

──「僕」は、人の善と誠実を信じる。けれど「俺」は……! と言う訳で『Fate/GrandOrder』TVCM第三弾の登場サーヴァント、アサシン。その真名、正体は一体…?
— 桜井光 (@h_sakura) 2015, 5月 2
一体…?(チラッ)
— 桜井光 (@h_sakura) 2015, 5月 2
まさかの蒼銀のフラグメンツからバーサーカーさん!?
もうビジュアルとキャラ説明と桜井光さんの反応からするとほぼ間違いないですよねこれw
真名はぶっちゃけるとジキルもしくは反英雄ハイドである。
真名は別々に存在していて「ジキル」も「ハイド」も該当するらしい。
しかしグランドオーダーではアサシン枠での参戦です。
・宝具として現出する霊薬で狂化しないと戦えない
狂化(獣化)すると反英雄ハイドとしての性質を顕す
・通常状態は英霊特有の気配を有さないアドバンテージがある
ただし一切のスキルも発動せず、割り当てられたパラメーターも発揮されない
一般的な人々と殆ど大差ないデメリットがある
・生前には薬学の果てに錬金術の一端にたどり着いていた
ある程度なら指導することができる
蒼銀のフラグメンツでの実績を考えるとなかなか凶悪なアサシンになりそうですが
彼の魅力は正義の味方でありたいと願う心なんですよね。
フラグメンツでは悲しい結末になりましたがグランドオーダーではどうなるのか楽しみですよ本当に。
コメント
・新アサシン(CV:宮野 キャラデザ 中原)
「来たァ、来た来た来た来たァ↑」
「僕は、然と誠実を信じる…けれど俺は悪逆をこそ愛する。」
結論:ジキル博士とハイド氏(フラグメンツの人と同一デザイン)
まさか先週の義経(?)よりあからさまな人が来るとは…
来週が怖いです。
今までのキャラクラス替えでもCM出演できるとなるとこの先不安だ……
あ、ジキルハイド参戦は嬉しいです
ぶっちゃけ出れるか微妙だったし
となった自分が恥ずかしい・・・
しかしこれ、同じ声優のプロトライダーは参戦どうなるんだ……?!
バーサーカーとしても出るのだろうか?
来週は誰だ?
弁慶みてーなランサージル・ド・レェか?
グランドオーダーではアサシン
だが声優はライダーややこしい
「僕を・・・怒らせないほうがいい・・・」とか
弓兵ヘラクレスとか期待。
なるほどジキルとハイドか
しかし宮野ハマり役すぎるw
漢字間違えてしまった
宮野さんのインパクトやっぱつえーな
笑っちゃったよ
そんな・・・!
愉しみにしてたのに!
蒼銀アーチャー、ランサーは後日配信?
愉悦目当てw
宮野の怪演期待している
バーサーカークラスのネロちゃまほしいです
始まったと同時に終わって…っておい!
先週も書いたぞこの文章!!
ほんとコレw
「えっ!えっ!?えええっ!?!?!」ってなったわw
むしろ以降は着込んでいくスタイル・・・?
「ジキル博士とハイド氏が同一人物であると認識する(であると確信する)ことを
困難にする」スキルで両者を演じ分けて相手の懐に入り込み…な感じ?
どことなくApoジャックに近いモノを感じる。この時代のアサシンは「認識」への
干渉能力を持つタイプが多いんだろうか?
その英雄をバーサーカーとしている二次があってだな…
これからは
男はさらに着込み
女はさらに脱ぐ時代かもしれない
この感じなら全員に声つくと思っていいのか
つまりあれか、ランサーがキャスターとして復活した!
とか言われるCMの可能性もあるわけか。
蒼銀鯖大好きだからジキルに来てもらってスゲー嬉しい!
後、これはアーサーとラムセスにも期待していいんですね!?
アサシンの場合はなんだろ?
それにたしか霊薬を使ってジキルからハイドに変化しないとサーヴァントとしては無力同然だったはずだし・・
野郎の露出とか誰得だよ!?
むしろアサシン枠のほうがしっくり来ないか?
ハイドだけならバーサーカーって感じだが
原作でも事件が起きてる過程はサスペンス丁でシリアルキラーって雰囲気だし
※187598
その話題はヤメロォ
・自称狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと、岡部倫太郎 登場作品シュタインズ・ゲート
「フゥーハハハハ!!」
・主人公を物理的に食べたいと思ってる系ナルシスト、月山習 登場作品東京喰種
「フォルテッシモオオオオ!」
叫ぶ役多いな
刹那とかルルーシュとかもいるけど
それが「悪事の犯人がその本来の姿が一致しない、それ故気付かれない」となりアサシンの資質に繋がったと推測
悪性と善性のテーマにも近いし
……まあ確定でジギルだが
ある程度なら指導することができる
何気にキャスターの適正もあるよねこの人、様々な霊薬を調合する事も出来るみたいだし
ハイド氏が殺人鬼だからじゃね?
先頭の※から15分しか経ってないぞ
ルルは福山潤や
大丈夫、我らがスパさんはその流れに反逆してくれるから!!
ルルーシュ違ぇ
ルルーシュは石油王や
ルルーシュは福山潤さんだぞ
第七回目でセイバー顔の別クラスサーヴァントが来るのを期待しててもいいですか!!
ルルーシュは福山、石油王は福島だ
666の獣とかどう制御しろと……?
あとバーサーカーの場合のハイドは獸化だけどアサシンの場合は姿そのままで性格だけが変わりそうな気がする
石油王は福「島」潤や
一字違いでデビュー時期似たようなものだからかなり間違われるけども
石油王
性格と共に体格まで変わるのがハイド氏の特徴なのに……
すまん、途中で送信してもうた。
石油王は福島潤さんや。
確かに福山潤と福島潤だと見間違えるのも分かる
別に同じく宮野さんが当てるだけじゃね?
ソシャゲーで声優被らせるなってそもそもからして結構無茶な要求だし
ルルは福山潤やで
赤ちゃまじゃない?(汗
英語にしてしまえばわかりやすくなる
はっぴーあいらんどJUN
はっぴーまうんてんJUN
ローランは全裸(一部モザイクあり)だろうし、ダビデも全裸になったら知名度を上げたりできるかもしれない。英霊ダビデを知らなくてもミケランジェロの全裸ダビデを知ってる人は結構いそう。
ガチャマンクラウズのベルク・カッツェも追加で。あれははまり役だった。
アサシンだから直接叩けば勝てるぜw→バーサーカーにチェンジ!→ファッ!?→クラスで騙し討ち、まさに「アサシン」
と来て、バーサーカー:カリグラ(仮) キャスター:クー・フーリンと続くのかね?
みんなと真名予想するのが楽しみだったのに
残念だよ
もしそうならメルト参戦にまたちょっと希望が出てきた
鯖になるのかはわからんけど。
かなり好きなキャラだったから、出てきてくれて嬉しいwこれはもうプロトと蒼銀、Fakeのキャラが出てくることを期待しても良いんじゃないですかね!?
それにしてもこのアサシンさん、自鯖に入れられるかなぁ……(蒼銀の文を読みつつ)
メルト他、BBとアルターエゴは今回がムーンセルじゃないって最大の障害があるからなー
でも、この大型企画にはぶるとは思えないし、期間限定イベントとかで参戦とか十分期待していいんじゃないかな
裏切られても責任は取らんが(ぁ
そらそうよ、先週越えようと思ったら
あかいいなづま着用レベルの露出度になるし
さらに来週は全裸空間発動ノッブに
出きて貰わなきゃならなくなる。
しかし、未だ事前登録が50万超えてない以上
彼女にはまだまだあの世で、アレをグルグル回してて
貰わないといかんからな。
ここらで露出の限界に挑戦するのは一休みにするのは
実に正しい判断というものさ。
ジキル「トレ!!! ビアンアンッ!! なんだこの味は!!」(おいしい和食を食べて)
巽「この反応・・・・イギリス料理の噂はホントなのかな」
原典読んだことないんだよな
ネットスラング話すハイド氏は勘弁だがな
アサシン要素がわからないけど、ジキルの状態では頭脳を使った諜略、ハイドで純粋な戦闘力で戦う感じかな。純粋に戦闘力が高いアサシンは李書文以来だね。
蒼銀バーサーカー好きだから嬉しいな
あくまで蒼銀のハイドは高い狂化と自己改造のせいで言葉も話せないほど変容してただけだね
アサシンのハイドはおそらく普通(?)に悪人だよ
ハイド氏って殺人鬼なだけで別に戦闘力は高くないと思うのだけど
ジキルのことが好きな人が管理人含めて存外多いってことでしょう。かく言う私もそうだ。祝福している。
今回はアサシンだから原作の小男がしっくりくるよな。見てみたい
大淫婦「グリィモァッ」
むしろバーサーカーでは自鯖として扱い易いサーヴァントだったでしょ
ジャック・ザ・リッパーが劇場型殺人の代名詞なら、ハイドは二重人格シリアルキラーの代名詞みたいなもんだからな。サスペンスホラー小説の犯人役だけあって、むしろこっち向きな気もする
ちなみに二重人格キャラのテンプレとして、もうひとつの人格に(この場合はジキルがハイドに)意識と身体をのっとられていくというものを確立した一人でもある
「醜い顔立ち」はどうなるのだろうか
別のサイトで「まもアサシン」ってのを見た
普通に考えたらムーンセルでもないし無理なんだけど
一応既存鯖は全員出すと公言してるし
公式サイトの設定で魂の量子化に成功してる世界とある
なので、芽が完全に断たれてる訳でもないんだよな
なら宝具予想大会に切り替えましょう
ちなみに自分の予想ではアサシン・ジキルとハイドの宝具は『MEGANE』と予想
たぶん薬だけどな
ジキル博士を語る上で外せない
善と悪+なんか博士っぽい=ジキル博士?
ってなった
ていうかフラグメンツだとバーサーカーだったんだね…
おい、もしそれが本当に当たってたらどうするつもりだ!
眼鏡の脱着で人格をスイッチとか如何にも型月でありそうな設定じゃねーか
それエーイチローの宝具だw
傷んだ…
ハイド氏になると体格が変わる上に獣化するんだから
ズボンだけとか全裸とかになる可能性もあるかもよ……
そもそもサーヴァントじゃないんですがそれは
他の蒼銀鯖も出るのかね
楽しみだ!
眼鏡外すと人格変わるキャラって他どんなのがいる?クレしんの上尾先生しか思い付かんかった
サーヴァントが出てほしい、真名を考察するのも楽しいし
またアチャクレス、ディルセイバー参戦に一歩前進だな
最初はリチャード三世かと思ったけど後で見返したら、眼鏡をしてるけど間違いなくジキルとハイドで少し自分が恥ずかしかったな。
それはともかく、蒼銀での活躍がまるで主人公チームの如く素晴らしかったから今回も期待したいな。
青崎橙子で検索するといいよ
出られるとしても、月の裏側でのハイサーヴァントとしてのスペックで来られるとヤバすぎるので、何某かの理由を付けて普通の鯖並に性能落とされた上での参加だろうな
…他のサクラファイブも出るんだろうか、特にキングプロテアはサイズ的に出られるのかアレ?
あとBBがどうなるのか気になる、鯖じゃないからゲスト出演も無理かね
シエル先輩とか?
アサシンにもバーサーカーにもなれるんだな
ハイサーヴァントとして高スペックで来るかわりに課金ガチャの低排出SSR枠とか
蒼銀読んでないけどこれはジキル&ハイドだって解り易過ぎる
赤ザコ「それ以上はいけない!」
結局、橙子さんは猫を被ってるのか、泊をつけているのか?
どんな力を持ってしても皇帝特権でセイバーで出てきます
あきらめてくれ
しかし、気配遮断で接近してからハイドに切り替わってッマスターを潰すとか、能力的にかなり強力なアサシンになりそうだな
咆哮上げる獣に合うのかね
ただ、原典からして制御できてないからなあ・・・
原作やってないのかお前
でもそのセリフはプロトセイバーに似合うと思うんですよ(中の人感)
眼鏡をかけてるんだよ
(橙子さんのは人格じゃなくて性格を変えてるだけだからまぁ猫を被ってるであってるんじゃないかな?)
あと他クラスでの出演の可能性があるの誰だっけ
アーチャーじゃないギル、セイバーランスロット、騎士なジル、赤王ライダー、アサシンな緑茶、神槍李、バーサーカーじゃない呂布、ランサーでもランチャーでもないカルナさん、ランサーなアストルフォ、キャスター蝉、セイバースパさん、アサシンペルセウス
あと誰かいたっけ?
そしてショウジキナイワーさんは鯖として出るのか否か
方向の代わりに蝙蝠みたいに超音波で感知する能力になってたりして
ハイドがジキルの首尾を見計らって割り込んでくるんじゃない?
(今出ればさっさと殺せるな・・・)とか思って
あれを猫被ってるというのか?
よし!!セーラームーンの真名看破しよう!!(錯乱)
ふと思ったが、仮にエーデルフェルト家の双子が
ジキルとハイドを召喚したら二重人格の殺人鬼が2体出てくるのか
それともジキル1体とハイド1体に分かれて出てくるのかどっちなんだろう
バ(ーサーカー、ア)サシンとか? どこぞのネロアさんを想起させるな・・・
全裸になって例のポーズ取るとステータスが上がるのかw
色んな意味で敵に回したくないなw
馬刺シン、・・・ごめんなんでもない
ハイド「楽しいよな!ジキル!!」(敵をコロコロしながら)
ジキル「くぅ・・・」
これが本当のくっ殺か・・・。(違
別側面からの召喚だからジキルとハイドで別れるんじゃない?
サンプルボイスがバーサーカーのときより不安定なのはフェイクのジャックと似た理屈でバーサーカーのクラスが狂気の人格をしっかりわけるほうに働いたのかな?
オレはさらにホーリーさんの魂も上乗せするぜ!
何だろう、最終的にジキルが覚醒して
ハイド「お前のやってる行為は偽善だ!!」
ジキル「それでも善だ!ボクはもう、命を見捨てたりはしない!!」
な展開になって人格融合しそう
たぶんCV宮野とリーグオブレジェンドのせい。
とすると、中の人繋がりで巽くんは宮野さんの好きな梶さんになるのかね?
真名当て楽しみにしてたけど、ジキルも好きだから嬉しい半分ぐぬぬってカンジ。
アサシンのジキルはどうも変身を自分でコントロールできないのかな
その分変身後も言語能力と思考能力は残ってると
ヘラクレスパーティーも夢じゃないが一体これで何と戦うんや…
イリヤを襲ってくるHENTAI共じゃない?旦那とか海魔とかキャスター(4次)とか
精神に召喚される前例はジャンヌとかフェイクの二人とかいるからワンチャンあるのでは?
敏捷がやたら高そう
あ、でもアサシンなら普通か
いや・・・この鯖さん蒼銀で既出してるから、ほぼジキルとハイドで決定なんよ・・・
ヒャッハー系大好きだから嬉しい・・・いや本当はヒャッハー系の女の子が好きなんだけど、ハイドも良いキャラになってくれると期待しとく
超兵感
書文先生原典だとそんな感じだけどな
バーサーカーとの二重クラスは伊達じゃない
おう、龍の眼光からの六回行動やめてください死んでしまいます
不良息子を刺した神槍持ってるランサー騎士王がおるやん
うーん、性格統合は外的要因からじゃないと無理じゃないかなぁ
それこそ聖杯に願うか、精神に働きかける魔術礼装でもないと
こうなるとむしろ別クラスで別人のようになるジャック・ザ・リッパーって鯖としてじゃなくて座にいるはずの英霊として召喚したらどうなるんだろうな?
まあ、クラスをあてずに直接召喚なんて出来るのかどうかしらんけど
やっぱりタイプムーンは可愛い女性サーヴァントが華だからさ…
それは来てほしいな。槍を振るう騎士旦那とか想像しただけで涙出る。是非ともジャンヌと一緒のパーティーに入れてあげたい
というより、zeroキャスターの精神が龍之介の影響を受けていたように、フラグメンツのジキルが巽の影響で精神と人格が真っ当で安定していた状態で呼ばれたんだろうな。
ただそうなると、GOの主人公は巽に比べて精神に多少問題有りって事になるのだが、型月主人公で精神がぶっ飛んでない奴なんていないしなぁ。
複合英霊(ハイ・サーヴァント)だから一応サーヴァントではあるんじゃ?
次はなんのクラスだ?てかどんな英霊だ?
フラグメンツのランサーとアーチャーが見たい。
フラグランサーはもうほぼ真名判明状態だけど。
セイバーとライダーは女の子なんだからそれでいいじゃないか。あとのランサーアーチャーキャスターバーサーカーは男性英霊であって欲しいね。
ううううおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
一生付いて行きますスパささんんんんんんんんん!!
蒼銀読んだことないけどすぐ真名わかったわww
けど女の子サーヴァントも出してくれえええええ
綾香さんが主人公っぽかった特典DVDの世界とは違うの?
あと宮野ハマりすぎだろwww
てことは、今回結構兼ね役多い?
兼役だと蒼銀およびプロトのアニメやドラマCDの予定は当分ないということ…?
(完結してないのに気が早い)
配役には文句なしだけど複雑だな…
今公開されている声優さんの中で
もうサーヴァント役を持っている声優さんを取り除くと、
女性声優さんが
大原さやか
小倉唯
沢城みゆき
下屋則子
田中理恵
種田梨沙
植田佳奈
の7人で
男性声優さんが
島崎信長
鈴村健一
緑川光
鳥海浩輔
の4人だから
まぁ残り全員男性鯖はまずありえないでしょ
ないと思うけど男性声優さん方がプロトの鯖だけを演じるってんなら数はさらに減るしね
もう出てるサーヴァントを兼ね役でやるってんなら話は違うけど
それだとCVが宮野じゃなくて吉野になるぞw
綾香が主人公の前の聖杯戦争の時系列(要するにプロト/ゼロ)
流石にデンジャラスゲームは持ってるだろうジーク&ハイドっていう存在の代名詞みたいなもんだし
綾香のいる世界の八年前、姉の愛歌とセイバーが戦った前回の聖杯戦争をマスター視点で描いた作品。
プロトの設定で語られている愛歌の無敵っぷりとか、従えてる前回のサーヴァント六騎の詳細がわかる
緑川さんはディルムッド、鳴海さんは緑茶、信長さんはハサンやってなかったっけ?
女性声優の方は田中さんがキアラやってたよ
ごめんこれ、鳥海浩輔さんは緑茶担当してたし緑川さんはディルムッドだったわ。島崎信長さんも4次アサシンの一人だった
全盛期の騎士ジル・ド・レェは金と頭脳と実力を兼ね備えた割と完璧人間だからな
アインツベルン相談室でのイケメンモードなら普通にありだと思う
待てい! グリリバは輝く貌やってるだろうがー! GOでは輝いてもらわんと困るゾ!
キアラはあれでもマスターだからサーヴァントじゃない
まぁ、サーヴァントじみてるけどね
特典の方はFate/Prototypeで、StayNightの元になった作品をリファインしたもの。蒼銀のフラグメンツはそのPrototypeの8年前、プロト時空に於ける第一次聖杯戦争を舞台とした、謂わばSNに対するZeroに相当する(話の内容、作風は全く別だが)
他のクラスでリファインされての参戦になりそうだけど、オジマンディアスってライダー以外の適正あるんだろうか?
蒼銀のサーヴァントで情報が豊富なオジマンディアスなら登場はあり得ると思う。声優が挙げられてる人たちはイメージしてなかったけど緑川さんなら似合うかも。
まあ、個人的にはオジマンディアスは小野大輔さんかあるいは宮本充さんとかが良いかなと思ったんだけどさ。
全サーヴァント出すって話だし、クラス重複はたくさんあるだろうしライダーのままでもいいんじゃないか?
メインのストーリーには関わらないかもだけど
アサシンになった蒼銀バーサーカー。
これらが出てくるなら、もしかすると皆が望んだアーチャーになったヘラクレスも出るかもしれんぞ。
本気の射殺す百頭見てみたい。
島崎信長さんはZeroの後に色々主演とかやるようになった人だし、四次ハサンだけってことはないんじゃないかな?
四次ハサンとしてはもう阿部さんがいるし、男ハサンとしてだったら普通だったら川村さん(ザイード)呼びそうなもんだし
apoの声優で全部使い果たしそう。apoの女性鯖はモード、フラン、セミ、ジャック、アタランテ、アストルフォでしょ?7人中5人使う
男性声優は明らかに数が足りない。アキレウス、ジクフリ、筋肉、ケイローン、アヴィケブロン、シェイクスピアだもの
そういや蒼銀だと眼鏡してたっけ
(前者はアンダーリム、後者はハーフリム)
それによっての人格使い分けをやるとか…ないね!
聖杯「あ、今度はセイバーで召喚? じゃあ槍は没収で」
ディル「何故だorz」
オジマンディアスしか引くことができなかった大きな弓があると聞く
アーチャーで行けるね
弓を使うアーチャーでありながら金ぴかとかぶるなんて…
いや、アルトリアがロンゴミアント持ってこれなかったんだからそこは納得しとけよ
別で使い分けてたロンゴミニアドと違って、ディルムッドは一剣一槍が基本スタイルだからな
聖杯戦争のシステムじゃどうやっても全力が出せないあたりも幸運Eの弊害か
まぁ、サーヴァントなんかそんなもんよ。兄貴なんか城と戦車取り上げられとるんやで
”魔力を除いた能力値が水準以上の英霊でないと該当しない”
で落ちるんじゃない主に幸運的な意味で
その設定、もうあってないようなもんだぞ
実際にモードレッドは幸運Dでセイバーの枠に収まってるし、桜セイバーは筋力C耐久Eの貧弱ぶりでもセイバーになれた
聖杯「とりあえず、今度里帰りした時に槍とか盾とか回収したら?」
すでに二人出てきてるじゃないか…
だからこそアサシンじゃないかな?
バーサーカーは強いね…(それって赤王のことだと思うんだが)
バーサーカーならフル装備もできるかもね
なお理性が無くなって大半の戦闘技術が封印される模様
アストルフォは男の娘だぞ、いい加減にしろ!
そうなると問題点は宝具なんだよな……旦那は一時期はフランス王室を越えるほどお金持ちだったらしいし、フランス限定ゲートオブバビロンとか?入ってる宝具の数はギルの何千分の一だけど、ギルと違ってそこそこ使いこなせるとか
※187642
(教授の異名とかぶってるけど赤王……もとい史実の皇帝ネロの異名も666の獣でっせ。ちなみにひいては大淫婦バビロンも赤王の異名。
つまり投稿者は暴走する赤王を、そっちに例えただけかと)
というか、教授のネロという名前の元ネタが赤王様だろうな
666の獣から連想して聖堂教会が付けたコードネームだし
だからCPで本人が名前のスペル分かってなくても問題ないんです!
人修羅呼べば大丈夫だろう・・・たぶん
BBのセリフ的に、ハイ・サーヴァントって神霊をメデューサとかケイローンみたいに劣化させずにサーヴァントの型に押し込めた奴の事じゃないか?
で、そのデータをモンタージュして作ったのが複合英霊(アルターエゴ)じゃね?
心配するな。既に露出ky・・・じゃなくてセクシーなnew女鯖が二人も発表されてるじゃないか
そういやシロウとセミ様をセットで味方として使えるかもしれんのか
セミ様は他の良妻組と違って旦那も鯖だから唯一旦那といっしょに参戦できる可能性が高いんだな
アルトリアが槍を持ってないのはクラス制限とは別の要因だ
個人的にオジマンディアスはCV古河徹人さんがいいなあ・・・w
雷電王閣下とかギー先生とかまぞのくらなくんとかの人。桜井さんの作品でよく出てきてたし
まとめつつ他にも掘り出すとこんな感じだろうか。
メドゥーサ⇒キャスター
ランスロット⇒ライダー(『Zero』のF-15ではなく、荷車の逸話から)
ネロ⇒ライダー、キャスター(マザー・ハーロットとして召喚の場合)
アキレウス⇒ランサー
オジマンディアス⇒アーチャー(「本人しか引けない弓」の逸話から)
信長⇒セイバー、ランサー、ライダー
龍馬⇒アーチャー、ランサー、ライダー
CV.宮野とはたまげたなぁ…主にテンションMax的な意味で
次回はまた露出強な女の子鯖が出るんじゃね?と割りと心配であり期待もあり
GOでハサン先生が気配遮断(登場)しませんように
一瞬※187846に違和感を感じなかったorz
…でも、「女性が演じる」事はほぼ確定じゃないかと。
既発表の範囲だと植田or種田、既出演未発表だと悠木碧(元はジナコ)、未出演だと釘宮理恵?
どこかで見たzeroのサバ入れ替え物のSSだと、あらゆる物品を金銭に変換してそれを元に自信の当時の装備を呼び出すなんて宝具になってたな
黄金率を併用した鬼のような変換レートで、最後は遠坂邸を元手に自分の城を丸ごと召喚してた
アストルフォが野太い声だったら発狂するね!!つーか男の声だったらジャンヌがあんなに驚かないだろwwww
逆に白野みたく異常具合が奇跡的に噛み合って
ハイドの方に気に入れられたりしてな
ハイド「主人公気に入った、
お前は殺すのは最後にしてやる」って感じとかw
別にマスター勢も鯖かしていいのよ
セイバー:士郎、ムーンセルの美しき女教師
アーチャー:士郎、ダン・ブラックモア
ランサー:桜、ケイネス、その他不遇マスター
ライダー:ワカメ(8歳)
キャスター:凛、トッキー、その他普通のマスター
アサシン:切嗣、ティーチャーのサーヴァント
バーサーカー:バゼット、龍之介、ガトー(ハイテンション時)
ルーラー:ガトー、綺礼、ザビーズ
辺でお願いします
セミ様は今回もキャスター技能持ったアサシン枠なんだろうか
それともストレートにキャスターセミ様が見れるんだろうか
そもそもアサシンセミ様とキャスターセミ様に何か大きな違いはあるのか?
オジマンディウスはどっちかっていうと越雪光の方が合ってる気がする
スキルから気配遮断がなくなって替わりに陣地と道具作成が追加されるくらいかな?
能力的にはキャスターの方が本領発揮できると思う
でも声はいると普通にはまるな。
アストルフォ(cvジョージ)
蒼銀で果たせなかったセイバーさんとのタイマンガチバトルを期待
アルトリア「セイバーです(女)アーサーしてました」
ジキル「!?」
にはならんかなw
マスター勢にそう簡単に鯖化されたら英霊のありがたみが大暴落するので申し訳ないがNG
花札の「クラス:サーヴァント」のサーヴァントやEXTRAのモンスターさんは
あくまでギャグやスペシャルゲスト枠だから輝くんだぜ
プロトセイバーと他の円卓勢の反応が気になる
ガウェイン「わ、私はどちらの王に支えれば…」
ランスロット「迷うな!!かわいい方がいいに決まってるだろ」
モードレッド「お前なんか父上じゃねぇー」
それなんて『うしおととら』?(錯乱)
…あ、そういやアニメ版のとら、切嗣の中の人ですな。
カルナ「俺も本職は弓兵で戦車乗りながら弓撃つのが得意なんだ、ランサーで召喚されて戦車と弓を持ってこれなくて困っている。全くクラスというものは不便極まりない。」
ライダーなら槍持ってるアキレウスの前例があるし、弓と戦車両方持ってこれるかも?
戦車で駆け回りながら狙撃する不死身の英霊とか割りと手がつけられなくなるけど
常時鎧展開しながら戦車で爆走し、魔力放出と弓で遠距離狙撃しつつ、切り札に神殺しの槍‥‥
たしかに手がつけられないけどものの数秒でマスターが干涸びるな
でもねそのときのカルナさんは鎧と槍をボッシュートされてる状態なんだ
もしライダーで召喚されたカルナさんが弓、槍、鎧、戦車全部持ってきてたら肝心な時に戦車が動かなくなろうが、格上相手に弓奥義忘れようが、その時は鎧と槍でどうにか出来る
綾香「私を忘れてましたね?」
CMの7枠は完全新規サーヴァントに使って欲しかったよ
あとはアーチャー、ランサー、キャスター、バーサーカーか
CMバーサーカー枠はカリグラっぽいのに使うだろうな
僕と関わったことで何か変わるかもしれないだろ?
それが愉しいんだ!
某悪魔狩「」
某召喚士「」
どっちもハンバーガー好きだな>とら・切嗣
ミリオンライブ(小声)
でも気配隠した状態だと戦闘能力もなくなるから意味無くない?
ジキルからハイドへの移行を一瞬で出来るってなら話別だけど
そもそも、既存鯖やってる人も新規鯖やAPO、蒼銀と兼役でるでしょ
何体の鯖が参戦するかは分からんが、ソシャゲーで声優被せないって結構きついし
ていうか、プロトライダーがすでに被ったんだし
まあジキルは諜略専門、ハイドは破壊活動専門って分けるんだろうから、そこはバレないように徹底するしかないよね。
蒼銀では結構戦闘力が高そうだったでしょ。アーサーとオジマンディアスにボコられたから早期退場しちゃったけど
もしCMで紹介されてる鯖たち7クラスが初期鯖だったとしたら、俺はジキルさんを選びたいな
蒼銀では残念な結果になってしまったから挽回したいし、やはり「ド素人マスター&平常時戦闘力/zeroサーヴァント」という組み合わせは、型月的に番狂わせっぽくて惹かれるものがある
巽くん?……彼はいいやつだったよ
声優のお披露目目的じゃね?
CMだってまだ3/7回目なのに、
毎回真名当てクイズが出来る正体不明の完全新規鯖が来ると
一方的に期待を膨らませてた※187651みたいな人が居て、その予想がたまたま外れただけの話
それなのに、真名当てで遊べないっていう自分だけの都合を理由に身勝手な不満を書き連ねた後に
わざわざ空白を置いてまで駄目押しで今回のCMを『残念』扱いする所に
変な怨念?を感じて正直気持ち悪い
まだ声が付いてない既存サーヴァントの参戦決定報告とCVのお披露目だって立派な特報だろうに
チュートリアルでセイバールーラーシールダー手に入ってからのガチャ(リセマラポイント)な気がするけど、選べたらおもしろそうだね。
確か『蒼銀』本編で「正確にはその小説のモデルとなった人物」という言われ方をされていたが、それをストレートに解釈するなら「(ヘンリー・)ジキル」と「(エドワード・)ハイド」以外に第三の、そして「真の」真名が浮上してくる。
それは18世紀半ば、スコットランドに実在した「ウィリアム・ブロディー」という人物で、エジンバラの市議会議員や石工ギルドの組合長を務めるなど地元の名士として知られていたが、その正体は実に18年間に渡り数々の犯行を重ねた盗賊。
その辺りを膨らませて、相手のスキル、あるいは宝具を「盗む」能力なんかはどうだろう?
(ランスロットの「騎士は徒手にて死せず」や弁慶の「八つ道具」と被りはするが…)
PVの背景がビッグベンぽいし、ジキルの出身地を考えるとロンディウムでメインになるかもしれない。実はジキルは人理に大きな影響を及ぼす功績があってそれで英霊になったとかだったりして。
それならそういう功績から新たな宝具が生まれるかもしれない。
良妻鯖はキャスターに集めよう(提案)
本編でもやってることはほぼキャスターだが
蝉様が出たら声は誰になるんだろう?
カルナさんクラスによる付加じゃなく
本人のスキルに騎乗ランクAがある辺り
兄貴と同様に知名度補正が高い土地なら、ランサークラスでも
戦車は持って来れるんじゃね?
じゃないと、なんでライダーで呼ばれた訳でもないのに
こんなスキル持って現界したんだって話になるし。
もしかしてJKがクラスチェンジする可能性が微レ存…?
いや、正体が大方の予想通りの人物なら、伝承では様々な神通力を操ると言われているので資格はありそうだが。
※188596
アポ関連スレを見ると原由実の支持率が高い感じ。
イメージ的には『黄昏乙女×アムネジア』の庚夕子の線だろうか。
※188621
やっぱり原由実が似合うと思うな。夕子や影夕子みたいな感じで演じてもらいたいね。
JKセイバーは予想通りなら、伝承で3本刀持ってるからセイバーなんだろうしなあ
お手軽に獣耳生やしたりしてたし、十分にキャスターの刺客もあるんじゃないか
青い血を求めてヤーナムを彷徨うのかな
如何せん知名度ないしなぁ…
アポクリファアニメ化してくれないかな
それと最期が自殺だった英霊って、ジキルとネロあとは義経だけだったかな?
実は信長もそうだったりする。
本能寺で火を放ったのは明智軍ではなく自身で、その中で自害したというのが有力説。
追記。ケイローンも考え方によっては自殺になるかも。
ヘラクレスの毒矢の誤射で終わらない苦痛に苛まれる羽目になり、そこから逃れるためにゼウスに依頼して不死性を奪ってもらった…という展開。
ドリフターズで必死になって本能寺から逃れようとする信長は彼の台詞もあって面白かったな。
そういえば自殺した英霊だとフランも物語通りだったらそうだよね。他だとガウェインが自殺同然の特攻じゃなかったかな?ランスロットも自殺はしてなかったかな。
フラン:
原作だと最終的な生死は不明だけど、1994年の映画(ロバート・デ・ニーロ版)だと明確に自害してる。
そういやこの時のヴィクター役、ケネス・ブラナーがなんかシェイクスピアのイメージだな…と思ってたら、何とリアルに多くの映画や舞台でシェイクスピア作品に出演した人だった…!
ガウェイン:
当人に死ぬ意思は無かったろうから、自殺と言うより「自滅」が近いかも…。
ランスロット:
アーサーの死後、結局ギネヴィアとは別れてお互い出家、彼女の訃報を聞いて断食の果てに逝く、という何ともやりきれない結果だった。
アーチャーじゃないエミヤ
なんでアキレウスはあんな宝具多いんや…
いや好きだったから嬉しいんだけど謎だ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です