
ザビ夫を見て自分はあんなんじゃないと言いたげなザビ子
TYPE‐MOONエースVOL.10より

たけのこ星人さんによるザビ夫とザビ子が同時に存在する学園でのお話。
ある日、ザビ子は噂になっている自分と同姓同名にして同じ性格の男子に会いに来た。
ついでにアーチャーの二人はよく似ている発言から余計に興味を掻き立てられるザビ子。
ブロッサム先生に始まり、ひむてん、ちびちゅき!とザビーズの共演する話は管理人も好きだ。
EXTRAアニメ化の暁には特典映像でもいいから二人揃ったところが見たい。
そしてザビ子に制服に合わないとか言われちゃうアーチャー。
意外とにあっていると思うよ!髪の毛をおろせばさらに良いのは間違いない。
アーチャーはどんな衣装でもいずれ見慣れると言ってますが確かにその通りだ(クール&ワイルドを見つつ)

ザビ夫を待つザビ子とアーチャーの前に現れたギルガメッシュ。
アーチャーとつるむザビ子に文句のあるこの物言い、喋るARタペストリーを思い出すでござる。
アーチャーとギルガメッシュはやはり仲が悪いネ。

ギルガメッシュにスク水を着せることができるザビ子は只者ではない

ようやく現れたザビ夫は修羅場だった
ああ、こんなことしてたらそりゃ学園でも噂になるよね(笑)
うん月姫的なこのノリは管理人嫌いじゃない。
あと赤王とかエリちゃんとかパッションリップの制服姿もっとよく見せて欲しい!

修羅場作ってた男子と同じ性格と噂されたザビ子ちゃんもこれにはおこ?
アーチャーにも目が腐ってるの?と容赦がないぜ。
ザビ子よ、そんなことは修羅場を作ってないから言えるのだ。
一般の生徒から見たらアーチャーとギルガメッシュの二人と一緒にいるザビ子はどう見えるのかね。
特にギルガメッシュなんかお話するだけでもハードル高いのにザビ子は名前まで呼ばれてる。
ザビ子も絶対に噂になっているに違いない。

ろび~な先生の4コマも合わせて掲載されてました。
こちらではイケイケな白野がネタにされている。
いやもう本当にパッションリップの胸に対してはイケイケというかノリノリでしたね。
胸といえば横に描いてあるででーんとしている嫁王の胸がすごかった。
コミカライズ本編で描かれる白野と嫁王のイチャイチャと絆にも期待しております。
コメント
まあそんなことよりたけのこ星人さんのザビ子が可愛すぎて辛い
本当、ザビ子に対しては甘いな!
世界最古の王が着たスク水って高値で売れるんじゃね?
お、おう…(ブラックスイマーから目を逸らしつつ)
セイバーに着せようとしてエクスカリバーを食らう英雄王を幻視した。
そしてその童顔をマスターに見られて笑われるがいい
いや、笑わないだろう。
むしろ真顔で「そっちの方がいい」とか言いそう。
そしてアーチャーがものすごく嫌そうな顔をしそう。
二度おいしい
・愉悦の現代衣装
・わくわくすいまー
・原初の神話礼装
・全裸王
・スク水←new‼︎
あとサビ男がどうみてもBANZOKUの生贄(笑)
というか、誰の(このコメントは抑止力に検閲されました
ザビ子「あと、眼鏡をかけないか」
これは喰われる前の儀式に間違いありませんわ
肉食系女子多すぎだろうCCC……
スク水(女物の)のアーチャーを想像してしまった
ザビ男→猥談で盛り上がる。実はザビ子の時よりも打ち解けるのが早い
ザビ子→そこそこな容姿とやたらプッシュ、声が気に入ってる
名札に「ゴージャス」って書いてあるから
私物じゃなくてタイガー購買あたりで仕入れたんだろうな……
とりあえず汗を掻いてる分、桜はこの状況がおかしいと実感してるようだ
てかリップはどうやって制服を着たんだ!?(いろいろな意味で)
ああ、ええぞザビ子、はやく声付きで動いてくれ(願望)
アーチャーがスク水着てもレスリング選手みたいな印象になりそうな気がするんだよな。
たぶん、筋肉のせい。
カニファンの続編とかで出てくんねーかなー・・・
でも筋力はDなんだよな(爆弾投下)
こんな所にしれっと抑止力の介入があるなんて… しれっと介入が… しれっと…
シレット!!ソーレッ☆ダダダダダダダダ
緯度: 24.89904
経度: 91.87198
ここ!シレット!
「おっと・・・心は硝子だぞ?」
ナルホド、男を押し倒して抑えて.........うん、なんて芳しい腐の香り
似合ってない以前にだs(ry
最後のコマ見て思わず「着るのかよ!!!」と突っ込んでしまった
ザビ子「眼鏡のためなら令呪の一画くらい辞さない」
ドキドキデート大作戦するならザビ夫とザビ子でするといいんじゃないかな?
ほら、被ってるし(デート相手そのものが)。
それじゃあオモロないやん!
無計画にブッキングしまくって本編じゃありえない屑っぷりを見ながら最終的にしっぺ返しというにはあまりにも可哀想な末路を見るのが楽しいんじゃないか(愉悦)
民に求められたら応えるのが王様やから…(視線逸らし)
最後はザビ子から魂も凍るような辛辣な一言を浴びせられる展開希望。
そして、なぜかザビ男を擁護するアーチャー。
SN凛の1画目の命令を聞いて尊敬の眼差しを向けるザビ子。
戦々恐々のアーチャー。
カニファンで共演したらアーチャーの心労がすごそうだ。
愛玩動物が一番近い気がする。
ただし、そのためには他の星系に移住するのも辞さないレベル。
でも、ザビ子が吊るし上げられる様はちょっと想像できないんだよな。
若干マイルド風味というか、殺伐としそうもない。
例のTSスレじゃないが、やっぱ性別設定は重要ってことか。
ただの二番煎じ過ぎて正直あんまり面白くない
天丼っていうんやで
おっと・・・心は硝子だぞ?
繰り返すことで笑いが取れるなら天丼もいいが
アニメでキャラ変えただけの同じ展開を繰り返すのはなぁ
オチまで一緒じゃさすがに飽きられると俺も思うよ
同じ展開と思いきや、キャラが違うことで
途中からガラッと変わるってことならまた違うだろうが
吹き出しに手をかけて、なんとか前に出ようとしてるところも可愛い
志貴とタメ張れそうだな。
ザビ夫でこれという事は女性サーヴァントも必然的に増えているGO主人公は
一体どうなってしまうんだ⁉︎
どこで着替えたんだよ…って思ったけどEDで全裸になってたお方に無粋な質問でしたね
ないな。エルキドゥの方が似合いそう
番外編ならではですねありがとうございます!
本編も毎回楽しみにしてます!
売店の言峰さんが売って……あっ(察し
ザビ子「アーチャー、制服似合わないね」
紅茶「おっと・・・心は硝子だぞ」
ザビ子「アーチャー、君・・・目が腐ってんの?」
紅茶「おっと・・・心は硝子だぞ(泣)」
この毒舌っぷりは某履いてないシスターといい勝負である
スク水ギルの下の方を写さないのはたけのこさんの良心(きっと)
シスターは悪意に満ちてるけど、ザビ子には悪意はないから。
どっちの方が酷いと思うかは人それぞれかな。
これでクラスで三番目なんだよなぁ
つまり一クラス毎に、はくのんとそれ以上の二人がいるという
これ学ランじゃなくて、ホロウの黒パジャマじゃね?
スパさん「一番スク水を着せるべきではないという君たちの意向に叛逆して着てみた」
女性鯖をザビに、男性鯖をザビ子に、という振り分けって
一見無難に見えるけど、男性同士、女性同士もまた面白いので
その絡みが見られなくなることを嘆くファンも少なくないし
それもこれもきのこのテキストが面白すぎるのがいけないんや……
CCCのザビ子の衣装に上からゴージャスの名札を貼れば、あっという間に(ry
異性の割合
2たい1 何気に黄金比だと思うのは俺だけだろうか
ちなみに白野を吊るしているのは繊維化したヴァイオレットです。
あれ?一番役得なんじゃね?拘束願望も満たされてるし。
同姓同士の組み合わせも面白いんだろうとは思うんだが、正直8周するのはきつすぎるんで無難な組み合わせ4周しかしなかったわ
GOの主人公たちもザビ―ズ並みの逸材だったら同じような問題が付きまとうよな
しかもソシャゲだから今度は選ばなかった方でってのはなかなか難しいし
いやでも流石にあのサーヴァントの量だから男女でテキストが変わるってことはない・・・のか?
赤王ちゃまって両刀っぽいからどっちもいけるで(震え声
ただ個人的にはザビ夫・アーチャーペアが素晴らしすぎて、いつか日の目をみることを期待せずにはいられない
本編もお笑い芸人だからな
シリアスに着てくんなよ!
一番目はどれだけモテモテなんだろう
レオナルド
仮初のロールだと友人がシンジと一成、さらにレオが転校してくるからな……
※222025
納得、上位二人が確定した!
文句のつけようのない一位(レオ)と二位(シンジ)だ
おのれ、白野!
赤王のおっぱいめっちゃやわらかそう
ザビ夫「この学園には僕と同じ名前で同じ性格の女子がいるらしい」
スク水ギルガメッシュと見せ掛け筋肉マッチョを引き連れて校内をごく普通に移動するザビ子を目撃
ザビ夫「……似てるの?(振るえ声)」
ってなりそう
クラスで三番目らしいが、花で例えるなら、
一番が薔薇・二番が百合or桜・三番がタンポポのイメージがある。
を見ていると士郎とシンジに見えてくる
時臣が触媒に使って遺したものを
凛が見つけて固まるまで想像した
??「更に無駄な衣服を取り払いましょう」
白スクを着るスパルタクスに脳裏を占拠された(錯乱)
キャス孤は男主人公がベストだけど、嫁王と紅茶はどちらを選んでも楽しめるから捨てがたい
良いなタンポポ、アスファルト割く根性あるし
これが型月の無個性系主人公というなら俺が万が一型月世界へ行ったなら個性陥没系モブとかしてしまうぅ!!!
古代バビロニアは全裸の王とスク水の泥人形が統治していた・・・!?
個人的には読みたい気もするが
というか無銘以外どっちでも平気じゃねえ?赤王はいうまでもなく、キャス狐は魔術で、AUOは偏見嫌いで善悪なんでも質がよければおkスタイルだし。特に現実の原典によると古代ウルクでは口同士のキスが友人レベルとかもうどこまでが性愛なのかまっっったくわからん!ウルク人の基準てなんなんだよぉおおお!!!
流石古代バビロニアちょー前衛的
同志
無名とギルガメッシュだから白野が男鯖で修羅場ってるイメージが湧きにくいな。
溺死するまでもない。サクっとすみますよー(意味深
ネロアさんに噛まれてゾンビ化、或いは佇むレンの背景のリーマン、青髭の旦那用の材料、好きな配役を選ぶがいい。
もしかしてEXTRAの男どもはみんなアレなSGの持ち主なのだろうか
ではキャスターに魔力吸われて入院を選びます。仕事行かずにすんでラッキー
ザビエルとザビ子はDIOとDioみたいに平行世界を隔ててとても似ているけど別人みたいなもんだと思ってたな。そういう共通性や違いは考えたことがなかった。
そうだよな、もうなにも着てなくても違和感ないもんな
成程、某教授の餌になるホテル宿泊客の役を選ぶか。中々勇気あるな・・・
魂が同じで器の違いじゃないか。
遠野志貴と七夜志貴とかセイバーとプロトセイバーとか守護者アーチャーと無銘アチャーとか
同じなんだけどなにかが決定的に違う系のキャラ多いけど
それのどれとも合致してない違いだよな
というかそんな感じの本当に多いな型月
君がザビ夫の立場でもおかしくなかったんだよ、ザビ子…
(ちょっとフラグが減ったり恋愛じゃなく濃い友情みたいになったりはするけど)
と、記事の漫画と同じような感想を抱いた
アーチャー「返す言葉もない」
~数日後~
女勢に囲まれるザビ子の姿があった
アーチャー「答えは得た」
いやこっちでは一つ格上だぞ
所詮ネタで本来はあの過酷な道を耐え抜いたのだから鋼というぐらい頑強なはずなのにね・・・・・・
個人的な感想だがあれらよかまだ似合ってると思ったんだけどな・・・・・
正直どっちもよかったが俺的にはザビ子・アチャのがよかったな。
爆ぜてとか含め無自覚に嫉妬とかするザビ子が可愛いので
スク水はともかくガタイがいいのは問題にはならんだろ
もっとマッチョなイスカやさらに上な人外マッチョバサカとか連れてるのもいるんだから
なんでさ押したり逆によくてよ押しまくったりする人も
いるだろうし気にしない方がいいよ
べつにネットやここで目に付く意見が全てじゃないし
ヒント 優しさが捻くれて出るようになった
考えてみたらFateシリーズの主人公の相棒だった英霊で、EXTRA組はギルガメッシュを除けばネロ、無名、玉藻は他のシリーズの主人公鯖より、ビームみたいな広範囲に及ぶ破壊力とか派手な攻撃力は低いのかな?
ふふふ、寝てたらいつの間にか誰かに死亡ルートに乗せられてたのぜ・・・
名無しは自滅覚悟なら低い連中になら何とか並べるくらいにはなるかな。
まあ分かるあのザビ子見てみたいわ
ラニ「ええ、はいて ない それが正しき姿」
征服王「見どころがある小娘だな! 者共脱げい!」
ギルに関してはそうは思えんなー
パートナーの性別はどっちでもいいよ
と言うよりも、作品のテーマ的にはCCC自体がザビ男で違和感なくいける
どうしても女性関係の話になるし
ザビ子のこと悪く言ってるわけちゃうねんで
毎度毎度ザビ子、ノッブ辺りは本当に普通のコメにまで不自然な量の「なんでさ」がつくな
ここは議論以外だとよっぽどアレなこと書いてない限りは「なんでさ」なんてあまりつかないから余計目立つ
先日の歌の人気投票の件もあるし、あんまり気にしすぎるのもよくないとは思うが
玉藻ちゃんの本気は天災クラスや
無銘さんはエリクサーのバックアップがあればイケる
ネロ様は・・・キャラ性能がタフさの方にいってるからなぁ
せやな(プリヤやら目をそらしながら)
押したい人は押せばいいとは思うのだけどやはり過剰に反応されて押されているなんでさを見ると嬉しくないよね
何故普通にキャラの話をしているだけでなんでさが押されるのか…
自分の好きなキャラがなんでさばかり押されていたら気分は良くないと思うのだが…
つまりはもっと楽しいコメ欄を作ろうというお話でした
一個2が抜けていました
22393ではなく※222393です
申し訳ない
エミヤ(スク水)
ヘラクレス(スク水)
イスカンダル(スク水)
スパルタクス(スク水)
四天王状態(おいやめろ)
芸風的にエミヤとスパルタクスには違和感ないなあ(笑)
マテリアルか何かで無名は女との付き合いが長続きしなかったと書いてたけど、白野ならどうなんだろうね?
いやないだろ
アチャに女装趣味ないしな。
アチャ以外も擁護してあげて!
でもヘラクレスは女装してた時期あるよなーもちろん趣味ではないが
>ザビ男→猥談で盛り上がる。実はザビ子の時よりも打ち解けるのが早い
>ザビ子→そこそこな容姿とやたらプッシュ、声が気に入ってる
これってマジ?
特に打ち解ける速さに違いはなかった気がするし、容姿や声もザビ夫でも言われてなかったか?
両手に奏者でしあわせ赤王がみたい
と思ったら「鮮血魔嬢」だったよ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です