【Fate】槍を持たない場合はどんな逸話があればランサークラスになれるのかな

2015年03月09日 | Fate総合 | ランサー | コメント(148) 2015-03-09 12:00:00 ランサー,

114: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/24(土) 19:43:52 ID:XuvM2IOs0
ランサーのクラスって英雄の中で一番適正が少ない気がする
何か突き刺したような逸話があればいいんだろうけど
ヴラドみたいに有名な逸話がある英雄ならともかく
生半可だと宝具にするのが難しそうだ


115: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/24(土) 22:47:28 ID:bItQk3O.0
ランサーだからって別に宝具が槍とは限らないんじゃね?


116: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 10:30:39 ID:sMwqfeNA0
ヴラドは槍というか杭だし、エリザは城と声(音の槍)だから
そのうち、足蹴りを槍のように使う英霊とかがランサークラスになっても驚かない


118: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 13:20:27 ID:6ckIRJVg0
>>116
メルトリリスとか?
あいつはアルターエゴだから違うか


117: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 11:35:19 ID:tm2wxD120
>>116
エルキドゥがそんな感じじゃない?
自分の体で串刺しに


119: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 14:20:05 ID:sMwqfeNA0
>>117より>>118のが近いかな
身体が槍じゃなくて身体を槍のように使うみたいな(メルトは足がアレになってるけど)
そうか…身体が槍になるエルキドゥもいたなぁ


121: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 21:23:22 ID:eLuJ3phg0
刺す物か長物使ってればってことかな


122: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 21:30:53 ID:oHpw8pOw0
棒術使いはランサーでいいよね


120: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/25(日) 20:45:52 ID:FlJIGt520
>>115
斉天大聖「海の深さを測る土木工事用具ですが何か?」


123: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 00:16:04 ID:YxaL.LZc0
そういやヌンチャクはどうなるんだろう
棒だしランサー適性あってもいいよね


124: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 02:04:56 ID:nzCRW1Qc0
>>123
長物でも突く武器でもないよねソレ……


131: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/28(水) 14:01:22 ID:H1AYjTvQ0
老師も槍持って出てきてほしいな


132: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/30(金) 19:07:19 ID:w.t7tuUo0
ランサーのキャスター版はでるし、たぶんでるんじゃない?>李老師


133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/07(土) 23:15:07 ID:4EB8x3H.0
GOでは剣のディルムッドが出て欲しいけど
同時に槍投げをするディルムッドが欲しい。
逸話的には幻想種連れてるライダーや魔術師のキャスターに強そうだよね


139: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/11(水) 16:26:13 ID:5KNEbZxc0
李書文の槍術宝具楽しみ


140: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/11(水) 18:15:07 ID:7nNp7jWcO
近代の武術家だし奥義はあっても宝具はないんじゃね


142: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/11(水) 19:37:36 ID:5KNEbZxc0
>>140
一応月だと无二打と猛虎が宝具扱いされてるからさ
まあ小次郎と同じ理屈だけど


141: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/11(水) 18:43:14 ID:MxKbZoMw0
面白み無いかも知れんが槍版の无二打やろなw


151: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/16(月) 12:16:46 ID:79KrwVLY0
槍老師か・・・
イラスト見たけど中々のイケメン爺でかっこいいじゃないの
爺英霊はあれが初めてか


125: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 22:05:59 ID:ZczQcBCQ0
突き刺せばいいなら
極端な話針とか棘でもいいのか
そんなもん使う英霊がいるのか知らんけど


126: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 22:09:12 ID:GudY7l/o0
突き刺すなら角でもいけそうな気がする
>>125
棘も針もいるだろ、一寸法師とか


127: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 22:09:44 ID:MazLPRhU0
一寸法師をランサーで呼ぼう


128: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 22:13:58 ID:Yq.0Qg2Y0
一寸法師はライダーじゃないのか?


130: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/27(火) 16:04:06 ID:Qr6ho6AA0
能力的にはアサシンぽい


129: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/26(月) 22:16:45 ID:MazLPRhU0
原典が針の神様だし多分ランサー


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409570005/


鎌って長物だけどランサークラスになったらなんか違うって思う人が多そうである。
といっても鎌で伝説の武器といってもハルペーしか出てこない。
角が宝具というのはグレートホーンとかハリケーンミキサー的なものかな?
確かにランサー適正は最速の敏捷ステという条件を除いても狭き門であるような気がしてきたぞ。
エルキドゥみたいな特殊なランサーみたいなのは今後も出てきて驚かせて欲しいかもしれない。

コメント

166981. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:02:06 ▼このコメントに返信
そら男ならだれでも持ってるゲイ・ボルグでだな
よくてよ0 なんでさ0
166983. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:05:29 ▼このコメントに返信
※166981
そのダークしまえよ
よくてよ0 なんでさ0
166985. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:06:41 ▼このコメントに返信
※166981
ゲスい(ゲスい)
よくてよ0 なんでさ0
166986. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:06:58 ▼このコメントに返信
※166981
「がははーグッドだー」
…名前的にもばっちりだな!
よくてよ0 なんでさ0
166987. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:07:21 ▼このコメントに返信
極端な話剣もってればおkなセイバークラスって相当門広いよね大概の英雄が剣自体は持ってたりするし
だからこそステータスの基準がうるさいんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
166989. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:08:37 ▼このコメントに返信
※166986
同じこと考えた。
よくてよ0 なんでさ0
166990. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:08:48 ▼このコメントに返信
※166981
俺がやろうとしていたネタをおおおおおおお!!!よくもよくもよくも!!
よくてよ0 なんでさ0
166991. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:09:11 ▼このコメントに返信
ヘラクレスがランサーだったら、棍棒かな。 
神話では棍棒に特殊効果とかないから、
ナインライブスかな。
あと、獅子の皮鎧と十二の試練かな
よくてよ0 なんでさ0
166994. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:10:21 ▼このコメントに返信
相手を言葉の槍で精神的に貫く宝具とかどうよ
よくてよ0 なんでさ0
166996. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:10:41 ▼このコメントに返信
※166981
ゲイ・ボウではないのか(困惑)
よくてよ0 なんでさ0
166998. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:14:52 ▼このコメントに返信
史実英雄なら逆に槍使ってない英雄のが少なそう
ランサー適正有るのは結構居るんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
167000. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:18:14 ▼このコメントに返信
錐を発明したダイダロスとかはいけるかな?
よくてよ0 なんでさ0
167002. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:21:45 ▼このコメントに返信
彫刻刀が武器になれば彫刻家はランサーになれるかな
よくてよ0 なんでさ0
167003. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:24:17 ▼このコメントに返信
「貫く」ってのをモロに性的な意味としてとらえるなら驚異のS〇Xマシーンゼウスとか有りじゃね?
まぁ全年齢的にアウトすぎるこじつけですが
よくてよ0 なんでさ0
167006. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:28:05 ▼このコメントに返信
※166981
ゲイボルク?E-ランクのえのき茸の間違いじゃないの?(ゲス顔)
よくてよ0 なんでさ0
167008. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:28:37 ▼このコメントに返信
ランサーなアーサーも出して欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
167011. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:30:23 ▼このコメントに返信
※166981
悪いな、俺のはエクスカリバーなのさ
よくてよ0 なんでさ0
167012. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:33:35 ▼このコメントに返信
※167011
その貧相な股のエクスカリバーで、相手のアヴァロンを貫けるんですかねぇ?
よくてよ0 なんでさ0
167013. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:36:11 ▼このコメントに返信
俺のエクスカリバ―をセイバーのアヴァロンに納めたい
よくてよ0 なんでさ0
167014. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:36:23 ▼このコメントに返信
※167011
おい、ちょっと待てよ…それエクスカリパーじゃねぇか
よくてよ0 なんでさ0
167015. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:36:33 ▼このコメントに返信
酷い
マジでコメント欄が酷い
よくてよ0 なんでさ0
167016. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:37:23 ▼このコメントに返信
魚雷の事をロングランスって言うから軍艦を擬人化すれば!
艦これとの折り合い?そんなの今更だろ(コハエース並感)
よくてよ0 なんでさ0
167017. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:37:33 ▼このコメントに返信
※167011
エクスカリパーの間違いだろう
よくてよ0 なんでさ0
167019. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:37:51 ▼このコメントに返信
シェイクスピア「槍持ってないのになんでランサーかだと?俺の名を言ってみろ〜!!」
shake(振る) spear(槍)だからランサーとか平気でやりそう
よくてよ0 なんでさ0
167020. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:38:43 ▼このコメントに返信
インドラのヴァジュラとかって見た目尖ってて槍っぽかったけどどうなのかね?
まあ神霊だから召喚するなら超絶劣化するだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
167022. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:39:56 ▼このコメントに返信
最速とか幸運Eだけを見てランサークラスにしよう(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
167023. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:40:41 ▼このコメントに返信
※167019
普通にキャスターですけどね
よくてよ0 なんでさ0
167024. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:41:40 ▼このコメントに返信
※167022
EXヴラド、足遅いんだよなあ
よくてよ0 なんでさ0
167025. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:46:14 ▼このコメントに返信
どさ回りアイドルはなんでランサーなんだ?
槍も逸話も高い敏捷もないのに
よくてよ0 なんでさ0
167026. 2015年03月09日 12:46:23 ▼このコメントに返信
最低限のステータスってのがあったけどその黒のせいで無かった事になったもんなキノコぇ
よくてよ0 なんでさ0
167027. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:47:00 ▼このコメントに返信
※167019
作家系はペンで突けるからランサーいけんじゃね?(適当)
よくてよ0 なんでさ0
167028. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:48:43 ▼このコメントに返信
※167011
そのまま飲み込んで……
よくてよ0 なんでさ0
167029. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:50:57 ▼このコメントに返信
※167027
ペンは剣より強し(物理)
よくてよ0 なんでさ0
167032. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:55:47 ▼このコメントに返信
※167028
その作品、ディルムッド、小次郎、ランス、プロトセイバー、アンデルセン、ケータイさんと目白押し(意味深)なキャスティングなんだよな
よくてよ0 なんでさ0
167033. 電子の海から名無し様2015年03月09日 12:56:57 ▼このコメントに返信
藤原道長「♂そういう話題は少しは謹んでいただきませんとな♂」
道鏡「♂まったくだ♂」
よくてよ0 なんでさ0
167035. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:02:54 ▼このコメントに返信
※166981
ドゥクパ・キンレイかな?
よくてよ0 なんでさ0
167036. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:03:25 ▼このコメントに返信
※167025
拷問器具で少女の身体をリアルに刺し貫いてたから…じゃなかったっけ
メタな理由としては吸血鬼モデル繋がりでヴラドと共通にしたかったとか。本来はキャスターやバーサーカー(こっちは実際になったけど)よね
よくてよ0 なんでさ0
167037. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:09:09 ▼このコメントに返信
※167025
エリちゃん考案とされる有名な拷問危惧にアイアンメイデンというのがある
棺桶型で蓋の裏側に鋭い棘が多数付いており
中に閉じ込められた人間は蓋が閉まると同時に穴だらけになる仕組み

ヴラド公が串刺しの逸話でランサーなのと似たような感じで
「貫いた」という意味では確かに凄い人
キル数だけなら槍の名手で有名な武将より上かもしれない
よくてよ0 なんでさ0
167039. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:16:27 ▼このコメントに返信
サーヴァントを自作するときもランサーはネタとしては結構困るんだよな。まあ、一番困るのはアーチャーの宝具だけどね。

棒術使いとかはやっぱりランサーなんだろうな。権之助や左之助はランサー適性ありそうだ
よくてよ0 なんでさ0
167041. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:20:55 ▼このコメントに返信
マーリン「ここに鹿がおるじゃろ?」
マーリン「角をちぎって投げるんじゃ・・・」
マーリン「鹿が可哀そうかもしれんが、この角が刺されば相手は死ぬんじゃ」

アルトリア「なにこのマーリン」
よくてよ0 なんでさ0
167048. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:33:28 ▼このコメントに返信
李書○「槍の宝具などいらぬ、ただ己の技のみあれば良し」

よくてよ0 なんでさ0
167050. にゃーん2015年03月09日 13:33:51 ▼このコメントに返信
一寸法師に関しては両適正あるだろうな。
ランサーとアサシン

もともと五次ランも原典通りならルーン関係でキャスの適正あってもおかしくないだろうしバサカは全適性あるってせっていじゃなかったっけ?

あとこの関係で橙子×ランサー(キャスター)の妄想が捗る捗る
よくてよ0 なんでさ0
167051. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:35:55 ▼このコメントに返信
なんだこの※欄は…たまげたなぁ
よくてよ0 なんでさ0
167052. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:40:53 ▼このコメントに返信
ランサー・ミロ(スカーレットニードル)
セイバー・シュラ アーチャー・アイオロス キャスター・シャカ アサシン・デスマスク バーサーカー・サガ ライダー・沙織さん
よくてよ0 なんでさ0
167055. 電子の海から名無し様2015年03月09日 13:55:22 ▼このコメントに返信
李先生は拳より槍のほうが強いんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
167057. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:00:38 ▼このコメントに返信
他に有名どころの槍適性持ちだと呂布とか本田忠勝も最速のイメージは無いなぁ。
忠勝の生涯無傷の逸話も回避というよりは超人的な防御技能っていうイメージだし。
よくてよ0 なんでさ0
167061. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:23:31 ▼このコメントに返信
他のランサー適性ありそうなのは加藤清正とか真田幸村とかかな?
あと、fakeでエルキドゥがランサーと聞いたときはエルキドゥが錐揉み回転しながら跳び蹴りかます姿が脳裏に浮かんだ…

よくてよ0 なんでさ0
167062. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:26:16 ▼このコメントに返信
よくランサーのお株をもってくセイバーも
大阪駆けや槍兵部隊で有名な秀吉がきたり、よく分からん基準だしな

そろそろ主人公がメインでランサーか槍使う鯖作品書いてよきのこ・・・。

ルーラーならロンギヌスさんという大株がいるし
王様ならロムルスやピサールも居るじゃないか・・・主人公に合うかはこの二人は微妙だがw
よくてよ0 なんでさ0
167063. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:34:54 ▼このコメントに返信
※167052
邪武が宝具なのか…
よくてよ0 なんでさ0
167064. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:35:48 ▼このコメントに返信
※167050
ルーツというか少彦名神も含めて考えるとキャスター適正もありそう

槍を持たないランサーと言われてパッと浮かんだのが空手家とかの拳法家だった
上でも出てるけど昔から男性のモノと女性のモノは槍や杯なんかに例えられたりされてるからその手の英雄も出るかもしれない(コハエースで
よくてよ0 なんでさ0
167066. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:38:42 ▼このコメントに返信
そいや円卓の良心のベディヴィエールさんはモロにランサーだな。
プロトセイバーも青セイバーも一応ランサー適正はあるはず。
よくてよ0 なんでさ0
167068. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:49:12 ▼このコメントに返信
シロウ…あなたが、私のーー鞘だったのですね(意味深]
よくてよ0 なんでさ0
167069. 電子の海から名無し様2015年03月09日 14:56:46 ▼このコメントに返信
フルーレやサーベルを武器として戦う奴は基本はセイバーだけども、ランサーとしても活けそうな気がする。
例として二次元の話で申し訳ないけど、ポルナレルがJガイルに対して使用した針串刺しの刑みたいなの。
よくてよ0 なんでさ0
167071. 電子の海から名無し様2015年03月09日 15:07:51 ▼このコメントに返信
一寸法師の宝具の効果は相手の体内に転移して内側から針で貫く感じだと予想
よくてよ0 なんでさ0
167073. 電子の海から名無し様2015年03月09日 15:09:29 ▼このコメントに返信
※167013
そのエクスカリバーなんかアヴァロンに収まったままじゃん早く出してやれよ
よくてよ0 なんでさ0
167076. 電子の海から名無し様2015年03月09日 15:15:40 ▼このコメントに返信
※が・・・・ どうしてこうなった・・・
よくてよ0 なんでさ0
167080. 電子の海から名無し様2015年03月09日 15:48:49 ▼このコメントに返信
※167055
真正面から殺り合うならランサーの方が強いと思う
無銘の槍で古今東西の英霊達にどれだけ通じるか楽しみながら戦いそうだ

ただ幸運がEであることと聖杯戦争の基本は決闘ではなく戦争・・・
思うような戦いにはめぐり合えないと思う
よくてよ0 なんでさ0
167083. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:03:03 ▼このコメントに返信
伝説の武器で剣は多いけど槍は少なめなのって何でだろうな

神様の持ち物となると槍を主神クラスに持たせてる神話多いけど
人間の英雄はどこの神話でも伝承でも圧倒的に剣が多い
有名な槍持ちの英雄は大体有名な剣も持っていて
完全に槍しか使わねーよという人物はかなりレアだな
よくてよ0 なんでさ0
167096. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:22:18 ▼このコメントに返信
※167083
剣は実用じゃなくて王位とかを象徴する祭祀の道具だったからじゃないの?
だから持ってると国が興るとか滅ぶとかのレベルの効果があるって設定
弓と槍は完全な実用品だから戦う以上はみんな持ってるけど、逆に実用の延長上にあるような、ただただ戦闘でスゲー強いって効果が多い気がする
よくてよ0 なんでさ0
167097. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:26:00 ▼このコメントに返信
※166981
おう、そのゲイ・ボルグからボルグとる事態にならないよう気をつけろよ。
よくてよ0 なんでさ0
167100. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:34:39 ▼このコメントに返信
ランサーと聞いてすぐに思い浮かんだのは三国志の関羽。
後に関帝聖君として神格化されてるから十分OKかと。そもそも呂布がEXTRAにでてるし。
ほかにも三国志や水滸伝などからも結構出てきそうな気が。
よくてよ0 なんでさ0
167101. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:38:42 ▼このコメントに返信
※167083
槍の象徴性が薄いのは、集団運用での実用性が強すぎたから。それこそ、人類がマンモス追っかけていた頃から木を研いだモノが使われていただろうし、武器としては相当古い。突き刺すだけで余計な技量も無く殺傷能力は高いしね。
ただ、長柄武器の宿命で銃の台頭と共にその姿を消していき、武器の王様と称されたかつての姿は無い。

敢えて言えば、象徴性は槍と言うより杖。世界中に長い棒状のモノには呪力が宿ると言う考えは多く、北欧ならヨルムンガンド、レーバテイン、クラーケンは名前に杖、竿と言う意味がある。日本なら魂蔵の櫛が有名。
よくてよ0 なんでさ0
167102. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:46:08 ▼このコメントに返信
一寸法師って針を刀の代わりにした訳だからあるとしたらセイバーかなと思っとったんだが、原点考えるとランサーが近いのか
原典とか全く知らなかったから、面白いこと知れたよ
よくてよ0 なんでさ0
167103. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:47:43 ▼このコメントに返信
※167037
アイアンメイデンが中に棘だらけと言うのは創作だよ。元は相手を閉じ込める代物らしくて、現物が既に存在しなかったから作られた。中世の拷問器具の発達はとんでもないものがあるけど、突き刺しの拷問ならやっぱり苦悩の梨とか百合の花だっけ?とかだと思うよ。
中には魔女の錐と言う突き刺して小さな穴を開けて黒子、つまり魔女の印に仕立て上げていたらしいけど。
よくてよ0 なんでさ0
167104. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:48:06 ▼このコメントに返信
エリちゃんが尻尾を巻いて逃げるような※ばかりしやがって…
よくてよ0 なんでさ0
167105. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:49:05 ▼このコメントに返信
※167100
関羽の武器として有名なのは偃月『刀』であって槍では無いんよ。
ランサー適性が有るのは張飛の方、こっちは蛇『矛』だからね。
よくてよ0 なんでさ0
167106. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:49:32 ▼このコメントに返信
※167011
俺のエクスカリバーをこのアヴァロンにアルトリアッーー!
よくてよ0 なんでさ0
167107. 名無しさん@ニュース2ch2015年03月09日 16:53:27 ▼このコメントに返信
※166981
池田輝政さんかな?
よくてよ0 なんでさ0
167109. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:57:31 ▼このコメントに返信
※167025
恐らく、前作ランサーとの繋がりが一番だと思う。ヴラド三世もバートリー・エリジュベートも実在の人物だけど、直接の関わりではなく、創作の関係が強い。
前者はブラムス・ストーカーのドラキュラが有名だけど、ストーカーはバートリーをモデルにした吸血姫カーミラの影響を多分に受けている。今でこそ貴族然としたヴァンパイアイメージは強いけど、民間伝承の妖精だった吸血鬼がゴシック様式に変わったのはカーミラの所為。この作品はホラーとは違うけどね。
よくてよ0 なんでさ0
167110. 電子の海から名無し様2015年03月09日 16:58:14 ▼このコメントに返信
まだ出てない有名どころなら項羽かな。
武勇伝も多いし、ランサー特有の不幸まみれな末路もキープしてる。
よくてよ0 なんでさ0
167114. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:20:47 ▼このコメントに返信
関羽をランサーって言われると違和感あるんだな
ランサーは語源的にも型月イメージ的にも刺す、貫くという感じだが
関羽の場合は武器が刀で、突き技もあるけどやはり斬撃のイメージ

まあ形状が近い薙刀使いの弁慶が(没案だけど)ランサーになってるから
型月的には関羽もランサーになりそうだけど
どちらかと言えばライダーあたりの方が……と思う
よくてよ0 なんでさ0
167115. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:26:17 ▼このコメントに返信
本人が有名な槍使いじゃなくても一時代を築いた槍の戦術ってことで、スパルタのファランクス部隊を率いたレオニダス1世はランサーで呼べそうな気がする。
あのスパルタの王で、テルモピュライではペルシアの大軍相手に壮絶な戦いぶりを見せたし逸話的にも十分かと。

スパルタの軍勢召喚したら凄いだろうな。槍が無くなれば剣で、剣が折れたら素手と歯で戦うんだぜ・・

よくてよ0 なんでさ0
167116. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:28:00 ▼このコメントに返信
エリザの腕力は竜属性持ってるおかげで引き上げられてるみたいだけど槍兵としての技術は他のランサーに劣るだろうな、彼女自体は戦士や武人じゃないし
よくてよ0 なんでさ0
167117. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:29:13 ▼このコメントに返信
※167100
水滸伝からランサーなら林冲とか
それにアーチャー花栄セイバー扈三娘キャスター公孫勝
バーサーカー魯智深ライダー呼延灼アサシン高キュウとか面白そう
6対1になりそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
167118. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:32:19 ▼このコメントに返信
※167110
中国なら関羽より蚩尤の方が知名度高そう
よくてよ0 なんでさ0
167119. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:33:14 ▼このコメントに返信
※167061
前田利家も槍の名手で、槍の又左衞門、槍の又左の異名を持つ
加賀百万石だから黄金律持ってそうだな
よくてよ0 なんでさ0
167120. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:40:54 ▼このコメントに返信

義理の甥の前田慶次はランサーとライダーの二重適性持ちだろうなぁ。
三國志なら趙雲もランサーで召喚されても『長坂の一騎駆け』の逸話で高ランクの騎乗スキルとか持ってそう。
よくてよ0 なんでさ0
167121. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:41:09 ▼このコメントに返信
※167066
円卓枠でランサーならパーシヴァルもいいんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
167124. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:47:31 ▼このコメントに返信
日本だったら蜻蛉切を用いた本多忠勝なんだろうけどな
よくてよ0 なんでさ0
167126. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:50:48 ▼このコメントに返信
※167105
薙刀に近い長柄武器なんですけど…………
よくてよ0 なんでさ0
167127. 電子の海から名無し様2015年03月09日 17:53:54 ▼このコメントに返信
※167076
まったくだ、けしからんな(歓喜)
よくてよ0 なんでさ0
167129. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:09:05 ▼このコメントに返信
オナンはランサーになるのかな….?
よくてよ0 なんでさ0
167131. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:22:42 ▼このコメントに返信
※167126
多分元※書いた人はそんなこと十分に分かってると思うぞ

そもそも薙刀からして斬りつけるのがメインの武器っつか
「薙ぐ」の字が付いていることからもそれは分かると思う
元は刀に長い柄を付けた武器で、そこからさらに刃の形状や柄を改良し
「斬撃に」特化させたのが薙刀という武器

中国の青竜偃月刀は薙刀よりも刃が肉厚で
馬上で使いやすいようにっていう配慮から柄が短い
使い方としても槍などの長柄武器より刀剣に近い

そもそも青竜偃月刀って関羽の時代にはまだ存在しない武器
史実の関羽は当時流行ってた戟とかを使っていたかもな
戟は多機能な長柄武器で、ランサーと呼ぶに相応しいのはむしろこっち
よくてよ0 なんでさ0
167133. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:26:44 ▼このコメントに返信
一つ前の秀吉セイバーの記事で「秀吉はランサーと思ってて千成瓢箪の馬印が槍化して宝具になるかも」っていう※あったのを見て、ゲイボルクみたいな魔槍とか伝説上の槍を持ってなくても、こういう逸話がある人物をランサーにしてもいいんじゃないかと感じた。
現にヴラドも串刺し公としての逸話からランサーになってるし。
よくてよ0 なんでさ0
167134. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:32:00 ▼このコメントに返信
※167131
呂布の時のパターンに従うなら関羽の武器は青龍偃月刀に『なってしまう』でしょう。
よくてよ0 なんでさ0
167135. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:32:29 ▼このコメントに返信
>足蹴りを槍のように使う英霊

無影脚で有名な黄飛鴻、李老師よりメジャーな中国拳師(映画化本数的に)
リー・リンチェイ主演の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」
は見ておいて損はないですよ。
よくてよ0 なんでさ0
167136. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:37:00 ▼このコメントに返信
※lastEpisodeだと最後に鞘に収まるんだよな、特に変な意味じゃなく…



ごめん、ちょっと狙ってました
よくてよ0 なんでさ0
167138. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:43:10 ▼このコメントに返信
ロンギヌスなら、レプリカ持ってたっていうアドルフ・ヒトラーもワンチャンある?
白兵戦の槍というより、全体効果とか支配効果の象徴的な宝具になりそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
167141. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:49:31 ▼このコメントに返信
そういえば、ランサーになって欲しい英雄投票ってまだ開催されてないな
よくてよ0 なんでさ0
167142. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:52:21 ▼このコメントに返信
ここは人の扱いはポンコツだが
槍の扱いに関してはホメロスが名手と認定したアガメムノンさんをだな……
よくてよ0 なんでさ0
167143. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:53:55 ▼このコメントに返信
※167134
そもそも関羽のランサー適性の話が続いていたんであって
型月関羽が青竜偃月刀を使わないとは誰も言ってないが

呂布については、方天画戟は本来三国時代にない武器だが
型月では実際に使用していた武器という扱いであって
『なってしまう』なんて話ではないんだけど
よくてよ0 なんでさ0
167144. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:58:48 ▼このコメントに返信
ランサーでは加藤清正、前田慶次、本多忠勝、フィン・マックールが登場して欲しいな。
上の※に書いてあった水滸伝由来の英霊だけど燕青だったらどのクラスに適性あるかな?
よくてよ0 なんでさ0
167145. 電子の海から名無し様2015年03月09日 18:59:34 ▼このコメントに返信
なんで米欄がち○この話題ばっかなんだ…
よくてよ0 なんでさ0
167146. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:00:14 ▼このコメントに返信
※167110
項羽って中国本土の絵だと剣を持っているものが多いし
有名な武器というのは特に見当たらないが
逸話で有名なのは四面楚歌の時に虞美人の首を刎ね
後に自分の首も落とした剣じゃないか
よくてよ0 なんでさ0
167148. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:04:06 ▼このコメントに返信
マジレスするなら逸話的に何らかの道具で相手を貫く・穿つ辺りがあれば妥当な所だろうか
ヴラド3世やエリザはそんな感じだろうし
よくてよ0 なんでさ0
167150. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:09:53 ▼このコメントに返信
※167138
聖槍ロンギヌス所持してそうな英霊ならベイリン卿がおるでよ。
アーサー王伝説において円卓成立以前の時代に最強と呼ばれた騎士でな。
普通はまぁセイバークラスに該当するような、剣使って戦ってた騎士なんだが
とある城で聖槍見っけて他に武器がなかったもんで追手相手に振るった結果、
槍失う代わりに一撃で国3っつ吹っ飛ばした。
(通称『嘆きの一撃』、なお本人もそんな事になるとは思ってなかったもよう。)
聖杯戦争登場時にはカルナさんのシャクティみたいな一発限りの対国宝具の槍になるんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
167151. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:13:30 ▼このコメントに返信
※167103
ドイツのローテンブルグという町にあった拷問博物館に展示されてたアイアンメイデンには多くはないけど確実に人を串刺しにできるだけの針がありましたよ
よくてよ0 なんでさ0
167153. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:23:19 ▼このコメントに返信
※167138
実はロンギヌス、担い手が多いビッチな槍
聖書に出てくるカインの子孫トバルカインが隕石から剣と一緒に鍛えて、剣のほうは行方不明
槍は使徒が振り回したり、ローマに流れてカシウスさんの家宝になったり、やっとこさロンギヌスさんのところに流れ着いたと思ったら、欠片にされて剣なんかに埋め込まれちゃったり、パチもんが出回る始末
よくてよ0 なんでさ0
167155. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:26:49 ▼このコメントに返信
※167115
全員が戦闘続行スキル持ちとかイスカンダルが良心的なレベル
特に防戦だとファランクスできるのがヤバい
よくてよ0 なんでさ0
167157. 電子の海から名無し様2015年03月09日 19:34:12 ▼このコメントに返信
※167025
澁澤龍彦の世界悪女物語によると、拷問に目覚めたきっかけのエピソードが
「癇癪を起こして女中を針で刺したら飛び散った血が自分について、その部分を拭うと綺麗になったように見えたから(意訳)」
らしいのでそれでだと思ってた自分。
同書によると拷問道具にも針のついた籠を上に吊って、その中に全裸娘ぶっこんで、
滴り落ちる血を下の浴槽で浴びてたとかもあったな…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
よくてよ0 なんでさ0
167166. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:05:45 ▼このコメントに返信
※167066
英雄王「ついにこの時が来たか! ならば我の乖離権エアで立ち向かおう! A・U・Oキャストオh」
セイバー「あなたはランサーじゃない!…というか人前で全裸になるなあぁぁぁぁ!!(憤怒)」
よくてよ0 なんでさ0
167168. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:11:44 ▼このコメントに返信
※167157
エリちゃんのマトリクスにあったな、それ。
よくてよ0 なんでさ0
167169. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:20:05 ▼このコメントに返信
拳銃は中国語で手槍なので、ガンマンのワイアット・アープ辺りを入れるのもありかと。
よくてよ0 なんでさ0
167171. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:30:50 ▼このコメントに返信
※167155
イスカンダルvsレオニダスとか実に胸躍る戦いが展開されそうだ
サーヴァント同士が軍勢を指揮しながら戦うシーンはFateで未出な気がするし
スパルタ軍は冗談抜きで一騎当千が千人いれば百万人と戦える思想だからなwヘタイロイでも相当苦戦するだろう
よくてよ0 なんでさ0
167172. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:31:05 ▼このコメントに返信
服部半蔵も実際は忍者じゃなくて槍の名手の武将だそうだからランサーいけるな
忍者を使い魔みたいに召喚できる能力もってそう
よくてよ0 なんでさ0
167173. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:35:45 ▼このコメントに返信
※167115
よし、神聖隊呼ぼう(提案)
よくてよ0 なんでさ0
167174. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:36:27 ▼このコメントに返信
※167055
彼の使った六合大槍は八極門の基本的な武器であり、極論して良いならば、八極拳のほとんどはこの六合大槍の技法を学ぶための前段階に過ぎないとさえ言える。らしいよ。
前段階の時点であんだけ強いんだから槍持ったらどうなるんだよ!って期待感が湧くね
何より神槍という渾名がかっこいい
よくてよ0 なんでさ0
167176. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:38:48 ▼このコメントに返信
※167146
そうだったのか。
横山版項羽と劉邦の印象が強いから、年中戈を振り回して暴れてたと思ってた。
よくてよ0 なんでさ0
167178. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:41:44 ▼このコメントに返信
※167171
軍勢を召喚するなら三十年戦争の英雄ヴァレンシュタインもいいと思うよ。あ、でもヴァレンシュタインだと英霊の軍勢は呼び出さないか。
よくてよ0 なんでさ0
167181. 電子の海から名無し様2015年03月09日 20:56:26 ▼このコメントに返信
※167145
そりゃあ、機能というか基本動作が『挿(刺)して突く』だからだろ。(笑)
よくてよ0 なんでさ0
167185. 電子の海から名無し様2015年03月09日 21:23:05 ▼このコメントに返信
石の槍で巨大な獣を狩る最古の槍の英霊、ネアンデルタールってどうよ
よくてよ0 なんでさ0
167186. 電子の海から名無し様2015年03月09日 21:24:03 ▼このコメントに返信
※167151
それ、模造品。というのもアイアンメイデンは後世の小説には出てきても実際に使用された公式記録や試料は存在しない上に、現物は当時もう無かった。だからこんなもんじゃね?って模造品が作られ、それの量産品が大量に出回った。「鉄の処女」なのに多くが木製だけど。
つまりは中世に実際あったか疑わしい空想の拷問器具。どうにも晒しの刑の樽を内側に釘を後付で修復改造した説が大半。そのローテンブルグのものも内側の釘は元からあったものか分からないから一部が取り外されているんじゃなかったかな。
よくてよ0 なんでさ0
167188. 電子の海から名無し様2015年03月09日 21:28:11 ▼このコメントに返信
一応、鉄の処女に関してはその発明者がバートリー夫人という逸話がある。
何でも彼女の髪を櫛で梳かしていたメイドが誤って髪を引っ張ってしまい、激怒した彼女が髪留めで何回も刺して心臓を抉り出した。その返り血が肌を綺麗にすると誤認した彼女が効率よく少女から血を絞りだすために考案したらしい。
後からパイプで流血をバスタブに注ぎこむ細工にし、鉄の処女の扉を開くと床が抜けて死体をボッシュートする仕組みで、そのまま刃物だらけの水路に流れるようにしてズタズタに死体を処分した。
まあ俗説過ぎて証拠はないんだけどね。
よくてよ0 なんでさ0
167192. 電子の海から名無し様2015年03月09日 21:55:09 ▼このコメントに返信
ケルト・中華「槍と聞いて」
よくてよ0 なんでさ0
167196. 電子の海から名無し様2015年03月09日 22:11:17 ▼このコメントに返信
銃やミサイルを槍扱いして使いこなしてたサイトさんがいるんだからなんでもありだろ
よくてよ0 なんでさ0
167198. 電子の海から名無し様2015年03月09日 22:15:51 ▼このコメントに返信
鎌の英霊……ジョン・ボールが思い浮かぶが
デバイスレインの影響受けてるだけで本当に持ってたのかどうかは知らない

※167028
タイころアッパーの切嗣シナリオ2話のタイトルが「さあ受け止めて、私の竹刀」なんだが
敵にセイバーもいるからエクスカリバーも飲み込み、もとい受け止めなきゃいけないんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
167212. 電子の海から名無し様2015年03月09日 22:49:59 ▼このコメントに返信
※167198
鎌の英霊なら碓井貞光さんがおるやろ!
よくてよ0 なんでさ0
167214. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:06:42 ▼このコメントに返信
俺の槍は最速なんだ(泣)なおリーチも短い模様
よくてよ0 なんでさ0
167217. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:09:48 ▼このコメントに返信
ゼロ使でサイトが槍という名のバズーカ使ってたな
よくてよ0 なんでさ0
167218. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:12:19 ▼このコメントに返信
※167153
教皇にも持ってた人いなかったっけ? 確かよりによって魔女狩りGOしたイノケンティウス8世。

あと有名なランサー候補となると
フィン・マックール(登場が待ち望まれる正統派)
パーシヴァル(円卓若手。ロンギヌス所持。生い立ちからするとYAMA育ち)
ベイリン(円卓。ロンギヌス使用逸話有り。異名は“蛮人”のアルトリア胃痛枠)
ベティヴィエール(地味に槍使い。槍で九頭龍閃)
カイネウス(ギリシャ公式TS枠♀→♂)
ブリュンヒルド(蒼銀に来そうな気配だが、有名女ランサー)
アショーカ王(インド枠。槍というか柱。もちろん老後ver)
斉天大聖 孫悟空(知名度№1。槍というか測量棒だけど)
本多忠勝(戦国ランサー正統派)
森長可(戦国DQNランサー)
原田左之助(新撰組ランサー)
よくてよ0 なんでさ0
167224. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:20:14 ▼このコメントに返信
書文先生の宝具はカルナやアキレウスに通用するのかな?
さすがにヘラクレスは無理だろうけど
よくてよ0 なんでさ0
167225. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:21:03 ▼このコメントに返信
※167103
創作だろうが何だろうが人の間で語られた話があるならサーヴァントには十分じゃないかい?
後はきのこの発言という裏付けさえあれば型月的に完璧
で、※167188の場合はバートリー夫人とやらもいつかサーヴァントとして登場する可能性があるということか…
よくてよ0 なんでさ0
167226. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:23:08 ▼このコメントに返信
※167224
マスター狙えば良いんで・・・
よくてよ0 なんでさ0
167229. 電子の海から名無し様2015年03月09日 23:28:06 ▼このコメントに返信
※166981
のゲイ・ボルグでバゼットさんを突こうとするとフラガできるんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
167237. 電子の海から名無し様2015年03月10日 00:25:37 ▼このコメントに返信
※167225
おまいさんは 一体 何を 言ってるんだ?
よくてよ0 なんでさ0
167252. 電子の海から名無し様2015年03月10日 01:59:19 ▼このコメントに返信
チンギスカンもランサーやれると思う。実績的な意味で
よくてよ0 なんでさ0
167256. 電子の海から名無し様2015年03月10日 02:17:24 ▼このコメントに返信
※167225
なんでバートリー夫人はランサーで召喚されたの?って話をしてるんだが
よくてよ0 なんでさ0
167259. 電子の海から名無し様2015年03月10日 02:40:11 ▼このコメントに返信
ポールウェポン全般を槍扱いとすれば使い手は山ほどいるけど
最速の英霊じゃないといけないのがネックかな
アレ?ムーンセルニハビンショウEノランサーガイタヨウナ
よくてよ0 なんでさ0
167261. 名無し@まとめいと2015年03月10日 02:45:49 ▼このコメントに返信
イエス「槍で刺し貫かれた逸話がある私にもワンチャンあるな」
よくてよ0 なんでさ0
167262. 電子の海から名無し様2015年03月10日 02:46:05 ▼このコメントに返信
※167224
カルナはどうなんだろうなぁ
ダメージ削減に強力な自己治癒、極め付けにISHIがあるから耐えられるような気もするけど

ただアキレウスはダメろうな。そもそも攻撃が通らないし
よくてよ0 なんでさ0
167264. 電子の海から名無し様2015年03月10日 02:56:57 ▼このコメントに返信
※167261
素直にセイヴァーで来いよ!
よくてよ0 なんでさ0
167266. 電子の海から名無し様2015年03月10日 03:40:07 ▼このコメントに返信
※166981 にレスつき過ぎでビビった。

戦国武将とかほとんどランサーなんじゃないの?

ほら、サルとかサルとか(秀吉セイバーの記事を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
167268. 電子の海から名無し様2015年03月10日 04:16:11 ▼このコメントに返信
※167266
クラス条件を満たすレベルかどうかはともかく、大半の戦国武将が剣弓槍馬の技能を持ち合わせてると思うの
よくてよ0 なんでさ0
167270. 電子の海から名無し様2015年03月10日 06:14:10 ▼このコメントに返信
※167218
良くまとめた、しかもわかりやすい
よくてよ0 なんでさ0
167280. 電子の海から名無し様2015年03月10日 08:48:18 ▼このコメントに返信
※167262
普通に殴るならともかく気で呑んでショック死させる技だからね
鎧が効果を発揮出来ない可能性も無きにしも非ず
ただあのカルナがそう簡単に呑まれるとも思えん
・・・素直にマスター暗殺するべきやな
よくてよ0 なんでさ0
167284. 電子の海から名無し様2015年03月10日 10:00:04 ▼このコメントに返信
※167225
君はCCCをプレイしたことがないようだな
この機会にぜひ遊んでみるといい
よくてよ0 なんでさ0
167289. 電子の海から名無し様2015年03月10日 10:41:21 ▼このコメントに返信
西洋の槍はファランクスでの集団戦術が早期に確立されちゃったから、個人での逸話が少なすぎてなぁ。
また、重装騎兵でのランス突撃が発達しててクラスがライダーになっちまうのも痛い。

日本なら槍の英霊は結構いるんだけども。忠勝とか利家とか胤栄とかetcetc……。
日本の馬は足が短くてそこまで突進力が無かった+日本は平地がそこまでないってことで、徒歩での槍術が発展したっぽいし。

なお、聖杯を知らない模様。
よくてよ0 なんでさ0
167391. 電子の海から名無し様2015年03月10日 18:34:55 ▼このコメントに返信
ヘラクレスのランサー適性って18歳のときに50人切りしたからじゃなかったけ?(適当
きっと突きまくったんだと思う
よくてよ0 なんでさ0
167456. 電子の海から名無し様2015年03月10日 20:56:51 ▼このコメントに返信
アメリカの西部の近代英霊ならランサーイケそう
よくてよ0 なんでさ0
167652. 電子の海から名無し様2015年03月11日 10:50:23 ▼このコメントに返信
蛇「大量のフィルムバッジが見つかった!」
 「奴らは積荷のことを『槍(スピア)』と。」
 「コスタリアに核が運び込まれている。」
ミサイルや銃器はもう射撃武器らしい名前をつけてもらえてないな。
よくてよ0 なんでさ0
167828. 電子の海から名無し様2015年03月11日 22:07:41 ▼このコメントに返信
中華でなロウアイっていうすんごい秘宝の持ち主がいてな、本当にすごいっす
ゴウンゴウンゴウンゴウンゴウンゴウウん
セイバー「アレは車輪を回す音!?ひいいやあああああああ!」

よくてよ0 なんでさ0
167870. 電子の海から名無し様2015年03月12日 01:21:37 ▼このコメントに返信
※166981
仮にも槍の英霊として召還されるのなら
相応の畏敬と伝説に彩られたゲイボルグでないといかんでしょ(マジレス)
よくてよ0 なんでさ0
167912. 電子の海から名無し様2015年03月12日 04:35:29 ▼このコメントに返信
すごく抽象的な言い方だけど、自分の生き方を【貫いた】英雄とかもランサークラスになるのかなと妄想。
よくてよ0 なんでさ0
169545. 電子の海から名無し様2015年03月19日 13:53:48 ▼このコメントに返信
孫悟空を英霊で呼べるかは微妙なところだが、まあメドゥーサの前例もあるから期待したいところ
緊箍児とか面白い扱いになりそう。仏教系の魔術師なら令呪を遣わなくてもよくなる(そのかわり関係がどんどん悪化する)けど、相手に仏教系の魔術師がいると手も足も出なくなるみたいなところまで妄想したんで誰か同人誌作ってください(懇願)
よくてよ0 なんでさ0
170712. 電子の海から名無し様2015年03月23日 15:30:18 ▼このコメントに返信
ここまで阿部さんの話題無し
よくてよ0 なんでさ0
170988. 電子の海から名無し様2015年03月24日 20:37:31 ▼このコメントに返信
※167652
射撃武器に射撃武器の名前つけたら紛らわしくなるじゃん?
よくてよ0 なんでさ0
198736. 電子の海から名無し様2015年05月23日 15:55:15 ▼このコメントに返信
矛や戟使いのランサー早く出してくれー。
岳飛なんかはランサーいいんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
201457. 電子の海から名無し様2015年05月27日 22:21:22 ▼このコメントに返信
銃剣って名前こそ剣だけど槍みたいなもんだよな 銃剣使いならアーチャーとランサーの適正をもてるのでは無かろうか

…知識がないので該当者が思い浮かばないけどな…
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です