アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話(最終回)感想 原作のエピローグのさらにその先を描いたまさかの倫敦のお話!士郎と凛の二人が歩む未来よハッピーなれ!

2015年06月28日 | Fate/stay night[UBW] | コメント(773) 2015-06-28 22:16:11

倫敦編またの名をハッピーガンド
これなら最終話は1時間SPでも良かった
というか倫敦編のお話もっと見たい

アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (1)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (2)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (3)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (4)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (5)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (6)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (7)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (8)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (9)
もしかしてこれハッピーガンド
またの名を倫敦編。まさかの2年後だよ!
剣戟の音から開幕してエピローグの流れかと思ったらとんでもないサプライズに管理人は驚いた。
凛と士郎は倫敦の時計塔に通い、日々を魔術の研鑽に費やしていたのだ。
当然ながら二人は同棲
例えるなら新婚2年目だけどまだまだお熱い二人って感じですね。
色違いのマグカップとかもう細かいところにまで目がいっちゃう。
凛ちゃんはもう最初から最後まで可愛げありまくりだっつの!
朝は弱いというけど逆に夜は…そっちも士郎のがつよいねうん。(ケダモノ)


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (10)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (11)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (12)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (13)
二人で一緒に時計塔に向かうシーンとかBGMがどことなくまほよっぽいよね。
映像に出てきた生徒の皆さんといい、雰囲気もよくて全然血なまぐささを感じない。
だが忘れてはならない、この時計塔の物騒さと深遠さを。
例えば士郎さんにとっては義理の祖父にあたる衛宮矩賢さん。
時計塔にはあの人の遺体と魔術刻印が保管されてるんですよねえ。
魔術協会の深い設定は型月関連を追いかければ引き込まれるはず。
アニメからFateに入った人も関連書籍など追いかけてみてはいかがでしょうか。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (14)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (15)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (16)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (17)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (18)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (19)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (20)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (21)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (22)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (23)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (24)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (25)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (26)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (27)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (28)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (29)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (30)
ルヴィアさんキター!
倫敦編ならこの人は外せないよね。
ufotableさんの描写するルヴィアさんに期待していた人も多いでしょうが
ここまでガッツリと登場してくれるだなんて誰が予想したというのだろうか。
凛ちゃんがすごいヒロインにあるまじき顔しているようですが、凛ちゃんだから良し!
むしろこういう面も含めての凛ちゃんの魅力。どんな顔しても可愛いよやったー!
ルヴィアと話す士郎はなんというか落ち着いたというか穏やかな感じが出てますね。
対してルヴィアがデレデレだけど歳月を考えればプリヤよりも親しげなのは納得。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (31)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (32)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (33)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (34)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (35)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (36)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (37)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (38)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (39)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (40)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (41)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (42)
現代魔術(格闘技編)
凛がメディアさんと戦った時にも言ってましたが今時の魔術師は近接戦闘が必修科目。
だからといって一般生徒がみんなこんなぶっ飛んでいるわけじゃあないぞ!
あくまでこの二人は同級生の中でも特別で飛び抜けているのである。
にしてもエピローグでこんな激しい戦闘シーン見れるとは思わなかった。
ルヴィアさんの躍動感ある動きと淑女のフォークリフト最高ですね!


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (43)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (44)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (45)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (46)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (47)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (48)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (49)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (50)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (51)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (52)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (53)
凛ちゃん可愛い
なんですかこの可愛らしく甘えるあかいあくまは。
スカートだけでなく上着にまで臀部のラインが浮かぶ魅惑のお尻。
肌色部分など一切ないのにアングルもえろい。
極めつけはこの二人の自然体ですよ。
こんな図書室という公共の場でイチャイチャするほどにもう二人はラブラブってことですね。
ルヴィアといずれ決着をつけるという凛ちゃんですけど、恋の決着はもう既についているようだネ。

ひとしきりイチャイチャしたあとは時計塔の一員となる誘いに対する悩みの話へ。
即答しないってことは士郎の中でも魔術協会に属するのはアリでもあるのかな。
とはいえ、それも凛のこと考えてってことが大部分ではあるのだろうが。
正義の味方を目指す衛宮士郎としてはもはや答えは決まっていたのかもしれない。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (54)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (55)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (56)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (57)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (58)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (59)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (60)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (61)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (62)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (63)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (64)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (65)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (66)
セイバーの墓参りに来た士郎さん。
ちゃんとしたお別れをできなかった士郎に挨拶をさせてあげた良いシーン。
っていうか背景すごいですね
ちなみにグラストンベリー修道院の墓地にあるアーサー王の古墓。
これが発見されたのはリチャード獅子心王の治世の1191年だったとか。
アニメ見てて思ったこと「あっ ここ聖地になって巡礼する海外旅行者出るな」


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (67)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (68)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (69)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (70)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (71)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (72)
ランチタイム中の凛と士郎も良かった。
リラックスしながらお互いに世界の広さを語り合っているんですが二人共に自然なんですよね。
もう二人でいるのが当然というかそれ以外ないとでも言わんばかりのこの空気。夫婦だね。
あと凛ちゃんからは絶対領域は失われているけど、それでも脚の魅力は失われずにある。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (73)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (74)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (75)
エピローグ
ここからのシーンが原作のエピローグですね。
なるほどこういう構成にしてきたかーと。
まず倫敦編のまるで新しいアニメが始まったかのような雰囲気で視聴者を引き込み。
そして間にこのエピローグを挟むことで事の顛末を全て説明してしまう。
エピローグだけを膨らませたらこうはいきませんものね。すごい構成だ。

ところで途中で一成の声が聞こえてきたときはリュード・イッセー君かと思った。
それもこれも倫敦編を見せられたせいである。
責任とってハッピーガンドをアニメ化してください(無茶)


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (84)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (85)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (86)
凛のスキンシップにまだ初々しい反応のある士郎。
あの聖杯戦争からまだ一ヶ月ちょっとしか経過してませんからね。
気兼ねなくラブラブできるのはまだ先のお話。
だが、逆に言えば一成からみれば一か月前は知り合い程度だった士郎と凛。
それが知らないうちにいい雰囲気になっているということだ。
ちょっと取り乱しすぎてあらぬ誤解を受けてしまうぞ寺の子よ!
凛ちゃんに心配されるまでもなく一成は視聴者からしたらユーモアのあるキャラなのだ。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (76)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (77)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (78)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (79)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (80)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (81)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (82)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (83)
原作では文章でさっと説明されたシーンも映像で描写されてよかった。
慎二はどんな感じになるのかなーと思ったらそのまま慎二だった。
憑き物が落ちたって感じではないけど士郎が初めて会った慎二といえば納得の描写ですかね。
一ヶ月も毎日見舞いにこられて根負けしないほうがおかしい。冷たくしたら管理人が許さん。
桜もちゃんと登場できて良かったね。
こんなんじゃ全然足りないという桜ファンは銀幕で彼女がヒロインの話を堪能する心の準備をしておくのだ。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (87)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (88)
原作とは違って美綴さんも登場。
セリフはないけど三人娘も楽しそうで良かった。
全てのファンを安心させるこの配慮、最高です。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (89)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (90)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (91)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (92)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (93)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (95)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (96)
このシーンヤバイ滅茶苦茶やばい
「ね。士郎はどうするの?」の流れがですよ?凛ちゃんの仕草がですよ?
いたずらな問いかけがもうたまりません。こんなの士郎でなくとも落ちちゃいますよ。
原作では魔術協会への苦手意識やら色々と考えてた士郎ですが
惚れた弱みなんてある以上はこんなお誘い断るわけにはいかないじゃないですかー。
ちゃんとした答えをもらう前の凛ちゃんの揺れる瞳も、もう女の子っていう感じでひゃっほー!


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (97)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (98)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (99)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (100)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (101)
あーもう可愛いなー最高だなー
ああ、素晴らしき笑顔。素晴らしきハッピーな野望。
まるで士郎さんが攻略されているかのように錯覚しそうだぜ。
管理人も凛ちゃんの魅力にやられて溺死するところだったぜ危ない危ない。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (102)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (103)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (104)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (105)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (106)
ロード・エルメロイⅡ世の進路相談(違う?
アニメから入った人はこの人がウェイバーだってわかっているのかどうか気になるところ。
何せ別人のように成長なさってますからね。
嘘みたいだろ?こんなにかっこよくて大物オーラ放ってますが胃痛に耐える日々を送ってるんだぜ。
その日本からの留学生はあの黄金のサーヴァントに勝ちましたよって言ったらどんな顔をすることやら。

さすが教え子の才能を見抜く目を持つだけあり士郎の現状を看破してみせたエルメロイⅡ世。
だがちょっとひとつ読み違えている。その男は抜け出す機会はあったけど考えもしなかったのだ。
そんな簡単な男ならどれだけ幸せだったろうか。
衛宮士郎はこの日、魔術協会への誘いに対して断りの返事をして
時計塔のロードの一人に諦められない理想を語り去っていく。
他のロードだったら鼻で笑うか正気を疑うような夢のカタチ。
それを真摯に聞いて時計塔を狭いと評するのはやはりエルメロイⅡ世にしかできないであろう。
征服王の大きな夢を傍らで見続けて、その夢と同じものを見させて欲しいと言った男にしか。
絶対領域マジシャン先生かっこぃいー!(フラット並感)


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (107)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (108)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (109)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (110)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (111)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (112)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (113)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (114)
どうあれ二人は一緒
士郎がどうするのか既に承知だった凛に驚きはない。以心伝心だね。
この二人が寄り添っているってだけでもう最高なんですが
ここで士郎の選択を尊重しつつもそれが二人の選択であり未来となってるのが特に良い。
これからも士郎は理想を追いかけて、凛はそんな士郎をハッピーにしようと頑張るのだろう。
それはどちらも並大抵の道のりではないだろうが、二人なら大丈夫。
そんな未来を感じさせる終わり方でしたね。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (116)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (117)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (118)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (119)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (120)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (121)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (122)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (123)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (124)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (125)
最後の最後の荒野のシーン。
このシーンについて詳しくは竹箒にある奈須きのこ先生の解説を是非とも読んで欲しい。
ED前の凛ちゃんのセリフと合わせて見るとわかりやすいと思います。
一言で表すなら英霊エミヤの先に進むことができた士郎であろうか。
あとEDが流れた時はまるで壮大な映画を見終えた後のようでしたね。
スクリーンでこの話を見ていたらすごい感動を味わって震えていたかもしれない。


アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (126)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (127)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (128)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (129)
アニメ『Fate/stay night[UBW]』第25話感想 (130)
スクリーンといえば次は劇場版「Heaven's Feel」
UBWでこれだけ素晴らしいアニメを作ってくれたので心配はしていません
何部作になろうとも追いかける用意があるので桜ルートも焦らずしっかり頑張って欲しい。
特に桜が大好きなことで知られている須藤さんのご活躍に期待。
まだまだ『Fate/stay night』の熱は冷めない。








とうとう終わってしまいましたね。まず一言、このアニメは間違いなく楽しかった。
原作をプレイしている人間からしても毎週いつも面白かった。
これも奈須きのこ先生の監修と、それを受け止めてみせたufotableの皆さんが居たからこそですね。
何よりアニメに関わったスタッフ・キャストに関係者の人たちの愛も素晴らしかった。
そしてこのブログで感想書いたり、暖かいコメントの数々も励みになりました。
本当に素晴らしく最高のアニメありがとうございました!

おっと、まだ終わりの挨拶は早いですね。
なんといっても放映されていないオリジナルエディションもたくさんあるのですから。
BD-BOXも、もちろんBUY。
それを見るまではアニメUBWというアニメの視聴は終わらない。

コメント

217403. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:17:36 ▼このコメントに返信
祝・UBW完結!
そして令呪を持って命ずる、士郎と凛は末永く爆発四散せよ!
よくてよ0 なんでさ0
217404. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:18:17 ▼このコメントに返信
嬉しいサプライズの連続で、型月ファンで良かったと、心の底からそう思える最終回だった
ありがとうTYPE-MOON!
ありがとうufotable!
HFもメチャクチャ楽しみだ!

あと、Grand Orderはよ!
よくてよ0 なんでさ0
217405. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:18:26 ▼このコメントに返信
草原を吹き抜けるそよ風のような余韻...
まさしく、エピローグ
よくてよ0 なんでさ0
217406. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:18:43 ▼このコメントに返信
きれいになったしんじ「ぼくは しょうきに もどった!」
よくてよ0 なんでさ0
217407. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:19:06 ▼このコメントに返信
竹箒には荒野と書いてあるのに放送してるのは砂漠とはこれいかに
しかもカットばかりで残念なんじゃー!(もっとちゃんと見たかった)
よくてよ0 なんでさ0
217408. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:19:07 ▼このコメントに返信
士郎は最高に格好良い主人公と再認識できたアニメだったね。
管理人さんもアニメのまとめお疲れ様&ありがとうございました。
よくてよ0 なんでさ0
217409. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:19:24 ▼このコメントに返信
ウェイバーとルヴィア出てきて幸せ
いつか事件簿でも触れて欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
217410. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:19:26 ▼このコメントに返信
だっ、だれがここまでやれと言ったチクショォォォォ!!!!!!!!!
ufoさんありがとうございました!!!!(涙声で)
よくてよ0 なんでさ0
217411. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:19:44 ▼このコメントに返信
ロンドンの話をアニメでしてくれるとかホント嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
217412. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:20:17 ▼このコメントに返信
おそろいのカップ…!!
甘いよ、甘すぎるよ!!
よくてよ0 なんでさ0
217413. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:20:21 ▼このコメントに返信
まさかルヴィアやエルメロイ二世にセイバーのお墓までやってくれるとは思わなかった。最高の最終回だった。
よくてよ0 なんでさ0
217414. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:15 ▼このコメントに返信
1話から最終話までがっつり感想書き続けた管理人もすげーよ(褒め言葉)
よくてよ0 なんでさ0
217415. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:16 ▼このコメントに返信
途中不満もあったが、終わってみれば素晴らしいアニメ化となった。
まさか最終回にロンドン編が来るとはだれが予想しただろうか……。

管理人さんも毎週感想記事乙でした!
よくてよ0 なんでさ0
217416. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:16 ▼このコメントに返信
倫敦編だと!? やってくれたなUfo!!(歓喜)
よくてよ0 なんでさ0
217417. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:18 ▼このコメントに返信
UBW最後の戦闘が凛vsルヴィアとはたまげたなあ
よくてよ0 なんでさ0
217418. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:29 ▼このコメントに返信
エピローグでロンドン編やるとはいい意味で期待を裏切ってくれた
分割2クールでFateを楽しめたこの約半年間は本当に楽しかったなまあ不満点が全くないわけじゃないけど名作をいい形で映像化してくれたufotableに感謝
さあ次はツヴァイヘルツとHeaven's Feelだ
よくてよ0 なんでさ0
217419. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:49 ▼このコメントに返信
ではなみんな、映画で会おう!!
よくてよ0 なんでさ0
217420. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:49 ▼このコメントに返信
良い所もたくさんあったし不満に思った所もそれなりにあったけど、この最終回を見て最後まで見てきて良かったと思えたこの気持ちは決してーーーーーー間違いなんかじゃないんだから!
ありがとうufo!
よくてよ0 なんでさ0
217421. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:21:52 ▼このコメントに返信
台本の表紙の事後感がすげぇw
よくてよ0 なんでさ0
217422. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:22:15 ▼このコメントに返信
ここまで走り切ってくれてありがとうUFO!
よくてよ0 なんでさ0
217423. うちはん2015年06月28日 22:22:28 ▼このコメントに返信
まさかウェイバーが登場して士郎と絡むとはなぁ・・・
ああ、教えてやりたい!!
そいつは、お前の王の仇を取ったんだぞ!と!!
よくてよ0 なんでさ0
217424. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:22:45 ▼このコメントに返信
ああああああああああああああルヴィア姐さん!!!!!!!!!ウェイバーきゅん!!!!!!ワカメと桜!ああなんて可愛くて微笑ましい兄弟!うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



ああもう・・・もう最高だったよ。素敵
よくてよ0 なんでさ0
217425. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:22:49 ▼このコメントに返信
アニメubwは不満もあって100点満点だったとはいえないと思う。それでも最高のアニメだった。
よくてよ0 なんでさ0
217427. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:23:15 ▼このコメントに返信
最終回だってことはわかってる、すごくよくわかってる。だけど

誰か続きを見せてくれ...
よくてよ0 なんでさ0
217428. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:23:17 ▼このコメントに返信
大丈夫,士郎はこれからも歩いていけるさ
HFは桜の為だけに戦う士郎を楽しみに待ってる
よくてよ0 なんでさ0
217429. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:23:20 ▼このコメントに返信
新たな先の荒野を目指す士郎が、悲嘆ではなく希望があるのを見て、
エミヤ自身には救いはないけれど、過去の、そして未来の自分自身には答えを与えることができた。
その記憶もやがて忘れてしまうけれど、確かに残るものがある。
そんな[Unlimited Blade Works]という切なくも希望に満ちた物語が本当に好きだと再認識した。
よくてよ0 なんでさ0
217430. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:23:24 ▼このコメントに返信
現代の魔術師戦(物理)にはメディアさんもただ唖然
よくてよ0 なんでさ0
217431. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:23:54 ▼このコメントに返信
半年・・・空いた時間も入れればほぼ1年、ほんとうに楽しませてもらった
だがまだありがとうを言うには早い、HFやオリジナルエディションを見終えるまでは
よくてよ0 なんでさ0
217432. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:10 ▼このコメントに返信
見終わってふと今年のエイプリルの時にある英霊が言ってた「希望は叶えられる。だってFateは、願いを叶えるってコトを主題にしたゲームなんだから。」を思い出しました。

まだFateは終わらない 叶えるべき願いはまだ残ってる(HF待ってます!)
よくてよ0 なんでさ0
217433. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:24 ▼このコメントに返信
ロンドンの風景描写の素晴らしさは筆舌に尽くしがたかった
そして管理人さんお疲れ様です
よくてよ0 なんでさ0
217434. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:26 ▼このコメントに返信
最後の士郎、ちょっと笑ってたね
それだけで十分だ
よくてよ0 なんでさ0
217435. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:27 ▼このコメントに返信
可愛さ×美しさ×成長=ヒロイン 力ッッッ!!
よくてよ0 なんでさ0
217436. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:29 ▼このコメントに返信
あ、これロンドンだと分かっただけで泣きそうになった。
ずっと見たかったんだ、、、
よくてよ0 なんでさ0
217437. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:37 ▼このコメントに返信
10月から今日までとても面白くて
ありにも、早い時間が過ぎていった気がする。

Fate(シリーズ)は、これからもまだまだ、続くけど
Fate/stay night ubwのアニメは、
これでENDだと思うとやっぱり寂しい。

それでも、この素晴らしいアニメを
きのこやUFOのスッタフの人々が
作ってくれた事に感謝している。

管理人さんやみんなとここで、いろんなこと喋れて
楽しかったよ「ありがとう」
よくてよ0 なんでさ0
217438. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:24:58 ▼このコメントに返信
笑っていたね、士郎...
よくてよ0 なんでさ0
217439. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:25:23 ▼このコメントに返信
ufoの背景美術は世界一いいいいいいいいいいいいいいいい
よくてよ0 なんでさ0
217440. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:25:52 ▼このコメントに返信
まさかのオリジナルでロンドン編である
遠坂さんちの凛ちゃんさん可愛い・・・

これはFate/stay night UBW~倫敦編~もアニメ化待ったなしですな(白目)
よくてよ0 なんでさ0
217441. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:00 ▼このコメントに返信
待望のロンドン編ってだけでも嬉しいのに
それ以上に士郎とウェイバーが語り合ったっていうのがほんと良かった
この二人が邂逅したらどうなるのかずっと想像してたよ
よくてよ0 なんでさ0
217442. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:11 ▼このコメントに返信
アニメからfateに入ったものですが、いくつか不満点はあったものの素晴らしいアニメだったと思います。アニメ終わった後の虚無感が半端ないのですが、劇場版まで何をして待てば良いのやら・・・
よくてよ0 なんでさ0
217443. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:17 ▼このコメントに返信
言いたいことが多すぎるわw
一番大好きな凛√をufoが作ってくれたことに感謝してる。間違いなく最高の出来だった。BD買います。

まさか倫敦編が見られるとは…(泣)ずっと見たかったんだよ…。
凛が「主人公にとって都合のいいヒロイン」じゃなくて「確固とした意思を持った一個人」であるというのが丁寧に表現されていて、ひたすら眩しかった。これは惚れ直しますわ

さあ生き甲斐が終わってしまったが次はHFがあるぜヒャッハー。宝石剣!宝石剣!

そしてここからは怒涛の神MADラッシュ。



_______いくぞ、MAD王。素材の貯蔵は充分か?
よくてよ0 なんでさ0
217444. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:18 ▼このコメントに返信
士郎の進む道は変えられない
だからアーチャーと同じ道を辿るかもしれない
でも今回の聖杯戦争を経験した士郎なら、そして凛と一緒なら、行き着く場所はきっと違うはず
時を経て外見だけじゃなく内面もどこか大人になった士郎と凛の姿にそう感じさせられたラストだった

原作未プレイ組だけど最後まで本当に楽しませてもらいました
毎回のように美しい映像(今回はロンドンの風景が美しかった!)、魅力的なキャラクター達、そしてキャストの方々の迫真の演技…
スタッフ・キャストの方々、本当にお疲れ様でした&素敵な作品をありがとうございました
毎週楽しみにしてた作品が終わっちゃったという虚無感でまだいっぱいだけど、少し落ち着いたら他のルートも含めて原作をぜひプレイしたい
もちろん、BOXでのオリジナル版、そしてHFの劇場版も楽しみにしている!

最後に、綺麗に終わりを迎えた物語に対して野暮かもしれないけど、成長した士郎と凛、これからの二人の物語もちょっと気になる
いつかどこかでもう少しだけでも見られたらとほんの少し期待せずにはいられない
よくてよ0 なんでさ0
217445. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:41 ▼このコメントに返信
視聴開始後の、「そうだよね回想から入るよねそんで起きたら一成・・・んん!?どこだここは!?凛の家か!?二年後!?もしかして・・・ロンドン来たー!!!」というテンションの上がり方がヤバかった


振り返れば、去年の秋から楽しかった・・・
ありがとうUFO。ありがとう声優の皆さん他関係者各位。ありがとう型月。ありがとうきのこ
よくてよ0 なんでさ0
217446. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:47 ▼このコメントに返信
満足の一言に尽きる。

そして最後になってから気付いたんだけど、管理人が放映から感想書くまで時間かかってるのはもしかしてアニメのSS保存+ゲームの場面振り返り(ゲームのSS保存)+その他資料集の読み込みもしてるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
217447. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:26:56 ▼このコメントに返信
まさかの倫教編にルヴィア登場、GOの日程も決定加えて月姫リメイクの続報
こりゃあ、ファンは失禁物やでぇ…
よくてよ0 なんでさ0
217448. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:00 ▼このコメントに返信
最高の最終回だった…
後は特典映像でgood end入れてくれればUBWについては完璧でしょ
よくてよ0 なんでさ0
217449. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:17 ▼このコメントに返信
素晴らしいアニメだった
見終わったあとしばらく放心してたほどに
いい作品を作ってくれたUFOさん&毎回感想記事を全力で書いてくれた管理人さんに感謝


・・・なんだけど管理人さん、一成と凛のところで誤字ってるぞw制覇戦争になってるw
よくてよ0 なんでさ0
217450. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:32 ▼このコメントに返信
お願いします!

倫敦編を小説で補完してください!なn
よくてよ0 なんでさ0
217451. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:36 ▼このコメントに返信
俺「エピローグどうすんだろ?凛との会話だけで10分くらい使わないと尺埋められないぞこれ」
きのこ「ロンドン編書いたー」
俺「!?」
ufo「尺足んなかったんで、映像特典とドラマCDにしますー」
俺「!!!???」
typemoon「hf鋭意制作中。プリヤ7月放送。グランドオーダー7月末開始。typemoonエースもよろ」
俺「何この優良会社」
よくてよ0 なんでさ0
217452. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:37 ▼このコメントに返信
冒頭で凛ちゃんがお腹をさすっていたのを見て
すわ、士郎との子供か!?と思ったのは俺だけではあるまい
よくてよ0 なんでさ0
217453. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:39 ▼このコメントに返信
ロンドン編が少し入ってくるとは思ってたけど、こんなに描かれるとは思わなかった。
もっとロンドン編が見たい。特典で追加映像あるらしいから凄い楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
217454. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:45 ▼このコメントに返信
ああ…Fateだけでなくジョジョや血界戦線も見てたんだがこうやって毎週の楽しみがどんどん減るのは寂しいなあ…とりあえず夏はufoが手掛けてるゴッドイーター見ますわ
よくてよ0 なんでさ0
217455. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:47 ▼このコメントに返信
エピローグをじっくり描いてくれたし、新鮮な部分を見れて満足
終わったーって感じがある久々のアニメだった
あとはBDでグッドエンドがあれば…
よくてよ0 なんでさ0
217456. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:50 ▼このコメントに返信
荒野を目指す少年の横顔が希望に満ちたものでよかった…ufoさんお疲れ様でした

そしてもしここを覗いてるアニメ組が居たらやっぱり原作をやってほしいです
文章でしか伝わらないものがあるのもfate/stay nightの魅力でもあるし、今回の最終話に深みが増すと思ってます
よくてよ0 なんでさ0
217457. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:53 ▼このコメントに返信
台本の士郎君の目つきがケダモノだったたぜ!
ufo GJ!
よくてよ0 なんでさ0
217458. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:53 ▼このコメントに返信
この勢いで来週から倫敦編やってもよくってよ?
よくてよ0 なんでさ0
217459. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:27:55 ▼このコメントに返信
うおー!Ufoルヴィアだー!って思った後に、
え?聖杯戦争ってまだ続いてたっけ?ってレベルの戦闘。
凛さん、普通、延髄に打ち込みまくったら、人は死にます…
可愛く言っても、頬が引き攣っちゃうんですけど…
よくてよ0 なんでさ0
217460. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:28:13 ▼このコメントに返信
最高のエピローグだった
よくてよ0 なんでさ0
217461. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:28:17 ▼このコメントに返信
※217442
そこで原作をプレイすればいいんですよ(ダイレクトマーケティング)
よくてよ0 なんでさ0
217462. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:28:22 ▼このコメントに返信
原作のエピローグやってセイバーの方のフォロー入れて終わるのかな?って
思ってたから凄く驚いた。

個人的にセイバーを一切登場させなかったUFOを賞賛したい。
UBWはあくまで士郎と凛の物語で、今回セイバーは脇に徹するキャラだと
分かっていてくれたから
よくてよ0 なんでさ0
217463. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:28:43 ▼このコメントに返信
幸せに溺れて末長く爆死しろ、衛宮士郎!
よくてよ0 なんでさ0
217464. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:28:57 ▼このコメントに返信
淑女のフォークリフト最高ひゃっふううううううううううううう!!!!!!!!!!1
よくてよ0 なんでさ0
217465. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:07 ▼このコメントに返信
毎週ワクワクしっぱなしだったぜちきしょー!!!素晴らしいアニメだった!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
217466. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:11 ▼このコメントに返信
今までアニメのBD-BOXなんて買ったこともなかったけど、思わずポチった。
寂しい気持ちはあるけど、とにかく面白かった!
よくてよ0 なんでさ0
217468. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:19 ▼このコメントに返信
士郎や凛、桜や慎二に大河もいて
さらにはウェイバーやルヴィアも登場するという
まさにオールスターの最終回

ハッピーエンドはHFだけじゃない
UBWもまたもうひとつの大団円なんだね!
よくてよ0 なんでさ0
217469. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:24 ▼このコメントに返信
台本の士郎と凛がステキすぎる!!!

TYPE-MOONさん、ufotableさんお疲れ様でした!!HFも楽しみです。
よくてよ0 なんでさ0
217470. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:30 ▼このコメントに返信
「あ、今回の話、今までで一番好きかも」(一週間ぶり25回目)
そんな半年間でした。楽しかった……ホント、楽しかったぁ……


だがまだヘヴンズフィールがある! まだまだ終わらんよ!
よくてよ0 なんでさ0
217471. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:44 ▼このコメントに返信
二年経っても凛の胸は...いやなんでも
よくてよ0 なんでさ0
217472. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:29:57 ▼このコメントに返信
リアタイで見てて、成長した士郎の後ろ姿が見えた途端叫んでしまったのは俺だけじゃないはず。
最初のセリフからしてゲームと同じかー、とか気緩めてたらこのザマだよ!!スタッフありがとう!!
よくてよ0 なんでさ0
217473. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:30:12 ▼このコメントに返信
管理人、藤ねえの事忘れてません???
よくてよ0 なんでさ0
217474. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:30:42 ▼このコメントに返信
ありがとう……この一言に尽きる
そして、HF編を楽しみにしてます!
よくてよ0 なんでさ0
217475. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:30:43 ▼このコメントに返信
ufoさん、きのこさんマジ神ッス!!型月に出会って本当に良かったー‥‥これはBlue-ray買わんとな!

HFが楽しみだ!
よくてよ0 なんでさ0
217476. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:30:50 ▼このコメントに返信
イチャコラしすぎやろ!!と思う反面
この後の二人にも多くの受難が待ち受けるんだろうなあと思うと
もっとイチャイチャしててもいいんだぜ…って気持ちになる
よくてよ0 なんでさ0
217477. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:30:56 ▼このコメントに返信
>ちょっと取り乱しすぎてあらぬ誤解を受けてしまうぞ寺の子よ!

いやもういっそのこと開き直って公式で認めてしまっていいんじゃないだろうか、そう思わせるだけのヒロインオーラを感じました(白目
よくてよ0 なんでさ0
217478. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:02 ▼このコメントに返信
何で2年前は、青白ユニクロだった士郎が緑色の着衣を選択するようになったのか?
凜の趣味? とか考えると楽しい。赤と緑で毎日がクリスマス? はい、そうですか。ご馳走様。
流石に、グレイやフラットくんは出てこなかったけど、ルヴィアやⅡ世と士郎に会話させる辺り、
ファン心が分かっている、流石の菌糸類。

竹箒日記を読むまで、アチャとその後の士郎の下り、分かってなかった。士郎は、その先に行ったのね。
HFの映画、ラッキョが7章やったんだから、2~3章に分けてもいいのよ。
よくてよ0 なんでさ0
217479. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:09 ▼このコメントに返信
想像以上の大ボリュームのエピローグ、そしてオールスター感‼︎
来たかロード•エルメロイⅡ世…!管理人さんのおっしゃる通り、二人の会話が良かった。
欲を言えば、10年後に凛ちゃんと冬木の大聖杯を完全破壊しに行く話を、
チラっとでもいいから聞きたかっな。
小聖杯の方はカケラも残さなかったけど、アッチはまだ…だよね?
よくてよ0 なんでさ0
217480. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:14 ▼このコメントに返信
>>こんなんじゃ全然足りないという桜ファンは銀幕で彼女がヒロインの話を堪能する心の準備をしておくのだ。

あれ? おかしいな。桜がヒロインで歓喜するところなのに、なぜそんな身構えておけみたいな言い方をするんだい?(影に飲まれる金ぴかを眺めながら)
よくてよ0 なんでさ0
217481. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:14 ▼このコメントに返信
まさかダイナマイト凛とグレートルヴィアのロンドン興業が見られるなんて…
よくてよ0 なんでさ0
217482. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:18 ▼このコメントに返信
ふざけるなよufo!!



こんな素晴らしいもの見せられたらセイバールートもラスエピ込みで見たくなるだろうが!!
よくてよ0 なんでさ0
217483. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:46 ▼このコメントに返信
最終回は(も?)放送版では茸が書きすぎて尺に入らなかったらしいのでBOX完全版が待ちきれなくて我輩頭が沸騰しちゃいそうですぞー
よくてよ0 なんでさ0
217484. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:52 ▼このコメントに返信
凛がいる限り「ただの一度も理解されない」事はない筈だ…
それが英霊エミヤの先に進むということにもなるでしょう。
実際、在り方を選び取る分水嶺になると昔から言われていたけど
今回の二人を見て改めてそう感じる。
よくてよ0 なんでさ0
217484. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:31:52 ▼このコメントに返信
Ufoルヴィアも嬉しかったけど、個人的には、エルメロイさんの再登場が滅茶苦茶嬉しかった。
よくてよ0 なんでさ0
217485. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:13 ▼このコメントに返信
ルヴィアの恋する乙女ぶりが実に良い
『事件簿』読んだ印象だとプリヤのルヴィアとはまた違うものかと思ってたけど、士郎への接し方がプリヤのルヴィアと全く同じで面白かった
ルヴィアに関してはカットされた部分もあるみたいだし、BD版が今から楽しみ

ロンドン編が少しでも見れたのは本当に嬉しい事なんだけど、見れたら見れたで、もっと色々なシーンが見たいと欲が湧いてしまう

でも何よりも、士郎と凛がイチャイチャしてるシーンがアニメで見れる日が来るとは………えらく感無量な気持ちです
士郎に膝枕して貰っている凛を見るに、2人の進展ぶりが見えて微笑ましい
士郎は2年経っても「遠坂」呼びだし、凛も時々「衛宮くん」呼びで相変わらずな部分もあるけど、士郎には凛が側に居てくれれば大丈夫なんだと再確認できて良かった

正直どこか第2期に物足りなさを感じてた自分だけど、そういう自分も含めて、同じような考えを持っていた人達もこのエピローグは大満足の出来だったと思う
そりゃ欲を言えばロンドン編を2シーズンで観たいけどね
よくてよ0 なんでさ0
217486. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:17 ▼このコメントに返信
ufo GJ
そんだけ
よくてよ0 なんでさ0
217487. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:34 ▼このコメントに返信
台本の凛の裸身がエロ美し過ぎるんじゃーーー!!
そしてこれ完全に事後じゃないですかーーー
よくてよ0 なんでさ0
217488. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:37 ▼このコメントに返信
護身術……護身術とは一体……?

何から身を守るんですかね
よくてよ0 なんでさ0
217489. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:50 ▼このコメントに返信
士郎と凛という見てるとこっちが爆発しそうなカップル最高ですわほんと
よくてよ0 なんでさ0
217490. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:32:57 ▼このコメントに返信
凛とルヴィアのガチバトルみて思った。

「これ...なんて格闘アニメ?...」
よくてよ0 なんでさ0
217491. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:03 ▼このコメントに返信
HFラストの髪結んでない凛はやはりHFラストで見られるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
217492. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:12 ▼このコメントに返信
ルヴィアの出番が下巻ではいるらしいから何が入るのだろうか

後一年後ぐらいにミミックリン、

グレイ、かわ、カジノ ロンドンへん書いてほしい

最後に宝具の投影もそのまま残るようだ
よくてよ0 なんでさ0
217493. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:30 ▼このコメントに返信
凛滅茶苦茶可愛いかったし、リヴィアも見れて良かった
そして最後のアーチャー語りで泣きそうになった
ありがとうufo!!!
よくてよ0 なんでさ0
217494. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:40 ▼このコメントに返信
士郎と凛の身長差萌えーーーー!!!!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
217495. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:55 ▼このコメントに返信
ルヴィア可愛いしウザイし強いしで面白すぎるわ
よくてよ0 なんでさ0
217496. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:33:56 ▼このコメントに返信
士郎が絶対領域マジシャン先生に師事したらどんな魔術師になるんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
217497. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:34:09 ▼このコメントに返信
士郎の行く道は色々辛い事悲しいこととかいっぱいあると思うけど
その隣にはきっと凛がいてくれるからきっと進めるよな
よくてよ0 なんでさ0
217498. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:34:31 ▼このコメントに返信
stay nightが目指したものとZeroが目指したものは別のもの。
このきのこの言葉どおりに
「第五次聖杯戦争」ではなく「衛宮士郎の物語」を描いてくれたことが本当に嬉しかった。
スタッフの皆さん、そしてきのこお疲れ様でした。
よくてよ0 なんでさ0
217499. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:34:48 ▼このコメントに返信
この時点でここまで凛が士郎にデレデレということはミミック遠坂のアレもこの何年後かには実現するっつうわけですね
ちくしょう・・・UBW後の凛と士郎をもっと見たいぜ・・・
よくてよ0 なんでさ0
217500. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:34:53 ▼このコメントに返信
ぜひラストエピソードのアニメ化を!!
よくてよ0 なんでさ0
217501. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:03 ▼このコメントに返信
UBWをここまで再現+昇華してくれたことに心からの感謝を!!










HF制作頑張ってください。桜ファンの一人として心待ちしてます。
よくてよ0 なんでさ0
217502. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:06 ▼このコメントに返信
最高の倫敦編だった!

なにより2年後凛のロン毛と黒ストで大人の色気抜群!ふつくしい…
凛VSルヴィアのシーンはまさに闘魂ムーンだったwww

グラストンベリー訪問やエルメロイⅡ世との邂逅にもグッときた
本当にありがとうufoさん!きのこ先生!BD-BOX絶対買います!
よぉし!次はプリヤヘルツにGOに劇場版HFだー!!
よくてよ0 なんでさ0
217504. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:19 ▼このコメントに返信
今回のFateみたいに最終回を丸々エピローグにした作品は他にもあるけど、その中でも屈指の完成度だと思う。
よくてよ0 なんでさ0
217505. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:28 ▼このコメントに返信
※217471
凛ちゃんさんはそのフラットバストこそ至高の幻想なのであれでいいのだ
桜のナイスバディは人類が生み出した人間の幻想であり、人類にとっての究極の一なのさ
よくてよ0 なんでさ0
217506. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:35 ▼このコメントに返信
UBW視聴者「答えは得た。大丈夫だよufo。俺たちは、これからも型月を応援し続けていくから(だから、HFの完成オナッシャス!)」
よくてよ0 なんでさ0
217507. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:54 ▼このコメントに返信
凛がいることでどれだけアーチャーとは違う道になるのか明確にはわからない。
でも、どんな道になっても後悔なんてしない。
この道は、この夢は間違いなんかじゃない。
そう言ってくれる士郎のままでいてくれる気がする。
そんなアニメでした。
よくてよ0 なんでさ0
217508. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:35:56 ▼このコメントに返信
グラストンベリー修道院の墓地での士郎と凛との聖杯戦争についての会話は良かったと思う。あそこの話は凛の性格がよくでている。
よくてよ0 なんでさ0
217509. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:36:01 ▼このコメントに返信
倫敦編の二人とルヴィア、ロードエルメロイⅡ世にキングスベリーの墓地、エピローグ編の間桐兄妹、一成、ネコさん&零観さん、三人娘、みちゅじゅりん、冬木の美人教師、葛木先生の顛末・・・
本当に従来ファンなら見たかっただろうものすべてを詰め込んだ、最高のエピローグでした
きのこはもちろん、型月とUfoのすべてのスタッフに最上級の感謝と敬意を表したい。本当にありがとう。
BD-BOX?とうに注文済みですよ!
よくてよ0 なんでさ0
217510. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:36:13 ▼このコメントに返信
個人的に美綴が元気な姿でいたのが凄く嬉しかった
前に出たのがたしか暗い部屋の中で虚ろな目をしてたのが最期だったからけっこう心配してたけど元気そうで何より
3人娘がチラッと映ったのも良かったしufoのこういうファンサービスは本当ありがたいです
よくてよ0 なんでさ0
217511. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:36:24 ▼このコメントに返信
ちくしょー
このリア充め、爆発し ないように末永く幸せにね! ^^
よくてよ0 なんでさ0
217512. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:36:29 ▼このコメントに返信
※217484
一瞬、え?ケイネス出てたっけってなったわwww
時計塔で一番抱かれたい男の話なww
それには同意。
よくてよ0 なんでさ0
217513. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:36:35 ▼このコメントに返信
いろんなキャラが最後に顔見せてくれて、賑やかなような寂しいような最終話感満載。
ところで、まだ見直せないでいるんだけど…、ロンドン塔内の最初の方のシーンで、
士郎が何度かすれ違ったような気がする、とか言ってた人って誰だったんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
217514. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:07 ▼このコメントに返信
完璧すぎた最終回。
誰がここまでやれと言った!
いいぞ、もっとやれ。…いや、やってくださいませお願いします

それはそうと、ロンドンの風景が出るだけでもテンション上がるのに何この時計塔ゲストのオンパレード!
いい余韻を残して終わったらHFでもう一回テンションが上がって、GOのCMにもう一回加熱。

…ふう。何この凄いtype-moon祭り
よくてよ0 なんでさ0
217515. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:09 ▼このコメントに返信
ブルーレイに期待ですね…(台本表紙を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
217516. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:28 ▼このコメントに返信
このアニメで初めてFate含む型月作品に触れたが、今まで無関心だったことが悔やまれる位楽しめた
UBWはアニメを新鮮な気持ちで見ようとゲームは我慢していたけど、もう我慢出来そうにないのでHFはvita版をクリアしてから観に行こうと思う
来期のプリヤも見るぞー

よくてよ0 なんでさ0
217517. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:36 ▼このコメントに返信
慎二が桜にやらかしたことを考えるとわしゃあ桜の内心がどういうものなのか気になって仕方がないよ
よくてよ0 なんでさ0
217518. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:50 ▼このコメントに返信
そういや#13~15の先行上映会で三浦監督が
「まだ士郎の服装バリエは2種類以上ある」
と言ってたが、#19のアバンでの生前エミヤ・CCCでのあの衣装・今回の
……ホントだ!(まだあったかも) てか今回のは予想外だったよホントーー!
よくてよ0 なんでさ0
217519. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:37:51 ▼このコメントに返信
アメリカ行ってイベント参加してから
イギリスに行って聖地巡礼
聖地巡礼できる作品としては今期No2の金が掛かるな!
No1はたぶんエジプトまで車船飛行機何でも使っていくあの作品
よくてよ0 なんでさ0
217520. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:38:10 ▼このコメントに返信
凛ちゃんの全ての表情がたまらなく可愛かった。勿論ルヴィアに対しての表情も良かった
よくてよ0 なんでさ0
217521. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:38:26 ▼このコメントに返信
台本の二人があまりに尊すぎて尊すぎて・・・
グッズとかになりませんかね、マジ何とかなりませんかUfoさん!!!(必死
よくてよ0 なんでさ0
217522. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:38:48 ▼このコメントに返信
まさに10年たったからこそできるUBWで、とても満足のいくものだった。関連作品の要素も多く入っていて奈須さんの想いとufoの原作愛がなければここまでのものにならなかったと思う。

奈須さん、武内さん、三浦監督をはじめとするufoスタッフのみなさん、素晴らしい作品をありがとうございました!!
よくてよ0 なんでさ0
217523. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:38:56 ▼このコメントに返信
エピローグだけで丸々1話あるから
ロンドン編の触りだけでもやるのかな?とおもったらまさか
ここまでガッツリやるとは、いままで設定やら話の合間に語られるだけだったから
こんなちゃんと表現してくれるなんてほんと往年のファンからしたら嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
217524. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:38:59 ▼このコメントに返信
最高のエピローグだった!こんなに視聴後感が良くて余韻に浸れる最終話は初めてだったかも。
変にFateやHFを匂わさずに完璧にUBWのエピローグで、UBWのその後に想像が膨らむ素敵な最終話だった。

セイバーは最終話にも出てほしいと思ってたけど、このエピローグには出ないで正解だと思う。ちゃんと触れられてたしね。
観る前は、こんなシーン入れてほしいとか色々思ってたけど、見た後は、このエピローグには色々付け足さない方がいいと思うくらい完璧だった。

最終話にありがちな蛇足感もなく、終わってしまう喪失感より幸福感の方が勝るような最高のエピローグでした!
よくてよ0 なんでさ0
217525. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:39:03 ▼このコメントに返信
俺は、間違ってなどいなかった…
これがほんとよかった
よくてよ0 なんでさ0
217526. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:39:33 ▼このコメントに返信
とにかく背景が美しかった
士郎と凛のイチャイチャも良かったし
ルヴィアとロード・エルメロイⅡ世登場のサプライズも嬉しかった
しかしロード・エルメロイⅡ世なんか老け過ぎというかやつれてたな
よくてよ0 なんでさ0
217527. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:39:47 ▼このコメントに返信
放課後のところのモブにはくのん(♀)いなかった?
よくてよ0 なんでさ0
217528. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:39:59 ▼このコメントに返信
グラストンベリーでランチボックスを広げる士郎と凛を見て1クール目終盤のデート思い出してあの時はセイバーも居て3人だったけど今は士郎と凛の2人しか居ないんだなとちょっと寂しく感じた
いやでもきっとセイバーもアヴァロンで士郎と凛の行く末を見守ってくれているに違いないよね、うん
よくてよ0 なんでさ0
217529. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:07 ▼このコメントに返信
キングスベリーの墓地は本当に綺麗そうだったし、いわゆる聖地巡礼とかでなくて本気で行きたいと思いました
よくてよ0 なんでさ0
217530. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:17 ▼このコメントに返信
本来ならザビに贈る言葉だけどラストの士郎にもこの言葉を全力で贈りたい


「恐れずに進め。少年はいつだって、荒野を目指すものだからな」

よくてよ0 なんでさ0
217531. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:23 ▼このコメントに返信
ロンドンまで聖地巡礼、行こうかな…
よくてよ0 なんでさ0
217533. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:38 ▼このコメントに返信
※217502
追伸

あと、ワカメに林檎食べさせる桜の表情がとても可愛かったです!劇場版HF早よ!
よくてよ0 なんでさ0
217534. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:42 ▼このコメントに返信
よし、泣いた・笑った・(終わってしまったことに)虚無感を得た。

だからextraアニメ紅茶ルートをどうかお願いしますorz
正直HFは映画で終わっていいからextaraのアニメのほうに力をいれてくださ(ry



よくてよ0 なんでさ0
217535. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:40:50 ▼このコメントに返信
「……まあ、なんだ。俺は本当にゴメンだが。
こんな人間が、一人ぐらいはいても良い。」
よくてよ0 なんでさ0
217536. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:41:16 ▼このコメントに返信
※217505
あの数値、見た目でフラットと言われると色々立場がない当主とかいるからやめろ
よくてよ0 なんでさ0
217537. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:41:52 ▼このコメントに返信
カップル、アベック通り越して夫婦な関係
凄く良かった!
なにはともあれufotableさんお疲れ様でした
そして2クール分の楽しい一時をありがとうございました!
よくてよ0 なんでさ0
217538. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:42:30 ▼このコメントに返信
悪くなかったけど無駄に長すぎだろというのが正直なところ
ロンドンか卒業前かのどちらかにして半分程度の長さで良かったんちゃう
あとウェイバーくん異常に老けすぎ
まだ若いはずだろ
よくてよ0 なんでさ0
217539. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:43:04 ▼このコメントに返信
ufoスタッフのみなさんお疲れ様でした
放映終了後、竹箒日記更新されてるから見ると
>そう。分かるね。つまりきのこはまた尺をオーバーしたんだ。○ァック
おのれきのこ!またかっ!!BOXⅡも買わねば!!

しかしきのこの無茶振りをヒョイっとこなしたのにはufoスタッフの方々、マジGJ
UBWのその後の部分を少し大人びた凜と士郎が見れたことに感動、まさしく神回だったと思います
よくてよ0 なんでさ0
217540. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:43:06 ▼このコメントに返信
アニメを見た後きのこの日記を見て思ったこと

実は本当にエピローグは1時間枠分相当のボリュームがあったんじゃね?

なんにせよ、ルヴィア様と凛ちゃんさんのトムとジェリーのようなケンカっぷりが大好きなので、もう本当にオリジナルエディションが待ち遠しくてたまりません。
BD-BOXのためにテレビも買いなおした。さあこい、Ufo!
よくてよ0 なんでさ0
217541. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:43:20 ▼このコメントに返信
※217511
凛がいっしょなら大丈夫だ!安心できる!
よくてよ0 なんでさ0
217542. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:43:42 ▼このコメントに返信
※217488
ウィンチェスター事件から
よくてよ0 なんでさ0
217543. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:44:07 ▼このコメントに返信
正義の味方になるから
正義の味方になりたいに変わったのは真人間に近づいたからかな
よくてよ0 なんでさ0
217544. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:45:08 ▼このコメントに返信
今回は本当にサプライズだったから、初めてfateやった時みたいな
ワクワクをまた味わうことができた。
Ufotable 、きのこほんとにありがとう。
あと、毎週ここでみんなのいろんな意見を見るのも本当に楽しかったです。
管理人さんもありがとう。
よくてよ0 なんでさ0
217545. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:00 ▼このコメントに返信
結局田畑壽之のせいで最後まで凛の顔が変だったな。凛の目、口、輪郭がおかしすぎて、アニメはずっと凛の顔がキモかった。
凛もルヴィアも田畑がキャラデザを担当したせいで顔の違和感がひどかった。メインヒロインである凛のキャラデザをなんで田畑みたいなキモい絵を描く奴に担当させたんだ?
もう頼むから田畑は型月に関わらないでくれ。
よくてよ0 なんでさ0
217546. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:11 ▼このコメントに返信
ファンサービスが素晴らし過ぎる
よくてよ0 なんでさ0
217549. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:21 ▼このコメントに返信
台本の士郎イケメンすぎる・・・
よくてよ0 なんでさ0
217550. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:38 ▼このコメントに返信
士郎の生き方を愛おしく思う。
士郎はこうじゃなくちゃって思う。
士郎みたいな奴がいるんだって思うと救われる。
凛の気持ちが本当の意味で理解できたアニメでした。
ufoありがとう。
よくてよ0 なんでさ0
217551. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:42 ▼このコメントに返信
※217518
有志の方の調べだと、今回のアニメでの士郎の服のバリエーションは10種以上あるとか。ここまで服にバリエーションのある主人公もなかなかいない。というか、型月キャラで一番服を持ってるキャラになったかも。
よくてよ0 なんでさ0
217552. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:44 ▼このコメントに返信
ワカメにリンゴあげるついでに爪楊枝ブッ刺してほしかった
よくてよ0 なんでさ0
217553. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:46:56 ▼このコメントに返信
ダイナマイト凛のウェアが意外だった
赤ではなく黒と黄色の組み合わせは珍しいけど、とってもよくお似合いでございました
よくてよ0 なんでさ0
217554. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:47:23 ▼このコメントに返信
>(より分かりやすい表現として、士郎が去った後、痕跡部分に現れ士郎を見届けるアーチャーをいれてもよし……だけど、やらない方がよいと思われる)』
アニプレがお蔵入りするの勿体無いから映像特典とも書いてあったけど、やってくださいよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
217555. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:47:24 ▼このコメントに返信
セイバー「お供え物はまだですか、シロウ」
よくてよ0 なんでさ0
217556. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:47:26 ▼このコメントに返信
※217527
いつの間にかひむてん時空に迷い込んだ……?
よくてよ0 なんでさ0
217557. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:47:29 ▼このコメントに返信
※217538
お前それハリポタ俳優達の前でも同じこと言えんの?
よくてよ0 なんでさ0
217559. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:48:29 ▼このコメントに返信
※217478
明るさにもよるけど、赤と緑の関係性は補色というもので
お互いの色を引き立たせる"補色調和"という相乗効果があるらしい
よくてよ0 なんでさ0
217561. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:48:42 ▼このコメントに返信
次はHAアニメ化の発表ですね
よくてよ0 なんでさ0
217562. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:48:54 ▼このコメントに返信
※217487
凛の裸身に注目しがちだが、後ろの士郎も何気に凄いことになってる
アーチャーに劣らずムッキムキになってるな。

一体、どれだけ家事に本気で取り組んだんだろう。
よくてよ0 なんでさ0
217563. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:48:58 ▼このコメントに返信
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛壁持って来い壁あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
よくてよ0 なんでさ0
217564. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:49:27 ▼このコメントに返信
これが噂の倫敦編か。関連情報を全く調べてないから新鮮だったぜ。
欲を言えば他の時計塔メンバーもどうにか出して欲しかった。
Ⅱ世の横を歩くグレイ、アイアンクローを受けるフラット、この世界線ではどうなっているかわからないApoの皆さん、ゼルレッチや蒼崎姉妹etc...
でもこれはFate/stay nightのアニメだったしな。こいつらは出るべきではないか・・・。

正直アニメ単体では分からないところはいくつかあったと思うよ。それでも楽しめた。ここみたいなブログとかの解説で更に楽しめた!
スタッフの皆様にはこれからもがんばっていただきたい。
ufoさんはHFの制作、来週からのGE、さらに後のテイルズ関係の仕事とかが詰まってると思うけど、「お、制作はufoか。勝ったな(確信)」と思わせるクオリティを期待するぜ。
型月作品もしばらくはプリヤ、FGO、年末年始にはおそらく事件簿やFakeが出るだろうし、月姫リメイク含めて超絶楽しみにしておりますぜ!

――――ああ、このアニメ視聴は、間違ってなどいなかった――――
よくてよ0 なんでさ0
217565. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:49:36 ▼このコメントに返信
正直、最終回が30分だったのが、非常に残念だ。
1時間SPで見たかった。
きのこも尺オーバーしたと言っていたが、本当は1時間を想定していたんじゃないかな?
枠を確保出来なかったから、結局30分に納めたのだと、俺は信じている!

だから、ほら、BDのオリジナルエディションで、1時間にしてくれても良いんですよ!?
ドラマCDも良いけれど、叶うなら!冬のテムズ川を映像で見たい!
よくてよ0 なんでさ0
217566. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:49:54 ▼このコメントに返信
ありがとう、きのこ、ufo。本当に………本当に……「ありがとう」…。それしか言う言葉が見つからない…。
よくてよ0 なんでさ0
217567. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:16 ▼このコメントに返信
※217562
おっと、心は硝子だぞ
よくてよ0 なんでさ0
217568. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:18 ▼このコメントに返信
従者という名の凛ためだけの執事なんですね、わかります
よくてよ0 なんでさ0
217569. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:20 ▼このコメントに返信
ところで士郎ってどのタイミングで諏訪部ボイス化するんだろな。
よくてよ0 なんでさ0
217570. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:31 ▼このコメントに返信
結局キスしちゃったがなかったのがちょい残念。

桜はやっぱりなんだかんだで慎二を慕ってるんだなあ、余人には複雑すぎる関係だけど。

士郎が白の莫耶を投影して、アーチャーのシーンで黒い干将がアップになるのがいい対比だった。
よくてよ0 なんでさ0
217571. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:42 ▼このコメントに返信
※217538
そんだけ苦労してるんだよ、察してやれよ
よくてよ0 なんでさ0
217572. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:43 ▼このコメントに返信
なんか龍之介みたいな奴居たね
二世に士郎がギル倒したって言ったらどんな顔するかな・・・
よくてよ0 なんでさ0
217573. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:50:52 ▼このコメントに返信
 自分もそうだが誤字率高い

それだけ書きたいおもいが強かった回だった

これからも続いていくエピローグ良かったです
よくてよ0 なんでさ0
217574. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:51:13 ▼このコメントに返信
※217567
それちょっとズルい
よくてよ0 なんでさ0
217575. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:51:37 ▼このコメントに返信
凛の前では笑顔も照れ顏も大判振る舞いの士郎がカワイイ。
よくてよ0 なんでさ0
217576. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:51:43 ▼このコメントに返信
※217562
まだ服を着ていれば着痩せするレベル
筋力Dにはまだ遠い

でも、身長といい順調に「理想」に近づいているなあ
よくてよ0 なんでさ0
217577. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:51:52 ▼このコメントに返信
※217430
箱入りのお嬢様育ちには荷が重すぎたんやで
よくてよ0 なんでさ0
217578. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:53:11 ▼このコメントに返信
オトコさんが映ってて嬉しかったです(小声)
よくてよ0 なんでさ0
217579. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:53:11 ▼このコメントに返信
凛ルートアニメは是非、「PC版の凛との行為シーン」も添えて時臣の墓に供えたいアニメだった
よくてよ0 なんでさ0
217580. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:53:28 ▼このコメントに返信
※217517
普通に喜んでると思うぞ
よく勘違いされがちだけど、桜は慎二を嫌ってないし事実慎二の死んだセイバールートでは塞ぎ込んでしまうわけだから慎二の生存と兄妹の関係の修繕は桜にとって喜ばしいことなんだよ

だからUBWの結末は桜にとっても得るものは少なかったけど、ゼロではなかったしちょっとだけ救われるエンドとも言えるかもしれんね
よくてよ0 なんでさ0
217581. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:53:34 ▼このコメントに返信
いつか倫敦編の本編も見れる日がくると信じてる
よくてよ0 なんでさ0
217582. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:54:02 ▼このコメントに返信
※217577
二人ともお嬢と言って差し支えないはずなんだけどな……
よくてよ0 なんでさ0
217583. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:54:42 ▼このコメントに返信
Ufoありがとう…
最高のアニメだった
あと告知で改めてufo作画の桜の可愛さを思い知らされた(笑)
よくてよ0 なんでさ0
217584. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:54:47 ▼このコメントに返信
えへキスなかったし最終話にキスぐらいするだろうと思ってた。
台本の表紙がアレだった。
許した。
よくてよ0 なんでさ0
217585. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:55:04 ▼このコメントに返信
ありがとう…素晴らしいアニメを本当にありがとう…
よくてよ0 なんでさ0
217586. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:55:17 ▼このコメントに返信
※217569
魔術の反動で肌の色が変わったあたりからじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
217587. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:55:19 ▼このコメントに返信
※217539
>しかしきのこの無茶振りをヒョイっとこなしたのにはufoスタッフの方々、マジGJ

型月とufo&アニプレは空の境界の企画立ち上げから10年間、間を空けることなくずっと関わってきた間柄だからね。互いのことをよく理解し信頼できるからこそ無茶もできるのだろうな。あとはスタッフがずっと変わらないufoと放送枠や宣伝などで他社よりも無茶をできるアニプレと組めたことも大きいね。
よくてよ0 なんでさ0
217588. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:55:45 ▼このコメントに返信
そういや第5話で協力関係になる時は士郎から手を差し出して握手したけど、
最終話では凛の方から手を差し出して握手してるんだよな。なんか対比っぽい感じに
なってると思った。
大丈夫だ 士郎はアーチャーと限りなく同じ、だけど確実に違う道を進んでいけるよ。
よくてよ0 なんでさ0
217589. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:56:00 ▼このコメントに返信
今回は本当きのこ仕事しすぎぃぃぃぃぃぃぃ頑張りすぎぃぃぃぃぃぃ!!!
しばらく休んでほしい所だがまだGO最終調整があるみたいだし、あともうひと踏ん張りがんばれきのこ!

よくてよ0 なんでさ0
217591. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:56:52 ▼このコメントに返信
凛ちゃんのおっぱいが育っていた・・・否、士郎に育てられていたw
そして、それ以上にお尻が素晴らしかった・・・おっぱいは妹に負けても、お尻は型月の中でも最強だろw
よくてよ0 なんでさ0
217592. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:57:04 ▼このコメントに返信
UBWが終わってすぐこういうこと言うのもアレだが、fateだけでもまだアニメ化には困らんよね。apoもあるしfakeもあるしextraもあるし。
月姫のアニメ化もufoで見たいけど、何年後になるだろう(遠い目
よくてよ0 なんでさ0
217593. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:57:17 ▼このコメントに返信
凛の魅力がたっぷり詰まった最高の最終回だった!
言いたいことは皆がほとんど言ってるんで割愛します
よくてよ0 なんでさ0
217594. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:57:23 ▼このコメントに返信
いや最高だったよ
しかし時計塔の人達も、まさかあそこでアグレッシブに接近戦を繰り広げ広間を破壊しているのが、かの優雅紳士である遠坂時臣の娘と聞けば目を疑うだろうな
よくてよ0 なんでさ0
217595. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:57:48 ▼このコメントに返信
??? 「前回の第24話での士郎とギルガメッシュとの戦闘シーン、あれはまさしく『Fate至上最高戦闘シーン』の記録に値するものだった。だがなufotable・・・・・・。」

「別に、ツヴァイヘルツの最終回であるであろう『最強の魔法少女vs始まりの英雄王』で、『Fate至上最高戦闘シーン』の記録を取り返してやっても構わんのだろう?」
よくてよ0 なんでさ0
217596. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:01 ▼このコメントに返信
不満もあった。けれどそれ以上に充実した時間を過ごせたよ。
劇場版も楽しみだ
よくてよ0 なんでさ0
217597. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:04 ▼このコメントに返信
※217521
あんなに胸にこみ上げるものを感じながら噴き出したのは初めてだった。いや素晴らしい表紙ですよ!まったく!!
よくてよ0 なんでさ0
217598. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:07 ▼このコメントに返信
両義さん家みたいに早く子供の顔がみたいもんだぜ
よくてよ0 なんでさ0
217599. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:10 ▼このコメントに返信
※217476
大丈夫、数年後には電話越しにいちゃつくラブラブバカップルになってるから

しかしアーサー王のお墓に行った時、凛が取り出したサンドイッチを見て
「私だって凛のサンドイッチ食べたかった!!」を思い出し、そのまま連鎖的に「おっと、心は硝子だぞ」に辿り着いてしまった・・・w
よくてよ0 なんでさ0
217600. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:23 ▼このコメントに返信
※217555
お前さては経験値世界の青セイバーだな!これでもくれてやる!!

つ山盛りのからあげくん
よくてよ0 なんでさ0
217601. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:39 ▼このコメントに返信
とんでもなく良い余韻を味わった
UBWとしてこのうえない締め方だった
HFが本当に早く見たい…
よくてよ0 なんでさ0
217602. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:58:50 ▼このコメントに返信
年内は無理かもしれないが妖艶でムッチムチな妹が大ハッスルするHFルートは来年にはお目にかかれますか?
ともかく型月スタッフ並びにufoスタッフの皆様お疲れ様でした
よくてよ0 なんでさ0
217603. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:59:01 ▼このコメントに返信
終わるのがこんなに悲しい作品は初めてだ。きのこ、Ufo、こんなにも素晴らしい作品を作ってくれてありがとう。管理人様とみんなの感想を毎週見るのが本当に楽しかった。こういう物語もあったといつまでも忘れないよ。
よくてよ0 なんでさ0
217604. 電子の海から名無し様2015年06月28日 22:59:51 ▼このコメントに返信
※217580
UBWは慎二生きているからセイバールートに比べると桜はまだ救われている方なんだよね
しかし臓硯が生きていてまだ大聖杯も存在しているわけだから間桐や聖杯戦争の呪縛から完全に逃れられたわけではないという・・・
その辺はロートエルメロイⅡ世も活躍予定の大聖杯解体編でって感じになるのかね
よくてよ0 なんでさ0
217605. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:01:26 ▼このコメントに返信
士郎がユニクロからしまむらにジョブチェンジした!?
よくてよ0 なんでさ0
217606. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:01:27 ▼このコメントに返信
※217586
声も焼け付くのか、納得した
よくてよ0 なんでさ0
217607. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:01:48 ▼このコメントに返信
倫敦編が見れた事は嬉しい…、嬉しいんだが…、嬉しいんだが…
足りない!!!!
こんなのもっともっといつまでも見たくなるよ!!
よくてよ0 なんでさ0
217608. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:01:53 ▼このコメントに返信
ようやく、不毛な論争は絶えるということか。

長かったぞ―――
よくてよ0 なんでさ0
217609. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:02:01 ▼このコメントに返信
そういえば諏訪部さんがTwitterで先週の「大丈夫だよ」の部分を今までとは違う演技をしたらしいんだけどその理由を今週のを観ればわかるって呟いてたんだけど分かった人いる?
よくてよ0 なんでさ0
217610. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:02:11 ▼このコメントに返信
漫画月姫のアルクの城に志貴出向く話のようだった
あれだ、「頑張ったのでご褒美に好きな感じでちょこっと描いて良いよ」的な
よくてよ0 なんでさ0
217611. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:02:14 ▼このコメントに返信
※217556
あれ公式のはずなのでいてもおかしくはない
よくてよ0 なんでさ0
217613. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:03:21 ▼このコメントに返信
気の早い話だが…
ufoさんには、hf後も
hollowなり、他の型月作品等をもアニメ化していって欲しいぜ!
よくてよ0 なんでさ0
217614. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:03:33 ▼このコメントに返信
※217490

某vivid「ストライクアーツ一緒にやりましょう!」
よくてよ0 なんでさ0
217615. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:03:42 ▼このコメントに返信
竹箒日記読んだら今まできのこが書いたアニメ用の台本もどきを全部読みたくて堪らなくなったんだが……。
BOX2巻に付けてくれても良いのよ?(チラッチラッ)
よくてよ0 なんでさ0
217616. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:03:43 ▼このコメントに返信
ルビィアとロードが出たときは歓喜のあまり声にならない声がでた(笑)
本当に素晴らしい作品をありがとうございました!
管理人さんも感想記事お疲れさまです!
よくてよ0 なんでさ0
217617. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:04:00 ▼このコメントに返信
※217568
 サーヴァントのサーヴァントとしてよばれるようになるのか
よくてよ0 なんでさ0
217618. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:04:25 ▼このコメントに返信
ただでさえ倫敦編というだけで驚いたのにルヴィアやエルメロイⅡ世が出てきて嬉しすぎて涙出たよ。
あとラストの士郎を見て、あの士郎ならきっと荒野の中を恐れずに進んでいけるんだって改めて思えた。

素晴らしい作品に仕上げてくれたきのことufoに感謝!!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
217619. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:05:05 ▼このコメントに返信
※217538
コーカソイドの老化速度はあんなもんだ
よくてよ0 なんでさ0
217620. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:05:06 ▼このコメントに返信
全体としては不満はあるが概ね満足なできだったと思う
不満点
BGM(良かった話数もあるがダメなときが多々あった)
視点の切り替えでの話のテンポの悪さ
戦闘が、打ち合う→会話→宝具という流れで盛り上がる、盛り下がる、盛り上がるでグダグダに見える
満足
宝具の演出
挿入歌
アニオリの補完
ってところかなHFも期待したいな
よくてよ0 なんでさ0
217621. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:05:11 ▼このコメントに返信
朝が弱いのは変わってないんだなって言ってたけど、「変わってないんだな」って言い方だと久しぶりに会った人に言ってるみたいで、うん?ってなった。もしかして士郎は凜より少し遅れてロンドンに来たのかな?
よくてよ0 なんでさ0
217622. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:05:41 ▼このコメントに返信
※217607
Fate/In Britainを読もう
よくてよ0 なんでさ0
217624. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:05:42 ▼このコメントに返信
※217604
あの士郎と凛の二人ならどんな困難や難敵が待ち構えていようと
桜達を助けにくるさきっと・・・
よくてよ0 なんでさ0
217625. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:07 ▼このコメントに返信
※217591
あの胸の成長は毎日士郎と共同の魔術鍛錬(意味深)やってる成果に違いない、俺は詳しいんだ!
こりゃ英霊トーサカを超える日も近いな(確信)
よくてよ0 なんでさ0
217626. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:16 ▼このコメントに返信
※217473
そこまでにしろよ藤む・・・ええいっ!! 今日は無礼講!!
よくてよ0 なんでさ0
217627. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:19 ▼このコメントに返信
ちょろっと映っていた桜の表情を見て、なんとなくだけど、桜はそんな悲惨な末路を辿るわけではない、そんな気がした。決して楽な道ではないだろうけれど、それでも最後には、笑顔で過ごせる穏やかな日をつかみ取る気がする。
よくてよ0 なんでさ0
217628. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:23 ▼このコメントに返信
※217609
先週のから思ってた感想だけど、
今までのはそこ聖杯戦争中の士郎ぽかったけど
今回のはけっこうアーチャー寄りというか、大人になった士郎だったなぁとは思った
よくてよ0 なんでさ0
217629. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:24 ▼このコメントに返信
※217591
 母親と妹があれだし

トーサカになるところもあるから
よくてよ0 なんでさ0
217630. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:42 ▼このコメントに返信
※217462
そのセイバーを一切画面に映さずにセイバーに関してのフォローを入れるという
完璧な采配だった…

グッジョブ!ufotable!
よくてよ0 なんでさ0
217631. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:06:44 ▼このコメントに返信
ED前の士郎と凛のシーンは未来福音を思い出した。なんというか、型月作品のテーマの一つって”未来”なのかなって思う。
よくてよ0 なんでさ0
217632. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:07:01 ▼このコメントに返信
~あの世から~
言峰(全盛期の私より戦闘シーン派手なんじゃないか?凛よ・・・)
よくてよ0 なんでさ0
217633. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:07:02 ▼このコメントに返信
しかしこの時間軸だとバゼットさんとかこの後も寝っぱなしだっけ?
冬木まで調査に来たウェイバー辺りが見つけてくれるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
217634. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:07:15 ▼このコメントに返信
次回は人間の底力が見れる桜ルート…!そして俺が
言峰を好きになり、士郎のかっこよさに震え、
鶴翼三連を真似したくなり、ノーマルエンドのラストにビビり
ラスボス達に絶望したルート…!!!楽しみとかそういうレベルじゃない
もう心臓バック爆よ(後UFOさん、あの鉄心エンド映像化は無理ですか?
士郎がサーヴァントなしにどうやって各マスターを倒したか気になります
皆も気になるよね?)
よくてよ0 なんでさ0
217635. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:07:31 ▼このコメントに返信
士郎と凛が二人でなら、かつてアーチャーが立ち止まってしまった荒野を乗り越え、いつか「Ring your bell」の緑溢れるあの丘へと辿り着く事が出来るんだと確信できるような素晴らしきエピローグでしたね
よくてよ0 なんでさ0
217636. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:07:31 ▼このコメントに返信
まさか倫敦編を出してくれるファンサービスをしてくれるとは…!!
ルヴィアやロード・エルメロイⅡ世が出るとは思っていなかった。

そして倫敦編見たら聖杯解体編まで見てみたいなと思ってしまうのは自分だけだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
217638. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:08:49 ▼このコメントに返信
エルメロイ2世との会話で「正義の味方に成らなきゃいけない」じゃなくて「正義の味方に成りたい」って答えたのが地味に良かった
これから先、衛宮士郎は義務感からじゃなく、自分の意思で理想を追い続けるんだろうと思うと感慨深いよね
よくてよ0 なんでさ0
217639. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:09:02 ▼このコメントに返信
倫敦編キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!と叫んだファンは俺だけではあるまい
10年待った結果がこれとは…ふぅっ(至福の表情
よくてよ0 なんでさ0
217640. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:09:08 ▼このコメントに返信
私氏、朝食の風景で悶え、膝枕で吐血し、夕陽の光の中で微笑む凛に無事昇天した模様
ファン達が倫敦編をなぜ望むのか分かった気がする...あれは良いものだ...

終わったときなんかやけに切なくてたまらなかったけど、それでもきっと二人が向かう先はハッピーエンドなのだと不思議と確信できて良かった
ufoスタッフの方々、きのこさん、お疲れ様、そしてありがとうございました!
よくてよ0 なんでさ0
217641. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:09:28 ▼このコメントに返信
倫敦編アニメでもコミカライズでも小説でもいいからやっぱり続きみたいなあ
現状いちばん近いのはエルメロイの事件簿か?
よくてよ0 なんでさ0
217642. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:09:33 ▼このコメントに返信
士郎が毎夜部屋で投影してたけど、あれってもしかしなくても土蔵での鍛錬の代わりなのかね。考えてみれば聖杯戦争を通して自分の本領が投影だと分かったわけだし、鍛錬の内容が変わるのは当たり前か。
よくてよ0 なんでさ0
217643. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:09:54 ▼このコメントに返信
※217615
喜べ少年。君の願いはもう叶ってる。
BD特典の追加情報が更新されてだね、
特製資料集(Animation Elements):奈須きのこが本アニメ化に際して新たに書き下ろした設定、シナリオを収録した小冊子
がさらに付くことが判明したのだよ……
よくてよ0 なんでさ0
217644. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:10:06 ▼このコメントに返信
※217634
気になるっちゃ気になるけど凛やイリヤを殺して聖杯戦争を勝ち抜いていく士郎はちょっと見たくないかなあ・・・とも思ったり・・・
よくてよ0 なんでさ0
217645. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:10:51 ▼このコメントに返信
良いアニメだったね…
士郎と凛の未来はまだまだこれから紡いで行くんだねとエピローグで実感させられたよ

型月とufoのお互いが尽力してくれたからこそ完成しえたUBWだったと思う
本当にありがとう

管理人も一先ずお疲れ様
毎週全力投球の感想楽しかったよ!
よくてよ0 なんでさ0
217646. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:11:49 ▼このコメントに返信
あああああ足りない!エピローグ全然足りないよぉ!!「こんだけ丁寧に倫敦編やってもらったのに何言ってんだコイツ」と思われるかもしんないけど、こんだけのものを見せられたからこそだよ!だって二人の物語はこれからも続いていくんだろ?それを俺たちはもう見れないなんて・・・ご想像にお任せしますだなんて・・・いやマジで発狂しそう。BD-BOX特典の倫敦編ドラマCD100時間位ボリュームあればいいのに。
よくてよ0 なんでさ0
217647. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:11:53 ▼このコメントに返信
とても良い余韻を味わうことのできるエピローグだった
製作にかかわった人々に感謝
HFが待ち遠しい
待ってる間にプリヤとGOを楽しまねば

ところできのこ
ここまで倫敦編やってくれたんだからもうその勢いで更に倫敦編書いてくれてもいいんやで?(土下座
よくてよ0 なんでさ0
217648. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:12:16 ▼このコメントに返信
セイバー「私のお墓の前で泣かないで下さい。そこに私は居ません」byアヴァロン
よくてよ0 なんでさ0
217649. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:12:54 ▼このコメントに返信
少年はいつだって、荒野を目指すものだからな
よくてよ0 なんでさ0
217650. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:12:57 ▼このコメントに返信
ロンドン来て一年であれだけデレるんだ、そりゃいつかはミミック遠坂にもなるなって感じたロンドン編でした。…あぁ、それにしても名残惜しいなぁ。

このままきのこが興に乗ってロンドン編書き下ろしたりしないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
217651. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:12:58 ▼このコメントに返信
※217622
そのサイトもう潰れてるんすよ…
型月SSリンクも大分前に閉鎖したし…
よくてよ0 なんでさ0
217652. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:13:18 ▼このコメントに返信
誰とは言わんが最終回でより一層磨きのかかったホ○っぷりに草
よくてよ0 なんでさ0
217653. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:13:27 ▼このコメントに返信
※217633
え?
バゼットさんならあの時間軸ではテムズ川でウナギのゼリー寄せを売ってるよ?
よくてよ0 なんでさ0
217654. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:13:30 ▼このコメントに返信
※217591
ざっけんな!
胸は桜でも型月最強の尻はシエルだ!
シエルなんだ!(月姫リメイクの新情報を期待していますよ)
よくてよ0 なんでさ0
217655. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:13:42 ▼このコメントに返信
※217434
きっと大丈夫だっていう希望を感じさせてくれるよね
よくてよ0 なんでさ0
217656. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:15:06 ▼このコメントに返信
セイバーの墓に士郎が来るシーンも良かったけど、同じぐらいに一般客が見に来て立っているシーンで、少し涙が出てきた。
よくてよ0 なんでさ0
217657. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:16:44 ▼このコメントに返信
欲を言えばアーチャーが行けなかったその先を進む士郎とそれを支える凛の2人の行く末を見たかったけどそれは我が儘なんだろうな
ならばせめて2人進む道に幸があらんことを・・・
よくてよ0 なんでさ0
217658. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:17:10 ▼このコメントに返信
いろいろ言いたいことはある。言いたいことはあるが―――。

レスリングコスの凛とルヴィア、もっと描いてもいいんだぜっ。公式も非公式もさ。
よくてよ0 なんでさ0
217659. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:18:21 ▼このコメントに返信
※217555
二人がシートの上で横になったときにサンドイッチが残ってたじゃないか
士郎も凛も食い終わった雰囲気だったしあの残りの奴はセイバーにお供えしてるっていう演出だったんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
217660. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:18:42 ▼このコメントに返信
※217633
バゼットさんは実は延命措置もかなり限界来てて死亡ギリギリのタイミングだったと言われてるから、自分の意思で4日間を終わらせて士郎と凛に見つけてもらってるんじゃなければ、自分の死で繰り返しの4日間を強制終了、んでみんなの中ではあの日々がなかったことになって終了なんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
217661. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:19:18 ▼このコメントに返信
※217615
そういえば骨の人がマチアソビでアニメの台本を落札していたね。一度でいいから台本も見てみたいな。
よくてよ0 なんでさ0
217662. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:19:37 ▼このコメントに返信
※217631
基本、未来はデッドエンドというきのこワールド
それでいて多くの主人公は希望や未来を夢見続けること忘れない
実にロマン
よくてよ0 なんでさ0
217663. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:19:48 ▼このコメントに返信
※217656
アレが実はアーサーの血を引く末裔の一人(一般人)だったら面白そうだな・・・
ってかアーサー王の墓があることにビックリだよ・・・ ロンドン行きたいなぁ・・・けどテロ怖いな・・・でも行きたいな・・・ロンドン・・・

よくてよ0 なんでさ0
217664. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:19:50 ▼このコメントに返信
※217591
ルヴィアがJ~Hくらいありそうだし、凛はEくらいに育ってたよね。並を超えてたわ。
よくてよ0 なんでさ0
217665. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:19:57 ▼このコメントに返信
※217654
いいや俺はカレンちゃんを押すね(断言
よくてよ0 なんでさ0
217666. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:21:06 ▼このコメントに返信
士郎と凛ちゃん、既にラブラブ新婚生活状態じゃないですかーーー!?
こりゃもはや死が二人を分かつまでふたりはずっと一緒ですわ

いや、仮にあの時間軸で士郎が英霊になったりしたとしても凛ちゃんなら士郎の後追いかけて英霊トーサカになったうえにEDみたいに士郎の世界に堂々と居座ってそうだな
そして、別の時間軸で凛が士郎を召喚したらトーサカも士郎にくっついて一緒に召喚されそう
ちょっと見てみたいな・・・(願望)

ともかく士郎と凛は末永くお幸せに・・・。
よくてよ0 なんでさ0
217667. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:21:30 ▼このコメントに返信
フラットとか2015年の時計塔のあのひととかも居るその当時の時計塔だと思うと万感極まるものがあるな
よくてよ0 なんでさ0
217668. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:21:47 ▼このコメントに返信
※217659
俺はセイバーがいればあっという間にサンドイッチがなくなるんだろうなと思うと、とたんにセイバーがいないことの寂しさ感じさせるシーンに感じたな
よくてよ0 なんでさ0
217670. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:23:00 ▼このコメントに返信
このエピローグの収録シーン相当分だけでもいいから、きのこ節で読んでみたいところ
いつか何かの形で公開されて欲しいわ
よくてよ0 なんでさ0
217671. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:23:18 ▼このコメントに返信
図書館でイチャつくなリア充共がぁー‼︎
爆発しろ(涙目)
よくてよ0 なんでさ0
217672. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:23:50 ▼このコメントに返信
※217582
愉快でマジカルなはた迷惑系魔法のステッキが、それを聞いてゲラゲラ笑い転げてますよ
よくてよ0 なんでさ0
217673. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:25:03 ▼このコメントに返信
拍手喝采。 ・・・その一言に尽きる。
最初から最後まで、とことん楽しませて貰って、もうとにかくufo万歳。


HFルートも、勿論期待させてくれると信じて、またいつの日か・・・
よくてよ0 なんでさ0
217674. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:25:35 ▼このコメントに返信
zeroのアニメからFateに入ったんだけど
ロードエルメロイ二世ってケイネスよりも前に出てたんだよね?
zeroでケイネスが出るってなった時の反応ってあのロードエルメロイが!?って感じだったのかな

あと、ウェイバー=ロードエルメロイ二世って最初からわかってたの?
よくてよ0 なんでさ0
217675. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:25:57 ▼このコメントに返信
※217562
筋力はDだおっと心は硝子だぞ
よくてよ0 なんでさ0
217677. 通りすがりの幻想殺し2015年06月28日 23:26:07 ▼このコメントに返信
荒野のシーンに凜がいなかったのはあれだろ
妊娠中か子育て中だからお留守番なんだろ?

まあ、あのシーンは士郎とアーチャーだけにしたいっていうメタな理由なのはわかってるけど、
そう思いたいんだよ
よくてよ0 なんでさ0
217678. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:26:13 ▼このコメントに返信
※217442
寝る前に腕立て伏せ
よくてよ0 なんでさ0
217679. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:28:14 ▼このコメントに返信
※217580
それでいつも思うんだけど「暴行されている」事はどう思ってるんだろう?
・・・と思ったが桜は幼少期の頃からずっとそれより酷いことをされていたんだったな・・・。慎二からの暴行に対しては「可哀想な人・・・(同情?)」程度にしか思ってなかったのかな? そこんとこ知りたい
よくてよ0 なんでさ0
217680. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:28:20 ▼このコメントに返信
あぁ・・・ついに終わってしまった
最後の話がまさかの倫敦編とは嬉しい誤算だ
ルブィアと凛のやり取りで笑い、士郎とのイチャイチャでニヤニヤしたりとても満足した時間だった
制作してくださった皆様にはとても感謝します!

最後に、膝枕してもらってた凛ちゃんはアナザー凛の片鱗が見えてた気がする
よくてよ0 なんでさ0
217681. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:28:52 ▼このコメントに返信
全話通して、「衛宮士郎の物語」として良くできていたな。衛宮士郎を映像でここまで表現できるとは思ってなかった。というか、”主人公”としての衛宮士郎を見れるとは思ってなかった。

三浦監督、ufotableのみなさん、ありがとうございました!!
よくてよ0 なんでさ0
217683. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:29:19 ▼このコメントに返信
新たに墓セイバーが登場しましたね…
よくてよ0 なんでさ0
217684. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:29:20 ▼このコメントに返信
※217644
あーそれもそうか、じゃあ、どうやって「倒したか」でお願い!
それだけ!映像化しなくていいから小説とか!
たしか士郎ってあの時完全に
心を「鉄」にしたからキリツグみたいに未練とか残らないんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
217685. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:30:44 ▼このコメントに返信
それにしても最終回の一成はさんざんだな
お寺は滅茶苦茶だわ、慕ってた葛木先生がいなくなってしまうわ、士郎を女狐に取られるわ本当一成に同情する
でもまあ一成が元気そうで良かったよ
よくてよ0 なんでさ0
217686. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:30:54 ▼このコメントに返信
このアニメが始まるまで自分の中で士郎のお相手としてのセイバー・凛・桜に優劣なんて無かったのに、今俺は士郎と凛最高としか考えられなくなっている・・・凛ルートのアニメを見てそう思える人が他にもたくさんいるなら、このアニメ化は成功だと思う。次は劇場版HFで士郎と桜最高と思わせてくださいufoさん。そしていつかセイバールートもアニメ化して、士郎とセイバー最高と叫びたいです。
よくてよ0 なんでさ0
217687. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:31:53 ▼このコメントに返信
ラストシーンでの凛ちゃんの「辿りつく場所、結果は同じになったとしてもその後もっと先に歩いていけたのなら貴方はきっと正しい最後を迎えられるわ」ていうセリフから
劇場版の『voice~辿りつく場所~』が頭の中で流れ始めましたわ

士郎と凛2人一緒ならきっと大丈夫なんだって思わせてくれる素敵な曲ですよほんと
よくてよ0 なんでさ0
217688. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:32:05 ▼このコメントに返信
柳洞寺僧侶一同「揃ってガス漏れ事故で入院して、やっと退院したと思ったら寺がほぼ全壊していた。な、何を言ってるか(ry」
よくてよ0 なんでさ0
217689. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:32:14 ▼このコメントに返信
※217684
あとキャスターが士郎を杖にするエンドでもどうやって聖杯を勝ち取ったのかが気になるよね。
と思ったがアレセイバーが味方?になってるんだったわ
よくてよ0 なんでさ0
217690. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:32:32 ▼このコメントに返信
カットされたシーンには士郎と凛の明らかな事後シーンがあったら嬉しいな!
よくてよ0 なんでさ0
217691. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:33:11 ▼このコメントに返信
本編の戦いが2004年という事はキャラマテでのエルメロイⅡ世の
初出である2006年と今回のロンドン編が奇しくも同年…あの頃は
ここまで長く深い付き合いのキャラになるとは皆思っていなかったろう
当時既に物語で動かす構想は出来ていたらしいが。
よくてよ0 なんでさ0
217692. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:33:13 ▼このコメントに返信
ここまで敢えてセイバー要素を割りきって士郎の物語として完結させてくると
HF後にFateルートを視られるんじゃないかと期待してやまない
よくてよ0 なんでさ0
217693. 通りすがりの幻想殺し2015年06月28日 23:33:16 ▼このコメントに返信
※217624
ルルブレ観てるから投影可能だしね
よくてよ0 なんでさ0
217694. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:33:22 ▼このコメントに返信
一生懸命歩む人が幸せになってくれるのは嬉しいな。
士郎の笑顔が、凛を大切にする仕草がもう泣けてくるほど嬉しかった。
二人のマグカップはお互いのイメージカラーなんだ、成長後は士郎は緑を好む様になったのかな、穏やかな色だからきっと凛ちゃんといてそうなったんだね。
二年前から変わったという事ですね。
よくてよ0 なんでさ0
217695. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:33:41 ▼このコメントに返信
※217578
僕は零観さん・・・(囁き)
よくてよ0 なんでさ0
217696. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:33:48 ▼このコメントに返信
ロンドン編観て胸がぎゅーっとなってニヤニヤしながら観て、見終わったあと半端じゃない虚無感とゆうか喪失感に襲われて…やべぇ…ロンドン行きてぇ、となって今もういろいろぐちゃぐちゃ、お金貯めないと
よくてよ0 なんでさ0
217697. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:34:27 ▼このコメントに返信
※217635
今更だけど、OPでアーチャーがずっと荒野に佇んでたのってアーチャーが後悔して、立ち止まっちゃったことを表してんのかね。今週の話のラストの演出につなげるための伏線というか・・・。考えすぎか。
よくてよ0 なんでさ0
217698. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:36:03 ▼このコメントに返信
???「父上が最終回にも出てくるって聞いて正座して見てみたけど、これ父上の墓ぁぁぁぁぁ!」
よくてよ0 なんでさ0
217699. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:37:29 ▼このコメントに返信
最近のグレートビックベン☆ロンドンスターさんは
橙子さんよりも皆勤賞な気がするほど登場している気がしてしまう

良いアニメでした!楽しかった!
よくてよ0 なんでさ0
217700. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:37:41 ▼このコメントに返信
※217688
寺でガス漏れ事故がおきたんだからガス爆発の1つや2つおきてもおかしくないさ(すっとぼけ)
よくてよ0 なんでさ0
217701. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:37:51 ▼このコメントに返信
※217688
協会「ガス漏れ事故で君達が入院してしまった時
不祥事でそのガスが原因で引火してしまった。…と暗示をかけておこう」
よくてよ0 なんでさ0
217703. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:39:36 ▼このコメントに返信
今回の倫敦編は2006年だけど、台本の士郎と凛はUBAの世界に
おける2010年代、つまりほぼリアルタイムの姿では…などと
妄想してしまうな ♯21の星を追い続けた[彼]の姿とは似て非なる
…今回のラストで見せた姿もそれに近いと思うけれど
よくてよ0 なんでさ0
217704. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:40:11 ▼このコメントに返信
久しぶりに出てきた美人英語教師についてもっと語ってもいいんだぞ!
よくてよ0 なんでさ0
217705. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:40:44 ▼このコメントに返信
今回の話は戦闘シーンはあったものの全編穏やかな感じで満ちていた。特にロンドンでの士郎と凜は
一皮むけた感じとイチャイチャぶりがいい感じに調和していて空の境界のエピローグで描かれた桜咲く道を寄り添って歩く幹也と式を彷彿とさせた。
よくてよ0 なんでさ0
217706. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:40:52 ▼このコメントに返信
※217666
死んでからも一緒にいて欲しいんですが(真顔)
よくてよ0 なんでさ0
217707. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:05 ▼このコメントに返信
すでに行ったことのある人間からはニヤニヤが止まらない倫敦編でした。
グラストンベリー行くのは夏にしとけ、おまえら。冬とかあんな綺麗な景色見れないから。
あと、1泊は泊まれ。トーからの景色は本当にすばらしいから。特に夜明けな。
夜空も綺麗だけど、夜明けは本当に黄金の輝き。オススメBGMは消えない想いと新たな夜明け。
よくてよ0 なんでさ0
217708. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:10 ▼このコメントに返信
ホント感無量とはこのことだな。色々既に原作やった人にもありがたい場面の連続で・・・・・
きのこさんを始めとした皆さんお疲れ様でした!!!!!!
そして倫敦編も見たくなりました・・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
217709. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:12 ▼このコメントに返信
葛木先生の私物が手記が三冊とペン一本なのを見てちょっとしんみりしてしまった
よくてよ0 なんでさ0
217710. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:16 ▼このコメントに返信
※217679
まあ、HF以外では、自分が士郎と結ばれようなんて考えてなかったし、
毎日蟲に何時間も暴行されるのに比べれば、まだマシだろうから我慢できる範囲だったんじゃないかな?
確か自分が慎二の居場所を奪ってしまったという間違った罪悪感も抱いていたはずだし

HFでの慎二の反応を観てると、士郎と結ばれるまでの桜は慎二に反抗しなかったみたいだしな
よくてよ0 なんでさ0
217711. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:27 ▼このコメントに返信
正義の味方 衛宮士郎の物語はこれでおしまいか
次回は1人の少女の為に命をかける漢 衛宮士郎ですね
HFの後にロンドン編やらないかな〜(願望)
よくてよ0 なんでさ0
217712. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:41:36 ▼このコメントに返信
やっぱ士郎かっこいいわw
HFも是・射殺す百頭とかオルタ戦とかかっこいいとこ山ほどあるしはやく見たい
よくてよ0 なんでさ0
217713. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:42:25 ▼このコメントに返信
リアルに「ファッ?!」なんて口走るとは思わなかったぜ・・・
ロンドン編ハジマタからの原作ファンが見たかった光景連発、ルヴィアまでガッツリ描写されようとは
楽しみにしていた反面、最高のパートナーがいるからラブコメはなくなるのか・・・という寂しい感じもw
背景も壊れてるし間の取り方も絶妙で全てを許せそうな涅槃にいたる気持ち

欲を言えば、先週も思ったセイバーの騎士と少年の話が聞きたかったぐらいかな・・・

最後のシーン星を目指す旅のようだ・・・って彷徨ってるなんて思わないよきのこ先生!w

よくてよ0 なんでさ0
217714. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:42:40 ▼このコメントに返信
竹箒日記に書いてあったけど今回出てきたグラストンベリーはアーサー王の墓と言われている場所の一つに過ぎないんだな
いつかイギリスに行ってアーサー王の墓巡りとかしてみたいな
よくてよ0 なんでさ0
217715. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:42:44 ▼このコメントに返信
ガス会社「ウッ クックックックックックッ フッフッフッ ホハハハフフフフヘハハハハフホホアハハハ ハハハハフフフ フハハックックックッヒヒヒヒヒケケケケケ ノォホホノォホ ヘラヘラヘラヘラアヘアヘアヘ! どうせ寺が壊れたのもガス爆発ですよ! ウッ クックックックックックッ フッフッフッ ホハハハフフフフヘハハハハフホホアハハハ ハハハハフフフ フハハックックックッヒヒヒヒヒケケケケケ ノォホホノォホ ヘラヘラヘラヘラアヘアヘアヘ」
よくてよ0 なんでさ0
217716. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:42:46 ▼このコメントに返信
衛宮士郎と遠坂凛が歩く未来、その選択は考えきれなかった選択だった。ーあの選択なら衛宮士郎はエミヤには至らないだろう。遠坂凛は衛宮士郎と共に歩む。衛宮士郎は遠坂凛と共に歩む。そしてとことん幸せになるだろう。二人の前途に祝福あれ。二人の未来よ輝きあれ。これにて物語はー
続く
ロンドン編をありがとう、奈須きのこ先生!ufotable!
Fate/stay night、この世に生まれてきてくれてありがとう!
最高の半年をありがとう!
そして士郎、凛。末長くお幸せに‼︎
よくてよ0 なんでさ0
217717. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:43:51 ▼このコメントに返信
※217679
慎二と桜の関係は複雑だからなぁ・・・。
慎二からの暴行に関してはそちらが書いてる通り、慎二に対する同情や後継者の座を奪てしまった申し訳なさから黙って抱かれてたって面はあったと思うよ

ただ、だからって桜が暴行の件を全く気にしていないとか、逆に慎二に対して毛程も関心を持ってないかと言われたら違うと思う
それに慎二が桜を暴行してた期間よりも優しかった時の方が長かったわけだから、桜にとって慎二も士郎や大河同様大切な家族なんだよ
それで慎二の改心を喜ばないことはないと思うんだけどなぁ・・・

だから個人的に桜のUBW後の慎二に対する思いは「過去のことは思うところはあるけど、それはそれとして兄が生きて帰ってきてくれて昔の兄に戻ってくれてうれしい」に近いものだったと思うよ
よくてよ0 なんでさ0
217718. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:43:55 ▼このコメントに返信
※217698
???「……さあ。君はどうする?」
よくてよ0 なんでさ0
217719. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:44:12 ▼このコメントに返信
キャラクターの内面に踏み込んだ作品でしたね。某雑誌で読んだように、特にイリヤとバーサーカーの絆、士郎の歪さと想い それらを丹念に描いてくれてたです。エピローグは驚いたよ、まさか同棲とは・・・色違いカップやら膝枕やら二人でシートの上でとかまさに新婚のそれ!! もうね爆発(幸せになれ)しろと。 そして士郎と凛にはこれからどんな事が待ち受けていても共に乗り越えていって欲しいと切に願います、2人に祝福を!! 士郎は理想の果てを越えてその先へ!!
よくてよ0 なんでさ0
217720. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:44:19 ▼このコメントに返信
※217663
テロはそこまで怖くないけど、為替という大きな壁が・・・
グラストンベリーほどの田舎に行くと結構安全だったり。
あのあたりはそこまで地方アクセントも強くないしね。
よくてよ0 なんでさ0
217721. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:44:30 ▼このコメントに返信
EDで突き立てられている剣の数=作画班の墓標
よくてよ0 なんでさ0
217722. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:44:41 ▼このコメントに返信
※217664
いや見直してみるとそこまでは・・・・。
せいぜいCくらいかと・・
よくてよ0 なんでさ0
217723. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:44:54 ▼このコメントに返信
俺の抱いた理想(倫敦編)が溺死しなかった
ならば型月のどんな延期にも耐えきって見せよう
よくてよ0 なんでさ0
217724. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:45:06 ▼このコメントに返信
※217674
キャラマテ(ロードエルメロイⅡ世の初出)の時点でⅡ世がケイネス(ケイネスの名前もここで出てる)の跡を継いだってのは書かれてたんよ
で、Zeroのウェイバーのイラストから既に「これどう見ても…」な感じだった。ケイネスについてはお察し状態。死に方まではわからなかったが
よくてよ0 なんでさ0
217725. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:45:20 ▼このコメントに返信
※217679
桜が黒化しない理由の一つとして、「何もかもを辛抱強く受け入れるから」というのがあって、UBW√桜の中では、間桐の胎盤となっていずれ間桐の血を引く子供を産むことも「受け入れている」ことの一つなんじゃないかな。特にPC版では魔力供給という側面もあるから、特に感慨もないだろうし、士郎にひそかに思いを寄せていても、一時の心の慰めを得ているだけと割り切っていてはなから結ばれようという気持ちはない。よってセイバーとくっついたり凛とくっついたりしても、士郎やその相手を恨んだりする気持ちはない。
逆に士郎と両想いになってしまったHFだからこそ、間桐の胎盤という運命を受け入れられなくなって、最終的には黒化してしまう。
普通なら考えにくいし、桜が誤解されてる一因でもあると思う。
よくてよ0 なんでさ0
217726. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:45:26 ▼このコメントに返信
「だって衛宮、笑わないでしょ」からの、あの笑顔は反則だろ

人間になりたいロボットから一人の「人間」になったんだな~と感慨深かった
本当にUFOさんとTMさんには感謝

BDもちろん買います

だから倫敦編の続きを早く読まして(願望)
よくてよ0 なんでさ0
217727. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:45:45 ▼このコメントに返信
※217562
ち、中華鍋とかめっちゃ重いし、筋肉は必要だよな、うん!
よくてよ0 なんでさ0
217728. 電子の海から名無しさん2015年06月28日 23:45:53 ▼このコメントに返信
いいエピローグだった、ufotableは本当にありがとう。あときのこ先生と武内社長も本当にありがとう。前回の士郎対ギルガメッシュといい20,21話のアーチャー戦といいファンが見たいものが見られた最終回だった。
原作では文章でしか出てなくてHAでイラストも初登場したルヴィアの本編出演、エルメロイになって立派な師になったウェイバーの登場に新規シーンで士郎と凛がアーサー王の墓に行くのも良かった。
細かいところを言えばアニメ直前に原作やってた自分にもうーんと思った話はあったし、10年近く前からずっとFateや型月作品のファンの人達は自分以上に文句のある話が多かったとは思う。けど、プロローグ~エピローグと原作の難しい文章の映像化を2クールしっかりやってくれたufotableやきのこ先生達にはやっぱり感謝しかないです。本当にありがとうございました、HFの映画も本当に期待しています!
よくてよ0 なんでさ0
217729. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:47:00 ▼このコメントに返信
※217706
士郎「当然だろ。言っとくけど、遠坂はやらないからな」
よくてよ0 なんでさ0
217730. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:47:18 ▼このコメントに返信
※217528
あれは士郎も凛もセイバーを思い出しながら3人で食べている気持ちだったんじゃないかな?
きっと二人も少し寂しいような懐かしいような気分だったと思う
サンドイッチを多めに詰めて行ったようだしどこぞのTシャツじゃないけど絆を感じるいい話だった
よくてよ0 なんでさ0
217732. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:48:18 ▼このコメントに返信
一つ疑問があるんだが士郎は時計塔所属の魔術師にはならなかったけどそれってもう時計塔では魔術を学べないということなのかな
それとも一応凛の弟子だから講義で魔術を学ぶこと自体はできるのか?
よくてよ0 なんでさ0
217733. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:48:56 ▼このコメントに返信
あえて至らない点を挙げるが耳栓の演出はホント片手落ちだな
凛が座ったまま机越しに指突き付けるシーン
、距離的に凛の腕が妄想心音並に伸びないと無理なんだけど
最後まで所詮は耳栓か
よくてよ0 なんでさ0
217734. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:49:05 ▼このコメントに返信
※217656
以前どこかできのこが「イギリス人にとってアーサー王は未来の世界で復活する王」と語っていたけど、
今回の墓前のシーンは今でも英国人にとってアーサー王は理想の王として人々の間で尊敬されている事を表しているシーンとも受け取れる気がする。

セイバーは自分を王の器ではないとしたけれども、長い年月を経ても名君として人々の心に生きて、今でも墓前に花を手向けられている時点でセイバーは十分に王としての働きをしていたようにも思えた。
よくてよ0 なんでさ0
217735. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:50:17 ▼このコメントに返信
※217668
アニメ終った余韻も相まってその感想読んだら目頭が熱くなったわ
そういう捉え方もあるのか
よくてよ0 なんでさ0
217736. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:50:46 ▼このコメントに返信
時計塔の中に龍之介に似た人が映った気がしたのですが...
よくてよ0 なんでさ0
217737. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:50:51 ▼このコメントに返信
※217725
でも、両想いになる前から凜へのコンプレックスを感じさせる描写があったような?結構序盤の方だった気がする。そのころから黒化の兆候はあったんだな、じゃあ他ルートとの違いはなんなんだろう?って当時から疑問に思ってたのを覚えてる。
よくてよ0 なんでさ0
217738. 電子の海から名無しさん2015年06月28日 23:51:04 ▼このコメントに返信
あ、グラストンベリのアーサーの墓は観光で行ったな、プレミアリーグの試合観に行った時に観光で。大学でFate大好きな国際交流学生の友達がいて1人スコットランド出身がいたきっかけで行ったけど、行っといて良かったな本当に。
よくてよ0 なんでさ0
217739. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:51:55 ▼このコメントに返信
ヘヴンズフィールはいつまで待てばよろしいのでしょうか(泣)
そろそろイリヤと桜成分が枯渇して禁断症状が出始めてるんだよぉぉ…
プリヤのイリヤも可愛いけれどイリヤお姉ちゃんを見たいんだよ!
あと、遠坂の姉妹関係を堪能できるのは本編ではHFだけです。
よくてよ0 なんでさ0
217740. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:52:50 ▼このコメントに返信
正義の味方を目指す士郎はもう2度と見れないのか・・・
聖杯解体編を書く時はUBWベースでオナシャス!!(願望)
よくてよ0 なんでさ0
217741. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:53:49 ▼このコメントに返信
協会の一員にはならなかったけど今の士郎の色は確かに気になるなあ
よくてよ0 なんでさ0
217742. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:56:08 ▼このコメントに返信
※217737
多分どのルートでも桜の中では凛ちゃんは特別な存在じゃないかな、と解釈している。
光があるから影があるように、愛してるから憎しみもある、そんな存在。
で、他のルートでは自分の中にその微かな憎しみも押し込めるだけの強さがあるけど、HFで心のよろいの綻びができた途端にそのコンプレックスが大暴走(いや、むしろ普通の人間なら当たり前の心のあり方なんだろうけど)
よくてよ0 なんでさ0
217743. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:56:11 ▼このコメントに返信
※217736
龍之介の一族は元魔術師・・・まさかの龍之介の遠い親戚である可能性が微レ存
よくてよ0 なんでさ0
217744. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:56:28 ▼このコメントに返信
今回の雰囲気出せるなら魔法使いの夜のアニメ化なんてことがあっても問題ないな
よくてよ0 なんでさ0
217745. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:57:17 ▼このコメントに返信
※217679
それもよく勘違いされるけど、桜が慎二を哀れんでたってのはあくまで慎二の主観なんだよなあ。ギャグ時空や黒化状態ならともかく、基本的に桜は他人を見下すことなんてできないし幼少期から全部自分が悪いと思うような子だったから、慎二からの暴行に対しても慎二に非があるとは考えてないんじゃないかと。まあその考え方に問題が無いわけじゃないけど、UBWのこの結末において悪い影響はないだろ。ただ個人的に慎二には桜にちゃんと謝罪して欲しいとは思う。その上で兄妹支えあって生きていってくれたら言うことはない。
よくてよ0 なんでさ0
217746. 通りすがりの幻想殺し2015年06月28日 23:57:29 ▼このコメントに返信
※217737
蟲爺すら恐れてはいても憎んでいない桜だが、
凜に対してだけはコンプレックスや嫉妬を抱く
自分に近い存在だからこそ、愛憎を抱きやすいって事だな
ただし、それは黒化する程に強い負の感情ではなかった

他のルートとの決定的な違いは自分が士郎と結ばれた事
桜は、自分のような汚れた娘は先輩と結ばれる資格はないと思い込んでた
先輩はもっとふさわしい人と結ばれるべきだとね。
だが、HFでは士郎と結ばれ、もう誰にも士郎を渡したくないという欲が芽生えた
ましてや愛憎とコンプレックスを抱く凜が、士郎といい感じになったりしたら、
そりゃ凄まじい負の感情が湧き上がるさ
臓硯も、士郎がいたから、桜が黒桜になったという意味のことを言ってる
よくてよ0 なんでさ0
217747. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:58:01 ▼このコメントに返信
※217740
HFから続く聖杯解体はいまいち想像できないけど
FateルートとUBWルート、それぞれの分岐した聖杯解体とか見たい
よくてよ0 なんでさ0
217748. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:58:09 ▼このコメントに返信
ロンドンの糞狭い市街に連結バス走らせて事故が起こらないのは魔術師が事故除けとかしてるからなのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
217749. 電子の海から名無し様2015年06月28日 23:59:43 ▼このコメントに返信
聖杯解体編はいっぱい妄想できて捗る
凛、士郎、絶対領域マジシャン先生はどうやって破壊するんだろう
解体までは聖杯戦争とルールとか一緒なのかな?
なんかきのこの裏話とかあまり聞いてないんだけど
きのこ解体戦争についてはなんか説明してる?
よくてよ0 なんでさ0
217750. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:00:11 ▼このコメントに返信
まさか倫敦編をアニメで見れる日が来るなんて夢にも思ってみなかった
最終回の所為でルヴィアと士郎の出逢いやミミック凛に成るまでの過程をアニメで見てみたいと言う欲望に駆られてしまう
よくてよ0 なんでさ0
217751. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:00:30 ▼このコメントに返信
※217745
哀れみや憎しみというよりも罪悪感だよね桜が慎二に抱いている感情は
本来慎二のいるべき場所を自分が奪ってしまってごめんなさいみたいな
よくてよ0 なんでさ0
217752. 通りすがりの幻想殺し2015年06月29日 00:00:44 ▼このコメントに返信
あ、いい感じってのはあくまで桜視点ね
士郎の方は桜一筋なんだけど、状況もあって凜が士郎を奪おうとしてるように映ったんだよ
凜も凜で、桜に対してきつい物言いをしてしまったしね。
ツンデレの悪い部分が出てしまったよ
よくてよ0 なんでさ0
217754. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:03:02 ▼このコメントに返信
※217747
HFは大空洞崩壊して大聖杯ぶっ壊れちゃってるしそもそも解体の必要がないような?
よくてよ0 なんでさ0
217755. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:03:17 ▼このコメントに返信
※217725
ちょっと例えとしては違うかもしれないけど、全てが絶望に塗りつぶされた闇の中よりも、一筋の希望の光が差し込む絶望の底の方が何倍も苦しいっていうやつなのかね

UBWとかFateなら、最終的には桜の中で「自分は先輩の隣に居られるような人間じゃない」って諦められるのかもしれないけど、HFみたいに士郎の方から自分の隣に居てほしいって言われちゃうと、今まで諦めで抑え込んできたものが我慢できなくなっちゃうんだろうね
だからこそHFはあそこまで桜の暗い部分がアンリ・マユに引きずり出されてしまったのかもね
よくてよ0 なんでさ0
217756. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:03:29 ▼このコメントに返信
女子二人の格闘戦で英霊同士の戦いみたいなあんな衝撃音が出るのかよ!
よくてよ0 なんでさ0
217757. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:04:26 ▼このコメントに返信
なんとなく今回カットされた部分(そしてドラマCDでやるだろう部分)はサラッと言ってたシェロの執事バイト編な気がする
アーチャーの執事スキル:Aに、また一歩……!
よくてよ0 なんでさ0
217758. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:04:28 ▼このコメントに返信
※217638
憧れた理想が美しいものだと再確認したからね。



竹箒日記で言ってた最後のシーンの補足って放送分を見ただけだと分かりづらいけど、もしかしてフルサイズは円盤行きなんです?
よくてよ0 なんでさ0
217759. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:04:35 ▼このコメントに返信
※217651
亀レスだが参考までにどうぞ。

①グ○グルなどで、「Fate/in britain」を検索して、アドレスをゲットする
②インターネットアーカイブにアクセス
ttp://archive.org/web/
③タイトルロゴ(wayback machine)の横の白いハコに①でゲットしたアドレスを入力
④バー状のタイムラインとカレンダーが出てくる。それがオートキャプチャー。タイムラインにひかれた黒い線か、カレンダーの青丸か、どちらか好きな方を選ぶと、その日時でキャプチャーされたサイトを閲覧できる。

面白すぎて一晩中読んでしまう危険性があるのでほどほどにな。
よくてよ0 なんでさ0
217760. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:04:40 ▼このコメントに返信
心は硝子の残した傷は深いな……

感じ入ったこととかは他の人が言ってるからともかく、ポニテ凛ちゃんかわええ!
よくてよ0 なんでさ0
217761. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:04:50 ▼このコメントに返信
※217732
士郎は、特待生である凛の従者という立場だから、時計塔の講義を受講できている。
その立場による特典が保証される期間が3年という時間なんだろう。
つまり、あと2年と半年は受講できるんじゃないかな。

それ以後も時計塔で学びたいなら、正式に所属しないと駄目、ということなんだと思う。
よくてよ0 なんでさ0
217763. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:06:48 ▼このコメントに返信
※217754
言っちゃ悪いが大空洞崩壊した程度で完全に壊れるのか?あんなものが
よくてよ0 なんでさ0
217764. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:09:17 ▼このコメントに返信
いろいろあったけど総合的に見ればなかなか良い出来だったと思う

ともあれスタッフの皆さんお疲れ様でした

HFも楽しみです
よくてよ0 なんでさ0
217765. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:10:18 ▼このコメントに返信
背景綺麗すぎるだろ

よくてよ0 なんでさ0
217766. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:10:35 ▼このコメントに返信
ルヴィア可愛すぎて一瞬ルヴィアルートという言葉が脳裏に浮かんだけど、例のひざまくらシーンを見た途端その考えは四散した。ごめんなルヴィア、その衛宮士郎は遠坂専用なんだ・・・
よくてよ0 なんでさ0
217767. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:11:16 ▼このコメントに返信
※217609
UBWのラストの笑顔は「歪みを解消した英霊エミヤが衛宮士郎になる(戻る)描写」とずっと思ってたんだけど、今回のUBWアニメを見て「士郎が目指す『理想の果て(=英霊エミヤより先へと続く生き方)』と同じものをエミヤなりのやり方で目指して頑張って行く」のかなあと思った

「大丈夫だよ」は士郎としての言葉じゃなくて答えを得たエミヤ自身の言葉だったと
あの瞬間エミヤもまた荒野を目指す少年(青年)になったのかなと
24話の感想でも見られた「座のエミヤは結局救われない」という解釈へのアンチテーゼと考えたよ

25話で凛が経過は違えど辿りつく先は同じ~という話をした時、
かつてのエミヤの足跡を決して間違いではないと信じて辿りその先を目指す士郎
守護者となった後悔は消えないがそれでも間違えてはいないと進むエミヤ
凛はそれぞれのやり方で「答え」を目指す士郎とエミヤを正しく区別してるんだと思った

ごめん長くなるばかりでうまく言えないや
よくてよ0 なんでさ0
217768. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:11:57 ▼このコメントに返信
※217734
歴史を紐解くと、今のイギリスはアングロサクソン民族による国家だから、実のところ、アーサー王と戦った蛮族達の末裔なんだよな。
型月世界では、おそらく、カムランの丘での戦いで、アーサー亡き後に、サクソン人達が入植したのだろう。
そう考えると、複雑な印象を覚えるかもしれないが、個人的には、むしろセイバーの偉業が際立つ印象を受けるんだ。

だって、かつて自分達の先祖を一蹴した人物なのに、恨まれるどころか、理想的な王として賞賛されてるんだぜ?
敵対陣営の子孫達から見てさえ、憎まれるどころか、憧れの対象にされる王とか。
つまり「俺達もあんな王様にいて欲しかった」ということだろ?
どれだけ凄いと思われていたんだろう。
よくてよ0 なんでさ0
217770. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:12:35 ▼このコメントに返信
※217667
時計塔内部やエルメロイ二世が出てきたときに、ついグレイちゃんやフラット君の姿を探したよ。
いやぁ〜それにしても凛ちゃんはズルいな。だって夕日に照らされただけで美しいのに両膝を抱えて小首を傾げながらこっちを期待の眼差しで見てくるんだよ…士郎は勿論、自分達だって断われるわけないよ。
それにしても本編中に脱落したキャラ以外はオールスター勢揃いで目まぐるしかったわ。
最後にきのこさん・ufoさん・声優陣の皆さん半年間お疲れ様でした。
本当に…本当に…「ありがとう」…。それしか言う言葉が見つからない…。
よくてよ0 なんでさ0
217771. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:13:36 ▼このコメントに返信
凛の言ってた陸上部のは空の境界の巴かな

よくてよ0 なんでさ0
217772. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:14:27 ▼このコメントに返信
まさか倫敦編が見られるとは夢にも思わなんだ……!
本当に素晴らしかった、ファンサービスも豊富だったし、2人の未来を感じさせてくれた
ラストシーンは感極まって泣きそうになった、こんなにいい最終回は初めて見た…
この作品に関わった全ての人に感謝!
よくてよ0 なんでさ0
217773. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:14:38 ▼このコメントに返信
※217763
もしHFで解体編があったとしても士郎には参加しないで欲しいな、桜と穏やかな日常を送っていて欲しいし
まあ多分凛が妹の夫を戦いに巻き込んだりしないと思うけど
よくてよ0 なんでさ0
217774. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:14:45 ▼このコメントに返信
※217763
まあカリバーぶっ放して破壊してるし壊れてると思う
よくてよ0 なんでさ0
217775. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:15:42 ▼このコメントに返信
※217763
地脈に細工して作った瘤による崩壊なので、、実質的には、いわばマナの爆弾による爆破だからね。
単に崩れ落ちるというより、魔力の破裂による崩壊なんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
217776. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:16:22 ▼このコメントに返信
※217766
UBWとは似てて違う世界だったらみてみたいな<ルヴィアルート
何か学園ラブコメ?みたいのになりそうw
よくてよ0 なんでさ0
217777. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:16:33 ▼このコメントに返信
特典でGOODもっていう人もいるけど、個人的にそれは嫌だな。あれだけ綺麗に終わったんだしこれ以上は余計だと思う。
セイバーが見たいならfate√もアニメ化すればいいと思うの。てか、して欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
217778. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:16:37 ▼このコメントに返信
※217763
ノーマルエンドだと士郎が約束された勝利の剣を投影して直接大聖杯を破壊していたな
トゥルーの方はどう解釈すればいいんだろう?イリヤが自分を犠牲にして大聖杯を解体しその機能を失わせたってことでいいんだろうか?それとも一時的に閉じられただけ?
よくてよ0 なんでさ0
217779. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:16:49 ▼このコメントに返信
※217774
それはHFルートでの話だね。
ここではUBWルートでの事後処理について話してる。
よくてよ0 なんでさ0
217781. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:19:46 ▼このコメントに返信
赤と緑のマグカップが並んでる絵が良い
よくてよ0 なんでさ0
217782. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:20:09 ▼このコメントに返信
HFの事に対してコメしたはずだが
ずれてた?
よくてよ0 なんでさ0
217783. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:20:45 ▼このコメントに返信
※217442
竹箒にいわく最終調整中らしいGOなら本当に七月下旬に公開されるはずだからそれをして待てばいい
されるよね?(小声)
よくてよ0 なんでさ0
217785. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:21:06 ▼このコメントに返信
※217407
少年は荒野を行くものさ
よくてよ0 なんでさ0
217786. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:21:26 ▼このコメントに返信
セイバーはこの先GOでも活躍が見れるけど「正義の味方」衛宮士郎はもう見る機会が無いのか・・・
さよなら士郎よ凛と一緒に頑張れ!
よくてよ0 なんでさ0
217787. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:22:07 ▼このコメントに返信
※217423
なんか新旧主人公の邂逅みたいだったw

そして予想以上に良いシーンだった!
よくてよ0 なんでさ0
217788. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:22:42 ▼このコメントに返信
ufotableさん本当にありがとうございました。こんなに丁寧に作っくれて・・・(感涙)

あと、ロンドン塔ってもっと陰湿な雰囲気が漂ってると思ってたけど、意外と和気藹々としてて驚いた。
教授の前で実習したり、講習を受けたりしてる姿が理系大学生みたいだったw

僕も頑張らないとなぁ・・・
よくてよ0 なんでさ0
217789. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:22:46 ▼このコメントに返信
※217716
社長もTMもありがとう!
よくてよ0 なんでさ0
217790. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:23:59 ▼このコメントに返信
※217771
?!
自分は士郎が走り高跳びしてるのを凛が勝手に陸上部の自主練と思ってた、と思ったんだが、なるほど、そういう解釈もできるんだな!!!
よくてよ0 なんでさ0
217791. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:24:48 ▼このコメントに返信
あれ?あの手紙ってなんなん?
よくてよ0 なんでさ0
217792. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:25:08 ▼このコメントに返信
今回まさかの原作ED後の描写があった、ということはHFでもED後の描写があるのかもしれないのか(花嫁姿の桜を想像しつつ)
よくてよ0 なんでさ0
217793. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:25:21 ▼このコメントに返信
※217677
どんな状況でもお互いが心にあるならそれは側にいるのと同義だと思うんだ
あの士郎もアーチャーももう一人じゃないんだよ
よくてよ0 なんでさ0
217794. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:26:17 ▼このコメントに返信
数年前に友人からSNとHA借りて遊んだ程度だった自分だけどアニメUBW見てたらガッツリ型月作品に嵌っちゃったよ
通期アニメのBD買った事ないけど2期UBWで処女散らせそうだし2期買ったら1期も、UBW買ったら空の境界やDEEN版もってなりそうだなあ・・・
よくてよ0 なんでさ0
217795. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:28:00 ▼このコメントに返信
※217427
来週から「魔法科大学(時計塔)の劣等生」が始まります(嘘)
よくてよ0 なんでさ0
217796. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:28:26 ▼このコメントに返信
シェロと同じアパルトメントに住んでるルヴィアさん

思った以上に一途でラブコメしてんな
よくてよ0 なんでさ0
217797. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:29:25 ▼このコメントに返信
※217768
たしか、ブリテンと呼ばれていた時代のイギリスは、ローマン・ケルト族の国家だったよね。
その名前の通り、ローマ帝国の統合と支援を受けていたケルト民族の国家である。
ローマ帝国が衰退し、その支配と保護が弱体化した結果、ブリテン島の豪族達が群雄割拠し、大陸からは戦乱に押し出された異民族達が押し寄せてくるようになった。

そんな混乱と戦いの時代に現れたのがアーサー王と言われている。
現実では、ローマの軍人であるアルトリウス将軍がモデルという説もある。

異民族の大軍勢を相手とする大会戦を12回も行いながら、一敗もせずに、全てに勝利したという。
型月世界では、これに加えて、群雄割拠の武力統一や、ブリテン島とリンクした邪竜まで倒している。
そして、あの見目麗しさだぜ?

ちょっと、アーサー王、チート過ぎやしませんか!?



あと、ふと思ったけど、ローマン・ケルトということは、民族的にはセイバーとランサーは近いよね。
時代的には、かなりずれてるけど。
よくてよ0 なんでさ0
217798. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:30:20 ▼このコメントに返信
※217795
チートな剣製と本人の強さののせいでお前みたいな劣等生がいるかと突っ込まれるオチが見えたw
よくてよ0 なんでさ0
217799. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:30:36 ▼このコメントに返信
そういえば時計塔の寮に凛もルヴィアも住んでないってことはhollowでのあれと似たようなことがあったんだろうなあ…やっぱり…

よくてよ0 なんでさ0
217800. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:30:58 ▼このコメントに返信
※217791
入学パンフレット(違)
よくてよ0 なんでさ0
217801. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:31:36 ▼このコメントに返信
※217791
たぶん、「魔術協会に正式に所属しませんか?」っていう手紙が送られてきたんじゃ?
よくてよ0 なんでさ0
217802. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:31:55 ▼このコメントに返信
※217471
この記事の最後にある画像(台本の表紙)を見るんだ。
士郎の身長と筋肉から察するに、おそらくあれはエピローグよりさらに数年後の士郎と凛。


改めて言おう、最後の画像にいる凛の胸を見るんだ
よくてよ0 なんでさ0
217803. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:32:31 ▼このコメントに返信
※217798
それ封印指定待った無しじゃないですかやだー
よくてよ0 なんでさ0
217804. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:33:52 ▼このコメントに返信
時計塔の学費って凛が負担してんの?
よくてよ0 なんでさ0
217805. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:34:37 ▼このコメントに返信
※217442
興味があればプリズマ☆イリヤを薦めてみる
よくてよ0 なんでさ0
217806. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:34:45 ▼このコメントに返信
キノコ「もうロンドン編はやらなくていいよね?」
よくてよ0 なんでさ0
217807. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:34:55 ▼このコメントに返信
※217797
だから、知識のないセイバーさんも光の御子を知っている
よくてよ0 なんでさ0
217808. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:35:05 ▼このコメントに返信
途中で凛がお腹周りに一瞬手をやる動作をしたシーンで
もしかして妊娠したのか!?って思ったのは多分自分だけじゃないはず
よくてよ0 なんでさ0
217809. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:35:53 ▼このコメントに返信
セイバーってどうなったの?
死んだの?
よくてよ0 なんでさ0
217810. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:35:59 ▼このコメントに返信
アニメ化して本当によかったと思う。
士郎とランサーに関してが特にそうで、放送が始まる前はこんなに
士郎かっこいい、ランサーかっこいいという感想を見られると思っていなかった。
正直どれだけ貶されるか、茶化されるかと不安だったよ。
キャラクターの魅力をしっかり描ききってくれて嬉しい。
本編でのかっこよさがあるからこそギャグシーンが輝くんだ!
アニメスタッフさん、そして一番重要なところをまるっと担当してくれたきのこありがとう。
よくてよ0 なんでさ0
217811. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:36:33 ▼このコメントに返信
※217798
そのチートの部分を隠してるせいで周りから劣等生として見られてる
よくてよ0 なんでさ0
217812. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:37:11 ▼このコメントに返信
※217739
最近はufoもバンナムゲーのアニメ化が続いてるし、来年に公開されるんだったら御の字みたいな心構えの方が良いかも。まぁやっつけで公開されるよりは時間を掛けてでも良いものを作ってもらいたいが

※217791
士郎も魔術協会の一員にならないかっていう問いの正式な書面だと思う
よくてよ0 なんでさ0
217813. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:37:52 ▼このコメントに返信
ロンドン編が始まったと思ったらいつの間にか闘魂ムーンになってたでござるwww
よくてよ0 なんでさ0
217814. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:37:57 ▼このコメントに返信
ロンドン編は良かったんだけど出来ればUBWのラストはTRUEエンドで締めくくって欲しかった
正直UBWのラストとしては蛇足だったと思う
よくてよ0 なんでさ0
217815. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:38:04 ▼このコメントに返信
(今更けど淑女のフォークリフトを処女のフォークリフトだとFate/ACの時から思ってたわ・・・)
よくてよ0 なんでさ0
217816. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:38:53 ▼このコメントに返信
※217791
魔術の施された契約書みたいなのが封入されてるんじゃなかろうか?
よくてよ0 なんでさ0
217817. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:41:10 ▼このコメントに返信
※217815
(AC・・・?)
よくてよ0 なんでさ0
217819. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:43:06 ▼このコメントに返信
※217430
その部分は愛する夫が補ってくれるから

そういう意味でも良い夫婦だったんだなと思う
よくてよ0 なんでさ0
217820. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:45:16 ▼このコメントに返信
※217817
アンリミテッドコードのことじゃないかと。格ゲー
よくてよ0 なんでさ0
217821. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:46:30 ▼このコメントに返信
※217694
イメージカラーが緑なのはUBW後士郎の心象風景が今は荒野のままだけどring your bellみたいに緑の丘へといつか変わるかも知れないっていう暗示なのかもね
よくてよ0 なんでさ0
217823. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:52:17 ▼このコメントに返信
※217809
死んでないよ。妖精郷ってところで眠りについてる。
よくてよ0 なんでさ0
217824. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:52:43 ▼このコメントに返信
※217797

史実を参照しながら、型月世界のグレート・ブリテン島の歴史を見ると、こんな感じなのかな?

・西暦40年から西暦400年代初頭 ローマ帝国による支配。属州ブリタニアとして安定。
・5世紀頃、ローマ帝国衰退。サクソン人やアイルランド人による、ブリテン人への攻撃が頻発。
・ブリテン人の各部族の長がそれぞれに王を名乗り、群雄割拠状態に。
・セイバーの父、ウーサー王が大勢力を構築するも、「このままじゃジリ貧やん……」と危機感を覚える。
・ブリテン、暗黒時代に突入。
・ウーサー王、マーリンと悪巧み。「人間を超えたサイッコーにハイな王様を作っちゃおうぜ★」
・セイバー誕生。人の形をしたドラゴンという素敵ヒロイン。男として、理想の王となるべく、超スパルタ教育。
・セイバーさん、村娘ライフを捨てて、カリバーンを引き抜く。
・セイバーさん、サー・ケイ達とブリテン島を巡りながら、自陣勢力を構築。その優秀さとカリスマを駆使して、各部族をシメまくる。ガウェインとともに邪竜と化したヴォーティガーンを打倒。ゴウランガ!
・キャメロットによるブリテン統一。アーサー王による統治開始。
・キャメロット、押し寄せる蛮族達と戦う日々。12回の開戦を行う。アーサー王大勝利!
・アーサー王サイコー! ブリテンに騎士王ブーム。素敵、抱いて!
・神秘が薄れて、疲弊するブリテン。ランスロとギネヴィアさんがメイクラブ。モーさんがアップを開始しました。あれ、もしかして、王って人間の心が分からないんじゃね……?
・ローマ帝国残党が難癖をつけてくる。アーサー王が遠征という名の説得を行い、和解。
・アーサー王、ブリテンに帰還。モーさんがハッスルしてました。反逆!!
・カムランの丘の戦い。ブリテン滅亡。
・アーサー王「あんまりだあああああああっ!」
・レッツ聖杯戦争!
・Fateルート=アヴァロンさ行くだ! UBWルート=進むべき道が見えた気がする! HFルート=つ、次こそは!

セイバーさん、マジ苦労人。
よくてよ0 なんでさ0
217825. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:52:54 ▼このコメントに返信
※217457
少しアーチャーの表情が混ざってる気がした
よくてよ0 なんでさ0
217828. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:55:11 ▼このコメントに返信
※217816
ギアス・ロールか。
キリツグがケイネスに要求したようなものだな。
契約書として有りそうだね。
よくてよ0 なんでさ0
217829. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:55:49 ▼このコメントに返信
こんなに余韻が残るアニメも久しぶりですわ 
賛否両論な場面も色々あったかもしれないけれど終わってみると不思議と胸にくるね
よくてよ0 なんでさ0
217830. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:56:11 ▼このコメントに返信
※217823
と思ったけどスマン、それはFateルートだった。UBWルートではどうなんだろ、答えを得たのなら妖精郷、そうでないならカムランに残るかもだけど、聖杯が欲しがっていた物と違った以上、前者なんじゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
217831. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:57:05 ▼このコメントに返信
遠坂はずるい(士郎並感
よくてよ0 なんでさ0
217832. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:57:29 ▼このコメントに返信
一つ疑問に思ったことがある。ルヴィアが自分の事を次期当主って言ってたけど確かルヴィアってあの時点じゃもう当主の座に収まってなかったけ?
よくてよ0 なんでさ0
217833. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:58:00 ▼このコメントに返信
そういや今クールって一時間拡大版なかったな
最終回あたり来るのかと思ってたけど
よくてよ0 なんでさ0
217834. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:58:02 ▼このコメントに返信
Ufotableの中の人が人間やめてた。
よくてよ0 なんでさ0
217835. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:58:33 ▼このコメントに返信
セイバーの墓参りで
「まさか来るのか!?」
と思ったけど杞憂だった(ホッ)

もしマジで今回に来てしまったらufo版Fateルートの可能性が潰える所だったぜ(危ねぇ)
よくてよ0 なんでさ0
217836. 電子の海から名無し様2015年06月29日 00:59:42 ▼このコメントに返信
※217814
竹 箒 日 記 を 読 む の じゃ !
……まあ、それでも蛇足と思う人は思うかもしれないが一応。
製作意図としては“このあと桜ルートにシフトする物語”としてではなく、“UBWとして続いていく物語”を。
ま、アニメはアニメとして、また新しい(そして原作より更に先の)UBWが観れたと思えば。
よくてよ0 なんでさ0
217837. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:01:01 ▼このコメントに返信
※217833
1クール終了時点では1時間でやるつもりだったみたいだな
BD追加映像が何分なのか気になる
よくてよ0 なんでさ0
217838. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:01:44 ▼このコメントに返信
桜ルート公開は来年か下手したら再来年くらいかー

三部構成だから時間がかかるんだよな! きっとそうだ
よくてよ0 なんでさ0
217839. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:02:11 ▼このコメントに返信
※217451
アニメ見ながら、これ尺足りてなくないか?と思っていたが、
竹箒日記を見るに、やっぱり尺足りてなかったみたいだな。
1話丸々エピローグとか尺余るだろとか思っていた先週の俺を殴ってやりたい。
よくてよ0 なんでさ0
217840. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:03:43 ▼このコメントに返信
※217442
BD買うのもいい手じゃよ!
よくてよ0 なんでさ0
217841. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:03:49 ▼このコメントに返信
不満は少々あったけど、原作を知らない自分にとっても盛り上がらない話はなかった。
それくらい今回のは良かったと思うよ!!
ありがとう!UBW!!
よくてよ0 なんでさ0
217842. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:04:57 ▼このコメントに返信
凛がルヴィアとのステゴロの際に着ていた服ってさ、何て名前なの?ただのスポーツブラとレギンス?
よくてよ0 なんでさ0
217843. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:05:08 ▼このコメントに返信
※217417
しっかり、講堂(の床)をぶっ壊してたな。
よくてよ0 なんでさ0
217844. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:06:39 ▼このコメントに返信
2年後凛の私服が赤いシャツだったけどこれってアーチャーの私服の黒シャツ意識してるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
217845. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:07:32 ▼このコメントに返信

 凛が付いているから士郎は大丈夫だと安心出来る最終回だった。

 それと少し距離の縮まったかのように思える慎二と桜にもほっこりした。

 ただ、ウェイバー……。昔は女の子のようだったのに……。
 いや、今のダンディ? な感じも格好いいし、良いんですけどね! 

 原作の補完もあって最高の最終回でした! エンディング後のヘブンズフィール宣伝にテンションが上がったのは言うまでもない。
よくてよ0 なんでさ0
217846. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:08:11 ▼このコメントに返信
凛と一緒だったらエミヤシロウが生前受けた裏切りも回避できそうだし
エミヤのその先まで確かにいけるような気がするな
よくてよ0 なんでさ0
217847. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:08:14 ▼このコメントに返信
※217459
ルヴィア、人間やめたってよ。
よくてよ0 なんでさ0
217848. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:08:50 ▼このコメントに返信
思い返せば10年以上になる喜怒哀楽と、何より幸せな時間を感じさせてくれたこの作品を
10年以上経った今も新鮮な気持ちで楽しめているコトは本当に恵まれているコトだと感じてしまう

まぁとりあえず、これからも一緒に楽しませてもらう覚悟は充分で
私をファンにした責任、ずっととってもらうんだからwという気分だ
よくてよ0 なんでさ0
217849. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:08:58 ▼このコメントに返信
※217620
確かに2クールだと冗長になっちゃう部分はあるかもな
まあHFも楽しもうぜ
よくてよ0 なんでさ0
217850. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:08:59 ▼このコメントに返信
※217777
自分も特典にgoodは要らないと思う。それってなんかきのこっぽくなくね?
よくてよ0 なんでさ0
217851. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:09:56 ▼このコメントに返信
エンディングの曲は移りゆく季節がよかったなぁ、深き眠りも好きな曲だけど
よくてよ0 なんでさ0
217852. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:10:22 ▼このコメントに返信
※217824
文字の羅列でみるとすげえな。
よくてよ0 なんでさ0
217854. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:11:17 ▼このコメントに返信
※217846
内通しようとした裏切り者見つけ出してフルボッコにする凛と「俺は別に怒ってないから遠坂もそれくらいでそろそろ勘弁してやってくれよ」って宥める士郎の姿を幻視した
よくてよ0 なんでさ0
217855. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:17:24 ▼このコメントに返信
初めの方で士郎とある生徒がすれ違ったシーンって月姫の志貴??
よくてよ0 なんでさ0
217856. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:17:28 ▼このコメントに返信
最初倫敦編が始まった時はもうホント狂喜乱舞した
もしかして本当に1時間枠だったんじゃないかって番組表確認したし
ルヴィアやロードエルメロイ2世をUBWで見ることができるなんて思ってなかったから本当に嬉しかった

途中で「あれ、思ったより長いしもしかしてこれ原作のエピローグ完全カットで倫敦編だけ?倫敦編素晴らしいけどそれは・・・でもこれが今のきのこが描くエピローグなら・・・でも」とか思っちゃったけどそんなこともなく、むしろ綺麗に原作のエピローグにもつながっていたから安心した。そして穂群原の凛ちゃんもロンドンの凛ちゃんもめちゃくちゃかわいかった!

分割して2クール分、素晴らしいUBWのアニメ化でした!!ufoさん、本当にありがとうございました!!
HFもよろしくお願いします!
よくてよ0 なんでさ0
217857. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:18:54 ▼このコメントに返信
2年半後には魔術協会を出て2人で諸国漫遊するんだよな。
型月世界で士郎と凛の冒険活劇とか超楽しそうなんですが。

待望の倫敦編が映像化されて願い事が1つ成就したはずなのに
なぜか願い事リストの残数が減ってない。
これが型月マジックか。
よくてよ0 なんでさ0
217858. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:19:32 ▼このコメントに返信
※217835
UFO版FateルートはアニメUBWや映画HFで聖杯の真実が分かった後に放映しないといけないから新鮮味がないし、UBW、HFの士郎の化け物じみた強さに慣れてしまってるだろうからFateルートのあまり強くない士郎に新規がゲンナリしちゃう可能性があるから厳しいと思うな(だからスマホでFateルート出したのかな)
やるならセイバー関連を抑えつつストーリーを変えるかファン専用のOVAにするかのどちらかかな
UFOさんOVAでアニメ版FATEルートオナシャス!
よくてよ0 なんでさ0
217859. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:21:05 ▼このコメントに返信
エンディング曲に誰も触れてないが
あの曲はバッドエンドのイメージが自分には付いているので
バッドエンドとかないよなって少し不安になった
よくてよ0 なんでさ0
217860. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:23:09 ▼このコメントに返信
※217471
某ドイツメイド&赤い髪になる妹「あれだけ有れば十分じゃないですか・・・」
よくてよ0 なんでさ0
217861. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:24:06 ▼このコメントに返信
※217832
ホロウだと若当主とバゼットが、本人も当主と言ってるね
一応事件簿だと「先代が半ば引退して、娘の方があちこちに顔出してる」ってあったことからルヴィアの親はまだ健在だろうから、
もうほとんど当主だけどまだ正式には譲られてはいないって状況なのかしら?
よくてよ0 なんでさ0
217862. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:24:54 ▼このコメントに返信
※217855
志貴が時計塔にいて魔術協会に所属しているってのは考えにくくないか
彼の人脈的にはどちらかというと聖堂教会所属の方がしっくりくる
よくてよ0 なんでさ0
217863. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:25:01 ▼このコメントに返信
※217859
確かに、あの曲聞くとスパークスライナーハイ思い出しちゃうわ
でもそれが返って余韻が残る感じ個人的には良かったけどな
よくてよ0 なんでさ0
217864. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:26:16 ▼このコメントに返信
※217843
Ⅱ世先生の胃が・・・
よくてよ0 なんでさ0
217866. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:28:51 ▼このコメントに返信
そういえばアーチャーが座に帰ったあと赤原礼装からマントに着替えてたけど
今回のFateでは赤原礼装はアーチャーの投影品なのかな?

それともあの礼装はアーチャーにとって特別なときにしか着ない晴れ着で、マントは守護者用の作業着みたいなものなのかな?
よくてよ0 なんでさ0
217867. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:29:43 ▼このコメントに返信
UBW
・慎二は憑き物が落ちてる(以前なら強い拒絶)、恐らくhollowで語られたようにいずれ間桐邸を去るので桜も出なければならない→解放(蟲爺も多分大丈夫)
HF
・イリヤ(聖杯)が中から門を閉じたので大聖杯役目を終えて機能停止&落盤でシステム崩壊
・桜の悪いところは一番大切な台詞を嫉妬で聞き逃したこと(凛:暇さえあれば~)

HFには気が早いけどこんなとこかな?
UBWが最高の終わり方だったから嫌が応にも期待は高まるw

よくてよ0 なんでさ0
217869. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:30:17 ▼このコメントに返信
※217759
コメントを書いた方とは違いますが、こんな便利なサイトがあったのですね
士凛系サイトがどんどん封鎖されて悲しみに暮れていた私に光が差しました
よくてよ0 なんでさ0
217870. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:30:41 ▼このコメントに返信
ニーソ属性を植えつけた後に黒スト属性を目覚めさせる
ufoさんまじ有能
よくてよ0 なんでさ0
217871. ふぁみつう2015年06月29日 01:30:54 ▼このコメントに返信
※217855
士郎とすれ違った人物の正体とは・・・!!?

その謎はBDを買って君の目で確かめてくれ!!!
よくてよ0 なんでさ0
217872. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:33:59 ▼このコメントに返信
倫敦編は卑怯だわー
こんなん賞賛せずにはいられんわー
よくてよ0 なんでさ0
217873. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:34:54 ▼このコメントに返信
※217842
ルヴィアのはレスリングの選手が着てるヤツだと思うが
凛のは女子プロレスラーっぽい?

個人的にルヴィアの髪型が事件簿verなのも気になった
マジで今回は出血大サービス祭りですよw
よくてよ0 なんでさ0
217874. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:36:57 ▼このコメントに返信
※217858
DEEN『それもうあるよ』
よくてよ0 なんでさ0
217875. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:40:27 ▼このコメントに返信
※217559
そういえば、青の補色は赤と黄の混色だから橙になるのか。

凛は晩年に魔術師として大成するらしいから
「赤」の色位を授かる可能性もあると思うんだけど、
その場合、もしかしたら士郎は・・・
よくてよ0 なんでさ0
217876. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:42:02 ▼このコメントに返信
※217477
バレンタインに士郎にチョコを贈る平行世界が存在するという
(だっと)
よくてよ0 なんでさ0
217877. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:42:58 ▼このコメントに返信
なんかもう大半の感想は上で語りつくされちゃってるんで、俺はひとつだけ

凛、その顔はメインヒロインがしちゃいけない顔ですよ?
よくてよ0 なんでさ0
217878. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:45:35 ▼このコメントに返信
くそったれ、BDを買わざるをえないようだ
よくてよ0 なんでさ0
217879. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:47:02 ▼このコメントに返信
※217478
>士郎は、その先に行ったのね。

士郎「てめぇの方こそ、ついてきやがれ―――――!」(気が早い)
よくてよ0 なんでさ0
217880. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:48:25 ▼このコメントに返信
※217479
かの征服王も「届かぬから挑む」とか言ってたし、方向性こそ全く異なるけど、
その背中に僅かなりとも似たものを感じたのかもね。
そういえば、英雄王も騎士王にばっさりやられたときは
「手に入らぬからこそ美しいものもある」とか言ってるんだよな。
よくてよ0 なんでさ0
217881. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:51:48 ▼このコメントに返信
※217481
蝶ネクタイで審判する士郎を幻視したw
そして時計塔内に自腹で特設リングを設置するルヴィア
よくてよ0 なんでさ0
217882. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:55:36 ▼このコメントに返信
※217806
>キノコ「もうロンドン編はやらなくていいよね?」
いいや、ロンドン編だけは確実に書いてもらう
よくてよ0 なんでさ0
217883. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:56:37 ▼このコメントに返信
※217484
そういえば士郎の固有結界詠唱に「ただの一度も理解されない」は無いんだな
よくてよ0 なんでさ0
217884. 電子の海から名無し様2015年06月29日 01:59:04 ▼このコメントに返信
アニメから入った口だけど10年近くたっても語れる熱量のある作品てのも凄いもんだ
学生の時に無印やっとくんだったなぁ
よくてよ0 なんでさ0
217885. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:01:24 ▼このコメントに返信
いやー実によかった
アーチャーの独白の後の静けさと最後に浮かべた士郎見たいな笑みはたまらんね


そして次はHeven'sFeelだ!
Goも始まるしプリヤも見れる
今年の夏も型月で楽しめるよ!
よくてよ0 なんでさ0
217886. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:06:23 ▼このコメントに返信
※217490
世界でいちばんつよくなりたい

だからもっと寝技と関節技をですね・・・(ドキドキ)
よくてよ0 なんでさ0
217887. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:06:43 ▼このコメントに返信
※217567
公式で言ったもんでもないのずいぶんとネタにされてんなあ・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
217888. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:08:15 ▼このコメントに返信
※217887
あの台詞はキレがありすぎたからなあ(笑)
よくてよ0 なんでさ0
217889. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:09:09 ▼このコメントに返信
※217636
てかエルメロイ先生19歳のときで確か身長170未満だよな・・・・・・・
大学生時からどんだけでかくなってんだよwwwwwwww
よくてよ0 なんでさ0
217890. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:12:51 ▼このコメントに返信
※217883
なぜならたとえ全世界がその理想を否定しても最後まで理解し肯定してくれる生涯の伴侶を得たからな士郎は
そういう意味でも士郎は英霊エミヤにはならないし、明るい未来が待っていると捉えることもできる

個人的には凛と共に生きていく中で士郎の詠唱ももっと自分の生涯に対して肯定的な言葉に変化していって、最終的にはあの緑あふれる固有結界になると予想
よくてよ0 なんでさ0
217891. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:14:35 ▼このコメントに返信
※217510
氷室の天地アニメ化フラグが!?(違う)
よくてよ0 なんでさ0
217892. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:20:45 ▼このコメントに返信
※217517
でもHFを知らない自分を想像して観たらアラ不思議
凄く微笑ましいシーンに
よくてよ0 なんでさ0
217894. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:22:50 ▼このコメントに返信
※217519
潜水艦は難易度が高すぎるw
よくてよ0 なんでさ0
217895. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:23:52 ▼このコメントに返信
原作のR-18版をやったのが相当昔で、ストーリー内容を殆ど忘れてたから殆ど新参のつもりで見ていたけれど、毎回面白かった。

特に今回は士郎と凛の倫敦でのエピソードがメインだったからすごく新鮮だったし、『倫敦だからルヴィアやエルメロイⅡ世いつ出てくるんだろう?』とか年甲斐もなくわくわくしながら視聴してました。

HFも制作中の様ですし、GOやプリヤとこれからもFate系の熱は冷めやらないようなので、一ユーザーとしてこれからもType-Moonには期待していきます。
よくてよ0 なんでさ0
217896. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:24:33 ▼このコメントに返信
電車のシーンでお礼言ってる士郎見た途端、泣いてしまったよ…
幸せになった姿が見れて良かった、いい最終回だったよ
よくてよ0 なんでさ0
217897. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:33:06 ▼このコメントに返信
わりとガチな方で倫教編の凛フィギュア作って欲しい。あの凛は中々にドストライクだった
よくてよ0 なんでさ0
217898. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:33:43 ▼このコメントに返信
※217684
自分の完全な妄想ですが。
 凛とアーチャーが間桐邸を襲撃、臓硯とアサシンを殺害。
 同じ頃に、士郎はアインツベルンの城を訪れイリヤから聖杯の正体を聞き破壊を決意、イリヤを殺す。イリヤは士郎の決意=第四次での切嗣の行動の理由(アインツベルンを裏切ってイリヤを捨てたのはイリヤやアイリが大切ではなかったからではなく、大切な人でも知らない誰かのために切り捨てる正義の味方だったから)を受け入れ抵抗せずに殺される(結果バーサーカーも消滅)。
 その後、凛は聖杯完成を止めようをするアーチャーを令呪で殺害、聖杯が完成したところに士郎が現れ凛を殺す。凛も自分が間違っていることには気づいているのでHFルートの大空洞での対桜戦のように最後の一太刀を躊躇して敗れる。
 これならサーヴァントと戦わず、イリヤと凛にも手加減してもらえるので、鞘も固有結界もアーチャーの腕もない士郎にもできるのではないでしょうか。桜とイリヤが死んでしまっても聖杯が完成するのかどうかとか、言峰の予言と違って臓硯を士郎が倒していない点とかが書いている自分でも疑問に感じますが個人の妄想だとお許しください。
よくてよ0 なんでさ0
217899. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:42:25 ▼このコメントに返信
※217858
TV UBW
映画 HF
OVA Fate

アリだな
よくてよ0 なんでさ0
217900. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:44:52 ▼このコメントに返信
※217897
前々から本編終了後の士郎と凛の姿を見てみたいという話はこのサイトでも何度か上がっていたが、今回の士郎と凛は、その答えだったと思う。
士郎も凛やルヴィアより頭二つくらい高く見えたけど、士郎はすでに180cm代になっているのかな?
よくてよ0 なんでさ0
217902. 電子の海から名無し様2015年06月29日 02:57:54 ▼このコメントに返信
※217527
授業受けてる龍之介似なら見かけた
よくてよ0 なんでさ0
217904. 名無しさん@ニュース2ch2015年06月29日 02:59:49 ▼このコメントに返信
おとこ(音子)さん、かわいい


グラストンベリー修道院に行ったのはFateを知る前なんだよなー
ガイドさんはコーンウォール半島のセント・マイケルズ・マウント推し派で、色々語ってくれたんだけどサッパリ覚えてねえ
前後が逆ならもっと感慨深かったんだろうな…
シャーロック=ホームズ・ツアーで、アーサー王のほうはオマケだったからな…
よくてよ0 なんでさ0
217905. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:04:21 ▼このコメントに返信
※217900
見直してみたが頭一つ分に近いぐらいだった。凜さんの身長があんま変わってないなら
せいぜい170後半ぐらいだと思う。
よくてよ0 なんでさ0
217906. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:07:28 ▼このコメントに返信
※217529
俺も普通に世界遺産巡りで行ってみたい(行けないケド)
よくてよ0 なんでさ0
217907. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:13:03 ▼このコメントに返信
UBW完結!士郎と凛の未来に多くの幸あれ。

HFもきたけど、UBWは士郎と凛はお互い前を向いた構図が多いけど
HFになると士郎と凛は背中を見せる構図が多い気がする、その差異がUBWとHFの違いの物語とわかって面白い。

とにかくこれにてUBW完!!面白かった!(素直な感想)
よくてよ0 なんでさ0
217908. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:16:24 ▼このコメントに返信
凛って最後は時計塔に落ち着くって言ってたけど冬木でセカンドオーナーやらなくていいのかな?
今冬木ってどうなってんだろ。
まさか蟲ジジイが代行してたりして・・・
よくてよ0 なんでさ0
217910. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:31:42 ▼このコメントに返信
凛ちゃん→士郎への呼び方が「士郎」だったり「衛宮くん」だったり変わってたけど何か意味でもあるの?
よくてよ0 なんでさ0
217911. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:32:02 ▼このコメントに返信
※217866
そうかもね
ボロボロになってもすぐ治ってたしな。
よくてよ0 なんでさ0
217912. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:34:22 ▼このコメントに返信
※217910
え、今更そこ!?もう最終回だよ!!
よくてよ0 なんでさ0
217913. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:35:05 ▼このコメントに返信
今回のアニメをDEEN版UBWやZEROと比較して叩いたりしてる意見をわりと他所で見かけてたんだが、ZEROから本格的にFate関連を見始めて今回のUBWもZEROも同じくらい楽しんで見てた自分みたいな人間からしてみたらそういった叩き合いは違和感しか感じなかったわ

ただ今までこのブログのコメ欄で異様にZEROが叩かれているところをずっと見てきて正直あまり気分のいいものではなかったから、今回他所でUBWが批判されてるところを見かけても取り立てて擁護したいという気にはなれなかったなあ
よくてよ0 なんでさ0
217914. 電子の海から名無し様2015年06月29日 03:57:34 ▼このコメントに返信
※217555
そこで大判焼きの出番ですよ
よくてよ0 なんでさ0
217915. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:04:04 ▼このコメントに返信
先週に引き続きエピローグでも泣くんだろうなあと思って見てたらやっぱり泣いた
よくてよ0 なんでさ0
217916. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:12:09 ▼このコメントに返信
原作エピローグの夕焼けの教室で、士郎が凛に照れて「ばかばかばか」って言うシーンが見たかったんだけど、まさかの倫敦編で吹き飛んだわ。
嬉しかったー!だって幸せそうなんだもん。

でも台本の表紙を見て (º言º ) ←こんな顔になるとは自分でも思ってなかった(笑)
トッキーの気分を味わったよ!

よくてよ0 なんでさ0
217917. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:15:31 ▼このコメントに返信
※217889
24歳(28歳)から10センチ近く伸びた言峰に比べればありえる範囲だから(声震)
伸びったってより縮んだんだけど、それは先にマテででたエルメロイ二世も似たようなものだし
よくてよ0 なんでさ0
217918. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:19:33 ▼このコメントに返信
※217569
ヒント
士郎「それで、皆が泣かずに済むのなら・・・」
よくてよ0 なんでさ0
217919. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:30:41 ▼このコメントに返信
※217908
言峰の後継人か凛のことだから一時的に桜に管理させてんじゃね

それはそうと時計塔で士郎たちとすれ違ったときに凛が知りあいかと尋ねた生徒は誰なんだろう
よくてよ0 なんでさ0
217921. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:37:30 ▼このコメントに返信
オレはエクストラやってないからわからんけど、時計塔離れて士朗は何すんの?
きちんと凜は士朗を幸せにできるのかね
なんか原作プレイ時はただ凜といちゃいちゃして過ごしてくものだと思ってたからなぁ
アーチャーとは気持ちがかわってもやってる事一緒って結局幸せなんか?っつー
まあ人助けとか正義の味方つってもどこまでの事をしているのか把握できないけど
よくてよ0 なんでさ0
217922. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:38:53 ▼このコメントに返信
※217594
知ってるか?
ある並行世界では教室の床をブチ抜いて上の階と吹き抜けにしちまったんだぜ
(Ⅱ世吐血)
よくてよ0 なんでさ0
217923. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:44:27 ▼このコメントに返信
※217607
ハッピーガンドって今からでも手に入らないだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
217924. 電子の海から名無し様2015年06月29日 04:56:15 ▼このコメントに返信
※217625
バストはいくら揉んでも一時的に血行とか良くなって大きくなるが暫くすると元に戻るらしい
多分、成長の余地が有れば成長の促進にはなるだろうが・・・
つまり凛の中の母親の遺伝子がようやく目覚めたのさ(希望的観測)
よくてよ0 なんでさ0
217925. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:00:13 ▼このコメントに返信
※217632
弟子は師を超えるモノ(格闘家脳)
よくてよ0 なんでさ0
217926. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:01:06 ▼このコメントに返信
※217910
からかう時と大事なこと言う時は「衛宮くん」
その他の時は「士郎」
だったと思う
よくてよ0 なんでさ0
217927. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:02:24 ▼このコメントに返信
※217917
もしかして:ZERO時空だと背が縮む
よくてよ0 なんでさ0
217928. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:04:38 ▼このコメントに返信
※217634
アーチャー「―――――ついて来れるか?」

のシーンが凄い改変されるんじゃないかとハードルを上げてみる
よくてよ0 なんでさ0
217929. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:07:06 ▼このコメントに返信
※217926
あと凄く怒ってる時も笑顔で「衛宮君」である(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
217930. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:15:08 ▼このコメントに返信
※217658
凛VSルヴィアだけでもアンソロジーでネタにして欲しいくらい面白かった
倫敦編アンソロジーだけで単行本一冊作れないだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
217931. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:19:28 ▼このコメントに返信
凛と士郎が話してた廊下って
エルメロイⅡ世がかつて例の小包を拾った場所では?
よくてよ0 なんでさ0
217932. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:20:11 ▼このコメントに返信
※217913
それは貴方が叩きだと感じた内容にもよるからなんとも言えないけれど
UBWが批判されてるところを見てzeroも叩かれてるんだから擁護しないってのは
よくわからない発想だ
自分もzeroから入ったし今回のUBWに対してなんの不満もないといえば嘘になるけど
理屈の通らない批判であればそれは違うと言いたい

貴方の言うzero叩きがキャラの性格の違いについての話であれば仕方ないかなとも思う
だってsnが大本であり地盤なんだから
でも分けて単品としてみればよく出来た作品がから、そこは地続きじゃないパラレルとして
楽しもうよと言いたい
zeroとsnが続いてると思ってるsnファンは少ないだろうし、これは地続きだと思ってるような
zeroファンに向けての言葉になるから貴方に対しての言葉にはならないかもしれない
叩きの内容がわからないから答えようがない ゴメン


あと、時計塔で出会ったイギリス人のウェイバーがzeroからそのまま成長した姿だとすると
アーサー王を聖杯問答で言われたような自分の治世に後悔している(セイバーは最初から後悔はしてない)
天運が悪かっただけと考えていてイスカンダルに反論出来ない小娘王の認識のままになってしまうのでやめて欲しい

あの三人はそれぞれにそれぞれが尊い三者三様の王の姿なんだよ
その上でウェイバーはイスカンダルにこそ憧れたんだってなる
よくてよ0 なんでさ0
217933. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:32:33 ▼このコメントに返信
ロンドン編ってこんな感じなんだなぁ。今まで分かんなかった部分だから新鮮だった。
しかし、プリヤなら誰が士郎のメインヒロインか決まって無かったから、
ルヴィアといちゃついても気にならなかったが、リンルートの後日談だからなんかもやっとしたな。
なんつーか・・・ルヴィア負け確やんけというか。

士郎の性格からして、恋人同士になった状態から誰かに乗り換えるなんてイメージできないし。
付き合ってる人がいる状態でヒロインが増えてもなぁ。

リンの魔術的ライバルとしてのルヴィアならまったく気にならないし面白いけど、
UBW後日談では、恋のライバルみたいなのはいらないって感じた。
よくてよ0 なんでさ0
217934. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:38:13 ▼このコメントに返信
※217580
うまく説明できないけど、これからあの二人は優秀なのに手のかかる困った兄と、我慢強いけどたまにちょっと怖い妹としてうまくやっていけそうな気がするんだよな
少なくとも、桜が慎二相手にもあんな表情を見せられるようになれたのは良いことなんだと思う
よくてよ0 なんでさ0
217935. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:39:28 ▼このコメントに返信
※217933
それに関してはしろうに対して仲間ができるとか理解者が増えるとかってイミでもいいんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
217936. 電子の海から名無し様2015年06月29日 05:57:10 ▼このコメントに返信
※217933
それ言ったら、桜なんて全ルートで物語開始時に士郎に惚れてるんやぞ……?
しかも、このルートでは、愛憎入り混じる姉さんに士郎を持ってかれとるぞ


よくてよ0 なんでさ0
217938. 電子の海から名無し様2015年06月29日 06:19:13 ▼このコメントに返信
もう、色んな所で最高のシーンが多すぎるから、一言で済ます。

最高のアニメでした。

UFOさんありがとうございました。
よくてよ0 なんでさ0
217939. 電子の海から名無し様2015年06月29日 06:24:21 ▼このコメントに返信
※217935
仲間、理解者が増えるっていうのは面白そうだね。
ドタバタ劇は好きだからそういうのは今後も見てみたい。

※217936
いや、物語開始時って両想いじゃないだろ。
両想いの状態から、新しいメインヒロイン増えてもなんかなぁって思っただけだよ。
ただ個人的にそういうのが苦手なだけだよ。なんかすまない。
よくてよ0 なんでさ0
217940. 電子の海から名無し様2015年06月29日 06:32:08 ▼このコメントに返信
※217555
????「僕の墓にもお供え物とかよろしく。hfではちゃんとやるんだよねufoさん」
よくてよ0 なんでさ0
217941. 電子の海から名無し様2015年06月29日 06:36:19 ▼このコメントに返信
※217940
???「その流れ乗った。おじさんにもぜひお供え物を」
よくてよ0 なんでさ0
217942. 電子の海から名無し様2015年06月29日 06:55:49 ▼このコメントに返信
あの綺麗な背景作画みたら今すぐにイギリスに行きたくなってしまった...。あとあのケルト音楽みたいなBGMすごく良かった
よくてよ0 なんでさ0
217943. 電子の海から名無し様2015年06月29日 07:10:28 ▼このコメントに返信
モーさん「エピローグなのに父上が出てこない!?」
よくてよ0 なんでさ0
217944. 電子の海から名無し様2015年06月29日 07:37:58 ▼このコメントに返信
※217923
駿河屋で同人誌の総集編売ってました

メイドすごい
よくてよ0 なんでさ0
217946. 電子の海から名無し様2015年06月29日 07:39:36 ▼このコメントに返信
※217943
「墓」なら出てるぞ?それで満足しろ(嘲笑)
よくてよ0 なんでさ0
217947. 電子の海から名無し様2015年06月29日 07:50:02 ▼このコメントに返信
友人から英霊の座について説明を受けたので質問です。オープニングや今回出てきたエミヤのUBWっぽい荒野は、英霊の座におけるエミヤのお部屋何ですか?
よくてよ0 なんでさ0
217948. 電子の海から名無し様2015年06月29日 07:51:35 ▼このコメントに返信
※217594
 ある世界ではケンカしてたら二人が気づかないまま(周りが見えないほど二人の世界)作品の壁がなくなっていました。

リリカルなのはとプリズマイリヤが公式でクロスするとは

よくてよ0 なんでさ0
217949. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:00:54 ▼このコメントに返信
体育館に向かって渡り廊下を走ってる士郎と一成を見て一成が廊下を走ってる!?と謎の驚きを味わった
ちょっと遅れそうなときでも廊下を走らない堅物生徒会長じゃなかったのか!?
それとも外に出てる渡り廊下は走ってもOKの自己判定があるのか
ちょっとどころじゃなくマジで遅刻寸前だったのかもしれないけど、だったらもう少し早く起こしてやれば良いのに……。まぁ、尺の都合と話の流れだろうけど

後、エピローグにサーヴァントの姿が一切映らないところに凄くfateを感じた
セイバーは星の光、過ぎ去った過去の姿を現代人が見ただけ
だから実際に近づけば墓石(ただの石)になる
未来を切り開けるのは今を生きる人間だけ(過去~未来含め)死人に紡げる未来はない
けれどかつて紡いだ歴史は残るし今も光は降り注いでいる
人はそんな光を標にして照らされた道の先を歩いてる
だから遠い過去の光に背中を押された士郎とウェイバーの会合はかなり嬉しかった
凛は今を生きる光
0話と1話に別れていた二人の視点は25話を持ってもう分かたれることのない関係になったんだなと感慨深くなった

あ、優秀な魔術師二人による轟音轟く魔術戦(肉体言語)を観戦してもドン引きしない時計塔の生徒は流石時計塔。一般人とは違いますな。それとも慣れたのか。古代URUKUの民もこんな感じで観戦していたのかもしれない。石が壊れても傷つかない魔術師の体まじこわいっス
しかし西洋魔術と相性の悪い八極拳を使ってルヴィアと戦える凛って凄いな
本人曰く師匠はともかく八極拳自体は気に入ってるようだけど
もし総合格闘術の方を習っていたらどうなっていたんだろうか ………こ・わ・い

途中なんかポエムってますが取り敢えずエピローグ最高でしたハイっ!ってことですww
よくてよ0 なんでさ0
217951. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:09:15 ▼このコメントに返信
ここまで描ききったUFOに心より感謝を‥
エピローグで1話使うとか長いなぁと思ってたけど、これなら30分じゃ足りないですww

この感謝に報いるためにも、BD-BOX買うので今回削られた要素を楽しみにしてます。
よくてよ0 なんでさ0
217953. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:19:16 ▼このコメントに返信
ルヴィアと凛が廊下で取っ組みあいになった時に、ルヴィアが組伏せられたのは彼女なりに士郎の前でか弱いアピールをしたんだろうね。「あらあら」だなんて余裕そうだったしさ。

士郎は単にお互いが道に迷っていた時に会ったと言っていたが、『ロード・エルメロイ2世の事件簿』でのルヴィアが“魔術師としての”顔ならそれとは別の側面を強く出させるだなんて、本当にただ迷子になっただけとは思えないよね。
きっとジョジョみたいに奇妙な冒険をして、ハリウッド映画並の派手なアクションと丁々発止の大立回りをして切り抜けたんじゃないだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
217954. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:24:20 ▼このコメントに返信
※217947
演出からしておそらく「そうです」と答えるけど
明確に答えられてはいないので「たぶんそう」としか言えないかな
部屋みたいに座が個人個人に振り分けられているのか靖國神社状態なのかも詳しいことは不明なんで

座に関しては個人的に青いイメージがあったりする
それはエミヤではなく英霊全般に対してだけど
よくてよ0 なんでさ0
217955. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:24:37 ▼このコメントに返信
※217890
緑の丘にピカピカの剣が並んでいる風景を想像したら爽やかすぎわろた
中東アジアやアフリカの乾燥地帯で展開されたら相手がそれだけでまず感動しそうだわ
そういえば緑の丘はGOでアーチャーが佇んでいる場所とイメージが被るね
よくてよ0 なんでさ0
217956. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:36:57 ▼このコメントに返信
※217921
アーチャーと士郎はUBW√を経て、自分の幸せなんか度外視で「みんな幸せになれえええ」という願いを届かない理想として掲げて突き進んでいくことを決意(得宮士郎は正義の味方を張っていける、等)したから自分が幸せかどうかは本人たちは多分気にしてないと思ってるよ
士郎の幸せについては凛ちゃんを信じよう
ちなみに俺は二人の行く先には困難が多いだろうけど二人の関係に関してはまったく心配していない
よくてよ0 なんでさ0
217957. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:47:05 ▼このコメントに返信
素晴らしい出来だった...
士郎をポンポン叩く凛がカワイイ
後、慎次に「食べなさい!!」ってしている桜が可愛すぎて頭がどうにかなりそうだった
よくてよ0 なんでさ0
217959. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:53:46 ▼このコメントに返信
俺にとっては間違いなく120点満点のアニメだったよ

…あと最終話台本表紙絵の士郎と凛な!
植田佳奈のツイートで見て心ときめいたわ!
よくてよ0 なんでさ0
217960. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:54:51 ▼このコメントに返信
※217955
二期EDの草原と地に落ちて苔がついた歯車、青空に剣が無数に突き刺されているのが、この本編終了後の士郎が持つ心象風景かなと思った。
よくてよ0 なんでさ0
217961. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:58:06 ▼このコメントに返信
アニメも終わったし、原作を買いたいんだけど今ならVita版がいいのかな?
Hシーンは無くてもいいんだけど桜ルートの諸々が修正入ってると聞いてちょっと不安
よくてよ0 なんでさ0
217962. 電子の海から名無し様2015年06月29日 08:58:51 ▼このコメントに返信
※217517
基本的に桜は人に負の感情を向けることはない
慎二にされたことは嫌なことではあっても恨むようなことでは無かったんだよ
桜が負の感情を向けるのは自分自身か自分に近しい者
凛に色々感情を向けるのは姉ってだけでなくそう言う面もあるってきのこがコンマテかなにかで言ってた
ただ溜め込むタイプなんである一定値越えると慎二もひどい目に合う。特にhollow見たいに精神的に成長してしまうと
よくてよ0 なんでさ0
217963. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:04:05 ▼このコメントに返信
素晴らしい格闘戦!
魔術師ってナンダッタッケ…?
よくてよ0 なんでさ0
217964. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:09:37 ▼このコメントに返信
ただただ、ありがとう
よくてよ0 なんでさ0
217965. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:09:53 ▼このコメントに返信
※217479
大聖杯の解体は「遠坂の当主」と明記されてるが、「凜」とはどこにも書いてないんやで・・・
よくてよ0 なんでさ0
217968. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:19:24 ▼このコメントに返信
ケイネスぶっ殺した衛宮切嗣の義理の息子で、第5次聖杯戦争にセイバーを召喚して参加し、
最強のサーヴァントであるギルガメッシュを人の身でありながら打倒。ついでに固有結界展開可能。

エルメロイⅡ世がこのこと知ったらどんな反応をするのかマジで気になる
よくてよ0 なんでさ0
217969. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:19:47 ▼このコメントに返信
>>217961
せやで。ViTA版オススメや。
話の本筋は何も変わってないし、「レアルタが今のところゲームとしてのFateの最終完成形」って言ってるし
よくてよ0 なんでさ0
217970. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:20:24 ▼このコメントに返信
一成はやっぱり士郎のよm(ry
よくてよ0 なんでさ0
217971. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:27:26 ▼このコメントに返信
本当に素晴らしいエピローグだった。最終回に絞っても、今のきのこらしい解釈を見れたし、それを支えたufoの演出も良かった(士郎と凛の最後の語らいや、アーチャーの道を超えた士郎とか)
こんな終わり方を見せられると本当に我儘だと分かっていても、Fateルート含めた3ルート全映像化をufoでやって欲しいと思ってしまう。
新規向けにはdeenもあるから難しいだろうけど、既存向けにOVAでFateルート+GOA+ラスエピみたいにしてくれないかな……
HFの後にホロウという声もあるが、ホロウやるなら尚更zeroやUBWでファンになってくれた人達にも3ルート見て欲しいしさ
よくてよ0 なんでさ0
217972. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:27:31 ▼このコメントに返信
※217557
魔術戦(笑)ロン「驚き桃の木!!」
よくてよ0 なんでさ0
217973. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:32:26 ▼このコメントに返信
※217538
でもウェイバーちゃんはZERO初出じゃなくて、まずエルメロイ二世ありきだからね?
むしろウェイバーちゃんの作画が幼すぎたんで、エルメロイ二世はキャラマテの最初のキャラクターデザインの時からずっとあんなんよ。
よくてよ0 なんでさ0
217974. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:34:16 ▼このコメントに返信
最後に一つ言わせていただこう











美綴に惚れたぜ…!
よくてよ0 なんでさ0
217975. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:39:21 ▼このコメントに返信
※217677
切嗣とナタリアみたく、一つ案件をお互い別々の場所から探ってる的な奴なんじゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
217976. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:46:09 ▼このコメントに返信
※217968
士郎とウェイバーは実際、解体戦争を共に戦う世界線もあるっぽいんだよね。
今回の倫敦編のそのまま延長とは限らないけど、そこでなら語り合う事も全容を
知る事もあるんじゃないかな… 
よくてよ0 なんでさ0
217977. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:49:42 ▼このコメントに返信
※217912
まあ、原作でもエピローグ2(アニメの元になったトゥルーエンド)のパートで
ようやく言及されてるくらいだし>「士郎」「衛宮くん」呼びの差異

以下原作抜粋

(前略)
 こいつが『衛宮くん』と口にする時は、半数が嫌味で半数が大切な事だからだ。
 今のは、きっと後者に属する。
 一ヶ月地獄の魔術講座を受け続けて、ようやく俺も遠坂の癖が分かってきた。
(ここまで)
よくてよ0 なんでさ0
217978. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:52:50 ▼このコメントに返信
※217787
切嗣「あれ、ZEROの主人公って僕じゃなかったっけ…?」
よくてよ0 なんでさ0
217979. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:53:54 ▼このコメントに返信
※217795
来週から「プリズマ☆エミヤ」が始まります(嘘)
よくてよ0 なんでさ0
217980. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:53:54 ▼このコメントに返信
ちょっと荒野行ってくるわ
よくてよ0 なんでさ0
217981. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:57:22 ▼このコメントに返信
※217591
毎日士郎が朝飯を食わせてるもんな!
よくてよ0 なんでさ0
217982. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:58:13 ▼このコメントに返信
セイバーって冬木の聖杯をあきらめただけだからまたカムランに戻って呼び出されルんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
217984. 電子の海から名無し様2015年06月29日 09:59:51 ▼このコメントに返信
※217855
フラットくんの方がまだ可能性高くないか?
よくてよ0 なんでさ0
217986. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:04:12 ▼このコメントに返信
※217959
何というか、今回の三度目の映像化でようやく
川澄さんと植田さんの士郎に対する心象が好転したようで
何よりだ。
よくてよ0 なんでさ0
217987. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:05:01 ▼このコメントに返信
素晴らしいエピローグだった
ただ贅沢を言うのであれば、セイバーを含めた倫敦編を見たかった
よくてよ0 なんでさ0
217988. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:05:04 ▼このコメントに返信
DEEN「UBWはうちがもうやりました」

よくてよ0 なんでさ0
217989. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:09:00 ▼このコメントに返信
※217986
まあ映像化第一作の脚本があれじゃあ当時は無理もなかった
処あるけどね…
それでも植田さんも「年々良くなっていった」とイベントで
言ってたし 川澄さんは劇場版第一作で士郎とアーチャーが
格好良かったと言ってくれてたが
よくてよ0 なんでさ0
217990. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:13:28 ▼このコメントに返信
※217971
すまんミスってなんでさ押しちまった
よくてよ0 なんでさ0
217991. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:15:04 ▼このコメントに返信
※217976
しかしウェイバーちゃんはケイネスを殺したのはアインツベルンだと思ってるだろうからなあ
(公式記録?があるんだったらそれもそうなってるだろうし)
「俺の親父は前回の聖杯戦争でセイバー召喚したんっすよ」とか士郎が言わない限り、「衛宮」と「ケイネスの死因」を結びつけるのは難しいと思う。
言ったとしても、「え?君の父親はアインツベルンなのか?」もしくは「前回のセイバーのマスターはアインツベルンだぞ」「え?」みたいなかみ合わない会話がしばらく続くと思うw
よくてよ0 なんでさ0
217992. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:15:25 ▼このコメントに返信
※217974
元気になってて良かったよね、本当に。
心無い噂を流されてたりしたし、アニメの大河の説明を鵜呑みにすれば自分ではすっぽり記憶が抜けてしまってるわけだから、本当にそのまま心を病んで引きこもってしまったりしたらどうしようかと思ってた。
ちゃんと弓道部の部長として生徒会長に人前でもくってかかれるくらいに元気で、本当に良かった。
よくてよ0 なんでさ0
217994. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:18:34 ▼このコメントに返信
そうそう、士郎や凛が言ったように、冬木の聖杯戦争は数ある事件の中の一つに過ぎないのだ。



冬木の聖杯戦争「ザ・第三魔法と呼ばれる根源にも通じうる儀式がこんな小僧に……!」

朱い月・ORT・ムーンセル「冬木の聖杯戦争がやれたようだな。だが奴は一番の小物……」
よくてよ0 なんでさ0
217996. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:28:47 ▼このコメントに返信
前回のアーチャーに続いて今回は士郎スマイルの提供絵で締めるとは
最後の最後まで良い演出だった
よくてよ0 なんでさ0
217997. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:33:12 ▼このコメントに返信
※217954
生前の功績を評価されて招かれた英霊の座が青い静謐な素敵空間で、ブラック企業アラヤにひっかかった契約社員もとい守護者の座が岩石ごろごろの荒野だったら、可哀想すぎる…
よくてよ0 なんでさ0
217998. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:36:12 ▼このコメントに返信
キノコ「ロンドン編はもういいよね?」
よくてよ0 なんでさ0
218000. 電子の海から名無し様2015年06月29日 10:52:40 ▼このコメントに返信
※217998
菌糸類仕事しろ
よくてよ0 なんでさ0
218003. 電子の海から名無し様2015年06月29日 11:12:50 ▼このコメントに返信
大袈裟に痛い―って甘える凛と撫でる士郎のとこ自然すぎて特にニヤニヤしてしまう
二年前までは相棒っぽかったけど士郎の身長伸びて今は見た目でも完全にお似合いのカップルですやん
てか二年後士郎イケメンだー
しかし桜もルヴィアも可愛すぎて困るなぁ
ウェイバーとルヴィアは好きだから出してくれて有り難かった

あと士郎の座り方がアーチャーと同じだったり、座の空が心なしか晴れてたりで感慨深い
アニメを振り返ると、ちょっと演出がきれいすぎというか静かすぎかなってとこもあったけど
ここまで丁寧に作ってくれてとてもありがたいことだ

士郎に劇場版でまた会えるのを楽しみにしてる!(ところで監督は同じなんかな?)
よくてよ0 なんでさ0
218004. 電子の海から名無し様2015年06月29日 11:26:18 ▼このコメントに返信
※217968
そう言えば時計塔には士郎の義理祖父でイリヤの実祖父である衛宮矩賢の遺体(魔術刻印)があるんだよな
型月世界に衛宮なんて名字の家系がどれ位あるか分からないけど
存在を知った時の反応が気になるな
たまたま同じ名字の他人と思うのか切嗣の縁者だと思うのか
よくてよ0 なんでさ0
218005. 電子の海から名無し様2015年06月29日 11:40:04 ▼このコメントに返信
※217677
「私は最後は時計塔に落ち着く」って言ってるし、
凛は位置座標的な意味でずっと士郎の隣に張り付いてるわけじゃないと思うよ。

彼女自身が魔術師として大成し次代へ繋ぐって責務を負ってるわけで、
それを疎かにしたら、「君は何を積み上げるんだい?」な25話が台無しだ。

自分はむしろそれで安心したな。「隣に凛がいれば大丈夫」は、
常に凛が士郎を見張ってなきゃいけないって意味じゃない。
大体、凛がどんなに手を貸したって、士郎の道を歩けるのは士郎だけなんだから。

彼女はありったけの苦楽を分け合って士郎を送り出して、
士郎は彼女と心を繋げたまま己の道を歩み、
そして、最後は凛のところに帰ってくるんだろう。正しい最期のために。
よくてよ0 なんでさ0
218006. 電子の海から名無し様2015年06月29日 11:46:43 ▼このコメントに返信
※217763
凄い高性能なスパコンが要塞並みに頑丈とは限らないし
大空洞の地形と一体化してるようなシステムだから、
地形ごと壊れりゃ壊れると思う
よくてよ0 なんでさ0
218008. 電子の海から名無し様2015年06月29日 11:59:55 ▼このコメントに返信
※217954
元々、原作における座の描写って、

「時間軸より上位にあり、過去から未来にわたる全ての情報は既に揃っていて、
 その読み込みは本のページを読むイメージです」

っていう明らかに四次元より高次元の描写だからな。
イメージが一番近いのは、多分CCCのムーンセルの記録宇宙。

「四次元以上」を絵にしてる時点で「これはイメージビジュアルです」だから
ふわっとしておけばいいんではって気もする。
よくてよ0 なんでさ0
218009. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:12:02 ▼このコメントに返信
座における英霊って、情報生命体っぽいイメージなんだよなぁ。
「ムーンセルが自分のデータベースに座をコピーしたのがExtraにおける英霊だ」っていうし。
第三魔法の成功体も情報生命っぽいあれだけど、
英霊の「本体」もそれに近いイメージ。

そんなもんが過去も未来も等価な四次元以上の領域に何らかの形で登録されてる
……となると、もう「その領域における『部屋』の定義とは……?」って
どツボにはまるからそっとしておきたい。
よくてよ0 なんでさ0
218010. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:22:03 ▼このコメントに返信
すっげー今更だけどルヴィアってなんで士朗のこと気に入ってるんだっけ?HAだと日本人が苦手っぽかったし、事件簿だと基本、他人を好意的に見てなかったし。(まぁ、あれは状況的に周りが敵みたいなものやけど)
よくてよ0 なんでさ0
218011. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:30:34 ▼このコメントに返信
昨日出張から帰ってきてようやく観られました

ほとんど言いたいことは皆さんが言っているので、とりあえずいい終わり方だったなと
初めはいきなり倫敦編になってて戸惑ったけど、まるで夢オチのような形でエピローグに繋がってくるのは面白かった
ルヴィアとロード・エルメロイ2世が出てきたときは思わずヘンな声が出てしまったしw

10月から追いかけてきて本当にいい日々を送れた
本当にありがとう
感謝の言葉しかない

特典のドラマCDで倫敦編はまだまだ見られそうだしBDの発売が今から楽しみでしょうがない!
よくてよ0 なんでさ0
218012. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:32:31 ▼このコメントに返信
倫敦編良かったんだけどこれにGood endの要素があれば完璧だったな
よくてよ0 なんでさ0
218013. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:43:56 ▼このコメントに返信
※217989
植田嬢の場合は、原作やっててあの言動だったのが闇でな…。

お陰で、「今回の」士郎は格好良いんですよ!」って一見美談な発言が
全部「原作は格好悪かった」っていう原作disになっちゃってるっていう…。
よくてよ0 なんでさ0
218014. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:46:26 ▼このコメントに返信
※218010
次期当主としての立場を横におけば、元々素朴で真っ直ぐな男が好みなので
士郎はクリーンヒットだったりする。

士郎を気に入った契機は明かされていないが、
これこそ、Box2の特典ドラマCDで明かされる可能性は結構高いぞ。
よくてよ0 なんでさ0
218015. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:47:27 ▼このコメントに返信
※218013
携わった最後の作品で士郎の良さを理解してくれたらそれでええんや。
今回のアニメのように終わりよければすべて良しよ。
よくてよ0 なんでさ0
218017. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:48:22 ▼このコメントに返信
セイバーのとこでウルッときてしまった。
良いアニメ化でした。HFもぜひ頑張って作って貰いたい。
よくてよ0 なんでさ0
218018. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:54:59 ▼このコメントに返信
※218010
確かに日本人が嫌いだけど士郎にあって執事にしてから変わったんじゃないだろうか
ミミック遠坂を見直せば、遠坂さんがあなたと同じ疑問をルヴィアさんにぶつけてるよ?
よくてよ0 なんでさ0
218019. 電子の海から名無し様2015年06月29日 12:59:11 ▼このコメントに返信
ヘブンズフィールでは先を行ったアーチャーの背中を見ていた士郎が、今作ラストではアーチャーの先に行く、という構図になってんだな。
それにしてもカットが惜しい。box買うしかないのか……
よくてよ0 なんでさ0
218020. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:04:16 ▼このコメントに返信
ちょくちょく上がってるけどCパートの砂漠を一人歩く士郎の絵はきのこの意図とはだいぶ違う印象を受けてしまうなぁ、というか他の感想でもやっぱり誤解してる人も多いし

それと同時に、慎二が改心したっていうのも今回の映像からは分かりずらく感じたからもう少し描写が欲しかったところだなぁ
原作やってる人なら分かっても、初見の人には改心したようには見えんかったかもしれんし・・・

だから、もうちょっとここらへんには尺とって詳しく描写して欲しかったっていうのが素直な感想かな
でもBDでは追加映像も結構あるって話だし、そちらの方にも期待して待機しておこう
よくてよ0 なんでさ0
218021. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:29:38 ▼このコメントに返信
アバンのモノローグでなんか士郎の声が大人びてるな?と思ったらまさかの2年後、倫敦で一瞬で頭がパンクしたw
ありがとうきのこ、そしてきのこの無茶振りに応えてくれたufotable! 終わり良ければ全て良しと言うが、まさにそんな感じ。

ところでHFでもこのくらいオリジナル入れてくれていいのよ?(チラッチラッ
具体的に言うと真アサ関連の補完とか、HFトゥルーまでの二年間の補完などをネ?
よくてよ0 なんでさ0
218022. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:30:08 ▼このコメントに返信
※218015
そうだねw人間齢を重ねるごとに微妙に価値観変化
していく所もあるし。本当の処は本人にしか解らんが
まあ役者はは役者、キャラはキャラだ。
よくてよ0 なんでさ0
218024. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:37:45 ▼このコメントに返信
役者は役者キャラはキャラだけど、個人的に声優さんという
職種は好きなので、まあ時代(10年単位だからすでにそう言っていい)
と共に幼い感性や粗雑な受け取り方も作品と共に成長していってほしい
と思っている…賛否はともかくこれからも演じてもらう事になるんだしね。
よくてよ0 なんでさ0
218026. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:46:33 ▼このコメントに返信
※217965
時計塔の歴史に名を残す、という遠坂凛が第5次から僅か10年後に当主でなくなるとは
思えないし、あのふたりの雰囲気からして、後継ってのがあるとしてもまだ先の話でしょう。
つか、凛ちゃんじゃなきゃヤダーー‼︎(願望)
よくてよ0 なんでさ0
218028. 電子の海から名無し様2015年06月29日 13:55:03 ▼このコメントに返信
※218020
荒野じゃなくて砂漠だったな
まあ今回もカットカットだったみたいだし、BDを見ないと判断しかねる

慎二と桜に関してはあれで理解できないほうが違和感ある
慎二の根負けだ観念して世話を受けてるって士郎の台詞があるし
台詞なしでもあの映像見ればわかると思うぞ
サラッと見ただけでもわかるレベルじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
218029. 電子の海から名無し様2015年06月29日 14:03:31 ▼このコメントに返信
フェイクはアニメ化するかなぁ?
よくてよ0 なんでさ0
218030. 電子の海から名無し様2015年06月29日 14:08:59 ▼このコメントに返信
Fateの原作もう一度やり直してみるか
よくてよ0 なんでさ0
218034. 電子の海から名無し様2015年06月29日 14:39:18 ▼このコメントに返信
※218015
そういう意味では
「原作を読んでも読み飛ばしちゃって士郎をdisる勢にも、今回のUFOアニメは届いた」
という一例を声優当人が実証している、いい話ではあるか。

まぁ、「以前は読み込みが足らなくて分からなかったんですけど」にしとけばいいものを、
「以前の(原作の)士郎は格好悪かった」と
あくまで「自分は悪くない」に固執するところに、人間出てるよなぁとは思うけど。
よくてよ0 なんでさ0
218036. 電子の海から名無し様2015年06月29日 15:05:33 ▼このコメントに返信
士郎と凛が補色だって気付いた人最高だろ、お互いに補い合える二人になれてるのかな。

とにかく最高だった、こんな素晴らしいアニメをリアルタイムで見れたことと、楽しい感想を共有できたことに感謝!
HFも楽しみにしてます!
あ、Fate√ 完全版も以下略!
よくてよ0 なんでさ0
218040. 電子の海から名無し様2015年06月29日 15:42:42 ▼このコメントに返信
さあおまえら、円盤を買う準備はいいか?
円盤しっかり売れればホロウのアニメ化あるかもって講演会で近藤社長がおっしゃってたからな
よくてよ0 なんでさ0
218055. 電子の海から名無し様2015年06月29日 16:11:58 ▼このコメントに返信
士郎がどのように生きていくのか気になる。今期の覇権候補だね。
よくてよ0 なんでさ0
218068. 電子の海から名無し様2015年06月29日 16:54:56 ▼このコメントに返信
※217924
実は女性らしい体型は女性ホルモンの分泌が関係しているんだよね
つまり恋をすると女性は胸や尻が発達する
よかったね、凛ちゃん
よくてよ0 なんでさ0
218072. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:03:35 ▼このコメントに返信
最高のアニメをありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
218073. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:06:30 ▼このコメントに返信
※218068
やめて!血の繋がっていない兄さんに恋しても胸が育たない当主様だっているんですよ!!
よくてよ0 なんでさ0
218090. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:43:11 ▼このコメントに返信
素晴らしい最高のアニメだった
スタッフ・関係者の皆さんに感謝

管理人さんも毎週まとめお疲れ様でした
よくてよ0 なんでさ0
218092. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:46:18 ▼このコメントに返信
※218073
赤い当主様が育たないのは、命を分け与えてて胸に回る生命力が足りてないからかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
218094. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:48:49 ▼このコメントに返信
Cパートの士郎だが、
生前のアーチャーと同じような服→あの頃のアーチャーと同じ域まで達したor同じような活動をしている
でも肌と髪の色が違う→アーチャーの様に守護者契約後、魔術(自分)を酷使しなかった

だから、守護者契約はせず、凛のおかげでそこまで大きな無茶もせず、アーチャーと同じ域まで達することが出来た→アーチャーとは辿り着ける場所が違う

守護者契約時にアーチャーの肌と髪が元のままだったのも、「あの契約の後アーチャーは魔術を酷使した結果見た目が変わった」ということを印象付けるためだったのかなーと

・・・っていう解釈をふと思いついたのだが、どうだろう
よくてよ0 なんでさ0
218096. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:52:23 ▼このコメントに返信
やっぱりufoさんは凄いね

クオリティだけじゃなくZeroの時よりさらにギャグ補正がパワーアップしてるね
(もちろんいい意味で)
まるでufoさんがプリズマイリヤの再アニメ化を企てているよな・・・
是非ともその勢いでプリヤのアニメ化まで実現できるまで突き進んでほしいですね。
必ずufo版プリヤのBoxもBUYしますから
いつまでも待っています

・・・それはそれで置いておいて
さぁ、これからプリヤヘルツを全力で楽しもうか!

最後にufoさんお疲れさまでした
よくてよ0 なんでさ0
218097. 電子の海から名無し様2015年06月29日 17:53:13 ▼このコメントに返信
※218092
身長は割りと高めなのに……
よくてよ0 なんでさ0
218104. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:02:38 ▼このコメントに返信
九月にイギリス行くから今回の舞台そっと見てこなきゃ(使命感)
よくてよ0 なんでさ0
218105. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:05:47 ▼このコメントに返信
※217968
師匠の仇の息子であり、イスカンダルを葬った仇敵を打倒した男だもんな
しかも、そのパートナーは、英雄王の召喚者の娘だしな
よくてよ0 なんでさ0
218109. 通りすがりの幻想殺し2015年06月29日 18:11:23 ▼このコメントに返信
※217811
そこだけ聞くと、どこかのお兄様の初期設定みたいだな
さすシェロか
よくてよ0 なんでさ0
218110. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:13:30 ▼このコメントに返信
エンドロールの深き眠りと剣製すんごかった
士郎の覚悟を表してるみたいで逆に涙も引っ込んで見入ってた

fateは星をおい続けて、UBWは荒野を目指すんだね
原作やってないからHF楽しみで今から呼吸困難になっt
よくてよ0 なんでさ0
218113. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:19:33 ▼このコメントに返信
※217963
ぶっちゃけ格闘する魔術師や魔法使いとか、もう珍しくもなんともない
よくてよ0 なんでさ0
218115. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:24:38 ▼このコメントに返信
※217963
今時は魔法少女も格闘大会に参加する時代だからなw
よくてよ0 なんでさ0
218116. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:29:15 ▼このコメントに返信
※218113
第五魔法使いは蹴りからビーム出るもんな……
よくてよ0 なんでさ0
218119. 電子の海から名無し様2015年06月29日 18:41:07 ▼このコメントに返信
※218028
確かに慎二と桜の仲が改善に向かってことに関してはあの描写だけでも十分伝わってくるんだけど
一方で、原作で語られてた慎二の魔術コンプレックスの克服や
憑き物が落ちたように桜に優しくなったっていうのはあの場面だけだと少し分かりづらかったと思ってね

会話もなかった分、本当に慎二が桜の献身的な介護に根負けして妹に優しくなっただけとも取れるし
もうちょっとそこらへんの描写も欲しかったな、と
よくてよ0 なんでさ0
218132. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:03:16 ▼このコメントに返信
本編から2年後の倫敦編はいいオリジナルエピソードでした
これまで聖杯戦争から数年後の世界はHFでしか描かれてなくって少し寂しいものがあったから
それ以外のルートでの後日談は本当に嬉しいサプライズだった

あの姿を見れば、士郎はきっと幸せになれると確信できてすごく綺麗な終わり方だと思いました
きのことufoのスタッフはお疲れ様です!

そして願わくば、BDのオリジナルエディションでは慎二や桜、大河や綾子の2年後の姿をみたいです
特に、慎二と桜が仲の良い兄妹のまま元気に日々を過ごしている姿が描かれたなら嬉しい限りです
よくてよ0 なんでさ0
218134. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:14:04 ▼このコメントに返信
凛と士郎に幸あれ
アーチャーも頑張って
よくてよ0 なんでさ0
218138. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:20:57 ▼このコメントに返信
※218094
確かに守護者契約後のエミヤは必要魔力が確保された分より無茶してそうだもんね
一方でUBW後の士郎はプラス分の魔力は凛の物だからあまり無茶が出来ない
そう考えると最後のその先へ行く士郎の髪や肌に変化がないのは分かるような気がする
よくてよ0 なんでさ0
218147. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:39:55 ▼このコメントに返信
ルヴィアの作画手ぇ抜きすぎやw
よくてよ0 なんでさ0
218148. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:42:46 ▼このコメントに返信
※217963
遠坂の先祖「探究者という意味では武術家は魔術師に通ずるモノが有るのだよ」
よくてよ0 なんでさ0
218149. 電子の海から名無し様2015年06月29日 19:54:36 ▼このコメントに返信
荒野を行く士郎の姿は愛おしかったけど、同時に切なくて少し苦しくなった。
もっと楽な道もあるのに、やっぱり士郎は士郎なんだなぁ、と。もちろん本人が満足してるし凛ちゃんもついてるから、外野がどうこう言うべきことじゃないんだけど、例えばあのロンドンのアパートの同棲生活を捨てて中東っぽい砂漠地帯に行こうなんて、普通の人は選ばない。
それを選んじゃう衛宮士郎が、ものすごく魅力を感じるんだけど、同時に『俺たちがついあっさりと選んじゃう安易な日常にもまた違う幸せがあるのをこいつにも実感させてやりたいなあ』と思ってしまう。多分凛ちゃんもそう思ってすごく頑張ってるんだろうなぁ。

そう考えると、UBWの後明かされるルートで(たどり着く前に一生分以上の苦労を背負わされるが)HFtrueという違う未来を見せてくれるのが、良くできてるなあと本当に思うよ。
よくてよ0 なんでさ0
218156. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:19:04 ▼このコメントに返信
※217924
あれ・・?凛さんのお母さんってそんなにおおきくなかったはずだけど・・・・・・・?
よくてよ0 なんでさ0
218158. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:26:16 ▼このコメントに返信
※218094
まあでもあの後アーチャー化するのかもしれないし
よくてよ0 なんでさ0
218159. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:29:49 ▼このコメントに返信
※218149
きっと士郎にとっては我々が日常の営みの中で紡ぐささやかな
輝きが、闇夜に浮かぶ星々の光のように尊い守るべきものなのだろう。

そんな彼もまた誰かにとっての星となるよう、この世界は回り続けるのだ。
今回語られた物語の世界においては凛ちゃんがその輝きを誰より傍で
守り続けてくれるさ。
よくてよ0 なんでさ0
218164. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:39:30 ▼このコメントに返信
※218149
凛ちゃんが士郎に日常の穏やかな幸せを教えていく事が、そも何故
人々を守りたいと思うのかという事に揺るがぬ指針を与えることに
繋がるんじゃないかと。個人的にもそうあって欲しい。
「何を救うべきか定まらない」「特定の救うべき対象を持たない」
と悲憤したエミヤとは違う航路をたどる為の指針に…。
そして
特定の救うべき対象、という果しえなかった命題は桜ルートにも引き継がれる、と。
よくてよ0 なんでさ0
218165. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:40:15 ▼このコメントに返信
凄い作品だった。毎度管理人さんの感想見たり、磨伸先生のツイッター見るのも含め、すげー楽しめました。

というかシロウさん、髪型が若干キリツグみたいじゃないか!?
グッド・サプライズ・オブ・ロンドン。


というか新しいFateシリーズが出る度に(アーチャー、シロウが作品に関わる度に)、シロウさん → アーチャー の過程がだんだん表に出てるんだよなとぼんやりと気づく(今更感)。
よくてよ0 なんでさ0
218167. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:45:06 ▼このコメントに返信
凛の格闘服見て、CCCの錬鉄の神話礼装思い出した。
よくてよ0 なんでさ0
218169. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:51:55 ▼このコメントに返信
書きたいことが多すぎてすごい迷う…でも終わり方がすごいよかったと思う。桜ルートも楽しみです

そういえばこの前ハニーズいったらblave shineが流れててめっちゃ驚いた
よくてよ0 なんでさ0
218170. 電子の海から名無し様2015年06月29日 20:52:37 ▼このコメントに返信
アンコの士郎ルート見返してたんだけどさ、理想を叶える道は茨の道だって
綺礼に指摘されて「そんなのは誰の人生にだって言えることだろう」
と心中で返してるんだよね。
zeroで征服王が「殉教のような茨の道に誰が焦がれるほどの夢を見れる」と
指摘していたけど、人間の輝きって誰もが理解できるようなものばかりでも
誰もが喜びをもって辿れるようなものばかりでもないんだよね。
その苦難の道の本質を理解したうえで生きる道はこれしかない、誰も泣かずに済むのならと
選べるのが士郎なんだよなあ…。
よくてよ0 なんでさ0
218174. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:03:27 ▼このコメントに返信
※217477
一成ってセイバーみたいな女性がタイプなんだよな。
プリヤのドラマCDではバゼットにときめいてたし、
ああいう質実剛健タイプが好みなんだろうな。
そうだとすると、美綴は割と良い線いってる予感がする。
よくてよ0 なんでさ0
218175. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:09:36 ▼このコメントに返信
※217488
振りかかる火の粉を振り払うというより、
視界に入った火元を木っ端微塵に叩き潰す
っていう感じだったよね(震え声
よくてよ0 なんでさ0
218178. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:11:36 ▼このコメントに返信
※218170
そう考えると士郎は本当にすごいよな。アラヤから目をつけられるのも一理ある。
そしてそんな士郎くんが平凡な高校生としてのんびり暮らすプリヤ時空はやはりヤバいな。
よくてよ0 なんでさ0
218181. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:14:26 ▼このコメントに返信
遅ればせながら今見てきた
最後に士郎のターバン姿を入れたのは多分、
その前の「オレは間違えてなどいなかった」って言うアーチャーの姿が、
あれは凛が召喚していたアーチャーのほうであって、本編の士郎の未来ではないっていう、
視聴者の誤解釈を避けたかったのもあったんじゃないかと思った
士郎の未来はあくまでこれからの士郎が歩むものであって、
アーチャーと同じ道を行くとしても未来はまだどうなるかわからず、士郎自身が決めて、進んでいくものなんだっていう
よくてよ0 なんでさ0
218183. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:16:55 ▼このコメントに返信
※217492
士郎の朝寝坊という珍事と、士郎が莫邪を投影したという状況から、
悩める士郎の心中を察してセイバーのお墓参りに連れていく凛ちゃんさん。
まじ良い女すぎる。
よくてよ0 なんでさ0
218187. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:17:47 ▼このコメントに返信
※217981
士郎「おあがりよ!」(違っ)

士郎の作る食事が本家よりも美味そうだから困るw
よくてよ0 なんでさ0
218193. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:23:45 ▼このコメントに返信
GOSHINKJUTSUの授業中土煙の中で一瞬光るルヴィアの眼
まぎれもなくあおいあくま
よくてよ0 なんでさ0
218194. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:23:56 ▼このコメントに返信
※217496
エルメロイII世は魔術師とは異なる視点で物事の本質を見抜くのが持ち味だっけ。
その点では、既に答えを得ている士郎には、あまり意味がないかもしれないな。
何より士郎の師匠は凛だしな。
セカンドオピニオンとか後見人みたいな立ち位置の方が合いそうな気がする。
よくてよ0 なんでさ0
218203. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:31:25 ▼このコメントに返信
型月てホント福音派だよなぁイギリス圏の英霊ばっか優遇してそれ以外微妙によくするしさ
そんで旧教の神父や天草を敵にしたりさぁ偏向的な考えだよしかも土着の神様は弱い扱いしてるし

よくてよ0 なんでさ0
218207. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:37:14 ▼このコメントに返信
※217991
生き残った関係者を集めて第4次聖杯戦争記録編集会議をする必要があるな
よくてよ0 なんでさ0
218216. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:43:26 ▼このコメントに返信
時計塔の3年間、そしてその後士郎が凛を連れ出して世界を旅する未来が目に見えるような最終回だった
「どうあれ、色々楽しんで、苦しんで、見て回って、めでたしめでたしになる」んだろう
凛がそう言ってるから
よくてよ0 なんでさ0
218218. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:45:16 ▼このコメントに返信
※218008
実際に絵にしようとしても不可能なイメージだな

当の英霊ですらあくまで”視覚化”されたモノを観てるカンジだと思う
よくてよ0 なんでさ0
218227. 電子の海から名無し様2015年06月29日 21:52:58 ▼このコメントに返信
※218013
ここまで来るともう根源的な「好み」の問題な気がする

今回のアニメから原作を振り返って原作士郎に対する評価が好転する事を祈る
よくてよ0 なんでさ0
218231. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:04:24 ▼このコメントに返信
今回の最終回で、俺は、EDはどれを持ってくるのか、凄く気になっていた。
今までのアニメだと、最終回では大抵、1期のOPが使われていたから、それがくるかと思っていたんだが。
ただ、2期OPはUBWの根幹であるアーチャーVS士郎の事を歌っていて、2期EDはUBWで得た答えそのものを歌っていたと、俺は感じていたから、そっちも捨てられないなぁ、と。
で、いざ最終回、蓋を開けたら、そう来たか!って感じで。

1期2期OPEDのどれかが良かったと、若干の未練はあるが、あのラストは本当に良かった。
ありがとう、ufo!
よくてよ0 なんでさ0
218235. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:09:37 ▼このコメントに返信
※218183
そこの凛ちゃんさんが莫邪を愛おしそうにナデナデするシーンが凄くよかった
莫邪さん代わってください
よくてよ0 なんでさ0
218236. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:11:41 ▼このコメントに返信
時計塔こわれる
よくてよ0 なんでさ0
218237. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:13:21 ▼このコメントに返信
※218019
俺は
「倒してしまっても構わんのだろう?」と
「ついて来れるか」で
大きく見えた背中が
「器用ではなかったんだ」(#20)で
少し小さく見えたのが凄く印象的だったと思う
よくてよ0 なんでさ0
218239. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:21:45 ▼このコメントに返信
重箱の隅を突くようなことを言って申し訳ないが、言わせてくれ。

みんな!凛は『示す』の凛だ!『禾』の方じゃないぞ!
それから!士『郎』は『朗』じゃない!

すまない、コメント読んでいて、ちょくちょく見かけて、どうしても気になってしまった。
よくてよ0 なんでさ0
218248. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:34:30 ▼このコメントに返信
あえて超どうでもいい発言をしてみる。

マキジが「タワーブリッジ」をしているように見える。
ロンドンにひむてんと二つの意味で美味しい。
よくてよ0 なんでさ0
218252. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:42:35 ▼このコメントに返信
凛を凜にするのはうっかりやりがちだが、
まぁ真っ直ぐな女なんで字画がごちゃごちゃしてたら「あ」と気付いてくれって感じだな。

士郎を覚えるのは超簡単。原作時間中「笑わないでしょ」なんて言われる男に
きのこは「朗らか」なんていう字は使わない

そこまで考えてるか~とか言う人いるけど、
Fateや月姫のシーンタイトルからも分かるように
きのこって、文字当てとか言葉遊びに凝りまくる芸風が直撃した世代だからな。
こういうのはかなり気にしたはず。
武士の「士」に、男を意味する「郎」。シンプルで字画の綺麗な良い名前だと思う。

つうか「士は志から心を抜いて~」って十年一昔ドヤ顔する輩はそろそろ滅べばいいと思う。
士は侍の意味だというに。侍に謝れ。藤沢周平全作読んでこい。
よくてよ0 なんでさ0
218254. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:49:29 ▼このコメントに返信
今回デレデレになってたけどミミック遠坂を見た限りさらに甘々になるんだよな凛は・・・
ドラマCDの方でさらに大人になった凛を見たいな
よくてよ0 なんでさ0
218255. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:50:03 ▼このコメントに返信
素晴らしい!これだから型月はやめられないっ!
型月に関わってる人たちはファンに対するサービスが旺盛すぎて時々(クリエイターの体力的な面で)心配になるけど、いつも楽しませてくれてありがとうって思ってるよ!
よくてよ0 なんでさ0
218256. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:51:40 ▼このコメントに返信
※218227
いやー、アニメでやっと士郎のことが分かって
「ああ私酷いこと言ってたな。しかも公式媒体で」ってなるなら分かるけど。

あのアニメの士郎見て
「今度の士郎は格好いいから! 原作のは格好悪いから! 私の過去発言全然悪くない!」
…ってなるのは、植田嬢の男の好みっつうより
そういうお人柄なんですね、としか。

いや、でも今期は彼女、初期インタビュー以外あんまりやらかしてないよな。珍しく。
後は聖杯戦争展くらいだから、頼むから馬脚を現さずに切り抜けて欲しい。
折角の素晴らしいアニメ化だったんだし。
よくてよ0 なんでさ0
218259. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:55:57 ▼このコメントに返信
※217997
それまず最初に「四次元より上における……岩石ごろごろとは……?」って
悩み出す羽目になるから、あんまり考えなくていいと思うw
よくてよ0 なんでさ0
218262. 電子の海から名無し様2015年06月29日 22:59:58 ▼このコメントに返信
※218256
こんな所でそんなことくどくど書いてる方が鬱陶しいよ
場所を選びなよ
よくてよ0 なんでさ0
218263. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:00:03 ▼このコメントに返信
うん、やるよね、仲の良い友達とプロレスごっこ。床に思いっきり乙女のフォークリフトとか殺す気満々の延髄狙いとかみんなやったよね、学生時代に……うん……うん……。
よくてよ0 なんでさ0
218265. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:03:57 ▼このコメントに返信
※217874
DEEN版は黒歴史なんですか?
よくてよ0 なんでさ0
218266. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:04:28 ▼このコメントに返信
※218022
>齢を重ねる

凛(の中の人)「面白い事言うのね〇〇君」(例の笑顔)
よくてよ0 なんでさ0
218267. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:04:31 ▼このコメントに返信
※217997
まぁ完璧に妄想になるけど、

座が四次元より上の「空間」より上位の訳わかんない何かだとしても
そこにいる英霊は概ね元人間、人間の意識をベースにしてるわけで
「四次元以上」じゃ己を定義できない。

だから「英霊自身の認識レベルに合わせるために」便宜的に擬似的に三次元空間を表したのが
あのイメージビジュアルだとしたら、
あの空間を象っているのはアーチャーの精神だってことになるかもな。

あの場所、どう見てもあいつの固有結界なんだし、
「座における英霊は、認識状の便宜上の措置として己の心象風景の中にいる」
だと、一応辻褄あうかも
よくてよ0 なんでさ0
218269. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:07:38 ▼このコメントに返信
※218265
原作の宣伝アニメとしては十分だった
実際、旧TV版を観た俺はPS2版を発売日に買ったくらいだし
よくてよ0 なんでさ0
218272. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:11:04 ▼このコメントに返信
凛が甘すぎなくらいの態度でいいね。士郎がエミヤにならないで済みそうだなと思えるし、凛も脱税ネタじゃないが前みたいにFXや株で有り金全て溶かしちゃいそうな危なっかしい感じがなくなったな!
よくてよ0 なんでさ0
218273. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:13:58 ▼このコメントに返信
※218073
地獄(遺伝子の限界)を見た
よくてよ0 なんでさ0
218276. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:23:10 ▼このコメントに返信
※218094
今作の士郎は聖杯戦争終盤に固有結界を使える時点でかなり過程をすっ飛ばして成長してるから
少なくともアーチャーが守護者契約した事件では自力でなんとか出来そうな気がする
というかそうなって欲しい(凛頑張って!)
よくてよ0 なんでさ0
218277. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:24:09 ▼このコメントに返信
※218178
でもプリヤの士郎も高跳びしてたよね。あの士郎は冬木の大火災を経験してないんだよね?なのに、「意味がないと知ってなお挑む」歪みを抱えてるのはなぜなんだろう。
よくてよ0 なんでさ0
218278. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:26:44 ▼このコメントに返信
※217606

プリヤの肌が斑になってる美遊兄も声がガラガラになってるみたいだし、魔術的変声期? それともあっちのは拷問のせいかな。
よくてよ0 なんでさ0
218281. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:27:47 ▼このコメントに返信
最後の荒野を越えていく士郎くんは嬉しい追加だったなあ。きのこさんの補足もありがたかった。
彼方まで辿り着けるかわからないけどアチャの先へ超えていけることが判明したのは俺にとっても希望だったわ。
これで正義の味方の格はとりあえず
ケリィ<アチャ<第2ルート後の士郎くん
なのは確定したな。
よくてよ0 なんでさ0
218287. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:35:43 ▼このコメントに返信
ufotableの社長(うろ覚え)が「これはFateファンに捧げるアニメ(うろ覚え)」
って言ってたのはここで見たんだったかな。
不満点も満足点も色々あったが、ufotableが作ってくれて良かったと思うよ。
よくてよ0 なんでさ0
218289. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:43:29 ▼このコメントに返信
※218252
志から心を…ってのは今知ったけどw
「士郎」はいい名前だよね本当に。得物は中華刀だけど
彼は誰よりも侍だ…名誉を重んじる的な方向性とは違うけど

純粋さや儚さという点で戦前の軍人さんっぽくもある
勝手な個人的印象だけど
壮絶な遺書を綴った特攻隊員みたいな…。
よくてよ0 なんでさ0
218290. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:44:01 ▼このコメントに返信
ルヴィアさんドリルのサイドはどうかと思った
よくてよ0 なんでさ0
218291. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:44:44 ▼このコメントに返信
※217598
プリヤの世界では、切継とアイリが聖杯戦争の再発防止のために奔走しつつ、
それなりに幸せそうな家庭を築けているわけだから、
士郎が正義の味方を目指しつつ幸せな家庭を築く可能性もあるのかもしれないな。
よくてよ0 なんでさ0
218293. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:49:25 ▼このコメントに返信
※218277
あれは少なくともひろやまさん的には歪みの範疇なんてものじゃなく
士郎の生来の克己心と向上心の表れだと解釈しているからじゃないかな。

まああの士郎お兄ちゃんにも謎は多いし義父の事を意識してる節はプリヤでも
無いわけじゃないけどね
よくてよ0 なんでさ0
218295. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:58:03 ▼このコメントに返信
※218183
「これまでの人間の営みを使って歩いている」「君は何を積み上げるんだい?」っていうセリフが、士郎が入学を断ると決心するきっかけだったのかね?士郎がこれまで歩いて来れたのは、憧れた理想のおかげで、そのことを受けて、「じゃあ、俺は何を積み上げたいんだ?」って心の内に問いかければ、「正義の味方になりたい」という答えがあった、と。生き方を変えられないって言ってたから、このままでいいのか?って思いは一応あったんだろうし。
よくてよ0 なんでさ0
218296. 電子の海から名無し様2015年06月29日 23:58:48 ▼このコメントに返信
※218178
ツヴァイまでならそうだったんだけどね…
士郎お兄ちゃんには平和な社会で過ごしてほしいけど
美遊兄には天の杯とも似て非なる生き方を示して欲しいな。
よくてよ0 なんでさ0
218299. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:12:15 ▼このコメントに返信
※218104
行くならユニクロかしまむらで今回の士郎のに近い衣装で行くと良い
その服装に反応する人が居たらきっと型月ファンだからw

つまり同志ホイホイ!!
よくてよ0 なんでさ0
218300. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:16:37 ▼このコメントに返信
士郎と凛が手を合わせた後に写る夕暮れのロンドンの町並み
そこから夜景に変わっていくシーンは綺麗だと思うと同時に本当に上手く言葉に出来ないほど嬉しさや寂しさや色々な感情が込み上げてきてとてもジーンときた
よくてよ0 なんでさ0
218303. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:28:54 ▼このコメントに返信
※218132
2年後の大河の年れっ・・・おっと誰か来たようだ
よくてよ0 なんでさ0
218306. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:31:06 ▼このコメントに返信
※218300
「ああ・・・終わるんだ」と思ったらジーンと来るモノがあったな
よくてよ0 なんでさ0
218313. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:48:38 ▼このコメントに返信
墓セイバー……一体何アーサーなんだ……
よくてよ0 なんでさ0
218315. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:51:35 ▼このコメントに返信
※218174
かなり前のアンソロジーで
着物を着て呉服屋の娘モードのマキジに頬を染める一成が居たな
よくてよ0 なんでさ0
218317. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:53:06 ▼このコメントに返信
※217805
割とマジで、プリヤはそんなに馬鹿にしたものじゃないと思う。
ツヴァイの番宣か何かで「出会った人も、起きてしまったことも、
なかったことになんてしない」ってイリヤが言ってるのを聞いて
胸に迫るものがあったよ。
悲しい現実を覆して欲しいという願いを叶えようと奮闘する魔法少女とか、
根底に流れているものが同じだから熱くなれるんじゃないかなと。
よくてよ0 なんでさ0
218325. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:56:16 ▼このコメントに返信
※218193
達人か?達人なのか!?
よくてよ0 なんでさ0
218328. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:56:57 ▼このコメントに返信
うえの方で大聖杯解体の話が出ててふっと思ったんだけどさ。

大聖杯って、龍洞寺の真下の大空洞内だよね?


ロードエルメロイ2世、お願いしますので、地上の本堂がぶっ壊れない様に解体お願いします。せっかく建て直したお堂がまた吹っ飛んだらさすがの一成君もぐれてしまうかも知れません。
あ、隣のあかいあくまの言うことは聞かない方がいいと思います。それにその何でも派手にぶちかます派だしそもそも器用なことは苦手だし、おまけにここ一番ではとんでもないうっかりをす(ガンド
よくてよ0 なんでさ0
218330. 電子の海から名無し様2015年06月30日 00:59:23 ▼このコメントに返信
※218317
これもまたFate!!

原作無印のオルタ戦カリバーのシーンで黒カリバーのテーマを聴きながら読んで鳥肌が立った俺が通ります
よくてよ0 なんでさ0
218332. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:02:20 ▼このコメントに返信
※217836
士郎と凛のこれからが見たいという人がこれだけいるんだから、
UBWの世界とHFの世界は別物と受け取って欲しいという試みは
見事成功したと言って良いんだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
218344. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:15:55 ▼このコメントに返信
※218216
凛「最高にハッピーでピースフルな未来へ!!」

士郎「俺は遠坂の隣りに居れるだけで幸せだよ」

凛「なっ!?」(赤面)


適度に爆発して下さいw
よくてよ0 なんでさ0
218348. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:20:30 ▼このコメントに返信
※217627
思うにUBWとHFは過程が違うだけでゴールは一緒なんだと思う
例えるならHFは劇薬を用いた荒治療で、UBWは根気と時間がかかるけどリスクも少ない自然治療なんじゃないかな

確かにHFの終わり方はある意味すべての問題を解決した終わり方なのかもしれない
でもその過程で多くの犠牲を出したし、傷跡が大きかったのも事実
逆にUBWの終わり方は士郎や桜は作中では救われないかもしれないけど、近い将来必ず救われるだろうしその時に失う犠牲や後遺症も少なくて済むと思う

どちらが良いのかは人それぞれだけど、UBWでもきっと士郎も桜も最後はハッピーエンドで幕を閉じると自分は思うし、今回のエピローグを見てそうだと信じたい
よくてよ0 なんでさ0
218351. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:29:24 ▼このコメントに返信
※217949
「さぁ、君は何を積み上げるんだい?」っていう凛の言葉は何か良かったな。
派生作品が世界観を広げていくFateという作品群に通じるものが
あるのかもしれないな。
よくてよ0 なんでさ0
218354. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:32:59 ▼このコメントに返信
※217953
また、そうやって茸の仕事を増やすんだから(オラわくわくしてきたぞ
よくてよ0 なんでさ0
218358. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:41:04 ▼このコメントに返信
※218291
士郎と凛の娘がひょんな事からルビーと契約する未来が見えたw

さらに別の平行世界から士郎と桜の娘が来てサファイアと契約してパートナーに!!


・・・・・・ゴメン、悪乗りが過ぎた(反省)
よくてよ0 なんでさ0
218359. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:43:56 ▼このコメントに返信
※217968
一度、士郎と言葉を交わしているし、意外と・・・
「驚かないんですね?」
「いや、驚いてはいる。だが、それ以上に納得している。」
とか言いそうな気もする。
よくてよ0 なんでさ0
218363. 電子の海から名無し様2015年06月30日 01:48:49 ▼このコメントに返信
※217981
朝から結構ボリュームあったよな。
胸に行ってるのか。
よくてよ0 なんでさ0
218369. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:07:58 ▼このコメントに返信
※218174
貴様、メ鐘だな!?
よくてよ0 なんでさ0
218370. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:13:40 ▼このコメントに返信
※218252
結構名前は凝ってるよねきのこ
草十郎の名前に対する橙子さんとか蒼崎祖父のリアクションは割りと好き
よくてよ0 なんでさ0
218371. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:15:34 ▼このコメントに返信
※218363
エンゲル係数高すぎて作る量麻痺してんじゃないのか衛宮
よくてよ0 なんでさ0
218373. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:17:33 ▼このコメントに返信
きのこ「―――――ついて来れるか」
ufo「てめえの方こそ、ついてきやがれ―――――!」

そんな意気込みが伝わってくる素晴らしいアニメでした(感謝感激)

劇場版HFも期待してしまっても構わんのだろう?
よくてよ0 なんでさ0
218377. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:26:27 ▼このコメントに返信
時臣「ところで士郎君、当然婿養子に来るんだよね?」
よくてよ0 なんでさ0
218379. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:35:30 ▼このコメントに返信
※218259
そういえば、高次元空間から低次元空間へ写すことを射影(projection)
って言うんだっけ。投影とイメージ的に少し重なる気もするな。
よくてよ0 なんでさ0
218380. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:39:07 ▼このコメントに返信
※218377
実際のところ刻印無いし、凛ルート・桜ルート共に婿養子なのかなあ士郎
よくてよ0 なんでさ0
218381. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:43:15 ▼このコメントに返信
※218278
ドライ士郎で肌が変色している部分って顔の左側と左腕だよね。
UBWで凜から魔力供給を受けて光っていた部分が顔の左側と左肩。
HFでアーチャーの腕をつけたのが左腕。
メタ的にはその辺が由来なんだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
218384. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:54:34 ▼このコメントに返信
※218380
HF後に桜が間桐家を継ぐのは何か違う気がするんだが。
間桐家は臓硯の消滅とともに幕を閉じるべきじゃないか。
よくてよ0 なんでさ0
218385. 電子の海から名無し様2015年06月30日 02:58:29 ▼このコメントに返信
※218384
というか、桜も魔術刻印ないよね?
よくてよ0 なんでさ0
218396. 電子の海から名無し様2015年06月30日 04:04:34 ▼このコメントに返信
倫敦編もいいけど中東編もみたいな
よくてよ0 なんでさ0
218407. 電子の海から名無し様2015年06月30日 05:06:50 ▼このコメントに返信
※218396
舞弥さんの息子待った無し!・・・・・だったりして
よくてよ0 なんでさ0
218411. 電子の海から名無し様2015年06月30日 05:24:23 ▼このコメントに返信
※218156
改めてイラスト見たら今回の凛と同じくらい?
よくてよ0 なんでさ0
218417. 電子の海から名無し様2015年06月30日 06:30:18 ▼このコメントに返信
※218385
刻印虫を植え付けられてたけど、消滅したはず
よくてよ0 なんでさ0
218424. 電子の海から名無し様2015年06月30日 07:58:28 ▼このコメントに返信
イギリス出張したとき仕事そっちのけであの墓地に聖地巡礼した
相手先から苦情きて上司に雷落とされたが後悔も反省もしていない
よくてよ0 なんでさ0
218434. 電子の海から名無し様2015年06月30日 09:12:50 ▼このコメントに返信
良い最終回だった。
残りは劇場版が待っている。
心象風景とはいえアーチャーの隣を一気に超えていく士郎が楽しみです。
よくてよ0 なんでさ0
218437. 電子の海から名無し様2015年06月30日 09:28:49 ▼このコメントに返信
海外の感想見てみたら、最後をBADな意味で捉える人が案外多かった
ニコのコメでもある程度いたし
ちょっと説明不足だったかもしれないね
俺はきのこの説明見る前には
ああ、やっぱり士郎はその道を歩き続けるんだな、でもきっと今度は違う場所にたどり着くんだろう
と思ったけど
さすがにあの解説の内容までは思い至れなかったよ
でもあのエピローグでやっぱり救われないってオチとは普通思わないよね
悲観的な考え方の人が結構多いのに驚いた
よくてよ0 なんでさ0
218444. 電子の海から名無し様2015年06月30日 10:53:51 ▼このコメントに返信
※218437
うーん、そもそも自分はエミヤの在り方というか
守護者の存在意義はたしかにあると思っているので
たとえ同じく守護者に取り込まれたとしても安易に
BADだなんて思わないけどね 

処刑装置だとしてももし無ければ人類社会そのものが
致死の毒に侵されて滅んでしまうのだから

でも自分も今回の物語世界における士郎は世界と契約する
ことは無いと思う 
よくてよ0 なんでさ0
218449. 電子の海から名無し様2015年06月30日 11:17:58 ▼このコメントに返信
※218437
確かに竹箒日記に書かれていた内容まで読み取るのは難しいけど、
エミヤがたどり着いた所のさらに先へって話は、
士郎が魔術協会への所属を断った際の2人の会話で凜が話してるよね。

そもそも、あれをバッドだと思う人は、士郎がエミヤの後を辿る事自体を
悪い事だと思ってしまっているんだろうな。
でも、士郎がエミヤの「生前」歩いた道を辿る事は何度も言及されてる。
「その道をこの足が歩くと思うと心が欠けそうになる」とか、
「その先は地獄だぞ」とか、それこそ士郎がその道を行かなかったら
茶番になってしまう。

エミヤが士郎の理想の姿であることも何度も言及されてる。
士郎が否定してたのは「その道を選んだ事」を後悔している所だけのはず。
それは「信じたもの」を否定する事だから。
よくてよ0 なんでさ0
218452. 電子の海から名無し様2015年06月30日 11:42:53 ▼このコメントに返信
そういえば、CパートのUBWはエミヤの心情風景のはずなのに
空に歯車が浮いていないんだな。

「それでも俺は間違ってなどいなかった」というのは、
「助けられるなら苦しむ全ての人を救うことはできないのか」と
そのために自分の人生を費やした事に対してだろう。
信じるもののために自分の人生を使いたいといった士郎とも重なるな。
あるいはセイバーが選定の剣を抜いた過去を受け入れた(?)のとも重なるか。

もしかしたら、「それで誰も泣かずに済むのなら」と自分の死後を
売り渡したことも間違っていなかったと思い直しているかもしれないな。

もちろん、その過程で取りこぼし切り捨てた事は後悔しているし、
誰も救えなかった(とエミヤは思っている)結末は恨みもするが、
結末が願っていたものと違ったからといって、始まりにあった願いまで
否定することはもはやないと。

エピローグ後のエミヤの詠唱は少しだけ変わっているかもしれないな。
よくてよ0 なんでさ0
218453. 電子の海から名無し様2015年06月30日 11:46:32 ▼このコメントに返信
歯車はなくなってたけど霧は晴れてなかった。
きっと、これからもエミヤは苦悩し続けるんだろう。
それでも世界に強制されたからではなく、自分の意志で歩み続ける。
いっそ、強制されて仕方なくの方が楽だろうに、
士郎はどこまでも士郎なんだな。
よくてよ0 なんでさ0
218455. 電子の海から名無し様2015年06月30日 11:55:19 ▼このコメントに返信
※218174
煩悩を刺激するような女は苦手なんだろうな
ランサーと好みが正反対
よくてよ0 なんでさ0
218458. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:04:12 ▼このコメントに返信
staynight本編の士郎は3ルートともに
アーチャーになることはない、って公式の説明
だったんだよね?初出はどこだっただろう
誰か教えてくれないか
よくてよ0 なんでさ0
218470. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:12:32 ▼このコメントに返信
けどlast episodeだけは解釈の余地のこしてるというか
アーチャー(エミヤ)とイコールかは定かじゃないけど
人間の枠を超えて摩耗しながらも苦難の道を歩み続けていた
様だよね…。
よくてよ0 なんでさ0
218473. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:18:52 ▼このコメントに返信
今更ながらノーカット版観るまでは今回の
ubwは終わらないね 2クール目冒頭の上映
イベント言った人もかなりカットされてると
言っていたし。
よくてよ0 なんでさ0
218474. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:19:46 ▼このコメントに返信
※218377
遠坂士郎爆誕!
あれ、英霊エミヤが生まれないってそういう(違
実際はお互いが自分の姓を大切にしてるから変えないと思う
よくてよ0 なんでさ0
218498. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:48:07 ▼このコメントに返信
※218183
こういう細かい演出気づけるって凄いな さりげなさ過ぎて気づけないままでいる 
言われてみると士郎って完璧主義なところあったけど月日が流れるとここまで変われるもんかね?
よくてよ0 なんでさ0
218499. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:51:03 ▼このコメントに返信
※218458
snの温泉での師匠と弟子1号の会話
よくてよ0 なんでさ0
218503. 電子の海から名無し様2015年06月30日 12:57:49 ▼このコメントに返信
※218458
しかしレアルタの追加要素はじめPC版の発売当時には
想定していなかった多岐にわたる展開を見せているので
この問題に限ったことじゃないけど 一問一答の説明
の字面というか表層的な部分に拘泥するのは宜しくないかも
しれない 設定の矛盾とか云う事じゃなく
ユーザーを安心させたかったのかもしれないし。
よくてよ0 なんでさ0
218513. 電子の海から名無し様2015年06月30日 13:30:45 ▼このコメントに返信
※218158補足
UBW士郎でもエミヤが世界と契約しないとどうにもならなかった状況を解決できるとは思えないんだよなぁ
正義の味方を続ける限り魔術の酷使は避けられないだろうしいずれはエミヤのようになると思うんだよね
よくてよ0 なんでさ0
218519. 電子の海から名無し様2015年06月30日 13:49:09 ▼このコメントに返信
※218513
まあ、凜が傍にいれば士郎はアーチャーにはならないとは言われてるが、外見のことまでは明言されてないからな

と思ったけど、無茶が必要な状況になったら、また凜から魔力を借りればいいんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
218528. 電子の海から名無し様2015年06月30日 14:07:55 ▼このコメントに返信
※218513
凛ルートでの凜が夢で垣間見たエミヤの世界との契約場面って
・おそらくは何かの事故現場で、争いによる惨状じゃない。
・そいつが救った命は、きっと百人にも満たないだろう。
だから、そこまで大規模な事故でもないんだよな
それに、士郎単体だと魔力量以前に魔術の適性が人命救助には向いてないんで
その場に凛が居るだけで状況がかなり変わる可能性もある
よくてよ0 なんでさ0
218537. 電子の海から名無し様2015年06月30日 14:51:32 ▼このコメントに返信
士郎が視線で追ってたメガネ君がピースマンに見えた罠
万が一そうなら未来で衝突もあるのか
よくてよ0 なんでさ0
218538. 電子の海から名無し様2015年06月30日 14:53:51 ▼このコメントに返信
※218444
今回のEDがバッドだったかどうかはさておき
守護者の存在意義をどう評価するかってのは
守護者というシステムに存在意義があるかどうかとは別の問題であって
己の理想ゆえに守護者の存在意義を肯定的に捉えることができないエミヤが
その任を果たすことを強いられてる状況ってのはバッドと評してもそう的外れではないんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
218540. 電子の海から名無し様2015年06月30日 15:10:45 ▼このコメントに返信
少したってから見に来てみれば
なんで今回のエンドはバッドかも、なんて話になってんだ?
よくてよ0 なんでさ0
218543. 電子の海から名無し様2015年06月30日 15:20:04 ▼このコメントに返信
※218538

もちろん解釈は自由だけど
それはあくまで今回の物語の成果を抜きにした視点では?
今の自分に至る起点を「間違いではなかった」と認めることができたんだから

どうあっても誰かが負わねばならないものを負い続ける存在として
根本を支えるものができた、あるいは再認識したんだから。
よくてよ0 なんでさ0
218544. 電子の海から名無し様2015年06月30日 15:20:04 ▼このコメントに返信
×守護者化がBAD

○エミヤが守護者になって理想に裏切られるのがBAD
よくてよ0 なんでさ0
218553. 電子の海から名無し様2015年06月30日 16:21:27 ▼このコメントに返信
というより凛ルート自体がいつかどこかでの
袋小路(BADエンドとはニュアンス違うが)
を越えてゆくための物語であって
それを精神的に二人の士郎が越えたといえる
時点でそんな言葉で括れる次元にはないと思う。
よくてよ0 なんでさ0
218567. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:09:01 ▼このコメントに返信
※218519
魔力が十分にあれば魔術回路は焼き切れないんだっけか・・・
原作プレイしてからだいぶたってるから忘れてるな
よくてよ0 なんでさ0
218574. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:23:39 ▼このコメントに返信
※218528
エクストラの無銘と同じ状況だとしたら凛でも手におえない状況なんじゃないかなぁ・・・
よくてよ0 なんでさ0
218575. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:23:53 ▼このコメントに返信
公式のTwitter感想はいろんな感想があって面白いけど
たまに暴言晒してる奴がいるのが悲しいな
世界中に感想が見られるというのに
よくてよ0 なんでさ0
218578. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:43:46 ▼このコメントに返信
※218553
だよな
二人の士郎が、互いの想いと信念をぶつけ合った事と凜の存在で、自らを救うことが出来たルートなんだと思う
エミヤと同じ道を行きながらも違うゴールにたどり着くであろう士郎も、
後悔は捨てきれないけど、それでも「間違いじゃなかった」と言い切れるようになったエミヤも、
どちらもバットではないよな
よくてよ0 なんでさ0
218579. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:46:05 ▼このコメントに返信
※218574
それって飛行機を撃墜した奴か?
あれは守護者化と関係ないぞ
よくてよ0 なんでさ0
218580. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:50:01 ▼このコメントに返信
※218574
世界情勢やらなんやらが全く違うextra世界と本編世界で
同じシチュだったとも限らないんじゃないか?
extra世界って1970年代以降は大荒れで2000年には世界人口が3分の2になってるような世界だし
よくてよ0 なんでさ0
218581. 電子の海から名無し様2015年06月30日 18:52:36 ▼このコメントに返信
※218574
お前、さては士郎は救えない人間がいたら即世界と守護者契約って思ってるだろ?
エミヤは、守護者契約の事件以外にも、多くのものを取りこぼしていたから、
目の前の百人、そして死後も人々を救えるならと、世界と契約したんだぞ
よくてよ0 なんでさ0
218583. 電子の海から名無し様2015年06月30日 19:02:37 ▼このコメントに返信
※218579
うん、その件じゃないね
よくてよ0 なんでさ0
218585. 電子の海から名無し様2015年06月30日 19:06:58 ▼このコメントに返信
※218580
まあそうなんだけどさ
きのこが書いてるし明らかにSN意識してると思うんだよね
少なくともエミヤも似たような場面だったんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
218587. 電子の海から名無し様2015年06月30日 19:08:59 ▼このコメントに返信
※218581
お、おうw
よくてよ0 なんでさ0
218599. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:21:31 ▼このコメントに返信
※218581
多くを取りこぼして己の未熟さ、無力さを感じたからこそ守護者契約したんであって、エミヤと戦って、叶えられない願いでもいい、何一つ報われなくても進み続けるという答えを既に出したUBW士郎なら、正義の味方を志したことを後悔することも、守護者になることもないだろうね。
よくてよ0 なんでさ0
218605. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:40:18 ▼このコメントに返信
※218289
物言いといい、「今日も一日精進しよう」とか言っちゃう感覚と言い
結構古風な男だからねー。そんな感じするかもしれない。
一成とは相性良かろうw

所で一成と言えば、一成の士郎との付き合いは表面的とか、
慎二のが士郎の本質分かってるとか言われることあるけど、
むしろ一成、セイバーの清廉さのただ事じゃなさを一目で見抜いたり、
坊さんらしく人を見る目はあるんだよね。

あいつはむしろ、士郎の始まりの願い、根幹の綺麗さが坊さん視点で見えるから
士郎をああいう風に肯定できるのかもしれないと最近思う。
よくてよ0 なんでさ0
218606. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:41:29 ▼このコメントに返信
凜が傍にいれば、士郎はアーチャーにならんと、原作者自身が明言してんのに、いつまで不毛な議論を続けるのさ?
よくてよ0 なんでさ0
218608. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:45:33 ▼このコメントに返信
※218498
あれはむしろ、あの士郎が起床時刻のことをうっかり忘れるほどに考え込んでいた
っていう悩みの深さを示す描写かもしれないな。

それを踏まえて、士郎が「莫耶を投影した」のを見て、士郎の悩みの内容を把握して
セイバーとのお墓参りに、「あなたのためよ」ではなく
あくまで「私に付き合って?」って連れ出せる
超絶いい女が凜です。くっそ幸せになれ。
よくてよ0 なんでさ0
218617. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:52:00 ▼このコメントに返信
※218579
Extraだと契約の契機がメルトダウンなんだ。
確か、救った人数も多いんじゃなかったっけ? 一万とか。すごいうろ覚えだけど。

ただ、あいつにとっては、それが100人か1万人かってのは重要事じゃないんだよな。
あいつにとって守護者契約時の事件が特別なのは
「一人も零さず救えたから」。

喪われるものの尊さを知っていて、犠牲を耐え難いとしたあいつにとって
「誰も泣かずにすんだ」ことこそが特別だった。
だから、UBWで凛が覗き見た出来事も、Extraにおける回想も
本質的には違いはないっていう。
よくてよ0 なんでさ0
218619. 電子の海から名無し様2015年06月30日 20:55:39 ▼このコメントに返信
しかし、エルメロイ二世の出演率の高さが凄いな
その内、エクストラにもそっくりさんが登場しそうな勢いだ
よくてよ0 なんでさ0
218621. 電子の海から名無し様2015年06月30日 21:00:45 ▼このコメントに返信
※217478
ペアのマグカップとかもだけど全体的に士郎の色が緑で統一されてたな
多分イメージカラーで冬木の大災害とか荒野を連想させる赤銅から
EDとかの草原の緑に変わったってことだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
218622. 電子の海から名無し様2015年06月30日 21:03:27 ▼このコメントに返信
※218606
まあ俺が最初言いたかったのは士郎の褐色、白髪化のことだったんで話がだいぶ逸れて妄想が入ってしまったなw
すまん
よくてよ0 なんでさ0
218629. 電子の海から名無し様2015年06月30日 21:09:11 ▼このコメントに返信
※218619
HFのエピローグにも時計塔が出るはずだから、そこでも少し顔を出すかもね。
よくてよ0 なんでさ0
218642. 電子の海から名無し様2015年06月30日 21:19:06 ▼このコメントに返信
自分自身でも言ってたけど、エミヤは一人二人と救っていく内にどんどん自分の中の「救いたい範囲」が大きくなっていって、最終的に少しでも取りこぼさないために寧ろ真っ先にこぼれるような存在を自ら手にかけてより多くを救う機械になるしかなかったけど、これはあくまで自分が信じた理想を一人で守り続けたまま突っ走った結果
そっちに傾いていってしまう前に、一言「ちょっと待って」って声を掛けてくれる人がいるかいないかだけでも結果はだいぶ変わるんだと思うよ。snの場合それがセイバーや凛になるんだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
218654. 電子の海から名無し様2015年06月30日 21:30:20 ▼このコメントに返信
※218252
藤沢周平以外にも吉川英治と司馬遼太郎も読むべきだな。『宮本武蔵』と『燃えよ剣』は傑作だぜ。『播磨灘物語』も好きだけどね。
よくてよ0 なんでさ0
218683. 電子の海から名無し様2015年06月30日 22:14:54 ▼このコメントに返信
最後の凛の台詞「色々楽しんで、苦しんで、見て回って、めでたしめでたしになるのが、私達の未来だもの」
この「色々楽しんで、苦しんで」ってところが、ホント好き。
文字通り、士郎と苦楽を共にして、それを引っくるめて「めでたしめでたし」で人生を終わらせるんだって、言い切っている。
そうなるよう、彼女と士郎は行くんだな、と信じられるラストが、本当にサイコーだ!
その上で、Cパートのアーチャーの最後の台詞「俺は間違えてなどいなかった」が、胸に来る。

最高の最終回だった!
よくてよ0 なんでさ0
218687. 電子の海から名無し様2015年06月30日 22:24:20 ▼このコメントに返信
もしかしたら同じコメントあるかもしれないけど
お気づきだろうか、士郎にとっての「正義の味方」が「ならなければいけないから」「なりたい」に変わっているということを
よくてよ0 なんでさ0
218696. 電子の海から名無し様2015年06月30日 22:47:38 ▼このコメントに返信
守護者の先…保護者かな?
(士郎と凛に子供が生まれる的な意味で)
よくてよ0 なんでさ0
218725. 電子の海から名無し様2015年06月30日 23:26:00 ▼このコメントに返信
※218683
二期EDの出だしの歌詞とも重なるな。
よくてよ0 なんでさ0
218727. 電子の海から名無し様2015年06月30日 23:27:37 ▼このコメントに返信
※218696
では、エミヤには霊長の保護者になってもらおう。(保父さん的な意味で
よくてよ0 なんでさ0
218768. 電子の海から名無し様2015年07月01日 00:14:42 ▼このコメントに返信
※218034
だからって演じてる人に演じるキャラと同じキャラを好きになってのはあんまりだろうよ
人それぞれ好みはあるのになんでファンから文句言われなければいかんのだろうな…
よくてよ0 なんでさ0
218813. 電子の海から名無し様2015年07月01日 02:24:15 ▼このコメントに返信
※218768
好きじゃないなら好きじゃないで黙っている、という賢い手もあるわけでな。

ノリノリで偏見に満ちたdisを公式ラジオとかでバラ撒いて
その時の言動が未だにアンチが士郎disる時の格好の口実になっているってのは
そりゃ感心できた話じゃあるまいよ。

彼女の個人的な趣味とか、プライベートにおいて零した愚痴とかであれば
確かにそちらの言うとおり問題ないし、こんな風に取りざたもされまい。
だが実際は違ったわけでな。
よくてよ0 なんでさ0
218815. 電子の海から名無し様2015年07月01日 02:27:27 ▼このコメントに返信
※218768
自分の趣味に基づく偏見に満ちたdisを公式媒体で広めるのは勘弁してください
って話が、なんで「好きになれ」になるんだ?

仮にこれが企業の社員で、他社行って自分の趣味に基づいて自社製品disって
楽しく盛り上がってくるアホとかいたら、まず出禁にしねぇ? くらいの話じゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
218817. 電子の海から名無し様2015年07月01日 02:33:24 ▼このコメントに返信
※218503
きのこ、枝葉についてはカレードマルシェの変とかあるけど、
テーマの軸は驚くほどブレない作家だから、
「凛と一緒なら士郎はアーチャーにならない」は言葉面とかじゃなくて
そのままの意味だと思うぞ。

きのこラックが茶化されすぎた弊害かと思うけど、
こういうことに関してリップサービスはしない作家だ。
よくてよ0 なんでさ0
218825. 電子の海から名無し様2015年07月01日 02:55:00 ▼このコメントに返信
※218503
>staynight本編の士郎は3ルートともにアーチャーになることはない

コンプリート・マテリアル3の一問一答だが、あれの刊行はレアルタよりずっと後。
レアルタとか出て変わったかも、って予想は当たらないぞ。
字面云々言うなら、解釈の余地があるのは
「アーチャーになる」をきのこがどう定義して発言したかって話くらいかな。
よくてよ0 なんでさ0
218831. 電子の海から名無し様2015年07月01日 03:56:04 ▼このコメントに返信
※218727
士郎、エプロン、保父さん

うん、違和感無いな
よくてよ0 なんでさ0
218834. 電子の海から名無し様2015年07月01日 05:25:38 ▼このコメントに返信
語るべき事などない。少年は残り、彼は去る。
記憶に留まる物は、交わされた剣戟だけ。
道は遙かに。遠い残響を頼りに、少年は荒野を目指す。

が無かったのだけが残念。なんでだ?
よくてよ0 なんでさ0
218841. 電子の海から名無し様2015年07月01日 06:55:01 ▼このコメントに返信
映像で表現してたからじゃない?
一番最後の映像がそれらしいよ
よくてよ0 なんでさ0
218861. 電子の海から名無し様2015年07月01日 09:28:50 ▼このコメントに返信
個人的には、倫敦編というと、ハッピーガンドよりFate/In Britenなんだけどなぁ。
放送中、ぎんのおには!? 真鍮色の天才は!? 軟派なイタリア人伊達男は!? と、普通にテンションあがりまくってた。

BD買おうかなぁ? 幾らぐらいするんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
218865. 電子の海から名無し様2015年07月01日 10:06:02 ▼このコメントに返信
※218813 ※218815 ※218034
人の闇ばかり見るのではなく光を主軸に見ましょうよ
今回良かったと言ってもらえた。もう其れだけでいいじゃありませんか
キャラはキャラ、中の人は中の人 マイナス点はなるべく気にせずプラス点だけ覚えておけば気が楽になりますよ

まぁ、プラスの面だけ見ていたらそれはそれで弊害がありますが
以前ここのコメント欄でジョージが言峰を(星の光を食べることで存在を証明する)ブラックホールに喩えていたとあったけど、それが書かれた雑誌でアニメ完結記念!fateで一番良かった、心に残ったシーンは~みたいな企画があり(勿論DEEN版複合fate√時代)
他のキャストの方々は自キャラか戦闘シーンを上げている中、譲治さんだけが藤ねえを中心としたイリヤの居る最終回の食事風景を上げていて、当時アニメしか見ていなかった自分にはなんでまた?状態だったが
その後原作ゲームに手を出しホロウを終え食事に対する考察(食事は士郎の心を反映している。自分一人だと簡素で他人がいると豪華。心を許した相手とは食事イベントが有る。だっと版ではランサーと飯を食い、アーチャーとは例え同盟中でも飯を食わない等)を経てこの事を思い出すと、だから選んだのか!?となる

サーヴァントとの別れを経て未来を積み上げていく元・マスターたち(イリヤ&桜含む)の何の変哲もない奇跡のような日常
みんなが揃って楽しく騒いでいるような、いつまでも繰り返せるような大したことのない当たり前の幸福(そこに自分、言峰はいない)をfateの一番に選ぶだなんて、なんて言うか……もう、卑怯だ。

キャラと中の人は分けて考えるべきなのに好感度が振り切れすぎてキャラの解釈に支障を来すと言うか
好意がキャラにフィードバックされてるだけなんじゃと不安になる弊害が出るレベル

いきなり長々と書いてしまってすみません うるせー!って方はどうかなんでさで消して下さい
よくてよ0 なんでさ0
218977. 電子の海から名無し様2015年07月01日 18:27:19 ▼このコメントに返信
なんかアニメの不満点を全部ufoのせいにしてるのがなぁ
そりゃアニメスタッフはufoだから一番責任があるのはufoだけど
監修がきのこなんだから「不満点の原因に多少なりともきのこの影響は否めない」ってのも認めてほしい
今じゃfateに関わったら絶対に何かしらの炎上を起こすから
こんなことしてたらいずれ誰もfateに寄り付かなくなるよ
きのこを神格化したい気持ちは分かるがそれでもデリカシー弁えてほしいわ
「きのこは絶対悪くない」という信者の傲慢さが新参を遠ざけてる事に気付いてほしい
なんでさ票に覆い隠されてもfate界隈に平和になってほしいっていう想いだけは間違いなんかじゃないはず
今の型月はシンパというか一神教染みたものを感じるからね
ufo叩いてもいいけどちゃんときのこも平等に叩けよ
よくてよ0 なんでさ0
218983. 電子の海から名無し様2015年07月01日 18:40:58 ▼このコメントに返信
急にどうした
穏やかじゃないな
よくてよ0 なんでさ0
218990. 通りすがりの幻想殺し2015年07月01日 19:04:08 ▼このコメントに返信
※217778
タイガー道場PSで、イリヤが「大聖杯なんてバカげたものが壊れて」と言ってるから、前者だと思うよ
大聖杯が壊れてないにしちゃ、時計塔帰りの凜の態度が暢気すぎだし
よくてよ0 なんでさ0
218991. 電子の海から名無し様2015年07月01日 19:06:16 ▼このコメントに返信
※218861
それなりのエピソード費やしてロンドン編書いた二次創作だと
Fate/In BritenかBrilliant Years(ロンドン編と言うより宝石剣作成話が主だけど)が好きだな
両方ともサイト閉鎖で続き絶望的だけど
よくてよ0 なんでさ0
219021. 電子の海から名無し様2015年07月01日 20:38:22 ▼このコメントに返信
そしてホロウへ
よくてよ0 なんでさ0
219023. 電子の海から名無し様2015年07月01日 20:42:59 ▼このコメントに返信
もしかして魔術協会入ったら義理の祖父の魔術刻印貰えてた?
よくてよ0 なんでさ0
219034. 電子の海から名無し様2015年07月01日 21:10:24 ▼このコメントに返信
※219023
それは絶対に、ない。
実子の切嗣でさえ、ナタリアが掛け合って漸く、残りカス程度の魔術刻印を受け継げたのだから、実孫ですらない士郎が、魔術刻印を貰えるはずがない。
更に言えば、大事な研究材料なのだから、誰かに引き継がせて、結果逃げられたら意味がない。
よくてよ0 なんでさ0
219037. 電子の海から名無し様2015年07月01日 21:23:12 ▼このコメントに返信
※218831
士郎、凜、桜、イリヤ、慎二、一成、綾子、蒔寺、鐘、由紀香、カレンを
幼児化して園児に。サーヴァント勢と、大河、葛木、バゼットを保育士に。
そんな幼稚園の日常も面白いかもしれないな。
よくてよ0 なんでさ0
219044. 電子の海から名無し様2015年07月01日 21:44:47 ▼このコメントに返信
※218273
セラ曰く、「遺伝子の問題だけではないかと」。

セラとリズって同じ雛形から鋳造された姉妹機って設定があるんだよね。
どうしてこうなった・・・(一部分を見比べつつ
よくてよ0 なんでさ0
219045. 電子の海から名無し様2015年07月01日 21:55:40 ▼このコメントに返信
※218252
士郎って聖杯戦争が始まる前から凜に密かに憧れていたり、
高校生になった桜を異性として意識し始めていたりするんだよね。
心のない奴がどうやって女子にときめくのかつー話ですわな。

元がエロゲの主人公だからという身も蓋もない理由なのかもしれないけど、
士郎って割と普通の男子な面もあるんだよね。
合コンは苦手だけど割と好きとか。

楽しい時に無意識にブレーキをかけてしまうというのも、
裏を返せば、楽しいと感じる感情を持っているという事だし。
よくてよ0 なんでさ0
219047. 電子の海から名無し様2015年07月01日 22:06:32 ▼このコメントに返信
※217881
そういえばルヴィアお嬢様、アンコかなんかでショウマンシップを連呼してたなww
どんだけプロレス好きやねんと突っ込んだ覚えがwwww
よくてよ0 なんでさ0
219070. 電子の海から名無し様2015年07月01日 23:09:11 ▼このコメントに返信
※217614
凜「せっかくだけど遠慮しておくわ。私、バトルマニアじゃないもの。」
ル「わたくしも。戦いに興じる趣味は持ち合わせていませんもの。」
某「すごく生き生きしてたのに・・・」(小声
凜「ごめん、聞き取れなかった。もう一回言って?」ニッコリ
ル「ええ、もう一度、はっきりと仰って?」ニッコリ
某「いえ、なんでもありません。ごめんなさい。」(震え声
士「2人とも、その辺でやめてあげて。」
Ⅱ「頼むから問題を起こさないでくれ・・・」(胃を抑えながら
よくてよ0 なんでさ0
219245. 電子の海から名無し様2015年07月02日 01:36:12 ▼このコメントに返信
※218629
HF後の士郎と桜には魔術と関わらない平穏な人生を送って欲しいから、
時計塔とか、そっち方面はいらないな。
むしろ、家庭的でほのぼのイチャイチャな感じのエピローグを希望。
4人で花見しながら「式はいつ?」とか「早く子供の顔が見たい」とか
そういう方向でお願いしたい。

そういえばHF後の士郎って卒業後はどうするんだろうな。
とりあえず、桜と一緒になって衛宮邸で暮らすのは確定だろうけど、
できるだけ桜と一緒に居られるようにと考えるとやっぱ自営業か。
2人とも料理が得意だし小料理屋とか喫茶店とかかな。
よくてよ0 なんでさ0
219307. 電子の海から名無し様2015年07月02日 02:45:50 ▼このコメントに返信
※219034
そういえば某ジャンプ漫画で
研究者にとって一番壊されたくない(手放したくない)物は
高価な実験機器でも夜通し書いた論文でも無く
世界の縁まで這い回って蒐めた研究材料らしい
よくてよ0 なんでさ0
219310. 電子の海から名無し様2015年07月02日 02:53:24 ▼このコメントに返信
※218544
理想に裏切られることそのものがBADなんじゃなくて、その結果として、
始まりにあった願いを忘れてしまうのがBADなんじゃないか。

たとえ理想に裏切られても、始まりにあった願いを忘れなければ、
士郎もエミヤも正義の味方を張り続けられる。
(結末が願ったものと違っても、その過程に理想を残せる)

その思いが報われないなんて悲しすぎるという気持ちは良く分かるし、
そこは同感だけど、それはあくまで外野の気持ちであって、
本人達にとってはBADとは言えないんじゃないかと。
よくてよ0 なんでさ0
219317. 電子の海から名無し様2015年07月02日 03:13:48 ▼このコメントに返信
※218290
事件簿の髪型で登場!!

というサプライズだと思うんだが・・・
よくてよ0 なんでさ0
219423. 電子の海から名無し様2015年07月02日 12:20:27 ▼このコメントに返信
遠坂のサイドアップもポニーテールも悪くない
よくてよ0 なんでさ0
220050. 電子の海から名無し様2015年07月03日 13:15:29 ▼このコメントに返信
※219245
時計塔が出るのは、凜が事後処理してる時の話だぞ
よくてよ0 なんでさ0
220055. 電子の海から名無し様2015年07月03日 13:20:09 ▼このコメントに返信
※219245
もしかして凜の回想を完全に忘れてる?
時計塔の話は、士郎と桜が魔術に関わらないための事後処理のために必要な場面なんだが?
ちなみに原作で、ルヴィアの台詞がある唯一つのシーンでもあるぞ
よくてよ0 なんでさ0
220132. 電子の海から名無し様2015年07月03日 17:01:36 ▼このコメントに返信
※217887
よくてよ0 なんでさ0
220141. 電子の海から名無し様2015年07月03日 17:26:50 ▼このコメントに返信
HFで時計塔の話を膨らませる必要はないって話じゃないか。
膨らませるならHFの趣旨に沿ったものにして欲しいというのはあるな。
よくてよ0 なんでさ0
220145. 電子の海から名無し様2015年07月03日 17:32:40 ▼このコメントに返信
※218834
アニメ版では荒野を目指したその先まで描いたからじゃないか。

アーチャーが立ち止まったその先へ歩を進めた事といい、
英雄王の敗北宣言といい、結構明確にUBW士郎を肯定してるな。
士郎を愛してやまない人々の声が届いたのかもね。
よくてよ0 なんでさ0
220148. 電子の海から名無し様2015年07月03日 17:44:35 ▼このコメントに返信
※218332
UBWはHFの前座じゃないよって言いたかったのかもね。
もちろん、FateもUBWやHFの前座なんかじゃないはず。
よくてよ0 なんでさ0
220154. 電子の海から名無し様2015年07月03日 18:12:22 ▼このコメントに返信
※218094
その理屈でいくと、髪と肌の色が変わったエミヤが立ち止まってしまった所を、
変わらないままの士郎が踏み越えた事になるのか。
凛ちゃんさん、まじ有能。

あれは成し遂げた偉業の大きさの違いじゃなく精神面の違いなんだろうけどね。
結果の大きさでいえばやっぱりエミヤの方が上なのかもしれないな。
曲がりなりにも士郎の理想を実現した衛宮士郎なんだし。
でも、UBWの士郎には凜もいるし、凛を通じて良い仲間に恵まれたなら、
一人でないなら、その結果だってもっと大きなものになったかもしれない。
よくてよ0 なんでさ0
220166. 輝け星の名無し様2015年07月03日 18:50:59 ▼このコメントに返信
 どうせなら、怖がられてしょんぼりしてる獅子GOさんもその辺に配置してほしかった。あとできたら、この世界線で呪いが解けていたらいいな。
よくてよ0 なんでさ0
220403. 電子の海から名無し様2015年07月04日 06:44:11 ▼このコメントに返信
※220148
前座関係もなにもタイガー道場行きルートまであるんだから
最初からFateはいくつもの分岐ものって印象だった
よくてよ0 なんでさ0
220617. 電子の海から名無し様2015年07月04日 19:27:30 ▼このコメントに返信
無い話だけどufoの近藤社長いわくHFは6時間映画ってのも考えたらしいが、結構自分的には有りな気がする。ともあれHFに一番合っている形で頑張って下さい!!
よくてよ0 なんでさ0
221686. 電子の海から名無し様2015年07月06日 04:14:23 ▼このコメントに返信
ラストの砂の丘を越えたら凛を含む士郎の仲間たちが待ってるといいなと思った

仲間A「遅いぞ、リーダーが遅刻してどうする?」
士郎「スマン、ちょっと野暮用で・・・時間には間に合ったんだから勘弁してくれ」
仲間B「で、野暮用って何だったんだ?」
凛「どうせ困ってる人に余計なお節介でも焼いてたんでしょ?」(呆れ)
士郎「・・・・・・」
仲間一同「「図星かよ!」」
仲間C「無駄口はそこまで!時間だ」

士郎「よし、じゃあ―――――行こうか!」
――――――――――END
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です