本日、経験値さんによる「Fate/Grand Order」公式サポートマンガ「Fate/ぐだぐだオーダー」第2回を公開しました! 参戦英霊がぞくぞく判明? ご覧ください! http://t.co/HIA4XHGWIk #FateGO pic.twitter.com/r9VnuNblgF
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2015, 1月 29
『Fate/Grand Order』のウェブマンガ 『ぐだぐだオーダー』 第2回公開 http://t.co/WzEgkFCGSw pic.twitter.com/8eoosJC0d8
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 1月 29
「Fate/Grand Order」の主題歌、坂本真綾さんの歌う「色彩」のCDが本日発売!21時からLINE「LIVE CAST」も配信されますのでお楽しみに!詳細はこちら http://t.co/Wi7S7tZh8K #FateGO pic.twitter.com/4lzFL9amqp
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2015, 1月 28
英霊ガチャにファニーヴァンプが登場したら廃課金必至の管理人です。
桜セイバーとノブが出ないって話だけど、帝都聖杯奇譚が世に出ていればワンチャンあったかも?
グランドオーダーにはとにかく数多くの英霊が出てきて欲しいので
既存のキャラは全員登場してもいいのよくらいの考えだったりする。
まあスマホゲーは追加で新しいキャラを出せるので、桜セイバーとノブにも希望あるかもですよね。
とりあえず、現在明らかになっている英霊の中ではシールダーちゃんが気になってるぞー。
あとライダー参戦確定のお話を開発サイドから引き出そうとしたっぽい経験値さん流石ですw
コメント
日本の英霊だから出られないのか
コハ出身だから出られないのか
おそらくは後者だ 正直使いたかったです!
というか、え?桜セイバーとノブさん本当に出ないんすか・・・?
これには全国のコハエース読者も黙ってられない
でもゴールデンさんの下積み考えれば仕方ないのか・・・と思ったら否定してんじゃねえか!
ゴールデンさんは出るのか…と考えると、頼光さんとかも出るのかね。
よくよく考えたらあの人シリアスモードで参戦したらチート性能もいいとこだしな
コハエースのことだから、いつの間にか出てきたりしてそうな気もするけどww
ネタ成分を幾分か抜いて再構築してくれたら大歓迎
GAはゴールデンさんも良いけど、やっぱりキャスターな兄貴が楽しみ。早くルーン魔法を使いまくるところが見たいんだよね。
まあ病気にならなければいい治世者だったらしいけど
やはりコハエース産だからか?
省略されているだけだと思ったのにマヂで素っ裸とはwww
ノブはドリフターズの信長みたいなおっさんだったら、GOに登場しても違和感なよな。
コハ出身じゃない和鯖の四郎なら登場機会はあるの…か?
で、でもソシャゲは期間が長くなれば追加キャラも増えるから心配はしてないよ…?(本当だよ)
多分、期間限定イベントで7つの時代以外を題材にする時もあるだろうから、帝都聖杯奇譚も普通に来るだろうとは思ってる(ノブはレイドのラスボス、桜セイバーはイベの案内役として妥当だし)
(本気を出した裸ノブ見たかったな…)
真名を当てるのもFateの一つの楽しみなのだが、snライダーさん頑張って入ってもらいたいです。
ダビデはともかくゲオルギウスと弁慶はちょっと欲しいww
桜セイバーはある程度宣伝していてのに残念だ。
全く同じ文を書こうと思っていたら既に書かれていた
ノブかわいいよノブ
ダビデは子供を出すフラグなんですよ、きっと
さすがに信長の野望とかの顔は型月では描き辛いだろうきっと20~30代ぐらいの姿とおもうが
※156315のコメントだがこれへの返信だ、間違ってしまった。
fakeライダー→病没した英霊に天敵すぎるし、そもそも対処法不明
fakeアサシン→ほかのアサシン(ハサン)涙目ってレベルじゃない
fakeバーサーカー→キャラデザどうすんべ
fakeキャスター→贋作作るとして他のキャラに使わせるならデッキ型ならありか??
fakeランサー→ギルと同格なのでホロレアかな。アリではあるか。
いやまだ経験値の想像の範疇
明言はしていない
まああれで違ったら誰なんだって話のレベルでカリギュラだろうけども
残念だったね、帝都のみなさん。
そういえばプロトのキャラデザ担当した逢倉千尋さんもいないけど…
エルキドゥは確定だろトレーラーでも第七の聖杯で名前が出ているんだから
地味セイバー、ビースト、サーヴァント、ボクサー辺りの参戦が絶望的になってしまった
でもサーヴァントじゃないんだよな…
アルターエゴ出すんなら他サーヴァントに光を…という気持ちもあるんだよな
いやまあ、流石にドリフの信長は50過ぎのオッさんだから、全盛期の姿としては合わんだろうがな(笑)
コハエースみたいなネタ漫画や、ちびちゅきの様なほんわかした作品なら、ノッブでも問題ないというか、ある意味では男の場合よりも映えるから、ノッブは嫌いじゃない。だが真面目に参戦するなら、キャラの濃い野郎な信長の方が断ッ然いいと思うぜ
さあ、「なんでさ」でこの米を消せば良いさ!
これはむしろ帝都聖杯奇譚の商業化フラグではないだろうか?
だがハサンが全員出る可能性があるのが少し残念だ。
まあ、それはそうと公式でカリギュラいってるがどうなのだろう
自分も明智光秀や戦国武将の英霊たちが増えるのは嬉しい、ハサンについては一体どんなサバーニーヤが出てくるのか楽しみだ
アニメもその辺だし
坂田金時、渡辺綱、碓井貞光、卜部季武で源頼光の四天王ですからね。
他のメンバーも出るのかな?源頼光は酒呑童子やら鞍馬天狗やらの討伐で、日本では知名度高いですからね。
ぐだぐだオーダーで暴れればいいじゃない!(錯乱)
既存のサーヴァントの定義がどこかが問題かと…
TYPE-MOON発売作品に限るのか、他会社のTYPE-MOON監修作品までなのか、スピンオフ作品までなのか、アンソロジーまでなのか、派生作品全てなのか
バーサーカー枠でアルク出すのか、エクストラ枠で式出すのか怪しいところ。
新規の方を考えるなら、アルクや式は難しいですしね。
そう考えるとFateSN、FateHAくらいのサーヴァントと考えておくべきでは?
正直経験値が描いてるからこういうノリなんであって、きのこが書けばケレン味溢れる英霊になると思うがなあ
きのこが書けばっていうか、然るべき作品で出れば、という意味で
「汚染聖杯? うーん、是非もなし!」なノッブは十分「キャラが濃い」と思うし。
野郎だからといってキャラが濃いかっていうとまた別問題にもなる
よって、「きのこの書く信長ってものを見てみたい」という意見になら賛同できるが、その意見には賛同しかねる
キャラはドリフ、見た目は野望かへうげもの、スキルや宝具はコハ、恐ろしい信長コンボだぜ!でも、野郎の全裸モードは勘弁してください!それはauoやカルナやスパさんの芸風なんですよぉー。
※156343
光秀は魔改造火縄銃を使うアーチャーなイメージ。エミヤ並の射撃能力と比叡山焼き討ちや本能寺の変の逸話から火炎系宝具持ちでノブみたいに対神秘特性があるとか。あと反骨の相とはまた違って支配者への攻撃にボーナスがつく謀反スキルがあったら面白い。
個人的にペルセウスやフラグメンツ勢には出て欲しいけどセイバーや金ピカ、兄貴の同一人物枠はどうなるか
書文おじいちゃんは出てきてほしいな
桜セイバーとノッブは型月公認ではあれど公式じゃないからね、しょうがないね(ちなみに秀吉とか龍馬は非公認らしい)
あとはネタではたまに出るが氷室産の英霊も別に公式じゃないのだ…
というかこうなると確かに既存が何を指すのかっていうのも問題だな・・・
zero、apo、fakeは出そうではあるが、
蒼銀が若干怪しくなってきた
とりあえずプロトの三騎士はいずれイベントか何かで確実に出るんだろうが、初期からの実装はなさそうだな
やはりKUMAだった。
しかもスマホ弄ってるのに謙虚にもそれほどでもないといった。
これはギャグ時空で坂田さんより目立つKUMAっぷりを発揮しそう。
自分も明智光秀については賛成。
宝具は本能寺の変の固有結界とホトトギスの句とあと一つは有ってもらいたい。
反骨の相と言うよりは無辜の怪物のスキルでランクEXの方が良いと思う。
無辜の怪物スキルで本能寺の変に関する事柄は思い出せなくなり本能寺の変の真相を知るというのが聖杯への願いが良いと思う。
反英霊としての立ち位置はカルナさんやキャス狐、5次ライダーのような立ち位置が良いなと思っている。
え、ぐだぐだオーダーにまーやの歌が付くの!?
と思ってしまった。そうだとしたら豪華すぎんよ。
もう全サーヴァント出してしまうがいいさ
確かにFate大好きだけどそろそろFate商法は終わりにして新作出してくださいよー、きのこ先生
DDDとかまほよ完結編とか月姫リメイクとか月姫2とかとか
型月ファンだからこそ死ぬまでに全部見れないかもしれないと思うと(血涙)
これは自分から言っても社長セイバーに通らないから、こういう風に何度もネタに出すことでファンの方から「桜セイバーとノッブの追加参戦希望!」って声を出させる経験値のあざとい策と見た……!
後者は全鯖の能力が判明するまでそれほど時間はかからないと思うけど
ゴールデンさんと同じ初出なのにハブられた人たちとか
ギル?あれはきのこがもうそういうバランスの頂点として作ったキャラだからいいんだよ
メガネ「眼鏡装着状態で!」
全キャラマッパ「すっぴん裸眼で是非!」
型月便利屋‘s「ん?」
この後スキル全般と概要を少し考えてみました。
クラススキル 単独行動:A 対魔力:D
個別スキル 心眼(真):B+ 観察眼:A 無辜の怪物:EX あと何か良いのがあればコメしてもらいたいです。
概要
性格 例で表すとカルナさんとフルメタルパニックの相良宗介をたして割った不器用な人
愛妻家、織田家5大将の軍師、鉄砲の名手、あと何かあったらコメしますし、してもらいたいです。
観察眼:A このスキルと心眼スキルを合わせることで変装宝具や相手が催眠魔術で操られているのを瞬時に看破する事が出来るまた、このスキル単体では確実に戦況を把握する。
もうアレだ!二人は「戦コレ」みたく、女と男でそれぞれ出そう!
あとヴラド公はどうなるんだろ、両方出るのかな
Apoヴラド公を仲間にして吸血鬼化するのを見てみたかったんだけど
ライダー好きすぎて月姫の紹介の時ですら通行人Rとして登場させちゃうくらいだからね、仕方ないね
例えば、前者は真名予想でも名の出た新島八重、後者は弁慶方式で信長の名を騙る森蘭丸だったりとか。
ホーエンハイムさんきたら心情的に微妙な心地になってしまいそうだ
オジマンディアスと静謐ハサンちゃんバッチコーイ
アルクと違って式は紛れ込んでただけで元からサーヴァントじゃねー
ここはそういう場ではない(マジレス)
いや真面目な話、記事と全く関係の無いコメは本スレかスレ立てかそういう記事でやるべき
正直、今来られても困る
完結か、せめてもう少しストーリーが進んでから来てくれ
経験値さんは割とユーザー寄りの立ち位置なんだな
というかナーサリーライムちゃんは出ますよね?
そもそもソシャゲって人気でないと1年も続かないとかよくあるし、人気出すためにも既存はSN、zeroの人気鯖が多くなると思う
まあ、1番てっとり早く参戦させる方法ははひたすら課金しまくって貢献することだなw
やめろ!あの悲劇を繰り返しちゃいけないんだ・・・
しかしコハエース組はさよならか。しばらくのネタっぷり、楽しかったゼ
このコメ※156356とかに飛び火するかもしれんから返信したコメ消えたら一緒に消えろよ本当に良いコメが消えるのは辛い
※156368はまだ良いコメだと思う
あれ明智光秀ってホトトギスの句詠んでいた?
その変わり種たちを是非とも見てみたいんですね・・・(期待の眼差し)
……だといいなぁ
詠んでる「鳴かぬなら、放してやろう、ホトトギス」
でも、江戸時代に創作されたものまた、ノブや秀吉、家康のホトトギスの句も同じ人の創作
ノブたちに宝具としてないのはきっと無辜の怪物スキルがないからだろう
マジレス マジウケルwww
まあ話が派生していくのはよく有ることだ
ふてくされてる二人が可愛いので経験値にはもう少しいぢめて欲しい
まあ初期収録されていないだけでそのうち来るだろうと思うけどね
ノッブはともかく桜セイバーは社長作でもあるし
フィギュア化もされているほどだから普通に集客力あるだろうし
むしろアップデートの目玉になれるレベル
女性説もなく伝承からの最低限のこじつけも出来ないような女体化はやらないでほしい
キャラが好きかと設定に納得いくかは別問題だし
こういうこと言うと「じゃあセイバーはどうなの?」と言う人間がいるけどな
“女体化というキャラ付け”はアーサー王でもうやったからこそアーサー王以外ではあんまりやってほしくないんだよ
セイバー顔も同様
不遇だけど強いぞヴラド!
あの人出てきても燃費がパナいと思う
俺もそう思う早く書かないと日本の英霊が活躍するまた違った作品が出て帝都なにそれとか桜セイバー・ノブ=コハエースってみたいに帝都の影が薄くなっていくと思う。
今出ても攻防に強い三刀流と、広範囲に継続大ダメージの宝具だけで
後は愛妻弁当での回復と毒舌挑発で敵の注意引きつけるくらいでしょ
宝具は消費魔力パなそうだが後はセイバーらしい安定感ありそう
あれ?割とバランスの良いキャラじゃね?
セイバー顔はいい加減諦めろよ。武内の起源なんだから
アームストロングや与一や虎眼先生の登場は確定だな!
よかったよかった
名前だけは強そうなキャプテン・アームストロングさんは出ても名前だけの登場だろう
確かにそうですな。間違い修正ありがとうございます。
言いたかったことは、既存サーヴァントってのは定義が曖昧なので何とも言えないということだけですね。
管理人や他の方の意見見る限り、スマホのゲームでは追加も期待できるようですし(私はやっていないので詳しく知らない)、展開に期待ですね(今回はやる可能性大)。
RPG的には強そうなんだけどなぁ、Fake組
バーサーカーの攪乱で敵の攻撃は空振りしまくり
その間にライダーがバステ重ねがけで敵の戦闘力を下げ
キャスターが宝具の贋作プレゼントで味方バフりまくり
アサシンが敵の数や弱点に合わせた宝具チョイスして一掃
ターン制バトルだとギルやエルキ抜きでも盤石の勝ち筋を作れそうだ
アクション要素のあるリアルタイムバトルだとA氏やエルキが前衛やらないと
ライダーやバーサーカーすり抜けられてキャスターがボコられそうだが
金毛白面九尾(玉藻の前、葛葉(こっちは出てないけど安倍晴明の母親)など)、天狗(崇徳天皇、鞍馬天狗など)、鬼(酒呑童子&茨木童子(外国人説)、鬼子母神など)、(河童(該当する人なし))だったはず。
経験値が俺らと同じ目線で色々公式から情報仕入れつつ書いているから
なんかワクワク感の共有があって楽しいな
日本の偉人を日本人の視点から見た場合は、どうしても知名度に補正が掛かって見えてしまいますから。
逆に、外国の偉人は「こんな人がいたんだ」という感じで見るから知名度の補正がないに等しい。
勿論、世界中に知れ渡っている偉人に関しては「ま、この人ならこんな強さか」という目で見るし補正が掛かっているとは思いますけどね。
そう考えると、ヘラクレスさんは狂化Bにしてはスペックが低い気がします(色々考察されてます)が…
>ヘラクレスさんは狂化Bにしてはスペックが低い
問題は、過去最高のマスター適性を持つイリヤさんが召喚して
あの微妙なステータスだってことだよ
狂化しない場合には腕の突起はなくなり、筋肉はややソフトになる事から、
狂化がなくなると筋力が落ちる事がほぼ確定だし
まぁ俺はステじゃねぇ
大英雄としての技術と経験で戦うんだってタイプならそれはそれで
日本の英霊を出すのは避けて通れない道
避けることは出来ないし避ける傾向を少しでも見せたら海外のFateファンと日本史好き&日本の英霊好きのFateファンが怒ると思う
コハエースとひむてんは立ち位置が微妙だし
エミヤはオリジナルだからこれらを除くとしても
小次郎、玉喪、金時、弁慶(常陸坊海尊)、四郎、鈴鹿御前と
最初から和鯖いたし、その後も順調に増えていっているんだが
なるべく避けているとか出すのは避けて通れないとか、何のこっちゃ
小次郎は公式本編一作目からいるし
キャス狐も出てきた金太郎もいる武蔵坊弁慶(を演じる常陸坊海尊)もいるJKセイバーも出てきた
キャス狐繋がりで別の英霊の名前も出てる
更に非公式ながらコハエース(帝都Fate)からの出展でノブも桜セイバーも坂本龍馬もその他諸々いる
サルもタヌキも存在が示唆されて、
サルなんかチートスキルがある事も分かっている
公式非公式含めて、名前のみ含めて英霊?(鯖)として存在確認されてる日本系の奴らが既に10人以上
しかも一部は能力やスキル・宝具が公式化されて明かされてる
>なるべく避けているんじゃないかな
って指摘が当てはまるかどうかはどうかな?
今まで出てきた鯖候補(名前のみ存在確認の奴含めて)を国別で見ると
日本産って意外と多いぞ
これ一応言っておくと、メル友とかマトリクスで出てきた奴等ね
後、本編やドラマおまけの台詞とかでも言及されてる奴はいる
あくまで鯖候補(三大化生とかはキャス狐のように制限かけないと鯖のカテゴリからはみ出す可能性もあるんで)として
お前狂化なくなったらヘラクレスのステータス軒並みBになるとか勘違いしてない?
EXってAのワンランク上って意味じゃないからな?
だからといって遠慮せず、他国もどんどん増えて構わないのよ?
カリブの海賊、西部のガンマン、アラビアンナイトの冒険者…
もっともっとワールドワイドでバッチコーイ!!
Fateをどこまでと見るかによるのではないでしょうか?
今回はコハエースの帝都メンバーが出ないって話でしょうからコハエースはカウントしないんじゃないかな?
?
狂化でワンランクアップしてあのスペック(筋力A+(Aを一時的に2倍)、幸運B、その他A)なわけでEXなスペックはどこにもないと思いますが…
そもそも、ヘラクレスのあのステータスが狂化した状態のものだという設定自体、公式からは何も言及されてないよ(と言うより実際は、狂化していなくてもほぼあのステータスの状態で既にカンストしているらしいし。)
もし狂化してあのステータスだというのなら、きのこはさすがにヘラクレスを過小評価しすぎ&バカだろww
取りあえずヘラクレスのスペックにはEXはないってことはOK?
※156562
B→AとA→EXは意味合いが全く違うって言いたいのかな?
※156563
狂化後のステータスだとは語られていませんから様々な考察で、多分強化前のスペックじゃないかって言われてますね。
ってことで良いのかな。
本筋の話題に戻すと、ノブさんと桜セイバーは今のところはGOで出ないみたいで残念。
でもスマホゲーですし追加される可能性が0ではない。
ぐだぐだ続けてたらノブさんと桜セイバーがコハエースみたいに「青セイバーはオワコン」って言って出てきそう…コハエースの騎士王様の扱い酷いからな(笑)
中華の英霊とか特に気になる。体術や仙術とか公式設定がどうなってるのか知りたいところ
横から悪いが、コハエースというか帝都鯖抜きでも日本鯖多いんだけど
帝都鯖入れたら最多、入れなくてもギリシャ、イングランドの次だよ
Fateをどこまでと見るかも何も、新シリーズ始まる度に和鯖増えてるでしょ?
あなたの中ではSN、HA、EXTRA、CCC、Apoが全部本家Fateじゃないのか?
プロトでさえアサシン小次郎だそうなのに
Aランクより上のランクはない。
だから、もともとAランクのステを狂化しても
ステ表はAランク表記のまま。(ようはカンスト?)
って考察もあるよ
スーパーウルク人・ギルガメッシュ
スーパーインド人・カルナ
スーパーエジプト人・オジマンディアス
彼らに匹敵するスーパー中国人が来るのだろうか。いいね!
EXは例外という扱い
もし、ムーンセル鯖システムが作中説明そのまま冬木式を基に構築・基本的な部分を同じにするなら
冬木でも鯖パラ(ステータス)に関しては、Aランクより上のランクはないからな
っ妲己という性悪狐が既にいる
神霊カテゴリかもしれんが鯖で登場する可能性は大いにあり
(キャス狐の例や英霊複合体形式で出てくるかもしれんし)
メル友1:清姫
浮気相手を鐘楼に入れて大炎上しちゃう怖い人
メル友2:刑部姫
ひきこもりは蜜の味、ネット向こうのお友達とお供え物のピザがあれば何百年でも籠もりたいと主張するインドア派
メル友3:舌切り雀
悪い女に天誅を下す謎の流浪人「怪異・舌斬り抜刀斎」を擁する怖い雀ちゃん
BBに軽いお仕置きするため彼女に援護要請した
友達1:かぐや姫
愛称はカグヤちゃん
友達2:天宇受賣命
お料理教室開催中
ライバル:妲己
贅沢狐として嫌悪
『プレイヤー自身』だとすると既存のサーヴァントとラブラブな感じにはなれないのかなあ……
だって嫌だろ? 士郎以外とラブラブなセイバーとか、ザビ以外に尻尾を振る赤セイバー&キャス狐とか
舌切り雀って話の内容的にはむしろ舌切られ雀なんだがな…
復讐者と化したのだろうか…
手足の代わりに舌を切られたアヴェンジャーのSUZUMEか…!
賛否両論あるだろうね
個人的には気にしない派
サーヴァントは英霊本体のコピーで座に還るのは記録のみって話だし、別の人生みたいなものでしょ
微妙なサーヴァントと言えば経験値謹製の孫悟空もいたが、玄奘三蔵だったら登場可能じゃないかね?
…もっとも、某セイヴァーさんに勝てないのは確定事項だが。
また型月に新しいスーパーアニマルが生まれるのか・・・!
チャールズ・バベッジとか(小声)
あ、あっちのエジソンは来なくていいです
テスラとかか?キャスターかなんかで
自分はカルナさんをランサーで行きます。
ノッブはコハエース限定鯖というか永遠のネタ枠としてこれからの活躍にご期待ください!
いつかの未来、きのこ版のノブ(男)が出てきた後にでも、コハエースあたりで対談して欲しい。 採用されなかった理由とか普段俺らが推測しかできない理由を赤裸々に。 まあ経験値への精神的ダメージっぽくなってしまいそうだが、先生ならそれもネタに出来ると信じてる。
個人的には西楚の覇王・項羽が来てほしい
項羽は個人スペックだけなら呂布とどっちが?ってレベルで強いのは確かですし、自分も好きですが、サーヴァントとして考えると性格に問題が…40万人の秦の人を生き埋めにしたとかありますからのう
自分なら、筋力以外は軒並み高そうな「兵聖」の名を持つ孫武とかですかね。
う~ん、項籍(羽)は強いんですけど鴻門之会で劉邦見逃す、范増から見捨てられる、韓信や英布に裏切られる、虞美人を失う、最終的に劉邦に負ける(と言っても自刎ですが)とかで幸運は決して高くなさそうなのがネックかな。
クラスとしてはライダー(騅)とか当てはまりそうなものは多いですけどね。
個人的には哪吒辺りが人間じゃなくなってたりで強そうかな(封神演義はそんな人でいっぱいですけど…)
※156985
※157011
※157016
中国人で強い人ですか…EXTRAで既に呂布は出てしまってますしね。
項羽さんは最後負けるのがネックかな。
孫武さんは実在不明のNOUMIN枠だしな。
哪吒は(というか封神演技のキャラ大半がそうですが)神扱いでFate世界じゃNGかも?
いやこいつらのせいで西洋縛り設定が出来たってのは重々承知だけども
それでもこう、中華まわりの怪奇小説系は日本に育った男の子的にはロマンがあるよね!
出たら出たで宝具と宝貝が紛らわしそうだけれども!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です