405: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:31:46 ID:9o2mu.PA0
公式色々きてんな
男主人公が若い切嗣みたいだ
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:32:57 ID:.35yAKSE0
英霊召還システム「フェイト」って
主人公数あわせの素人かよ
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:34:01 ID:69QBVdq60
ジーク、ゲオルギウス、弁慶、エリザがいるな
青髪のランサーぽい奴は新キャラか?
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:36:18 ID:NZzFCPU20
声優で既存組の登場サーヴァント分かるな
プロトセイバー確定かな
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:37:43 ID:Z4jqpRFcO
今まで出てなかった既存鯖もちょいちょい画面に出てたな
弁慶とゲオルギオスおめでとう
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:38:22 ID:k2PbPln.0
何気にルーラークラスのタロットカードデザインされてるのな
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:38:27 ID:QPIm9YRo0
盾子はまだ???だな
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:39:21 ID:bYuaT9HQ0
なんか赤セイバーの衣装が豪華になってるがこれボス衣装か?戦ってる位置が敵側だし
腕にローマ式の甲冑と篭手?がありながら基本の衣装でクラスもセイバーに見える。後CCCの嫁衣装のベールもあるな

432: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:40:51 ID:/.VW7/.s0
もちろん参戦するとは思っていたが、エリちゃん確定で嬉しい
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:41:29 ID:w7us5t0A0
声優の欄に沢城みゆきいるんだがみゆきちボイスの鯖なんていたか?
454: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:45:22 ID:UE8PsTd60
>>434
盾の奴がそうじゃなかったか?
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:41:50 ID:k2PbPln.0
西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成。
あるいみ現実通りなんだな
440: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:42:06 ID:j0a.6mSk0
登場人物のマシュって…これ盾子か?
441: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:42:22 ID:40yigecs0
小次郎参戦確定キタコレ
こいつばっかりはそもそも英霊じゃないから出てくれるか不安だったから嬉しいわ
443: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:43:37 ID:Berx9m4k0
声優だけ見るとサクラーズも出そうに見えるけど、実際は新規サーヴァントかなぁ?
出て欲しいけど。
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:43:43 ID:ekYLAHDI0
既存鯖も全部出るのかな
声優だけじゃなんとも
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:43:50 ID:4sxGFIj20
沢城、種田っていたっけ?
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:44:03 ID:NZzFCPU20
声優見る限りありすとかアルターエゴまでいるな
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:44:12 ID:69QBVdq60
ランスが真っ先にセイバーに飛びかかってて何故か安心する
ていうか社長ジャンヌやべぇわ
どことなくボーイッシュに見えるけどそんなことより太もも!太もも!
451: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:44:21 ID:D/k77O0M0
マシュかわいいな。どことなくQBな感じもするが
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:45:22 ID:bYuaT9HQ0
ドクターロマンの第一印象が柔らかい緑茶。そしてレフ教授絶対黒幕だろお前
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:47:18 ID:fJn8Tzso0
>>453
糸目の教授という時点で8割方黒だなw
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:34:51 ID:9o2mu.PA0
ドクターロマンワロス
DDDもはよ
458: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:46:56 ID:HV7RpOok0
ドクターロマンは想定外すぎた
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:47:32 ID:Mo76JTYk0
story見る限りちゃんと夏ごろには始まりそうで安心した
充電してくる
461: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:47:47 ID:O8gAy5Tg0
レフって2015年の時計塔に出てきたレフ・ウヴァルと関係あるんだろうか
あっちのレフは過去大好き、未来とか知らねって奴だったが
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:43:52 ID:BjMEXw2.0
2016年に滅亡、ってのは2016年のどこかは示されてないしなあ
だから2015年中に始まればいいって訳か
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:48:23 ID:Txh.QNcc0
DDDからDr.ロマン参戦が一番驚きだわw
まあ本人か知らんが。
466: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:50:56 ID:V2rzdvrM0
ロマンってDDDの人なの?
DDD読まなきゃ
468: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:51:17 ID:k2PbPln.0
マシュの正体がシュマシュで宝具がハンムラビ法典
相手の攻撃をそのまま跳ね返す盾とか妄想した
470: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:51:58 ID:09xU3ujo0
ジャンヌの台詞にとても癒される…
485: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:56:37 ID:UKvudofk0
しかしマシュがどう見ても盾子だな
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 01:01:27 ID:/.VW7/.s0
遠藤綾がいるってことは、ちびギル参戦するのかね
535: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 01:37:03 ID:DXAHDlrY0
浅川悠 ライダー(SN)
阿部彬名 アサシン(zero)
稲田徹 アサシン(SN)
植田佳奈 遠坂凛(SN)
江川央生 ヴラド三世(EX)
遠藤綾 子ギル(ホロウ)
大久保瑠美 エリザ(EX)
大塚明夫 イスカンダル(zero)
大原さやか アイリスフィール(zero)
置鮎龍太郎 バーサーカー(zero)
小倉唯 パッションリップ(EX)
川澄綾子 セイバー(SN)
神奈延年 ランサー(SN)
子安安人 キャスター(EX)
西前忠久 バーサーカー(SN)
斎藤千和 キャスター(EX・青)
坂本真綾 ルーラー(アポクリファ)
櫻井孝宏 セイバー(プロト)
沢城みゆき ???
下屋則子 間桐桜
島崎信長 アサシン(zero)
鈴村健一 ???
諏訪部順一 アーチャー(SN)
関智一 ギルガメッシュ(SN)
高乃麗 ライダー(EX)
田中敦子 キャスター(SN)
田中理恵 キャスター(EX CCC)
種田梨沙 ???
丹下桜 セイバー(EX・赤)
鶴岡聡 キャスター(zero)
寺島拓篤 アヴェンジャー(ホロウ)
537: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 01:37:11 ID:NPDLTKZw0
ヴラドさんもEXとは声のイメージ違うしなぁ
モドも死亡ヒロイン声じゃなくなるのかな
556: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 01:49:49 ID:xTACZRCE0

男主人公は髪の色眼の色髪質は凛で髪型は士郎
女主人公は髪の色眼の色髪質は士郎で髪型は凛
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:06:26 ID:DX9HRLEI0
>>556
主人公のカラーリングが
女版士郎、男版凛みたいな感じだよな
何か意図があったりして?
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:09:34 ID:Cl5bhn/U0
>>580
それは単純に初期の設定を参照しただけかと
初期は士郎と凛でW主人公だったから
後は型月お得意の性転換
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:11:00 ID:DX9HRLEI0
>>584
士郎と凛をモデルにしてるキャラで
性転換ってのもそれはそれで面白そう
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:52:14 ID:DRpJX3zo0
女主人公の赤毛だけじゃなく目も士郎と同じ色だからな
グルグル目ではないっぽいけど意識はしてデザインしてそう
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:55:40 ID:xTACZRCE0
関係は無いけど意識はしてるってくらいのデザインに見える
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:49:24 ID:fJn8Tzso0
と言うか主人公子のカルデア制服が無駄にエロいな
何とはいわんがもう少しデカかったら危なかった
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 00:29:57 ID:.35yAKSE0
人理継続保障機関(カルデア)
このカルデアってBDの特典についてたカルデアうんぬんってやつだよな?
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 01:59:27 ID:aZtQyQds0
今回って人類を守る戦い?それとも世界を守る戦い?
人類が悪と認定されてたら守護者は人類の掃討にかかるのかね
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:04:11 ID:JP8sJSyI0
第六の実験=第六魔法て解釈でいいのかな?
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:07:26 ID:UqsGJXf20
>>577
カルデアの成果五つに続く六つ目の実験ってことじゃないの
>西暦1950年、事象記録電脳魔・ラプラス成功。
>西暦1990年、疑似地球環境モデル・カルデアス完成。
>西暦1999年、近未来観測レンズ・シバ完成。
>西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成。
>西暦2015年、霊子演算装置・トリスメギリトス完成。
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:05:17 ID:TxDbxuys0
2015年強調する理由が「◯◯が起きてから◯◯年後なことがストーリー上必須」とかそういうのじゃなくて
「設定が2015年になってるから」以外ないなら正直時計塔のこととかは諦めていいから2016年にリセットして欲しかったんだが
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:11:48 ID:41sWDhBM0
しかし2004年に滅亡の原因があると仮定してるけど↓が原因じゃねえのw
>西暦2004年、守護英霊召喚システム・フェイト完成
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:16:50 ID:DRpJX3zo0
>>587
2004年、SN時空の第五次でしかも怪しい装置が明らかにSN大聖杯の場所に取り付けられてるとかなwww
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:17:44 ID:UKvudofk0
>>587
つかツイッターできのこがばらしたSNの時代設定がまんま2004年だな
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:16:56 ID:BjMEXw2.0
とゆーか「トリスメギリトス」とか「カルデアス」とか、微妙にまたズレた感じの……
「「トリスメギストス」とか「カルネアデス」じゃないもんなあ
GOには関係ないけどバルトメロイ・ローレライもバルトロメイじゃないし、何故なんだろう
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:26:02 ID:UKvudofk0
>>591
そのバルトロメイがわからんから何とも
しかしトリスメギストスは普通に誤字ってんじゃないかと思わなくもない
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:32:15 ID:BjMEXw2.0
>>600
バルトロメイ、もしくはバルトロマイってのは十二使徒のひとりなんだ
バーソロミューの語源でもあるので、普通に存在し得る名字というか
特殊性を演出したいから敢えて入れ替えたと考えればまあ解らなくはないけどね
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:33:41 ID:UKvudofk0
>>605
ありがとう
頭良いとそういうのまで気になっちゃうんだな
なんか大変そう
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:20:17 ID:0oOquNRQ0
まぁFate初版の発売が2004年だしそこらへんとも引っかけてるんでしょう
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:20:42 ID:fEL85HEA0
公式見たらセイバーが鎧つけてないカワイイ
597: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:24:13 ID:DRpJX3zo0
セイバーがマントverと通常verが2つあったり
赤王が変なの型につけてたり
進化で衣装変わりそうだな
>>594
voiceⅡのマスター呼びも軟らかくて可愛い
というかアルトリアさん、胸がまた成長なさった?
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:23:06 ID:TxDbxuys0
トリスメギストスはともかくカルデアスは組織名からしてカルデアなんだからカルネアデスとは無関係じゃないの?
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:25:56 ID:BjMEXw2.0
>>596
まあどっちかというとそっちだろうな、とは思わないではない
でも、なまじそういう例が他にあるから「もしかして:」ってなっちゃうのよな
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:27:08 ID:TxDbxuys0
人理継続保障機関(カルデア)と人類継続保障機関(カルデア)はさすがに誤植だとしか思えない
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:32:08 ID:UKvudofk0
>>603
言われて気が付いた
ここまで綺麗だと別組織なんじゃとか思えてくる
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:37:55 ID:W1TLXd0.0
確かに普通に誤字なのかアレンジなのか分からなくて困ってしまう
611: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:54:44 ID:YwZo3Gko0
新情報出たと聞いてサイトを見に行ったら、期待してなかった可愛い動物マスコットが登場しててとても嬉しい。
見た目からして普通の動物じゃないけど、話に関わってくることもあるのかな
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 03:05:58 ID:XBdRoroU0
よく見たらエリちゃんアイドルver.じゃないですか

615: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 03:09:44 ID:PDOsNtCQ0
エリちゃんの露出が減ってる代わりにゴールデンの露出が増えてる
664: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 07:44:06 ID:62PbVY/A0
声優陣見て思ったが、別に居てもおかしくないジョージが出てないよな
言峰役では出ないにしろ新キャラ役なら出ると思ってたが
697: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:21:43 ID:jvxVIXrsO
意外だったのはジョージがいないことだが、追加かイベントでくるだろうかな。
700: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:31:29 ID:p.yW/IEg0
まさかのジョージヘルシング卿とかあるかもしれん
702: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:33:42 ID:S9Sikybk0
ジョージはApoヴラドさんでお願いします
704: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:43:17 ID:fm.vEE6.0
アポのジョージ枠はスパルさん希望
705: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:45:42 ID:1RwIQQoY0
ゲオさんがいるだろ!あまりイメージにあわないけど
707: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:50:34 ID:LJ3Mj8DI0
>>705
聖ジョージ・・・。所在以上に冴えない顔の従軍兵として描かれたばっかりに・・・。
706: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:47:49 ID:fm.vEE6.0
ゲオさんでガチの綺麗な聖人ジョージもそれはそれで悪くないな
思えば悪役・敵役キャラばっかや
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 09:58:25 ID:PsPhoFdk0
>>706
EXTRAの月言峰は(少なくとも表では)敵じゃなかっただろ!
719: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:32:50 ID:91Lixd.E0
>>709
裏でも敵じゃないだろ!いちいち商品温めるか聞いてくれるいい人だろ!
727: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:59:47 ID:PsPhoFdk0
>>719
うちの鯖たち月の裏のとある場所であの店員に殴られたことあるんですが
717: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:31:19 ID:toXiDO3Y0
主人公ってプレイヤー?
男か女か選ぶのか迷うな
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:33:08 ID:PsPhoFdk0
選択肢①:自分の性別に合わせる
選択肢②:使おうと思ってるサーヴァントに合わせる
選択肢③:複垢で両方選ぶ
723: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:45:16 ID:1RwIQQoY0
しっかしアーチャー随分とシロウっぽいな

725: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 10:56:39 ID:aMwV0bKo0
>>723
童顔すぎるな
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 11:59:15 ID:BjMEXw2.0
と、連レスになって申し訳ないけど、ストーリー見てたら思ったのが、これ魔法と関連がないかなあ、カルデアの実験
二番目の「カルデアス」を除けば割と合致すると思うんだよ
第一魔法(無の否定?)→事象記録電脳魔
第二魔法(並行世界の運用)→近未来観測(2004年も見てる辺り、限りなく近い並行世界の状況を見てるのでは)
第三魔法(魂の物質化)→守護英霊召喚(Fateの鯖システムの基盤には第三魔法)
第四魔法(?????)→霊子演算装置
第五魔法(魔法・青)→時間旅行(時間軸への介入と破壊、というあたり)
カルデアスを除外したのは、団体名が含まれるから別軸じゃないかなあ、と思ったからで
他の四つとなんというか毛色が違うし
768: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 12:22:13 ID:i3iRNaMQ0
ワラキアも第六に挑んで敗れたってのがあるしな
769: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 12:22:30 ID:oPZCR8iQ0
もしかしてPVの時に出てきた数字ってラプラスとかの完成したものと関連してるとか?
770: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 12:26:48 ID:hIotvnQs0
ワラキアの第六法ってdark sixの事では?
月姫2のサブタイがそれだったから黒幕が第六法なんだと思ってた
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:08:07 ID:JEf8w/7Q0
公式の文章読んだけど、本流の世界線って言うより
どちらかというとEXTRAやapoのような別時間軸の世界って雰囲気を感じた。
あんな秘密防衛隊的な人類機関って今までになんかの作品で匂わせてたっけ?
年表を見る限り少なくとも1950年にはあったようだけど
875: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:20:56 ID:DRpJX3zo0
>>873
インタビューによるとSN世界を中心とした他Fateの良いとこどり時空
だから冬木がまた燃えたり変な機械が置かれたりと結構重要そうな場所になってるし
霊子技術やら何やらEXTRA要素もある。
876: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:21:39 ID:BjMEXw2.0
あれ、そういや冬木に変な機械置いたってどこらへんで言ってたっけ?
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:30:03 ID:DRpJX3zo0
>>876
すまん。俺の憶測が入ってた
GO公式のストーリーにあるシバで観測できない領域がある「ある地方都市」と
見るからに冬木大橋がある街、大聖杯が置かれていた柳洞寺の大空洞っぽい場所の機械で勝手に冬木と言ってしまった
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:53:39 ID:BjMEXw2.0
>>878
そういう意味か、なるほど
「ある地方都市」と冬木は同一だろうけど、謎の機械はどこかは解らんのよな
確かに大空洞っぽいんだけどね
ただ、流石に
「2004年に冬木にシステム設置したった」
「なんか2004年の冬木バグってるんだが」
「過去になんかあったんじゃね? 時間旅行しようぜ」
っていくらなんでもカルデアの研究者頭悪すぎるなあ、って思ったのよね
明らかに原因それじゃねーかっていうか、そこ直せば終わるっていうか
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 21:03:43 ID:PsPhoFdk0
一応第五次聖杯戦争が起こったのが2004年の設定なんだよな、今
まさかアンリが爆誕しちまった世界線なんじゃなかろうな……
886: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 21:17:03 ID:uTQMCOgc0
FGOはいろんなことが起きた時間軸なんだな
マナは枯渇してないけどそれはそれで霊子ハッキングの技術が発見・発展されたり
聖杯戦争の方法が流出してそこらじゅうで聖杯戦争がおきたり……
この世界のトワイスは特に問題行動起こしそうにないな
人類の黄金期を迎えたわけだし
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 21:18:23 ID:jvxVIXrsO
>>886
本業を精力的に活動してんのかねー
582: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 02:07:32 ID:UKvudofk0
しかしアトラス院出張ってもよさそうな感じなのにキャラまだ見えないな
874: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/04/19(日) 20:16:46 ID:hznG.o2c0
アトラス院「こんな組織あったなら苦労してないよ」
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1428513888/
マシュちゃんこの胸はシールダーちゃんかな登場人物とか、ある地方都市とかあれって思うところが多いですね。
なんだかレフ教授のせいでカルデア自体に原因がある気がして仕方がない。
そうなるとカルデアの敵は守護者かもしれないね、アーチャーも最初は敵かなー?
マシュちゃんは英霊側からの潜入調査とかだったりして。うむ、さすがに妄想が過ぎるか。
「2015年の時計塔」には冠位指定(グランド・オーダー)という言葉も出ているし関係あるかも。
奈須きのこ先生の書き下ろし短編で竹箒日記にてWEB公開なさっています。
まだ読んでない人は今のうちに目を通しておいてはいかがでしょうか。
>2014/7/8 : 無題。(きのこ)
>一方、奈須きのこは先月のタワゴト通り、短編をアップするのであった。
>四月の終わり、『魔法使いの箱』で公開した短編ですが、息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201407.html
コメント
最高の太ももだ・・・
まあ、年内に出れば御の字としよう。
ストーリー的に2004年に言峰陣営が冬木聖杯でやらかした世界と妄想してラスボス枠になることをちょっと期待してる
未確定組の声優も楽しみ
そして毎度お馴染みのジョージは出るのだろうか
これってFate本編の世界にはない組織なんかな
もしあるならアトラス院と結構被るとこあるけど。
つまり最低でもあと7週間はサービス開始しないんですね。
円卓デッキ作りたいけど3人だと誰かハブせになっちゃうんだよね
セイバーの円卓ボッチネタはコハエースに任せるので俺は
小次郎、ランスロット、緑茶の技巧派トリオを目指そうと思う
会話出来る機会、もしくは別クラスでの出演期待していて良いのだろうか
特に古参バーサーカー組(ヘラクレス、ランスロット、呂布)は別クラスでの出演をずっと待ってるんだ・・・
まあ、DEEN版の時みたいにバーサーカーの咆哮出すだけかもしれんが
ネーミングが経験値の漫画に引っ張られてるじゃねーか!
その呼び名だとまるで主人公がだらしない奴みえるじゃないか!w
ザビ…無個性主人公…うっ頭がッ!
この制服を別キャラにも着て欲しい
マシュとかジャンヌとか桜とか
握手会どこでありますか!?
ライブ・・?あ、忙しいので行けそうにないです!(逃亡
冬木さんだけが悪いなんてことがあってたまるか!
ネタバレ防止のためにジョージ参戦はあえて伏せてるんだろう
だってジョージが声優欄にいて、鯖ボイス担当じゃなかった場合
「ジョージボイスの似合いそうな奴が重要な敵役」で大体間違いない
推理ドラマでいう「主人公以外の大物役者=真犯人」レベル
なんか壮大な雰囲気だけど空の境界と魔法使いの夜と月姫関連は
なにかしら関わってくるのか?
ところで見た目は勿論魂からその在り方と仕草までイケメンが夫兼マスターの良妻賢母な純情狐サーヴァントの手番はまだですか?
模範的型月民とはこうでなくてはな!
某ニート猫「いつからジョージが悪役と思っていた?その囚われた固定概念危ういぜ……まあ、頭の回転速めてグランドオーダーの準備を整えるためにもまずは魚でも食うんだな」
むしろ、もうぐだぐだ、だらだらできなくなって「え~?」とか言う可能性も・・・
新情報が来るとちょっと安心する
わくわくしてきたぜ!
軍勢がしばらくの間横切ってダメージ与えていくとかそんな感じなのかな
女主人公も可愛いし、何だか男の自分がこの子を使うのが躊躇っちゃうな。
追加声優の一部はアポとかと考えていいのかな?
アジアとヨーロッパを跨いで領土を拡大、自分の剣をマルスの剣と呼んでたり、戦いや殺戮に明け暮れたあたりもそれっぽいし
ううむ、折角なら感情移入出来るように同性でやりたいけど、仮にも型月の主人公だしなぁ
みなさんはどう思います?
異性の主人公を眺めたいなら迷わず異性主人公。感情移入をよりしやすくなりたいなら迷わず同性主人公。これって選ばなかった方は出ないのかね?出るなら同性主人公1択なんだが
stay nightのキャラもシナリオに大きく関わって来そうだし早くやりたい
こんな理由でも構わんのだろう?
もしかすると冬木の聖杯戦争で士郎が死んだルートで固定されちゃったんじゃないかな?
そうすると守護者の一画が崩れるし
主人公迷うよね
俺が前やったミリオンアーサーは主人公固定で各々シナリオが違って他もやりたかったけど出来なかったし
これもおそらく男女固有シナリオあるよね
やるんならスマホ2台とアカ2つあればなんとか
アレクサンドロス3世(古代マケドニア)
ハンニバル・バルカ(古代カルタゴ)
ガイウス・ユリウス・カエサル(古代ローマ)
グスタフ・アドルフ(17世紀スウェーデン)
テュレンヌ元帥(17世紀フランス)
サヴォワ公オイゲン(18世紀オーストリア)
フリードリヒ2世(18世紀プロシア)
逆に考えればその7週間後にサービスが開始されるということでは?(運営に対するプレッシャー
主人公たちの制服はどことなく紅茶のカラバリに見える・・・
ザビーズは「君の名白紙」からの岸波白野になったけど
同じように男女共用の名前になりそうだな
※181708に対してです・・・
ノッブの運命やいかに!?
探し物が得意で、宝具で着物着て革ジャン着てナイフ持った怖い嫁さん召喚するサーヴァントかな?笑
ジャンヌ=サン「PMD(ピンク・マスト・ダイ)!!慈悲は無い。」
乖離性の方はお気楽に主人公変更出来る。シナリオは全編共通、ただしばらく触ってないので今はしーらぬい
こっちの主人公もお気楽に変更できたらシナリオの比較もお手軽で良いんだけどな
後、ケイローン先生は関俊彦さんで。
某グラン青だといつでも男女替えられるし、その方向性で両方いつでも使えるといいと思うんだけど…無理かなぁ…
出演する声優陣の中に何人かサーヴァントではなくマスターの役をやった人達がいるけど、今回のGOでもやっぱりマスターなのかな。だとしたら、何れにしても主人公達の敵として登場するのだろうか。
基本優しい。料理できる。家事もできる。ちょっとツンデレ。人の不幸を嫌う。奉仕欲求がある。
うん。結婚申し込んでくる。
・キャス兄貴
・ヘラクレス(アチャクレスならベネ!)
・イスカンダル
・スパルタクス
・プロト兄貴
・BENN-KEI
・ゴールデン
・英霊エ○ヤ
・ライダーの姉御(ジョジョのエルメェス的な意味で)
…せっかくならプレイヤーキャラに、高笑いの似合う金髪縦ロールグラマラス美女を選びたい…
中の人意識のキャスティングほど冷めるものはないわ
キャラを第一に考えてそれに最も適した声優さんを使ってほしい
鈴村さんがどうこうじゃなくて、そんな意図で声優決められても喜べん
置鮎お兄さんしかない
ジークフリート?見た目で選ぶならあるゲームのキャラの影響で檜山さんの印象だわw
そもそも型月キャラ同士ならともかく鯖同士で声被りは前例無いし出さない気がする
こういうのだとどこまで設定を他作品に適用して良いか分からないからあまり喜べないなあ……
やっぱりマスターだからということなのか・・・
ネタにマジレスもアレだけど、士郎系は伴侶としてはどうかな…
奉仕欲求の対象が広いし際限もないから
同類かよほど心の広い理解者じゃないと付き合いきれない気がする
士郎が悪いんじゃなくて、こっちが要求されるスペックを満たせない
むしろ既存作品とあまり繋がっていない方が設定の齟齬とか気にしなくて済むと思うんだけどなあ
貴方たちは単独で聖杯戦争終わらせられるので座ってて下さい
EXTRAみたいな周回プレイゲームならいいけど、ずっと同じアカウントで進めるソシャゲで、主人公の性別によってどうあがいても見られない会話やイベントあったら泣く
ヒント:10年後は杉山さんから諏訪部さんに声変わり
.赤セイバー
.黒のセイバー
.モーさん
.ガウェイン
.桜セイバー
.今回の新セイバー
でセイバーデッキを作るんだ‼
物語的には出ても可笑しくなさそうなんだけどな
中性的な声優さんって誰がいるっけ?
>その正体は謎に包まれている
双剣使いの弓兵……いったい何者なんだ
一体どの新キャラの担当なんだろう?
斎賀みつきさんとかどうだろう。
ZEROじゃ確かがっつり男性声優がやってたが。
アルトリア「!?」
バーサーカーはカリグラ(仮)さんが紹介されるのだろうか
買え、そしてへし折れケータイさん!
あの時は設定が固まってなかったから
だって世界救うために(誰か罪もない奴を殺せとかじゃなくて)戦えとか
守護者契約結ぶ前に紅茶が夢見た本来の業務そのものじゃん
そりゃテンション上がって士郎時代に戻っちゃいますわ
これから7週連続CMで紹介するキャラの声優かな
Apo鯖は既出鯖と被らない声優使いそうだし
うん、それは分かっているんだけど・・・
凛と桜がいて士郎がいないのかーと、思ってしまう・・・
まぁ、EXTRAを思えば仕方がないのかなぁ
ギル、ヘラクレス、カルナの三人で組んで無双するんだ・・(アハト脳)
丹下セイバー「青はオワコン どうせ飯食わせないと火力が出んのじゃろ」
モーさん「父上をバカにすんな!」
俺がアルトリア、リリィ、オルタで組むから安心してください!
士郎さん来ちゃうと「貴方」のための物語が「衛宮士郎」の物語になってしまうからね
主人公はつらいね
ジークフリートは中村悠一のイメージが俺にはあるな。まあ、プロトギルと被るけどさ。
ケイローンは津田健次郎、アキレウスは佐藤拓也、スパルタクスは楠木大典、シェイクスピアは平田広明でイメージしてた。
ヒロイン力高けえなバカスパナ
そうやって赤セイバーにセイバーdis発言させるコメントを時々見るけど、正直コハエース以外の場にそのノリを持ち込むのはどうかと思うの(逆もまた然り)。どちらのファンもあまりいい気分しないだろうし
・アキレウス
・オジマンディアス
・カルナ
・クーフーリン
・メディア
・カルナ
以上の俺の好きな奴らだけで組んでみたチームを使ってみたいな!
オジマンディアスにはドリフで言えば信長ポジションが丁度良さそう。
性転換と言うより融合に見える
もしそうだとしたら太もも眩しいジャンヌと格好いいエミヤ(無銘?)で迷うわ
生前やりきれ無かったこと全部ぶつけて欲しいという願望
カルナ「そうか俺はプラナリアだったのか、そうだったのか‥‥そうだった‥のか‥‥‥‥そう‥‥だったの‥か」
「青いセイバー」「赤いセイバー」みたいに呼ぶのもなあ…色被ったりするしな…
真名呼びなのか?
あれ?経験値に寧ろオワコンにされちゃうとか言われてる赤さんですか?
コハエース以外じゃそのノリ寒い
やっぱセイバー使うわ
やっぱ円卓で組む人多そうだな
ただこれ、組み合わせで会話があるならやっぱランスロットは何らかの形で喋れて欲しいところ
皆が色々語り合う中一人だけ唸って暴れるだけと言うのも
父上とモーさんの会話があるなら親子で戦闘いかせたいなぁ
盾子ちゃんは必須で!
主人公二人はぐだ男ぐだ子じゃなくてグラ男やグラ子じゃないんですかー
…ぐだおが長過ぎたんだ
特に後者は気まずそうだが円卓の双璧が並んで戦う所を見てみたいんだ…
せめて無課金でもストーリークリアできる程度がいいな
そういや三木さんの小次郎はあれどうだったんだろうな
はまり役過ぎて全然気にならなかったがよくよく考えるとポケモンのコジロウなんだよなあ
経験値にかかれば大概オワコン
自キャラの沖田ですら「オワコンの雄」とか言っちゃう
そういえばアーチャーの真名って何人ぐらいの登場人物が把握してるんだろう
ジャンヌは司会進行役というか、ストーリーテラーっぽい
盾子もマシュと同一人物かはさておきストーリーに深く関わりそうだし
その2人と並んでトップ飾ってるセイバーもやはり特別な立ち位置っぽい
エミヤもイベント台詞からするとなんか別の出番がありそう
これから毎週各クラスから1人ずつ紹介されていきそうだが
その7人が初期鯖だったりするんじゃないかな
ガチャガチャ…あっ被ったうーん…
よし、セイバーに喰わすかもぐもぐ
あっまた被ったもぐもぐまたry
ってなるんかな?だいたい光って合体強化とかだと思うんだけどGOでは素材(英霊)が素材なので
ここのトリスメギリトスってとこ、今公式見たらトリスメギストスになってたね。
特殊な固有名詞多いし、やはり型月関係は誤字からは逃げられんようだ……
ソシャゲである以上課金要素はあるんだろうけど、型月が関わってるからそんなに酷い課金にはならないと思うな
型月はファンに楽しんでもらうことを第一に考えてくれる会社だし、無課金でも十分に楽しめる
ようにはなってると思うよ
もしかしてアーチャーに近い姿になってる「衛宮士郎」が出る可能性が微レ存…?
2015年ってまさに士郎が絶賛活躍中の頃だろうし
赤王の台詞があんまり赤王っぽくない上に
魔力供給なしでもカリバーぶっ放せる青に何言ってんだ
そもそも火力で負けてる赤王がそれを言ってどうする
経験値ですら賛否両論なネタなんだから
ネタの練り込みもできない人はマネしちゃダメ
士郎がTSしたとしてもあんな凛みたいなミニ履くとは思えん
カルデアの制服はミニスカが固定なのかもしれんぞ?
つながってたらどれが正史とかで面倒臭くなるだろ
ギルはもとよりエルキも第七で出番確実だけど
残りの4騎とアヤカの鯖は3巻あたりで宝具まで出揃うだろうか
斎賀も悪くないが緒方恵美も推しておきたい。
伊勢三少年はさすがに出ないだろうから縛りは掛からないだろうし。
ギル+嫁王と合わせてデッキ組むと色々な意味で楽しそうだw
けど同性としか話せない事異性としか話せない事ってあるやん?
おっぱいの話とか、おっぱいの悩みとか、誰に抱かれたいかとか抱きたいとか
Dr.ロマンcv興津和幸
シェイクピアcv塩屋翼
apヴラドcv上田燿司
坂田金時cv杉田智和
アキレウスcv佐藤拓也
スパルタカスcv伊丸岡篤
植田さんと下屋さんが出るってだけで別に凛と桜確定ではないだろ
なんかどっかのアニメでこのキャストの並びを見たような?
何のアニメだっけか………? 全然思い出せない……
夏まで伸びててくれてよかった、存分に悩める
インタビューで同キャラでも各作品ごとに分けて出すファンサービスがあるって言ってたし。
ジョジョ?
ちなみにGOにおけるその二人の関係というのが、「キャス子を生温かく見守る小次郎」(うろ覚え)、らしい・・・
なんか公式サイトのアーチャー若くね?
今回のアーチャーは正にそれなんじゃないかと読んでる
ジョジョのアニメのキャストだね
キャラデザにひろやまさんいるし。
これSNともEXとも違う世界なら本当にアーチャーが別人の可能性も…
エミヤ「そんな凛は見たくない…」
しかしゲームシステムの詳細がわからんからなんとも言え無いけど今の所円卓って前衛鯖しかいないからバランス悪くなりそうな予感が…
夏まであるんだ、その間にスマートフォンにすればヨロシ
サーヴァントと英雄は別に同時に存在出来ないわけじゃないからね
ガチャなんだよなぁ…
赤王様やジャンヌとかはイベントで手に入りそうだけど
エリちゃんとかキャス狐とかはガチャの可能性が…うごご
だがしかしここに例外が存在するんですねわかります
ヘラクレスはCMだと完全にバーサーカーでクラス名じゃなくてヘラクレス表示だったしな
アチャクレスとか見たかったな
まあ滾りますが!
今まで出てきた鯖が全員味方として使えるって考えるとすごい感慨深いものがあるなぁ。
すごい楽しみになってきたわ。
ケイ兄貴を自鯖に使いたい人って結構いるんじゃないかな?
今回のCMでバーサーカー組並んでたが、ランスロットも鉄柱とか見るにバーサーカーだろうな
兄貴がキャスターで出てるんで期待したんだが叶わぬ夢なのだろうか…
よし、ジークと青ヒゲの旦那に見せよう(使命感)
斎賀さんとか?
かっこよすぎるかもだけど
普通ならそうだが、ジョージでキャラが決まる型月だからな……
キャラに合ってるかはやってみなければ分からんね
知ってるキャラのイメージだけで語ってもまだ知らない演技を持ってる可能性もあるし
自分は最初は似合わないと思っても気が付けばその声しかイメージできなくなった例がいっぱいある
セイバーの川澄さんもその一人
※181954
その論法だと、今回キャスター兄貴のみでランサー兄貴はプロトだけになっちゃわないか?
他クラス版もあるという例示で他のキャラはまだ隠してるだけなんじゃないかな
兄貴だけ複数クラスが適用されるってのもおかしな話だし
俺は色々ソシャゲ遊んだけど
人気が出てるソシャゲは課金しなくても十分に遊べるようになっている
問題はおそらく課金ガチャに特殊衣装(水着とか)のキャラカードが来るであろう事
好きなキャラの特殊衣装が来たらガチャせずにいれる自信があるか?
俺はない!
…金を貯めよう
アルトリア:円卓時代のイラストでよく見られるマント着用
ネロ:肩にライオンを模した甲冑(ヘラクレスの真似をして絞め落とした逸話モチーフ?)
うーむ、これは各時代の全盛期と戦うことになるのか?
それなら複数のサーヴァントで対抗する必要もあるけど、最後の時代は全盛期のギルかエルキドゥ相手にすることに…
UBWでここから大活躍する兄貴をランサーのクラスでGOに出さないなんてことは無いと思うんだが
あくまで予想だが現存のクラスにGOだと1つまたは複数の別のクラスが用意されていて、兄貴はランサーとキャスターの両方が選べるんじゃないかな?
セイバーも通常とリリィの2つがあるんだし望みはまだあると思う
小次郎好きの自分からすれば、もし何かの間違いで小次郎のコスチェンが来たら
「小次郎好きな人間はここにいるんですよ!!!!!!」と全力で主張できる機会だからな…
寧ろそれを逃せばもうアピールできないかも、と思うともはや課金不可避
まあその気持ちはわからんでもない
特に高校生とかだと親にきっちり管理されててちょっとの課金すら難しい場合もあるし
戦いはまだか(切実)
セイヴァーやサーヴァントみたいな他のイレギュラークラスのカードもあるといいなあ
選べるというかおそらくガチャでの種類分けじゃないかなーと。
兄貴なら現在発表されてるキャスター兄貴の他に普通のランサー兄貴やプロト兄貴さらにはEXTRA兄貴といった感じにパターンがあるのではないだろうかという予想。
パズドラみたく分岐進化が理想ではあるけど。
クラスカード回収者対談』でルヴィアで登場確定してるっぽいって情報もあるし、あくまで現時点での発表キャストは鯖オンリー……とか?
というか、Fateの英霊はみんながみんなカッコいいし可愛いし美人だしで誰をデッキに入れようか迷うわ
きっとサーヴァントのクラスカードには竹刀を持った虎のような女性が描かれてるんだろうなー
これは磨伸先生からの熱い要望があったに違いない
トーサカとBBちゃんですね
ファニーヴァンプ(眼鏡の学生服がマスターのフルスペックver)とか出てこないかな
だからマスターが出ないとは限らないはず
HAHAHA!斎賀さんは男性だろw何言ってんだwww
二役やる演者さんはいるかもだけど、それにしたってあのキャスト表の人数じゃ少ないからね
おそらくそんな感じだと思う
艦これみたいなステージタイプかな?
2004年の冬木ステージで5次サバが取得出来たりするんじゃね?
ついでに特殊カードでマスターも出ると良いな
そういうのいいから(聖女並感)
主人公組が若いころの切嗣とタイガみたいに見える
例えばの話、このメンツを召喚するための触媒を用意するとなると大変だろうね。オジマンディアスは盗掘品ではない王妃の遺品を使わないと不味い。ジークフリートは血に染まった菩提樹の葉でいいとして、snと違ってメデューサを狙って召喚するなら、それこそ彼女の遺骨でも発見しないと無理じゃないかな。ほかに触媒にちょうど良さそうなものはないかな?
アチャクレスとか大半が勝てなくなっちゃうからNG
銀セイバーは誰だろうな
だが待って欲しい
戦闘状態では眼鏡はかけていない
アヤカ=サンと同じケジメ案件では
ねーよwwwww
…で片付けようと思ったが、ひょっとして新セイバー=クロの可能性も微レ存じゃないか、という気もしてきた。
髪と肌のカラーリングが同傾向、声の違いはそれこそ士郎⇒エミヤの例もある。
もちろん『プリヤ』のクロそのもの、と考えると色々矛盾が出るし(特にクラス問題)、正直な話アッティラが最有力だとは思うんだが…。
…李先生ですよ! 言及されていた「ランサー適性有り」がいよいよ証明される事になるかも知れないんだぜ!
ジョージ枠とか。
ペルセウスが首を運ぶ時に使った袋、なんてどうだろう?
剣や盾、サンダル等よりはむしろメドゥーサ側に関わりの深いアイテムだと思うんだが。
アルトリア使えたらあとはどうでもいい
キビシスの袋だったかな。あれって最後は神様に返却っされてなかったっけ?でもあれもメデューサの触媒には適性ありそうだよね。まあ、剣は彼女を殺した凶器だから因縁深いし触媒にも向いてそうだけど。
確かに冷静に考えてみるとFate本編ではちゃんとルート終了後にヒロインズがかぶらない様になってるもんな
セイバー→「愛している」直後ブリテンに帰還し昇天、離れ離れエンド。最後の邂逅も二人っきり。
凛→イリヤ死亡。くっついた勢いでイギリス留学に連れていくので桜不在。Trueならセイバーも消失、Goodでも使い魔として主従関係しっかりしている。ただしHA等の後続作品見る限り、ルヴィアと取り合いしたりテムズ川に蹴り落とす羽目になったりとやはり色々揉めた様子。
桜→名エンドNormalは言わずもがな。Trueでもイリヤ昇天、セイバー消失、凛も留学でライバル不在。
イリヤ→「私のルートがない・・・」inカニファン
全員そろうHAでは全員からジャプニカ暗殺帳に色々書かれる始末。ある意味桜一人だけから、しかもまあまあ理屈の通った「許せない」をされた慎二以上の逸材だぞ。
そんなのスパさんばりに反逆されるの確定路線じゃないですかやだー!
気のいいタクシー運転手だっているんですよ!
この間鯖カードの話題が出てたからタイムリー。
磨伸「眼鏡を求める狂気、否、鏡気が反応するこの研ぎ澄まされた眼鏡っ娘オーラ・・・。
大きすぎる、(ひむてんシナリオに)修正が必要だ。
マシュちゃんをひむてん次元に呼び寄せて眼鏡で・・・世界に、皆の未来に・・・笑顔を・・・。
あと菌糸類は眼鏡が取れない眼鏡っ娘しか書けなくなるように呪う。
俺は見たいんだ、人間の可能性<眼鏡付けた状態が最も輝く系女子>ってやつが・・・」
4月1日に続いて呼び出し案件である。
アッティラさんか。
なんかすごい好戦的で貴公の首は柱に吊るされているのがお似合いだと始終言ってる印象しかない・・・。
何!?ぐだ子を選べば百合ハーレム展開になるのではないのか!?
磨伸と桐嶋の名前もないぞ!?氷室の天地、花のみやこ絶賛発売中なのに!?(ステマ)
とりあえずまひろちゃんはロリッ娘をエロ可愛く描きまくる気でしょう!?プリズマイリヤみたいに!!(スry)
そして石田あきらさん佐々木少年さん天空スフィアさんその他の方々も良い絵を描いてください!
CANAAN,月姫、空の境界コミカライズの戦闘シーンみたいな白熱した絵とか特に!!(ry)
(これだけのステマで推せば後で経験値、磨伸、桐嶋のお三方にも追加キャラデザのオファーが来るはず・・・)
あと個人的に松竜さんが居て嬉しい。
フォウはアレ、ウサギ? 犬?
型月は何故か男の方もヒロイン力高いキャラが多いからね
仕方ないね
エミヤ、ヘラクレス、フーリン「任せろ」
寧ろソシャゲで人気のある既存キャラを活躍させないなんてことないんだよなー
特にSN、ZEROのキャラならアニメでファン以外からも知名度高いしw
メインビジュアルの3人中2人が別作品のヒロインなんだが…
知らない人にとってはGOの新キャラと思っても差し支えないし
知ってる人ならニヤリとできる
別作品から出演してきたキャラの扱いなんてそんなもんだろ
活躍させてはいけないなんて話はない
それは思った。
なぜ、暗殺王(笑)ではなくアサ子なんだろう・・・
もしかして・・・あのまま本当の意味で昇天しちゃった・・・?
暗殺者のサーヴァントたる者、気配遮断ぐらい出来なくてどうしますか
snとapoのメインキャラ、そしてsnの没キャラでお送りいたします
今なら女難の相が出てるかつて主人公だったものもお付けします
戦闘で通常攻撃を繰り出すのはアサ子の仕事だが
パッシブスキルで「暗殺王の舞」(仮称)があるんだよ
敵の魔術が飛んでくるとザイードさんにチェンジして
踊るようなステップで回避してくれるんだよ
発動時の台詞は「行ってこいザイード(投げやり」
アストルフォ「男なのにヒロイン力が高いなんて、正直あり得ないよねーww」
武内さんの絵柄の変化もあるけど、ひょっとして意図的に似せてる…みたいな事もあるんだろうか?
前に奈須さんが言っていた「20歳過ぎた辺りの一番美味しい外見&設定の士郎」とは、ひょっとしてこんな感じなのかも?
今までのデザインがそうだから仕方ないけど、同一人物なのにアーチャーが士郎と似てることが話題になるのも面白いよね。
ケイ「次にお前は『別に課金してしまっても構わないのだろう?』 と言う!」
サーヴァントは主人公が使役するから活躍できる既存マスターが活躍するのとは訳が違う
ちょい役ならむしろ大歓迎だが活躍させ過ぎて主役を喰うのは間違ってる
分かったから自分の嫌いなキャラに出て欲しくないってハッキリ言ったほうがいいぞ
貴方の理論だと既存マスターが登場しても主人公がそれに喰われない活躍すればいいだけじゃん。凛とか桜がextraに登場してるのを知らない訳でもないだろ?
具体的にどのキャラについての話なのかは分からんが
そもそも※182183と※182186って別に対立意見じゃないと思う
既存キャラが新作の主役を喰うのが間違いなのは当たり前だし
既存キャラを出しゃばらせない≒新作主人公を活躍させるのも当たり前
EXTRAの凛と桜はアシスト中心だからそんな出しゃばりはしていないし
182183はそういう主役を喰わない程度の出番までは否定していない様子
根本的な問題として、既存マスターの声優さんが参加するからって
既存マスターが出ると決まった訳じゃないんだから
どの程度の出番が妥当かを今論じても仕方なくね?
なるほど。そういう事か
対立意見じゃなくね?とは思ってたけど、何か嫌いなキャラは出てきたくないなら~みたいな流れになって???ってなったんだわ。
教えてくれてありがとう!
特に今は凛ルートのアニメが絶賛放送中だし。
片方は凛みたいな天才で、片方は凡才だけど士郎みたいに特別な能力を持っているとか、どっちが兄(姉)でどっちが妹(弟)とか、はたまた二卵性の双子だとか、血が繋がっているわけじゃないのに男主人公が切嗣似の風貌だとか……イラストから色んな想像ができる。
実際なんの関係もないだろうけど、想像が膨らむヴィジュアルのキャラだ。
…はい、桜ファイブ作れるくらいextraCCCでアルターエゴ増えてたのは覚えてましたが、肝心のBBちゃんをすっかり忘れてました。
ちょっくらお仕置きされてきます。
ぐだ男ぐだ子と人前ではいいつつ、心の中では凛太郎とシロ子と勝手に呼んでいる
声優さん見る限りマジで桜ファイブでPT組めそうなんだよな……
メルトちゃんを自鯖で使える日が来るとか超嬉しいわ
個人的にダビテの宝具ってギルにめっちゃ相性よさそうで使ってみたいんだが
魔力の貯蔵は十分か?
三騎士で揃えるなら宝具使用時の魔力も考慮して5、6人イリヤがいるな!!
編成コスト以前に金も必用になりそうだよな
厳密に言えば柚木涼香はいないね。
アルクは友情出演的なものだから仕方は無いが、ぜひ何らかの形で出て欲しい人ではある。
あと、本編で声無しだったセイヴァーの扱いがどうなるのか激しく気になる。
存在自体スルーされる可能性も大だが…もしかして「CV:星野源」の型月一武道会仕様で登場か!?
男主人公の髪型すごくキリツグっぽいな。女の子の方はさっちんみたいだ
クラスのネタ選択肢を繰り出してアダ名を獲得するんだろうか?
ネコとして・・・・・・いけるかも!(狂乱)
アトラスは基本身内や個人で完結しちゃってて閉鎖的だからな
結果的に優秀な奴は最終命題で自滅路線だし
そういう垣根や限界を取っ払ってるって意味では革新的だな
何せ魔術も科学も全部導入して世界の滅びを防ごうという人造守護者機関だし
確かにな20中盤どころか、二十歳いくかいかないかくらいに見える
声優で能登さんケロロ軍曹でモアやってたし
法具で黙示録撃(ハルマゲドン)とか妄想した・・・
廃課金前提のゲームじゃない事を祈る
ある羊飼いが土中から剣を掘り出し、アッティラへ献上すると喜び、これを
軍神マルスの剣であると信じ、自分は全世界の支配者になる運命であると自信を持った。
「王たる者、進んで義務と責任を引き受けなければならない」という訓戒を残してる。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です