





『Fate/Grand Order』公式サイトを更新しました!
今週も新サーヴァントを1騎追加!7週連続TVCMの第5弾も公式サイトでご覧いただけます!→ http://t.co/gC4wMnbqb8 #FateGO pic.twitter.com/xdpKX6VVG8
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2015, 5月 16
──力を見せるがよい。
ただの戦士ではいけない。
出来なければ、お前の命を貰うまで。
と言う訳で、『Fate/GrandOrder』連続TVCM第5弾は如何だったでしょうか。前回がストレートな高難度でしたので、今回はやや変化球的に!
— 桜井光 (@h_sakura) 2015, 5月 16
なんかとにかくエロくしろって上の人が
— こやまひろかず (@k_hiroriro) 2015, 5月 16
これ完全にスカサハですよね
しかも無駄にエ□イ美人さんだよドキドキするよ胸もあるしさ。
断定するのは早いかもしれないけど槍のデザインといい、サンプルボイスといい
何よりキャラプロフィールの解説なんかまんま当てはまりますよねw
スカサハといえば、未熟だった頃とはいえランサー兄貴ですらついに殺せなかったんですよね。
しかも本人は多芸な上に滅茶苦茶強い。もし兄貴の師匠ならとんでもないランサーが出てきましたね。
ようし、こうなったらフェルディアさんも出しちゃおうぜ!と提案してみる。
どうでもいいけど、スカサハなのかスカハサなのか頭こんがらがる時がある管理人です。
コメント
しばかれたい
って言えばいいですか?
ランサーが死んだっ、この人でなしっ!!
やっぱりランサーはパッツパツの衣装がNo.1!!
そしてまた能登!!
過去にこんなにバレバレの真名当てクイズがあっただろうか・・・
青いタイツのお兄さんとかぶるもの
自害したばっかだし
ホロウから出演待ってました!
ならやはり能登セイバーはアッティラか
バーサーカーはダレイオスらしいが
自害しろ
低確率で、その師匠と敵対し、ゲイボルグと同格の槍を持った、
クーフーリンの奥さん。
言われてみれば確かに
protoランサーが美紗夜のこと気に入ってるのって
どことなくスカアハの面影があるからだっけ?
そもそもスカサハって純粋な神霊だろうし、呼べるのか?
スカサハが呼べるならアガートラム編でヌアザが出てくる可能性も高くなるんだが・・・
大穴:メイヴ(策略でゲイボルグを奪った伝承がある)
さぁ、どっち!
我々の勝利だ!!
ジキル氏「ん?」
バーサkryアサシン「・・・」
結局一騎打ちしなかったみたいだし
やっぱりあの槍ゲイボルクだよなあ
開始数秒で真名当て大会またも終了
まさかそこでスカサハの姐御出すか笑
セタンタは愛され系だね!
正体ワッカンナイナー誰ナンダロウナー
めっちゃテンション上がる!
ケルト神話ランサーの幸運Eという流れを打ち破れるかw
後最初あおあおかと思ったぜ
流石こやまさんやで
ここにいるぞーーーっ(作品違い)
てっきりキャスター枠で出ると思ってたんだけどランサーか
まぁ、幸薄そうだし…
この際だからオイフェも出そうぜ
しかしキャラ絵はイメージ通りでどストライクだ!俺は姉御ついていきますぜ!(ギフトカードを握りしめながら)
スカアハ、スカハサ、スカサハと登場する作品によって呼び名が変わるよね
宮野アサシン「そうだな」
早見ライダー「こんなに早く見破られるとは情けない」
スカアハ師匠がピッチリスーツ着ててキャスターニキはピッチリじゃないってことはあのピッチリ全身青タイツは師匠から貰ったものだったのか…。
ついでに「殺せないなら殺す!!」ってのをアニキにも言ってたとすればアニキのサバイバルスキルは師匠から生き延びるためだった可能性が?
しかしスカサハ青子に似すぎぃ!!
なんとなくだけど、ゲイボルグ、短くね?
※195730
正直、大穴の方かと一瞬思ったけど、公式サイトの紹介で、
>魔槍を操る、王者の気質を備えた女性。有能な師でもあり、数多くの弟子を戦士や魔術師に育てあげた。人の身で神域に踏み入った罰か、人としてカウントされない呪いを受けている。
ってあるから、本命で確定じゃね?w
神様って聖杯戦争出れないんじゃないの?
この人でなし!(色んな意味で)
いやー誰なんだろー(棒)
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
当たってたら死なないだろ!いい加減にしろ!
次はどんな格好のサーヴァントが…
後なんか物足りないなとか思っちゃったけど、単に先週の子安キャスターがインパクトデカすぎただけだった
という事は来週のは反動で超難問になる可能性が?
アーチャーと声が同じ執事「グッド」
幸運値を自己申告でない理由で上げてくれそうなお方だw
それにしても毎週みんなのコメントが早すぎてビビる
今回頻繁にページ更新してたのに…
このランサーにメイヴ要素である悪女成分を足すと美沙夜になるのか
主に髪型のせいだな
羨まし過ぎる…、令呪を持って命ずる、ランサー自害しろ
実際の伝承だと、血筋の上ではメディアも純血の神霊だったりする
父方の祖父が太陽神ヘリオスで、父方の祖母とメディアの母親が姉妹で海神オケアノスと女神テテュス(ウラノスとガイアの娘)の子
血筋だけ見れば一滴足りとも人間の血が混ざってないメディアが神性スキル無しで普通に召喚されてるわけだから、スカサハもそういう扱いの設定になっていてもおかしくない
まあ十中八九確定だろうけど
どっちが正しいんだ?
兄貴もっとはやく教えてくれよ!
公式のプロファイルだけでもすぐわかるなこれw
しかし!
今回だけは俺たちにはそんな事よりも議論しなければならない事がある!
そう・・それは!
『真ランサーことスカサハの幸運ランクはどれくらいなのか!』
淑女で間を置いてからのZENRA
さらに言峰の魂も賭けよう!!
今回はみんな「どう見てもスカサハじゃねーか!」って突っ込みたくて待機してたんじゃないかな?(
もしやってくれるなら、どんなやりとりするか気になる
おいいくら兄貴でも爆ぜろよおい
おいやめろ経験値が目を光らせたぞ
おいこらぐだおのネタとるのやめーや
この戦い我々の勝利だ(白目)
女神転生ファン的にはスカアハのがしっくりくる
Fate的にはスカサハ
凛がパワーアップしたレベルのやべぇ師匠がきた!
使い手に合わせて大きさが変わるんだよ(適当)
だがGOはfate史上最高の聖杯戦争
冬木じゃ無理だったことが可能とされてる予感
そういやキャスト陣には野中さんもいたな
てゆーか今回はスローボールすぎんよ~
で魏延きたか!!ってなったのは俺だけじゃない筈
真名とか二の次だろ 処女当てクイズしろよ
さー次こそはバーサーカーだ(根拠の無い予知)
Exactly(そのとおりでございます)
なら次週はアーチャーだな(確信)
処女なわけないだろ。現実見ろよ
無銘「エクストラ発売前は肩身が狭かったさ」
公式サイトの解説見ると罰で人としてカウントされないってあるから
型月世界では本当は人って設定になってる
バトラーのサーヴァントさん、こんな所でなにやってるんすか。
そして何故か頭から離れないスパサカ
Fate的には元人間ってどっか(っていうかhollow)で語られてなかったっけ?
彼女はスカサハだ……(無言の自害)
兄貴でもクーフーリンだったりクーホリンだったりするし
でもこの人、兄貴の師匠ってくらいだから本当に強いんだろうな
強すぎて逆に制限がかかりそうだけど・・・
ありがとう型月
型月世界では処女ちゅうは生きていけないのだよ……
英語っぽく読むかアイルランド語っぽく読むかだけの違いだろう
アルファベットでの綴りは「Scáthach」だが、thは英語だと「舌を歯で挟んでθ」か「ちょっと濁らせてð」と読む一方、
アイルランド語だと「喉の奥で息を擦るようにx(喉の奥でハ、フ、ホと発声する感じ)」か「ヒャとかヒェっぽい発声のç」で違う発音になる
前者なら「スカサハ」に近く、後者なら「スカハハ」「スカアハ」っぽくなるはず
綺麗だよなぁww
あなた最新版の声は一成でしょ
でもベディヴィエールランサー来てほしかった…最近モードレッドやエルキドゥみたいに本家鯖の縁者も鯖化してるからワンチャンありそうなもんだが
セリフもツイートしてるし担当は桜井さんっぽいな
爆ぜて、ランサー。
子持ち
師匠が処女なわけないだろ何言ってんだ
たぶん
GO聖杯「生前修行しすぎて神の領域までいったけど人間のくせにおこがましいとは思わんかね?だから修行中(人間だった頃)のスペックに落とすよ、俺ムーンセル先輩みたく聖☆お兄さんそのまんまで出さねーから」
って事だと思う
あとホロウで成し遂げた事は神の領域だけど人々からはどっちかって言うと化け物に近く扱われてたから女神性が無いって事じゃね?
もしかしてアルジュナ参戦も期待していいんですか!?
ワイルドで歌も上手いヴラド
ひょうきんでクレーンに乗れるクーフーリン
アイスクリームも売れて頼れるバゼット
たまに鋭いツッコミを入れるカルナ
経験豊富なスカハサ
完璧なチームだよ
また子安きたらどうしよう…
何!?ランサー兄貴の師匠と言えばスカさんではないのか!?
いや全然嫌じゃない。こういう女鯖は大歓迎や!
アタランテちゃんみたいなケモ耳鯖も増えてもいいのよ?
兄貴、プロト兄貴、スカサハで組んでみるか
メガテンのイメージ強いから新鮮だな
わざわざアニメーションあるしOPアニメとかに登場するぐらいメイン格な予感する
むしろ師匠以外にこの条件に当てはまる英霊誰かいるのこれ?
まあそのせいで死ぬことすらできない状態になったらしいが
いったいどれだけつよいんだろ?
能登セイバー、能登ランサーとくれば
アーチャーも後々追加すれば3騎士コンプ
そして行く行くは
ドキッ!能登さんだらけの聖杯戦争!も
coming soon……きっとCM終わると同時に更新されるさ、きっとね
>とにかくとんでもねえ女でな、オレが着いた頃には人間やめてたんだよ。……影の国ってのはまあ、幽世よりの領地だったからな。あの女はそこで亡霊どもを窘める門番になっちまってたワケだ
>亡霊の中には神さま紛いの輩もいる。それを人間の身で閉じこめる程の槍捌きだ、どのくらいブッ飛んでるか分かるだろ?
hollowのランサーの語りより
凄すぎて人間じゃなくなったとは言ってるが、型月のスカサハは神霊ではなく元人間
これがこやまマジック・・・
女体化したオーディンとかルーとか!
・・・無理だわこれ完全スカアハだわ・・・
武術と魔術、両方イケる
というかクーフーリンの師匠だから当然といえば当然
槍の向きが斜めになってるから短く見えるんだと思う
それはともかく師匠キター!と歓喜したのは俺だけじゃなくてよかったぜ
あなたはアゾット剣でもしゃぶってて下さい。
大した事じゃなくなりそう
正直、声も合わせてドストライク過ぎる
ディルリストラwww
輝く貌ェ……
すっごい見たいゾ
幸運低くてもマスターが外道かまっとう思考の魔術師じゃなければランサーでも幸福でいられるんだぞ(ディル、兄貴、英雄ヴラドを見つつ)
実際に人外とサイコパス、ヒッキーがマスターのランサーは幸運低くても幸せでいれてるし(エルキドゥ、旧兄貴、吸血鬼ヴラド、カルナを見つつ)
幸運低くないのにBBとザビからの扱いが若干雑だったエリちゃんもいるし
少ないからエロいんだろーが!
キャスター枠でも出たりね
兄貴の師匠って時点でかなりの強鯖臭
ガチャがどんな物になるかわからんけど「ちくしょう!またアサシンかよ!お前の全身ピッチリタイツはいらねーんだよ!」とかになりそうで怖い
伝承どおりならこの姉御は太ももチラしながら足でゲイボルク蹴ってくれるはず・・・!
何それエロ過ぎる
彼女の容姿は新規の女性英霊のなかでは断トツで好みだぜ。
能登アーチャーが仮にいるとして
それが姐さんだとまじでおれが幸せ過ぎるんですけど!
7騎子安もシャレじゃなくなってきたな……
最近は影アサシンで株上げたでしょうが!
もし最後に来るのが桜セイバーか新しいセイバー顔のサーヴァントだったら大爆笑する自信がある
グランドオーダーは18禁なのか!?(オイ!!)
槍術や棒術においては相手の視線と角度を合わせることで武器の長さを誤らせるかまえがあるしね
兄貴の青タイツはボディペイントの表現だった
ということは同じくぴっちりタイツなスカサハ師匠も生前は全裸にボディペイントだった可能性が・・・?
そこまでにしておけよノッブ
最後にノッブにしてぐだおでも復活とかw
ケルト神話でランサーだらけの聖杯戦争がやれそうだけど、あと四人槍を使ってるケルト神話の英雄って居る?
それ師匠は兄貴に殺されたかったんだよな…つまり…
ジールちゃんの全身ピッチリタイツでも不満だと申すか!?
くっ殺言いそう
軽く調べたら、兄貴の嫁の娘さんか
娘さん、ぼくにお母さんをください
そしてその七騎すべてがキャスターもといコャスターなんだな!
くっ、殺す!
フェルディアとか、ルーとか?
薄い本が捗るな
ついでにコンラ君もショタ枠で登場させてあげて欲しいです!セタンタ?
スカサハさんとのオネショタでならアリなんじゃないですかねw
盾子に続いて2人目来るかな?来るといいな
マジでこの子を軸に据えた物語を見た過ぎる!
無論兄貴とセットでだ!
そら必中やね
未来の兄貴だよね
槍も同じだし、タイツも同じだし
ケルトならいっぱいいる
兄貴を謀殺したメイヴも槍を持って描かれるし、実際に手を下した下手人も槍投げで殺ったわけだから該当
アルスター王のコンホヴァル二種類の名槍を持っていて息子に貸し与えているし、
ケルトハルという戦士の魔槍ルーンは毒液に浸しておかないと燃え上がってしまう性質があったとされてる
バゼット&メデューサ「なるほど」
社長やろ(確信)
・神話・伝承オタとして調教されたシリーズファンなら即座に見破るはず
・コメ欄が凄まじい速さで伸びているのを見て「やはりな」 ←今ココ
スカサハの持っていそうなスキルと宝具を予想しようぜ!やっぱりルーン、カリスマ、神性はあると思うかい?ルーンは兄貴のBよりも上のAがあってもおかしくはないよね。
宝具については投げボルクだけかな?刺しのほうは兄貴の権能寸前の固有の技らしいしことがCCCできのこが書いてたし。あとは宝具になりそうなものはあるだろうか?
その魔女は、もはや人間ではなくなっていた。
武芸に秀で、魔道に精通し、人と神と亡霊を斬りすぎた。
クランの猛犬がただ一人師と仰いだ女は、もう、自分で死ぬ事さえできぬ運命だった。
魔女の領地はいずれ現世から切り離され、死者の国に成り果てる。
人の身で神に近づきすぎた人間への報酬は、現世でも幽世でもない場所への栄転(ついほう)だったのだ。
「まいったのう。こうなる前に死んでおけばよかったか」
陰鬱とした城の庭で魔女は笑った。
彼の好きな豪快な笑いだった。
まだ少年の域を出ない愛弟子は、最短の道のりで彼女の域に辿り着いた。
兄貴、こんな神やら人やら亡霊やらを屠ってきた化け物女王を超えたのか……すげぇなまったく
まぁそんなことよりお師匠様麗しいなぁ。兄貴が良い女と言うだけはある最高の美人だ
このスカアハ様がエロいからちくしょう!!(彼岸島並感)
GOランサー「」
下手したらルーンA+とかだったりして
投げボルクの源流らしいしAランクの投げボルクになったりしないかな?
胸が熱くなる組み合わせだな
後はわかるなKONAMI?(無言の圧力)
性別が変わってるんですがそれは…
不敵な笑みで「それはどうかな」的なこと言いそう。
クーフーリンの師匠なら。
ビルガのフィン
九つの呪文のかかった槍のオスカ
ルーインのケルトハル
毒の槍のカラティン一族で何とか四人かな
バーサーカー役で子安さんが過呼吸に!?
本当だ!
メデューサも人間時代なんてないけど
女神から化物に堕ちたからバグ該当したわけだしね
その線でいいともいます
スカサハ師匠の場合は怪物じゃなくて
魔人とか亜人になってしまったって方がしっくりくるかも
※195850
アルジュナは登場して欲しいよねぇ。中村悠一さんに奔放な兄貴肌とか誠実な青年として登場して欲しいな!
既出だったジキルはさすがに分かったけど
ライダーはここで言われるまで分からなかった自分が新鯖を一瞬で看破できる日がくるとは・・・
個人的にアイルランドなので赤毛か金髪といった明るい色の髪
というイメージがあったけど。
俺たちにも良し!(某戦争映画風に)
愛称は『姉貴』でどうだろうか
ワダアルコさん、縞うどんさん辺りと予想しておく
最後は社長でしょうね
アクロバティックな動きしながら槍蹴ってきそう
って考えが巡って興奮で寝れません
いやここは「姉御」でどうよ
その場合、兄貴が長いこと勝てなかったあたりAランクありそうで怖いが
能登だと若い気が
それともこのスカサハは全盛期だからこの若さなんだろうか
今週はどんなサーヴァント来るかなあ先週が先週だしまた高難易度なサーヴァントかなあ
CM放送後
これアニメが初見ならともかくhollowまでプレイしてるファンならわからない方がおかしいレベルだな、うん
師匠だろ
ええ、アーチャー、思いっきり・・・ってオイ
兄貴の話とか円卓の話とかアーチャーの生前の話とか
頼みますよ、カタツキ=サン
意表をついてタスクオーナさんとかはどう?
一人で数十のキャラを担当しているんだ(遠い目
クーフーリンがキャスターになったのは、スカサハさんにゲイ・ボルクを取られたからなんや!
中村さんはジークフリートも似合いそうだな。というか、ジークフリートと彼に変身したときのジークは中村さんで脳内再生されてた。
この人には勝てねぇと思わせるだけのオーラ!
スカアハさんマジでイイ女!
琥珀さんがいたら、「青子さんじゃないですか」とか言いそうだけど、
最近桜セイバーが使用人っぽいしなw 青子絵で額に「能登」って書いて出てきそうw
能登ランサーが、こやまキャラデザで青子っぽいということは、
ブルービームも実は槍投げてたとかいう伏線?(ないない)
伝承の一説では蹴った槍の穂先がア○スを貫いたりもするそうですが、御褒美過ぎて昇天しそうwww
兄貴「えっ」
師匠「寄越せよ」
兄貴「……」
マジだ!気づかなかった!
案2 姉御
案3 姉さん
案4 姉様
なお姐御、姐さんはドレイク専用とする
凜・時臣「せやな」
英雄の師匠であり、強過ぎて死から遠のく女傑。どうにも性格は竹を割った様な人っぽいんだよな。ケイローン先生とはまた違った先生タイプ。
あとこの人、未だに影の国で怪物と戦っている設定じゃなかったっけ。今回のランサーの自害を見て、馬鹿弟子と揶揄してそう。
そして、スカサハ師匠ってゲイ・ボルグを海の怪物の骨から作ったらしいけど、他に所持してそうな宝具ってなんだ?
ランサーの姉貴...いい響きだ!
コエテクでやわらかエンジン積んでもええんやで!
姉御はどっちかってーとドレイク姉さんとか
豪快な女傑タイプじゃないかな?
姉御か姉貴なら兄貴ランサーも連想しやすいし
姉貴の方が後続を考えるといいかも
やっぱりランサー兄貴の師だから、姉貴というよりスカサハ師匠じゃね?
声優さんはキャラがたくさん出る場合は、予算はなんとかできてもスケジュールはどうしようもないのである程度被るのは仕方ないね
姉御枠は既にドレイク姉さんがいますんで・・・
お前こんな綺麗な人自害させられるの?
むしろ俺が自害するわ(錯乱)
時期的にはとても有りそうですね
バーサーカーも空いてるし漫画繋がりで狂化オルタとか
次回
ランサー「まだだ!!まだ終わらんよ!!!!!」
なるほど、それで魔術師のクラスで参戦なわけか。
ランサーの姉貴
良い響き
しかし露出控え目なデザインなのにエロいとは流石ですこやまさん
すみ兵さんを推したいな。『東京レイヴンズ』や『殺戮のマトリクスエッジ』で惚れたぜ。
あの人なら格好いい男性英霊も美しい女性英霊も描いてくれると確信している。
「師匠」一択
人類の裁定者であるギルはこの人をどう評価するのか純粋に気になる
ケイローン先生は先生と呼びたくなるのにたいして、
こっちは師匠と呼びたくなる
いやそこは英霊トーサカだろ
まぁそもそも避けれると信じてるがな!
もしスカサハを召喚するのに触媒を用いるなら何が触媒に適しているかな? クーフーリンみたいに生前身に付けていた装身具とかかな。
誕生日おめでとう、エリちゃん(今回出るかなと……)
イシュタルとは真逆な性格だろうし、セイバーオルタみたいな女王様タイプならカニファンみたいに喜んで貢ぎそうな気がするwww
なにやってんすかセイバーさん
どっかの餓鬼大将じゃあるまいし・・・まさかな
これはそれしかないしな
誕生日?
それ気になったな
伝承としてのスカサハの召喚なのかな
まだ本人が存命だとしたらマーリンも召喚可能になりそう
いや、まだ予想だけどさ
そういえば、GOの鯖の宝具って一人一個なのかな
それとも一定レベルで少しずつ解禁みたいな感じ?
それとゲイ・ボルグは元は槍術のことらしいし、兄貴との差別化でルーンと足払いによる特殊な効果を付与した投げ方するんじゃないかな。フトモモ
しかし、目と髪もバゼットさんと同じ色なんだな。性格は大分違うだろうけど兄貴は召喚された時、どう思ったんだろうか。
Extraの感じじゃね?
途中欲望ダダ漏れじゃねーか
兄貴の好みは強情で気が強く肝が据わっている女性だから、やっぱりスカサハの影響だと思う。
バゼット「!!?」
理由はない。気がしてきただけ。
背が高くても一向に構わん!むしろウェルカム
姐さん・・・・・はなんか違うか
そして槍ぶっ刺さったまま喋る兄貴と、今回使うから寄越せと引っこ抜く師匠の微笑ましい光景が浮かぶ。
しかもこの人、ランサーが死んだ!な兄貴に対して亡霊共を撃退する側な上に現在も存命で影の国で戦っているという。
呂布。
先生か師匠って呼びたい
その「くっ殺す」の『くっ』って
絶対に口角つり上げてブッ刺そうと攻撃笑み浮かべる奴だよなw
英霊の座って、死んでなくてもそこにおさまっちゃうものなのか?
食王「スカアハだこれー!?」
乗娘「絶賛延期中!!」
病弱(エロい・・・)
食王(エロい・・・)
乗娘(露出ゼロなのに・・・むしろ露出ゼロだから?なのかも・・・)
病弱「エロい人だコレー!!」
槍女 能登ですから!!フンス
食王「まぁうちのライダーもエロい格好してますし・・・」
乗娘「姉のお下がりですしおすし」ゴッ
みたいな。
自分も同じです
ジキルとハイド以外で初めてひと目でわかった
1、未来でなんやかんやあって英霊化
2、スカサハ本人ではなく、彼女の伝承が英霊化したもの
いくつかあがってるが、おおむねこの二つかな?
そら、兄貴の親友に渡したカラドボルグでしょ
セイバーとキャスター適性も姉貴さん有るのかね?
回避とかじゃなくて
なんか凄まじいチートスキル持ってそう
真名当ての速度も最速でしたな。
姉貴「小僧何をほざく、私の馬鹿弟子がこの程度で終わると?
このまま意味なく消えるなら生前の修行で魂ごと消えてるわ」
俺はランサー、今外道の後ろにいるの
クラス アーチャー
外見 銀髪、一本三つ編み、赤い外套
イラスト 比村奇石
声 斎藤千和
真名 〇リ〇
・・・・・という夢を見た
騎士王「くっ殺」(赤面
姉貴 「くっ殺」(殺意
鋏子安「くっ殺」(邪笑
バサシン「くっころおおおおお」(暴走
日本語ムズカシイネー
問題は俺の視線と槍の一撃どちらが速いか,と言うことか……!
動体視力鍛えなきゃ
師匠「変わりにこの杖やるからさ」
兄貴「えぇ・・・」
こうしてキャスター兄貴が誕生したのであった(CVジョージ)
だからこの前のランサーVSアーチャーの時にカラドボルグを出せとあれほど・・・
(発動はしないだろうが)
敵対する立場だとカルナさんの新しい一面が見られそうだし、並んで戦うとか「兄さんと呼んでくれないか」な展開になったらそれはそれで感慨深いものが・・・生き別れの兄弟って熱いよね
この二人が本気で戦い始めたらマスターの魔力と監督役のストレスと開催地の復興予算がマッハだなw
影の国の長たるもの影分身くらいは必須習得でしょうな(何
割と真剣に考えても
一時的に同存在の影の幻影作れたら
ゲイボルグが敵に渡っても死ななそうだな
一定額課金して解放だったりしてw
強力な宝具を使うにはそれなりの魔力(財力)が必要になる、これが聖杯戦争の常・・・
流行れ
ランサー師匠って言い方響きも良いししっくりくるな
ケイローン先生は手取り足取り教えてくれる
スカサハ師匠は手と足を出しながら教えてくれる
そんなイメージ
姉貴「信じて卒業させた愛弟子が、紙芝居で自害ネタで弄られるなんて・・・
ああん?、お前(兄貴)死んでからだらしねぇな、槍返せや。」
兄貴「えええええ!?」
なんかもう・・・、兄貴に幸あれ
アンタ、天才か...。
出る可能性があるのか?
でもキャス狐が神は態々聖杯戦争なんて面倒臭い物は出ない言ってるし、GO聖杯は余程凄い物かも
気を抜いたら物理的に手と足を取られるんですねわかります。
しかもこやまデザインでエロいとか課金不可避だ
残りは弓と狂か
狂は新規かゴールデンだな
弓はヘラクレスかエミヤだな
・・・これだと師匠を仲間にできないか・・・
凛「そんな財布に優しくないのは却下よ!却下!!」(必死)
蒼銀ランサー候補のブリュンヒルデはルーンの申し子というか、勝利のルーンに通じるものなんて異名もあるくらいだからなあ
スカサハは間違いなく優秀な使い手だろうけど、本場を上回りそうな高ランクになるかは微妙かも
しかし蒼銀のフラグメンツのランサーもスカサハだったと思っていたのですが、となるとあちらはいったい…
残りの弓はカルナさん希望
あなたはRMTでまた捕まりそうなイメージが容易に想像出来る
M.I.S……!
生まれてから死ぬまで神様のキャラは出ないんじゃないかな
元人間、怪物堕ち、名前を冠した別者
ここら辺が聖杯で呼び出せるラインじゃないかな。
個人的には巨人は該当するのかが激しく気になる
もし大丈夫ならロキやゴグマゴグが登場して欲しいものだ
師匠がキャスターになってルーンがAからA+に
だって正座してないし(白目)
エクスカリバーを振ると先端からビームじゃなくて白くべたつくなにかが飛ぶんですね。分かります
特にカーニバルファンタズムという作品では主役級の活躍をしています
是非見てください!
かっこいい
兄貴「7人目のサーヴァントだと!?・・・って、え?えぇぇぇぇぇっ!!!?」
師匠「―――問おう。お前が、私のマスターか」
一見槍が短く見えるけど、真名解放すると13kmまで伸びる可能性もあるな(適当)
・・・レンジ13kmのゲイボルクとか避けるの無理すぎる
しまった
これだとランサーのクラスが2人に・・・・・
よし
兄貴はセイバーという事にしよう
……で、運営開始はいつなんだ
この七週連続CMが終わるころには運営開始日くらいは発表されるのか?
スカサハ師匠超強いから薄い本展開に持ち込むには搦め手しかないな
・弟子を人質に!→弟子も超強え・・・
・神父の令呪のおかげで何とか弟子を人質に→うわこの師匠あっさり弟子見捨てた!?
・マスターを捕えて直接令呪で命令すれば→自分のマスターを手に掛けた!?
俺では搦め手も思いつかない・・・頑張ってくれエロい人!
これは普通に恋し合うしかあるめえ
師匠のマスター「令呪をもって命ずる」
1 エッチな命令
2 強制睡眠で寝てる間に
3 俺に惚れろ!!
ああ、これは俗にいう石油王ですね……
公式イラストではよ!!
ちょっと聖杯獲ってくる
例えばポニーテールとか!!(強調)
逆に考えるんだ姉貴からやる気MAXだと
・「戦でたかぶり過ぎてた、沈めさせてもらう」(にじり寄り
・「経験はまだしてないのか?弟子たちに比べて遅れてるな、どれ」(ズボン下げ
確率は低いが
・「お前は気持ち良い男だ、連戦で溜まってないか?私でよければ使え」(脱ぎ
あの兄貴の師匠だぜ!?こっちが簡単に攻めれるとは思えん
マスターでもサーヴァントでも年下男子が好きそう、
「正直、貴女に認められたその弟子が羨ましいですね…」
ス
「そ、そんなことないぞ…あ奴は武の腕だけは確かに良かったが…女に関しては最悪だぞ…」
兄貴
「そーそ、師匠の初心っぷりは残念ながら受け継げなくてな… いやあ、あんたもかわんねーなそのオネショタ趣味…ぐぼぁあ!?」
(何かが刺さる音)
マーリンは出るかわからないけど配色が似てる
マスコットならGOに出るね
マーリンの使い魔だったりするのかな?
姉貴「ただの精〇ではイけない、デキなければお前の命を貰うまで」(PV風
これが徹夜の魔力コンディションか、自害してくる
「こうなる前に死んでおけば」ってセリフに「私を殺せるものは誰だ」がかかってるんだな
まさか師匠の方をランサーに据えるためのキャスター枠だったとは...未来視持ちじゃなかたら読めねーよ
ホロウの頃からいつか出ないか、いつか出ないかと待ってた甲斐があった
ただFakeの原形を知ってるとA氏の鯖として出ないかとも期待してたんだぜ(小声)
数合わせの素人とは一体…
なんかとにかくエロくしろって上の人が
ありがとう、上の人
組織「数合わせで採用したら、とんでもない原石だった、やったぜ」
うむ、由緒正しき型月主人公の姿だな
アーチャーじゃなくて兄貴と共闘する展開になる可能性もあるわけか…
なにそれ超燃える
タイガー道場はじまるよ
あとは身体の欠損に対する耐性がどこまであるのかだな…
そりゃ、弟子入りして実力を認めさせその上で惚れさせればいいんだよ!!
その後は死ぬような思いをしながら・・・
ランサーが槍取られた!
この人でなし!(影の国の女王的な意味で)
いやしかし素晴らしいランサーですね師匠は
ぼくも下の方の槍を師匠におっと誰かきたようだ
魔槍の逸話も師匠としての逸話もなくね?
英霊の座には全英霊共有の宝具倉庫があるのか?
それとも同じ時間に同じ宝具は2つ存在出来ないのか?
そういえば今やってるアニメのギルのGOBには今のところゲイボルクの原典は出て来てないんだが関係ある?
そういうボケは要らないから。
あと、第一印象がセイバー顔量産しすぎて青子顔量産に踏み切ったのか!?でした
青子大好きなので思わずガッツポーズでしたよ、ええ
どう見ても持ってる槍がゲイ・ボルグだから
スカサハしか他に該当する奴がいないんだよ
兄貴が死ぬ時にボルグ取られて刺されたって逸話もあるから、奪った奴も該当するっちゃするけどそんな敵兵Aが英霊化してるとは思えないし
fakeで呼ばれる候補に加わり、
プロトで美沙夜に似てるといわれ
やっと…やっと師匠に絵がついた!!
逃げてランサー
カルナやジークフリート相手ならゲイ・ジャルグ使えるディルの方が相性いいから(震え)
帰国でいなくなったら、ガチへこみしたという伝承もあるんだよな
この厳しくて容赦なさそうな人物にそこまで想われる兄貴はやっぱり大英雄
この槍は一つの悔いを残している・・・
兄貴もスカサハ姐さんも味方サイドだからないとは思うけど、ランサー兄貴がスカサハ姐さんをゲイ・ボルクで殺してあげるってのはちょっと見たいかも
美沙夜さんの雰囲気あって良かった
スカサハにそこまで愛されるなんて男として羨ましいね。
スカサハがゲイ・ボルクを投げるのはほぼ間違いないと思うけど、同じように投げ槍が宝具になりそうで宝具の特徴が被りそうなヘクトールはGOには不参加になる可能性があるのかな?
素直に攻撃受けてくれるならな…
カルナさんの場合はジャルグ→高速治癒、ボウ→鎧で結構詰んでるし
ランサー ぐさっ・・・
「俺は、英霊なんぞになっちゃいねえ!!」
テレビの前のオレ あっ、兄貴(泣)さすがです!!もう一生ついていきます!!!!
いーつか ここーろが きーえて ゆくーなら🎵
チャッチャララーン🎵
ランサー 「私を殺せる者はどこだ。」
テレビの前のオレ おっ、おっ、これは、ス、スカサハ!?
あっ、姉貴・・・!!
こういう人がぐだ夫やぐだ子とどういう関係になるのかも気になるところ
弟子のような仲から始まって相棒になるのかな
やっぱり相打ちか
ヤンデレ?それがどうした、むしろあんな美人がヤンデレなんて最高じゃないか!
ジークフリートはBランク宝具である点などからして無傷だと思うぞ。ロボライダーと戦うようなもんだ。
てかそれで令呪使い切っちまいそうで怖い(笑)
目からウロコが落ちる、そんな気分。
彼女の場合、刺し穿つボルグは出来ないのだろうか。
本家本元の投げボルグ、ド派手なバ火力持ってそう。
「とうりゃんせ~ とうりゃんせ~」
エリちゃん
「な、なに!? このエキゾチックでノスタルジックな歌声は!? これが歌姫スタイル!?」
YARIO
「ぐはっ!?」
スカサハは型月伝統ケルトスーツって理由あるからいいけど
理由の無い痴女推しとか冷めるわ
殺してくれる人大募集中のスカアハ姐さんの場合、普通とは逆に「運に助けられて生き残っちゃう」=「幸運E」と解釈しちゃう可能性が
脱がしてエロく見えるなんて当たり前、やり過ぎはむしろ興ざめだと思うの
ガードが堅そうな人こそ、シチュエーション含めこの人が脱いだら…(ゴクリという妄想がはかどると思うの
でもきっちり着衣肌色少な目なのにエロいのはとてもいいと思うの
根っからのサーバント気質なこと考えたら、むしろディル大歓喜じゃね?
黒子の呪いにはかからない、憧れの大英雄のさらに師匠、アホほど強い、さらに見目麗しい
忠義を尽くすに足る相手として尻尾ぶん回しレベルで仕えてそう
まぁ、聖杯から召喚される鯖は元々『座』に存在する「英霊本体(≠本人?)」の「コピー」だから、同じ宝具を持つ鯖が複数召喚される可能性は十分あり得るんだろうね(一部例外を除く)。
くっ殺ってなんだっけ
これはF/GO楽しみですわ
哲学だな(すっとぼけ)
しかし何故だろうな
この二人は女性の戦いというより漢の戦いをしそう
日が落ちるまで存分に殴り合って最終的に友情か何かが芽生えるような、そんな類いの
なお、「クーフーリンに手取り足取り様々の技を教えた」(性的な意味で)模様
つまり、おねショタである
どうせならもういっそカラドボルグ本来の使い手であるフェルグス・マク・ロイと
ゲイボルクなしでクーフーリンと互角のフェルディアも出そうぜ!!
正座していない!お腹の装備が薄い痴女でもない!こんなのがスカアハなわけがない!
なるほど、それで闇落ちしてキャスターになったのか
自分を殺せるMONONOFUを求めてチート魔術で干渉してきた可能性
はーい! 第5回チキチキサーヴァント真名看破大会だよ!
みんなが難しいって言うから最低難易度のサーヴァントを用意したよ。ほめて。
※ただし兄貴に限る
~ランサーが死んだ!この人でなし!~
師匠「・・・何やってるんだお前(呆れ)・・・」
弟子「ウルセー!俺だって好きでこんな目に合ってるわけじゃねーよー!(涙)」
であったときの兄貴の反応が楽しみすぎる
こうなるとYARIOでのバゼットの立場が危うくなるな、いやここはエリザベートとランサーデュオも捨てがたい
言峰「グッド!」
ディル的には「ス・・・ス・スカアハ様ぁ!?何という名誉・・・全身全霊頑張ります!!」ってなるだろうしスカアハからしても優秀な後輩ポジションって感じになって良好な関係になると思う
この調子だとフィン・マクールも本気モードだと全身タイツになるんだろうか?
いつ見たんだっけかなー(棒)
個人的なイメージとしてはエクスぺ2のヴァンダムみたいにスタイリッシュ回し蹴りで心臓に槍叩き込んできそうだわ。
となると宝具は投げボルグオンリー?燃費悪そう
あんまりにも美人だから見とれてしまった
実際に見とれてたらあっという間に疲れそうだけど
そこは普通にコンラくんでよろしいのでは?
実にいい!
アンデルセン「呼んだか?」
逃げるようであれば英霊になんぞなってなかったろうな
大衆の前で自害を命じるのではなく、○慰を命じるのだ。
羞恥心で動揺している隙を付けばあるいは……。
アキレウスよ、とりあえずお前自身の声を確定させるんだ。
スカサハ「え? 技を開発したら返し技も一緒に編み出すのが当然だろ?」
とか言ってあっさりと投げボルクを蹴り返す師匠
ちびちゅき学園にまともな教師が増えるよ
……容赦なさそうだが
追加でボルグ・マク・ブアインも出して夢のトリプルゲイ・ボルグを是非とも
1 魔術で浮かせて足を振り上げ槍の後ろを蹴り出す
2 兄貴と同じく跳躍するが先に槍を放っておいてオーバーヘッドか廻し蹴りの要領で蹴り出す
3 2の蹴る方法がオーバーヘッドや廻し蹴りじゃなくて槍の後に踵当てて一直線に打ち出す。分かる人がいるか分からんがWAの5のGネメシスを思い浮かべた
「わたしを殺せるものはどこに」
と言っていたからきっと魏延だ、間違いない。
滑ってるネタは何度もやるものじゃないぞ
不良どもを容赦なく半殺しにしてそう
ランサーとしては恐らくトップカテゴリーだろうね
見どころは、投げボルクの際のスカートにはためき具合かな!
クルージーンはビーム兵器の素質あるしな
ベッドの上で親子丼……(ごくり)
Fate世界だと女神ではなく大魔女なんだそうな
同じこと思ってググっちゃったよ
ホロウでバゼットさん、ランサーに私がマスターでほんとに良かったの?とかウジウジめんどくさいことを言い出した時なかったっけ?
確かその時に兄貴が「俺の師匠の面影あるから大丈夫」って笑い飛ばしてたから、やっぱり公式としても何かしら意識してるんじゃないかな。
個人的には見た目もそうだが、内面が似てるとうれしい。
その辺の男よりもよっぽど男前で戦士としても一流なのに、気を許した男の前ではたまに悩める乙女になっちゃうなんてサイコーのギャップ萌えなんだが。
ん?突かれそう?
頭の中でドヤ顔で「お前に似合う衣装用意したぞ!」って師匠に言われてる兄貴が浮かんだwww
アストルフォ「おいばかやめろ」
今気がついたそっちであってるわ
アルトリアは円卓メンバー、ギルはエルキドゥ、メデューサはペルセウス、メディアとヘラクレスはアルゴー繋がり
ハサンは歴代のとFakeセイバー
エミヤはトーサカっているし
近いところだと『艦これ』もまさにそうだったりするしね。
アニメ版EDのクレジット表記の斬新さには驚かされたww
ちなみに、『GO』既発表キャストの内『艦これ』と被る人は能登以外に川澄・小倉・種田がいるが、アルトリア以外に考えにくい川澄以外の二人に関してはこちらでも兼役登板の可能性があるかも…?
第3の日本語訳は『蹴り穿つ至脚の槍』ってトコロだろうか
死棘&死翔の「死○」に読みだけでも重ねたいのと、至高の美脚を縮めて語感を合せてみたがどうか
ゲイボルクを蹴って射出された瞬間の、ピッチリなケルティックボディスーツ(女版)に包まれ天高く蹴り上げられた美脚が見せるふくらはぎ→膝裏→ふともも→コカーン→逆足のフトモモに目を奪われる為に、対峙した男性戦士がこの槍を避けられた事は無いと言う「必中の槍」の属性をゲイボルクに植え付けた投擲術である
なお、一部の女性サーヴァント(何処ぞの赤い皇帝等)にも美脚の必中効果は発生する
ディル「大英雄クー・フーリンとその師は全身タイツだったらしい、ならば私も」
フィン「タイツを眺めながら部下がブツブツ言ってる怖い」
アルゴー組にはアタランテもいる。ヘラクレスはケイローン&アキレウスとも繋がりがあるし、アンデルセンとデュマも交友がある。ジャンヌとジルは言わずもがな。
スカサハvsアタランテの太もも対決待ったナシ
待ってましたわ
Fakeの初期版では主人公の鯖の一人だったはずだが
これでFake参戦の可能性はほぼなくなったね
小説で見れないのは少し残念だが逆に言えばリチャードが主人公鯖で固定ってことで寿命が伸びた気がしてそこは朗報ではある
イスカンダルはヘラクレスとアキレウスを祖に持つ、とも言われている。
また、『蒼銀』のランサーはジークフリートと因縁のあるブリュンヒルデ、という説が濃厚。
マリンカリンされたい(切実)
幼いときにオシマンから王者の気質みたいのがあるって言われてた
そしてGOの紹介ページでもスカハサが同じく王者の気質を持ってると書かれてるとこも意味ありげだな
師匠と互角のオイフェを兄貴が倒してる辺り兄貴の方が少し強いって可能性もある
早くフルスペックの兄貴を見せてほしい、光の剣クルアダン、一轢きで500の敵兵を殺す戦車、詳細不明の城、投げれば敵を両断する金刃の黒盾のドゥバギアス、太陽神の火炎の車輪この辺持ってきてよ、頼むよ
師匠が「槍持って参戦したい!」って駄々こねるから
兄貴が「やれやれ仕方ねえな」ってランサー枠を譲った…とかだったら
影の国の師弟関係萌える
もうみんなかかってるだろ!
成人した戦士の息子が何人も、兄貴とねんごろになった娘もいるから40はいってるよな。
一体どれが正しいんだ
その師匠の妹も美味しく頂いたから姉妹丼もあるでよ
めっちゃ羨ましいよな。
武術の腕は兄貴が僅かに上回り魔術の腕は師匠が上手とかならちょうど良いバランスかも。
スカサハがゲイ・ボルク以外に宝具を持てばしっかり差別化出来るしね。
そのセリフはナルトのガイ先生を思い出したわww
あとちょっと細いね
ランサーはこの人と夫婦だったこともあったのか…。
自害しろ。
英霊でなく、本人そのものという可能性もレア存...?
スカートのはためきからの尻チラに期待(真顔)
どうせだったら、セタンタ君とクーフーリンとスカサハ師匠のトリオを組んでみたい
そういわれると、呪いによる必中だから呪いの身代わりになるタイプの宝具とかとはもしかして相性悪いのかな、ボルク。
日本の雛人形も元々は厄災や呪いなんかからの身代わりだったらしいし(byぬ~べ~)。
その場合「アガートラム」の話になるよね。
意味ありげに残っているバーサーカーはもしやエルキドゥ?
尚ぽんぽこ
場合によちゃあスカディ女王に変異しちゃうね!
つまり兄貴は、師匠と師匠の妹と師匠の娘を食ってるだと……?
爆ぜてランサー!
その裏方として必死に執筆し続けるデュマとノディエの図をつい想像してしまった…。
(いや、ノディエ先生にまだ絵は無いんですけど)
伝承によるけど師匠との間に子供作っているし、
型月ワールドでも伝承通り妹(オイフェ)の方と子供作っている
その子供もショタの割に結構強い
兄貴にゲイボルグ使わせるほど
凛「ねえアーチャー、知ってる? ドラッグマシンはね、曲がれないの……」
ズドカーン
ベディヴィエール「…あんまり嬉しくないのはなんでだろう」
宮野ペルセウス君も出れるよね!
「お前俺の師匠と和解しろそして俺の子を孕め!」
スカサハドン引き
いやぁ、伝承にもよるけどオイフェとスカアハが姉妹だった場合、甥っ子になっちゃうからそれはちょっと・・・
リークによるとエルキじゃないらしいよ
ムービーでの映像がOPとかのならプレイアブルでも使えるけど、各章のキャラでもあると思う
ハイド氏とかはギリ味方でもありうるけど、コャスターは敵って言われた方がしっくりくるレベルだし
セイバーがアッティラならローマと敵対した事があるから一章のボスとか?
義経は……ぽ、ぽんぽこ味方枠でひとつ。
つまりこういうことか
姉貴「(愛弟子と同じ雰囲気がする・・・)
ぼ、坊主いい面構えをしてるな、なぁ家で鍛えてかないか?(ハァハァ」
コンラ「そのつもりでしたけど、鍛えたいのはルーンと武術だけですからね?」
うん、伝承道理たのもしく同時にめんどくさい姉貴の姿だ(オイ
3つ目でGS美神の横島思い出した
速攻で突きを叩き込まれて終わりそうw
エミヤ、女難:EX
カラドボルグもってるのはランサーのオジキのフェルグス。
ランサーの親友はフェルディア。
h ttps://youtu.be/TPDKCT2tCyY
経験少ないからそこは大目に見てくれ。
俺は器用に足で掴んで投げてる物だとばかり思っていたが果たしてどんな形で投擲するのか!
個人的にもうちょい動きのあるシーンを切り出したいかなーとか思うけどGood
ワダアルコさんで、バーサーカー・・・何だろう、安珍を絶対に殺す見た目してそう
英雄色を好むとはよく言ったもんだ
(士郎をチラ見しながら)
サーヴァントごとの特性をゲームに落とし込めてると嬉しいな
ヘラクレスカルナアキレウスあたりの防御力は弱体化しそうだが
兄貴がそんな性格だったらバゼットも餌食に・・・
残ってるのはアチャとバサカっすよ
来週バーサーカー、最後がアーチャーらしいよ
アーチャー候補:ヘラクレス・クリシュナ
どんな感じなんだろ
経験値さんなにやってんすか
痴j・・・能登セイバー忘れんなよ!
トンファーキックに兄貴の魂を賭けよう
何故か全く関係ないグリザイアの師弟が頭に浮かんだ・・・
なんでさ!?(錯乱)
ってことはTVで答えを得た赤い人が重要な複線抱える可能性が…
でも座のシステム上ないか
ということは、ストーリーでそれなりに優遇されるのは確定とみていいんだよな?
つまり来週はバーサーカーエミヤか!?(なんでさ)
俺ハサンさん達のあれは黒い顔料を全身に塗ってるんだと思ってたんだけど違うの?
アニメの最終回までまだ残っている……
きっと、アヴェンジャーやルーラーといった特殊クラスまでやってくれるはずだ(懇願)
そう言われてみればコャスターも深く掘り下げられるってことか・・・ああいうタイプがメインってあんま無いよな。どうなるか楽しみ
それとも「生前の逸話を宝具として実体化させる」という仕様上、同じ宝具が複数同時に存在する事そのものには問題がないのかな。
普通に考えてそんな面倒な仕様をわざわざ作ると思うか?
誰も得しないじゃん
つ ギルガメッシュ、王の財宝。
コメント欄ぐらい確認しろよ
だな
まさか早くも被って来るとは思わんかったわ。
個人的にはあんま被らないようしてくれた方が嬉しいだが・・・・・・
まあこんだけいるとお金かかるからしょうがないか・・・
でも、どうせならサーヴァント達(特に新規・Apocrypha勢)はなるべく被らせない様にして欲しいな。やっぱり既存のキャラをどうしても意識してしまうし、何より勿体ない。
ディル的には憧れの大先輩らと組める訳だから正にドリームチームじゃね?
でも現実問題新規登場サーヴァントが50とか100とか行ったらCV被りは不可避だろうよ
キャラデザだけで50人近くいるんだぜ?
一人のデザイナーが英霊一人しかデザインしないなんてありえないし
これは大正義サーヴァントになる予感
これだけの人気はやはり兄貴の人気がまだまだすごいからこそだろうな
ギルばっか贔屓してないでもっと他作品でも兄貴や兄貴の関係者にスポットライト当てるべきだよ
ケルト神話はマイナーだけど掘り下げ甲斐のある魅力あるキャラが多い
それならまだアサシン枠の方がいいべ。
100人以上集めるのあれだからなあ。
マジ恋とか集めたけどウン千万円かかったらしいしな。
レッドブランチ・ハイランスじゃねえか
艦これというゲームがあってだな…
逆に考えるんだ。アンデルセン参戦も現実味を帯びたと考えるんだ
まぁフルボイスのADVってわけじゃないし、多少はね?
それに声の人たちも“プロ”だからなぁ
それぞれに個性はつけてくれるさ。案ずるな
実際セイバーとランサーで印象違うし、キャスターとアンデルセンも違うもんなあ
うみねこでは「スカーサハ」とも言ってたね。
さながらシャブ堕ちしたOLがヤ○ザのチ○コをしゃぶるように
実際のところキャラに合っていれば中の人が被っていようと問題はないと思うのだが
例えば言峰と荒耶とネロとネコカオスは全員ジョージだけど、このキャスティングに特に文句は出ないわけだし
ビジュアル可愛いし胸熱だわ
兄貴の師匠だしやっぱり性格は男前な感じなんだろうか
師弟の絡みを期待したい
GO楽しみだ
※195984
スカサハのスキルは対魔力、心眼(真)、カリスマ、ルーンとかかな?
宝具にゲイ・ボルクだけでなく影の王国にある彼女の城とかはどうだろう。
兄貴にも戦車と城追加してくれー!
ランサーですらないバゼットにすら立場を追われる黒子に草
そういえば藤のんも能登さんだったな…
因果律をマッガーレしてくるゲイボルグ、うんぴったりだ
鯖だけじゃないけど
セイバー:非童
ライダー:非処女
桜:非処女
この状況があるのにそんなこと言う君は原作やってないな〜
嫌よいやよも好きのうち状態のダメットさんを幻視した
エロスはただ肌を露出さればいいというものじゃじゃないんだよ・・・・・・・
???「お・・俺はルートごとにちゃんと一人に絞ってるから・・・・・・
節操なしじゃないから!!!」
畠山箕山って人が「真にエロい女とは」と言ってたしね。
し、士郎は各ルートで見れば、ちゃんとヒロインに一途に愛を捧げる子だから!
HAは皮被ってただけだしそもそも繰り返しの4日だから!
カ、カニファン?!あれは、ええと…志貴なんかとつるむからや!!!
こっちだとどうなんだろうな
なんか縁のないとか云々で嘆いてたけど
Fate初めての人なら真名が不明で難易度高いしね!
一戦目:ぽんぽこ
二戦目:バサシン
三戦目:鋏子安
四戦目:分岐で姉貴orGOバサカ
五戦目:GOアチャ
決勝戦:能登剣
だいたいこんな感じかな
あと男女の関係あったサーヴァントってどれ位いる?
マイナー神話パターンだとメディアとアキレウスが夫婦やってることがある
TYPE-MOONではこの説採用してないけどな
あと、※196225でも名前の出たジークフリートとブリュンヒルデ(正確には未確定ではあるが)がいる。
ということは次はステンノとエウリュアレが来る可能性が…
すごくかっこいい!
儚げな美少女ってイメージだったから新鮮だわ
うあああすごくかっこいい!かっこいいよ!惚れた!
TS一切なしで考えると、型月世界の英霊に相当しそうな女性偉人・有名人の鯖候補が少ないんだよな…
みんな大好きジャンヌダルクは火炙りのために強制的に捨てさせられるまでは処女だったし、ギリシャ神話組のライダーキャス子は半分以上神様の上に反英霊寄りときた。
日本の巴御前みたいにまっとうに英霊に相当する女傑も探せば世界各国それなりにいるはずなんだがなあ。
ゼノビアやペンテルシアはどうだろうか?たぶん、それぞれクラスはライダーが適当だと思うけれど。
スカサハ師匠だとしたら、兄貴との絡みがかなり期待出来ますな。
今まで描写されてなかった兄貴の新たな側面が見えてきたりして……!?
師匠自体もどんな人か気になるし、どちらにしてもWktk
アルジュナはクー・フーリンやアキレウスみたいに女性関係が華やかだったりするのかな?カルナさんはそういう話聞いたことないけど、インド神話ではどうなのかな。
志貴も八方美人に見えてその実一途なんですよホントは!
主人公の見た目もかなり若い感じ…あっ(察し
メデューサ「止めて下さい」(震え声)
どういう意味かしらメドゥーサ?
教育が必要なようねメドゥーサ?
カニファンはギャグだし
ちびちゅきでもショタコンだったな
でも、どちらかというとショタコンなのは姉の方な気が……
CM開始3秒くらいでスカサハだこれー!って更にテンション上がったわ
それにしてもえろいエロすぎる
月蝕を汚された気分
ギャグは置いといて
一見まともなコメントのようで絶妙な位置に添えられた「フトモモ」で草
いや、志貴が青子の好みで逆光源氏状態なのは公式だぞ
ショタコンとは違う気もするが
どこで書かれてたっけ?
大の大人の子どもに対する好みってまた別の意味じゃね
好きにも恋愛感情以外の意味もあるしね
いえ、わざわざ御二人の手を煩わせる事もないかと思いまして・・・(大汗)
別に私が顔を合わせたくないとかそういう意味ではなくてですね・・・(滝汗)
月姫読本で「志貴は青子のストライクゾーンど真ん中」って明言されとるよ
メルブラReActでも「士貴を使い魔にしたい」って言ってるし
青子本人曰く「私は志貴の初恋の人」って発言もあるし
そして戦闘続行A+なんだな!!
志貴の初恋が青子ってのは聞いたことあるが
青子のは恋ではないんだな
一体、どんなわr・・・じゃない不幸な目にあうのか、今から心配です。
男前ランサーの師匠兼愛人、ああそうだ
史実視点からしたらありえないがエリザベートちゃんは処女だ、いいね?
逆に姉貴が言峰にくっ殺使役で殺しに来て
セイバー兄貴呼び出す話でもいいな
「問うぞ坊主、おめぇが俺のマスターでイイんだな?」
そして退却させた後、姉貴を士郎&兄貴タッグで助け出すのも萌えると思うぜ!!
それ師匠は兄貴に殺されたかったんだよな…つまり…
それがこの師匠さんにバレて、石投げられたんだよな。ゲイボルグ風味で。(Hollowより)
余計にその時の会話が見たくなった。
ここまでまったく荒れないで650コメントとか凄いぞ
ただ毎度毎度ランサーの槍が紅いのは何でなんだ?
かっこいいからどうでもいいかもしれんが。
スカサハってだけでも最高なのにキャラデザまで好みだわ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です