
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 20:54:31 ID:69kxV1lsO
クロ「イリヤ、アサシンを解除して。その英霊弱すぎるわ。ノーマル状態の方がまだマシよ」
………ハサン先生…


………ハサン先生…


394: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 22:45:28 ID:q97rp.dc0
>>388
一応全員分併せただけの分はあるはずだがな。性格的な相性がよくないんだろう。
ライダーも相性悪くて、魔眼も片目だけだったしな
陰性の英霊全般と相性悪そう。ランスロットもあんまりよくなさそう。
一応全員分併せただけの分はあるはずだがな。性格的な相性がよくないんだろう。
ライダーも相性悪くて、魔眼も片目だけだったしな
陰性の英霊全般と相性悪そう。ランスロットもあんまりよくなさそう。
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 20:56:47 ID:zyAMpT1o0
50体の中の一人でしかない扱いだと能力的には最弱だし
390: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 21:07:37 ID:DOTx758E0
アレの役割って遮蔽物が多いところかデコイが基本だからしゃーない
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 21:13:29 ID:Tgrplc320

アサイリヤは可愛い
それだけでいいじゃないの
しかし変わり身の術ってチートだよねNARUTO的に

392: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 21:15:44 ID:zyAMpT1o0
アサシン使ってもダメージ肩代わりしてんのルビーだしww
結局ダメージ喰うことには変わりないという
結局ダメージ喰うことには変わりないという
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 22:06:16 ID:I0SKt3K20
問題は存在すら確認されない小次郎さん
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 22:51:27 ID:yYFAnxTQO
アサ次郎は元々イレギュラーな鯖だししゃあないオマケにインクルードしてもただの刀
インストールしても耐久E魔力E気配遮断はカスレベルにまで落ちてて下手すると擬似的な山門縛りまで付いてくる可能性もあるのに更に能力は落ちる可能性もある
剣技は全鯖中トップクラスだがインストールした場合どこまで再現出来るかも分からんしその剣技しか持ち味が無いのも問題
仮に剣技をフルに使えたとしても相手は元ネタよりランクダウンしているとは言え腐っても宝具だから剣が耐え切れない可能性もある
結論:活躍させるにはあまりにも話が作りにくい
インストールしても耐久E魔力E気配遮断はカスレベルにまで落ちてて下手すると擬似的な山門縛りまで付いてくる可能性もあるのに更に能力は落ちる可能性もある
剣技は全鯖中トップクラスだがインストールした場合どこまで再現出来るかも分からんしその剣技しか持ち味が無いのも問題
仮に剣技をフルに使えたとしても相手は元ネタよりランクダウンしているとは言え腐っても宝具だから剣が耐え切れない可能性もある
結論:活躍させるにはあまりにも話が作りにくい
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 23:59:57 ID:VRCVRI4Y0
>>396
アサ次郎の剣技完全再現するなら刀の耐久度関係なくね?
まともに打ち合わず、あらゆる攻撃を受け流すのが肝だし
アサ次郎の剣技完全再現するなら刀の耐久度関係なくね?
まともに打ち合わず、あらゆる攻撃を受け流すのが肝だし
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/10(金) 22:55:34 ID:fUxiM/Nk0
アサ次郎は能力的にセイバー=アルトリアの下位互換だからねえ
剣士系の見せ場は夢幻召喚セイバー一人で十分になっちまう
剣士系の見せ場は夢幻召喚セイバー一人で十分になっちまう
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 00:18:01 ID:2WVnfyfwO
逆に言えば刀が何らかの要因でダメージを受けて歪んでしまったらその時点で燕返しの必殺性能は無くなってしまうんだがなそれにその燕返しも階段地形が少なからず作用してたっぽいし
まあ刀になるのは多分ルビーやサファイアだろうしダメージの心配は要らないなアイツら簡単に死なないし(楽観視)
まあ刀になるのは多分ルビーやサファイアだろうしダメージの心配は要らないなアイツら簡単に死なないし(楽観視)
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 02:41:49 ID:uGKGML7Y0
>>396
インクルードしたら山門が現れたら笑う
「ちょっ…この宝具重すぎて動けないんですけど?!」
インクルードしたら山門が現れたら笑う
「ちょっ…この宝具重すぎて動けないんですけど?!」
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 02:48:18 ID:2WVnfyfwO
アサシン秘蔵の宝具デコトラの出番だな
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 02:51:58 ID:j4gXUeyg0
その宝具を持ってくるには知名度補正がある場所でないと……
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 06:55:34 ID:TjwcKcH20
なあ
ハサン先生ってのは五次の妄想心音ハサンを指す言葉で、
その他のハサンは先生でもなんでもなくね?
ハサン先生ってのは五次の妄想心音ハサンを指す言葉で、
その他のハサンは先生でもなんでもなくね?
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 12:58:50 ID:xFeCuWk.O
>>403
5次ハサン→ハサン先生
4次ハサン→百貌
プロトハサン→静謐
没ハサン→輝く星
小人ハサン→空想電脳を使う以外は不明
先生の二つ名なんていうんだろうなぁ。
5次ハサン→ハサン先生
4次ハサン→百貌
プロトハサン→静謐
没ハサン→輝く星
小人ハサン→空想電脳を使う以外は不明
先生の二つ名なんていうんだろうなぁ。
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 08:34:32 ID:wfeP/fes0
百の貌のハサンはももいろハサンZだろ?
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 09:38:28 ID:x7bdd1Pg0
勿論李先生も先生である
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 13:16:31 ID:ZblP3pd20
新連載
ハートキャッチ☆ハサン
はじまります
ハートキャッチ☆ハサン
はじまります
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 13:51:28 ID:ZOgVMhKU0
静謐ちゃんprpr
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 13:55:47 ID:ytjlS3dc0
>>408が死んでる…
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 14:39:42 ID:8Nhn0/2Y0
prprしたら物理的に死んじゃうから……
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/11(土) 16:34:08 ID:U1owSbIw0
ちびちゅきでも相変わらずのキス魔らしい
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1434291367/
アサシンイリヤのデザインは至高
大体が英霊を模した姿が元のデザインをベースにしてるのに対し、こちらは面影が感じられる程度。
それがまたオリジナリティを感じさせ、幼女に相応しい外観なのが素晴らしいよね。
かぼちゃパンツみたいなところとか、フードが良い。髑髏面が喋るというアイディアも好きですよ。
そしてただカワイイだけではない。
ボロボロのマフラーや髑髏面に加えて手足の黒い包帯により、カッコよさも同居。
強敵との戦いでは常に有効な一手となってきた活躍ぶりも含めてカッコイイ。
ちなみにDSのゲームだと全身タイツに腰布つけたアサシンイリヤが見れる(嘘はついてない)

小次郎さんの力は由紀香リリィのためにとっておこう
コメント
絶対的なピンチにバーサーカーをインクルードしてピンチを脱するとかしたらめちゃくちゃ燃える
おう発売日に管理人が限定版買ったのみんな知ってんやぞ!
ゆ゛る゛さ゛ん゛
しかし、由紀香次郎かわいいなぁ…
もうルビーがバーサーカーになってイリヤがあの服になって肩に乗ればいいと思いました。
戦闘能力は低いけど使い勝手はめちゃくちゃ良好ってあたり実に本物再現
確かに嘘は付いていないけど本当の事も言わない人を騙す時の常とう手段じゃないですかヤダー
ちなみにこのタイプの発言は普通に嘘を付いている場合と比べて見抜くのが難しいらしい
発言側が「嘘は付いていない」という自己暗示によって精神的に落ち着いている為に目を逸らす等の不審な行動が出にくいとか
ちなみに上の文は今俺が適当に考えて書き込んだもので文献を参照とかしてない出鱈目です
複合的に得られる情報が通常の対話より減るために相手の顔が見えない電話とか電子文書は
それっぽい事を示されるとコロッと騙される人が多いらしいんで一瞬信じた人は気を付けましょうね
GOでまひろ先生がどんな鯖描いてくれるか楽しみだわ
その日、怪物に出会う
・・・当時そんな言葉あったんかなw(素朴な疑問
ってコメしに記事開いたらハサンの不遇さの話だったでござる
なんだかんだでハサンはみんな「仕事人」って感じで好きなんだけどな〜
勘違いして欲しくないのが硬派気取って批判したいんじゃなくて、プリヤ見てないから単純に意見が欲しいだけ。
結論:イリヤは可愛い
首から下が丸ごと変身()するって
というか元が強すぎるような
プリヤでは無印からイリヤを最も追い詰めたり
ツヴァイではバゼット戦でもギル戦でも活躍し
ドライでもここぞという時にイリヤを守ったわけで
やっぱりハサンがナンバーワン!(アサシンっ子並の感想)
記事で触れられてる"アサシン(百の貌)なら身代わり"みたいに
各クラスカードの特性を活かした運用は面白いし
ツヴァイ後半からはFate的な熱量も加速してきて
十分楽しめると思うよ
カラダの方のお姉ちゃんは着せ替え人形にされたし、
本体は人形になったしな
生身の幼女を着せ替え人形にするっていう発想がアブナイ。
夢幻召喚の最大のメリットは英霊が持つ経験値をパクれる点だと思うんだ。
宝具なら限定展開でも使えるカードはあるし。
黒化セイバー戦は動きというか佇まいがアーチャーっぽくて凄く良かったな。
あいつの場合、イリヤが座にアクセスしてきたら速攻で駆けつけそうだし。
選択肢
1.イリヤを助けにいく
2.イリヤを助けにいく
3.イリヤを助けにいく
的な山門補正も有って剣技も有るなら強そう!
しかし刀含めて紙耐久か・・・
ガール・ミーツ・ガールというテーマも今やありきたりな気もするけど、
1期後半のイリヤと美遊の友情とか、定番だけど熱いものがあると思うな。
小学生を主人公に据えたからこそできるテーマもあると思う。
ドライも終盤っぽいけど、願わくは、カレイドの魔法少女は2人で1つ
という設定を著者が忘れていない事を祈りたい。
ツヴァイでのクロの消えたくないという素直で切実な願いも涙出たな。
クロ消滅フラグは何度となく言われてるけど、個人的には、
最後まで生き延びて欲しい。
受け付けない人がいるのも仕方ないと思うけど、プリヤは色んな意味で熱いと思う。
荒耶は自分の首と式の体をすげ替えようとしていたし、それはバーサーカーイリヤじゃないがナイスミドルなオッサンの頭を持った和服美少女(CV中田譲治)の誕生という可能性もあったわけだ。そりゃあ橙子も度肝を抜かすよな。
そう思うと「男の娘」の走りがらっきょにも有ったのか
きっとロリ枠だ! 個人的に、まひろ先生は幼女を書かせたら右に出るものはいないと思っている
そんなの10年以上前から不変の真理じゃないですかー!
イリヤの静謐見たいよね?あのボディで誘惑されたら私のカリバーもビンビンよ
型月好きこそ読まないと
セクシーさとかっこよさと可愛さが同居してた
能力自体は結構強いんじゃないかな?
エミヤの肉体とか才能のスペックが英霊としては低いだけで
『偽・射殺す百頭』使っちゃったんで今更出てきて
燕返しちゃってどうすんだよ感がすごいんだよなぁ……。
アポジャックコスのイリヤとか想像しただけで萌え死する
ファンが求めてやまなかったイリヤルートだよ?
見ないでどうするのさ
魔法少女☆ロリータ・キャス子♪…とかどうだろう?
脳筋嗜好のイリヤちゃんには向かないのは確かだろうけど
経験値「プリズマ先輩・・・それ・・・」
型月好きというよりは、「fate好きなら楽しめる」という内容かな。
各所に散りばめられた原作設定の影響と原作シーンの再現とか、fate/zero,fate/stay night
の主人公たちが苦悩した問題に対するイリヤなりの答えとか、五次英霊の力を宿した戦いとかね。
但し、プリヤは無印、ツヴァイ、ドライでそれぞれ作風というか、見どころがそれぞれ異なっている
上、日常・ギャグ・シリアス・友情・燃え・微エロ・微百合・鬱など様々な要素を含んでいる「万華鏡」だからね。
鏡の見せる多面性のどれか一つにでも、あまりに極端な嫌悪感を抱くタイプの人には向かないだろうな、とは思う。
それでもあなたがfate好きなら私はお勧めするけどね。私は微エロ・微百合には最初抵抗があったのだ
けれど、ぶっちゃけ作品が面白いので最終的には全要素含めて楽しめるようになったし。
原作イリヤが至高なのでプリヤはまったくの別物と考えるけど
別物、と考えても最高に熱いし格好良いし、かわいい
△// 》》》 ヽヽ⊿
|ソソ 0 0ル)ノ
||| ト ^ イ|||
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ 〉; `ヽ
/ ノ^ 、_____¥____人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > 〉
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
_
/ jjjj _
/ タ _/ ̄ ̄ヽ {!!! _ ヽ、
,/ ノ△// 》》》 ヽヽ⊿`、 \ ヤクソクスル…
`、 `ヽ..|ソソ 0 0ル)ノ, ‐'` ノ モウゼッタイトモダチヲオイテニゲタリナンテシナイ!
\ `||| ト ^ イ|||" .ノ/
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
_/ ̄ ̄ヽ_
△// 》》》 ヽヽ⊿ バーサーカーは、強いね
|ソソ 0 0ル)ノ___________
_||| ト ^ イ|||:!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
_/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. :: `ヽ
, --―'´;.:.、... .: .:i :i::/: .:::..:,.‐''". . .:、 :.:::}
/ . :.:.ノ:. ..\. ヽ: , -‐''´ ..::: .. : .::l . :.:.::|
/ . .:.:.:./:. `ヽ、::/ .:::、:.. .. . :. .::i ...:.:∧
| .:.:.:;イ:: .:i::. . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
/{::. '´.:.i::. . :|: . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :|
,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. . .:.:|: :: :.:.:::::::::{::. .::;'` .::.: ;!:|
{ :. `''''゙´|:::.: .:::l::. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i ..:::iく ::|
{:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . . . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:| ..:ノ :. ヾ、
/`''' 、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、 .::i :.::}
. {:.:. . ___\ ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/ . .:::! :; ::|
!ー: . / ___;>┐ \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´ . . :__;ノ.イ
';.:../ /´、  ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、! |「: . . - '''´. : :.:/
ヽ! { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐'' ..| |!:. . . .. ... - =_ヲ'
HF兄貴じゃないですかヤッター!
筋力はエミヤより上なのに
いや、姉としてのイリヤが好きな人間もいるんで
妹100%のプリヤは他の人が言ってるようにあくまで別物・別人でそ
型月ファンになったきっかけはアサシンイリヤを見たからだったりする自分は異端なのだろか
保有スキルは気配遮断と専科百般 スキル重視のカードだ ほんと
初期読んでたときはょぅι゙ょ物だと思ってたけどドライ入ってからは普通にFateしてる
苦手な人もいるだろうしそういう人は序盤がしんどそうだから万人には薦めにくいが興味があるなら試しに読んでみて欲しい
1期なんかは割と物語がシンプルで読みやすいけどドライ見てからよみなおすと美遊の友達の意味がわかっておもしろい感じ
セラルートでは?
俺も最初は魔法少女や幼女のジャンルだと思って読んでなかったけど子ギルが登場すると聞いてどういう人となりか興味を持ってそこまでは読んでみて、3部くらいから随分と壮大になって、個人的には魔法少女とも切り離して楽しめるようになった。あと士郎とセラって組み合わせを見出だせてもらったのは感謝している。
アサシンが最も活躍したのがプリヤという風潮
イリヤにとって凄く大事なサーヴァントなのは間違いないのでやっぱりここぞというところで活躍して欲しい
まあまひろちゃんならそのへんわかってると思うので心配はしてないけど
色々ラインがそのぅ・・・
敵側が雷神トールを使っていたから、もしかしたら五次以外のサーヴァントを手に入れてインクルードする展開があるかもね。
アサシンが上がっているけど、もしかしたら李書文先生もありえる、都古だなこれ。
昔流行った色んなコスチュームに変身する魔法少女だな
いやここは敢えて美遊で良妻化と言うのも
よくてよ
fakeの狂信者ちゃん『』
バーサーカーverのイリヤはゲームでの悲劇は一先ず置いといて、実は一番気になってるんだよね。本編でのバーサーカーはイリヤの第二のお父さんでお互いに強固な絆で結ばれているから、幾ら別人のイリヤで性格やその他が全然違っても第五次での関係性を考えると他のサーヴァント以上の特別な存在だからインクルードしたら嬉しくて涙が溢れちゃいそう。十二の試練やイリヤの格好もどうなるのかも気になるから早く見たいです。
由紀香はあと、子ギルだったら力使えるかもしれない
技術トップと宝具トップのどっちかを選択可能とか意味わからん事になるが
おっと…心は硝子だぞ?
どうせ やらおんは批判記事を書くだろうな
プリヤとFateは知ってるがリリカルなのはは全く知らないので
その例えが何を言いたいのか全く分からない…
なのはは元ネタのR18のゲームと魔法少女の2種類いて
源流のなのはは結婚して喫茶店経営の二児の母してる
魔法少女側のなのはは中卒ダブルマザーアラサートリガーハッピーの軍人してる
そのくらい違うって言いたいんだろ
赤王ちゃま(の中の人)が大活躍する魔法少女アニメですね、わかります
しかし実はリリカルな世界だけでも劇場版時空やゲーム時空やイノセント時空等の平行世界が存在しているという
おのれ第2魔法
ちなみにイリヤと友達になったのは劇場版からきた人です
エロゲじゃないけど、スピンオフの魔法少女モノは
天地無用→魔法少女プリティサミーの頃からあるとよく言われてるな。
TVアニメとしてはプリサミが1996年で、なのはが2004年か。
まあ、プリヤは「そういう」魔法少女もののパロディという側面もありますし
特に初期は
傍目萌え特化のスピンオフ魔法少女ものと見られがちだが、Fate本編では手の届かなかった痒いところをガッツリフォローしてくれるのがプリヤ
具体的にはカリバーVSカリバーとか夢の対決を提供してくれる
いちばん最近だとグリザイアのアレか・・・
心臓を作って相手の本物の心臓と入れ替え潰す、っていう
チート能力だったような気が。
兄貴もそれでやられたんだしクロにアイアスで守ってもらって
心臓潰せば勝ちなんじゃ……と思った。
まあイリヤの腕が2倍の長さになって折りたたまれて
包帯巻かれてるとこなんて想像したくないが。
すまんザバーニーヤだった。
それ・・・慎二が桜相手にガチでヤっちまったんやで・・・
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です