
こんな可愛らしいオバケに出会える肝試しあったら参加余裕
最初はフランちゃんの隣に居るのがシオンだと気付かなかったナリ
TYPE‐MOONエースVOL.10より

トップバッターはヒスコハによる双子の猫娘。
かわいいよおおお!
全然怖くないよ!にゃーんてなんですか萌え死ぬよ!
むしろ怖かったのはメイクもコスチュームも着ていない秋葉様をぬりかべ扱いしたこと。
リメイク版ならもうそんな扱いされることもないかもしれませんよ秋葉様!

猫娘の次はオオカミ少年。
ケモ耳エルキドゥやばい
いかん管理人ノーマルなのに…この二人可愛いぞ!
大丈夫だ安心めされよ。ベオはつがいによって性別を変えてくれるから問題ない。
エルキドゥだって性別はないしモデルは聖娼だからオールオッケー。
ベオは美少女化の暁には自前で半獣人モードになればきっと人気でる。

ダーニック「貴方と合体したい」
今度は吸血鬼なのだがダーニックさんヴラドさんに吸血鬼化を迫る。
ヴラドさんはお前の顔など見たくもないと冷たい態度。そりゃ本編であんなことすればね!
それにしても未だに臣下としてヴラドさんに接するダーニックは図太いですよねw
こういうところも政治力の高さにつながっているのかもしれない。

吸血鬼役はシオンさんが演じてくれました。
ああもう路地裏同盟がみんなまとめてめっちゃ可愛い

静謐のハサンちゃんと巽くんのツーショット!
三人娘が話す学園の七不思議、キス魔のメアリーさんとして名が知られているようだ。
なんてことだ…誰も死なないちびちゅき時空なら静謐のハサンちゃんとスキンシップし放題じゃないか!
全身キスマークつけられた巽くんってばいったいどんな幸せな思いをしたのやら。
ちょこんと座った静謐のハサンちゃんも可愛すぎる。
ちなみに陸上部繋がりで三人娘と臙条巴が共演してましたよ。
幽霊扱いされてるのは本編思い出すとちょいとホロリ。
この学園なら好きなだけ陸上部で走ることが出来るよやったね巴。

オバケ役になったらっきょガールたち。
鮮花とふじのんはどうやらその特権を活かして幹也を隠し撮りしたようだ。
写真を見るとそこにはペアで仲良く肝試しする幹也と式の姿があった。
二人はいったいどんな気持ちでこの写真を撮影したのだろうかw
ペアといえば桜は士郎と一緒に肝試ししてましたよ。
きゃーこわい!って定番の反応で抱きつく想像する桜ちゃんマジかわいい。
ぬらりひょん(間桐臓硯)さえ居なければ実現したかもしれないのに桜ってば微妙に不憫な子。

オチはフランケンシュタイン(スパルタクス)
最後だけホントにホラーじゃないですか!
これにはフランケンシュタイン=フランちゃん」の固定概念を持つカウレスも油断。
まさかの両手にフランケンシュタインとか出来るのはカウレスくんくらいのものであろう。
カウレスのフランちゃんに対する認識とか、後ろからついてきてたフランちゃんとか
二人の微笑ましいコンビも見れて最高でした。
>型月だけのテーマパークとかって……いけると思います!
管理人も同感ですたい!
コメント
個人的には巽、ジキル、ジールのトリオでの絡みを見てみたいね。
ひむてんメンバーの怪談が割と間違ってないんだよねぇ。巴は死人だし、愛歌は必死になって逃げるセイバーで笑ってしまった。
ジールちゃんの時は同年代風なのに中身はお姉さんで、なおかつ宝具の特性上スキンシップ多め……くそ!リア充爆発しろ!
まさしく伝承通りの巨体だ!ボルトもあるし傷だらけだし、え?ちがう?
吸血鬼伝説の奥にあったのは…非情に徹してでも国を守り通した男の生き様であった…
まあ、例によって同一人物が二人いるから戦うんですが…
ざます ざますの ドラキュラ
ウォーでがんすの 狼男
おれたちゃ 怪物3人組よ
フランちゃん、立派な花婿がいるじゃないか
(スパさん見ながら)
へぶん!?
(花をぶつけられた)
メルブラの新展開もお願いします!(土下座
本編の悲劇を見た後、彼らの絡みを見るとちびちゅきはアヴァロンと本気で思えてくるよ……ジールちゃんはホーエンハイムに絶賛弄られ中だしね
あとスパさん、デフォルメなのにめっちゃ怖いなオイ
その姿はまるで青鬼のようだ………
劇場らっきょからもずいぶんたったけど、ご新規さんはどこから入ってるんだろ?まさかのコミカライズから?
いるのがフランちゃんかスパさんか、それが問題だ!
いくら愛歌が美少女でも日に三度ファブリーズしないと臭うゾンビが笑顔でクルクル回りながら迫ってくるのは恐怖でしかないよね!
アタランテ「笑うていたな」
アキレウス「……笑っていたな」
型月だけのテーマパーク
『やしろぎブレッド&キッツィーランド』
きっと27キャット制覇して克服したんだよw
にしてはネコ形態のレンと一緒に楽しそうに話してたが
今更ながらあの面子相手の1対多数であの内容なら
相当だったよねw
無辜の怪物は魔人化のカテゴリに入るのだろうか
猫娘(割烹着)「こちらの方になります」
ぬりかべ「あなたこそ真のぬりかべだ!!」
ぬりかべ(真)「あ"?」
ミミちゃん「合体!?それは性的な意味ですか!?いやらしい意味ですか!?BL的な意味ですか!?それとも同性愛的な意味ですか!!!!????」
ミミちゃんハウス!
あ、これ怪獣ランドだ。
いくでざます、いくでガンス、フンガーみたいな
ちびちゅきと(一部モーさんにとっては)コハエースはアヴァロン。間違いない。
型月だけのテーマパーク…「ライダーさんのドキドキベルレフォーンコースター」とか「潜入小川マンション」とかあってキッツィーちゃんが彷徨っているのだろうか。
そしてお土産屋さんにはギルガメイトとか?
有彦「遠野~‼今度こそ俺と合体してパーフェクトお化けきのこになろうぜ~‼嫌だったらパーフェクトヤカンヅルでも良いぞ‼」
ミミちゃん「そっちも!?」
新ビジュアルで猫又秋葉様見たいなあ…
作者も酷なことをしよる・・・
あんたそれ秋葉様の前でも同じ事言えんの?(青子並感)
巽殿がまた死んでおられるぞー!
おい、この先は地獄だぞ
見開きで真横のコマだもんなww
花のみやこで、みやこに谷間があったんだけど...いやまあ、水着って寄せて上げるから単純比較できんが、やっぱり某当主様よりデカくなるポテンシャルは十分あるよね
あれ?なんだか凄く体が熱いぞ...
それにしても吸血鬼ならそれこそ真祖のお姫様の出番なのに、今回は登場しなかったのかな…少し残念だわ。
エルキドゥとベオのケモ耳はありだな(真顔)
このような双子、目の前に現れたら即タナトス開花不可避だわ
(意味がわからない人…申し訳ない)
ネロ教授の動物ふれあいコーナー
とか
ロアのピアノリサイタル
とか
劇団ワラキアの夜主催「メルティブラッド」
とかどうでしょう
逃げ惑う子供たちを追い回す
一人だと心細いだろうからfateのゆるキャラの、せいはいくんも登場させようか。
ネロア「だからピアニストじゃねーよ!!」
実は巽とジールの相性はいいんじゃないかと思うんだよね。仮に本編で召喚したのがジールだったらと考えてしまう。
(オチから全力で目を逸らしつつ)
多分お姉ちゃんにアサシン寝取られて乙るかと
自分でなんでさ押しとこう
俺もわからんかった……シオンファンのみんなすまぬ
巽くんのとこで召喚されていたら彷徨ってないだろうから大丈夫だと思うけどね。
あの曲が実はポジティブ?なものだと知ったのはつい最近だったなぁ
ずっと前から見てみたいと思ってたんだ。
今回の話で読めて超嬉しいよ(歓喜)
ヴラド「すみません、そっちの趣味ないです。ごめんなさい」
あ、スパルタクスさんは呼んでないですから!コッチコナイデ!
でも作中で一番ホラーしてるのはさっちんというw
夜になるとプロイによるナイトパレードが始まるんですね解ります。
分福茶釜は封印指定だからな
自分も何この美少女!でも誰?髪型的にはシオンっぽいけど
疑問系のまま読み進めて路地裏同盟揃っているところで…ああ、安心したって感じだったので
エルキドゥがかわいいのはしょうがない、泥状態のエルキドゥが認めるレベルの美人がモデルだもの
召喚者が誰であれ、彼女が最初にすることは自分に触れても死なないか確かめることだろうから、それを乗り越えられるかどうかの問題になるんじゃないかな……
何言ってんだスパさんが一番かわいいだろ(錯乱)
黒陣営で2枠は埋まるけども狼男がいない・・・
惜しいな・・・
ウォルト・ディズニーを鯖として呼んで監修してもらおう!
エルキドゥだって性別はないしモデルは聖娼だからオールオッケー。
クソッ、俺もそんな属性ないはずなのに…!
さっちんは吸血鬼のコスな
食べる人「お前も起源覚醒してもらったのかい?」
奈須きのこランドとか。。。
巽君が天膳様のような不死身能力を手に入れればよかったのだ
しかしそんな事にはならなかったのだ
原作ですら2体目(花嫁タイプ≠型月フランちゃん)制作中に
怪物増やしてたまるかーで博士が壊しちゃったから実現しなかったのに
巨大迷路「アーチボルトラビリンス」
総合設計・監修:ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
設計者ケイネス先生からのコメント
「御客人にはケイネス・エルメロイの巨大迷路をとっくり堪能してもらおうではないか。
フロア一つ借り切っての完璧な迷宮だ。隠し扉二十四層、音響効果機械三器、猟犬がわりの柴犬数十体、無数のトラップに、廊下の一部はトリックアート化させている空間もある。
ふはははは!お互い存分に知略を尽くしての競い合いができようというものだ。
私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ!」
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です