
220: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 13:03:10 ID:eFH3Q3Kw0
サルは公認を得て、
一方ノブは未だ非公認
どこで差がついたのやら
一方ノブは未だ非公認
どこで差がついたのやら
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 13:11:26 ID:Bi5pYxkY0
ノブはあんだけ他メディアにも登場してるし半公式なんじゃねもう
224: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 13:32:16 ID:7sZV2zr.0
ふなっしーと一緒で、ずっと非公認をネタにしていくんだろ
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 13:43:18 ID:CgeXx2EA0
その内公式で妹が登場するんですねわかります
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 14:25:48 ID:bVgmc32I0
なんで猿だけきのこから公式認定されてんだ羨ましいと呪詛の一つくらい吐くか
と思ったけど結構大人しかったな……流石ノブ様や懐が広い
そして気付けば自分を除く経験値鯖にきのこ公認貰っちゃって孤立してしまう図
が容易に想像できる
と思ったけど結構大人しかったな……流石ノブ様や懐が広い
そして気付けば自分を除く経験値鯖にきのこ公認貰っちゃって孤立してしまう図
が容易に想像できる
227: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 14:53:48 ID:oduMIkMI0
魔神セイバー 桜セイバー ノブは果たしてきのこに認められているのかどうか……
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 15:08:54 ID:51mlwXWc0
コハノブが非公認なのはGOで別作者が考えた信長(男)が出るからとか?
猿は設定無かったから許可貰えた
猿は設定無かったから許可貰えた
243: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 16:17:17 ID:oduMIkMI0
ノブで不満があるとするば
イラストだけかな・・・
イラストだけかな・・・
244: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 16:18:52 ID:vUTVyee.0
武内ノブあくしろよ
249: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 16:57:24 ID:oduMIkMI0
孫悟空さんは果たしてどうなったのか……
256: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 18:18:02 ID:Bjqq6uNA0
信長がアーチャー、秀吉がセイバー、なら残る家康はランサーかな?
家康がもしランサーなら初の天寿を全うしてる幸運高めのランサーになりそう
家康がもしランサーなら初の天寿を全うしてる幸運高めのランサーになりそう
257: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 18:19:40 ID:Bi5pYxkY0
槍の逸話あったっけ家康。
258: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 18:27:01 ID:2Biyw90.0
むしろなんで七本槍引っさげてこなかったんだ秀吉
259: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 18:31:32 ID:Bi5pYxkY0
国宝かつ逸話もあるのに信長に持ってこられらかった圧切長谷部さん
260: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 18:42:27 ID:bVgmc32I0
戦国●双家康「儂槍使い。しかも砲弾もビームも撃てる」
265: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 19:14:15 ID:M4IeDvII0
家康の場合、部下にもっとランサーに向いてるやつがいるからなぁ・・・
皆鯖でネタにしたときはアーチャーになったけど、どうなることやら
皆鯖でネタにしたときはアーチャーになったけど、どうなることやら
266: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 19:20:22 ID:8xSTRu9I0
家康は恐らく神性持ってくるだろうから
ノブのいい餌になりそう
ノブのいい餌になりそう
267: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 19:21:02 ID:zawi8L5U0
ライダーで普通に槍と刀持ってくるんじゃないの
秀吉はガン逃げに弱い&家康が秀吉に強いときたらあの姿絵の逸話を宝具にするしかあるまい
秀吉はガン逃げに弱い&家康が秀吉に強いときたらあの姿絵の逸話を宝具にするしかあるまい
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 21:34:52 ID:N9VGPvVc0
ノッブ「…何故ワシは非公認…」
288: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 21:49:56 ID:yTweTs7U0
前回許可もらっていなかったから今回サルのこと許可求めに行ったらくれたってだけだからな
非公認=きのこが不許可ってわけでもないし
案外あっさり公認降りる可能性も
まあ経験値的には貰わない方がいいんだろうけど(ぐだお的意味で)
非公認=きのこが不許可ってわけでもないし
案外あっさり公認降りる可能性も
まあ経験値的には貰わない方がいいんだろうけど(ぐだお的意味で)
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 21:57:29 ID:Bi5pYxkY0
経験値「信長と桜セイバーは出ないと言ったが合体した魔人セイバーが出ないとは言って無い」
294: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:27:27 ID:bVgmc32I0
てか魔神セイバーの所々についている紐の飾り、アーチャーの紐飾りと形が結構似てね?
褐色に白髪にあの飾り……いや、流石にないか
褐色に白髪にあの飾り……いや、流石にないか
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/10(火) 01:11:34 ID:5Gobzlwk0
>>294
正直女版エミヤにしか見えなかった
正直女版エミヤにしか見えなかった
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 22:46:29 ID:SflDeLW20
ノブの今の立場は、ある意味美味しいと思うぞw
なんだかんだで経験値関連とかだと露出多いし
カプ鯖にも出たし(適当)
なんだかんだで経験値関連とかだと露出多いし
カプ鯖にも出たし(適当)
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:05:26 ID:oduMIkMI0
美味しいからこそネタにもなるんじゃない
本当にネタにもならなくなったらヤバイから
そういう英霊もわりといるし
本当にネタにもならなくなったらヤバイから
そういう英霊もわりといるし
295: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:52:58 ID:4FdLNw9w0
なんかディスガイアでいつまでも主人公になれないあのキャラみたいやな


297: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:53:44 ID:M4IeDvII0
弓塚さつき「私も早くヒロインになりたいから出番ください」
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:58:48 ID:kK3VQ0MM0
さっちんは来月1日にきっと出番があるよ
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/03/09(月) 23:59:58 ID:oduMIkMI0
さっちんやったね
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1425129482/
正直、武内崇さんの描いたノブとか見たい
ノブが初めて出てきた2年前に見た目は石馬戒厳に見えると言いましたが
最近はもうノブはノブとしてちゃんとしたイメージがついている気がする是非もなし。
もしも型月で男の信長が出てきたとしてもそれはそれで美味しいかも知れないし
経験値先生なら絶対にネタにするであろう信頼感もある。
アーサー王だって男女が居るんだからノッブだって男女いてもいいじゃない。
あと桜セイバー含めてノブのガチシリアスとかも普通に見てみたい。
コメント
カリスマ性溢れるカッコいい漢が!
完全フルボイスとかトチ狂ったことやってくれないかな
ムリダナ
活躍があるとすればGOやろなあ。どっかの時代で天下不武やってそう
シェフやコンチェルトのイメージのまんまの
4月バカは毎年クオリティーが上がってきているからな。今年はufoとかに協力してもらってさっちんがアニメーションで動いたりするんじゃないか(ムリだ)。
それすらもセイバー顔にしたら許さねぇぞ武内ッ!!
4月にはABWアニメ
夏はゴッドイーター
さらにHFの劇場版
そこにエイプリルフール企画・・・
やめれwスタッフ死んでしまうぞ!
むしろ良い。
いっそ水に濡れたら女の子になっちゃう信長とかどうですかね(妄想)
今月半ばから型月のイベント多くて嬉しい限りです
ノッブ1/2
南無
嫁王とキャス狐とエリちゃんでなんかやって欲しいが、丁度アニメ2期始まるし今年は久方ぶりのSN組になりそうな予感。
そのトチ狂ったことを去年の赤王はやってたんだよなー
これは自分も思った。「…ついに公式でTS時空のキャラが…?!」ってなw
真名は沖田とノブなのか、別鯖なのか、まさかのエミヤか…
続報が待たれるな
月姫まほよDDDマダ-?
合体したとか言ってるし、もしかしたらエミヤと桜セイバーが………
でも、やっぱり織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三人は日本史の教科書の影響で男性の印象が強いし、実際に男性のサーヴァントとして召喚された姿が見たいんだよね。
ノー課金でフィニッシュです
作中で桜セイバーとノブが融合してるよ
エミヤは盾子とかゴールデンと一緒にまとめて魔神セイバーにやられた
話は変わるが、士郎もそうだけど性別反転させるとやたらとヒロイン力の高いキャラが出来上がるよね
まあ、現在の信長にも不満はないから彼女と対等に渡り合えるらしい家康と帝都に登場するライダーの設定を披露してほしいな。
ライダーの解説を読む限りは源義経っぽいんだよね。
今更男にする意味がないし、ノッブがかわいそうだろ
きのこだって話題は提供してるよ!
ただ作品が提供されないだけだよ!
本格的にメディア展開はしないと思うけど
偽者っぽい竜馬も経験値の本気絵自体は公開されてるし
この調子だとバーサーカーとライダーも情報出そう
ノブもだが、知名度でノブ並かつEX宝具持ちというライダーとかも
コハエース専属のネタキャラにするのはちょっともったいない気が
かと言ってノブのラスボス仕様なステは他だと使いにくい感じ
割と真剣に落としどころが問題になってきてるな、帝都聖杯奇譚
いっそのこと、本当にメディア展開、しちゃう?
ということは融合素材として桜セイバーとノブも・・・
同じく能力は凄く気に入ってるけどやっぱり男の信長見たいなあ勢
魔王然としたおっさんが「神をも恐れぬ」って姿勢で暴れてくれるともう威圧感マシマシですよ
それについては三次聖杯戦争ではないって明言されてるよ
EX単行本の用語辞典で、秋葉様の質問に琥珀さんが答えてる
きのこからは限りなくアウトに近い黙認だそうな
仮に別に男の信長が出てきたとして、それと既存のノブが背反になるわけではないのよね
アウトに近いのか……
近年、聖杯戦争が多発状態だから許されてるのかと
ライダー:義経
アサシン:岡田以蔵(偽竜馬)
バーサーカー:森武蔵守長可(セイバー武蔵は「武蔵」繋がりの誤解)
という感じで予想している
そろそろうっとおしくなってきたわ
男版が作られても問題はないだろう。
作家間で連携が取れてなかったという身も蓋もないオチが再び……?
非公認の方が制約が無くて、使いやすいもんね
平行世界ですらなくなるからダメじゃね
嫌ならfateやめれば?これからどの英雄が女体化するかわからないぞ
最近は忘れられがちだけどサーヴァントはあくまで英霊を切り取った一部分でしかないからね
プロト三騎士ですら理屈付けようとすればある程度は出来なくもないし
と言うわけで信長が多少増えたっていけるいける
赤い弓兵も、エミヤと紅茶では微妙に違うしな
それはサーヴァント云々の前に世界観が違うからでは……
ただ、この「魔人アーチャー」は公式にしてほしいとは思えないんだよなあ
スキルや宝具の説明もギャグ臭が強いしそれでパラメーターがマジで強いとどうしても「ぼくのかんがえたさいきょうのさーばんと」と思わざるを得ないっすわ
上から目線になって申し訳ないけど、もうちょっと設定練り直して出直してほしい
いや、そもそも冬木の聖杯戦争はイレギュラー(アサ次郎、天草四郎、アヴェンジャー、エミヤは生前の活動範囲が広いから)除いたらアジアの英霊は呼べないから。
更に詳しく見ると、自分たちに馴染みのある日本の偉人を女体化するのが嫌な人と偉人を女体化する創作物が多くなって女体化自体を食傷気味に感じる人の二つがいるのでは?
公式でもヴラドとか切り裂きジャックみたいに姿が二つある鯖はいるからそういう感じで男信長を出せば良いんじゃないかな。
きのこのSAMURAI設定と経験値の僕鯖のせいでインフレ気味だが、
これでヤマタケとか神武天皇とか神代の強鯖出てきたらどうなるのか……
エ、エミヤ・・・
女版ギルガメッシュとか武内の絵で見てみたいわ
女体化したノブなんて既に先達が複数いるっていう
もう公式でずっとノブ出さないでコハノブが公式なんだか非公式なんだかあやふやな状態にしておけば良いんじゃないっすかね
実は妹(お市の方)でしたーとか、姪(淀殿)でしたーとか期待してたりしてなかったり
ノッブ好きやで
戦国武将女体化はありふれすぎてて埋もれてしまう
ヒロインならではの良さもあるなら肯定派も増えると思うけど
ノブって「コハエースで話を回す役」としてはキャラ立ってるものの
女性である理由以前に信長である必要が特にないのよね
ちゃんとした出番が来そうならともかく帝都聖杯奇譚はやらなさそう
かと言って他のシリアス作品には出にくいキャラ付けとステ
これじゃあ型月信長の活躍を見る機会なんてずっと無さそうだ
既に誕生したキャラを否定する意見は基本好きじゃないんだけど
信長なんて超美味しい人物をギャグ限定にしておくのはもったいない
という気持ちはよく分かる
ノブ自身はデザインも性格も可愛いからこのまま居て欲しいんだけど
否定派でも信長でなければ大歓迎って人は結構いそうだよね
確かに言う通りなんだが、ありふれてるとかどういう国なんだ日本・・・
弱体化くらっているとはいえ、元はトップクラスの神霊である良妻狐をお忘れかね?
日本「可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは」
いや、割とマジで何でもかんでも可愛くすることに情熱傾け過ぎだろジャパン・・・
日本「○○○ださせてください!」アメコミ「...え?誰それ」
の経緯を得てまでそのキャラを萌キャラ化させるからな
凄い熱意デシュ
四月なのにさつき(皐月)の日か
そもそも英霊の設定の前に世界観とかどうでもよくなるからな
あの概念的に平行世界とか意味なさないだろう
それ言い出したら信長が魔人ってのもありふれてる
マブカプのシュマゴラスか
奇しくも製作元が同じカプコンのアンコでも
ルヴィアとリズをストーリー付きでブッ込むという神業やってるけど
この2人はまだ女性キャラ枠ってことで分かる
ウネウネ目玉の魔神に何の可能性を見出したんだ……
信長の魅力って「強さ」じゃなくて「凄さ」なんだよな
時に突撃、時に土下座外交、そしてそれを可能にする強運としぶとさ
個人的にはへうげもの信長が一番かっこよかったなぁ
第六天魔王ってそういうことじゃないだろ・・・と毎回思う
聖杯でも叶わぬ望み、というわけでもないのかもしれんね(白目)
「魔王」って響きと焼き討ちとかの過激な逸話が噛み合いすぎる
ある意味無辜の怪物みたいなもの?無辜とは言い難いかもしれないけど
レンかアンリマユを呼んでこないと
ギル様なんて受肉してるか、現世に毒されてるか、若返っているかなどでも変わってたしな
他にも理性が子供の姿で受肉という変形パターンもあるし
そして途中で退場するとか、天下獲れなかったのに人生がむしろ完成された美しさすら感じる。
型月とヒラコーのコラボやらんかなー
魔神セイバーはアルトリア顔じゃないだろ
セイバーで女なだけだ。
東海道一の弓取りやし
財宝飛ばしてアーチャーなのがいるんだから三河武士ぶっこむアーチャーがあってもええやん
えっ
弓取りってそう意味じゃない、と以前別の記事のコメント欄で聞いた
アーサー王と違って成長が止まってないからじゃない?
そろそろプロトでいいので男顔セイバーも量産してください
取り返しもつかないが、先にシリアスで出てきたらどうなってたかは分からんが。
いや容易ではないがなあ。 余程良い出来じゃないとヘイトされそうだ
しかし上の2つにも言えるが下手に出来が良かったばかりに争いの火種になってるのはまた皮肉としか言いようがない
すまん、タイプミスなのかもしれんが突っ込まずにはいられんかった。
アンリミテッドブレイドワークスのスペルはABWじゃなくてUBWだよ!
俺もできればイスカンダルみたいな雄々しい信長を見たいです
それ別人…
ライダーは確かに義経だと思うけど、彼にライダーの適性はあるかのかな?それにEX宝具は確かに持ってそうだけどどんなもんだろうなあ。
無双的にCVジョージでいこうか
義経は日本における組織的な騎馬隊運用の先駆者で
鵯越の逸話なんて既出ライダー以上にライダーらしい逸話だと思うが
宝具になりそうな逸話なら鵯越以外にも八艘飛びなんかが有名だし
家臣団の知名度と伝承的には軍勢系宝具もありだろう
平家物語や歌舞伎の演目が山ほどネタを提供してくれるから
EX宝具でさえ作ろうと思えば作れる
アキレウスの戦車みたいにライダーは何か有名な乗り物がないとピンとこない人も多いとい思うよ。
個人的には義経は薄緑をメインウェポンにセイバーのイメージだった。八艘飛びは沖田の縮地みたいな感じでさ。
義経のEX宝具かー、どんなのならいいかな。前のほうの光秀関連の※みたいにアイデアを書いてくれる人が来たら嬉しいんだけどね。
みんなカッコいいから慣れてしまったんだろうが
実はFateのライダーって過半数が乗ってる物おかしい
むしろ、ライダー本人が有名すぎるんで
本来他人が乗ってた有名な乗り物に乗ってても
多少は縁があるからいいよね程度で流されてる
最初のsnライダーからしてそういう薄いつながりからペガサスを引っ張って来たもんな。まあ、あれはある意味かなり自分に縁が深いペガサスだったけど。
イスカンダルはゴルディアスの結び目が由来だけど、荷馬車だったりすることも多いよね。戦車だったのは話の都合かな。
アキレウスの戦車は父親から譲り受けた正統なもので、無理なこじつけではないだろう。
あ!本当だ
167314の者だが、気づかなかった
いい歳こいて恥ずかしいな・・・ありがとう
出来って意味じゃ一番問題なのは性別よりステだと思う
信長本人は革新的な政策や苛烈な旧勢力の排除等で評価が高く
戦もかなり上手い方だが、あくまで近世の人として凄いってレベル
ヘラクレスやギルガメッシュみたいな、伝承上も最強クラスで
型月的にも最強格の大英雄をカモれる強さを持っていたら
それはいくらなんでもおかしいだろ、と言いたくもなるし
信長でこの強さなら、じゃあ秀吉や家康、信玄に謙信、光秀なんかも
その前後くらいの強さってことになるのか?って話になっちゃう
インフレさせすぎて既出鯖とバランスが取れてないのよ
だいたいコーエーのせい
待て待て正にSNアルトリアとプロトアーサーの関係が公式TS時空なんだが。
あと武内絵じゃないけど一応アーチャーとランサー・ギルはTMエース企画でTS描き下ろしてもらってるよね。
※167339
俺は信長の男版を出すなら、先に嫁王とエリザをリビルドしてからにして欲しい派
信長は特にイメージ的に問題ないんだが、この二人は俺の中のイメージとかけ離れてるねん…
まああくまで個人のイメージだが
※167374
ありふれてるからキャラとして弱い、ならわかるが、
信長が女は嫌、の理由にはなってないんだよなぁ…
※167699
李書文「近代鯖が強すぎるとかあっちゃいけないよな」
エミヤ「チートも大概にして欲しい」
農民「知名度補正をもっと考えるべき」
知名度補正は実力以上には強化されねーから
アーチャーだろ
・・・しまったアーチャーとアーチャーで被ってしまった
弓取りは「弓兵」や「弓の名手」という意味じゃない
「武士」のことだ
ヴラドとして召喚されるアーカード、か…!
触手萌えと単眼萌えとギャップ萌え?
※167431
それ今川さんじゃ
個人的にEXTRA版ヴラドの精神異常を起こしてない状態が
吸血鬼化前のアーカード(姿としては伯爵アーカード)と≒では無いかと思ってる
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です