AJで告知してた! 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」展示会。 ポスターはこんな感じ!!! http://t.co/RxFZpqVfFJ #ufotable pic.twitter.com/zcusxccMUz
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2015, 3月 24
「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の世界観を新しい手法でご紹介するシリーズ最大規模の展示会が、この夏開催が決定!詳しくはイベント公式HPをご確認下さい→ http://t.co/ckG4BhVAUT #fate_sn_anime
— Fate/stay night (@Fate_SN_Anime) 2015, 3月 24
アーチャーの視点からというけど展示会なんですね。
限定グッズ付前売券もあり、シリーズ最大規模という言葉からも単なる展示会ではなさそうだ。
それにしても一体どんな形になるのか想像もつかないですねー。
アーチャー視点なら士郎と凛にセイバーが中心になるに違いない。
コメント
流石に考えすぎか
想像して吹いてしまった
アーチャー視点なら管理人さんのいうとおり士郎、凛、セイバーが中心だろうけど冬木一の美人英語教師の美貌の前にはこの3人も霞むね!きっと!
危ねェ!GOBじゃないんだから。
衛宮邸の屋根や遠坂邸でボッチになっている視点も追加で
SSF(そこまでにしておけよ藤村)
かつての自分が護衛もつけないで学校に来てるの見て何を思ったのかなあ。
なんでさ
なんじゃそりゃ。
遠坂家の家の様子をひたすら
掃除しながら解説するのか?
劇的ビフォーアフターなのか?
遠坂の生活の様子を隅から隅まで、
隅から隅まで覗けるんか?
…行かねば
その後、失われた記憶に混乱しながら部屋をビフォーアフター
エミヤ「(´・ω・`)」
アーチャー視点
それは赤き弓兵が洋館の掃除に勤しむ物語
パニックになってかっこつけてガレキに座る
アーチャー視点
ある意味間違ってない?
―――決して、間違いなんかじゃないんだから……!
いや勘違いで良かった良かった
無理ならって言ってるから妥協したのかと思いきや
むしろ要求の水準が跳ねあがっていないかw
……この3つのワードから展示会の内容を想像しても
どうしてもみんなが言っている内容しか出てこんのだよなぁ
空から墜落して凛に発見されるまでの状況をパネル展示とか
バトラーもといアーチャーの掃除テクニックの説明とか
アーチャーのお料理レシピ大公開!とか
一人だけ屋根の上に置かれた時の時間の潰し方とか
ある意味知りたいけど、何のアニメなのか分からなくなりそう
行かねば
by ド田舎農村住まい
まだゴットイーターやHF残ってるのにスケジュール余裕なのが伺えるな
てか今率いてるufo動画陣もHFのために作画班にするつもりかな
あの人数で映画7部あったとしても描くの大変だろうし
パネル展示にしても新規カットどころか
原作にもないシーンの連続でFateファン殺到
別の意味で見られない展示会になるぞそれ!?
兄貴の小次郎戦とかヘラクレス戦は見てみたいわ
兄貴だけじゃなく戦った相手も株上がりそう
凛が起きてくるのを今か今かと待っていた萌え視点がここに…!?
朝食の準備後、マスターが起きるまでクローゼットの中でスタンバっていました。
兄貴の召喚シーンも追加で
バゼットさんの姿も当然見れるんですよね?
2月×日「凛が…を救った」「"彼女"と遭遇した。アレが令呪で彼女を止めたせいで助かったが、その貸しだと凛がアレに世話をやく。イライラする」
2月×日「アレが彼女を連れずにのこのこ学校へ来たら殺すと凛の言質をとる。wktk」
2月×日「予想どおりのまぬけ顔で登校したアレ。よし、殺そう♪ と凛に言ったらハウス! と遠坂邸に帰された」
「凛が私の居ないところでサーヴァントに襲われた上、アレを殺さず家に連れてきた上に同盟を組むとか言う。おのれおのれ」
・・・
「凛どいてそいつ殺せない」
アーチャーは「自分自身の手」で過去の自分を殺すという矛盾で、自己の存在を消そうとしたから
凛に殺されたりしたら逆に困る
それ以外にも、凛か士郎を聖杯戦争の勝者にするという目的があるから、教会の地下までは殺せる機会があっても見逃してた
あんまり腹が立つと後ろから斬りかかったりするけど
エミヤ先生の空挺降下実技演習
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です