
好きな曲を絞らなければならない苦渋の選択を強いた投票
ご参加ありがとうございました!

10位 ED「あなたがいた森」歌:樹海 250票
寄せられたコメント
LAST STARDUSTと迷ったけど、今でも聞いているこの曲にした!
DEENから入った私にとってはこの曲が一番胸にきます。もちろん映像と合わせて
あの雰囲気とセイバーの立ち姿は忘れることができません
fate√終了後だと歌詞の意味が分かって鳥肌だった、すごい切なくて泣ける
映像とともに真価を発揮する曲だと思います。歌詞にfate√の彼女が全て込められている。
あなたが残した 光と影はあまりにも 大きすぎるのでした
DEENさんのアニメ主題歌もこれまた名曲が多いですよね。
その中でもFateのテーマの一つである英霊との別れ
あなたがいた森はそれを念頭に置くと親和性の高さが増す。
「あなたが残した光と影はあまりにも大きすぎるのでした」のフレーズが好きな人は多い

9位 OP「Brave Shine」歌:Aimer 259票
寄せられたコメント
最新ながらかなり洗練されたエミヤソングだと思う!
ランサーの滑るような一突きが好きです!
Brave Shineはすごく衛宮士郎です。
なんというかルビと漢字が反則でしてねー。凄まじい破壊力です。
そして特に2番が良いのでオススメである。

8位 ED「ヒカリ」歌:樹海 284票
寄せられたコメント
歌詞が深すぎて泣いた。
演出と相まってホント好き
これこそアーチャーの曲
アーチャー追悼特別ED、ヤツの記憶を重ねてるんだなと、最後にアーチャーの消えかける外套の中からペンダントが出て来て、大事に持ってたんだなって泣けた
あなたがいた森と迷ったけどやっぱりこっち
カラオケでいつも歌ってる
アーチャーvsバーサーカーを見せられてからの特別EDという完璧な流れ。
歌詞はまさしくアーチャーの物語。
丁度アニメUBWが終わって士郎とアーチャーを見届けたアニメからのファンにも聞いてみて欲しい曲ですね。

7位 OP「黄金の輝き」歌:MAKI 288票
寄せられたコメント
カラオケ配信はよ。
CDどこで売ってんの?
やっぱりFateの主題歌といえばこれです。カラオケに行く度歌っていたのにJOYから消されたときは泣きました……
タイトル、歌詞ともにFateに合ってる
黄金の輝きは曲名も歌詞も直球ですよね。
ゆえにFateという作品が好きな人にダイレクトにわかりやすく心に響くんだなーと思います。
「答えなど無いと知っていても 理想の果てを求め続ける」
「答えなど無いと知ってるから 理想の影を背負い続ける」
特にこの二つの歌詞が良い。

6位 OP「disillusion」歌:タイナカサチ 324票
寄せられたコメント
どの曲も好きだけどやはり一番印象的なのはこの曲!
アニメ(DEEN版)から入ったから、一番思い出深い
THIS ILLUSIONも素晴らしいんですがFate最初のアニメ化のOPとしてとても印象に残っているのでタイナカサチさんのdisillusionを選ばしていただきます。
タイナカサチさんのdisillusion強し。
それは原曲の補正だけでなくタイナカサチさんの歌の魅力でもあり
川井憲次さんのアレンジも相まって素晴らしいひとつの曲。
むしろ原曲よりも好きという人がいらっしゃるみたいですね。

5位 OP「きらめく涙は星に」歌:タイナカサチ 360票
寄せられたコメント
OP詐欺をかましてくれた士郎とアーチャーが打ち合うシーンが大好きです
セイバーと士郎がかっこいいOP!二期が始まったわくわく感のあるOPって中々無い
続くタイナカサチさんの主題歌。
この人のFateソングがどれもこれも良い証拠ですね。
「きらめく涙は星に」はDEENさんのアニメ後期OPなんですが、変わるタイミングが絶妙だった。
さらにワクワク感を煽ってくれる映像と新しいFateのOPアニメ曲というインパクトもあり掴みはバッチリでした。
密かにサブタイの入り方もお気に入りだったりします。

4位 挿入歌「LAST STARDUST」歌:Aimer 381票
どれも大好きだけどどれか一つならこれです
AimerさんもFateも好きなので士郎とアーチャーの対決の時にこの曲が流れてきたときすごくうれしかったです。
まだCDも出てないのにこの人気。
投票時期が挿入歌が流れたアニメを放映したばかりだったのを差し引いてもすごい。
最後の星屑はまさに正義の味方である彼らの歌。
はやくフルで聴きたいですねー。

3位 OP「サクラメイキュウ」歌・作詞・作曲 :分島花音 572票
寄せられたコメント
分島曲特有のストリングスの心地よさ。それに加え歌詞と本編のシンクロ率の高さ。主題歌とはこうあるべきと云う1曲だと思います!
歌詞と映像ともに、好きなFate主題歌は多いですが、最初に素晴らしいと思ったのはCCCのOP
サクラメイキュウがベスト3にランクイン
とても良い曲なのは確かですが3位は意外だったかもしれない。
初めて聴くとFateらしくない曲と感じるかもしれませんがそれは早計。
CCCルート後にサクラメイキュウを改めてフルで聴くまでが鉄板でござる。
歌詞は「力」に「ねつ」とルビらせているところが好き。

2位 OP「THIS ILLUSION」歌:M.H. 638票
寄せられたコメント
聞いてるとワクワクしてくる最高の曲。士郎を象徴するこの歌はやっぱこの曲が一番!
THIS ILLUSION
やっぱFateと言えばこれでしょ!
約束されたfateの主題歌
他にない。オンリー1にしてナンバー1。今回は敢えて複数投票しない。これのみ。
アニメでこの曲が引き金となってボロボロ涙がとまらなかった。
Fateという作品、及びジャンルである伝奇活劇ビジュアルノベルの空気にぴったりの、少し薄暗くも気持ちのいい曲調!
Fateといえばコレ!THIS ILLUSIONかくして衛宮士郎の物語は始まらないでしょう
これしかない
どの曲も素敵だけど、10年間耳に残り続けた曲だからね
前へ進むことだけは止めないという、士郎の意志が歌詞から感じ取ることができるところが良い。PC版UBWのOPでサビとともに歩む士郎は数あるFateのOPでも一番好きなシーン。
納得の人気
思い出が強すぎるとか、めんどくさいファンと言われようとも好きなものは好きだから仕方ない。
当時、Fateをプレイしてた頃はギャラリーで何度もOPアニメをリピートしたものである。

1位 OP「Another Heaven」(桜ルート)歌:earthmind 1101票
寄せられたコメント
同率1位(10曲)をやりたいぐらい悩んだけれど、歌詞とストーリーが好きなアナザーヘブンで!
黄金の輝きと迷ったけどこっちでサビの疾走感とラストの盛り上がりがすごい好きufoのアニメも相まって最高です
hollowと並び自分の中では最高の曲、初見でゾクっときた。
R-18時代からのファンだが初見での衝撃が凄かった、もう戻れない感が悲しくなると同時に燃える
OPの映像も含めて、魂が揺さぶられましたわ
Fate,UBWについてはネタバレで知っていたけれど、HFについては鬱な話としか知らなかったので、初めてOP見たときにすごく衝撃を受けた。それからVitaとSNの購入を決意した思い出があるので一
出だしのおどろおどろしい雰囲気から、最後の長い夜がようやく明けたような解放感につながるこの曲の流れが特に好きです。
「選んだ強さでいつか辿り着くその場所を楽園と信じて」って歌詞が桜ルートを表してると思う
初fateで衝撃を受けた曲
桜ルートの怖さと熱さがわかる
OPの映像とマッチしてて鳥肌がたったから
snはvita版レアルタが初めてだった異端な自分にとって、この曲は余りにも衝撃的過ぎた
桜が好きで桜ルートのこの歌も好きになりました
雰囲気がHFに合い過ぎてる。劇場版主題歌でも良いくらい好きです。
HF 桜の2つの要素がぎっしりつまった名曲だと思います!
ただ夜明けを待っている
桜が好きだからFate始めた
「ただ夜明けを待っている」この歌詞が明けない夜の物語の終焉を表していてとても好きです。
ARCADIA、HORAIZONを聞いたあとの衝撃は忘れない。歌詞だけで泣ける
OP映像のインパクトが強かったので
劇場版はよ
歌詞、メロディ、映像との親和性 まさしくHFを凝縮した天上の一曲!!
桜ルートの怖さと熱さがある曲やね
桜の主題歌大勝利
ここまで大差をつけて1位の栄冠に輝くとはだれが予想しただろうか。
「Another Heaven」の心にぐさぐさくる感じが管理人も大好きですハイ。
良い歌というのもありますがOPアニメと合わせてインパクトは絶大でしたね。
今までとがらっと変わった異質な雰囲気に加えてグランドフィナーレに向かうあの感じ。
管理人も初めて見たときは震えるほど興奮した勢いで、それだけで記事にしたのも懐かしい思い出。
この曲は「ARCADIA」と「HORIZON」と続けて聴くことによりまた趣を増しているんですよねー。
「あの星を掴むまで」「あの星を見つめたい」「掴めない星を見つめながら」
この「星」は同じでもそれに対する反応の差異を表した歌詞がもう絶妙です。
ED「君との明日」歌:タイナカサチ 225
OP「HORIZON」(凛ルート)歌:earthmind 203
OP「starlog」歌:ChouCho 185
イメージソング「imitation」歌:タイナカサチ 170
OP「to the beginning」歌:Kalafina 167
OP「oath sign」歌:LiSA 162
OP「ARCADIA」(セイバールート)歌:earthmind 153
主題歌「code」歌:タイナカサチ 113
OP「アタラクシア」歌:rhu 作詞:奈須きのこ 110
テーマソング「hollow」歌:rhu 105
ED「雲のかけら」歌:タイナカサチ feat. 樹海 102
OP「holLow wORlD」歌:Aimer 91
ED「僕たちの未来」歌:rhu 91
ED「満天」歌:Kalafina 78
OP「broKen NIGHT」歌:Aimer 75
主題歌「Voice〜辿りつく場所〜」歌:タイナカサチ 73
ED「MEMORIA」歌:藍井エイル 71
OP「ideal white」歌:綾野ましろ 70
ED「Link」歌:rhu 69
ED「Blossom.」歌:丹下桜 66
ED「ring your bell」歌:Kalafina 56
ED「空は高く風は歌う」歌:春奈るな 52
主題歌「色彩」歌・作詞:坂本真綾 45
挿入歌「夢の終わり」(ラストエピソード) 41
ED「days」歌:CHINO 39
OP「disillusion2010」歌:タイナカサチ 36
挿入歌「THIS ILLUSION」歌:LiSA 32
ED「With...」歌:タイナカサチ 27
15話ED「ring your bell (in the silence)」歌:Kalafina 26
OP「亂世エロイカ」歌:ALI PROJECT 25
ED「believe」歌:Kalafina 24
ED「SAYONARAじゃない。」歌:榊原ゆい 23
OP「moving soul」歌:栗林みな実 18
ED「Open The Doors」歌:Aimer 15
OP「Ready Go!」歌・作詞:榊原ゆい 14
挿入歌「kagami」歌:ChouCho 8
OP「Try Real!」歌・作詞:榊原ゆい 8
挿入歌「Ready Go!」歌:榊原ゆい 8
ED「ツナグキズナ・ツツムコドク」歌:StylipS 6
ED「TWO BY TWO」歌:幸田夢波 5
ED「Prism Sympathy」歌:StylipS 3
今回も多くの投票とコメントなどありがとうございました!
ベスト10に入れなかった曲も票数が分散して接戦でしたね。
次の投票、お題、ご意見がありましたら変わらずどしどしお待ちしておりまーす。
※お知らせ
今日(7月1日)は残業なのでTYPE-MOONエースを読んで記事にするのは遅れそうです。
帰宅したら順次記事にしていくつもりですのでどうぞよしなに。
コメント
あのOPを見るたびに劇場版がものすごく楽しみである。
聞いてるだけで原作プレイした時の興奮とか切なさとかがこみあげてくる
いやホントにどれに投票すればいいのか悩ましかった・・・
歌だけじゃなくて映像も素晴らしい
英霊の座(?)のパートは身体が熱くなる
歌詞もいいけど、OPの完成度が高すぎるわ。
「おおおおーーー」てなったな
フルで聴いたらギターとピアノが自分の
ツボにハマって気が付いたら買ってた。
そして劇場版の主題歌も楽しみだ!
最後に管理人さん集計お疲れさまでしたb
納得の1位だな。あの時の鳥肌と興奮は忘れられない。今でもたまに映像付で聴く。
OPの桜の表情とか士郎の是・射殺す百頭とか
演出が神がかってたからな
annother heaven=桜ルートの主題歌
桜=一番人気
こんなランキング納得できない!!と言いたいところだが
上位のラインナップを見ると納得するしかないんだよなぁ
何なんだよ、この良曲の層の厚さ
SSS(そこまでにしておけよ桜)
本当Fateは曲に恵めれてるよね
HFはAnotherHeavenしかないからねぇ
かくいう自分も、ほぼ迷わず投票した
特に1位の『Another heaven 』は映像・曲調・歌詞の全てが、HFを物語っていて実に良い。士郎の鬼気迫る表情も格好良かったしな。
あと、まだCMで何回か流れただけの『色彩』に数人が既に票を入れてたのに驚いたよ。
取り敢えず、管理人さん集計お疲れ様でした。
曲自体もいいけどあの映像が反則すぎる
その歌詞の前にある「欠けていくことも恐れずに」って部分も好きよ
いつ士郎が射殺す百頭使うのかワクワクしながらプレイしたわ
発売当初から延々と粘着してるおっさんがこのサイトに張り付いてると思うと吐き気がする
another heavenの何が良いってもう言われてるけどHFと桜をこれ以上ないくらい表してるってだけじゃなく、何より桜を選んだ士郎を表してる歌ってとこだよね
自分てきには1・2位を争うくらい好きな曲だから。
あと「サクラメイキュウ」が順位高いのは意外だったな。
もちろん、大好きな曲ではあるけど、こんなに健闘してくれるとは。
それは今ここで言うべきことなのか?
気持ちはわからんでもないが
真面目にANOTHER HEAVENがここまで票集めるとは思わなかったよ、桜ファンだけどさ
絶対this illusionが一位だと思ってた
一点集中と言われて納得したけど
あとはVITAのOP映像の功績が偉大すぎたなあ
とにかく管理人さんお疲れ様、ありがとう!!
ライダーさんかっこよすぎです、はい
あと、英霊の座?で槍をクルッと回すランサーが好き
曲もそうだが衝撃がすごかった。
画面いっぱいにでてくるバーサーカーに
静かに腕を振り上げる士郎の背中が
カッコよすぎて
歌詞は覚えてても、どれがどれかわからん
今回なんでさ率高いね。
凛が一番好きではあるが、桜の黒さの魅力が分からんとは…
あなたのようなcode好きの同志のコメントが見れて
投票としても100票以上入っているだけで嬉しいわ
アンコを実際に触ってないと聞く機会に恵まれない曲なんで
知名度問題で苦戦するんじゃないかと心配してたわ
この結果はディルで言えば二剣二槍で大活躍レベルの快挙だと思う
というわけで、アンコ2にはぜひフルウェポンディル参戦よろ
ディル以外のZERO鯖やEX、Apo鯖もお願いしたいし
五次ハサン先生と葛木先生がいないままとか許されざるよ!
それと、もし次何か人気投票があるなら、空の境界の主題歌の投票もどうかよろしく!
アンコ2が出るとしたら、士郎にUBWを追加してほしいな。
というか、ルートごとに別キャラにしてほしい。
「HF士郎」VS「UBW士郎」とかやりたいわ。
codeいい曲だよね
「もしもあの日に戻れたなら そんな後悔で壊れそうでも」「きっと変われない だけど変わりたい」「どんな運命が牙を剥いても」「最後までこの道を走り続けたい」
とか歌詞がFateっぽくて好き
あとタイナカサチさんの歌声が好き
THIS ILLUSIONが一位で「知ってた」
って言う流れになるかと思いきや…これは予想外だった
まぁ、何はともあれ、おめでとう桜。そして桜ファン
暗い街をさまよい歩く桜から始まり最後にこれからの道筋を照らすかのような陽射しで終わるufoのopはもう最高だとしか言えないぜ!
なんでさと言われようとこの曲が好きだという気持ちは決して間違いなんかじゃないんだからーーーー!!
もしかしてしzーーーー
一二を争うくらい好きなので素直に嬉しい
>お知らせ
>今日(7月1日)は残業なのでTYPE-MOONエースを読んで記事にするのは遅れそうです。
>帰宅したら順次記事にしていくつもりですのでどうぞよしなに。
残業後でも記事を書こうとする、型月ファンの鏡がここに・・・
いやいや、無理すんなよ管理人
ともあれ投票したサクラメイキュウが三位ランクインはうれしい
映像がいいからじゃなく曲がいいから投票したんじゃボケェとか
HF曲が1曲しかないからってHFファンの組織票がみたいに言われるの不本意とか
そういう意味でのなんでさかと思ってた
見せかけの自分はそっと捨てて ただ在りのままで
ほんと好きここ
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
`、 ⌒ ,/
>┻━┻'r‐'´
ヽ_
ヽ _ _ 」
ググレカス gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
うれしい!UBWのアニメ終わっちゃったし、首をながーくして劇場版の続報を待ちます。
とりあえず、映画のサイト開設はいつだろう?
ありがとう須藤さん! やったね須藤さん!
でもやっぱり桜おめでとうって言うのは違うんじゃないかと思う
桜ルートの曲だけど、キャラ人気投票みたいに言われると、なんでさ
映像含めて主題歌に投票したのであって、桜に投票したわけじゃない
HFの主題歌で、HFの主役は桜だから、程度の理由で桜おめでとうだろ
別に人気投票みたいに言ってる訳じゃないっつか
それ言ったら他の曲は一体誰への投票になるっていうのさ
そもそも競争の条件が成り立ってないじゃん
勝手に人気投票みたいだとか思い込んでなんでさと言われても
そんな考えでコメントした訳じゃない人が困惑するだけだろ
つか、そもそもそれ噛みつくほどのこと?
桜が好きでHFが好きで曲も好きって人が喜んでいたとして
良かったねーでいいのに、人の喜び方に注文つけてどうすんのさ
次回の企画(いつかはわかりませんが)も楽しみにしてます、お疲れ様でした
やっぱりFateは最高だぜ!
…よかったこの曲好きなの少数派だとひっそりしてたけどそんなことなかったんだな!
にしても、やっぱりFateの曲のラインナップはブ厚いな
・・・で、このなんでさ連打は一体何なんだ
またいつぞやのアイツか?
しかも本当の本当にどれも良い曲いなんだからすごいよな
そういえばVita版の三曲はウォークマン使い出して一番最初に買った曲だってのを、今思い出した
ARCADIA、HORIZONときてガラっと曲調変わってびっくりしたなぁ
何回も聞いてる筈なのに未だに流れた瞬間にテンション上がってしまう大好きな曲です
たしかにコメント見て人気投票みたいってのはこっちの勝手な思い込みだった、申し訳ない
たぶん自分が、HFもAnother Heavenも大好きだけど、桜は別にって感じだから引っかかったんだな
桜に限らず、キャラに投票したわけじゃないと言いたくなってしまった
ラ「流石ですさく、ごほごほ流石劇場ヒロインは凄いですね」
これは劇場版への期待も込めた一位と見させてもらおう
もちろん私も期待しております
他の曲やキャラに全く影響ないし大勢が思ってそうなことなのに
これ書いている時点でなんでさ8ってどういうことだよ
桜、或いはAnother Heavenが好きって言ってるだけだから
只今何回なんでさされるか挑戦中です。
よろしくお願いします。
桜愛してるううううううう!
色々言いたいけど桜愛してるうううう!
…ふぅ
管理人が推していたように、私も推していたのに……
しかもそれが複数
消すのに最低限必要な数のなんでさが同時に入れられてるとか
偶然ではまずあり得ない
無茶な数を入れたら気付かれると思って消すのに必要な数にしたんだろうが
こんなおかしな増やし方をしてバレないと思ったのか
なんだかんだで皆DEEN版見てたのね。
codeは情報媒体上知名度低いにしてももっと上だと思ってたが…まぁ、そうねぇ
桜はホラ、散々不人気とか弄られてきたし…
というかキャラ=曲で見ている人多いのね
挿入歌「LAST STARDUST」ってそんなによかったか?
1位、2位と比べるとコメント数が滅茶苦茶少ないし、「Brave Shine」も他下位と比べてコメントが少ない
CD販促用に多重投票でもあったんじゃないのか?
セイバー関連の米も最近そんなかんじだわ
アンチが常駐してるんだろうね
アンチが増えたのは人気がでた証拠だと前向きに考えた方が良さそう
三位、五位と同じコメ数なんですがそれは・・・
コメント欄にもいろんな人いるな。曲が好き、歌詞が好き、アニメーションが好き、キャラが好き、雰囲気が好き、全部好きetc...
まあファンにも1から10まで知り尽くしている層や、浅く広く知っている層とかいろいろいるしね。あとは感性や解釈の違いとかか。
自分としてはideal whiteはもうちょっと上いってほしかったなー。
型月の主題歌で、って話なら「静寂のフォルティッシモ」「oblivious」「sprinter」辺りがTop10に食い込んでいたかもな
HF公開後に型月人気投票したら最低3位はいきそう
おいやめろ(真顔)
正式名称のAnother heavenじゃなくて印象的に何となく(短いし)桜って書いたら大量のなんでさ貰ったでござる
なんでさ(´・ω・`)
THIS ILLUSIONもきらめく涙は星にも口ずさむレベルで好きになってしまった
でもやっぱりAnothe heavenが一番好きだな
なんというか、なんでさを大量投入している人は、客観的に考えられないのかなあ。
すごくみっともないというか、慎二並みにワカメな行為をしていることに気付いて欲しい。
頭にくる以前に、ひどくいたたまれない。
※218979
桜ファンを装ったアンチ行為はやめなさい
経過も見ていたけど、やっぱり1位はAnother heven。私も投票したけれど良曲多すぎる…
管理人さんお疲れ様です、残業頑張ってください。
Type-moonエースの記事も楽しみにしてますよ!
UBWアニメ終盤辺りから、そういう桜ファン装った暴言が
まとめブログニコ動2ch問わずちらほら見られるようになってさ
次はHFだっていうタイミングでこれだよ
そして今回のこれだ。あからさま&暇人過ぎる…
そりゃ変な虫も沸くし腐るところは腐る
桜が1位とかなんでさ入れられてもしょうがないよ
後人気投票最低3位になるとか言ってる人はアンチかな?
アーチャー超えるって意味だぞそれは
公式では全体で8位
女性だけで6位
まほ箱のやつ
もしSN初プレイだったらかなりテンション上がったと思うよ
全体的にDEENが多いな
翡翠ちゃん役とサファイアちゃん役の松来さんが肺炎に…
どうか良くなりますように
LAST STARDUST、THIS ILLSIONがたまらなく好き。ヒカリは聞くたびに涙が止まらなくなる…
あれはブラックモア(死徒)の順位が高かったり
まさかの虫爺が12位になれる投票だから信用度低いぞ
曲に触れずに桜おめでとうってだけ言ってるコメントになんでさが多数ついてるのはまだ分かるけど
なんで※218919や※218932にまで大量のなんでさが付いてるんだよ。another heavenを楽しもうって、ただそれだけのコメントじゃん
ここって桜に限らず、特定のキャラのアンチがたくさんいる気持ち悪いサイトだった?違うでしょ
しかも消すのに最低限の数だけ綺麗になんでさが入ることなんて普通有り得ない
何が言いたいかっていうと、静◯2世としか思えない
HFルートといえば劇場版HFの主題歌が誰が歌ってどんな曲になるのか今から楽しみだ
他のキャラsageてるわけじゃないんだし別にいいじゃん
桜は人気投票で一位じゃないのにHFの主題歌が一位になったくらいで桜がナンバーワンとか言うからだろ
まあ、たしかに良い気分はしないけどな
俺も桜は好きなヒロインだし、いろんなコメの大量なんでさ見る限り確かに桜のコメに多い気もする
ただまあ、何人かの人も言ってるが、Another Heavenに対する投票に対していかにも桜が投票されたような「桜おめでとう」コメはなんか違うと思うぞ?
HFっていう物語とそれに良くマッチしたOPへの投票だろう そういうのに対してなんでさが入っているのもあるんじゃないかな?
まあ、中には明らかにおかしいなんでさが付いてるのも多いから、そういうのには変なのが湧いてるなーと同意する
>Another Heavenに対する投票に対していかにも桜が投票されたような「桜おめでとう」コメはなんか違うと思うぞ?
>HFっていう物語とそれに良くマッチしたOPへの投票だろう そういうのに対してなんでさが入っているのもあるんじゃないかな?
その通りです。※218926とかはなんでさも分かる
でも俺が言ってるのは※218919や※218932だよ
これらは桜というよりはむしろHFの主題歌であるanother heavenという曲そのものを褒めてるのに
どうして数十回もなんでさ付いてるの?※218947とかもそう
管理人さんとの約束だよ!
てか、管理人さん残業が終わって帰ってから
ブログ見たらショック受けそうだな・・・
応援することしか、できないけれど管理人さん頑張ってください。
このサイトでは1位ってことだしええやん
桜に入れてないとか言ってる人は是が非でも桜にケチつけたいみたい
上でも言われてるがこれは曲への投票であってキャラへの投票では断じてない
桜が一位とかでないのに勘違いしたコメントがあるからなんでさが押される
まぁ変なのが沸いてる気もするが
後は内容見ずに消されてるから便乗した人も多そう
一位のanatherhevenは歌詞もだけど映像も素晴らしいよね
鬼神の如き士郎にオルタに苦戦して歯をくいしばるライダーに言峰の愉悦顔に桜の絶望顔にイリヤの笑顔に...ほんとufoは表情がうまい
それはない
桜嫌いでもイリヤやライダーや言峰が活躍するから好きって人もたくさんいるし
まぁこれぐらいでしか一位になれないから嬉しいんだろうけどさ
真面目にHFの主題歌が好きで投票したのになんでこうなったんだろ…
いや桜おめでとうという一言に多数のなんでさがつくのも正直おかしいだろ。単にHF映画控えで曲人気1位だ!いい流れだ!ってだけなのにまるで無理矢理な桜ageみたいな扱いは変だろ。誰かを卑下した訳でもなく、1位だ!なんて対立させる要素もない。なんでさを入れるにしてもそこまで邪推するやつも深読みしようとするやつも少数のはずなのに、ハードルの低いとりあえず桜好きだから同調よくてよした数と張り合えるこのなんでさはおかし過ぎる
いやおかしいだろ
曲とキャラを結びつけるなよ
キャラソンならまだしも
アニメもタツノコが一番好きです(小声)
ipod見てみたら一番聞いてた曲がMELTYBLOODという事に驚愕した
うん。確かに、HFの主題歌が1位になったからやったね桜とコメントするのって別になんでさ押されるほどの話じゃない。俺も桜ファンだから今すごく嬉しいし
でも、曲の人気投票なんだから特定のキャラageはおかしいっていうコメントも一定数あるだろ?
だからそれを汲み取って、※219019 では「曲に触れずに桜おめでとうってだけ言ってるコメントになんでさが多数ついてるのは"まだ"分かる」って書いた
ここ見てる人全員が桜ファンなんてこともないしね。でも繰り返すけど、好きなキャラの主題歌が1位になって喜ぶことってそんなにおかしなことなのかなとは思う
いちいち噛みついてコメント欄荒らすなよ。
管理人さんお疲れ様でした。
キャラソンならまだしもどころか最高潮の結びつきじゃねえかwwwww
僕たちの未来低いなー!一番好きだしなぜだかどうして一番涙がこみ上げる
桜の主題歌じゃないぞ
HFは言峰ルートやイリヤルートとか冗談だけどそう言われるくらいその二人が活躍する
ライダーも唯一の見せ場ルートだし
HFの主題歌は桜の主題歌じゃないぞ
の部分もたまらんと思うのですよ
映像と歌詞と曲の雰囲気がマッチして初見では鳥肌が立ちました
明らかになんでさが操作されてて非常に残念な気持ちになったわ…。
なんだこいつ
だからこそすごくインパクトがあったしHFらしさが出ていた
それは知ってる
(俗にライダー、イリヤ、そして時には言峰ルートなんて呼ばれることもあるけど、それでもメインヒロインは)桜(となるHeaven`s Feelルート)の主題歌
って意味で使いました
桜の主題歌って言ったら桜のキャラソンみたいだな・・・ごめん
でも納得のAnother Heaven
...::::::::::::::::
. ......::::::::::::
Λ_Λ...:::::: どうしてこうなってしまったんだ…
/彡ミヽ )ー、::::
/:ノ:ヽ \::|.:::
/:/:: \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄
サイト自体は開設されてるぞ
中身は無いと言っても差し支えないレベルだけど
それはそうと、TMAの情報量がとんでもないことになっているが、管理人さん、ついてこれるか------
ここは管理人さんも含めて古くからの型月ファンが多いところだと思ってたけど、この結果から察するとvita版が初fateだった人も結構いるってことなのかな
本当にもう十年くらい続くコンテンツになるかもね
この3曲の変化していく流れがすごい好きだ
色々叩かれることもあった決断をした士郎だけど、自分はこっちの決断も他√に負けないくらい尊いものだと思う
「昨日の正義を裏切りながら」、「愛しさの果てで君と生きるよ」
うむ。こんな漢を応援せずにいられるかい。曲も丁度ここから盛り上がってく感じがかなり熱かった
ufoのOP映像もメチャクチャ良かったしね。ナインライブズカッケエ! ああ演出するか! となんかあそこだけで泣きそうになったわ
なんでさ!
自分も未だに携帯の目覚ましが着メロのMelty Bloodだな、かれこれ10年近く
新しいのだとEverlasting Destinyが好き
長い寿命を持ち永遠を「生き続けてしまう」吸血鬼と
それに比べ短命で恐血鬼側からは「僅かな一時しか共に生きれぬ」人間という
「人と恋物語の宿命・切なさ」を歌ってる本当に良い曲だわ
「志貴とアルク」の事と捉えるが素直な解釈だけど
どうにも個人的には「志貴とさっちん」の曲のような気もするんだよな
それこそさっちんルートのテーマ的な
あの曲ゲーム内容にすげーマッチしてて自分はとても好きだけど
もちろん一位になってもおかしくないほどいい曲(というか他の曲だっていい曲)ではあるんだが、思い出補正だけじゃないんだなあって実感した
アンチも酷いが、どっちかというとアンチに乗せられてる人たちの方が問題な気がする
まあ、それはともかく桜おめでとー。AH名曲だよね
不快で消えて欲しい米には「なんでさ」でいいんだけど、単に意見に反対だったり、間違ってる(と思われる)解釈をしてたりするコメに「なんでさ」を押すとコメ自体が消えてしまって少数派の意見が封殺されてしまうように思える
無理なのはわかってるが「賛成」「反対」「消えろ」の三種類が欲しい
このなんでさの数をアンチで片付けるのはどうかと
あくまで個人的な感想だけど、CCCルートクリアしてから聴き直した時に分かる歌詞の意味とかフルで聴いた時のそれまでの曲の展開も含め最後の凄い盛り上がる所が歌詞も相まってBBが作中で抱いていたであろう色々な想いや自分がゲーム内で体験した事と重なったりしてちょっと泣いちゃったし、何か上手く表現できないけどとにかく凄い好きな曲!
管理人さんも書いている通り、是非ともフルで聴くことをオススメしたい
賛成「よくてよ」
反対「なんでさ」
消えろ「行き場に迷えクソ神父!」
こうですか?
曲への投票なんだからそういうのはNGだと思ってたんだけど
私は特に最後の星屑とか挿入されたときに
士郎のあり方と相まって涙が出そうになった。
そういう衝撃も影響してると考えられると思った!
どれか1つ!って簡単にはきめられません。ってことですよねー。
何はともあれ、管理人さん集計お疲れ様でした。
くそ、深夜テンションも手伝ってふいてしまったww
何度でもよくてよしたいほど同意
逆にギル、イスカ、雁夜、ザビ子辺りは聞いてもないのに至る所に介入し来て持ち上げられて周りも同調するっていうね
多分無駄だな。
最終的に、「賛成」「消えろ」の2択に集中するのがオチだろ
いやイスカと雁屋は荒れるだろ
特に雁屋
言峰の台詞パロが面白くてもネタで消される風潮ができそうだな
Zeroだからって偏見持たずに聴いてほしいわ
そうかなぁ
よほど不快なコメじゃないと「消えろ」は押さないと思うんだけどなぁ
勝手な想像だが自分の意思表示のために押してる人が殆どで「このコメントを消してやりたい」っていう明確な考えを持ってなんでさ押してる奴は案外少ないように思う
俺がそうだっていうだけかもしれんが
なんでさ機能は廃止して2chみたいにNG機能つけた方が良さそう
やっぱりガイキチ一人が串かなんか使って多重投票してただけか
VITA版からの新参な士郎好きな自分はAnother Heavenにいれた
満ちてく想いは 欠けてゆく事も恐れずに って部分が終盤の士郎みたいですごく好き
やっぱり大量のなんでさは荒らしやったんやね
桜おめでとう
でも消えろという選択肢作るのもいいかも
後桜おめでとうは何か違う気がする
最大約30票分のなんでさが消えたな
アレほどではないにしろ、まあ消えて良かった
残業の後で疲れてるのに荒らしを消してなおかつ
もう次の記事を上げている。
管理人さんの型月に対する愛が過ごすぎる!!
街の中で絶望に暮れる桜が印象に残ってたんだけど、改めてみたら他のシーンもめっちゃカッコいいよな
特にいいなって思って今頭に残ってるのは
ついに涙が堪えられなくなった桜の絶望に合わせて街が黒に染まっていくシーン(ここ悲しいけど最高の見せ場だと思う 実際一番印象に残ってた
真アサシンとアサ次郎が座で向き合ってるシーン(なんか知らんけどニヤッとしたw UBWでかっこよかったからかな
士郎vs黒バーサーカー(士郎のカットかっこ良すぎ 異論ないと思う
黒セイバーの黒い極光(特にここが曲と完全にマッチしてて鳥肌立った!
そしてそのシーンのライダーのイケメン顔披露(UBWではついぞ顔見せがなかったから美人っぷりにあまりの違和感を覚えたw
AnotherHeavenは前半の曲調が桜の絶望感をひしひしと伝えるような抑えた雰囲気にしてるのに、
まさに原作HFのように後半怒涛の熱さを魅せるところがFateの集大成って感じがして大好きだ
私は原作信者だから原作のBGMじゃないってだけでなんとなく一段下に見ちゃう気があるけどそれでもこの曲が一番好き
ランキングなんて自分の好き嫌いにはまったく影響がないけど、映画HFにみんな期待してるのかなってことがわかって、
これからファン同士皆でHFを待ち望みながら続報を楽しめればいいなーって思うw
ZeroだからっていうかKalafinaの曲がたくさんあるから分散しただけじゃないかなぁ
普通に人気のある曲だと思うよ
一応言っとくけど、Another HeavenはHFの曲であって桜のキャラソンではないんだよなぁ
ついでに言えば今回の受賞はあくまであのOPが評価されてであって、HF本編の内容やメインヒロインの桜のおかげで1位なわけではないからな
そりゃ桜がメインヒロインのルートOPが一位をとって嬉しいのはわかるが、安易な桜祝いは控えような
それは今度のキャラ投票にとっておきましょう
そういやHFはまだ社長全然決まってないことをタイプムーンエースで書いてたみたい。
ufoは夏アニメのGEでスケジュール遅れが有るみたいだがバンナムが本来秋アニメだったのをfateの後にパチマネーでねじ込んだのが原因みたいだな。
これだとUBWも追加映像ありなんで円盤の発売延期が心配。
HFも蟲爺の中の人のお年もあるので早く取りかかって欲しいのだが…
ほか2つがカットとか使い回し多いのが制作側の好みで手を抜かれた感があってそこが未だに引っかかってる
ZEROが悪いんじゃない、らっきょが悪い。
Kalafina=らっきょのイメージが強すぎて
fate主題歌投票では足引っ張ってる。
fateの中では俺はbeliveが好きだったけど。
それでもKalafinaはobliviousとsprinterの2強です。
本当これ
好みもあると思うけど、それ以上にHFは他ルートとはかなり雰囲気が違うからな。
他ルートを使い回す方がむしろ難しいような気はする。
キャラ投票なんかになってないから安心しろ
でもHFがあれだけのクオリティの完全新規OPだったんだからUBWも使い回しなしの完全新規で作って欲しかったのも事実なんだよなぁ
セイバールートの映像使いまわしたり、曲調が似てるからどうしてもUBWだけ手抜きを感じてしまうんだよ
桜に関してはこういった複数ヒロイン作品の
鉄板悪ノリネタであって
逆に公式も桜で散々弄ってきたことも含めた
軽いネタ(他の記事含め型月内輪ネタコメは多い)であって
決してHF=桜とか他ヒロインに対しての含みや
Another Heavenという曲への投票が桜の力だと
主張してるものではないと空気を読まずコメ。
たしかにこの項目はFate主題歌のランキングだからキャラクターランキングではないんだよ
でもコメント欄では今回の本筋とはあまり関係のない桜おめでとう関係のコメントが多数寄せられてる時点で半分キャラ投票の感想欄みたいになってると思うんだけどなぁ
それに、ほかの受賞主題歌に関しては特定のキャラクターに対しておめでとうコメントが寄せられてないのにかかわらず、桜だけに多数のおめでとうコールだぜ
さすがに違和感を覚えるよ
UBWはその分今回2つもすばらしい
OPをUFOに作ってもらえたんだがら良しとしとこうや。
fateはフェス発表で盛り上がったし
HFは劇場版の分OPはないだろうし。
選択肢になかったけど俺も好きよ。でも一番好きなのはキャス狐のキャラソンね(ボソ
管理人が記事で桜の主題歌大勝利と
書いちゃってるからね。
まあ、劇場版決定の発表のときから
「桜おめでとう」な流れが管理人とコメ欄での共有ネタ的なものが
あってこのサイトや型月信者はそういう内輪ネタ
続けるの好きだからいつものノリでそういうコメしちゃった面はあるんだよね。
気分を害された人がいたらゴメンね。気をつけるわ。
今世紀稀に見る出来映えのopだった
サクラメイキュウは最期のあーなーたのっ、でタメてから一気に噴き出す感じがゲームの内容ともかみ合って初視聴とゲームクリア後で二度美味しいから、CCC未プレイの人は是非遊んで聴くんだ!(露骨ステマ)
「君との明日」もなんだけど、Hollowの順位には本当にびっくりしたな
アニメはDVDで見たけどゲーム自体はVITAのS/Nからっていうまだまだ新参者なんだけど、ニコ動でFateシリーズの曲集めたやつで初めてHollow聞いたときの衝撃は半端なかった
ゲームについても曲についても何も全く知らない完全な初見だったのに好きになったのはこれだけかもしれん
うん、エメさんももちろん好きなんだけど、昔のホロウの曲はほんとに好き。何回かは日替わりで入れたけど、当然他にも好きな曲あるし毎日は入れられなくてやきもきしたなぁ。
他の曲についてもそうだけど、このまま埋もれた名曲にするにはあまりに惜しいと思うよ。
PC版からやってる人より、移植版とかUfo版アニメとかで入ってきた新しいファンのほうが多いのかなぁ
という投票結果だな
あくまでも非公式の1ファンサイトの企画だからね。
原作発売当時のファンももう社会に出て忙しかったり家庭を持ったりで型月を卒業した人もいれば、現役ファンしててもサイレントお客様かもしれない。
昔からのファンとしては一抹の寂しさはあるが、反面新しいファンが増えて新陳代謝してるってことで喜ばしくもある。新規が入らないとコンテンツとしてはどうしても閉じていってしまう。秘匿に命をかけてる魔術協会ですら、ここ百年は新規に門戸を解放してるくらいだし。
ただ、昔の曲もすごくいいのがあるから、何かの折に触れ新規さんにも是非とも聞いてほしいよね。ufo版UBW一期ラストのthisIllusionなんかは個人的にすごく良かったと思う。
Another Heavenは聞いても知らないと思ったら移植版か…本当に新規参入者多いのな
まぁ、一番入りやすいだろうしな
私も新規参入者になるんだろうけど、是非色々見てもっとたくさん触れて好きになって欲しいな
short editionとはいえVitaにも入ってるし、是非全部聞いて貰いたいよね
自分はSN、HAともにPC版から入ったけども今回の投票ではARCADIA、Brave Shine、LAST STARDUSTにクルっと入れたなぁ
hollowもアタラクシアも、というかどれも好きだけど、今入れたいのは、って感じで
うむ。我ながらミーハーだとは思うが、自分みたいに好きな順位が常に一定してない者も(多分)居ると思うのだ
昔からのファン=昔の曲に入れる、とは限らないと思うぜ、って話
歌詞とイントロが良くて初めて良曲だと思うんだけどなぁ UBWの主題歌は何かって聞かれるとimitationだな。
んなこと言ったってUBWルートとFateルートは異質なHFルートと違って最初の方は雰囲気や流れも似通ってるし、そこまで乖離してないのに使い回しだのなんだのと批判するほどなの?
Fateルートと映像被ってるところなんてほんの一瞬じゃん。その一瞬の同じ映像だってUBWにちゃんと存在する描写だしさぁ。
そもそもそんなこと言ったらPS2版なんて異質なHFですらほとんど映像被ってんじゃん。
手抜きとか言ってる人たまに見かけるけど、それってそのルートの中身をきちんと表現してない場合に言うもんじゃないの?
UFO版の、たった少しの映像被りでそんな批判する人は正直言って粗探しして叩きたいだけのUFOアンチにしか見えないんだけど
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です