
155: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:08:45 ID:i7vBfLgU0
残りのケイローンの弟子どんな奴らかすごい気になるな・・・・
あとシグルド出るなら女体化しないでジークフリートやプロトセイバーみたいな正統派剣士がいいな~
あとシグルド出るなら女体化しないでジークフリートやプロトセイバーみたいな正統派剣士がいいな~
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:21:08 ID:HnSApEU20
イアソン「アルゴー船の船長です。メディア?誰それ?」
カストル「馬術と格闘技習ったぜ」ポルックス「流石だな兄者」
アスクレピオス「医術習ったら師匠どころか神も超えちゃいました」
有名どころはこんぐらい。イアソンは憎まれ役として度々話題になる。無論メディアの件
カストル「馬術と格闘技習ったぜ」ポルックス「流石だな兄者」
アスクレピオス「医術習ったら師匠どころか神も超えちゃいました」
有名どころはこんぐらい。イアソンは憎まれ役として度々話題になる。無論メディアの件
160: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:28:06 ID:i7vBfLgU0
カストルの弟のポルックスはマジもんの神様らしいから聖杯戦争には呼べないのかな?
161: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:37:42 ID:HnSApEU20
カストルが死ぬときに自分の神性を分け与えて共に天に昇ってふたご座になったって逸話だからケイローン先生理論で通れるはず
むしろ問題はこの二人絶対セットで召喚されるんだろうなあってところだよ
むしろ問題はこの二人絶対セットで召喚されるんだろうなあってところだよ
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:43:11 ID:HZuVHVyk0
>>161
伝承を捻じ曲げて二重人格サーヴァントにしよう(提案)
伝承を捻じ曲げて二重人格サーヴァントにしよう(提案)
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:43:05 ID:i7vBfLgU0
EXクラスジェミニとかブラザーズとかかな?
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:44:32 ID:i7vBfLgU0
型月なら片方女体化させたりしそうw
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:44:48 ID:2OtVA4WI0
拳闘士って…何のクラスで呼べば来てくれるんですかねー?
アサシン枠なら、定番の双子入れ替わりとか出来そうだけど…。
アサシン枠なら、定番の双子入れ替わりとか出来そうだけど…。
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:46:15 ID:i7vBfLgU0
>>166
グラップラー?
グラップラー?
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:47:40 ID:yEimbI/c0
ふたご座は順当に呼べは兄がライダー弟がセイバーかバーサーカーなのかな
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/11(日) 20:50:53 ID:i7vBfLgU0
兄がケラリスっていうペガサスの弟持ってるからベルレフォーン持ってそうだね。
拳闘技術はヘラクレス師匠よりは上かな?
拳闘技術はヘラクレス師匠よりは上かな?
271: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:51:11 ID:/Y5YERZA0
そういやケイローンの弟子たちは全員神性もち?
カストールはゼウスの子だし
カストールはゼウスの子だし
273: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:56:28 ID:bf5Mqz720
>>271
カストールとイアソンは神性ないんじゃないか
まあ死後の話ならカストールは弟から貰った分はあるかもだが
カストールとイアソンは神性ないんじゃないか
まあ死後の話ならカストールは弟から貰った分はあるかもだが
267: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:41:19 ID:arFHN6wA0
ケイローンより神になった弟子達の権能のほうが凄そうだな
268: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:47:46 ID:uYW1YuoEO
>>267
アスクレピオスとかは、「死者の蘇生」とかは当たり前のように使えるだろうしね。
最も、ケイローンの弟子達全員が師匠含めて強者チート揃いだというねw
アスクレピオスとかは、「死者の蘇生」とかは当たり前のように使えるだろうしね。
最も、ケイローンの弟子達全員が師匠含めて強者チート揃いだというねw
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:50:06 ID:/Y5YERZA0
最近実はイアソンそこまで悪い奴じゃなかったんでないかと思うようになった。
師匠の人の良さ見て
師匠の人の良さ見て
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 20:57:08 ID:WToYkwsA0
同じくFate本編のキャラの敵であるペルセウスが割と初期からのフォローされているのを見ていると
なんのフォローもないイアソンはやっぱクズ側なのではないかと思う
なんのフォローもないイアソンはやっぱクズ側なのではないかと思う
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:09:33 ID:kQzkl3oo0
ケイローン先生に教育を施されながらもクズの道に走るとは…
まぁ一人くらいはこういう奴がいたほうが面白いか
まぁ一人くらいはこういう奴がいたほうが面白いか
276: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:11:30 ID:qrofU5Uc0
そうなると「あんな立派な人からどうして」みたいな残念極まりない奴になっちゃうなあ
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:25:15 ID:8kAL1zMg0
hollowで語られたイアソンがメディアに叔父殺害を命じたのは
黄金羊毛を手に入れたのに叔父ペリアスが王位をわたさないのと母親を自殺に追い込み、弟を殺し、
イアソンが激怒したから。
アルゴナウティカでも読んでも、ビビりながら仲間の為に勇気を奮ったり、
川を渡れないおばあさんの為に背負って川を渡る家族思いの青年だからな。
神によって操られたメディアの事情を知らないから弟がころされたイアソンにとって
弟を殺したメディアのこと信用できないからあんなことに言ったと思う。
黄金羊毛を手に入れたのに叔父ペリアスが王位をわたさないのと母親を自殺に追い込み、弟を殺し、
イアソンが激怒したから。
アルゴナウティカでも読んでも、ビビりながら仲間の為に勇気を奮ったり、
川を渡れないおばあさんの為に背負って川を渡る家族思いの青年だからな。
神によって操られたメディアの事情を知らないから弟がころされたイアソンにとって
弟を殺したメディアのこと信用できないからあんなことに言ったと思う。
283: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:33:17 ID:WToYkwsA0
クズばかり育てるケイローンはクズってやろうと思ったけど
アスクレピオスだけはクズエピソードが見つからない
アスクレピオスだけはクズエピソードが見つからない
285: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:35:13 ID:/Y5YERZA0
カストールにクズエピソードあるのか?
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:35:22 ID:en5jxndk0
アスクレピオスはケイローン先生と似たような性格なイメージ
温和で優しいけど結構リアリスト
温和で優しいけど結構リアリスト
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:43:41 ID:zxSXjeTI0
某国にはウンコ投げてお姉ちゃん引き篭もらせた神様とかいるし
聞いた話じゃ主神がアグレッシブレイプ魔な国もあるらしいぞ
酔って誤射くらい何て事ないさ
聞いた話じゃ主神がアグレッシブレイプ魔な国もあるらしいぞ
酔って誤射くらい何て事ないさ
289: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:46:26 ID:kQzkl3oo0
>>287
ゼウス&ポセイドン「主神がレ○プ魔とかいかんでしょ」
ゼウス&ポセイドン「主神がレ○プ魔とかいかんでしょ」
277: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:15:22 ID:bf5Mqz720
酔っ払って暴れて師匠を誤射した弟子がいるんだが
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:16:42 ID:qrofU5Uc0
そんな屑野郎がいるのか……
さぞ、史実でも最低扱いされてるに違いない(棒)
さぞ、史実でも最低扱いされてるに違いない(棒)
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:23:00 ID:/Y5YERZA0
ヘラクレスさんの悪口はやめるんだ!
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:25:28 ID:kQzkl3oo0
ヘラクレスくん!英霊の座でケイローン先生と弟子の前で土下座して謝ろう!
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/13(火) 21:34:14 ID:qrofU5Uc0
>>282
ヘラクレス「それでも―――、俺は、間違ってなどいなかった―――」
ヘラクレス「それでも―――、俺は、間違ってなどいなかった―――」
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420726182/
もしも今後の登場があるとすれば有力候補はイアソンでしょうか。
やはりというかあやつのことはひどい奴だなーという印象があるわけですよ。
キャス子さんの人生見ると恩を仇で返したイアソンよりも彼女のほうを味方しなくなる心理さ。
まあ再婚予定の相手とイアソンの子供をやっちゃうキャス子さんは怖いけれどもさ
駆け落ちするときに自分の兄弟バラバラにしてるし後に引けないところもあるからほらね?
でもイアソンが登場したらなんだかんだでいいキャラでこの評価が覆る可能性もあるよね。
場合によっては管理人も手のひらを返すかも知れないのだ。
コメント
ペイルライダーとは相性良さそう
武力あるかはサッパリわからんが
先生に教えたアポロンとかアルテミスもアレだし。
アキレウスと同じく赤ちゃんの頃から先生に育てられてるから大抵のことは仕込まれてそう
ただの医者と思って舐めてかかったら師匠直伝パンクラチオンで沈められたりするかもw
剣を手放し非武装のときに発動する宝具能力とかさ。
いやいやいや!アンタはマジで先生に謝れって!!
元々円卓組よりもギリシャ勢の方が圧倒的に多いんだけどね
暴れん坊DQNのヘラクレスに楽器の演奏や舞、裁縫をマスターさせたケイローン先生なら学者タイプを一流の戦士に仕上げる事など余裕
ちなみにアキレウスも楽器の演奏は叩き込まれてる
アスクレピオスさんは、超肉体を持つ打震使いなんだろうか……
神様もハデスとヘスティア以外あんまり良い印象が無いなぁ…
できればどこかの作品で登場してイアソンかっけぇってとこを見せてほしい
根は普通に優しいからな
モードチェンジするタイプだと双子で並べないからイメージと違うんだよなあ
一人で2種類の令呪を授かったマスターとかならいけそうだけど流石にそんなイレギュラーはないだろう
ケンタウロスのポロス君がヘラクレス君と出会って、宴を始めました。
ヘラクレス君はお酒が欲しくなりポロス君が持っていたディオニュソスの酒壺を無理矢理開けました。
ケンタウロス族の共用のお酒を勝手に飲んだことに怒ったケンタウロス族はヘラクレスに襲いかかりましたが
追い払れて、逃げ込んだケンタウロス族にヒュドラの矢を撃ち込みました。
エラトス君の腕が貫通し、ケイローン先生の膝が矢に刺さりました。
逃げ込んだ所がケイローン先生のところでした。
一方、ポロス君はこんな小さな矢が倒したことを驚き、死体から矢を抜け取り、眺めていたがうっかり、足に落とし、死亡。
ケイローン先生はプロメテウスに不死を譲り、死亡し、射手座になりました。
ポロス君もケンタウロス座になりました。
例外なんて作ればいいんだよ(暴論
アキレウス「たった一つのシンプルな答えだ
"てめーは俺を怒らせた"」
取り敢えずスカアハとロイグとケイ兄が見たい
エーデルフェルトの双子当主なら設定的にも似合いそうなんだけどな
アキレウスの見た目も演奏が似合いそうだよね。
配下を従えた勇将だったらしいから、味方に演奏してたかもね。
型月のアキレウスは割と万能型な英雄だな。
※154497
個人的にはその二人は個別で登場して欲しいな。
兄はライダー、弟はセイバーって具合に。カストールはペガサスの孫かなんかを飼ってたよね。
ディオスクーロイだったのかなって妄想はしていた。
こればっかりは俺だけじゃないと思っているのだが、どうだろうか?
人を救い過ぎて殺された人だからだろうか
TUBAME「アサ次郎はワシが育てた」
TUBAME師匠「ワシが育てた」
ハデス「嫁さん欲しい」
ゼウス「じゃあお前のために拉致ってくるわ」
この計画にどういう形であれ乗っかってきたハデスに良い印象?…
「セイバーの宝具が剣と決めつけるのはいいが、例外は常に存在する。私のように、拳で殴るしか能のないサーヴァントもいるということだ」
・・・みたいな感じ?すまん、なんとなく衝動のまま書いてみた。
ワロタ。双子か君達は
人体の弱点とか筋肉の動きに誰よりも精通した、プラトンの医者版みたいな猛者の可能性もある・・?
いわゆる評価が悪い英霊がでてきて、かっこいい描写がでると
こんどは一般的な評価のほうを訝しんでしまうのは
残念な気がする
ハデス「娘さんください」
ゼウス「勝手に拉致れば良いじゃん。みんなそうだよ」
ハデス「え?そうなの?じゃあ行ってきます」
みたいな感じじゃなかったっけ?
ハデスが良い人というより、周りが酷すぎるんだよな
ケイローン先生の様な人は本当に少ないと思う
ヘラクレスさんは先生の弟子の中で一番の出世株だけど
先生の死の原因というなんとも難しい立場なんだな
ドドドドドドドドドドドド
ポルックス「お前は次に“セイバーのくせに素手で戦う奴がいるか ”と言う…オラオラオラオラオラオラ!」
正直可哀想さはメデューサが段違いですわ、ポセイドンが悪い(確信)アテナ様もアテナ様だけど…2人の神様の仲の悪さの一番の被害者ですわ。そしてギリシャ随一の幸運な英雄ペルセウスが来るってのがもう色々詰んでる。さらにペルセウスはアンドロメダ助けたことで名実共に正義のヒーローになるし。完全に踏み台やんけ、薄幸だわあ……
アキレウスはヘラクレスの功績を讃えても嫌いそうだな。イアソンは適性クラスはなんだろ? ライダー?
ベオウルフ(notルゥ)
「そうだな。どこにでも例外はいるものだ」
ハデスさんは明快に引きこもりすぎて人付き合い分からないからな
(一応)超偉大な主神ゼウス兄ちゃんが「そういうもんなんだ」って言い切っちゃったらそりゃ信じちゃうよ
※154484
ブラックジャックみたいに投擲(メス)みたいなスキル持ってたりして
この事件について、被害者の母、デーメーテールのコメント:
「ハデスお兄様がそんな事するはずがありません! ゼウスのバカ兄貴が余計な事を吹き込んだに決まっています!」
日頃の行いって、大切だよね・・・
ライダーの姉妹達は相当強そうだけど、聖杯戦争で召喚されたら何のクラスが当てはまるかな。
このくらいしか知らないがマジで良い人だなハデスさん
純粋っつーか天然っつーか、お人好し過ぎんよハデスさん
自分の個人的な妄想だと若いころは神話みたいにDQNだったけど子供や師匠の死、多くの冒険から精神的にも超一流の英雄になったって感じ。
バカ息子が自分の戦車を乗り回して暴走させたせいでゼウスに打ち殺されたのに、
それにぶちギレてなぜか戦車の製造者を殺すようなヤツだからなアポロンは
あの普段セイバーや凛、バゼットにカマかけてる兄貴がこの二人の女にどう反応するか気になるw
あとみたいのアキレウスの父親のペレウスと息子のネオプトレモスかな。
この三代はそろいも揃って曲者だから、まるでジョナサン、ジョセフ、承太郎の三人のような安心感があるw
ザクロ食べさせた点は問題だけど、結婚理由にペルセポネがハデスの人柄に惚れた説もあるくらい誠実だし
北斗神拳的な技を使うのかもしれない
??「セイバーの宝具が剣と決めつけるのはよいが、例外は常に存在するぞ。余のように、他にも能はあるが、何よりも芸術に特化したサーヴァントもいるということだ!!」
「弟と一緒に、他人の婚約者を略奪婚」
レウキッポスの娘たちの略奪という有名な絵で美女二人を拉致ってるのがこの双子である
玉藻やメドゥーサにしてもそうだけど主人公サイドにいるのが倒される悪役側のキャラだからどうしても語られることが見方の偏ったイメージになってるんだよね
安部晴明が暗黒イケモンでペルセウスが成功した慎二とか
暗黒イケモンについては、ぶちのめされたキャス狐が言ってることだからなぁ。
黄金の精神を持つ仗助や承太郎にボコられた吉良吉影は彼らをクソカス呼ばわりだし。
晴明の属性が混沌・善や中立・悪、秩序・悪、混沌・悪なら暗黒ってか腹黒いSな人物かもしれない。安倍晴明ならそういう人物像でも違和感ないね。
アタランテが知るペレウスや回想での彼はジョナサンみたいに穏和な人物みたいだしね。
ジョースターの例えも納得するんだが、仗助ポジションの英雄はいないのかな?
※154534
『鬼灯の冷徹』の閻魔大王も呑気でお人好しな性格だったし、あの世の神様そういう性格が似合うのかもね。
仗助といったら隠し子。
隠し子の英雄とかいるのか?
というか昔の時代に妻がいるのに、別の人と子供作るという卑劣(様)な行為が、まず存在するのかどうか疑問だ。
ティタン神族との戦いでトライデントや雷霆に並ぶ神器、透明カブトでクロノスの武器を奪い、一番に勝利に貢献した何気に剣の腕も立つハデスお兄さん。
統治場所のくじ引きで、よりによって冥界を引き当ててしまい、死者ならまだしもタルタロスに閉じ込めたティタン神族の怨嗟の声ですっかり陰気になってしまったハデスお兄さん。
マジ惚れしたベルセポネについて嫁にしたいとゼウスに相談したら、みんなヤってるよとそそのかされ攫うハデスお兄さん。でも弟はベルセポネの母親の豊穣神デメテルが怖いから私は知らねとはぐらかす。
案の定、ハデスは信用しているけど冥府の嫁なんて許さないとデメテルによって世界中飢餓状態。慌てたゼウスは連れ戻し、全く手出ししてなかったけど泣く泣く帰すハデスお兄さん。
でもベルセポネがあんまりはしゃぐもんだから、ついザクロを食べさせて一年の1/4は冥界で冬にしちゃうハデスお兄さん。
かなりの愛妻家だったようで、むしろニンフのメンテを気にしたら嫁のベルセポネが嫉妬して踏みつけて薬草のミントにしちゃうくらいは愛されていたハデスお兄さん。
亡くした妻を連れ戻しに来たオルフェウスの竪琴の演奏に感動して許しちゃうハデスお兄さん。
地下の金属全てを所有しているため、富める者プルトンと言う別名を持つ世界一大金持ちのハデスお兄さん。
ペットのケルベロスと一緒に一家団欒のハデスお兄さん。
実はかまどを暖めて優しく迎える家庭を願う女神ヘスティアに次ぐくらい超優良物件のハデスお兄さん。
実はハデスはゼウスのお兄ちゃんなんだぜ・・・でも父親クロノスが予言で自分以上の子が生まれると恐れるあまり、生まれた子を片っ端から喰って体内に閉じ込めてしまった。あんまりなんで末子のゼウスだけ匿われて育てられ、知恵の女神メティスの調合した下剤によってクロノスは食べたのと逆の順番、次男ポセイドン、長男ハデスを吐き出した。
結果ハデスは長男なのに末子という扱い、おまけにくじ引きで冥界の統治となる追い討ち。
ただ現在ではメーディアは英雄好きの女神に利用された被害者という評価になってきている。
その役割を50人ものオールスターズ、アルゴナウタイを引き受けるために女神アフロディーテの洗脳地味た魅了により、恋も知らないうちからイアソンに一目惚れ。アルゴー号の冒険に随伴させるとはいえ結構酷い。勿論そんな強すぎる魅了だから可怪しくなって最後は狂乱したんだろうね。
謂われ無き風評被害が卑劣様を襲う!
>というか昔の時代に妻がいるのに、別の人と子供作るという卑劣(様)な行為が、まず存在するのかどうか疑問だ。
ここでも既にゼウスとか色々出てるんだが
卑劣様の卑劣さとギリシャ勢の卑劣さはベクトルが違うと思う。後卑劣様には隠し子とか居ないだろいい加減にしろ!……いや、いないよね?
Fateにはまって神話を勉強しようと思って図書館に行き、
あまりの情報量にサレンダーした俺からしたら素直に感心するわ
台詞的にYAMASODACHIな先生が思い浮かんだ
でも争いを避けるためとはいえ席一杯のオリュンポス十二神の後釜に来た新参のデュオニソスのために自ら降りることはなかったと思うんだ。
だって人の陶酔を操るデュオニソスって初めからしてやらかしまくりだもの。
思い浮かぶも何も、きっとそれが元ネタでしょう
浮気未遂の原因は女神の呪いのせいだった説があるくらい人望がある
素敵なお兄さんですよ(ニッコリ
隠し子って要素以外に他の要素があるとしたら、本妻とは違う女性に産ませた子、年の差がかなりある男女から産まれた子かな。
でも、アキレウスは若くして死んだから、後者はないか。
ペレウスとネオプトレモスはどのクラスに合うのかな?アキレウスは前々からライダーかランサーだなと思ってたけど、ペレウスとネオプトレモスはほとんど知らないんだよ。
ディズニー映画の『ヘラクレス』ではハーデスは悪どいキャラにされているのは残念だった。神話では良識・穏健派なのにね。
しかも、その映画ではゼウスがまともっぽいのが気になるんだな。お前、インドラ並に馬…破天荒な神様なのにって思う。
確かこの2人はどっちも神性があるんだっけ?
個人的に、クー・フーリンの息子のコンラもサーヴァントでみたいな。
GOに期待するしかない
型月世界なら
「師匠譲りのパンクラチオンに医者として知りつくした
人体構造の致命的な部分を突く動きを組み合わせた結果
私の拳は蛇を纏うかのような動きを手に入れた。
そう、これが私の『へびつかい座』となった真の理由だ!!」
とか言わせて初見最強暗殺格闘術の原典を使わせれば
アサシンクラスで呼べるな、とか妄想した事はある。
でも日本神話くらいは知っとけよ
意外と思われるかも知れんが、自国の神話と郷土史は「基礎教養(親が子供に語って覚えさせるレベル)」の範囲だ
グローバル社会ってのは故郷を蔑ろにする思想ではなく、尊重した上で軋轢なく擦り合わせようという思想だ
どうしても宗教っぽく語られるから嫌がられやすいけど、「ご先祖が子々孫々のために頑張った話」だとでも思って受け入れてやってくれ
「神道は右翼思想だから~」という人が最近多いけど、知りもしないで語って恥かくよりも、知った上で嫌ったほうがマシだと思うが
鎬紅葉かな?
んじゃめな本舗……ビッグマグナム黒岩先生……DEAD OR ALIVE……うっ頭が
経緯くわしく
ケイローン先生「怒ってませんよ」ニコッ
ヘラクレス「いや・・・あの、ほんとすんませんでした」ガクガク
的なことになるのかな
※154519
※154529
そのためのGOですよ
ヘラクレス「許された!」
ぐらいな感じだと思うよ。ヘラクレスだし
ってやりながら後ろから天蠍一射が迫ってくるイメージ
方向性違うけどほとんど全盛期のハデスお兄さん伝説状態じゃねーか!
「王子」(プリンス)のサーバントがテニスボールを打ってくるんですね分かります
ヘラクレスがケイローンに師事してたって話は聞いたことがないんだけど
(ゼウスじゃない方の親父のアンピトリュオン達に教えてもらってたはず)
これは単に俺が知らんだけで、ちゃんとそういう逸話はあるの?
「彼も根はいい子なんですよ」ってイアソンのことを擁護するケイローン先生
日本語訳が絶版だから、図書館で借りるぐらいしか読めないけど
アスクレピオスの子孫はトロイアに参戦するぐらいだからアスクレピオス自身も戦う能力はあるだろう
オルフェウスは絶叫で打ち消されなければ、バルトル並みの絶対防御があるが、
トルキア育ちのくせに聖杯戦争にでるような攻撃的な性格がないうえ
某黒子のように呪われた面であるから悲惨な目に合いそう
それ出来そうなのって英霊化したエルメロイ2世ぐらいしか思い浮かばないのはなぜだろうな
真っ先に思い浮かんだのが・・・
格ゲー界隈でも有名な、某世紀末病人の姿だった・・・(白目)
再婚相手とさらにイアソンとので自分の子供も殺してるからな。
イアソンだけが悪いんじゃなくてメディアもかなり悪い。
Fateに限らず歴史物って味方キャラ美化してマイナス面は無視 か他の誰かが悪いにするよね。
ざっと思いついただけでも…
隠し子ポジ・正妻以外の子ポジの英雄
→ふたご座兄弟、ヘラクレス、ペルセウス(てかゼウスの子~とか言われてる英雄全員か)
モードレット(聖杯戦争でないやつのな)、兄貴、ジークフリード、
隠し子作ったポジの英雄
→兄貴、アーサー王(おっさんの方のな)、近藤勇、チンギスハーン、アキレウス、
メディアとオッデセウスの偽夫婦、
きっと隠し子いたよな~ポジの英雄
→イスカンダル(ってか王様なんてだいたいそうだよな~)
一から学んだわけじゃなく、これまでに得た武術や技術を極めるために集大成として師事した
ケイローンも既に教えるべきことはないと早々に免許皆伝を与え、お互い励みになるとケンタウロス一族との交流を薦めた
(ケンタウロス族は傲慢なほどに誇り高く、強者ヘラクレスに凹まされれば謙虚さを得られるのでは、と見込まれたらしい)
時期的には十の試練の三つ目と四つ目の間
で、四つ目のエリュマントスの猪を討ち取った宴の時にケンタウロス一族秘蔵の酒を開けさせて争い勃発→誤射でケイローン悶絶
エリュマントス山への案内としてケンタウロス族と関わった一環に過ぎず、思いがけなくケイローンという敬うべき対象に出会ったから師と呼んだだけで一般的な師弟関係にあったわけではない
試練の旅路の最中だしね
ヘラクレスの英雄譚でも三行くらいの扱いじゃねーかな
YAMASODACHIな先生みたいなポリュデュークスってことだろ
二説あって、一つは厳正なるクジ引きの結果
もう一つは、ゼウスが父神クロノスを討ち取った後、「天空」「海」「冥府」のどこを誰が治めるのかをゼウス・ポセンドン・ハデスの主神級男神3柱が協議したとき「冥府」の押し付け合いで第二次大戦勃発!?って緊張感の中、「クロノス倒したゼウスが天空。人魚の嫁さん貰ってるんだからポセイドンが海。はいはい、貧乏クジの冥府は俺が引き受けるよ」と空気読んだ
ちなみにレスラー:プラトンは「神ともあろう者が自分が治めるべき地を承知してないはずがない」と上記の争いそのものがウソ、もしくは中々言い出なかったハデスを促すためにゼウスとポセイドンがデキレースな言い争いを始めたのではないか?と言ってる
しかしギリシアの神は大人気ないことに関しては世界中のあらゆる神々を上回る稚気揃いだからなぁw
先生も弟子たちもYAMASODACHI…強いはずですわ(白目
アキレウスの不死戦車(ペーダソス抜き)は元々ペレウスが結婚祝いにとポセイドンから貰った物だしあとは結婚祝いで貰ったケイローンの槍(宝具としての能力無し)をイスカンダルの剣みたいに持たせるとか
んん?表題のケイローン先生がそもそも隠し子ですぞ?
(父親が妻の目を欺くために馬に化けてまぐわったために子供が人馬の姿になった)
アキレウスの戦車とほぼ同等の力を持つ不死戦車が宝具になるのか。
あと槍はもしかしたら、アキレウスとは違う効果、例えば投げボルクみたいな単純な火力を持つとか。
武装宝具が被るから、上手く差別化させたいよね。こう、波紋戦士でもジョナサンとジョセフではタイプが違うみたいに。
※154718
仗助みたいな婚外子の英霊はギリシャ神話だと特に多そう。
ギリシャ神話だとヘラクレスは音楽等はマスターしてないよ
なんていうか原始人の勇者みたいな感じで文化的なものは苦手だったはず
竪琴を教えてくれていたオルフェウスの兄貴を竪琴で殴り殺してるし
音楽等をマスターしてるのはローマ神話以降のヘラクレスだね
ローマ神話だと竪琴の名人になってたりと文化的な面も補強されてる
ローマでもヘラクレスの人気はすごかったみたいだし、ローマの人々の嗜好もあってより洗練された英雄に変化していったんだよね
型月のヘラクレスはギリシャ神話ベースっぽいけど、性格とか見るとローマ神話の影響も入ってそう
アレはアテナがキレるのも無理はないよ
だって自分の家みたいなもの(神殿)で自分の伯父と見知らぬ女がヤッてるんだもん
どう考えてもそんな場所で行為に及んだ二人がおかしいw
そのペーリオン山に住んでいた先生含むケンタウロス族はヘラクレスの手によって半壊、生き残った者たちもヘラクレスを恐れて散り散りに逃げて世界各地に散って行ったんだよなぁ
YAMASODACHIをそこまで一方的に倒すヘラクレスとはいったい…
どこかで読んだ考察には、こんなことが書いてあったな
当時のギリシャは、夫側からの離婚申し出を妻は必ず受けなければならないほど男性優位の社会だった
そんな中で女性たちの、
「一方的にこっちを傷つけるのならば、自分たちも傷つけられる覚悟はあるのでしょうね」
といった気持ちが、メディアの伝説に込められたのではないかっていう
ものすっごく要約すると、「女なめんな(#゚Д゚)ゴルァ!!」の集大成
ま、現代の感覚だとやりすぎなのは否定できないけどね
よく言われるヘラによるゼウスの浮気相手への過剰な制裁も、当時のギリシャでは妻は夫の浮気相手に復讐する権利があったからってのもあるらしい
現代で言うと裁判とかで夫だけでなく浮気相手からも損害賠償を取ることが出来るようなものかな
結婚の神でもあるヘラが浮気相手になにもしないと、当時の規律が守れなかったってのもあるんだろうね
浮気をするとこうなりますよっていうね
ヘラはゼウスに対しても怒っていて、一度はポセイドン等と協力してゼウスを主神から追い落としてたりもするんだけど、そこはあまり触れられず浮気相手とその子に対して制裁してるだけに見られるし
ギリシャ神話の被害者。
女性≧子供。
アタランテちゃん激おこですわ。
う わ ら ば
幼少時代のヘラクレスに武術等を仕込んだ師匠達もそうそうたるメンバーが揃ってるよね
知名度はともかく得意分野じゃケイローン以上の実力を持っていてもおかしくないくらい
でもいくらゼウスの隠し子憎いからって
ディオニュソス・胎児期に母親がゼウスの雷電受け死亡(化けてそそのかした)、そのあと発狂させられた義母が目の前で義弟を殺害し、そのあと自殺するのを目撃
ヘラクレス・発狂して一度妻と子供たちを自らの手で皆殺し、そもそも2つめの名前であるヘラクレスという名前自体がヘラの栄光って意味
やりすぎじゃないですかね、ヘラさん
理由は忘れたが(どうせヘラだろうが)しばらくトチ○って中身が完全乙女化して
女装して化粧して縫物や織物・料理にガールズトークの毎日を送ってた時期があったはず
……筋肉達磨のドレスアップ…みたくねー
世の中にはな、何としてでも王座から蹴落としたい兄貴の息子が
女に化けて下界をふらついてたのをみてムラッときて
思わず無理矢理襲った挙句に孕ませて一柱子供産ませちゃう神様もいてだな
ヘラクレスとアキレウスの2大英雄だけでも大先生なのにw
原作でチラホラ名前出てくる英雄で登場して欲しいのはアルジュナくらいだな
それは狂って人殺しをした罪を償うために神託(十二の難業とは別の)を受けて、何年か忘れたけどある女主人の下で奴隷として仕えるってのをやってた時だね
そこで女装したりとかは女主人の趣味でヘラクレスは奴隷としてそれに従ってただけだよ
ついでにその女主人も孕ませているけどw
ヘタレなだけなんや…
何の神様?
インドにそういう神様いなかった?
ちなみに父親はクロノス。
母親はオケアノスの娘の一人。
純然たる神様と言ってもいいかもケイローン。
どっちも育児を放棄したため哀れに思ったアポロンとアルテミスから育てられた、という経歴ではなかったか。
吉田松陰を長州藩のケイローンと呼んでいるの私だけか?
魔界医師みたいなタイプかもよ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です