
馬鹿なージャンヌがランクA++の対城宝具だとー(棒)
ベディ卿こそは現状の円卓において最後の砦である

いよいよ開始した型月武道会。
だが艦これアニメが気になって実況のコハクさんそれどころではなかった。
よくわからないがアキハ様もライダーさんもたまげている。
なんか北上さんに凄いことがあったのは想像に難くない。

「帝都組み」vs「アーチャー&ランサー」
なんかページめくったらいきなり桜セイバーもランサーもやられてたでござる。
縮地のふみこみでゲイボルグ発動前にガード不能の三段突きを叩き込むも
因果をゆがめて相打ちに持っていくという流れだったらしい。
描かれていたらufo版Fate1話レベルのバトルシーンだったと使用人さん言ってた。

アーチャー対決はあっさり赤い弓兵の勝利。
超有名かつ強力なアーチャークラスの宝具ではあるが逆に赤い弓兵には相性が良かった。
神性スキルもなく神秘のうすいアーチャーの相手はノブにはキツかったらしい。
だが最後にぐだぐだオーダーの宣伝を忘れないパーソナリティの鑑。
上のコマでも枠外の解説でもぐだぐだオーダーの宣伝を忘れない。

「サクライダー」と「モーさん&偽ジャンヌ」の戦い。
桜はジャンヌはそんなに火力無いと言ってるけど、確かにそうだがその聖処女はゲフンゲフン
円卓の騎士も偽ジャンヌの正体に気がつかないと思えばベディヴィエール卿だけは違った。
ランスロットさんとガウェインさんはセットで残念な人たちに見えるw

戦いはえくす…じゃなかったジャンヌカリバー1発で余裕でした。
ついでに観客席の円卓の騎士ももろともに始末できて一石二鳥である。
ベディ卿に罪はないが真実に気づいてしまったのが悪かったのか。
太陽の騎士と湖の騎士みたいに目が節穴なのもどうかと思われるがw
交渉中だった長門さんは出演できず「ゴールデン&盾の子」が不戦勝。
やはり型月キャラと艦これキャラの対決は無理であったか。
トーナメント表でいうと次のカードは「モーさん&偽ジャンヌ」vs「ゴールデン&盾の子」
またジャンヌカリバーが唸りを上げそうな予感。


この武道会で一番の目玉かつ読者も期待していた「ORT&キアラ」vs「式&覚者」ポシャる。
せっかくの話題沸騰の対戦カードがお流れとか、これは読めなかった。
一応は使用人さんの解説によると、きのこ先生の物理最強ORTと
知性体はキアラで終了という理論からORTチームの勝ちぽいとは言ってたが詳しいところは不明。
というか流れ的に「ORT&キアラ」「式&覚者」をまとめて屠ったやつが居るっぽい?
一体何ものなんだ。アルティメットさっちんかな?
ちなみにコハエースXPもあと3回で終わりとのこと。
そろそろコハエース風物詩、最終回詐欺の季節だそうですが
もう誰も信じないから先にライダーさんが続くみたいって教えてくれましたよ。
コメント
安心したような、勿体無かったような。
ベディヴィエール卿お名前を間違ってしまい申し訳ない・・・
ホントにね(サーヴァントの属性について語る記事とか見ながら)
我が王に届くかは知らんが
これ円卓で当て嵌まるのアルトリアだけじゃなかったなー
と今回の話見てしみじみ思うわ
せめて防御宝具くらいは持ってないとやってらんない
と言うか使ってほしい
沖田総司対クー・フーリン、織田信長対エミヤという相対は結構的を得ているというか、納得がいく結末だよね。ケルト神話最強最高の英雄と相討ちに持ち込める総司は凄いな。
この二組を倒したのは一体何者なんだ
この二組を同時に打倒せしめる存在なんてあんまり思いつかないが
可能性として姫アルクかアルティメットさっちんぐらいか?
後はメタ的に社長かきのこ(社長セイバー、きのこアルクに非ず)
ギャグ時空からの刺客
やはり円卓時代は胃痛に悩まされていたのだろうか(二世並感)
ざ、斬撃皇帝(震え声
円卓の騎士の皆さんは、一人冷静に判断したべディ卿の発言に耳を貸そうよ。
いちいち叫ぶ必要ないな
どうでもいいけどそれ誤用やで
言葉の意味的には合ってるけど、使われたシチュエーションと実情的な意味で間違ってる
しかしこの円卓の残念っぷり。円卓というブランドを守りたいのでGOでは封印したいと思ってるセイバーの判断は仕方ない可能性が微レ存?
いやでも快楽は生前に克服して…
でもキアラのこの世すべての欲は全知性体に有効で…
アレ?
新アニメじゃ普通に弓を使いまくってるからな
これもある意味で宣伝かも
王に幻想を抱いていたのさ
良いから艦娘みんなコジマとオーバードウェポンまみれになろうやぁ・・・。
ベディヴィエールが報われる日が来ることを祈ってるよ
最強スキル「幸運EX」をもつ冬木の超絶美人英語教師かも…
S
S
F
因果逆転のゲイボルグだから相討ちだけど、大抵の奴は真名解放を阻止されてそこから回避困難の突きされるんだし 相当ヤバくないかコレ
的を得てどうする、的は射る物だって何処ぞの弓兵が言ってた
花札で勝ったんじゃね?
てかギャグで明確に勝利出来るのは他に思い付かんし
決着つかないならネコアルクとかまだいるけど
まあ一応日本屈指の天才だし一矢報いて良かったと思おう。
社長が わ ざ わ ざ コハエースのため?に書き下ろしてくれたキャラだし。
(来年あたりは、ちびちゅきのキャラになってるかもしれんが。)
アサシンクラスだったら気配遮断とのコンボでやばい
でも戦闘続行で確反即死撃ってくる兄貴も相当
円卓は安泰ですね
そういえば冬木の超美人英語教師ってコハエースに出たことあったっけ?
アッハイ、円卓は実際残念。
コハエースの奴らを見てると本編の様子が浸食されてくから経験値恐ろしいわ・・・
連載初期はたまに出てた。凛と同じくらい出番少ないよな。
カルナ「ガウェイン卿もか。オレも一言多いとよく言われてな。悪意は一切ないのだが」
ベディヴィエール卿の負担を減らしてくれる円卓の騎士が登場して欲しいと思ってしまう…
名だけは既に登場しているパーシヴァルやガラハッドはそうなってくれるキャラだといいんだが
特に後者は父親に対して何か一言ね
自鯖が増えて更に紅茶の負担が増したようにしか見えない電子の海から豪華絢爛と同じ道を辿る可能性がほんのり漂ってるような漂ってないような
円卓の良心追加ほんと来い。バッチコイ
1.姫アルク
2.窮極さっちん
3.斬撃皇帝
4.金色白面
5.ゴドーワード
6.愛歌様
パッと思い付くのはこの位・・・
あんたのゲイボルクじゃないんだから戦闘続行スキルで立ち上がれ
ブルマと一緒に出たことがある
マンガの枠外に「乞食清光とか大好物」って書いてあったから、「あれ?とうらぶって野郎しかいないんじゃ・・・でも経験値男の娘けっこう好きそうだったからそういう感じの可愛いルックスの奴なのかな?」と思って画像検索してみたら・・・・・・・・・・・・・・
お、おう。。。経験値こういうの好きなんか・・・・なんかガチやな
とうらぶにもピンク髪の男の娘キャラいるからてっきりそれをいじってるのかと思ってた
(今月号未読感)
隻腕という設定が忘れ去られてるが、コハエースだし仕方ないね。
というかこいつらアーサー含めて全員親友で戦勇。
…ほんとあの事件さえなければ
割と真面目に型月版生前(事件発生前)のこの二人は気になるのよね
ジャンヌカリバーで相方のモーさんまでまとめて攻撃されてない?
一番手前のポニテ、これモーさんだよね……
見分けつくじゃねーかと思ったが
よく考えたら、あのデフォルメ絵じゃ胸の判別なんて出来んわな。
まさかそこまで計算して?!
この世全ての欲は、あらゆる知性体には欲があるが故に有効なのであって、欲自体を克服した菩提樹の悟りEXには効かないだろう
スキルやら宝具の説明に「全○○に」とか「あらゆる」とか「絶対に」出てきたらそりゃどっかで「矛盾」の故事通りのことが起きるに決まっとるから真に受けてはいけない
絶対に折れない剣、なんてものがあったとしてもそれを上回る幻想にぶつかれば刃こぼれぐらいするし折れることだってあるのさ
1,公式で姫アルク<ORT だった気がする。所詮地球レベル
2,ありえる。やっぱりギャグ時空が最強
3,斬撃皇帝が他のU1を倒したのは相手がバカでかかったから。ORT はさほど大きくないので無理
4,1と同じ
5,1と同じ
6,1と同じ
宇宙規模で戦えるのは全ての知性体に効果あるキアラくらいだが、同時にやられてる
やっぱギャグ時空だろ
確かマテリアルに書いてたような
性欲カット出来る覚者には無効とか何とか
違ったっけ?だからキアラの天敵欄に覚者がいたと思うんだが。駄目だ、自信が無くなってきた
クラス:サーヴァントである例の美女がまとめてやったに違いないな!
設定大好き人間がマジで気にする最強タッグマッチをポシャらせた
までは、まあコハエースで真面目にやる訳ないよねって話だけども
倒した奴が別にいるなんて引きをやられると余計に気になるw
元々高かったハードルをさらにぶち上げてくるとか
コハエースなのに悔しいけど期待せざるを得ない展開
もちろん、最後はいつものぐだぐだになる所含めて楽しみにしてる
またかよ
これ以上出しゃばってくるなよあの○○○○(ry
むしろモーさんがメインターゲットで対戦相手はついでだった可能性
中身はやはりぐだぐだしてるが。
ところでサクラはどこいった?
桜ならトップ画像でジャンヌカリバーにまとめて吹き飛ばされている
右からモーさん・桜・メドゥーサ・ベディ・ランス・ガウェ
桜セイバーなら開幕で兄貴に三段突き叩き込むもボルク食らって相討ち
至近距離からジャンヌカリバーをくらったのに一人だけ無事だったモーさんが何気に凄いなw
あと作者補正があるとはいえ3ページ後にサラリと復活してるライダーもね(笑)
てか先月まで首やっちゃってたはずなのに・・・
それ言ったら何度カリバーで焼かれたか分からんのに
平然と王に絡み続けるランスとガウェイン(巻き添えベディ)なんて
キャット○ーマンもびっくりの復活回数だな
ランスなんて王のそっくりさんの三段突きで胸に穴が開いた後
王に抱きついて至近距離クラレントまで食らってもまだこの様だもの
北上さんは大井っちとイチャイチャしてる
デンドロ北上さまは元ネタがあるのかな?
前のネロジオングみたいな
あと秋葉様の「バーカ」がツボったw
むしろ円卓業界では(カリバーは)ご褒美です
生前、王って実は女性なのでは……なんて言い出す輩がいても
円卓最上位の2人がこの調子ならそりゃ大事にならずに済むわいな
ブリテンを去ったある騎士の証言より
「知っているか?
王の仕事の半分はビームぶっぱ(叱られたい円卓の列)だったんだぜ…
俺? 俺は知ってしまったんだ
化け物揃いの円卓と競って並ばなくても敵になれば
真 正 面 か ら 王 の カ リ バ ー を 受 け ら れ る
事にさ…アーサーたんハァハァ!!!」
最高の聖剣の真名開放をスパンキング扱い
HENTAIに高い耐久ステを持たせた結果がこれだよ!
恐ろしいことに公式で既にいるからな
耐久EXでプロレススタイルやってて宝具までそれ系のマッスルが
2014年05月27日 | Fate/stay night | コメント(211)
つ 全ジャンル主人公(敵役)最強スレまとめWiki
終了(なんでさ待ち)
タイトルは忘れたがガンダムの作品の一つに出てくるモビルアーマーっていうガンダムを使って操縦するロボットが元ネタだと思う。本来の名前何だったっけ……
「突き」って攻撃範囲が狭いから全力で回避行動すれば避けられるんじゃね?
王妃寝室
ランスロット「(…最近王のビーム受けれないから試しに王妃もビーム撃てるんじゃないかと期待してみたら
ビーム撃てない受け専門とかナイワー王のビームは俺だけのモノなのにショウジキナイワーついでにビーム撃てない家の子ナイワー)」
ギネヴィア「(…最近王が撃ちすぎて疲れてビーム分が足りないから、
同ランク聖剣持ちのこいつならビーム撃てるかしらと誘ってみたけど、
A++聖剣の癖にビーム撃てないとかナイワーやっぱ王のビームしかナイワー)」
モルガン「(…この頃アルトリアが疲れ果ててちょっかいだしてもビームでツッコミしてくれないから
もっとアルトリアが私の事見てくれるネタ探しに来てみたら
なんでこいつらアロンダイト睨みつけてブツブツ言ってるの? ナイワー
でもこれを面白おかしく引っ掻き回してやればまたアルトリアが私だけに目を向けてビーム撃ってくれるこれはイイワー)」
玉座
モード「ちt…あ、やべ、王様王様今日は俺が締めのカリバー順俺が一位なんだぜさぁどっからでも撃ってk(ry
アルトリア「えくすかりばー(棒)」
ガウェイン「(くっ! 今日は宿命のライバルランスが何故かいないのでチャンスと思ったのですが…悔しい!)」
ベディ「(王のちょっと疲れた顔萌えです! 個人的には笑みがあれば更に倍率ドン!)」
ケイ「(ククッ… 実は執務帰りの廊下にはびっしりと木彫りBANZOKUを配置してある俺の名前入りで!
さぁ犯人の俺を怒り心頭でカリバーするがよい我が妹アルトリアよ!
これぞ今日の順番は全部取られちゃったけど思わぬアクシデントでぶっぱして貰える作戦なのだフハハー)」
デンドロそのものじゃなく「オーキスと北上の組み合わせ」の元ネタだと思うが
艦これには詳しくないので自分も知らないけど
オーキスみたいなのに搭載して○○デンドロビウムってのはそこそこあるネタだからなー
161506だが、ごめん説明不足だった。
北上さんとデンドロの合体ネタがあったかなと思ったんだ。
ちなみに登場作品は「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」で正式名称は「RX-78GP03 ガンダム試作3号機」
デンドロ(正しくはデンドロビウム)ってのは通称でキャス狐やゴールデンみたいなものかな(たぶん違う)
ちなみにコハクさんが背負ってる物は実際の大きさ100m以上あるという衝撃・・・
種死でミーティア出てきた時は実況スレで
デンドロキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って、言われたしなぁ
円卓はもう残念集団にしか見えん
むしろアルトリアよく頑張った10年
それ、「銃弾は剣撃より攻撃範囲が狭いから回避しやすい」
と言ってるのと同じようなもんだぞ
二次元だけで攻撃範囲比べればそりゃ突きの方が狭いが
自分に向かってくる距離が長いし、攻撃速度も速いことが多い
まして沖田は縮地スキルで瞬間的に距離詰めてくる上に
剣先が三つ同時に存在するとかいう訳の分からん速度の攻撃
おまけに本人が隙あらば斬るスタイルで先手狙ってくるという
ペリノア王「フフフ… 呼んだかね?」
キャラ魅力あれば問題ないから帝都聖杯奇譚を描くんだよ
無ければ型月ファンの怨嗟の声が満ちるが・・・別に、成功させてしまっても構わんだろう?
そもそもSSもどきをコメント欄に書くなよって話だが
書くにしても分量というものを考えてくれよ
数行で収まるなら何も言わんが、その長さはさすがに迷惑だ
全員キャラ崩壊し過ぎwwwわけがわからないよ
人なら無理でも鯖ならその理屈も通るかなと
カプ鯖では1万あれば放って貰えますよ(ゲス顔)
1 鋼の大地ver朱い月
2 最終形態火鉈
後、アリストテレス勢ならまあ
ワンちゃんは厳しいかな
外道と変態が跳梁跋扈しているブリテンにおいて、常識人という唯一無二の個性を持つベディヴィエールが随一のキャラが立っているキャラだよ!
そのうち、「王の笑顔フェチ」「剣捨て嘘フェチ」「なんだ女声か」
っていうSGが付くよ
現時点でさえ、「隻腕はサイコガンを希望」なんて経験値に書かれているしね。二代目ランチャーかアーチャーになるかもしれない。
ちびちゅきにだって1巻から出てるよ(小声
我が王が来るのではと剣道場で道着に着替えて
そわそわしながら待ってる姿は可愛い
真面目で素直な後輩的イメージですっかり固まってるな
あれはEXアーチャーだけじゃね?
それともあれが本編で言っていたカリバーの模造品なんだろうか
まあ最悪急所逸らせればOKだからな
鯖なら体に貫かれても急所じゃなけりゃまず死なない
少なくと似たようなことやる燕よか避けやすいかと
まああそこ活躍した後の世界で知名度が多少あるせいか隠しボスとして出てきたほうも使ってるから・・
能力がEX並みに高まってりゃできるかもね。
カプ鯖やホロウで結構頻度上がってるから
もう驚くほどもんでもないさ
半端な距離は意味ないわな。離れるならかなり距離とるか空飛ぶかビルの上へ行くとかとか平面上から離れないと・・・。
まあといっても病弱でランダムでげふっとかあるみたいだから安定しないけど
再登場期待してたのに
どっかに、先に絵が用意されてたからスキルとして追加したとか書いてあったような
エクストラ限定の後付け設定だったはず
あとなんかEXギルのエヌマと同じ感じで電脳世界じゃないとできない技じゃなかったっけ、永久に遥か黄金の剣
まあ後付けなのは能力が上がった設定追加したのはそうだけどEX限定とはいわれてないな。
※161944
いや別にextaではアップしたってだけで電脳世界だからといわれてはいないぞ。ホームでもないのに補正入るのは変だし
人から忘れ去られてるとか言われてる時点で元の力以上の力出ることもありえないなあ。
スルーというよりわかってて煽ってるんだよね、この2人。
そこら辺はガノタと通じるな。
ガノタがガンダムの新作が発表された時に一番楽しいのは設定だけ見て色々妄想するところ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です