【Fate】キャスターを召喚したアトラム・ガリアスタは金で買った爵位をもち、魔術協会内での地位は一般魔術師よりは上だが名門には劣る

2015年04月28日 | Fate/stay night | 魔術 | コメント(235) 2015-04-28 23:06:12 魔術,


コンプエース2015年6月号の記事より。
性根については作中の描写でご覧の通りですが
自分の家系が代々積み重ねてきた研鑽を無駄の一言で一蹴されたらまあ怒るのも無理はないかも。
魔術師としての地位については概ね予想通りの評価ですが実力についてはまだ不明ですね。
そもそも名門ならお金も実力もあるというお話。

優秀な魔術師なら相応に評価されることを考えれば彼は一般魔術師とそう変わらない可能性も?
いかん、それではアトラムさんが身の程知らずになってしまう!
聖杯戦争の意気込みを見るにさすがにそれはないとは思いますがどうでしょうね。

やはりアトラムさん関連の詳しいことは公式からの用語集での解説が待たれます。
一問一答などで質問する人も多いと思うのでそちらにも期待したいですね。

【関連】
聖杯戦争開幕前に退場したアトラムさんは魔術師としてどれくらいのものなのか

コメント

185610. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:07:57 ▼このコメントに返信
イリアは俺の嫁
よくてよ0 なんでさ0
185611. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:09:00 ▼このコメントに返信
>金で買った爵位
ダメじゃねーか!?
よくてよ0 なんでさ0
185612. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:09:46 ▼このコメントに返信
アトラムは一流とか色位をもらうレベルなのかと思ったけれど、その水準にも達してなかったのかな。現代の魔術師としてアトラムが優秀ならメディアの凄味がより一層伝わると思うんだがな。
よくてよ0 なんでさ0
185613. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:09:55 ▼このコメントに返信
※185610
嫁の名を間違うなど言語道断
よくてよ0 なんでさ0
185614. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:10:07 ▼このコメントに返信
遂にグッズやドリンクにまで進出したアトなんとかさんじゃないか!!
よくてよ0 なんでさ0
185617. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:11:25 ▼このコメントに返信
ゴルドさんが脱落した今、無能マスターランキングの首位をワカメと競い合うアトラムさんじゃないですか
よくてよ0 なんでさ0
185618. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:12:12 ▼このコメントに返信
何回も出たかもしれないが最初の時の自分のイメージと違う人はおおいだろうなw
どっかの退魔忍にでてきそうなオッサンを想像してたw
よくてよ0 なんでさ0
185619. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:12:23 ▼このコメントに返信
聖杯戦争参加も賄賂の可能性があるな
よくてよ0 なんでさ0
185621. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:13:00 ▼このコメントに返信
金ザコさん、着実にネタキャラとしての地位を築きつつあるな
カプ鯖は別として、何気に札束でぶん殴る系のキャラ、いなかったから丁度いい位置に収まった感がある
この調子だと来年のエイプリルフールもワンチャンありそう
よくてよ0 なんでさ0
185622. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:13:45 ▼このコメントに返信
※185612
色もらうようなやつって、サーヴァントともガチでやり合えそうな連中だからアウトじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
185623. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:14:20 ▼このコメントに返信
アトラム先生の科学と魔術の融合的な物はテンションあがる。
どんな切り札を持っていたのか知りたいな。

金で買った爵位ってことは、魔術師の総本山の時計塔でも、
寄付金に応じて待遇が目に見えてかわっちゃうのね。

魔術師の世界でもやっぱり金なんですね(某宝石魔術師を横目に見ながら
よくてよ0 なんでさ0
185624. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:14:27 ▼このコメントに返信
※185617
その二人なら石油王のほうがマシじゃね?一応魔力供給はできるし
逆にワカメが石油王よりマシな要素って何だろ
よくてよ0 なんでさ0
185625. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:15:58 ▼このコメントに返信
※185624
優秀な妹
よくてよ0 なんでさ0
185627. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:18:06 ▼このコメントに返信
※185624
ワカメは雑魚の中の雑魚王だと、かのギルガメッシュもとある時空で認めた逸材だぞ!
絶賛放送中のUBWでもGOBから射出されるレベルで道化を極めているではないか!
よくてよ0 なんでさ0
185629. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:19:26 ▼このコメントに返信
※185624
以外と聖杯戦争が絡まなければいい人
よくてよ0 なんでさ0
185630. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:19:52 ▼このコメントに返信
時計塔だとしたら学問と認めない呪術師なのにカネで解決していいのか
とは言えますますアトラス院や彷徨海ではなさそうだしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
185631. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:20:28 ▼このコメントに返信
※185624
道化度・・・?
よくてよ0 なんでさ0
185632. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:21:14 ▼このコメントに返信
財力にものを言わせた課金装備でまあ優秀くらいなんじゃない?
キャスターにドヤ顔したのは馬鹿だけど普通の魔術師にはドヤ顔できるくらいの技術だったんだろうし
よくてよ0 なんでさ0
185633. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:21:39 ▼このコメントに返信
※185624
聖杯戦争関係者の家系
よくてよ0 なんでさ0
185634. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:22:05 ▼このコメントに返信
何気にワカメはGOBの中に入ることを許された唯一の人間だしな
よくてよ0 なんでさ0
185636. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:23:04 ▼このコメントに返信
※185624
バックに間桐臓硯という妖怪ジジイが居ること
よくてよ0 なんでさ0
185637. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:24:08 ▼このコメントに返信
地位より実力がしりたいんだけどな
よくてよ0 なんでさ0
185638. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:24:49 ▼このコメントに返信
※185621
はいてないシスター「世の中、金が物を言うのですね」
よくてよ0 なんでさ0
185639. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:25:24 ▼このコメントに返信
※185624
並行世界なら8歳にして涙腺ブレイカーとして活躍
よくてよ0 なんでさ0
185640. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:25:34 ▼このコメントに返信
※185624
士郎と友人ってのが何気にでかい気がする
よくてよ0 なんでさ0
185641. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:26:01 ▼このコメントに返信
多分氷室の天地の英雄史大戦で、財力に物を言わせて円卓デッキで固めてたワカメみたいな感じなんだろうな。

課金装備で2流の中以下にはでかい顔出来るけど基本がなってないから2流の上以上にはあっさり足元をすくわれる。 みたいな。
よくてよ0 なんでさ0
185642. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:26:05 ▼このコメントに返信
爵位がお金に換算できるなら、一体どれくらいの相場なんだろ。
色位や典位の魔術師としての質や、他の位の詳しい序列が知りたいです。
よくてよ0 なんでさ0
185644. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:28:20 ▼このコメントに返信
※185630
血統主義と権力闘争が蔓延って腐りきってる時計塔だし、上層部に媚び売って便宜図ってもらうなら金でも大きな力を持つだろうね
よくてよ0 なんでさ0
185645. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:28:45 ▼このコメントに返信
成功しかけたワカメ
よくてよ0 なんでさ0
185646. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:30:15 ▼このコメントに返信
ウェイバーは五次への参戦を望んでいたけど、辞退して他の人(アトラム)に場を譲った という形になったりするのかな?又は卑怯な手段で出し抜かれたか。同じ魔術協会の人間だし何らかの絡みはありそう。


よくてよ0 なんでさ0
185648. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:31:32 ▼このコメントに返信
※185622
いや、人間としてはかなり上だろうけど、サーヴァントとやりあえるってのはないんじゃないか?たしか橙子さんは色もらってたと思うけど、彼女でも流石にサーヴァント相手にやりあえないでしょ。
よくてよ0 なんでさ0
185650. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:33:39 ▼このコメントに返信
※185646
刻印か借金かに目処が立つまで参加を許して貰えない立場なんじゃないか二世
よくてよ0 なんでさ0
185651. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:33:57 ▼このコメントに返信
どうでもいいが、やっぱりガリアスタだったか…
先行上映の感想記事でキャス子元マスターの名前はガリアスタって書いたけどエイプリルフールで石油王ガリアムスタって出て
やっべ、聞き違えた!と思ったが、よかった。自分の耳は間違ってなどいなかった…(多分)
エイプリルフールがミスったのか、今回の記事(と自分の耳)がミスったのか、それともガリアムスタという別の人がいるのか……
よくてよ0 なんでさ0
185652. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:34:25 ▼このコメントに返信
まぁ実力も家柄もあっても
バゼットさんみたく後から入ると居場所無いからなぁ・・・

上層部はそれこそ27祖とか教会との激突で空きが出ないかぎり
絶対に入り込むのは無理そうだな。

冬木の戦争見たく、
そもそも「金積めば協会に入れてあげるよ^^」って自体が罠なんじゃ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
185653. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:37:33 ▼このコメントに返信
バゼットのこと知ってた上で他のマスターを圧倒する準備があるって言ってたからにはバゼットを打倒する可能性あったんだろうし…

実質相手の宝具を封じれるバゼットって戦闘に関しては最強マスターだろ?それに対抗できるってあの工房実はメチャクチャ凄いんじゃ…
よくてよ0 なんでさ0
185654. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:38:23 ▼このコメントに返信
※185624
ワカメは人を殺した事がない。(暴行した事がないとは言っていない)
よくてよ0 なんでさ0
185655. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:39:13 ▼このコメントに返信
宝石魔術を始めればおk
よくてよ0 なんでさ0
185656. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:40:48 ▼このコメントに返信
おまえら結構ワカメのことすきだよな
よくてよ0 なんでさ0
185657. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:41:47 ▼このコメントに返信
※185634
魔術と性格以外は才能に恵まれた人間だもんな。ペルセウスが「成功したワカメ」だし。
その性格も桜に対する劣等感が無かったら、かなりマシになっていたしな。
よくてよ0 なんでさ0
185658. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:43:26 ▼このコメントに返信
※185651
型月にて誤字と延期はデフォスキルぞ…
よくてよ0 なんでさ0
185659. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:46:12 ▼このコメントに返信
>そもそも名門ならお金も実力もあるというお話
身も蓋もねぇ!
よくてよ0 なんでさ0
185660. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:47:30 ▼このコメントに返信
※185623
『ロード・エルメロイ2世の事件簿』とかでも言及されてたが、純粋に根源への到達を志している者ばかりでなく権勢欲が旺盛な俗物も結構いるみたいだしな。たしかアルバも根源を目指すのは馬鹿らしいと思ってたしさ。アトラムもそういう俗物で権力のある者に賄賂を渡したのかもしれない。
学部長とか一級講師の中にもそういう俗物はいるのかも。

※185630
呪術と言ってたっけ?原始的な魔術と言っていたと思ったけど。
よくてよ0 なんでさ0
185661. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:49:08 ▼このコメントに返信
※185639
ぶっちゃけ、彼が桜の兄貴として登場したら
ひねくれただけのシスコン有能少々残念兄貴になってたかもしれん、フォックステイルのジナ子に言った啖呵はまさに正統派だからな
よくてよ0 なんでさ0
185662. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:50:14 ▼このコメントに返信
※185653
もし、ただ自分の家より教会で新参だから
バゼットは弱いという評価をしてたのなら救いようが無いな
よくてよ0 なんでさ0
185664. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:53:37 ▼このコメントに返信
※185661
つまりはケイ兄さんだな
よくてよ0 なんでさ0
185665. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:54:24 ▼このコメントに返信
※185624
ワカメで出汁がとれる(美味しいとはいってない)
よくてよ0 なんでさ0
185666. 電子の海から名無し様2015年04月28日 23:57:11 ▼このコメントに返信
※185617
セレニケ「何を勘違いしている……」
Fakeでギルを召喚した魔術師「ワカメなぞ無能マスターランキングの中では小物中の小物……」
繰丘椿の両親「聖杯戦争への参加に成功できてなおかつ勝つ気でいるなぞ無能マスターの面汚しよ」
よくてよ0 なんでさ0
185667. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:00:33 ▼このコメントに返信
※185624
サーヴァントへのコミュ力
サーヴァントの地雷を踏まない運
その二点だけでワカメのマスターとしての資質はアトラムを遙かに凌駕する
さらに言えばサーヴァントを自害させて新しい鯖召喚するとか(それをする技量がなかったというのを加味しても)いう頭パッパラパーな事やり始めないだけでもワカメの方がアトラムよりもマスターとしての資質がある
よくてよ0 なんでさ0
185668. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:00:38 ▼このコメントに返信
三大ネタキャラ魔術師でもアルバ、ケイネスと比べるとネタ抜きにしてもアトラムは小物っぽいよね。慎二は道化としてはグランドマスタークラスだが、こっちは不細工な道化って感じ。
よくてよ0 なんでさ0
185669. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:00:50 ▼このコメントに返信
※185610
バーサーカー「■■■■■■■■■■■━━━!!!!」

グッバイ(´・ω・`)ノ
よくてよ0 なんでさ0
185670. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:02:53 ▼このコメントに返信
※185648
三原色の連中はいけると思う。
青子が公式でタイマンおkって言われてるし。

橙子さんはどうなんだろうね?
本人が強いタイプじゃないから言及されなかったけど、なんか青子と姉妹喧嘩したら世界がやばいみたいなこと言われてたから、使い魔含めてならサバとも戦える印象あるけど。
よくてよ0 なんでさ0
185671. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:03:04 ▼このコメントに返信
シロウ・切嗣:正義の味方を目指すかっこいい主人公
ケイネス・時臣・雁夜・葛木:「愛」に対して色々真摯になれる魔術師(一般人)
凛・ウェイバー・イリヤ・桜:ヒロイン。天使
キレイ:イリヤを守り、瀕死になりながらもアサシンを討ち取った彼が非情な訳ないじゃない(震え声)
龍之介・ワカメ:(聖杯戦争中は)人を殺した事がない。(惨殺・拷問・暴行しているとは言っていない)

ああなんだ・・・ってか冗談抜きで魔術師としても、一般人としても色々劣ってるな。というか「道具(実験体)を大事に扱っているかどうか」「コミュ力」については龍之介にさえ劣ってるレベルだぞ
よくてよ0 なんでさ0
185672. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:03:23 ▼このコメントに返信
アトラムを失ったガリアスタ家を不良物件として
ウェイバーがなんとかしてくれないかな~。

妄想だけど、金を協会に吸い尽くされて
路頭に迷いかけてるアトラムの親戚が
体で払う(雑用)からと
エルメロイ教室に転がり込む話を公式書かないかな~(何
よくてよ0 なんでさ0
185674. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:04:38 ▼このコメントに返信
アニメたまにしか見てないからよくわからんけど、
なんでそんな微妙なのがわざわざ聖杯戦争参戦したんだろう
よくてよ0 なんでさ0
185675. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:05:20 ▼このコメントに返信
正直無能マスターランキングはセレニケとFakeでギル召喚した男とアトラムがぶっちぎり過ぎてワカメの入る余地はない感じ
よくてよ0 なんでさ0
185676. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:07:54 ▼このコメントに返信
※185675
そこに相良z馬さんも入れて差し上げろ
よくてよ0 なんでさ0
185677. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:10:08 ▼このコメントに返信
何回もやり直したとはいえ4日かからずにサーヴァント六騎倒したマスターに石油王はどう対抗しようとしたのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
185678. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:16:51 ▼このコメントに返信
君らもしワカメの立場丸ごと受け継いだらどうする?
桜、ジジイ、魔術回路無し、友人のできる夫(士郎)
身近に遠坂姉妹いるけど見下されて?生きるんやで
しかもできる夫に取られる線濃厚
よくてよ0 なんでさ0
185679. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:17:13 ▼このコメントに返信
※185674
ケイネスが聖杯戦争で死んで、2世が聖杯戦争から生きて帰って来た話を聞いて、2世にできて、俺にできないはずがないと思っての参加だったかもしれない。
よくてよ0 なんでさ0
185680. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:18:06 ▼このコメントに返信
※185674
「蔵に逃げ込んだら(たまたまそこに描いてあった陣が反応して)聖杯戦争に参加することになった」
「行き倒れの女性を拾ったらなぜか成り行きで聖杯戦争に参加することになった」
「儀式殺人の真似事をしていたらいつの間にか聖杯戦争に巻き込まれた」

そんな理由で参加するような人が1~2人ぐらいいるのが聖杯戦争だから。
多分ケイネスと同じく「栄光を刻むため」に参戦したんじゃないかな?というか、「聖杯」そのものを求めているマスター自体ごく少数だし。
よくてよ0 なんでさ0
185681. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:19:40 ▼このコメントに返信
ロードエルメロイⅡ世が参加した5次聖杯戦争見たかったな。
メディアとでも結構うまくやった気がする。
あと天才馬鹿とグレイも、もちろん参戦するだろうから結構善戦しそう。フラットなら桜の蟲をあっさり除去しても不思議ではない。
よくてよ0 なんでさ0
185682. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:20:43 ▼このコメントに返信
※185678
桜にライダーじゃなくてキャスター召喚させてキャスターに桜の蟲取っ払ってもらってキャスター・桜・士郎と共闘して爺ぶっ殺すかな(オリ主無双並感)
よくてよ0 なんでさ0
185684. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:21:31 ▼このコメントに返信
※185624
周囲の人にほんの少しだけ恵まれてることかな?
よくてよ0 なんでさ0
185685. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:22:48 ▼このコメントに返信
※185672
fakeの2~3巻あたりで二世がしれっと「うちの生徒のガリアスタが~」とか言い出しても驚かない
成田先生新設定拾うの大好きだし
よくてよ0 なんでさ0
185686. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:22:49 ▼このコメントに返信
※185677
6騎倒せる実力はあくまで繰り返して相手の出方を把握出来るからでしょ
よくてよ0 なんでさ0
185687. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:23:13 ▼このコメントに返信
※185678
金はいっぱいある上に間桐式教育を受けずに済むなんて最高だね
よくてよ0 なんでさ0
185688. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:24:08 ▼このコメントに返信
※185670
まあ、相対する英霊は誰かというのにもよるだろうな。作家英霊、気配遮断を見破られたアサシン(一部除く)フランケンシュタインの怪物とかは頑張ればいけそうだが、当然ながら兄貴とか大物を相手に勝てるビジョンが全く浮かばないし。
青子も平均的なサーヴァント相手と念押しされているし、ガウェインやカルナのような最上級を例に出さずともエミヤやディルムッド相手に青子でも勝負にはならないんだろう。
よくてよ0 なんでさ0
185689. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:25:25 ▼このコメントに返信
※185648
橙子がもらった色と色位の関連性は不明

バゼットや士郎のような例外でもない限り魔術師がサーヴァントと正攻法でやりあうのは無理
相性が悪すぎる
耐魔力があるし火力じゃ勝てんし、そもそも研究者だから戦闘は専門外

協会の戦力で相性とか虫、実際に戦えるかは置いといてサーヴァント級といえるのはバルトメロイくらいじゃないかな
あと院長
よくてよ0 なんでさ0
185690. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:26:28 ▼このコメントに返信
※185685
生徒があんな金と科学に頼る成金じゃ二世の評価ガタ落ちでしょう、、、
よくてよ0 なんでさ0
185691. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:28:02 ▼このコメントに返信
※185678
普通の人間なら家出るやろ。
魔術師的にはまずまず才覚があった雁夜でも、帰ってくるまでは家出たまま好き放題させてもらっててんぞ。
わざわざ後継ぎとして桜が養子に来てて自分には根本的に才能がないなら、むしろ雁夜以上に大手ふって家を出れるってもんよ。
公式で眉目秀麗、天才肌、人望にあつく魔術以外はなんでも秀逸と太鼓判押されてるんだから、裸一貫でもひと旗あげられそうだけど、蟲爺がなんやかんや慎二に目をかけてるという設定もあるし経済的バックアップも期待できる。
よくてよ0 なんでさ0
185693. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:29:18 ▼このコメントに返信
金で買った爵位とはお笑いだ バルトメロイが居たら奴も笑うでしょう

赤・青ザコも題目だけなら大層なのにアトラムさんにはそれすらないのか…
よくてよ0 なんでさ0
185694. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:30:02 ▼このコメントに返信
※185677
バゼット対策も含めてドラゴンを呼ぼうとしたのかもしれない
あらかじめドラゴンを召喚しておいてからバゼットに挑めば、一番厄介なフラガラッハの因果逆転をバーサーカーのように封殺できる訳だし
よくてよ0 なんでさ0
185695. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:30:08 ▼このコメントに返信
まあ、見た目の時点でコイツはアカンと分かるような雑魚っぷりだからなw
よくてよ0 なんでさ0
185696. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:30:36 ▼このコメントに返信
※185677
ガチ勝負じゃ話にならんけど札束でひっぱたいたら「やーらーれーたー」って墜ちるんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
185697. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:30:38 ▼このコメントに返信
※185681
ウェイバーが首尾よく再びイスカンダルをライダーで召喚していたらどうなってただろうな。ギルガメシュの闖入が無かったと仮定すれば、結構いい線いってたかもな。やっぱり天敵はバーサーカーだけど。供でグレイとフラットがいればまた面白いことになるだろう。
その場合気になるのはライダー枠をイスカンダルとウェイバーに取られたなら間桐は何を召喚するかだな。ランサーとバーサーカーとキャスターは早いうちに取られてたみたいだし、他のクラスから召喚されるのか。間桐だからセイバーでランスロットあるいはアサシンはハサンのいずれかのイメージだが、どちらでもまたストーリーが変わって面白そうだな。
よくてよ0 なんでさ0
185698. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:32:31 ▼このコメントに返信
※185691
雁夜は嫌がらせに爺に成功できないよう色々手回しされていたようなので普通に暮らしたいなら取りあえず爺殺さないと
よくてよ0 なんでさ0
185699. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:32:52 ▼このコメントに返信
※185678
俺なら多分桜のために何かしてやりたいとあれこれあがいたあげくどうにもならなくて絶望すると思う
よくてよ0 なんでさ0
185700. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:34:59 ▼このコメントに返信
※185680
その他「相良何とかのせいでサーヴァントを呼ぶ為の生け贄にされかけたが、自分がマスターに選ばれた逸般人」と「フラスコから逃げ出している途中で、ピンクのヒロインに助けられたホムンクルス」も追加で。
よくてよ0 なんでさ0
185701. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:35:45 ▼このコメントに返信
※185690
じゃあフラットあたりに
確かに先生はものすごく弱いけど、アトラムさんも同じくらい弱いって
事実を指摘したらアトラムさんすごく怒って帰っちゃったテヘペロ☆

くらいでいいか
よくてよ0 なんでさ0
185702. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:39:13 ▼このコメントに返信
※185700
「生け贄にされそうになったので逃げていたら気がついたらサーヴァントを喚んでいたキメラ」と
「本人爆睡中に本人も気がつかないうちに聖杯戦争に参加していた昏睡状態の病人」
も追加しよう
よくてよ0 なんでさ0
185703. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:39:36 ▼このコメントに返信
※185610
やっちゃえ、バーサーカー
よくてよ0 なんでさ0
185704. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:40:28 ▼このコメントに返信
※185697
四次の記憶がない(四次の内容だけは知ってる)イスカに二世は何を思うのか
よくてよ0 なんでさ0
185705. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:40:53 ▼このコメントに返信
ワカメの話題が多くてワロタwww
よくてよ0 なんでさ0
185706. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:42:36 ▼このコメントに返信
※185704
その”知ってる”がどの程度なのか気になるな
よくてよ0 なんでさ0
185707. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:43:33 ▼このコメントに返信
※185701
なお数日後に、私を舐めんな!とアトラムちゃんが
金に物を言わせて、マナ結晶を動力源にした
アイアンマンスーツの様な魔導装甲を引っさげて参戦する模様
なおすぐに敵に破壊されて赤字になるまで1セット
よくてよ0 なんでさ0
185708. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:46:27 ▼このコメントに返信
※185690
金と科学にウェイバー仕込みの
見出された才能が覚醒すれば最強じゃね?(最強はネタだけど
よくてよ0 なんでさ0
185709. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:47:53 ▼このコメントに返信
金持ち、無駄にプライドが高い、ありがちな魔術師思考の持ち主、切り札一つで天狗になってる、自分以外の命を軽く道具と見ている、嫌みキャラと嫌みキャラとしての死亡要素をこれだけそろえた石油王が死なないわけがない!
よくてよ0 なんでさ0
185711. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:50:35 ▼このコメントに返信
※185702
どいつもこいつも逸般人ばっかりだ(特にジークに至っては、最終的に竜へと昇華しちゃっているし。)‼
よくてよ0 なんでさ0
185712. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:51:23 ▼このコメントに返信
※185612
色位持ちとかハイパーエリートだぞ。
あのケイネスやアルバ、時臣と言った名門出かつ優秀な魔術師ですら色位持って無い。
現在色位持ってるのは数ある型月魔術の中でも青崎姉妹だけだ
よくてよ0 なんでさ0
185715. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:53:35 ▼このコメントに返信
※185704
そこらへんの事情はウェイバーも知ってるだろうし、大して動揺はしなさそうだな。
よくてよ0 なんでさ0
185716. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:54:47 ▼このコメントに返信
※185711
ジークは元々一般人と言うか人間じゃ無いのでセーフ
よくてよ0 なんでさ0
185718. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:56:47 ▼このコメントに返信
※185712
もっときのこ世界の魔術業界を底辺階級で、
任務や人間模様で一喜一憂する話を書いたほうがいいと思うんだ

そうすれば青崎姉妹やアルクやゼルレッチが雲の上の存在だって事が
新参型月読者にもはっきり解るんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
185719. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:57:51 ▼このコメントに返信
※185634
あのギルガメッシュ相手に利用されてる上に馬鹿やってるけど一応マスターしてるのはきのこ&武内も凄いと評価してた面もあるしなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
185720. 電子の海から名無し様2015年04月29日 00:58:07 ▼このコメントに返信
爵位を買ったからって何が出来るわけでもなく、形あるモノは何もない
もしかしてアトラムさんはカモにされただけではないだろうか…
よくてよ0 なんでさ0
185721. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:00:31 ▼このコメントに返信
※185690
ロンドン☆スターのプロデュース
「君の場合は魔術の腕を磨くより、金と権力を使うのが己の願いの達成の近道だろう」

底辺の成績で地道に魔術の腕を磨いていたアトラムさん
「(*゚ロ゚)ハッ!!」

かくして道筋は開かれた
よくてよ0 なんでさ0
185722. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:00:39 ▼このコメントに返信
どんな人間のカスやクズでも生き様と星の巡りさえ良ければ
一瞬は輝けるきのこワールドは懐が広いなw
よくてよ0 なんでさ0
185723. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:03:41 ▼このコメントに返信
※185676
相楽z馬は触媒にした六導の想定外の行動とジャックの願いが原因で発生した裏切り、
相楽「この令呪が目に入ら‥‥」
ジャック「使う前に顎を削ぎ落せばノープロブレム」てな感じのやり取りが原因であって相手がマスターじゃなく自鯖しかもマスター殺しのアサシンの召喚後即裏切りだったからシャーナイ
実際ジャックを鯖にしようとしてた所とかは評価出来るし、さすがにあの裏切りは普通予想出来んよ
よくてよ0 なんでさ0
185724. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:05:12 ▼このコメントに返信
※185721
それ兄貴と同じ道じゃね?
兄貴が協会までの道は作ったから
あとはガリアスタの家系がどんな魔術系統で開花できるかじゃないかな
プロトの路線変更した綾香みたいに生贄呪術が向いてるとは限らないし
よくてよ0 なんでさ0
185726. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:08:37 ▼このコメントに返信
※185690
アトラムさんの弟妹まで金と科学に頼りきりの成金系とは限らないじゃないか!
でも成金ボンボンの根性叩き直して真っ当に成長させる展開でも面白そう
よくてよ0 なんでさ0
185727. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:09:40 ▼このコメントに返信
※185712
だからこそ、そんな色位をメディアが簡単に上回ればすげぇになるじゃんという話。比較対象が凄ければ比較されるメディアの凄さがさらによくわかるということを言いたかったんだ。
よくてよ0 なんでさ0
185728. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:13:21 ▼このコメントに返信
※185707
思ったけど人間の材料以外でマナ結晶作れないかな
現実だとミドリムシパウダーが宇宙食になったみたいに

『劣化』アインナッシュの木の実みたいなものが栽培できれば
それをプランテーションにしてマナ発電とか面白そうなのにね
よくてよ0 なんでさ0
185729. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:13:40 ▼このコメントに返信
※185727
つってもキャス子がアトラムのラボで次元が違うとか言ってた芸当はLabyrinthによると
色位の下っ端でも出来ることなので逆に割と恥をかいてるんだよなw
よくてよ0 なんでさ0
185730. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:18:10 ▼このコメントに返信
※185706
UBWで答えを得たアーチャーも結局は…だからなぁ
凛とアーチャーの絆を超えたので覚えてました!なんて展開だったら
画面叩き割りそうだけど、だからと言って何もないのも寂しい

少しは胸に去来するものが在って欲しいな 赤い弓兵も含めて
よくてよ0 なんでさ0
185734. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:23:57 ▼このコメントに返信
※185610
一番やっていけないパターンなんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
185736. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:27:49 ▼このコメントに返信
※185610
たわけが、口にしてはならぬ事を言ったな
よくてよ0 なんでさ0
185737. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:27:54 ▼このコメントに返信
※185723
業界と関係ない人の恋人を偽装して潜伏ってのも、ウェイバーのときみたいに案外効果的だし隠れている間は暗示で女性を操れてたわけだし、性の問題も解決出来ると色々妄想させられる方法だな
よくてよ0 なんでさ0
185738. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:30:59 ▼このコメントに返信
※185690※185707
ガリアスタ二世「今週のビックリドッキリメカ~✩」
よくてよ0 なんでさ0
185739. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:31:42 ▼このコメントに返信
金で爵位を買うような高慢チキが聖杯戦争を舐めて参加したのか
爵位は金で手に入れたけど箔をつけたくて参加したのか
そこらへん気になる
よくてよ0 なんでさ0
185740. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:34:22 ▼このコメントに返信
※185739
同じことじゃね?
箔を付けたくても身の丈より少し上ぐらいの任務あるだろうし
ウェバーも魔術師としては未熟だったし、
戦争参加したことには意義はあるよ(ゆとり感
よくてよ0 なんでさ0
185741. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:35:59 ▼このコメントに返信
※185723
元をたどれば六導を触媒にしなければジャックを召喚できなかった本人の実力不足が原因だから正直因果応報としか……
よくてよ0 なんでさ0
185742. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:37:56 ▼このコメントに返信
冬木でギャグ時空だとギルや慎二とポジションかぶっちゃうんだよなぁ

となるとやっぱりマジカル機械(矛盾)でなんか騒動起こすしかないのか
この先アトラムさんがきのこるには
よくてよ0 なんでさ0
185744. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:47:56 ▼このコメントに返信
※185624
このコメへの反応を見てお前ら実はワカメ大好きだよなって思った
Fate本編だとわからないけど、魔術が絡まなければ割といい奴だし道化としては一流だからね
よくてよ0 なんでさ0
185746. 電子の海から名無し様2015年04月29日 01:57:20 ▼このコメントに返信
※185742
金持ちキャラではギルに劣る、ウザい道化系では慎二に劣る、
ハーレムはディルに掻っ攫われるオチしか見えないし男尊女卑はアレ過ぎてギャグに出来ない…
うん、マジカル機械しかないな
よくてよ0 なんでさ0
185747. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:07:48 ▼このコメントに返信
ケイネスのこと馬鹿にしてたけど、肝入りの工房何の役にも立たずにブッ壊された点はお仲間なのね
炎上オチだから爆発オチにインパクトで負けてるけど
よくてよ0 なんでさ0
185749. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:26:58 ▼このコメントに返信
金で買える爵位って一代限りのものじゃね?イギリスだと
そういえば今スマホfateやってるんだけど言峰が戦争する前に脱落するのは
半人前以前の半端者うんぬん的な事言ってる。
石油王がマジ石油王なら魔術より石油でもうけてんだろうな

型月的に石油って、もとが化石とかなんとかだしそっち材料にしろよ
ついでに、ケイネスは爆発オチにはあったけど生き延びる事ができて
さらに悲惨なルートに突き進めるあたりやっぱ格が違うとおもう。
よくてよ0 なんでさ0
185750. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:35:01 ▼このコメントに返信
青子の戦闘力はまだ未知数だからわからん

平均的なサーヴァントと戦えると言われてるけど上級サーヴァントとはどうなのかは触れられてない

魔法使いでない凛桜が使った魔法描写見るとメディアやディル、イスカぐらいは倒せそうなものだが
よくてよ0 なんでさ0
185751. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:36:01 ▼このコメントに返信
※185704
Ⅱ世は事件簿でかなりヤバい感じの呪いをイスカとの絆と王からの命令で撥ね除けてたし、なんだかんだでイスカも普通に四次ウェイバーのこと全部覚えてそうだけどなw
ほぼ全てのパラレルワールドで同じような出来事があるみたいだし、型月時空はあの二人の関係に対してはに優しいし。
よくてよ0 なんでさ0
185752. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:39:28 ▼このコメントに返信
繰り返しで相手の手口を知っていたからバゼットは六騎倒せたというが、他のマスターじゃ何度繰り返そうと単独では勝てないよね
よくてよ0 なんでさ0
185755. 電子の海から名無し様2015年04月29日 02:54:51 ▼このコメントに返信
言峰がアトラムに対して言った「魔術協会の肝いり」が
その場限りのお世辞にしか聞こえないという…
よくてよ0 なんでさ0
185757. 電子の海から名無し様2015年04月29日 03:06:46 ▼このコメントに返信
※185755
実際そうなんじゃない?
自分の手のひらで躍らせるためにはその気に成ってもらわなくちゃ
アトラムの方から用意周到な自殺過ぎて手が省けたけど
よくてよ0 なんでさ0
185759. 電子の海から名無し様2015年04月29日 03:14:33 ▼このコメントに返信
座にいるイスカがウェイバーのこと覚えてるわけないだろ…

そんなご都合展開は止めてくれ

よくてよ0 なんでさ0
185760. 電子の海から名無し様2015年04月29日 03:15:45 ▼このコメントに返信
あおあおは第五魔法の詳細がわからなきゃ議論は難しいよね

続編はよー
よくてよ0 なんでさ0
185761. 電子の海から名無し様2015年04月29日 03:48:56 ▼このコメントに返信
※185752
覚醒後のシロウならいける
よくてよ0 なんでさ0
185763. 電子の海から名無し様2015年04月29日 04:08:54 ▼このコメントに返信
※185610
名前さえ間違わなければ…
よくてよ0 なんでさ0
185764. 電子の海から名無し様2015年04月29日 04:25:00 ▼このコメントに返信
※185752
アヴェンジャーが頑張ってたのにバゼット一人の成果にする人が多い
しかもマスター狙いも普通に有り得て情報を得てるなら楽なのにサーヴァント倒して行った前提だし
よくてよ0 なんでさ0
185768. 電子の海から名無し様2015年04月29日 05:33:06 ▼このコメントに返信
魔術教会上層部「・・・聖杯戦争って一流の魔術師でも生き残るのは難しい儀式だしなぁ・・・。優秀な魔術師を送って死なれたら困るなぁ・・・エルメロイの一例があるし。かといって大聖杯はほしいし・・・。
そうや!優秀だけど死なれても困らない魔術師を送っておこう。そいつが聖杯GETしたら横取りすればいい!」

となったと予想。
よくてよ0 なんでさ0
185769. 電子の海から名無し様2015年04月29日 05:59:08 ▼このコメントに返信
※185750
いやー、それは英霊嘗め過ぎでしょ。至近距離まで近づいたメディア、宝具抜きのイスカンダルを想定してる?
よくてよ0 なんでさ0
185770. 電子の海から名無し様2015年04月29日 06:57:45 ▼このコメントに返信
やっぱ大したことないんじゃないですか、やだ〜!!
よくてよ0 なんでさ0
185772. 電子の海から名無し様2015年04月29日 07:11:38 ▼このコメントに返信
同じ嫌味系でもケイネス先生になかったゲス要素があるからな
空いてた札束ビンタキャラのポジションに収まれるぞ!アトラムさん!
よくてよ0 なんでさ0
185773. 電子の海から名無し様2015年04月29日 07:12:00 ▼このコメントに返信
魔術師としてのアトラムさんの実力はなんとも言わんよ
間違いなく中堅魔術師以上だ
しかし聖杯戦争のマスターとしては下の下だった
思い通りの手駒を求めバーサーカーを召喚し魔力的自滅をするほうがまだマシなレベルの
よくてよ0 なんでさ0
185776. 電子の海から名無し様2015年04月29日 08:03:18 ▼このコメントに返信
基本的に型月の魔術の名家って、実力と金両方とも持ってるから、そりゃ金しかないアトラムじゃ中堅がせいぜいじゃないか?
金に困ってる遠坂家も時臣時代にはツテで英雄王の触媒取り寄せるくらいの無茶は効いてたわけだし
聖杯にマスターとして結構早期に選ばれてるし、それなりに実力はあるんだろうけど、もし第5次に参加しても、サーヴァント的にもマスター的にも凛や士郎に勝てるとは思えないな
よくてよ0 なんでさ0
185777. 電子の海から名無し様2015年04月29日 08:06:57 ▼このコメントに返信
※185746
アトラムさん「た、大変だ!実験を行っていた新型魔力炉が暴走して――」
士郎「またか・・・(呆」

みたいな展開だな。よし、ここは虎聖杯にもう一回がんばってもらってタイころ3に電撃参戦しよう。
よくてよ0 なんでさ0
185778. 電子の海から名無し様2015年04月29日 08:24:11 ▼このコメントに返信
令呪の形はかっこいいんだな
よくてよ0 なんでさ0
185779. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:07:12 ▼このコメントに返信
※185769

いや魔法使い嘗めすぎでしょ
メディアは青子より上といわれてるのは魔法抜きでの話だしイスカもゴルディアスならいけそう
軍勢は青子の最大出力がわかってないからなんとも言えないね
宝石剣の描写みれば状況によっては普通に勝てると思うが
よくてよ0 なんでさ0
185780. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:13:33 ▼このコメントに返信
※185777
最近そのポジションには時臣師がついてるんだよね
カプさばはとんでもない爪痕を残したよ
よくてよ0 なんでさ0
185781. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:14:35 ▼このコメントに返信
※185764
バゼットはサーヴァント狙いでいってた風じゃなかった?

仮に他の優秀なマスター、例えばケイネスとかではどんなに繰り返しても3,4日で六騎倒せないやろ
サーヴァントはアヴェンジャーよりはるかに強いのに
よくてよ0 なんでさ0
185782. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:20:42 ▼このコメントに返信
※185679
まぁなぜ生還できたとか真相を知ってるのは
神の視点だからしかたないのかもね

些細なくい違いとかそこがおもしろいんだけども
よくてよ0 なんでさ0
185783. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:21:26 ▼このコメントに返信
※185729
まあアレは整合性を考えるなら、あの結晶がキャス子の全力じゃなくて、詠唱も道具もなし(に見える状態)で鼻歌交じりでこの程度はできますよっていう自分の力を示す機会だったんじゃないかな
アトっちにもわかるくらい詠唱したりすればもっと大きいのを作れるとかの
よくてよ0 なんでさ0
185784. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:21:56 ▼このコメントに返信
※185650
あとは単純に時計塔的に居なくなられると困る人材だからだろうな
よくてよ0 なんでさ0
185785. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:25:45 ▼このコメントに返信
※185690
どんな力も使い方一つで変わるさ
ウェイバーもきっとその事をガリアスタ二世がいるなら
そう伝えるはずさ

ウェイバーも魔術の才能なんかないのに
家財をはたいて総本山の門をくぐったんだし、
意外と共感する所もあるんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
185786. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:28:31 ▼このコメントに返信
※185650
裏からアーチゾルテが手を回して参加できなくしたんだな
よくてよ0 なんでさ0
185787. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:33:47 ▼このコメントに返信
※185742
※185746
チュートリアル敵ポストがいいんじゃね?
後でリベンジできるかぷ鯖はまだいいけど、extraのしんじくん8さいと姐さんは知れば知るほどいいキャラなのに退場が余りに早くて、もっと時間をかけて触れあいたかったと思ったし。
アトラムさんなら経験値少なくてドロップするお金多そうだから、最初の敵としては申し分ないね!
よくてよ0 なんでさ0
185788. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:34:44 ▼このコメントに返信
※185715
まあ結局何だかんだで最終的には前回みたいな関係になってそうだわな
よくてよ0 なんでさ0
185789. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:41:05 ▼このコメントに返信
※185759
まあそうなんだろうけど
それ言うと他の連中もそうだからな
それはそれで寂しい
よくてよ0 なんでさ0
185790. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:48:54 ▼このコメントに返信
※185750
本気キャス子には青子さんも魔術戦で勝てないって公式で言われてなかったっけ?
人間宇宙戦艦でも無理ってキャス子さんどんだけ火力あるんだよってびびった覚えがあるんだが
よくてよ0 なんでさ0
185791. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:55:06 ▼このコメントに返信
※185790
キャスターと青子の比較は青子が魔法を使わない場合での話

魔法全開の青子はまだ描かれてないからどれほどかは不明だが
よくてよ0 なんでさ0
185792. 電子の海から名無し様2015年04月29日 09:56:01 ▼このコメントに返信
※185698
雁夜は爺の意向に盾突いて逆らった上でのだからだろ
それでも普通に生活は出来てたわけだから、あくまで「成功は出来ない」レベルの嫌がらせだろ?(むしろ成功した人生送れる人のが稀だし、雁夜の場合は葵さんを引きずってる限り爺関係なく成功できなさそうだし・・・)

慎二の場合はその辺の因縁は無いから援助は無くても妨害とかもしてはこないだろ。
よくてよ0 なんでさ0
185793. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:01:28 ▼このコメントに返信
※185783
キャス子がやりそうにない(というかあまりやってほしくない)のはわかったうえでメタ的に知りたいけど、キャス子は道具も陣地も完璧に揃えてしっかり詠唱した場合、生贄一人を完全に絞り切った場合、どんくらいマナを生成できるんだろう?
直接ちゅうちゅうするか結界内をガッツリ溶かして絞り切るライダーと違って、キャス子は遠隔操作で冬木のあちこちから集団昏倒させながら死なない程度にかすめとってる辺り、すごくそのあたり器用そうに思えるし、きっとすごくエネルギー効率がいいんじゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
185794. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:09:12 ▼このコメントに返信
※185782
ウェイバー「(セイバーのせいで死にかけたけど)危なかったのはそれだけですね。あとはギルガメッシュと言い合いした程度でしょうか」

アトラム「(その程度の難易度なら)俺も生き残れるな!よし聖杯戦争行ってくる!」

ウェイバー視点の聖杯戦争は他の人に比べてかなりヌルゲーだからねえ。というかウェイバーのラッキーボーイさが異常なだけだけど
よくてよ0 なんでさ0
185795. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:09:54 ▼このコメントに返信
バゼットがホロウでループには無の否定、並行世界の運営、時間旅行が絡むって言ってたけど青子さんできるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
185796. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:12:49 ▼このコメントに返信
まあ、無い物ねだりで見栄はってるより、自分に使える手札を最大限に利用するってのは決して間違ったことではないんだけど
神代の魔術師に工房自慢しちゃったり、棘のある言い方だったにせよ未熟な点指摘されて八つ当たり気味に令呪使ったりとかがねぇ・・・

せっかく財力は豊富なんだから、高価な魔術触媒とかたくさん用意してキャスターに使ってもらえばよかったのに
よくてよ0 なんでさ0
185798. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:22:57 ▼このコメントに返信
※185794
キャスターの工房で死んだと思ってたアサシンに暗殺されかけたも追加で。
よくてよ0 なんでさ0
185799. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:37:34 ▼このコメントに返信
※185792
「成功できない程度の嫌がらせ」を受けたってことは雁夜は成功しかけたってことなのか?
すげぇ意外だ
よくてよ0 なんでさ0
185800. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:40:23 ▼このコメントに返信
※185704
その辺は割りとアポであったライネスとのやり取りが全て物語ってる気がする
よくてよ0 なんでさ0
185801. 電子の海から名無し様2015年04月29日 10:58:51 ▼このコメントに返信
画像の内容は地位の話で魔術師としての実力は別物なの?
よくてよ0 なんでさ0
185802. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:00:10 ▼このコメントに返信
金でもらった爵位を自慢する石油王…
実力を評価されているところがない分、コンプレックスの塊だったんだろうなあ
よくてよ0 なんでさ0
185803. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:13:38 ▼このコメントに返信
※185790
>現代の魔術勝負で、本気キャス子に勝てる「魔術師」はいないです
パンフ一問一答

魔法使いではなく魔術師としての力量の話
魔術勝負という広いくくりでの話なんで、火力で圧倒させるかは不明
よくてよ0 なんでさ0
185805. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:22:21 ▼このコメントに返信
雁夜は次期党首として目をかけていたことが嫌がらせの原因じゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
185806. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:33:58 ▼このコメントに返信
※185688
青子と比較されたのは威力が数値化できてレベルBの宝具ひとつ持ったサーヴァント
宝具以外は触れられてないので身体能力差は不明
あと、宝具の具体例として出されたのが壊れた幻想や風王鉄槌といった瞬間的な高火力で対象を殲滅するタイプなんで、それ以外のタイプの宝具を使うサーヴァントとの比較するには参考にならない
結局は個々の相性と状況次第
まあ5次の、アサシンズ、キャス子もかな?を除いたメンツみたいなスタンダードに強い連中には正攻法じゃまず勝てる奴はいないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
185807. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:40:29 ▼このコメントに返信
※185799
慎二が色々とすごい人なんだし、多分雁夜もかなり優秀なのでは。
2人とも「魔術とは無縁の家庭」に産まれていたならば色々成功出来ていたろうなあ。
よくてよ0 なんでさ0
185808. 電子の海から名無し様2015年04月29日 11:54:05 ▼このコメントに返信
※185807
といっても、雁夜も慎二も根っこの部分で結構歪んだ物抱えてるから、あの二人が普通の暮らしを送ってもどこかでそれが原因で失敗起こしそう
よくてよ0 なんでさ0
185815. 電子の海から名無し様2015年04月29日 12:12:01 ▼このコメントに返信
※185746
Fateにおける琥珀さん的な立ち位置のキャラか
よくてよ0 なんでさ0
185837. 電子の海から名無し様2015年04月29日 13:09:37 ▼このコメントに返信
英霊化すると能力上がるんだっけ?

そうじゃなかったら成長した士郎じゃ青子に勝てる気がしないわ

青子との戦いは魔法との戦い、魔術の差など魔法の前には無意味らしいからキャスターには勝てそう

アヴァロン所持するセイバー、十二の試練と圧倒的筋力を誇るヘラクレス、何かしらの対策がありそうなギルには青子は厳しいと思う
よくてよ0 なんでさ0
185839. 電子の海から名無し様2015年04月29日 13:26:36 ▼このコメントに返信
アトラムは金許しであったな・・・
よくてよ0 なんでさ0
185845. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:00:19 ▼このコメントに返信
※185837
サーヴァントは生前ではなく人の想念の結晶である英霊を限定的に再現したもの
つまりマスターの魔力供給や知名度によって良質さで近づくのは生前ではなく、彼らの伝説、伝承上の強さ
そして伝説の真偽、彼らが実在したかどうかは不明(セイバーは実在確実)
しかし
・クラススキルや基本霊体による物理無効といったサーヴァントになることで得られる恩恵がある
・逸話が実体化(宝具化)する
といったことは分かっているので生前より強化されているサーヴァントがいる可能性も設定上あるっちゃぁある
公式で名言されてるのはコンマテⅢによると突き穿つ死翔の槍の分裂数が生前時より増えていると言われている
よくてよ0 なんでさ0
185849. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:09:26 ▼このコメントに返信
※185837
・生前の功績に基づく信仰の強さ(後世のでっちあげでも可)で霊格が上がるので、「英霊」は基本的に生前より強い
・聖杯戦争の「サーヴァント」は、この英霊そのものではなくクラスや逸話で一側面のみがデフォルメ化されて呼ばれた存在なので、比率は不明だが理屈的には英霊より弱い(英霊をそのまま呼ぶには聖杯でもオーバースペックなため)

英霊>サーヴァント>生前 くらい?
よくてよ0 なんでさ0
185850. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:18:28 ▼このコメントに返信
コンマテ3持ってないにわかですまないがゲイボルグって分裂するのか?
よくてよ0 なんでさ0
185852. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:27:40 ▼このコメントに返信
※185656
最初は色々と憎たらしかったんだけど、今では噛めば噛むほど味の出る小憎たらしい愛すべき道化なワカメって印象
よくてよ0 なんでさ0
185853. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:34:09 ▼このコメントに返信
※185850
ランサーの宝具は同じ「ゲイ・ボルク」の名前で二種類あって
「刺し穿つ死棘の槍」は対人用で普通にイメージする心臓ぶち抜き
「突き穿つ死翔の槍」は対軍用で散弾銃みたいに分裂して広域殲滅

ちなみに型月では一貫してゲイボル「ク」表記なので注意
どうでもいいけどアーチャーの偽・螺旋剣はカラドボル「グ」IIなので混同注意
よくてよ0 なんでさ0
185857. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:40:25 ▼このコメントに返信
※185853
コンマテⅢだと散弾銃とか絨毯爆撃とか記述されてるけど、本編の法具説明欄とかには炸裂弾と記述されてて実際の描写的にそっちのほうが正しいと思うんだけど設定変わったんかな
よくてよ0 なんでさ0
185860. 電子の海から名無し様2015年04月29日 14:43:12 ▼このコメントに返信
アイアスの時はアーチャー一人だったから分裂してなかったのか

教えてくれてありがと
よくてよ0 なんでさ0
185861.  2015年04月29日 14:45:55 ▼このコメントに返信
※185808
普通の生活を送ろうとして失敗・・・
慎二は人間関係を構築できず孤独化
雁夜は人妻に手を出そうとして泥沼化

意外とこれらが顕在化せずにそれなりの平穏を手に入れれるのではないか
とは思ってるんだけどね
よくてよ0 なんでさ0
185880. 電子の海から名無し様2015年04月29日 16:07:24 ▼このコメントに返信
※185648
死なない(意味深)だけでも凄くね
よくてよ0 なんでさ0
185883. 電子の海から名無し様2015年04月29日 16:32:38 ▼このコメントに返信
慎二は実はいいやつ
よくてよ0 なんでさ0
185903. 電子の海から名無し様2015年04月29日 18:54:28 ▼このコメントに返信
実際雁夜は帰ってくるまで普通の人として生活してたし、プロフィール見ると趣味も庶民的だから成功はしなくても本人的には満足だったんじゃないかな。
慎二も設定や士郎からの評価では別に悪い奴じゃない。凛ルートからも歪んだところを治せる余地は十分ある。
よくてよ0 なんでさ0
185904. 電子の海から名無し様2015年04月29日 19:32:37 ▼このコメントに返信
バゼットが「四日間を繰り返しているからこそ六騎倒すことができた」って評価してる人多いけど
実際それは間違いないんだけど
『サーヴァントが相打ち戦術しか出来ない弱小サーヴァント』
『四日間戦い続けることができて(=消耗をなるべく抑える)』
その上で『六騎すべてを打倒する』というのを完遂できる魔術師がどれほど居るというのか
よくてよ0 なんでさ0
185960. 電子の海から名無し様2015年04月29日 21:35:39 ▼このコメントに返信
ケイネス存命中は全然頭が上がらなかったのに4次後のアーチボルト家没落にメシウマして
「俺ならエルメロイより上手く立ち回るしw」と根拠の無い自信を膨らませていったのが目に浮かぶ
よくてよ0 なんでさ0
185961. 電子の海から名無し様2015年04月29日 21:37:08 ▼このコメントに返信
※185772
ギルが既にカニファンでやってましたぜ旦那
よくてよ0 なんでさ0
185967. 電子の海から名無し様2015年04月29日 21:46:19 ▼このコメントに返信
※185707
二代目ガリアスタがそのレベルまで行ったら褒めてやりたいけどね
バリエーションも増えて、
ヘラクレスバスター(ハルクバスター)とか、
アイアンハサン(アイアンスパイディ)とかまで、できたらカッコイイなw
よくてよ0 なんでさ0
185972. 電子の海から名無し様2015年04月29日 21:52:13 ▼このコメントに返信
※185904
その繰り返しがあったおかげで試行錯誤しまくれて撃破出来たわけなんだが?
従来どおり一発勝負なら試行錯誤も何も無い。
マスターとしてバゼットとケイネスや凛らの差は単にしっかりガチガチに対策立てて戦えば勝ちを取りにいける手段があったかどうか程度だよ。
よくてよ0 なんでさ0
185987. 電子の海から名無し様2015年04月29日 22:19:19 ▼このコメントに返信
バゼットのサーヴァントはアヴェンジャーだったんだぜ
それなのにサーヴァント六騎を倒せる手段があるのが凄いのにその程度とかw

ケイネスのサーヴァントがアヴェンジャーだったら何度繰り返そうが勝てるビジョンが見えないんだが
よくてよ0 なんでさ0
185990. 電子の海から名無し様2015年04月29日 22:31:15 ▼このコメントに返信
どの鯖もマスターも組み合わせでお互い活きたり腐ったりするから
上位互換キャラでもない限り
マスター個人で比べること自体が無意味な気がする
よくてよ0 なんでさ0
185996. 電子の海から名無し様2015年04月29日 22:45:19 ▼このコメントに返信
※185990
そりゃどのマスターにも長所短所あるけど

今数人が議論してるのは戦闘力に関してだろ?
まぁフラガ所持する戦闘最強マスターバゼットに対抗できそうな発言をしてしまった石油王ヤバイね笑 って話から逸れてる気がするが
よくてよ0 なんでさ0
185999. 電子の海から名無し様2015年04月29日 22:47:35 ▼このコメントに返信
※185960
ウェイバー「まあ、色々大変だったよw」
アトラム「そっか!つまり楽勝なんだな。行ってくる!あとお前の席ねえからwwww」
ウェイバー「え、ええ・・・待ってよ!」

(数年後)
凛「その人のことは知らないけど、キャスターのマスターは別の人のハズよ?多分聖杯戦争が始まる前に死んだんじゃない?それか逃げ出したか」
ウェイバー「マジかよ」

こんな感じかね
よくてよ0 なんでさ0
186021. 電子の海から名無し様2015年04月29日 23:10:53 ▼このコメントに返信
※185996
石油王が言った真意もどうなんだろうな
ケイネスみたいに総合力見る前に死んじゃったし

まぁ勝率的にはバゼットの方が多いだろうが
仮にアトラムにどんな戦略があったかを考える方が楽しいな

冬木では珍しく助手を大量に抱える魔術師だったし、
戦闘時は助手たちもアトラムの支援に加わったりして
マナ結晶を動力にした機械武装を大量生産して
助手や金で雇った傭兵に配備とかしてたら、
とんでもない武装集団になってたかも
よくてよ0 なんでさ0
186024. 電子の海から名無し様2015年04月29日 23:20:53 ▼このコメントに返信
※185808
そもそもこの二人の歪み自体生来のものじゃなくて間桐家(主に臓硯)が原因で生じたものだし上の仮定でいくなら特に問題にはならないんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
186051. 電子の海から名無し様2015年04月30日 00:32:58 ▼このコメントに返信
※185622
色位程度で鯖とガチとか有り得ないから
三原色に次ぐ橙子ですら戦闘にもならないと断言されてるし

というか現代最強クラスの魔術師や、破壊にかけて現代随一の青子でも、キャス子以下だと明言されてる時点で、
鯖とガチできる現代魔術師なんて、いたとしても片手の指の数もないだろうよ
よくてよ0 なんでさ0
186056. 電子の海から名無し様2015年04月30日 00:41:25 ▼このコメントに返信
※185967
社長なら何かの拍子に聖杯戦争に巻き込まれても、チート頭脳と財力で割りと普通に戦えそうだから困る
サーヴァントはアベンジャーズつながりでシールダーのキャップか、うまくいけばソー呼んで来れそうだな
よくてよ0 なんでさ0
186060. 電子の海から名無し様2015年04月30日 00:56:46 ▼このコメントに返信
※186021
Fakeのクラン・カラティンの劣化版みたいな感じか
サーヴァントを直接戦闘で優秀なセイバーかランサーあたりにして、敵サーヴァントを足止めしつつマスターを集団で仕留める戦法でいけばいけるかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
186062. 電子の海から名無し様2015年04月30日 01:03:45 ▼このコメントに返信
※186051

色位程度って…はぁ

戦闘力が高いやつが位を貰えるわけじゃないのはわかってるだろ?その理論は全体的に破綻してる

魔法抜きの青子とキャスターの比較を都合良く捉えるなよ
よくてよ0 なんでさ0
186071. 電子の海から名無し様2015年04月30日 01:30:50 ▼このコメントに返信
※185623
「参加契約書には『死亡時の研究成果と遺産の処分は時計塔に一任する』って条項ありますけど
 形式上の物なので、優勝候補のアトラム様は無用な心配をなさらずいってらっしゃいませ」
とか法政科あたりに言いくるめられてそうな気がするぜ!
よくてよ0 なんでさ0
186075. 電子の海から名無し様2015年04月30日 01:34:06 ▼このコメントに返信
戦闘職じゃない橙子さんを例に挙げてる阿呆がいるなw

魔術協会のトップ達がほとんど公開されてないのにサーヴァントより強い魔術師はいないとかw

魔導元帥が動かない時点で察せよな
よくてよ0 なんでさ0
186078. 電子の海から名無し様2015年04月30日 01:41:44 ▼このコメントに返信
破壊に関しては青子よりキャスターのが上ってのは魔法を使わない場合での話だからな

なんなんだ最近のサーヴァントとケイネスの過大評価は
よくてよ0 なんでさ0
186161. 電子の海から名無し様2015年04月30日 13:19:23 ▼このコメントに返信
※185904
ケイネス先生なら、ソラウがたぶらかされないし消耗もソラウと折半、相打ち後のマスター狙いでワンチャンあるか?
研究者だから、時間をかけて令呪と聖杯の解析を進めるのが一番有効な気もするけど
よくてよ0 なんでさ0
186169. 電子の海から名無し様2015年04月30日 13:29:24 ▼このコメントに返信
※186161
その戦法じゃ六騎倒せんぞ
アヴェンジャーの相討ちじゃ敵サーヴァントは止まらないんだって
よくてよ0 なんでさ0
186171. 電子の海から名無し様2015年04月30日 13:31:29 ▼このコメントに返信
ケイネスって優秀と言われる割りに優秀な魔術師の証である魔眼を持ってないのよね
よくてよ0 なんでさ0
186175. 電子の海から名無し様2015年04月30日 13:39:57 ▼このコメントに返信
※186171
優秀=万能じゃないし、何事にも向き不向きがあるんじゃないかな
魔眼持ちでも他の事は出来ないって奴もいるだろうし

暗示に限ってなら水銀に相手が触れるだけでできたし
(血中になんか入れてたけど)
よくてよ0 なんでさ0
186182. 電子の海から名無し様2015年04月30日 13:58:12 ▼このコメントに返信
※186175
暗示ぐらいならウェイバーですらできちゃうからな…

魔眼は一流の魔術師が得るものらしいから魔眼持ちで他のことができないなんて人はいないんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
186187. 電子の海から名無し様2015年04月30日 14:05:46 ▼このコメントに返信
※186171

そうは言っても今まで出てきた人間の中で正しい意味での魔眼持ちって有珠、橙子さん、バルトメロイとかいう怪物達だけじゃないですか
石油王さんは魔眼持ってなさそう
よくてよ0 なんでさ0
186291. 電子の海から名無し様2015年04月30日 17:41:37 ▼このコメントに返信
ケイネス先生が魔眼持ってないのはそれこそ研究職だからじゃない?
魔眼が優秀な魔術師の証っていっても、研究の足しにならないものを追求するぐらいだったら水銀ちゃんの追求とかをがんばってたんだろう
よくてよ0 なんでさ0
186296. 電子の海から名無し様2015年04月30日 17:50:52 ▼このコメントに返信
※186024
(葵云々を抜きにした)ちびちゅき!やzeroカフェ等での雁夜は「(桜にとって面倒見の良い)普通のおじさん」という感じだし、恋愛とかを抜きにすればかなりまともな人になるんじゃないかな。実質、作中でも(葵・時臣云々を除けば)自身を犠牲にしてまで桜を救おうとしていた人間、として扱われてるし。

(葵に関わらなければ)聖杯戦争に参加することも、冬木に戻ることも無く、どこかの地で平穏な日々を送っていただろうし。
よくてよ0 なんでさ0
186306. 電子の海から名無し様2015年04月30日 18:30:52 ▼このコメントに返信
※186291

研究職だからは魔眼持ってない理由にはならないぞ

バリバリ研究職の橙子さんが魔眼持ってるだろー
よくてよ0 なんでさ0
186315. 電子の海から名無し様2015年04月30日 18:50:02 ▼このコメントに返信
優秀な魔術師の証 この優秀な魔術師ってのはもちろん研究職に向けての言葉だろ?

戦闘だけできても優秀な魔術師とは言われない

それにケイネスは降霊科だろ?水銀なんて研究目的以外のもの作ってる時点で研究職だから…って言い訳はできないわ
無理してケイネス持ち上げんなや

それにしてもなかなか協会トップクラスの魔術師出てこないな
よくてよ0 なんでさ0
186321. 電子の海から名無し様2015年04月30日 18:59:43 ▼このコメントに返信
※186315
英霊という人類の超越者がいる以上
マスターのスペック上げすぎると主人公が勝てないし
下手に出して中盤死なせると
無能の烙印を押されるし、正直扱いにくいのでは?

出すとしても主人公の師とかラスボスとか
批判を浴びないポジションは限られてしまうんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
186323. 電子の海から名無し様2015年04月30日 19:03:40 ▼このコメントに返信
※186306
魔法使いの家の出と
政治や研究枠のエリートを比べるのは正直ずるいのでは?

あと『仮に』ケイネスも持ってはいたが
起源弾で魔眼の魔術回路が死んでたとかならどうしようもないのでは?
よくてよ0 なんでさ0
186328. 電子の海から名無し様2015年04月30日 19:15:46 ▼このコメントに返信
※186323
研究職だからって魔眼持たない理由にはならないって話だろ?

魔眼持ってんならマテリアルで言われるだろ
よくてよ0 なんでさ0
186330. 電子の海から名無し様2015年04月30日 19:17:52 ▼このコメントに返信
※186323

どうしようもないって何がどうしようもないんだ?

連投すまん
よくてよ0 なんでさ0
186345. 電子の海から名無し様2015年04月30日 20:09:42 ▼このコメントに返信
※185718
確かにきのこ作品に出てくる魔術師は天才とかエリートとか例外とかがほとんどで、
型月世界の魔術師にとって何が当たり前でなにが当たり前じゃないのかいまいち分からんから、
底辺レベルの魔術師の視点でそこらへんが分かると面白いな。
今まで出てきた天才・例外魔術師たちのキャラも引き立つし
よくてよ0 なんでさ0
186351. 電子の海から名無し様2015年04月30日 20:28:51 ▼このコメントに返信
※186315
作中でも言われているが、ケイネスは降霊術、召喚術、錬金術を3種類を得意とする魔術師で、水銀は錬金術を利用して作った自分の得意とする「流体操作」を最も活かせる礼装として開発したものだ。
自分の能力を解析する過程で作り上げたものだから何一つ無駄ではないし、今まで誰もできなかったマスター二人の変則契約なんて、御三家のシステムにまで介入する成果をあげている。
これを優秀ではないと? 確かに戦果は芳しくないけれど、それは戦闘経験が皆無だった上、魔術師殺しなんて最悪の相手に目を付けられたからで、それ以外ではしっかりと功績を挙げているぞ。
よくてよ0 なんでさ0
186353. 電子の海から名無し様2015年04月30日 20:37:45 ▼このコメントに返信
※186351
ケイネスは優秀と言われてるけど優秀な魔術師の証である魔眼持ってないよね~の※に対するケイネスは研究者だから…の※の反論って流れだろ

それに対してケイネスは優秀だから!っていうのはお門違い
よくてよ0 なんでさ0
186365. 電子の海から名無し様2015年04月30日 21:07:18 ▼このコメントに返信
※185718
そういうコンセプトできのこに描かせた結果、底辺階級の凡人魔術師が最終的には類稀な才能に覚醒していつもの型月主人公になる未来が見えた
よくてよ0 なんでさ0
186387. 電子の海から名無し様2015年04月30日 21:39:51 ▼このコメントに返信
※186365
もしくは主人公じゃなくて親友やライバルポジションの奴が、
終盤に覚醒して上の階級に行くってのも面白そうだな

主人公は支部に残って雑用任務続けて
上層部の親友からの情報リークが事件解決のヒントになるとか胸熱
・・・なんかドラマの半沢みたいだw
よくてよ0 なんでさ0
186479. 電子の海から名無し様2015年04月30日 23:18:28 ▼このコメントに返信
※186171
そもそも持ってる登場魔術師が少なすぎな上に持ってるのは普通に別格枠的なのだけだし。
だから現状じゃ橙子さんとかよりはワンランク下ってなるだけで別に「優秀じゃない」って事にはならん。
ぶっちゃけ固有結界持ってない二十七祖はカスって言ってるようなもんだから。
よくてよ0 なんでさ0
186558. 電子の海から名無し様2015年05月01日 02:14:10 ▼このコメントに返信
※185701
ガリアスタ二代目が妹なら文末に(後の彼の嫁である)がつきそう
よくてよ0 なんでさ0
186597. 電子の海から名無し様2015年05月01日 11:21:31 ▼このコメントに返信
※186187
イリヤだって持ってたはずだが
おそらく一般的という意味でのまともな魔眼なら
よくてよ0 なんでさ0
186609. 電子の海から名無し様2015年05月01日 12:08:09 ▼このコメントに返信
(ロードの中では)落ちこぼれとはいえ元ロードの一角で9代もの積み重ねがあるのに魔眼にも辿り着けなかったのか

優秀だけど没落した理由もわかるね…
よくてよ0 なんでさ0
186649. 電子の海から名無し様2015年05月01日 13:41:07 ▼このコメントに返信
※186609
落ちこぼれのソース出せよ
たまにいるよな根拠のない誹謗中傷する馬鹿な奴
先生の全礼装をもった全力が描かれない限りは判断つかないだろうに
よくてよ0 なんでさ0
186711. 電子の海から名無し様2015年05月01日 18:25:19 ▼このコメントに返信
ケイネスがロードと聞いて正直協会ショボいと思った

ロードというには力不足感はある

他のロードがほとんどわからないから落ちこぼれかは判断出来ないね

でも他のロードがケイネスレベルなら協会終わってるとは思う
よくてよ0 なんでさ0
186777. 電子の海から名無し様2015年05月01日 21:15:20 ▼このコメントに返信
※186597
それどこ情報?
イリヤは保有している魔力自体はケタ違いだが、魔眼を持っている設定が見当たらないんだが?
自分で探してみたが見当たらない、できればソースの情報も一緒に出してくれると助かる
よくてよ0 なんでさ0
186782. 電子の海から名無し様2015年05月01日 21:25:58 ▼このコメントに返信
ケイネスを持ち上げるつもりはないが、過剰に貶める奴らは何なんだ?
魔眼がないと2流なら、凛やバゼット、27祖のロアやネロ・カオス、シエルですら2流か、1流の魔術師への道はずいぶんと遠いもんだな
よくてよ0 なんでさ0
186846. 電子の海から名無し様2015年05月01日 23:25:03 ▼このコメントに返信
誰もケイネスを2流とはいってなくね

ただ持ち上げるには色々不足してるって話
よくてよ0 なんでさ0
186969. 電子の海から名無し様2015年05月02日 07:32:36 ▼このコメントに返信
※186782
魔術師としては全体でもトップクラスなロアですら魔眼持ったのは四季としての転生時だからな(ネロに至っては一流かつ固有結界まで持ってるのに・・・だし)
そしてそれすらかなり特殊な状態からの偶発的産物だから魔眼ってどっちかって言うと人工物に取り替える以外じゃ血統か突発的なモノな気がする。
固有結界持ちが魔術師としての技量に関係なく一目置かれて下手すると封印指定までくらうのと一緒な部類な感じ。
よくてよ0 なんでさ0
186970. 電子の海から名無し様2015年05月02日 07:34:07 ▼このコメントに返信
※186969
>固有結界持ちが魔術師としての技量に関係なく一目置かれて下手すると封印指定までくらうのと一緒な部類な感じ。
魔眼持ちは優秀って部分の意味ね
よくてよ0 なんでさ0
186985. 電子の海から名無し様2015年05月02日 09:37:05 ▼このコメントに返信
固有結界持ちでも魔術師として優秀とは限らない

逆に魔眼持ちは全員優秀

だから固有結界と魔眼は比べられない気がする
よくてよ0 なんでさ0
186989. 電子の海から名無し様2015年05月02日 09:48:16 ▼このコメントに返信
魔眼は一流の証と魔術師の間では言われてる

ってwikiに書いてあるね
よくてよ0 なんでさ0
187029. 電子の海から名無し様2015年05月02日 12:37:55 ▼このコメントに返信
ネロも魅了の魔眼持ってただろ。
魔術師というより、死徒としての能力だろうけど。
よくてよ0 なんでさ0
187083. 電子の海から名無し様2015年05月02日 14:09:31 ▼このコメントに返信
月姫勢はリメイクでパワーアップする可能性あるからまだわからんぞ
よくてよ0 なんでさ0
187461. 電子の海から名無し様2015年05月02日 23:49:21 ▼このコメントに返信
※186711
ケイネス先生が水銀以外の全礼装封じられてるの理解して言ってんの?
小説ちゃんと読んでから物言えよな
よくてよ0 なんでさ0
187514. 電子の海から名無し様2015年05月03日 00:35:19 ▼このコメントに返信
※186777
たしから原作で士郎に対して魅了の魔眼使ってなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
187542. 電子の海から名無し様2015年05月03日 00:46:36 ▼このコメントに返信
※187514
あれは魔眼じゃなくて魔術による暗示じゃないか?
実際、マテリアルのイリヤの項目には魔術は使えると描かれているが、魔眼を持っているとはかかれていない
よくてよ0 なんでさ0
187862. 電子の海から名無し様2015年05月03日 09:11:28 ▼このコメントに返信
※187542
てかあの世界じゃ相応レベルの魔術師なら耐性のない奴へはそれこそ目を合わせただけで状態な気がするから、その辺の違いがわからんよな。
志貴やふじのんレベルはもう魔術の域超えてる扱いだし
よくてよ0 なんでさ0
207461. 電子の海から名無し様2015年06月07日 22:44:34 ▼このコメントに返信
※186021
言峰「そんな派手な真似されたら、神秘の隠蔽が…!」
よくてよ0 なんでさ0
207473. 電子の海から名無し様2015年06月07日 22:53:48 ▼このコメントに返信
※186078
蒼いのが魔法を使えば勝てるとも明言されてないけどね。

と言うか、戦闘向きなのか? 第五魔法。
よくてよ0 なんでさ0
246211. 電子の海から名無し様2015年08月18日 22:35:39 ▼このコメントに返信
ああ、やっぱりキャスターのマスターだったのか。
見たことあるなーと思ってググったらココに辿り着いた。
よくてよ0 なんでさ0
302845. 名無し2015年10月15日 03:35:22 ▼このコメントに返信
※187461
封じられているというか、ビル爆破で水銀以外は全部ぶっ壊されたんだよな…
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です