
扉絵のモーさんがもう可愛くて!
作中では少年のように青春してるってのが微笑ましくて最高
コンプティーク2015年6月号より


奥様はセミ
型月学園は夏休み中。
それぞれ自由に過ごしていたところお父上に捕まえたセミの自慢にきたモーさん。
そりゃセミ違いである。昆虫採集がアッシリアの女帝捕縛になっては父上も塩対応。
でもせっかくだからセミ様で自由研究してもいいのよ。

生徒会は学園で行く林間学校と臨海学校どちらに行くか計画を立てていた。
ちなみに管理人が学生の頃はこの手の行事はだいたいお山だったよ。
型月主人公の一人である草十郎も含めて山推しの人が多いぞ。
お山のことは型月キャラの出生を語る上で外せない魔境もといスポットですからね。
今度の型月作品では海育ちの主人公とかどうですかね。

なんか濃ゆいメンバーの熱い山推しがダメだったのと
臨海学校のプランが格安で凛ちゃんが釣られたことで行き先は東の海の果てに。
一部の征服王とヘタイロイの皆さんが興奮して自分たちの足でオケアノス目指し始めたが
普通の生徒たちはライダーさんの運転するバスで直行である。
このコマのウェイバーとザビ子がすごい普通の学生さんに見えるw

凛ちゃんが釣られた格安プラン、実は海を渡る船が無いものだった。
というわけで各自で船を調達している者たちもいるが、アルゴー船が丸太船w
船はアレでも乗っている英霊は本物なのでなんとかしてしまいそうな気もする。
っていうか、イリヤと一緒に居てご満悦のアタランテちゃん可愛すぎませんかね
>イアソンはいない。いいね?
…いつか型月作品でイアソンが登場した時を楽しみにしてますね!


金太郎「桃太郎はじめました」
お供がヤバイ。犬がクー・フーリンで猿が豊臣秀吉ってお供ってレベルじゃないぞ!
雉の枠を担当するサーヴァントは居なかったのか青いコマドリである。
くっ、もしかしたら二十七祖の愛鳥保護担当のブラックモアさんが登場できたかもしれないのに無念!

他のみんながどうしようかって悩んでるところに豪快に現れたドレイクの姐さん。
全員面倒見てやるときっぷのいい女っぷり。さすがライダークラスだ頼もしいぜ。
くっ、もしかしたら二十七祖の幽霊船団の船長にして白騎士が登場できたかも…
って、ビジュアル無かったですねハイ。アルトルージュ一派の詳細が知りたいファンは多い。
※気にしている方がいたので追記
作中の発言からすると、この黄金の鹿号は一から造船したので宝具ではないっぽい。
ところでその財源はどこだろう慎二かな?

黄金の鹿号(ゴールデンハインド)の船首に久万梨金鹿を添えていざ大海原へ。
金鹿ちゃんと黄金の鹿号、型月ファンなら一度は考える組み合わせだよネ。
コメント
しかし宝具マトモに使えないんじゃなかったか
どうした姉御
きっとそのうちGOの鯖もひょこっと出てくるに違いない
ただの船になったんじゃね?
夢を与える機能だけはオミットされなかった
でここは一つ
アッハイ
切嗣が海(島)育ちな気がしないでもない でも定住してないしダメかなー
>あ、カメムシだったか〜
こやつめ煽りよる
星の開拓者って便利やろ?
造ったそうです
なお、桃太郎一行は姐さんに沈められました
安定の幸運格差
日本における西洋の竜ポジションの怪物なので、逃げるのは金太郎陣営かも。
ちなみに海育ちの主人公と言えば、ザビーズは電子の海で生まれて、そこで生きているという
父上にはナイショな(意味深)
――――――同意せざるを得ない
勿論、マスコットポジだが
是非とも見たいな!
ただ山育ちがあんな感じなら、この海育ちも碌な育ち方はしてなさそう?w
深き者共の血を引いてそう…
金太郎も鬼退治はやってるから
ただし、泥酔状態の寝込みを襲撃だけど
叛逆者も意識が飛ぶレベルだからな
教授以外の彷徨海所属の魔術師とか見てみたいな
自分も真っ先にケリィが出てきたな。
つぼみ先生はGOに新しく出てくるサーヴァントをどうやって絡ませるかを考えてくれる方だから豊臣秀吉に続き、新セイバーや新ライダーも近い内に登場しそうで楽しみ。
それにしても鬼は誰になるのか…やっぱり秋葉様や吸血鬼あたりかな。
???「私のアイスが行方不明な件について」
最低でもキシmax級の生物の本拠地に犬、猿、雉の四人(?)パーティーでカチコミんで勝つとか
こっちも純粋なヒトではなさそう
その秘密はKIBIDANGOにあると見た
???「アイスキャンディーいかがっすか!!」
”山”ってどこのYAMAなんですかね・・
ほら、あの鬼、日本三大化生だし……(遠い目
今ちょうど噴火うんぬんで騒がれてるけど大丈夫かい?
というか子供好き多いよね
子供嫌いな英雄の方が少ないイメージ
あくまでイメージだけど
エリザが居ると思うと車内カラオケイベントがあると密室なので・・・
船建造もすごいが、慎二をきちんと活用してる嵐の航海者A+も地味にすごい
究極の選択だな・・・
瀬戸内の海賊の末裔も載せたら完璧だな
何が完璧なのかよくわからんがとにかく完璧だ
まっとうな英霊は、人類の守護者ということもあって基本的には人類よりだからなぁ。
そのうえ子供は進んで悪事をなす存在じゃないし、英霊が子供好きなのは割と自然な気がする。(旦那を横目で見ながら)
自分で殺した事を忘れて探し続けてるって
結構サスペンスホラーだよね
ケイローン「そんな獣のように騒いで子供をたぶらかすような筋肉に育てた覚えはありませんよ、ヘラクレス(ニッコリ)」
フィオレ「あんなロリコン筋肉だるまがアーチャーの弟子だなんて‥そんなこと‥‥ある‥はずが‥‥。え、ヘラクレス?へぇー(絶対零度の笑顔)」
このちびちゅき空間ヘラクレスにとって敵になりそうなの多いな
探偵「犯人は……俺だったのか……」的な割りとなくはないタイプの変化球ミステリー
エリザと赤王様とでバス車内デュエット展開待ったなし?
実に楽しくなりそうですね(白目)
あとザビ子とウェイバーが可愛い(こなみ
ゴールデンさんなんてその筆頭じゃないか…
サルやゴールデンが一緒でも兄貴の不運はフォローできないのか・・・
前原圭一を思い出したよ
???「怖がらなくてもいいんだよ?坊や(青髭スマイル」
山と聞いてYAMA育ち連中を思い浮かべるのは定番ネタだけど
ここでハサン先生とガトー思い出してくれるからつぼみ先生好きw
このコクコクハサンはもしかして五次先生?
四次はちょいちょい出演してたけど五次先生は初かな
天草激怒不可避
電子の海だけど
おいそっちに右手をチョキにして左手に旗担いだ聖女が炎みたいなのまとって走ってったぞ
なんでFateって報われない人が多いんだろう
桃太郎は日本のとある神がヤンデレ妻から逃げるさいに投げた桃が元になったと言う説をどこかで聞いた穢れを落とすための行為でたくさんの神が生まれるんだ投げた桃が神霊になっても可笑しくはないな
マキジが桃太郎で犬がランサーで猿がアーチャーのやつ
まさに犬猿の仲でうまいと思った
あれってやっぱり雉はライダーだったのかな?
あとずっと疑問だったんだがなんで小次郎さん門から離れてたんだクマ?
むしろ本編で救われてないからこその
ちびちゅき空間やで
ようやくこれでSNキャラが出揃ったことになるわけか(あとは零観さんとゴトーくんぐらいか?)
ところでさぁサムネには無いんだけど、この後青子がYAMASODATHI´Sをまとめて蹴っ飛ばしてるんだよねw
いくらギャグ時空とはいえ理性と戦闘力を両立させたチートバーサーカーやセイバーの首を捻る倫理教師に暗殺のプロ、筋肉達磨をケリ一発で追い出すって相当すごいことじゃね?
能力に波がある秀吉と暴走判定のある金太郎
これらが兄貴の幸運と化学反応を起こした場合
どうなるかは確定的に明らか
とりあえず倫理教師は奥様の強化がないと鯖には勝てんぞ
さすが、絶対前に進むマン
ザビ子「マンじゃないし…(涙)」
無銘「いや君の魂は間違いなくおっさんだろう」
それでも対人には超強力だからなぁ・・
先生の方の青子ならまだイケそうな気もするが。
ミスブルーパない。
桃太郎としてか桃太郎の原典として吉備津彦命が登場するかで異なると思うな。桃太郎ならセイバー、吉備津彦命ならアーチャーのイメージ。
桃太郎なら魔を祓う破邪の効果がある桃によって対魔力がAになりそう。
桃太郎にも吉備津彦命にもお供の犬猿雉(酉)はいるが、彼らは当然宝具だろうし、神獣になりそうだ。
Fakeや蒼銀のメンバーにも来て欲しいが
Apo勢も蝉様の出番が増えたのは最近だし、連載中は難しい?
狐尾のJKセイバーやプロテアちゃんはポンポン出てるけど
ランサーが死んdロビンだこれーー!??
蒼銀のキャラクターだったらオジマンディアスが既に登場しているよ。天気予報部部長として部員のアトラス勢を従えていた。
魔術協会の三大勢力の一角を従えてしまう流石はフォラオって感じ。誰にでも出来ることじゃない。
さすフォラと言っておこうか。
どうでもいいことだけどその文、言っている内容自体は全く問題ないけど句読点とか改行がないせいで読みにくいな。もう少しその2つを生かした方がいいと思う。要らぬ御節介で済まぬ
ゆびちゅき世界のどっかでドライお兄ちゃんと美遊がイチャイチャしてたり
プリヤお兄ちゃんがラッキーすけべしてるんだろうか?
雉として羽が付いているカルナさん乗っけてたら大丈夫だったかもな
YARIOの幸運値を一手に引き受けていた程だし
自己申告じゃねーか
約束された観光地価格――!!
洗脳探偵「あなたを犯人です」
あぽの幸運値は…
何言ってんだ!!モーさんはヒロインだろ!
吉備津彦として登場するならお供もモデルの人間になるだろう
まあ犬のモデルは軍用犬部隊の隊長みたいなのだから犬はいるけども
文章書くの苦手なんだわすまんね
未だに点やら丸やら入れるタイミングがマスターできん
未だにヒロインに出来そうにないんだよなこの子、父上の妄執は絶っても女扱い嫌がるしな…
何してんスかダメットさん
いつか忘れたけどこのサイトで
ヒロイン属性持ってる士郎だったらモーさんもヒロインになれる可能性があるって話があったな
原典以上の修羅場は確定だけど
ここで便利なのが獣化設定。犬飼健、楽々森彦、留玉臣がそれぞれ犬・猿・雉に変身して半人半獣になるとか。
前にも誰かが言っていたけど、カリバーン投影してみせたら一目おかれるだろうし
手料理を御馳走するだけでもアルトリアさんと一緒に餌付けされてたりしてそうw
それ修羅場ちゃう… おかずの取り合いや…
公式かどうかはともかくとして、父と子で
一人の少年を巡る三角関係ってむせかえりそうなんですが…(見た目は姉妹なのに…)
獅子GOさんとモーさんのコンビが完璧過ぎて士郎とモーさんのコンビは想像出来ないなぁ……あとモーさん獅子GOさんの子供産んでくれませんかね(超小声)
アルトリアさんには少女の外見でありながら豊富な人生経験がある「大人」であるという特性があり、
モーさんには少女の外見でありながら生きてきた時間は短く、自己承認を求める「子供」であるという特性がある
モーさんの歪さはFate的にはおいしいヒロイン性を秘めてると思う!
士郎やイリヤや凛と絡むと、「父」と子の関係や愛着を巡るドラマがどんどん生まれそう
違うんだよ……獅子GOさんとモーさんの関係は結婚して子供を産んで欲しいとかそういうのでは全然違うんだ
本編では戦友とも悪友とも言えるまさしく理想的なパートナーだが、そこにはお互い一切の恋愛感情は存在していないんだ
そして獅子GOさんは亡くなった娘の事を思い続けていてモーさんは父上に執着している
つまりだ、仮に戦争終了後生存受肉ルートがあるんだとしたら獅子GOさんとモーさんの相棒のように接する、擬似的な親子関係を望む事が1ファンとしてのあるべき姿なんじゃないかな
まだ公開前だけど、化け物の子みたいな関係だといいな
ヒーロー的な一面ならルフィかナルトっぽいんだけどな…
後になってアルトリアが父親として登場する感じで
ヒロイン的な一面だったら
ある程度好感度上げた後にアルトリアとの関係を知って…
(なんだ… 最初っから勝ち目無いじゃないか…)
って、気持ちをこらえてそう
どっちも妄想だから気にしないでくれ
モーさんと獅子GOさんの関係はイリヤとバーサーカー、イスカとウェイバーみたいな信頼しあい時に親子な関係が良いと思うんだ。
ちびちゅき時空だと、緑茶・綾香・ダンと一緒に園芸やりながらストレス発散かな
緑茶とは性格絶対合わないと思ってたが、意外に仲良かったのがびっくりだったな
むしろヒーローだろうぜ。
魔猿の相!魔雉の相!魔犬の相!
でビジュアルが固定されたじゃねーか!
実際は全くの無実という、というかヘラクレスさんはイリヤの言うこときいてるだけだろう。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です