
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:40:10 ID:aXzvjCVk0
アサシン子これでもかってくらい色んなザバーニーヤ使ってて笑う
初代っぽいハサン以外のハサンは
みんなアサシン子が宝具使って宝具名だけ分かって
本人達の出番は永遠になさそうだな(棒)
初代っぽいハサン以外のハサンは
みんなアサシン子が宝具使って宝具名だけ分かって
本人達の出番は永遠になさそうだな(棒)
661: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:40:31 ID:4nesFlOU0
いやまあザバーニーヤのバーゲンセールはすごかったけどさ
今回だけで新しいの3つ増えて夢想髄液の詳細も分かって
更にFake世界線でも静謐のハサンがいて
更に存在していたのか怪しいハサンの話とかてんこ盛りだったけどさ
嘘企画の段階で真鯖を入れることまで考えての女アサシンだったのかねえ
今回だけで新しいの3つ増えて夢想髄液の詳細も分かって
更にFake世界線でも静謐のハサンがいて
更に存在していたのか怪しいハサンの話とかてんこ盛りだったけどさ
嘘企画の段階で真鯖を入れることまで考えての女アサシンだったのかねえ
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:42:10 ID:aR/RBj7A0
アサシン子は謙虚すぎて笑う
664: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:43:59 ID:aXzvjCVk0
ザイードさんすら称えちゃうとかほんといい子
いやむしろザイードさんがほんとは凄かったのか
いやむしろザイードさんがほんとは凄かったのか
665: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:45:53 ID:j7au5ryw0
地の文に舞い踊るように結界をすり抜けるとかあって笑ったわ
259: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 21:57:36 ID:ymc7treg0
技パクられた上に本家より威力が上とか言われたハサンもいるんですよ
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:16:20 ID:pDUECvyg0
下位互換と明確に言われたのは夢想髄液の可哀想なハサン一人だけですよ
ザイードさんすらアサシン子より結界を抜ける技術は上と持ち上げられたのに
哀れ
ザイードさんすらアサシン子より結界を抜ける技術は上と持ち上げられたのに
哀れ
277: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:19:27 ID:WJc3H/mg0
>>274
ザイードさんすらってなんだよ!
俺らにすら届く
腹筋崩舞(ザバーニーヤ)使えるの彼だけだぞ!
絶対にfakeアサシンちゃんも習得できないやつだぞ!
ザイードさんすらってなんだよ!
俺らにすら届く
腹筋崩舞(ザバーニーヤ)使えるの彼だけだぞ!
絶対にfakeアサシンちゃんも習得できないやつだぞ!
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:18:23 ID:cICmI/e20
妄想心音:不明
空想電脳:不明
夢想髄液:上位
瞑想神経:謎
狂想閃影:下位
断想水晶:不明
妄想毒身:下位
今んとここんな感じ
276: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:19:22 ID:cICmI/e20
あ、間違った
断想は水晶じゃなくて体温です
断想は水晶じゃなくて体温です
279: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:21:53 ID:.AXz8JLw0
断想水晶ってかっけえなと思いました
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:20:17 ID:7b3MtWKc0
ザイードさんは百貌の中で最弱なのに頑張ったなw
偽ハサンちゃんは気配遮断もA-だしやっぱりハサンとしては微妙な扱いかも
偽ハサンちゃんは気配遮断もA-だしやっぱりハサンとしては微妙な扱いかも
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:21:58 ID:e6D1UFhk0
戦闘者として優れてるのと暗殺者として優れてるは別だからな
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:22:20 ID:t6zfDnjg0
偽ハサンちゃんは かわいいC+ だから
283: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:24:11 ID:VxDiZDb.0
どんな厨サバかと思ったけど、偽アサシンさん作内で指摘されたけど
魔力の問題考えたら、マスターの普通なら実際はそんなポンポン宝具連発できないみたいで、
しかもアサシンで近接戦に向かないくせに、近接戦に積極的だわ結構微妙な子だね
魔力の問題考えたら、マスターの普通なら実際はそんなポンポン宝具連発できないみたいで、
しかもアサシンで近接戦に向かないくせに、近接戦に積極的だわ結構微妙な子だね
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:27:40 ID:e6D1UFhk0
偽アサシンは暗殺者ってより求道者みたいな感じだからな
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:32:00 ID:WJc3H/mg0
今偽アサシンちゃんの中にはジェスターさんの汚い魔力が流れてるんだってw
この次点でなんか対魔忍みたいな臭いがアサシンちゃんからするんだけど
まさかな…。
この次点でなんか対魔忍みたいな臭いがアサシンちゃんからするんだけど
まさかな…。
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:34:31 ID:0hxzYPc20
俺は好きだよ、アサシン(小声)
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:32:06 ID:V.RTM7DY0
妄想、空想、幻想、夢想、無想だったけ今出てんの
296: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:36:27 ID:N2iesEE.0
妄想心音
妄想幻像
妄想毒身
空想電脳
夢想髄液
狂想閃影
断想体温
瞑想神経
幻想血統
無想転生
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:38:03 ID:HENWzhHU0
>>296
あぐらビーム撃つのがいそう
あぐらビーム撃つのがいそう
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:38:49 ID:pDUECvyg0
>>296
最後無敵やな
最後無敵やな
304: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:41:21 ID:KASvGzPY0
申し訳ないが最後のアサシンさんは強すぎるのでNG
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:48:02 ID:3KTa9u0U0
ハサンの業に混ざっててもわからねえとはさすが一子相伝の暗殺権やな
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:38:10 ID:cICmI/e20
いやたしかに暗殺拳だが
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:38:26 ID:WJc3H/mg0
なんでリアルにアサシンみたいなことしてんだよw
てかきのこの知り合いはハサン大好きすぎだろw
ハサンさんわりとハブられるのに毎回凄い仕事人ぷりアピールしてくるよね、ホントw
てかきのこの知り合いはハサン大好きすぎだろw
ハサンさんわりとハブられるのに毎回凄い仕事人ぷりアピールしてくるよね、ホントw
303: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:40:09 ID:V.RTM7DY0
>>296
おぉこんなに出てたんか
もう別作品でハサン使えないじゃないか!(元から出番なさそうだが)
おぉこんなに出てたんか
もう別作品でハサン使えないじゃないか!(元から出番なさそうだが)
306: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:41:41 ID:9VXvOrxQ0
まだ十ぐらいザバーニーや残ってるよね
ところで、断想や夢想はどうやって暗殺に生かしてたんだろうか
夢想なんか魔術回路の暴走とか対魔術師じゃん
ところで、断想や夢想はどうやって暗殺に生かしてたんだろうか
夢想なんか魔術回路の暴走とか対魔術師じゃん
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:43:57 ID:cICmI/e20
>>306
無想は本来、可聴領域越えた歌声で相手を操る業らしいから
相手の警戒心を緩めてダークで切り付けるとかやってたんじゃね?
無想は本来、可聴領域越えた歌声で相手を操る業らしいから
相手の警戒心を緩めてダークで切り付けるとかやってたんじゃね?
309: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:45:22 ID:HENWzhHU0
>>307
おまむろにズボン脱いでヒヨコ走りだな
おまむろにズボン脱いでヒヨコ走りだな
311: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:48:02 ID:V.RTM7DY0
>>306
断想は丸腰で油断させたところで素手でドーン!じゃない?
もしくは一緒に高所から落下して自分だけ無傷みたいな使い方
断想は丸腰で油断させたところで素手でドーン!じゃない?
もしくは一緒に高所から落下して自分だけ無傷みたいな使い方
310: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:46:07 ID:KASvGzPY0
相手を操るんだから自殺させるとか知人利用して殺すとかそんなんじゃね
313: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:48:53 ID:cICmI/e20
>>310
夢想に関しては上位になっている偽アサシンが
歌声を一人に集中させて脳そのものを支配するらしいから
オリジナルがそこまで出来るか微妙
夢想に関しては上位になっている偽アサシンが
歌声を一人に集中させて脳そのものを支配するらしいから
オリジナルがそこまで出来るか微妙
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:50:59 ID:KASvGzPY0
>>313
オリジナルぇ…、きっと宝具以外が強いアサシンなんだと思っておこう
オリジナルぇ…、きっと宝具以外が強いアサシンなんだと思っておこう
666: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:47:24 ID:fQhConLI0
偽アサシンはこの戦いのな中で自分のザバーニーヤーを編み出したりしないかな
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:51:56 ID:uUfVPDRk0
>>666
全18種類のザバーニーヤを組み合わせた最強のザバーニーヤ。ジェスターは死ぬ
全18種類のザバーニーヤを組み合わせた最強のザバーニーヤ。ジェスターは死ぬ
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:34:15 ID:QurmUia20
>>666
それが瞑想神経なんじゃないかと思ってる
瞑想神経使う山の翁なんていなかった
的な記述もされてるし
それが瞑想神経なんじゃないかと思ってる
瞑想神経使う山の翁なんていなかった
的な記述もされてるし
749: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:38:29 ID:4nesFlOU0
>>746
俺は呼び出された真アサシンが真の瞑想神経の使い手なんじゃないかと思う
気配遮断EXと影灯籠っつー自らの存在を曖昧にするようなスキルの持ち主だし
俺は呼び出された真アサシンが真の瞑想神経の使い手なんじゃないかと思う
気配遮断EXと影灯籠っつー自らの存在を曖昧にするようなスキルの持ち主だし
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:52:10 ID:TQGGjf/I0
>>749
そうするとアサシン二体が両方ともハサンっぽい誰かになるのか
真アサシンは本物ハサンだけど、山の翁界の歴史にすら残らなかったのか
そうするとアサシン二体が両方ともハサンっぽい誰かになるのか
真アサシンは本物ハサンだけど、山の翁界の歴史にすら残らなかったのか
671: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:52:56 ID:m.X/7/x60
アサシンちゃんはオリジナル技が編み出せなかっただけじゃなくて
性格的に暗殺者に向いてなかったというのがなるほどと思った
性格的に暗殺者に向いてなかったというのがなるほどと思った
672: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:55:09 ID:aR/RBj7A0
サバーニーヤ連発して魔力枯渇させればいいんじゃないかなと思ったけど結構連発してたな
もしかしてあれって結構燃費良い?
もしかしてあれって結構燃費良い?
680: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 20:06:15 ID:r9bddp2.0
>>672
1巻でジェスターが「並の魔術師の魔力では、とうに力尽き果てていたことだろう」
と言ってるからジェスターが優秀なだけだな
ジャックさんは燃費よさそうだし実質こっちがバーサーカーであっちがアサシンって感じ
1巻でジェスターが「並の魔術師の魔力では、とうに力尽き果てていたことだろう」
と言ってるからジェスターが優秀なだけだな
ジャックさんは燃費よさそうだし実質こっちがバーサーカーであっちがアサシンって感じ
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 19:59:37 ID:fQhConLI0
しかしこのアサシンちゃん異教徒であっても基本的には警告だけで聖杯を求めようとする者でも殺しはしない辺り話が分かる
676: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 20:01:03 ID:ipIsAxl60
妄想心音なんか絶対に燃費悪そう
真アサシンと違ってシャイターンの腕は移植してないっぽいしアサシンちゃんの妄想心音はハンターハンターのキルアパパみたいな超技術なのだろうか
真アサシンと違ってシャイターンの腕は移植してないっぽいしアサシンちゃんの妄想心音はハンターハンターのキルアパパみたいな超技術なのだろうか
679: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 20:04:49 ID:4nesFlOU0
>>676
宝具効果で肉体が自在に変質してる
1巻では背中からシャイターンの腕が出てた
宝具効果で肉体が自在に変質してる
1巻では背中からシャイターンの腕が出てた
683: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 20:10:36 ID:ipIsAxl60
>>679
そういえば背中から腕がって書いてあったな
すっかり忘れてた
そういえば背中から腕がって書いてあったな
すっかり忘れてた
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:29:21 ID:rQAEqyy60
しかしあのアサシン娘ちゃんは、豊臣秀吉のものまねに定評のあるハサンとか
モチを一気食いするハサンとかも尊敬してたんだろうか・・
モチを一気食いするハサンとかも尊敬してたんだろうか・・
748: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:36:34 ID:Dkyr1usI0
瞑想神経ハサンこそ今回の真アサシンだろ
気配遮断EXと瞑想神経の効果似てるし
気配遮断EXと瞑想神経の効果似てるし
752: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:40:02 ID:iaIFpU1wO
>>748
微妙に圏境とも理屈が似てるあたりマジでヤバそうだよな瞑想神経
微妙に圏境とも理屈が似てるあたりマジでヤバそうだよな瞑想神経
751: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:39:43 ID:9XzP.YfQ0
まとめて書こうと思ったけどちょうどその話題が出てたので
瞑想神経のオリジナルが真アサシンなのかな
未来の山の翁とかそういうことはないだろうな…… 伝承は残ってたようだし
ファルデウスの手を操って契約の問を書かせたのも瞑想神経の能力?
ジェスターちゃんはショタ化したけど戦闘能力はどうなってんだろ
オーランドの日本刀の真名も気になる
しかしキャスターの真名はものすごくあっさり明かされたな
瞑想神経のオリジナルが真アサシンなのかな
未来の山の翁とかそういうことはないだろうな…… 伝承は残ってたようだし
ファルデウスの手を操って契約の問を書かせたのも瞑想神経の能力?
ジェスターちゃんはショタ化したけど戦闘能力はどうなってんだろ
オーランドの日本刀の真名も気になる
しかしキャスターの真名はものすごくあっさり明かされたな
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:51:09 ID:Y.HYyHa20
真ハサンが瞑想神経かどうかわからないけど
なんとなく瞑想神経は逸話系というか実際にはないザバーニヤの気がするんだよな。
で、実際には無い技を使えるようにされて呼ばれたことを知ってもっと聖杯に対して怒るか、オリジナルの技を使えるようになった事に満足するか
もしくは、真ハサンの気配遮断が凄すぎて歴史に残らなかったとかも考えた
なんとなく瞑想神経は逸話系というか実際にはないザバーニヤの気がするんだよな。
で、実際には無い技を使えるようにされて呼ばれたことを知ってもっと聖杯に対して怒るか、オリジナルの技を使えるようになった事に満足するか
もしくは、真ハサンの気配遮断が凄すぎて歴史に残らなかったとかも考えた
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 21:55:01 ID:fQhConLI0
山の翁ではあるけど普段から気配遮断してて顔を見た奴も殆どいなかった事でいるかどうかも分からない曖昧な存在になったんじゃね
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/09(土) 17:45:14 ID:Dkyr1usI0
真アサシンの召喚のされかたセンスありすぎワロタw怖すぎw
今まで一辺倒だった英霊召喚の新しい可能性をみた
今まで一辺倒だった英霊召喚の新しい可能性をみた
907: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/10(日) 02:00:33 ID:4BvOOk4s0
しかし真アサシンの召喚シーンはいいな
今までの鯖の召喚シーンで一番大物感を感じた
今までの鯖の召喚シーンで一番大物感を感じた
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/05(火) 10:58:02 ID:1eRxrGZA0
気配遮断EXってどんなレベルなんだろう
かなりやばそうだけど
かなりやばそうだけど
72: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/05(火) 11:22:55 ID:57RkI7D.0
>>69
作者や関係者に忘れ去られるレベル
作者や関係者に忘れ去られるレベル
70: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/05(火) 11:12:42 ID:m7P/Fd..0
気配遮断も遂にEXの時代か
圏境?気配感知?掛かって来いよ!
圏境?気配感知?掛かって来いよ!
71: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/05(火) 11:18:03 ID:N3a5iMAA0
>>70
最終的には直感と幸運の時代ですな
最終的には直感と幸運の時代ですな
73: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/05(火) 11:39:36 ID:uLzflGNA0
真アサシンは初代ハサンとかかな?
気配遮断EXランクも行くならそれこそ一番初めハサンとか
気配遮断EXランクも行くならそれこそ一番初めハサンとか
236: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/06(水) 12:55:30 ID:HMARxcxg0
後驚くべきは女暗殺者属性が秩序、善 つまり聖人君主であると言うことだね
因みに今までハサンは腕ハサン、百貌のハサンは秩序、悪
因みに今までハサンは腕ハサン、百貌のハサンは秩序、悪
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/06(水) 13:03:30 ID:7tF.sUfE0
>>236
たしか属性の善悪って自分が良しと思うことをするかどうかじゃなかったっけ?
聖杯を悪しきものだと考えながらも欲した過去のハサンの属性が悪で、狂信者の属性が善なのは当然じゃね?
たしか属性の善悪って自分が良しと思うことをするかどうかじゃなかったっけ?
聖杯を悪しきものだと考えながらも欲した過去のハサンの属性が悪で、狂信者の属性が善なのは当然じゃね?
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:39:51 ID:9VXvOrxQ0
305: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/11(月) 22:41:29 ID:7b3MtWKc0
>>302
わかる
わかる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1430491869/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1431166955/
アサシンちゃんは暗殺向きではない、宝具は連発すると普通は厳しいなどの話もありますが
歴代ハサンのザバーニーヤを使えるってやはりすんごいと思う。
そしてあの在り方は反則。狂信者なのに可愛く見えてきてしまうではないか。
ジェスターさんも彼女の顔を曇らせたいってなるのもわかるような気がするぜ。
そういえば以前にザバーニーヤを妄想するという話題を記事にしましたが
その時の管理人の予想は音楽の演奏で暗殺なんてものでしたね。
実際に登場したのは音関係というのはかすってましたが主旨は全然違いましたぐぬぬ。
コメント
真アサシンは強そうだし
ハサンいいじゃない
チート中華気配遮断や霧の暗殺コンポとかで泣く時代はもう終わったんや!
戦士なアサシン子ちゃんもいいが真アサシンのような文字通り影に潜む暗殺者がいると物語がピリリと締まるね
あれって笑うとこなのか?良い映像描写だと思うんだがなあ
リアルで全てのサバーニーヤに
対策たてられそうだなw
とりあえず、夢想髄液は
ウォークマンしてれば大丈夫そう
…ん?なにこの既視感?
ザイードはむしろ『結界破りが得意なハサン』として潜入した筈だが?
でも警備が凄くて潜入はちょっと無理そうだぜ!
↓
じゃあ、もうバレちゃってもいいから強行突破しよう。
なんという脳筋系思考ルーチンwww
そりゃこんな娘を長にしたら下の連中はたまりませんわ。
もう少し相手を陣地から引きずり出す方法とか
検討しようぜアサシン子ちゃん!!
カッコいい上に笑える、1粒で2度おいしい名シーンです
真アサシンも老師も、突き詰めていって同じような境地に達したのか
結界抜けからの捨て駒は人によって良い映像描写でもあるし、笑えるところでもある一挙両得のシーンなのだ
一応公式からしてザイードさんはネタになってるとは言っておこう
まぁ、厳密に言えばその二人は
武道家と殺人鬼だからな
なんやかんやいって
やっぱハサンこそ真のアサシンだよ
おぉ!見よ!あれぞテキサス独立戦争で大地を赤く染めたジュー・ジツの禁じ手アタバマオトシだ!
かかるアサシンちゃん可愛すぎるw
圏境が似たような理屈で説明されてた辺り、
あの手のスキルは極めると同じ所に行き着くものなんだろうな。
アイリさんとゼっちゃんにいじられまくったしなぁw
ところであそこに出てくるSDザイードさんが妙にカワイイと思ったのは俺だけだろうか?
チビアサ「なんでザイードさん死んでしまうん…」とか言われたりネタに尽きないし…
説明されてた気がするんだけど、
アサ子みたいな歴史に埋もれていった名無しの英霊って
存在自体矛盾してない?
まさか戦闘中ですら気配を消して仕切り直し、不意討ちとか出来そう
にしても魔境の水晶ねぇ...割と祖を喚起させる話題の多い巻だったな
アサシン子とかアサ次郎あたりはバグって呼ばれた例外だから
下手したら英雄の座そのものに居ない可能性もある
不完全で偽者の聖杯だからこそおきたアクシデントなんだろうな
そもそもライダーなんか生物ですら無いしエルキドゥは神霊寄りだしね・・・
石化の魔眼の対策しか思い付かない
七つの傷ハサンか、筋力Aくらいありそうだな。
魔力のタンクと初期保有に関してのステじゃなかったかな
だから士郎やウェイバーでも鯖の保有魔力で最初はなんとかなったわけで
暗殺者には確定的に向いてない
蜘蛛の糸ほどの髪の毛で数里先の相手の首切断できるとか怖過ぎ
世間の糸使い技能全般(索敵・結界・トラップ)もこなせそうな能力だし
暗殺者なのに三騎士クラスと真正面から戦えそうな伝承者はNG
結界抜けしかり、暗殺者としての技量では四次ハサン以下で
本人のメンタルもこれまでのハサンと違って
割り切って手段選ばずに目的達成…というのはできなさそう
戦術幅広くて身のこなしは一級品なので正面衝突でも強いが
三騎士クラス相手だとさすがにゴリ押しは無理だろうし
各ザバーニーヤも元々が真っ向から使って討ち取る宝具じゃない
カウンターからのサブミッションを狙う軽量級の技巧派って感じ
うん、間違いなくこの子暗殺者に向いてないわ!
この子を長にしなかったのも納得だね
だって、この子暗殺者というよりは(狂)戦士だもん
李書文「そういえば儂の最適正クラスはランサーだった気がする・・・」
真ハサンはステータスは低いらしいから比べられんだろ
書文は三騎士クラスと正面から戦えるし
気配遮断:EX は攻撃に移ってもランクA+を維持するから並みのサーヴァントじゃ気付くこともできずに攻撃食らうと思うよ。
成田先生は登場人物のほぼ全員に花を持たせるのが上手いからね。今回活躍してないキャラも、次の巻では見せ場がちゃんとあるから安心出来るのさ。
このアサシン子ちゃんは、強くて熱心で先輩方の偉業を褒め称えることが出来て更に可愛いとか…最高じゃないか!
悔しいけど、初めてアサシンに萌えたよ。
アラヤ的ななんかと契約して末代まで英霊の座送りとかにされたとか
攻撃するとき実体化するのでは?
なおエルキドゥは気配感知A+の模様・・・
対人暗殺特化タイプと戦闘特化タイプ
影に潜れる分、潜伏能力はハサンが上だけどサーヴァントとの直接戦闘あたは勘弁してと
まあそれがアサシン本来の姿だろう
どっちか分からんぞ!?ケ〇シロウかラ〇ウか・・・
個人的にはケン〇ロウであってほしい
〇オウはアカン!こっちが殺られる
あっ(察し)。
ただこれがハサンの敗北フラグになるとも思えん
そんなありきたりじゃなくてもっと捻った展開にすると思う
そりゃあ実体化するでしょ。
霊体じゃ攻撃できないんだし。
まあエルキドゥはギルガメッシュと並ぶ最強のサーヴァントの一角なんだし並みの鯖ではないな。
人の好みは色々なのはもちろんなのだが
小次郎に蝉様、ジャックちゃん、五次ハサン先生
四次ハサ子やザイードさん、ちびハサ、ジールちゃんに書文先生
アサシンは割と萌え萌えなクラスではないでしょうか
実体化してようが、攻撃された事に気づかれなかったら同じという事では?
バレる事も想定済みでハサンが宝具で反撃するみたいな展開になるか
普段EXで攻撃する時だけA+とか特殊なスキル無い限り対応出来んぞ
ア◯バル・ア◯ラーなハサンさん好きよ
風王鉄槌をジン避けでかわすあたりは最高だな
セイバーがそれまでの2ルートで見せていなかった奥の手を出して
ウヒョーカッケェー!と思ったところで、まさかの無効化
暗殺者にカウンター食らって反撃確定状態というのが
どれほどの恐怖かというのを嫌でも感じさせられたわ
それで彼女に救済を与えるとかだったりしたらおもしろい
ある意味ラオウと通じるものがある
あくまで気配遮断だから
死角から攻撃すればいいが
ただでさえ遠くに居るサーヴァントの気配を捉えきれてるのに自分の結界すら持ってて探知能力随一な上にあの戦闘力だからえげつない
2巻の中では真アーチャーや真ライダーにも劣らない、というか個人的には上回るインパクトだった
なるか、マスター殺し
過去英霊まで出てるのに格ゲーに出れない
厄介なのは、今回の真ハサンは最高レベルの気配遮断を持っている上に、スキルの効果でマスター無しでも影に潜ることで魔力供給できる事だと思うんだよな。
だから、使い方によっては、マスターが殺られてサーヴァントも消滅できたように見せかけることも出来るわけで・・。
※193231
えっ、ケンホロウ?(違)
生前相当肉体改造してたらしいからその影響かな?
シャイターンの腕も生前はハサン先生みたく移植してたみたいだし
その分無名ちゃんがこれでもかと妄想心音振り回してるな
ジェスター一殺目に続いて2巻冒頭で雇われ魔術師仕留めて
署長も斬り抜けようとしたら止められないよぉ!となり
もはやザバーニーヤ中のメインウェポン状態
ザイードさんの株まで上げるとか無名ちゃんは後輩の鑑すぎる
シャイターンさん腕いっぱいあるんじゃね?
もしくは取ってもすぐ生えるんで
農家のお裾分け的なノリでどんどん持ってけ状態なんじゃね?
それぞれのステ+気配遮断
5次ハサン B C A C E C (A+)
4次ハサン C D A C E B (A+)
蒼銀ハサン D D A+C A C (?)
偽アサシン C B A C D B+ (A-)
真アサシン 不明(EX)
あらかた耐久はアサシン子より低いけど、これマスターの魔力差もあるんじゃね?
4次言峰はもともと魔術師じゃない、蒼銀はマスター不在、
蟲ジジイは十分だろうけどジェスターさん英霊5人まで養える発言してるし
真っ向勝負で使おうとする時点でどれも本来の用途からズレてそう
スナイパーライフルを抱えて敵陣に吶喊しているような感じ
小型化したり連射性能上げればそりゃ取り回しは良くなるだろうけど
メーカーの設計思想の斜め上を行く改造と使い方っていう
ほら月姫の七夜も、勝利時に腕増やしとけって言ってたしそういうことなんだろう
※193261
1本100円か
気配遮断は圏境と違い透明化はできないのかな
群雄劇だからだろうね
ジェスターの5人ってのは6連男装の伏線的な発言じゃない?
あと5次キャスターのオマージュの面もあるかも
こうして見るとハサン先生悪くないな
暗殺失敗しても筋力Bあるからある程度は戦えるね
でも爆殺系は空想電脳と被っちゃうんだよなあ
自爆対軍系かもよ
ハサン先生のステータスはランサーの兄貴を取り込んだ故、彼と同じなのだ
……まあ、ステータスでは明らかに劣るアーチャーにコテンパンにやられたあたり、一番飾り状態になってるステータスではありますが
ハサンって皆魔力Cなのか
石化の魔眼…
あの時のアーチャーって影の影響でパワーアップしてたししょうがなくね?
本人が気づきかなくても自動迎撃宝具を持っている奴もるもんな。
いずれにせよアサ子に宝具使いまくられても余裕だから、魔力タンクとしては超優秀な部類
いや全くパワーアップなんぞしてないし、むしろ下がってるよ。
黒セイバーさんにもここに満ちてる下級怨霊と大差ないレベルになってて無様っていわれてたし。
まああそこから脱出した分多少はましになってるがそれでも本人も言ってたが影響受けて弱体してる
そんなこと言ってたっけ?
言ってたぞ。
もう一度やり直してみ
アサシン子ちゃんはマクスウェル司祭みたいにカトリック以外は死ね、じゃなく無辜の人間、異教徒も余計な犠牲を好まず改宗の可能性を考える辺り、思考様式が戦士だよな。
アサシン子ちゃんの思考回路は暗殺者としてはちょっと脳筋すぎるなww
エクスカリバーと言ったのにセイバーの正体がわからないとか言ってる無名ちゃん
敵の本拠地に真っ向から突っ込んじゃう無名ちゃん
戦いで宝具を連発してるのにマスターから魔力を供給されてることに気付かない無名ちゃん
先代たちへのリスペクトに余念がない無名ちゃん
森に迷っちゃう無名ちゃん
ジェスターさんじゃなくても愛でたい。俺も無名ちゃんを召喚して愛でたい
投擲(手裏剣)、忍法とかスキルに持ってそう。
ザイードさんは確か
「特に得手がある奴じゃない」
「居なくなっても総体への影響は殆ど無い」
ってのがリーダー格っぽい女アサからの評価じゃなかったっけか?
そうやって書き出すと本当に萌えっ子だなこの子
おまけにアヤカより若そう≒10代後半くらいで
宝具使うにも一般人への被害を考えて自重し
異教の魔術師であっても敵じゃないなら命までは取らないが
聖杯戦争には参加させたくないから積極的に警告して回り
成果を出せないのは全て自分が悪いことにして他人を責めない
なんという委員長気質……
問題児ジェスター君が思わずいじめたくなるのも分かりますね
「貴方が聖杯を得るために私を呼び出した魔術師か?」
はい→即死
いいえ→宝具連発されて衰弱死
どうあがいても死
属性が目的のためには基本手段は選ばないスタンスの「悪」とは対照的に、自分ルール遵守が基本スタンスな「善」だからな。
どうしても暗殺者的には不利になるわな。
この辺外されなくてよかった まあ狂信者の中の狂信者でバーサーカーなfakeアサ子だし当たり前かもしれんが
エルキドゥがステを速さ硬さ一撃の重さに特化させた上でカウンターすればいい気がする
Fateの秩序ー混沌は人間社会への態度に関連するんじゃなかったっけ
アサ子は異教徒には改宗を進める程度と比較的人間社会とも折り合えてるから、どっちにしろ秩序だろうが
パスぶったぎって令呪放棄して
「聖杯戦争なんてクソ食らえだ!自分は参加しない!」
と宣言すれば、消滅しそうになりながら賞賛してくれそう
……消滅した後に別のアサシンが出てくることに期待して
召喚の儀式やり直せばいいね(ゲス顔
今までに出た情報合わせると、ザイードが「結界破りが得意」なのは事実だけど、
その程度では4次ハサンたちの中じゃ得手と呼ぶほどの特筆事項ではなかったのかも
つまり80人全員がダンスの実力者だった可能性
暗殺のターゲットが必ず一般人である確証はないから、対魔術師用の結界破りやすり抜けなんかの技能は全員基本装備なんじゃないか?
他はその上で何かの特技があるけれど、ザイードは結界破りのみに特化した固体だったのかも
その上で遠坂邸の結界を見て、この程度ならザイードがいなくても突破は可能と判断して切り捨てたとか
その結果、旦那の結界(物理)な工房には入り込めない痛恨のミス。ザイードがいても結果は変わらないだろうけど
四次ハサンは仕事によって人格使い分けているそうだが……
どの人格でもできるけど他の人格は別の仕事抱えているんで
ザイードに頼むわって感じだったんか……
その「どの人格でもできるけど」レベルの結界破りが
ここまで鍛え上げてる無名ちゃんでも困難なレベルとか
四次ハサンの株がまた上がってしまうな
どんだけ山の翁の地位向上に貢献しているんだこの子
成田はマジでやる気がする
まあ旦那のはそれこそイスカみたいな力押しで物理的に突破するしかない部類だからザイードさんが居ても居なくても変わらないだろうな・・・。
少なくともあの芝居を打った時点じゃまだ見ぬキャスターは真っ当なキャスターって見てたと見るのが妥当だから、ザイード以外のアサでも遠坂邸前後の工房へなら侵入出来るか、他個体に無理ならザイードでも無理って判断じゃないのか?
ザイードさん以外はあのデモンストレーションは知ってたっぽいから、そんなのにわざわざキャスタークラスやケイネスにアインツベルンなんかも残ってる段階で結界破りに特化したのを捨てる理由もないし。
そのあたりは得手不得手の問題の可能性があるんじゃないか?
無名ちゃんは士郎みたいに誰かの技をコピーする能力に特化してたとか、逆に他は得意だけど結界破りだけは致命的に向いてなかったとか
獅子心王もいるし是非ハサン関係を歴史も交えて掘り下げてほしい
暗殺者としてはアレっていうのは中々良い落としどころだと思う
最初はジェスターに引っ掻き回されて悲惨な最期になるかと思ったけどセイバー達と合流できそうなあたり意外と救いのある展開になってくれそうだ
本当にそうなんだろうか?w
下手に強いけど脳筋だったり気難しい鯖なんかよりよっぽど強い気がすんだがw
偽ハサンちゃんは敬虔な信徒マインドだよね
実際に目にした四次ハサンに対するリスペクトが特に大きいのかもしれない
クラスごとの平均を考えればやっぱそうなるんじゃないか?
脳筋の英霊って誰よ?
幾らなんでも話に捻りが無いね
もはやスキルが宝具扱いといってもいいのではなかろうか
自衛解除した瞬間にハサンが首チョンパしたらファンはビビると思うぞ
そこ場面を想像しても「またか」で終わる未来が見える
エルキドゥには本気になっても、それ以外を格下扱いなのは相変わらずだし
最強されど慢心故に死ぬ
こういうキャラだからな
真性も真正のハサンだからアサ子さんからしたら神の御使いも同然の存在だし、そういうものと対峙した時どんな反応をアサ子さんがするのか見てみたい。
それこそ書文先生で既に間に合ってるからNG確定よな
では書文先生が怒賀手なアウトレンジに対応できる病人はいかがかな?
テーレッテー! >∩( ・ω・)∩< ハァ~ン!!
「狂信」と「理性が蒸発」って似てるんだなあと思いました(小並感)
俺が知る狂信者キャラって頭の螺子が外れていたりどっか的外れなことを言ったり自分以外何も見ていなかったりする奴が多かったんだけど、真面目な狂信って新鮮。
今まで暗殺が専門なのに正面から突っ込ませすぎたんだよ、話の都合だったとしてもさ
その人アサシンじゃなくてドクターだから……多分
俺なら五次ハサンだな。人物的にも協力しやすくサバーニャも強力。とても魅力的なキャラクターだ。
ハサン系大好きだからすごい楽しみー!
いつかハサン大集合な話とか見てみたいなぁ
おう無名ちゃん大暴れの上に、曲者揃いの今回のメンツの中でも全く埋もれないどころか登場しただけでぞくぞくするハサン先生までお出ましだぜ
成田先生そういうの得意だし
聖遺物はなんだろう
でも暗殺拳だからアサシンの適正くらいあると思うけどな
あんまり似合わない気もするけどな
小次郎、クーフーリン、アルトリアと確認出来るだけで三体でSNルートのアルトリアと同じ数
更に詳しく書いてないキャスター戦で大活躍の可能性もありそれも入れたら単独トップもあり得る
不得意の正面戦闘でこの戦績なのに何故弱いという風潮あるのだろう、私は血涙を流します
同じく。
宝具が不気味さとカッコよさが混ざりてなんか自分好みで。
あとあの見た目に反した忠実さがまたイイ
狂想閃影ハサンで
髪の毛伸ばして数里先の相手の首を飛ばせるわけだが、
一里=3900mだから、数里を2~3里と低めに見積もっても何と半径10kmが暗殺圏内
武器を持っていないと思って油断していたら手に平から即死のビーム撃ってくるアサシン
???「13kmや」
嘘つけ。言うほど長く伸びないし、
言うほど早く伸びないだろ
その後の「どっちを向いてもハ~サ~」のあと、「私にはハサンを名乗る刺客は」とか言いながら一人で落ち込むちょっとメンドくさい無名ちゃんを想像して萌えた
2巻最後のやり取りを見て彼女がどうするのか気になるなぁ
※193476
ガヴェインさんちーっすw
しかし、こうなると、相手が解体(バラ)されるまで気づかない七夜黄理も、気配遮断EX持ちなんだろうか
本来のコンビじゃないのに、味方のライダー陣営以外、ギル含め全て打倒してるあたり、実は桜と相性がいいのかもしれん
ステでは勝ってるはずのエミヤにボコられた件や影がチートすぎるのが原因なんじゃ無いかな
影が味方だったらアンデルセンやアベンジャークラスの弱さでない限り敵鯖を倒せるだろうし
心臓抜きの妄想心音
頭部爆発の妄想電脳
静謐さんの妄想毒身
鬼太郎髪の狂想閃影
電波歌手の夢想髄液
身体硬化の断想体温
分身能力の妄想幻像
ごめん…すっごい可愛くて萌えるけど名前のせいでどこぞの弓兵が頭にちらついて笑っちゃうんだけど…w
fakeで分かるかな?
※193476
散々伸縮速度と伸縮距離を自慢してスナイプして使う高速で伸びる伸縮剣と見せかけて「実は刀身が即死毒でできてる」というのをギリギリまで隠すという暗殺ムーブとしては完璧なんだよなぁそいつw
そりゃ影込みだからだろう
後小次郎は倒したわけではない
小次郎を倒したのは虫爺よ
実際、アポではハサン無双になってた時期があったと言われてるし
戦術・戦略に長け、情報収集の巧いマスターと組めば超強いのは確か
鯖同士での対決には向かないものの、聖杯戦争はマスター倒せばいいからな
ただメタい話をすると、アサシン無双で決着しちゃうなんて
ゲームや小説としては面白くなりにくいし他鯖が活躍しにくいので
作品として世に出るものの中では暗殺者っぽい活躍をさせにくい
長の何人かが異教の聖杯を求めたことを悲しむ無名ちゃんが
まさに聖杯を求めて降臨した長と遭遇した時
どんな反応を示すかが凄く楽しみだな
いかん、なんかジェスター的愉悦を覚えつつある
確かにマスター殺しってしっかり描かないと萎えるよな…
キリツグのマスター殺しも成功したのはある程度マスターが活躍してからだし
そうかな?アサシン大活躍な展開も今までのFateとは違う異色なホラー小説ぽい感じになって、普通に面白そうだけどね。現に、アポのジャックのパート何か、普通に面白かったし。
まあ、切嗣や獅子劫みたいな硝煙と血の臭いが似合う魔術師とハサンの組み合わせは絵になるよね。
ハサンのサバーニャで五次みたいに殺傷力が高いものと補助効果の二種類あるみたいだね。瞑想神経や断想水晶とかを使うハサンは自分の技術で殺していたってことかな?
そもそもギルガメッシュが大激戦を行った後と想定して
その作戦を実行できるほど近づけるのがどれほど至難か
気配遮断を維持し、戦いに巻き込まれて消し飛ばされずに
そして相手が気が完全にこちらに向かない瞬間を狙う
それが出来たならそれこそ拍手喝采物だろう
設定からは人格切り替えを自在に行って、その人格ごとに得意な能力で暗殺を行ってたらしいから、能力的には万能の暗殺者みたいな感じだったんじゃない?
その分、他の一分野に特化したハサンとは得意分野では劣るようだけど、ナイフ、素手、毒殺、呪殺、どんな状況でも相手を殺せるってのは他のハサンにはない強さだと思う
基準がサーヴァントの気配遮断と同列に扱うのは無理じゃね
低ランクってことはないだろうけど
「七人の参加英霊の中に『暗殺者』がいる」って事前に周知されてる
聖杯戦争のシステムそのものがアサシンにとってのハンディキャップマッチだよね
暗殺者にとってはそもそも「暗殺者がいるかいないかわからない」状態から始めて
「暗殺者がいる」と標的が確信した時には既に死んでいる、というのが理想の、そして必勝パターンだろう
敬意を示し、従順するのか。自害するか、死を受け入れるのか?
けど、ジェスターとファルデウスという厄介なマスターがいる以上、
簡単には共同戦線は結びそうにないよな。
ほかアサシンと同じように異教の御業にすがることを嘆いてから敵対だろ
リアルで全てのサバーニーヤに
対策たてられそうだなw
apocryfaの世界観です(ガッカリ)
僕は、静謐のアサシンちゃん!
よし、これからは麻子って呼ぶか
攻撃する瞬間さえ見えない上に三騎士と正面から殴りあえるアサシンがいるらしい
宝具にしても、基本どれも一撃必殺だから特殊技除いた単純殺害系の宝具十何個もいらんし
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です