
780: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 17:55:47 ID:eRjs2Hls0
フランチェスカが悪魔だとしたら、やっぱり固有結界を使うのかね
悪魔が使うと世界の修正を受けないんだっけ?
悪魔が使うと世界の修正を受けないんだっけ?
781: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 18:12:38 ID:g1ADG0R.O
>>780
そういえばPVのセリフに固有結界があったな…
そういえばPVのセリフに固有結界があったな…
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 20:36:56 ID:M3SgYL..0
老害がガチ悪魔ならギル&エルキvsフランチェスカもありえるかな
怪物と悪魔じゃまた違うか
怪物と悪魔じゃまた違うか
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 20:45:09 ID:SdJzUjyM0
vsフランチェスカあるとすればクトゥルフ系列召喚だろうなぁ多分
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 21:23:41 ID:.3XzalrU0
ジルドレの大海魔みたいなのが大量にか。
ああいうのにはギルはエア使ってくれないからやられると困るな
ああいうのにはギルはエア使ってくれないからやられると困るな
527: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 22:50:39 ID:.yrUUyQE0
そういえばフランチェスカってフランシスコの女性系だけど
ベルゼブブに対応する聖人が聖フランシスコなんだっけ
ベルゼブブに対応する聖人が聖フランシスコなんだっけ
528: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 22:57:07 ID:b8SAdDAoO
>>527
ググった。マジだ。
17世紀のエクソシストのミカエリスのリストだと聖フランチェスコに対応する悪魔なんだなベルゼブブ。
・青髭の旦那の目撃談
・服の背中の装飾に描かれた髑髏
・上記の聖フランチェスコ
ググった。マジだ。
17世紀のエクソシストのミカエリスのリストだと聖フランチェスコに対応する悪魔なんだなベルゼブブ。
・青髭の旦那の目撃談
・服の背中の装飾に描かれた髑髏
・上記の聖フランチェスコ
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/02(火) 23:22:11 ID:SdJzUjyM0
少女に取り憑いた逸話もあるんだよな確か
782: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 18:21:53 ID:.rWOpUM20
順当に考えてFate恒例の固有結界宝具持ちだろうし真サーヴァントの誰かだろ
785: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 18:50:24 ID:hOlUQS6k0
>>781
椿ちゃんの夢の中にいきなり吹っ飛ばされたら、固有結界と勘違いするんじゃないか?
椿ちゃんの夢の中にいきなり吹っ飛ばされたら、固有結界と勘違いするんじゃないか?
807: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/08(月) 22:11:27 ID:o1DGLHJ60
>「ここはあの少女が生み出した固有結界のようなものだと思いますよ」
>フラットは事も無げに答えるが、彼と君の周りにはすでに黒い霧が迫っている。
エイプリルフールの時のシステム解説にこんなシーンがあったな
>フラットは事も無げに答えるが、彼と君の周りにはすでに黒い霧が迫っている。
エイプリルフールの時のシステム解説にこんなシーンがあったな
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/28(木) 21:35:29 ID:sn5Bwjb60
全く観測者個人の幸福の為だけに現実に干渉する夢というのは
固有結界のようなものかもしれない
正直椿にお母さんの手料理以上の物欲がないので破綻してない
ペイルライダーの恩恵ではある
固有結界のようなものかもしれない
正直椿にお母さんの手料理以上の物欲がないので破綻してない
ペイルライダーの恩恵ではある
783: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 18:33:59 ID:UdohUcn20
ギルとエルキドゥが本当に三日三晩戦い続けてたら神秘の秘匿も何も無いよな
ペイルライダーが乱入してなかったら教会や協会の連中はどうしてたのやら
ペイルライダーが乱入してなかったら教会や協会の連中はどうしてたのやら
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 18:36:33 ID:/suNZytE0
まず二世の胃が風化するのはわかる
786: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 19:31:30 ID:c2mq9QkI0
多分6巻くらいまで行くと二世の胃は異界化している
787: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 19:34:11 ID:KfM9NMbw0
胃界経典は二世だった可能性が微レ存…?
788: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 20:38:24 ID:g1ADG0R.O
>>787
もしかしたらエル・ナハトって生前は苦労人だったんじゃないかな。
フリーダムな奴らに胃を削られるくらいなら胃と引き換えに相手を抹殺してやりたいという。
もしかしたらエル・ナハトって生前は苦労人だったんじゃないかな。
フリーダムな奴らに胃を削られるくらいなら胃と引き換えに相手を抹殺してやりたいという。
789: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 22:33:03 ID:0u6ZkAkI0
この身は胃を痛める相手を殺す事だけに特化した魔術回路
790: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 23:39:50 ID:9TyfEx120
そんな迷惑極まりない魔術回路なんて捨てちまえ
791: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 23:58:50 ID:KgjXY5YU0
大体身内しか巻き込まない迷惑さ
792: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/08(月) 01:05:26 ID:5skivPzQ0
胃潰経典か
793: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/08(月) 07:31:44 ID:Er0l5QV.0
何をトチ狂ってそんな魔術を極めようとしたのか
794: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/08(月) 08:52:50 ID:rt09ef5MO
>>793
よほど腹に据えかねたことがあったんだろう。
よほど腹に据えかねたことがあったんだろう。
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 22:36:43 ID:oRpWDTUg0
今のとこUBWを除く殆どの固有結界がランクEXっていう魔境だからfakeで出る固有結界も規格外なものなんだろうな
赤王(ランクB)とアキレウス(ランク不明)のは固有結界と似て非なる大魔術だから除外してるけど
しかし一番格下のUBWですらE~A++だからとんでもない。もしかしたらオジマンディアスの複合神殿級のが来るかもな
ま、今回の固有結界候補はサーヴァントだけに限らず、フランチェスカとか死徒のジェスターとかもいるからなんとも言えんけど
赤王(ランクB)とアキレウス(ランク不明)のは固有結界と似て非なる大魔術だから除外してるけど
しかし一番格下のUBWですらE~A++だからとんでもない。もしかしたらオジマンディアスの複合神殿級のが来るかもな
ま、今回の固有結界候補はサーヴァントだけに限らず、フランチェスカとか死徒のジェスターとかもいるからなんとも言えんけど
224: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 22:40:25 ID:gxQ7pruQ0
>>222
Apocryphaならアヴィケブロン先生のゴーレムケテルマルクトも固有結界なんやで
Apocryphaならアヴィケブロン先生のゴーレムケテルマルクトも固有結界なんやで
229: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 22:52:53 ID:oRpWDTUg0
>>224
すまん、先生のこと素で忘れてたわ……
すまん、先生のこと素で忘れてたわ……
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 22:45:43 ID:WFht8wRs0
無限の剣製:E~A++
王の軍勢:EX
誰かの為の物語:EX
王冠:叡智の光:A+
光輝の大複合神殿:EX?
第六天魔王波旬:E~EX
紅蓮の聖女:C→EX
確かにEX多いが確定ではないな
206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 21:11:10 ID:YkrAXMiQ0
エイプリルフールのときのネタが生きているとしたら
イアソンという可能性もある>船長
イアソンという可能性もある>船長
211: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/05/27(水) 21:55:41 ID:IjqHK58E0
>>206
固有結界アルゴー船でヘラクレスやアタランテが呼び出されるEX宝具…無いな
固有結界アルゴー船でヘラクレスやアタランテが呼び出されるEX宝具…無いな
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 23:53:41 ID:1X32Epao0
フラット君は過去に類を見ない魔術回路の何が類を見ないのかが謎だよな
本数や質で時計塔のあらゆる魔術師を超えていたらちょっと凄すぎるし
なんらかの特殊性を持っていると考えるのが無難な気がする
本数や質で時計塔のあらゆる魔術師を超えていたらちょっと凄すぎるし
なんらかの特殊性を持っていると考えるのが無難な気がする
738: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 00:35:54 ID:nKOGddfw0
橙子や愛歌みたいに質がEXなんだろうか
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 00:55:55 ID:uQD8qhS.0
愛歌っぽい雰囲気はちょっとあるよな
740: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 01:03:17 ID:tCmrkSi60
2巻で「家族からも気味悪がられていた」という感じの台詞あったよね
750: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 08:22:51 ID:g1ADG0R.O
>>740
いつもの脊髄反射で喋る脳天気さとは別にチラッと本当の内心が覗いたよな。
いつもの脊髄反射で喋る脳天気さとは別にチラッと本当の内心が覗いたよな。
744: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 02:29:45 ID:lFKPeVCc0
根源の気配を察知したり、固有結界を普通に展開出来そうだったり(とりあえず固有結界を張れる使い魔を召喚できる)と、才能そのものが規格外って印象を受ける
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 03:12:23 ID:EkzowptA0
>>744
>とりあえず固有結界を張れる使い魔を召喚できる
それ完全に悪魔じゃないですかやだー
フラットの家系に伝わるのは召喚系の魔術かな
ジャックの召喚もかなりぶっ飛んでたが。
>とりあえず固有結界を張れる使い魔を召喚できる
それ完全に悪魔じゃないですかやだー
フラットの家系に伝わるのは召喚系の魔術かな
ジャックの召喚もかなりぶっ飛んでたが。
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 07:44:10 ID:.rWOpUM20
とりあえず固有結界を張れる使い魔ってどこに書いてあった?
752: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 11:36:49 ID:c2mq9QkI0
これだな
やれる技量もその考えに行き着くのもやっぱりおかしい

やれる技量もその考えに行き着くのもやっぱりおかしい

753: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/07(日) 11:46:35 ID:nKOGddfw0
その言い方だと自分で使おうと思えば固有結界使えるのか…
717: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 18:37:39 ID:LafCV6FM0
ところで、数百年後の魔術師さんたちは、
『租には我が大師、絶対領域マジシャン先生・・・』
なんて呪文を詠唱してるんだろうか
『租には我が大師、絶対領域マジシャン先生・・・』
なんて呪文を詠唱してるんだろうか
718: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 19:07:02 ID:ee5vxVls0
現代でも約一名いそうだけど
719: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 20:51:23 ID:MHuyvzRQ0
Ⅱ世「絶対領域は詠唱に使うなって、マジで」
大師プレラーティだったらカーシュラの魔術系統って……
大師プレラーティだったらカーシュラの魔術系統って……
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 22:32:27 ID:oZ.Olh7Y0
>>719
そっち回避しても間違いなく「租には我が大師グレートビッグベン☆ロンドンスター」が待ってるからなあ…
マジで詠唱なくてよかった
そっち回避しても間違いなく「租には我が大師グレートビッグベン☆ロンドンスター」が待ってるからなあ…
マジで詠唱なくてよかった
725: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 22:53:53 ID:3wQkLIZMO
>>721
2世「エスカルドス一族の先祖がいるだろ!?先祖が!」
でもフラット的にはどんな偉大な功績を残した先祖だろうが、偉くて凄いっていう認識のゼル爺よりも
心の底から尊敬して敬愛してるのはエルメロイ2世だよね。
2世「エスカルドス一族の先祖がいるだろ!?先祖が!」
でもフラット的にはどんな偉大な功績を残した先祖だろうが、偉くて凄いっていう認識のゼル爺よりも
心の底から尊敬して敬愛してるのはエルメロイ2世だよね。
720: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/06/06(土) 21:58:45 ID:a/L/VLRM0
その約一名が詠唱せずになかば事故的に召喚成功してほんとよかったあ
引用元: http://.2ch.net/test/read.cgi/995/1432450403/
フラットが召喚したモノっていったい何者なのか
固有結界は元々は悪魔が持つ「異界常識」という話もあります。
だとしたら召喚したのは悪魔なんでしょうか。そうでなくともヤバイもの召喚してますよね。
ファンの考察でフランチェスカが悪魔説もあり、Fakeで悪魔が登場するならそれは面白そうだ。
そうなればる聖堂教会は死徒に続いて悪魔まで討伐と大忙しだ。応援を呼ぶしかない。
PVにもあった固有結界発言がどこに落ち着くかはともかくとして、誰が使うのかって予想は面白い。
個人的にフラット本人は固有結界を使用しないと睨んでいる。
フランチェスカについても謎が多すぎる。
固有結界の宝具登場はありえるけど意外性は薄い。(アサシンが使ったら驚くけど)
せっかくだから、ここはもう綾香さんが固有結界を展開するという大穴を予想しておこう。
意外性を狙いすぎてノリで発言してますので外れる予感しかない。
コメント
後世にもちゃんと名が引き継がれるよ!
渾名だけど!
後世においても2世の胃が休まることはないのかw
「スゲー、僕でもこんなこと出来ないよ!」
最初はガチで驚いて…
交流を重ねる内に…
「見てみて、士郎君!! 俺もちょびっとだけど出せるようになったよ、ねー士郎君みたいなかっこいい詠唱考えているんだけど、どんなのがいい?(てれってれっ)」
二世は称賛される変わりに胃痛の種が増える
まだ出てないサーバントが出すんじゃね?
それか普通に椿ちゃんの夢空間が固有結界であるのか
または大穴で士郎登場の可能性がある?
凛やキャス子が使えない所を見るに
固有結界は修行の末に使える様になるものじゃなくて
最初から使えるか使えないか決まってる
体質みたいなものなんだろう
問題はその世界に取り込まれた時点で繰丘夫妻と同じく病気で死に体なので、脱出できても生き残れなさそう
元人間の死徒とか英雄とかが使うものと違ってすげえヤバいってかおぞましいものになるのかね
剣製のE〜A++は明らかに
投影する宝具のランクに応じてって事だろうけど
他のは引き起こせる現象の規模とかかな
そろそろ時計塔の連中は二世の胃の為にフラットの封印指定に乗り出すべきじゃないですかね...
無限の剣製:E~A++
王の軍勢:EX
誰かの為の物語:EX
王冠:叡智の光:A+
光輝の大複合神殿:EX?
第六天魔王波旬:E~EX
紅蓮の聖女:C→EX
と言うかFakeは固有結界出せない奴より出せそうなやつの方が多くて予想できない
ほぼありとあらゆる名刀や名剣をほとんど変わらないレベルでコピーできるってのに
対象1名のナーサリーライムがEXなのでそれは無い
アーチャー&二世「――どうしてこうなった」
宝具のランクは内包する神秘による格付けだから、生み出せるのはコピー品、さらに使い手は神秘が薄れた現代人なんで、その辺で格落ちしてるんじゃないか?
無限の剣製、枯渇庭園、過負荷、ネバーモア「ほう」
用語辞典では対界宝具というイミフ宝具
でもそれだとなんか不公平だよなw
大丈夫かよって不安がふつふつと
しかしその中でも光輝の大複合神殿は別格すぎやしませんかねぇ
獅子心王と愉快な仲間達がSN鯖となんらかの関係があるなら
セイバー:獅子心王リチャード
ランサー:スカアハ師匠
アーチャー:ロビンフット
ライダー:イアソン
バーサーカー:ヒュドラ
キャスター:宮本武蔵(五輪書でこじつけ)
アサシン:ペルセウス
みたいになるね
なんか強者揃いだなw
固有結界使える士郎が特別なんじゃ…
と思うのだが…
それとも大災害で死に掛けたときにヌーンヌーンって身についたのかしら
フラット君が封印指定執行対象に認められちゃう気がする・・・
そりゃあ固有結界を使えれば英雄王(慢心)の1人や2人打倒しちゃいますよ。
なお習得条件。
人間は当然のように言語を行使するけど犬は言語中枢が無いからその努力のしようも無いのと同じよ
生き物なんてのはみんなそんなもん
まあ厳密に悪魔とは言われてなかった気もするけど獅子GOさんの先祖の魔術回路を復活させて大成したし大なり小なりチートでも納得はするw
嫌いとかではなく、固有結界のみに特化した主人公というアイデンティティーは士郎の物であって欲しい
無限の剣製習得条件
体内に最高クラスの触媒アヴァロンを埋め込みます
20年間がんばれor未来の自分と戦う(下手すれば死にます)
魔力が足りない場合はニーソミニスカのあかいあくまor通い妻後輩or悪魔ロリッ子系お姉ちゃんに頼りましょう
なんやこの条件w
カオスと聞いて、そういやネロ教授は体内に固有結界持ってたことを思い出した
※208249
固有結界はサーヴァントだけではなく、ネロ教授の「創生の土」やさっちんの「枯渇庭園」のように死徒も使えるケースがある、つまりPVで言及されている固有結界は必ずしもサーヴァントの物であるとは限らず、ジェスターの能力(「六連男装」の姿の一つ)である可能性が微レ存
プレラーティーだったら本物の邪神召喚とか
細かく言うなら基礎に10年
使いこなすのに更に10年だったな
UBWの士郎のように最短ルートで成長することがなかったエミヤは必死になって一から習得に励んだんだろうよ………
異質さみたいのも評価基準に入ってんのかな
いや、性能が一段階は落ちるし、A++のエクスカリバーの投影の時点で通常よりもさらに型落ちするのにそれでもエミヤでは自滅前提でしか不可能(無銘は何とかいけるが)っていうことから考えても評価規格外には届かないだろ
vitaのUBW√のOPで士郎とアーチャーが互の固有結界が鬩ぎ合いながらゆっくりと歩み寄る描写が好きだから、ぜひとも見てみたいところ
アヴァロンのせいで魔術回路が剣特化になったことが最大の原因だろうな
正直なところ固有結界をほいほい宝具にしてほしくないなあ
出すのなら似た別種路線で行ってもらいたい
まああの闘い自体は、水泳のオリンピック選手に下剤を盛った上で100M走を挑んだ小学生が勝った。
みたいなもんだけどね
そもそも固有結界を死徒27祖の多くが使えるのは、固有結界自体が禁呪とはいえ普通の魔術師が仮に数百年間魔術を研鑽し続けた場合に普通に辿りつける可能性が高い魔術の一つだからっていうのがある。
確かに貴重なものだが、衛宮家も固有結界使えたみたいだし、そんな宝具レベルで珍しいものではない
魔術としての固有結界と逸話から固有結界宝具になった差もあるかもね
固有結界が無限の剣製になったのはアヴァロンのおかげだけど、固有結界が使用可能、自体は士郎の素質じゃなかったっけ?
EXランクの宝具を複製できないのが最大の理由じゃないかな。
仮にできたとしても、過負荷で自滅すると思うし。
今まで登場した固有結界見てると、体質というかあそこまで具体的な世界を創り出せるほどの心象風景を持てるかどうかが重要っぽい気がする。大抵の固有結界が術者のそのものを顕していると言っていいし、そこが定まってないと適性ないんだろう
CCCで担い手の協力があればEXの宝具でも投影できるようになった
しかしUBWはE-~A++と何故かランクの幅が(悪い意味で)広がってしまった
第二要素 魂
第三要素 精神
第五架空要素 エーテル
第五真説要素 ジン(鋼の大地&プリズマ・イリヤ)
第六架空要素 悪魔
詳しくは分からないけど、もうこの並びの段階で悪魔ってヤバそう。
123はどこだ
魔法使いになれなくても、それ相応の名を残す存在になりそう
仮にベルゼブブだとするとガチ神霊だもんなぁ
豊穣神バアルとしての権能と魔界No.2の悪魔としての権能持ってる可能性あるし、かなりヤバメだよな
もしかしたら、イスカンダルの起源は「征服」とか「最果て」とかだったのかも。だから、その過程として、あの風景や、最果てへの道連れでもあった部下達との関係が、その心の原風景として刻まれた……などと妄想してみる。
しかし、そうなると、さっちんの枯渇庭園が物凄く切なく感じられてしまう。
起源が影響していようがいまいが、心象世界が「枯渇」を表すとかね、もうさあ……。
なんか聞いた話では悪魔とかをイスカンダルの王の軍勢みたいに召喚する英霊がいるらしいけど誰なんだろう?
型月世界だとバアルやサタン、あと天使のミカエルやガブリエルって強そう。てか天使も鯖で召喚できるのかな?
メアリー・スーになりかねないんでうまく動かして欲しいところ
成田さんだから杞憂だと思うけど
単に、魔術でいうところの四大元素、地水火風に続く第五の要素という意味なんじゃないのか?
物質的な要素ではないので、架空要素と呼ばれているだけでさ。
だから、マナが尽きた後に発生するジンが、エーテルに代わる第五真説要素で、異界の存在である悪魔が第六架空要素なんだろう?
まあキャス狐も本来なら國規模で死者を復活させる事が出来るらしいし
そのレベルだと何でもあり臭い
そういえば召喚時に影の何人かが跪いてるってあったから、全員ではないんだよな
全員が獅子心王の部下ではないということか?
もしかしなくても:ソロモン
ソロモン王って既存の鯖で関係の深い奴っていたかな?
魔術王だし固有結界使えたり、千里眼持ってそうw
ここまでのことしてる時点でⅡ世って相当すごい魔術師って認定でもいいと思う。
てか、セイバーとの五分五分バトルでの勝利の可能性捨ててまでⅡ世を生き残らせたイスカンダルは本当に人を見る目が違う。
イスカは実は直感か啓示のスキル持ちだった?(困惑)
もう完全に理解不能な別系統の存在っぽい。
うむ、きっとSAN値がごりごり削れるんだね。
そういう分けわからん存在が急に出てきてはっちゃけるのは見ていて面白い
一瞬、魔術王を魔王術って読み間違えちゃった……。
それ別作品や!
そういや、きのこはオーフェンの魔術に関する設定が好きらしいね。
なんかのインタビューだかコラムだかで、あの魔術の設定に感銘だか影響だかを受けたとか何とか言ってた覚えがある。
型月の魔術的には、魔王術って、つまり「両儀式」や愛歌お姉ちゃんみたいな、根源直通の力だよね。
封印指定されたら上手く逃げて、いろんなとこで小規模な問題起こして、そのくせちょくちょく手紙とか送ってきて更に胃が悪化する未来が見えた…
そして、埋葬機関がミスター・ダウンを投入ッ!
これが真の悪魔祓いだっ!!
この元スレ見てきな。フラットが魔法使いと言ってた人が居たけど、フルボッコだから。
それだけ型月とそのファンにとっての魔法使いは特別
そもそもロビンフッドが部下じゃないでしょ
あくまで仲間であって、頭を下げて仕えるような関係ではない
使えるとしたらどんな内容なのか気になる
あと使い魔の方のも
魔術方面では今のトコ、愛歌お姉ちゃんとタイマン張れそうな唯一のキャラだよな
流石に近接戦は平凡或いは不得手と信じたい
これでマジカル八極拳レベルだったら・・・・
その魔法の一つである第三法を魔術の領域に落とすとか話が出る辺りfakeは凄まじい話だと分かるな
まだ詳細は分からないとはいえその表現が腑に落ちてしまうのが怖いわフラットくん
ただ、その功績は教育者・監督者としての功績であって、魔術師としてのⅡ世は並なんだよなぁ
だからこそどんなに賞賛を受けても、満足できないし
何十もの死亡フラグをへし折るも追加で
しれっと転移の魔術とか覚えそう
そういやシステム・ユグドラシルとかソーサル・ロウとか、完全に根源だよな。
定義はそれぞれ違うけど、魔術と魔法が別物ってところも似てる。
なんか、こう、クリエイターの歴史や相互影響を感じるね。色々な作品が生み出されることで、新たな傑作が作られていくのだなあ。
空間転移とか神代の魔術レベルじゃないですかー。
キャス子さんもびっくりだ。
そのたび新たな胃が生成される
無限の胃製
ウンリィミディッド ストマクエイクッ!
めちゃくちゃ早熟な天才という感じな気がする
何人たりともこの部屋に入らせない・・・w
冒頭のハッキングとか、他人の使い魔の目借りた時とか
何かの伏線だったりすんのかな
①プレラーティである。
②ベルゼブブである。
③どちらでもない。現実は(考察に対して)非情である。
④プレラーティの正体がベルゼブブだったんだよ!
※208334
第三魔法を魔術の域に落とすって具体的にどうするのかね?
固有結界を絡めて・・・魂の物質化を自由に行える固有結界を広範囲に展開する?
固有結界は世界から粛清を喰らうぞ!
気軽に言うけど魔術師にとって封印指定は死刑判決と同意義だったはずだが
そんな事態になったら、どんなに胃に穴があこうが全力で弟子を守ると思うがな、二世は。
容易に想像出来る未来で二世の胃を荒らすのはやめろ繰り返すグレートビッグベン☆ロンドンスターの胃を荒らすのはやめろ!
俺の部屋は固有結界だったのか・・・(白目)
18世紀にフランス作家によって書かれた「悪魔の恋」という小説で、ベルゼブブはビヨンデッタという金髪ドリルヘアーの美女になっている
甘え上手だったり、適度に突き放したり、馬車が壊れるぐらいギシアンしたり、なかなかヒロイン度が高い
「過程を省いて望んだ結果だけを得ることができる」
あっ・・・(察し
え? もしかして、フラット君てば美遊と同じく天然物?
(性格が)天然だよ
となると枯渇庭園なんていう空虚な心象風景を具現化出来る
さっちんとは一体・・・?
天然聖杯ほど無茶苦茶じゃなくても、イリヤと同質の疑似願望機回路を天然で持ってる可能性はあるな
そういうことなら過去に類を見ない魔術回路と言われるのも納得出来る気がする
それだけ聞くと「 」が起源と思ってしまうww
なんか結構しっくりくるな
じゃあ2世には兄士郎と同じぐらい苦労してもらうということで
マスターとサーヴァントの意思疎通ができなくなるとか?
つまりはプリヤへの出演フラグ
・呼吸の如く高度な技術を見せる
・類を見ない魔術回路
やっぱ愛歌を意識してるのかしらん?
流石に英霊相手に勝てるレベルではなさげだけど
ハンザ君とジェスターのタイマンの時に来てた英霊相手に「ヘタすると瞬殺されてた」だし
※208361
そこまでデタラメじゃなさげだけど、イリヤレベルはありそう
フランチェスカ・フラット・ジェスター辺りは確かに怪しいけど、個人的にはセイバーを召喚した際にアサシン子とアヤカが一瞬だけ見たセイバーの仲間達(?)が気になる。もしかして、このセイバーも王の軍勢と似通った固有結界が出せるんじゃないかな。
まぁ誰になろうと、成田先生だからきっと良い意味で自分達の予想を裏切りそうなんだよね。
多くの偶然と素質がよりあってようやく展開できたものが「なんかよくわからないけど展開できたわ」だとなんか萎えてしまう
中には明らかに人間じゃないのもいた、という表現が気になってる
エイプリル企画にいたヒュドラやスキュラのことかとも思ったが
獅子心王のアシストに徹していて獅子心王側も各メンバーを把握してるっぽい
となると、獅子心王と全然関係ない英霊が同行しているとも考えにくい
何ともカラクリが分からないな、セイバー陣営
先が楽しみになるとも言う
2008年四月馬鹿企画で生まれたフラットが、当時没ネタ扱いだった愛歌を意識することはないと思うが
それらの要素のほとんどはプロローグ段階から描写されてるし
「見つかってたら一瞬で殺されてた」英霊って多分車で通りかかったギルガメッシュなんだから、
そりゃ勝てるわけがないというかよく盗撮できたな…
そこまででたらめじゃないのにイリヤレベルとか意味不明
イリヤはそのでたらめができるレベルなんですが
フラットに使用して欲しいかはさておき、士郎以外の人間不可なんて必要は感じない
もともと「魔術師の到達点の一つ」やら「禁呪」やらと扱われている以上、使える人間が他に存在するのは当然だろうに
後フラットが魔法に辿り着けるわけないから間違ってもにわか発言しないでね
なんか、固有結界を士郎以外に使わせないでほしいって意見の人たちは
※208296の書いてるエミヤの台詞を間違えて理解している気がする
無限の剣製は士郎の象徴だから、赤の他人が使うのはそりゃイヤだが
固有結界という魔術のカテゴリ一般では習得条件も内容も様々だろうから
別に士郎に独占させる理由はないし、そんな設定でもない
フラットについては現状、可能性というか底知れなさを感じる程度なのに
根拠もなく愛歌お姉ちゃんやイリヤを引き合いに出して
根源到達とか小聖杯レベルだーみたいに過剰に持て囃す人がいて
そういう過大評価に反発した人がフラットの存在ごと嫌がるって感じ
どっちの言い分を見ても「そんなキャラじゃないだろ…」とげんなりする
フラットに対して変な意味で期待し過ぎてる人多いなとは自分も感じてる
成田のことだから固有結界云々みたいなぶっ飛んだ所業は四月馬鹿みたいなギャグパートor昔こんなことやったな、という余談でしか出てこないだろうなーと予想してるんだが
本編では高い諜報能力活かして偽聖杯戦争の謎を解き明かす探偵ポジやるだけで、争いごとは嫌いみたいだしチート活躍どころか一切戦闘しないんじゃないか?
魔法はまだ謎が多いよね
ただ科学で再現できないことができても魔法使いにはならないみたいだし
まほよ完結すればわかるかも
別にキリツグが固有結界使えるわけではないじゃん
死徒にとってはわりと標準装備って見たから時間たてば覚えられるんじゃないか
あるいは長い年月生きれば自然自分の心の在り様が定まってくるせいかもしれないけど
208296だけど自分はそう思ってないぞ
固有結界を使わないでほしいのではなくて固有結界を宝具にしてほしくない
固有結界はあくまで魔術であって宝具でなし
だから別に魔術として固有結界使うのはどんどん出てきていいと思う
固有結界を宝具にしてほしくないと言われても意味が分からんな
固有結界は心象風景の具現化だから、まさにエミヤの言う理屈で
英霊にとってはその英霊を象徴する奇跡となる
「その英雄を象徴する奇跡」ってまさに宝具の定義なんだけど
現に固有結界を使う英霊は全員それを宝具としているだろ
固有結界って継承できるってホントだったのか、受け継がれる信念って感じでかっこいいなぁ
「教授に恥かかせるわけにはいかない」がどのあたりで出るのか、どういう状況下なのか
英語で、平ら・平坦な状態を意味する単語。 らしいので続く道(方法)があれば簡単に到達できるとか
作者がこういうチートキャラを書くのが上手いからってのも有ると思う
と言う訳で期待しております
3回の悪魔祓いするんだった?
心象世界が枯渇庭園って、本当に欲しいものは手に入らない、満たされない人生だったのだろうか・・・
死徒化によって渇きと飢えが精神汚染するレベルで悪化、もともとあった素質が一気に開花したとか?
まさに悲劇のヒロイン
あのゲームやってから字面だけで三つ目がちらついてトラウマなんだが
士郎が子供を作っていればの話。魔術刻印は血族にしか移植できない。士郎も切嗣の刻印を継承してないし。
でも、花札でブルマがタイガの固有結界を継承したがっていたのでやりようによっては他人でも継承できるのかも。
士郎は独り身のまま死ぬけど、かつて士郎に命を救われた少年が遺志を引き継ぐーーなんて妄想した。
個人的にはそれに近い設定で、アヴァロンを埋め込まれた少女がシールダーになったとかそんな妄想したわ
この二つはめったに出ないしなぁ
そこにアヴァロンによる起源の変化と切嗣の理想を摸倣するあり方が混ざりあって無限の剣製ができたのかね
切嗣関連は固有結界には関係ないと思うな
原理が解ってる=数値化できるからなんだろう…かね?あとは神秘か
無限の剣製は条件付きでEx宝具も投影できたりするからよく分かんないけど、条件付きだし仕方ないか
しかしやっぱり天然でこんなもん持ってた士郎とは…
実妹候補が天然聖杯だったり聖杯少女に縁があったり未来の英霊なのに聖杯戦争に何度も呼ばれるのだから当然か…
まあ実際カリバー級持ってきて全性能引き出せばベルレとかは超えられると言っていたから
A+は超えられるだろうがEXは程遠いわな。実質最大でB++か
単独じゃエヌマ見るに自滅云々以前に作ることすら無理くさいからね。
まあ鞘の説明みるに使い手の協力ありきならなんとかできるみたいだけど。
ライダーさんとのコメ見るに神秘薄いから使えないってのはないっぽいな。
単純にA+より上レベルの物となると引き出す魔力足りないからっぽい。
だろうね。というか自滅するのがダメなら聖女さんも駄目だしな。
あれ自滅前提だから。
エア作れないのはEXだからじゃなくて剣という概念外の物だからじゃなかった?
EXランクも投影できてるからな~
12の試練超えたんだから投影後もA以上のランクの武器を投影できるべ
固有結界が魔術師のものなんじゃなくて、上でも言われているように
本来は「悪魔」と呼ばれる存在が持つもの
それを魔術師たちが研究して作り上げたのが固有結界という魔術
ランクがEXかは関係ない。自分の想像で判断せずに設定確認しようよ
今まで出てきた固有結界は全部魔術じゃね?
そんなこと言われてないよ。というか概念外のものだからでコピペ
できないなら鎧とかも無理だしな。
あとEXって鞘のこと?あれはセイバーさんと繋がってからできたのであって単独じゃエヌマ同様
無理だよ。本編後に大聖杯が解体されて不可能になる。
カリバー……
カリバーも無理ってきのこは言ってる
※208949.
神造でもEXじゃなきゃ名無しの方なら作れるよ。
鞘も神造兵器だぞ
>「無限の剣製」における複製の限界はどのあたりでしょうか?
>宝具(剣系)の最上位はおそらく「乖離剣」だと思いますが、士郎は無理でもアーチャーなら複製可能でしょうか?
>そして武器という意味では、現代兵器はどの程度まで複製可能でしょうか? 刀剣類までなのか、銃や機動兵器なども可能なのでしょうか?
>A.
>「乖離剣」「約束された勝利の剣」といった神造兵器の複製は不可です。
>似たような性能の、型落ち宝具ならいくつか貯蔵があるかもですが。
>また、剣が彼の起源になりつつあるので収められる武器は基本、白兵戦縛りになります。
その後にできた設定での話だからね。
いわばそれ旧設定
CCCのあれはスタッフが勝手に作っちゃったらしいからなあ
まあそれにOK出した時点できのこの中での設定が変わってきてるんだろう
それより錬鉄能力が上がってるってことなので。
それってエクストラだけじゃないの?
プリヤとちがって別世界観設定ってわけでもなし関係ないんじゃね?
上がる理由ないし。
てかどっちにしろ単独で作ってることに変わりないしな
だからそれより上がってるってことだからね。
まあ別のとこでも錬鉄能力保てればできるあろうさ
エクスカリバー投影したら自滅する発言もアニメで訂正されなかったし
錬鉄能力上がってるのかね
まあ本編の方は活躍する前の時代のせいか能力下がってるからなあ。
おまけに主いない状態じゃそりゃ自滅もするだろうからね。
ムーンセルは伝承が誇張されてれば真になるってのがあるくらいで他は同じだろう。実際エリザとかagoでもそのままくさいし。伝承云々も名無しは忘れに去れてる存在であるから関係ないしな。
あと上がってるのは公式のマテで説明されてるから議論の余地はない。
そこが士郎にギルガメッシュが敗走するひとつの要因だしねぇ
たかが人間が世界の圧力を押しのけるとは…
って感じで
それは広がったつっても
パラの数値の方が広がったからだけどね。
術者以外の魔術師がその固有結界の特性を一部でも再現できるか とかかな?
無限の剣製なら投影品がその場に残り続けるところを除外すれば再現は可能みたいな
(∴)「めつじんめっそー!」
それどころか実際は構造すら読み取れんかったけどね。
え?て事はもしかしてゼルレッチって第一の魔法使いと会ったことあんの?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です