
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 08:34:24 ID:hYSjh21A0
アルトリア、ギルガメッシュ、イスカンダル、ネロ、ヴラド三世、セミラミス、アッティラ、リチャード獅子心王、ダビデ、ラムセス二世、ダレイオス三世、カリグラ、ノッブ
王様系サーヴァント増えたな
王様系サーヴァント増えたな
106: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:06:19 ID:QWem6j5UO
>>103
騎士王、英雄王、征服王、暴君、極刑王、毒殺女帝、大王、獅子心王、太陽王、第六天魔王、
ダビデ、カリグラ、ダレイオスはどんな2つ名だろうな。
騎士王、英雄王、征服王、暴君、極刑王、毒殺女帝、大王、獅子心王、太陽王、第六天魔王、
ダビデ、カリグラ、ダレイオスはどんな2つ名だろうな。
109: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:37:43 ID:028RtHWA0
>>106
ダビデは裸王とかでいいんじゃね(適当)
ダビデは裸王とかでいいんじゃね(適当)
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 10:11:03 ID:mewNXnvQ0
>>106
ダレイオスは「王中の王(シャーハンシャー)」かな
最初にそう呼ばれたキュロスのほうが向いている気もするが
ダレイオスは「王中の王(シャーハンシャー)」かな
最初にそう呼ばれたキュロスのほうが向いている気もするが
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:23:51 ID:FGIW8GOQ0
>>103
太閤殿下入れろや
太閤殿下入れろや
110: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:38:02 ID:hYSjh21A0
>>107
申し訳ないがきのこの許可取ってない鯖はNG
>>108
乙
ファルデウスの顔、コミック版から持ってきたらどうだ?
申し訳ないがきのこの許可取ってない鯖はNG
>>108
乙
ファルデウスの顔、コミック版から持ってきたらどうだ?
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 10:17:47 ID:FGIW8GOQ0
>>110
太閤殿下はきのこ公認なんですがそれは
非公認はノッブだろ
太閤殿下はきのこ公認なんですがそれは
非公認はノッブだろ
763: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 12:11:20 ID:1ZWLn2dQ0
王様系のバーサーカーて何げに初めてだよね、(カリキュラまだ紹介されてないからノーカン)
後はキャスターの王様系が揃えば王様だらけの聖杯戦争行えるぞ
後はキャスターの王様系が揃えば王様だらけの聖杯戦争行えるぞ
セイバー アーサー王、ネロ皇帝
ランサー ウラド三世
アーチャーギルガメッシュ、ダビデ
ライダー イスカンダル、オジマンディアス
アサシン セミラミス
キャスター(まだ来ていないが多分ソロモン王)
バーサーカー ダレイオス三世、
755: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 11:28:52 ID:09ZxGTgY0
ペルシア帝国英雄の人外ぶりにイラン人激おこ、300の風評被害だなコレ…
そのうちかっちょいいロスタムでも出してやれ、きのこ(世紀末覇王仕様のヤツ)
そのうちかっちょいいロスタムでも出してやれ、きのこ(世紀末覇王仕様のヤツ)
770: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 13:37:01 ID:peFlupN20
>>755
イスラム教関連はガチでやばいからなぁ・・・・・
イスラム教関連はガチでやばいからなぁ・・・・・
771: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 13:52:07 ID:NrNS3sfE0
>>763
暗殺王・ザイードさんを忘れてるぞ
>>770
そんななかfakeではハサンと十字軍を出し、明言はされていないがサラディンの話
もしている
暗殺王・ザイードさんを忘れてるぞ
>>770
そんななかfakeではハサンと十字軍を出し、明言はされていないがサラディンの話
もしている
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 11:53:08 ID:15Qpy.As0
そうだな
アーサー王女にしてイギリス人もブチ切れてるだろうな
アーサー王女にしてイギリス人もブチ切れてるだろうな
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 11:56:07 ID:fF9wLkGw0
クーフーリンの扱いにマジギレしそうなアイルランドや
破産の不遇さにリアルアサシンがアンブッシュも辞さないとか
Fateはなかなか危険
破産の不遇さにリアルアサシンがアンブッシュも辞さないとか
Fateはなかなか危険
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 12:02:45 ID:MTza7TAc0
誰イオスさんはイスラム以前のゾロアスター教だからともかく
ハサンズはガチなので色々危険すぎる…
ハサンズはガチなので色々危険すぎる…
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 14:25:28 ID:BnlGhAkM0
サラディンさんも鯖として出ねーかな、流石に厳しいかな?
セイバーになってもおかしくない逸材だけど
セイバーになってもおかしくない逸材だけど
108: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:28:40 ID:jmzlVNiM0
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/24(日) 09:41:34 ID:JwewG1yo0
>>108
乙!
すごく個人的な要望だけど同一鯖は一箇所にまとめるだけじゃなく登場作品にも置いて欲しいかな
半透明とかでもいいので
乙!
すごく個人的な要望だけど同一鯖は一箇所にまとめるだけじゃなく登場作品にも置いて欲しいかな
半透明とかでもいいので
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1432304259/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1431952214/
メディアさんが王女じゃなくて女王だったら該当したのに惜しい。
他にもやんごとなき身分ということなら、妖姫モルガンもキャスターで登場してもおかしくない。
キャスターで王様となるとやはりソロモン王が鉄板でしょうか。
イスラエルを繁栄に導き、悪魔まで従わせた伝説の王様。
召喚されたら72匹の悪魔と所有してた財宝で戦うのかな。…ちょっと強すぎませんかね?
コメント
キャスターは蝉様いるし
キャスター枠にも一人くらいチートがいたっていいじゃない
なんでや!!ジャスティスハサン先生とかいう介護も出来る超かっこいいハサンがおるやろ!!
ソロモン王はほぼ出るだろうな
キャス子より格上の正統派キャスターって
かえって何が出来るのか想像ができない。
魔術の王と言うくらいだから、(多分過去の)千里眼持ちなんだろうか
やだなぁ女王ビームと女王ガンドがあるじゃないですか(白目
黄帝「関係ない……………」
アショーカ王「行け」
そういう意味でGOに参戦期待してる
Fakeで真鯖として始皇帝本人が出る可能性が微レ存・・・
まあ触媒自体が宝具ならしいから本人が出る可能性は低そうだけど
まあアンリしかいないけど、王で該当しそうなのは誰かな?
バトルも見たいけど聖杯問答みたいに王道を語り合うのも見たい
神性はないから天の鎖も引きちぎれるだろうけど、召喚する悪魔は神性もってるだろうから、
アキレウス系の防御も突破できそう。
宝具は指輪かラジエルの書か固有結界でエルサレム神殿か
どれか一つだけ持って来てもやばすぎるなぁ…
問答はどんな形式がいいのだろうか?
zeroの様に一人だけ聖君で他二人が暴君だったりするとその一人が論破される展開になるからアルトリアとヴラド、ギルガメッシュとイスカンダルみたいに同じジャンルの王でやれば一人だけ痛い目にあったりはしない様になるかな
該当クラスはライダーかアーチャーだろうけど既にこのクラスの真鯖は出てるしなあ
もうこれ英霊100体超えそうなんですが
GOが始まれば確実に超える
ソロモン王はfakeの真キャスターにくる気もするんだ
真サーヴァントはアサシンもアーチャーも直球ど真ん中だったし
こんなん世界終わりますわ
あの温厚なヘスティア女神もブチ切れ待ったなしな所業をしでかしてるからなぁ……
赤王様が変態成分100倍増しの男の娘になったような生き物を見てみたいのかい?
100超えたくらいじゃソシャゲでは少ないくらいやで
個人的にhollwのアンリとザッハークの共演とか見てみたい。
ザッハークってアンリと似た境遇なんだっけ?
あとはロスタムとザラスシュトラ、カンビュセス2世、キョロス2世、ダレイオス1世、クセルクセスとか取り敢えずゾロアスター教とペルシア関係の鯖は少ないから見てみたい
「借金王」の二つ名不可避
カエサル「おう借金なら任せろ」
スパルタクスみたいにされそうで怖いけど
帝から関白の職(太閤の別名)を授けられている身分なんだから
さらに宝具も満載でそれでいて欠点らしい欠点も無いという…これはアキレウスアンチの気持ちも分からないではないな。
やっぱりサーヴァントは一長一短、長所に見合った短所がないと面白さが半減だよね。
怖いもの見たさで割りとアリな気がしてきた
ちらっと話には出てるが蛇王ザッハークだろうなぁ。
逸話的に教授の『獣王の巣』に近いタイプの固有結界持ちか?
兄貴も殆ど欠点ないと思うぞ、アニメのおかげで投げボルグが凄まじい威力なのがわかったし、相手がヘラクレスでもない限り大抵の奴と戦えるし
ケイ義兄さんなんかが魔法剣士なキャスターとかで召喚されたらいけるかな
神殿も作ったし、指環で悪魔、天使が使役可能。
動植物の声が聞けて、ラジエルの書持ってるから
カバラも使えるのかな。
カリスマ持ちのイケメン王キャスター来てほしい。
蝉様をキャスター枠に含めてもやはり歴代キャスター最優はキャス子のままか……
ギルのステもトッキーとティーネ、ザビで一緒だしザビって実は結構鯖のステにブースト効果もってんのか?CCCでもギルのステが低いのギルが寝すぎて訛っただけとか言ってたし‥‥
オレステスとかどうだろう(バーサーカー適性のほうが高いけど)
飢えなき世界を実現した慈悲深き王
その名もマハーバリ
「・・・余はまだ出禁か」
シェイクスピア(キャスター)「解せぬ……」
このザ・中堅という感じがとても良い
アフリーマン(アンリマユ)を捕えてその上に乗り、世界を一周したというタフムーラス
キャスターでもバーサーカーでもいけそうな大魔王ザッハーク
天使の加護を受けていてカリスマ性抜群のフェリドゥーン
ザッハークとはGOのボスキャラとかで出てきそうだけどなー
アルトリアとヴラドは分かり合えそうだが他の奴らとは反りが合いそうにないな
その内文化系鯖で武道の嗜みや戦争経験のある徳川吉宗やセルバンテスなんかも来るかもな
レメゲトンのゲーティアを「王の契約」とかで
あんた力(権力)握るために金集めて(借金)その金ばらまいて
出世と軍勢の忠誠を文字通り金で買って生き残るためにと
また金かき集めてを繰り返した永久機関みたいな奴だからな
カエサル呼んだら作家系キャスターで来て、マスターがっかりとか
の王様として召喚されてもいいのよ」
貴方自分で聖杯造れるじゃないですか
二桁に至らぬまま消えていったソシャゲの墓地には死体が山積みなのよ?
アポ勢は全員ほぼフルスペックにしてはステータス控えめな気がする
後オルタ強いのはわかるけどステータス魔力が高くても何がいいのかわからぬ
間違いなく宝具EXで
慢心王に並ぶチートサーヴァントになりそう。
…そんなサーヴァント、ぜひ見たい。
まあキュロス二世は救世王とか言われるかもしれんが
キュロス二世は結構生き様もイケメンなのでペルシャ英雄のイケメン枠としてキュロス二世出して欲しいなあ
魔力放出とか、宝具使用の際にマスターにあまり負担がかからないんじゃない?
あとは+補正起動のためとか。
セイバー :アルトリア
アーチャー :ギルガメッシュ
ランサー :スカサハ
ライダー :イスカンダル
バーサーカー:ダレイオス
アサシン :セミラミス
キャスター :セミラミス
こんな感じかな
オメーは神霊枠だろうが!
……まあケーララ当地だと人間の皇帝として扱われてるらしいが
同じ英霊が違うクラスで相見えるとかレアだよなw
ザッハークは最初は野心家程度だったけど、アンリマユに利用されたというかウィンウィンな関係になってしまって、悪行に歯止めがかからなくなってしまったんだよ
人間誰しも悪魔の囁きに心が屈してしまう瞬間はあるけれど、権力財力暴力全部備えていたのがまずかったんだ・・・
ザッハークの暴政で村々が干上がって、アヴェンジャーが被害者になってたとかはありそう
バーサーカーがダレイオスならイスカンダルに向かってくだろうが…
7500メートル上空からバトルロワイヤルしてる王様達を見下しながら御茶しつつ誰が勝つかの賭けしてる蝉とシロウの姿が目に浮かぶんだが
奇術師の脱出王ハリー・フーディーニなんかどうかと思ったが
僕鯖ではアサシンなのね……あと本当の王様じゃないから題意に沿わないか
ついでに脱獄王もいないかと軽く調べたら、意外にも実在の人物では日本人が出るのな
有名な毒薬カンタレラは宝具になるだろうし
野望に満ち、陰謀を駆使し、手を汚すことも厭わず
さらに教会の権威をも利用する若く美しい君主ってイメージは
他のサーヴァントとも差別化できそうだし
王様なの?って言われると微妙な経歴ではあるが
取り敢えずソロモン王+悪魔で天使にも触れられたら良いなと思いました
てかソロモンの使役した悪魔と型月で言う「悪魔」は同一なんだろうか
そこら辺の設定の広がりを見ることもできそうなのでキャスター枠で
ソロモン王召喚は見たいです!
様々な地域、様々な時代の英霊が入り混じって織りなす混沌が聖杯戦争の醍醐味の1つのはずだが
ヘラクレスとか呂布で過半数のクラス占められてる聖杯戦争の方がカオス感ある気がするw
呼ぶとしたら願いがどんな感じになるのかね
クラスはライダー、アーチャーあたりかな?
”大帝”シャルルマーニュ ”蛇王”ザッハーク 製鉄王ムワタリ2世
“理想王”ラーマ “欧州皇帝”ナポレオン “鉄輪王”アショーカ
“魔術王”ソロモン “鉄腕王”ベオウルフ “始皇帝”嬴政
“侵略王”チンギス・ハン “コナハトの女王”メイヴ “デンマーク王”ホグニ
“剣闘皇帝”コンモドゥス “快楽皇帝”ヘリオガバルス “勝利王”バイバルス
『脱税王』もいけるな!!(白目)
実際特権使わなきゃセイバーにはなれないんだっけ?
ムワタリは絶対強いだろ。オジマンディアスが対等な平和条約を締結させるくらいなんだしさ。
あとはナポレオンが強そうだけど宝具とか戦闘スタイルはどのようになるかわからん。何かアイデアある人いる?
エドワード黒太子は王様系鯖には入らないかな?
獅子心王「ロンドン売るぞ!」
ランサー=スカサハ
アーチャー=ギルガメッシュ
ライダー=オジマンディアス
バーサーカー=ダレイオス
キャスター=ソロモン
アサシン=セミラミス
よしこれで聖杯戦争だ!先に世界滅びそうだけどな!
オジマンディアスのステータスってこないだのきのこのエルキドゥのステ解説からするとギルガメッシュが筋力と耐久で一ランクずつ勝ってるけど、幸運がオジマンディアスはA+だからステータス上は互角なんだな。まー宝具は流石にギルガメッシュに軍配が上がりそうだが
ラストのルルーシュみたいな憎しみを集めた王様かな?
スキル変容での話を他のサーヴァントにも当てはめるのは違うだろ
もうサービス始まるまで毎週、新サーヴァント紹介CMをやり続けよう!
そういえば上に天皇が居る時点で王ではないよな?
使役される悪魔が強いぶん本人が普通の人間並みに補正されて登場だったりして
ドキッ!ヘラクレスだらけの聖杯戦争!!
セミ様はガーデンオブバビロン装備でいこう(提案)
鯖のステータスは結構上位陣は均等なのよね。エルキドゥのステータス解説から考えると
あのお姉ちゃんすらドン引きしたド変態っぷりの嫁王の100倍増しだと…?
ホ モだったらお姉ちゃんは守備範囲外だろうけど、もしバイならお姉ちゃん失神しちゃうんじゃないですかね…。
でも悪魔以外にも知識とか魔法とかで有名なわけだから魔力だけは高そうだし知識がすごいから以外とステータス低くても強そうだ
どちらも「己の技で英霊の宝具に匹敵する神秘を生み出している」という点では同義と思えるんだけど
GOのフェイトシステムが可能ならば...なら、これからは普通に神霊が登場しそうです?
それ、もう聖杯いらないじゃない
ソロモン王を例に上げるけど
かつてあった風の聖痕では、べリアルの不完全召喚、(手首だけ)でも世界の半分がぶっ飛びかけてる、
他作品だからなんとも言えないが
カプさばに出演してんじゃん
カプさばはタイプムーンが作ったミニゲームと違うん?
帝都聖杯奇譚は経験値曰く「きのこの見解は限りなくアウトに近い黙認」なので
ついでにカプさばはシナリオやユニット作画に経験値先生がかなり深く関わっているのだ!
実際の伝承はまんまカルト教団の長で実物は頭のいい政治家って感じだしやっぱりあの辺りは色々難しいんだろうな
その人はソロモン違いです
恋姫†無双の貂蝉かな?(イメージ)
なし
型月世界では神霊召喚が可能なら聖杯いらないレベル
ソロモンが使役した悪魔については文字通りの悪魔か、信仰を失って精霊の域に堕ちた神霊か
それでもサーヴァント並みの戦力を72も召喚できると聞けばチートみたいですが、数で言えば王の軍勢にも劣る訳ですし、何事も調整次第ですね
おう円卓に帰るぞ湖の
ギルのように聖杯を見定めることが目的だと予想する。
ギルは「財宝」として、ソロモンは「魔術」として。
ポロリもあるよ!
セイバー:ヘラクレス
アーチャー:ヘラクレス
ランサー:ヘラクレス
ライダー:ヘラクレス
アサシン:ヘラクレス
バーサーカー:ヘラクレス
キャスター:メディア
キャスターの無理ゲー感が
「■■■■■■■---ッ!!」(必死の抵抗
こう、カメラとか構えながら、必死で・・・
ヘラクレス全員12の試練持ってるだろうから凄まじい聖杯戦争になるなw
アサシンのヘラクレスは気配遮断できるのか?すげー怖いぞ
キャス子のマスターが愛歌様ならいけるはず・・・キャス子がいらない子になるな
途中で全員詰むんじゃないだろうか・・・
マスター狙いにならざるを得ないな!
キャス子があまりに可哀想なので
セイバー:ヘラクレス
アーチャー:ヘラクレス
ランサー:ヘラクレス
ライダー:ヘラクレス
アサシン:ヘラクレス
バーサーカー:ヘラクレス
ゴージャス(イレギュラークラス):ギルガメッシュ
これなら理不尽さは減るはず
ギルは何人かヘラクレス倒した後に油断してアサクレスのサブミッションでやられそうだなw
ヘラクレスのマスターが死んで、葛木夫妻が大勝利!!
ヘラクレスのマスターはどうなるんだ?並扱いで順当に考えると
バサクレス→呼び出した瞬間に魔力を枯渇させて死亡敗退
アーチャー以外→一戦全力で暴れさせるのが限度で厳しい戦い
アーチャー:単独行動のおかげでそれなりの継戦力を発揮し活躍できる
葛木メディア大勝利!!希望の未来へレディーゴー!!・・・何てことは無く無慈悲にもアチャクレスの単独行動によりやられてしまうんやで(絶望)
使役してる悪魔自体が大量の悪魔の上にたつ王とか貴族的な連中で人間にさまざまな知恵を与えたりするやつらだから本人たちも頭良さそうだしバランス調整しすぎて弱くなるのも何か違う気がする
魔術の祖みたいな扱いだった気がする
(ビームが出るよ)
それは漢女だろ!あんなん男の娘じゃねぇ!ばけものだよ!一生卑弥呼と旅してろ!
愛歌はアーサー意外だとやる気出ない上にメディアとか相性最悪だと思うんだが
聖杯戦争の前に主従で魔術戦が始まる勢い
72柱の悪魔と王の軍勢の兵士を同一に考えるのはいかがなものか
特にバエル、パイモン、シトリー、ベレス、プルソン、アスモダイ、ヴィネー、バラム、ザガン、ベリアルの10柱はイスカンダルと同じ王の位を持ち、
バエル:66の悪霊軍団を率いる魔界の東の王。ベルゼブブと同一とされる
パイモン:200もの悪霊軍団を率いる西の王。ラクダに乗った美青年の姿で現れ軍団を引き連れる。
シトリー:60の軍団を指揮する王。男女に恋愛の情を起こさせる能力を持つ。
ベレス:85の軍団を統治する偉大な王。プライドが高く、気に入らなければ召喚者ですら焼き殺す。
プルソン:22の精鋭軍団をしたがえる偉大な王。ライオンの頭をした男の姿をしている。
アスモダイ:72の悪霊軍団を従え、アマイモンの力の下で彼の右に出るものはいない。
ヴィネー:36軍団を支配する偉大な王で、求めに応じて搭を建て、巨大な石壁を打ち壊す嵐を呼ぶとされる。
バラム:40の悪霊軍団を支配する強大にして恐怖の王。過去、現在、未来、のことがらを悪魔特有のしわがれた声ではなす。
ザガン:33軍団を従える長官。あらゆる金属を硬貨に変えることもでき、たとえ愚者であっても賢者にする力を持つ。
ベリアル:ルシファーの次に創造された堕天使で偉大な王。50の悪霊軍団をしたがえ、人によい使い魔を与える。
これだけで王の軍勢を余裕で潰せる。
さらにこの下にいる悪魔たちも固有の軍勢を率い、さまざまな能力を持つ悪魔。軍としての能力で悪魔に勝とうなんて考えるだけ無駄なレベル。
開催地がなくなりそう・・・
ジャック「キングは一人、この俺だ!」
遊星「今はキングは俺だぞ」
日本で王っているのか?
昔の将軍とかはなんか違うし、天皇は二次創作への出演は色々な意味でヤバイし
卑弥呼とかそのレベルまで遡れば女王と言えるか
室町や江戸の将軍は外交絡みで日本国王の称号をもらったり名乗ったりしてるな一応
GoAでチラっと「ソロモンの死によって神代の終わりが決定的になった」と言われているので
最強のキャスターなんじゃないかな
アヴェンジャークラスになるかもしれないが
長脛彦などの反大和勢力の王も面白いんじゃないか
日本でさえあまり知られていないが
だからこそ掘り下げ甲斐はありそう
ギル、蝉様、ラムセスがどっかりと椅子に座り込み余裕の表情
イスカと獅子心王がノリノリでクジを回し
げんなり顔で受け取るアルトリア、目を輝かせるネロ
ダレイオスがイスカ狙いで「1番は余に土下座!」と言ったら
なぜかヴラド公が堂々たる態度で跪いて見せたり
入口付近でノッブが「そろそろオーダーストップじゃぞ!」と叫ぶも
誰も聞いてなくて涙目になったり
なにこの平和な英霊の座の風景
その見通しは甘い
王の軍勢を人間として見るならそうもなるだろう
しかし王の軍勢は英雄なのだ、そうでなければ大海魔相手に足止めも適わず踏み潰されるだけ
でも決定力のために悪魔殺しの礼装・宝具の調達は欲しいね
王の軍勢&王の財宝のタッグは無敵の組み合わせと思わなくもないし
元ジャックは黙ってろ!
覇王十代ならリアルファイトも出来るぞ!
とりあえずナベリウスは幼女でお願いします
召還されるとしたら「魔女」としての側面の彼女が出てくるから「女王」とは呼べないな
呼ぶなら「アヴァロンの妖精女王(ティターニア)」かな
下手すりゃ呼んで即魔力切れ起こすとか、召還しきれずに魔力切れとかしそうなんですが…
クソマジメに戦略を練るならメディアさんはどれかのヘラクレスを最低でも一体奪って前衛にしなくてはならない
十二の試練でルールブレイカーは例外すら受け付けず刺さらないからどうしてもマスター狙い
実現困難だけど一応勝ち目はある・・・
ギルが1番倒しやすいバサクレス撃破→他のヘラクレスがギルを警戒し徒党を組む→ネイキッドギルVSヘラクレス軍団→何とか倒せたと思った後ろから身長二メートル越えのゴリマッチョが締め上げてくるのか
怖すぎるだろ
こんな奴出て欲しいってわくわくするな
オッズをつけると
セイバー:ヘラクレス ・・・×1.7
アーチャー:ヘラクレス ・・・×1.5
ランサー:ヘラクレス ・・・×2.0
ライダー:ヘラクレス ・・・×2.0
アサシン:ヘラクレス ・・・×5.0
バーサーカー:ヘラクレス ・・・×10.0
キャスター:メディア ・・・×10000000000000.0
賢明な人はセバクレスかアチャクレスに賭けましょう
それならば剣豪将軍・足利義輝をセイバーで召喚しようぜ。BASARAみたいなかわいいオッサンキャラで(笑)
キャパシティ誇ってるから聖杯でも7体も呼び出せるかな?
最終話でちゃんと本物のキングになっただろいい加減にしろ!
別にソロモン自体の消費魔力はそれほどでのないと思うぞ、悪魔呼び出し始めると死ぬほど燃費悪くなりそうだけど
武内「任せとけ」
悪魔に消費する魔力を土地や生け贄から供給する方法もあるよね。
おい武内!ちゃんと池田秀一さんの声が似合いそうなおっさんにしろよ!?
※201532
『王の神殿(テンプル・オブ・エルサレム)』とかは?固有結界の神殿を宝具に持ちそう。
逆に一人でもヘラクレスを奪えたらメディアがいっきに優勝候補だな
奪ったヘラクレスを相手のヘラクレスにぶつけてその間に相手マスターから令呪を奪うの繰り返しで良い
ただ彼の場合、何度も楯突いた悪魔アスモデウスをコテンパンにしたり、ラジエルの書やレメゲトンを用いたりして72柱の悪魔を瓶に詰めたりと契約や降霊術は凄いんだろう。
父親のダビデは案は出ているんだけどね。世界で一番股間が有名。
海賊王ロジャーも入れようぜ。
間違えた、実際に王様で海賊のクヌートはどうだ。
バエルは古代でも指折りの大規模信仰を集めたカナンの豊穣神。名のベルは王様の意味だったが、それが皮肉な事にソロモン王と被るんでベルゼブブと名を変えられた。
その中だとベリアルが一番分かりやすくてヤバい。大都市ソドムとゴモラは反美徳を好むベリアルが動物愛を蔓延させて背徳の地にしたせいで焼かれた。
あとは死人を操るブネ、戦争大好きで虐殺を好むアンドラス、相手を変化させて記憶を無くし生涯そのままにさせるオセなども凶悪。
セラピストのブエルや戦術交渉家のエリゴールも便利だろうけどね。
ニンジャスレイヤーより
「悪に身を浸す限り、どれだけ敵を排除しようと心休まることはない。己の悪が新たな敵を無限に生み出す。己の疑心がな。」byドラゴン・ゲンドーソー
ザッハークはまさにこんな感じだったな
はいてない!?
葛木先生「キャスター:メディアの勝利に魂を賭けよう」
>ルールブレイカーが刺さらない
先に高ランク魔術で重傷にして、再生するまでに傷口に刺したらどうだろう?
クラスカードが何故か7人ともセイバー
アーチャー「グッド」
気が付いたらうっかりセイバー顔で描いてそう・・・
沖縄も入れていいなら琉球に王様居なかったっけ?(あんま詳しくないケド)
亀だが
「皇帝なのに娼婦やってて自分を「買った」男を毎日のように宮殿に連れ込んでいた」
というのが ジ ャ プ な時点で察してくれ
何気に動植物の声が聞けるってすごい便利そうだよな
情報戦とか勝てなさそう
大小数百個の金の盾。
あと、奥さんと妾が多かったんだっけ?
各作品のアンリミテッドコードがやりたいな
アサシンの王様居ないなぁと思いながら、開いたワイ無事死亡
「勿論最初からセイバーしか描きません」
もっとも、中国から「日本国王」の位をもらってるから、これを根拠とするなら王と言えない事もないけど。
悪魔使役できても下らなければならないほどエジプトは強大だったのか...
ファラオの娘もらったんだっけか
オジマンディアスを見れば滅ぼし合うより和睦を結ぶ方が賢明だってはっきりわかんだね
鯖かと言われるとアレだが
なんとなくガンダム00のせっさんにヒゲが生えた系の容姿で想像してる。
バベッジ「その意見には肯定である。」
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です