『空の境界 the Garden of sinners』5/「矛盾螺旋」 第4回公開!強くて可愛いくて美しい式に惹かれる巴!コルネリウス・アルバもついに登場!

2015年04月28日 | 空の境界 | コメント(29) 2015-04-28 21:02:43





巴の言うとおり式は相変わらず美しい
アルバさん登場したけど表現が違うとはいえアルバさんの得体の知れなさがすごいです。
平たく言ってネタっぽい要素が全然ないぜ。
フフフ、丁寧なコミカライズなので使い魔も出てきて高速詠唱も再現されるかもしれません。
赤ザコという呼び名も忘れるくらいカッコイイかもですよ。
まあ橙子さんにやられるところもすごいことになる可能性が高いですけども。

あと巴が母親を手にかけるシーンのところの服装。
シチュ的におそらく寝巻きでしょうけど士郎のシャツを意識しているっぽい?

コメント

185544. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:14:28 ▼このコメントに返信
うん、わかってたけど街中で工場長のあの格好はないな!
よくてよ0 なんでさ0
185545. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:16:12 ▼このコメントに返信
赤ザコさん、赤ザコさんじゃないか!
よくてよ0 なんでさ0
185548. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:20:46 ▼このコメントに返信
士郎の原型と言われる巴はやっぱ壮絶だな

士郎の厄災に襲われなければ
どんな人間になっていたろうか、四月馬鹿だと弁護士だったけどw
よくてよ0 なんでさ0
185553. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:26:44 ▼このコメントに返信
凄い!赤ザコが赤ザコじゃない!アルバだこれ!!

※185548
>厄災に襲われなければ
カプ鯖シロウがそんな感じじゃなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
185555. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:28:03 ▼このコメントに返信
巴もしまむらデビューか……
よくてよ0 なんでさ0
185556. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:28:36 ▼このコメントに返信
※185548
弁護士なってたのは魔術に関わらなかった場合じゃなかった?
カプさばの士郎もキリツグの養子だし災害前の士郎てどんな感じなのか出てるのってあったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
185558. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:29:33 ▼このコメントに返信
それより月の珊瑚はもう一年ぐらい経つけど、いつ更新されるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
185560. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:30:26 ▼このコメントに返信
赤ザコさんはやっぱ本気を見たいよなあ。
超かっこいい魔術行使!それが効かない使い魔にさらに畳みかける!結局全く効かなくてやられちゃう!
その様式美的なやられっぷりこそが赤ザコさんの真骨頂なのだから!
よくてよ0 なんでさ0
185564. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:35:11 ▼このコメントに返信
Zeroのときといい全然違う場所ではカッコよさげなのに…
よくてよ0 なんでさ0
185568. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:41:36 ▼このコメントに返信
このシルクハットの人かっこいいね

おそらくかなりの強キャラと見た
よくてよ0 なんでさ0
185570. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:43:19 ▼このコメントに返信
がちがちがちという歯車が回っている音がいいね。
よくてよ0 なんでさ0
185572. 電子の海から名無し様2015年04月28日 21:46:19 ▼このコメントに返信
この黒幕っぷりといいもうAKAZAKOSANとお呼びするしかないですな
よくてよ0 なんでさ0
185576. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:05:03 ▼このコメントに返信
※185556
sn士郎も元々は法政志望だよ
よくてよ0 なんでさ0
185579. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:08:52 ▼このコメントに返信
巴が士郎にしか…いやよくみるとそこまで似てないな
よくてよ0 なんでさ0
185589. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:25:33 ▼このコメントに返信
※185568
だよなー、きっと炎で幻影とか
千変万化の奇術師のごとく振舞うジョーカー的な存在に違いない
これは式や橙子さんも手を焼くに違いない(すっとぼけ
よくてよ0 なんでさ0
185593. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:31:43 ▼このコメントに返信
アルバさんの得体の知れなさと相まって何気ない日常の裏で着々と何か恐ろしい事が進行していることが分かる構図になっていたな。特に原作では事務所での橙子さんとのやり取りがみられたけれども、今回は街中で色々暗躍している部分が描かれていて魔術師やアラヤの協力者と言った側面が強く出ていた。
そして絵になると改めて巴のした親殺しの壮絶さや追い詰められていた巴の状況、巴の式への片思いなどがより鮮明に伝わってくる。
よくてよ0 なんでさ0
185595. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:32:58 ▼このコメントに返信
赤雑魚さんの名前が出るだけで盛り上がれる感は異常
よくてよ0 なんでさ0
185602. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:48:57 ▼このコメントに返信
巴と士郎をどこかで同一視してる部分があるかもしれないけど、やっぱり見てて辛い…
結論知ってても、その物語だからこそ持つ価値があると知っていても、もっとわかりやすくてハッピーエンドな救済はないのですか!ときのこの襟首掴んでガタガタしたくなる
よくてよ0 なんでさ0
185603. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:51:51 ▼このコメントに返信
漫画でのアルバ初登場のここら辺はさ、映画だと改変されてたよね?
映画だとアルバが式を尾行してたし、普段は勘が鋭い式がなんであんな空気読めてない格好のアルバに気づかないとは思ったけど、気配遮断みたいなことをしてたのかもね。
よくてよ0 なんでさ0
185604. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:53:14 ▼このコメントに返信
※185589
しかも得意げに第9を鼻歌で歌ってそうなあたり、只者ではないな(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
185605. 電子の海から名無し様2015年04月28日 22:57:53 ▼このコメントに返信
こんな不気味な強キャラっぽい人が雑魚なわけないやろ(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
185606. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:00:15 ▼このコメントに返信
※185568
知ってるか?担当声優はあのカルナさんと同じ遊佐浩二さんらしいぜ!?
よくてよ0 なんでさ0
185608. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:04:07 ▼このコメントに返信
※185556
弁護士を目指していたのは元(SNの最初)から
だから魔術に関わる前ではなく聖杯戦争に関わる前の就職希望職だと思う

災害以前の士郎は不明 公園の平和のために口の立つツインテール少女と喧嘩してたかもしれないけど
それも災害前か後かイマイチわからないし、なんかギャグっぽいしw
よくてよ0 なんでさ0
185626. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:16:29 ▼このコメントに返信
赤雑魚さんがこんなに強者オーラを放つとは…きっとあの橙子さんと戦っても生きてるんじゃないかな(適当)
少し気が早いけど、最後の式VSアラヤが漫画だとどうやって表現されるのかが気になるな。
よくてよ0 なんでさ0
185714. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:53:06 ▼このコメントに返信
このアルバは赤ザコでも工場長でもなく月下の奇術師だ
よくてよ0 なんでさ0
185731. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:20:49 ▼このコメントに返信
※185606
アルバ「真の魔術師は、奇抜な服装で殺す(腹筋を)」
よくてよ0 なんでさ0
185843. 電子の海から名無し様2015年04月29日 13:51:00 ▼このコメントに返信
なんでアルバが工場長って呼ばれてるのか謎だったけども
もしかしてチャーリーなチョコレート製造現場のデップに似てるからなのか?
よくてよ0 なんでさ0
185869. 電子の海から名無し様2015年04月29日 15:17:13 ▼このコメントに返信
式が反りのあるナイフ使ってるのは不思議な感覚だな
いつも短剣みたいにストレートなナイフを使ってた気がする
よくてよ0 なんでさ0
186009. 電子の海から名無し様2015年04月29日 22:57:11 ▼このコメントに返信
※185605
赤い奴は他の作品でも強いんだ
赤い三重苦のシャアとか・・・・あと・・・うん
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です