554: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:33:02 ID:Th/nAR/A0
性格や戦略の相性悪すぎる
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:57:32 ID:e5ymEe660
>>554
戦術は兎も角、性格は言う程相性悪いか?
メディア自身は本来マスターに尽くすタイプだときのこも言ってるし、積極的に仲が悪くなるとは思わないが
戦術は兎も角、性格は言う程相性悪いか?
メディア自身は本来マスターに尽くすタイプだときのこも言ってるし、積極的に仲が悪くなるとは思わないが
565: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:16:01 ID:HM5gtM520
>>561
そもそもメディアさんだと自分にルールブレイカー刺しそう
自分を道具としてしか見ない人なんて前のマスター同様の感情しか浮かばないでしょ
せめて時臣みたいに表向き臣下として振る舞うくらいのことしないと
そもそもメディアさんだと自分にルールブレイカー刺しそう
自分を道具としてしか見ない人なんて前のマスター同様の感情しか浮かばないでしょ
せめて時臣みたいに表向き臣下として振る舞うくらいのことしないと
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:46:25 ID:Th/nAR/A0
>>561
一般人からの魔力集めを士郎は許容しないだろうけどメディアは多分隠れてやるだろうから
バレたら即決裂じゃないかね
一般人からの魔力集めを士郎は許容しないだろうけどメディアは多分隠れてやるだろうから
バレたら即決裂じゃないかね
556: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:34:13 ID:11h4aA0s0
557: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:35:56 ID:5lyoU.tY0
「この戦い、私たちの勝利よ(剣製杖装備)」
555: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:33:34 ID:BHTd.DOg0
逆に切嗣とはこの上なく相性がいい
558: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:40:20 ID:XLrv1s/o0
切嗣もうーん、メディアはそれほど相性良くはないんでないかなあ
一か所の拠点に籠って広範囲の一般人から魔力かき集めてってのは切嗣の性格、戦略ともに…
一か所の拠点に籠って広範囲の一般人から魔力かき集めてってのは切嗣の性格、戦略ともに…
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:49:21 ID:/UkOKqUs0
嫌いだから口聞かないもんねぇみたいなヤツの相手にメディアは辛そうだな
裏切って共倒れの未来じゃないかね
裏切って共倒れの未来じゃないかね
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 17:58:53 ID:tIndBHXA0
切嗣とアイリの地味ないちゃラブを見て内心キレそうw
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:05:35 ID:BHTd.DOg0
まあ切嗣は例えどの鯖と組もうが、傀儡如きに自らの戦略を語るやつではないから
プライドの高いメディアさんだと衝突も予想されうるなあ
やっぱ一番合ってるのは百の貌のハサンかね。あいつらは言われたことだけこなす
余計な詮索はしないと、マスターにとって凄まじく都合のいいパシリだし
プライドの高いメディアさんだと衝突も予想されうるなあ
やっぱ一番合ってるのは百の貌のハサンかね。あいつらは言われたことだけこなす
余計な詮索はしないと、マスターにとって凄まじく都合のいいパシリだし
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:14:44 ID:iW0a4VCk0
そして内心でいつか出し抜こうと百ハサンに考えられるわけですね。
切嗣、割とサーヴァントに対する扱いが裏切り考慮してない感じだし
切嗣、割とサーヴァントに対する扱いが裏切り考慮してない感じだし
566: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:22:48 ID:z6h1n4ME0
そもキャスターに好かれようとすればどうすりゃいいんだろな
忠義なんて端から持ってないし
かといって優しくすれば良いってもんでないだろうし
士郎拾う優しくする杖士郎のオチが待ってそうだし
わかんねぇ
忠義なんて端から持ってないし
かといって優しくすれば良いってもんでないだろうし
士郎拾う優しくする杖士郎のオチが待ってそうだし
わかんねぇ
567: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:26:46 ID:FNyb9XB.0
まず優しくか激しくかを聞きます
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:28:26 ID:MsMMjR0E0
程よく距離を空けながら粗茶を出しましょう
569: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:28:41 ID:YAOjuPzg0
確かキャスターがロリ化して攻略するルートは初期に考えられてたんだっけ?
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:32:42 ID:iW0a4VCk0
忠義とは違うが、生前の出来事から尽くしたい系サーヴァントときのこ自身が言っているのだが……
きのこ謹製キャラのアトラムのアホですら地雷を幾つも踏み抜いたのが悪かったのだし
きのこ謹製キャラのアトラムのアホですら地雷を幾つも踏み抜いたのが悪かったのだし
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:42:48 ID:BHTd.DOg0
>>570
案外士郎の理想に共感して心底から士郎に協力するルートもあったかもな
ただそれでもやっぱり、士郎の甘さに苦言を呈して方針の違いから衝突はしただろうけど
案外士郎の理想に共感して心底から士郎に協力するルートもあったかもな
ただそれでもやっぱり、士郎の甘さに苦言を呈して方針の違いから衝突はしただろうけど
571: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:33:31 ID:11h4aA0s0
山で育つところから始めないといけないのは正直つらい
572: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:40:19 ID:tIndBHXA0
リメイク志貴くんの毒牙にかかってしまうのか
574: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:44:30 ID:H5H13rDI0
衝突は、まあ、物語のスパイスでもあるし多少はね?
576: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:48:12 ID:BHTd.DOg0
魂食いは葛木から魔力供給が出来ないからだから
ちゃんとパス通ったマスターいればやらずに済むんじゃないかね
ちゃんとパス通ったマスターいればやらずに済むんじゃないかね
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:54:52 ID:XLrv1s/o0
>>576
町中の人間から蓄えた魔力をプールすることでの立ち回りだったわけだし
やらなくとも現界に支障はないが能力的には大いに支障があるって感じになりそうな
町中の人間から蓄えた魔力をプールすることでの立ち回りだったわけだし
やらなくとも現界に支障はないが能力的には大いに支障があるって感じになりそうな
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:48:51 ID:TAxTy6Jk0
でも「止めろ」「止める」ってなりゃ即仲直りなんでしょう?
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:51:18 ID:z6h1n4ME0
セイバーが敵になるのか
キャスターじゃまず勝てんな
キャスターじゃまず勝てんな
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:51:51 ID:wkFXk0BA0
師匠になって魔術回路27本開かせれば魔力に余裕出るかもしれないけど
それで勝ち抜けるとは思わないだろうからなあ
それで勝ち抜けるとは思わないだろうからなあ
582: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:00:19 ID:z6h1n4ME0
でもやっぱり同じようなパターンか
士郎が前衛
キャスターがサポートか
キャスターが士郎の能力に気付いて指導すればかなり強くなりそうだな
士郎が前衛
キャスターがサポートか
キャスターが士郎の能力に気付いて指導すればかなり強くなりそうだな
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 18:56:57 ID:HM5gtM520
キャスターはマスターに黙って裏で企むだろ間違いなく
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:02:47 ID:BHTd.DOg0
葛木にも黙って企んでたくらいだからな
ただ葛木に害なすことだけは絶対に考えなかったけど
自身に理想もなく目的もない葛木だったからこそ上手くいったのかもしれん
けど、目的が無いならないで葛木のそれを求めたがるあたりがキャスターさんはめんどくさい
ただ葛木に害なすことだけは絶対に考えなかったけど
自身に理想もなく目的もない葛木だったからこそ上手くいったのかもしれん
けど、目的が無いならないで葛木のそれを求めたがるあたりがキャスターさんはめんどくさい
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:04:13 ID:FNyb9XB.0
人間なんざ大抵めんどくさいもんだって兄貴が言ってた
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:04:54 ID:Th/nAR/A0
決裂しなかったとしても大幅なハンデ戦を強要されるし
そういう戦略を取ってしまう士郎の性格というかまあ相性悪いと思う
ルールブレイカーが上手く使えればそれこそ言峰以外誰も殺さない結末とかできそうなんだけどね
そういう戦略を取ってしまう士郎の性格というかまあ相性悪いと思う
ルールブレイカーが上手く使えればそれこそ言峰以外誰も殺さない結末とかできそうなんだけどね
615: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:33:59 ID:Dxmyazek0
>>585
元々メディアさんはそういうの嫌いだけどするしかないからするって諦めがあると思うから
それでもしないっていう士郎の諦めないところに呆れつつ嘆きつつ感化されていく形になるんじゃないかな?
あいつの生き方は報われない人に響いていくから
ギルガメッシュとかイスカンダルとかあと自称報われてそうなカルナみたいな人以外には性格的な相性が悪いってことはないと思う
アンリマユを逆に汚染してロックスターみたいにしたようになんとかなるさ
元々メディアさんはそういうの嫌いだけどするしかないからするって諦めがあると思うから
それでもしないっていう士郎の諦めないところに呆れつつ嘆きつつ感化されていく形になるんじゃないかな?
あいつの生き方は報われない人に響いていくから
ギルガメッシュとかイスカンダルとかあと自称報われてそうなカルナみたいな人以外には性格的な相性が悪いってことはないと思う
アンリマユを逆に汚染してロックスターみたいにしたようになんとかなるさ
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:07:13 ID:z6h1n4ME0
キャスターも葛木といるのが望みなら
二人でどこかに行けばよかったのに
凛一人で聖杯の力なしでセイバー現世に留めれるんだからキャスターなら大丈夫と思うのだが
葛木が頷くかどうかは別として
二人でどこかに行けばよかったのに
凛一人で聖杯の力なしでセイバー現世に留めれるんだからキャスターなら大丈夫と思うのだが
葛木が頷くかどうかは別として
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:15:49 ID:p5esLFyo0
HAでキャス子の魔力供給シーンが無かったのは何でですかきのこ
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:20:55 ID:ehywLnac0
主人公以外のエ□シーン写すのは流石にどうかと思ったんじゃないんでしょーか。
そもそも厳密には士郎じゃないって?知らんな
>>586
キャスターは殺されて自覚するまで自分の望みは故郷に帰る事だと思ってたんじゃね
でも次第に暮らしてくうちに恋愛感情が上回ったって感じで
そもそも厳密には士郎じゃないって?知らんな
>>586
キャスターは殺されて自覚するまで自分の望みは故郷に帰る事だと思ってたんじゃね
でも次第に暮らしてくうちに恋愛感情が上回ったって感じで
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:35:31 ID:cRQK2iYY0
ほとぼり冷めるまで旅行にでも行っときゃよかったのだ
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:22:13 ID:Th/nAR/A0
士郎がキャスターを召喚する場合って初日時点での一般人への被害がほぼ無いけど士郎の動機は大丈夫かな
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:29:09 ID:e5ymEe660
仮にキャスター召喚したら
魔力←士郎魔術師だからライン繋げば最低ラインはおk
戦闘方針←マスターと自分の為には手段を選ばないのはアウト。バレた後の話し合い次第
戦闘タイプ←士郎覚醒して投影使えるようになってから出直してどうぞ。ルルブレ頑張れ。弱体化は避けられない
参加理由←取り敢えず士郎的にはキャスターの願いは反対する理由なし。寧ろそこは積極協力
こんなじゃない?
魔力←士郎魔術師だからライン繋げば最低ラインはおk
戦闘方針←マスターと自分の為には手段を選ばないのはアウト。バレた後の話し合い次第
戦闘タイプ←士郎覚醒して投影使えるようになってから出直してどうぞ。ルルブレ頑張れ。弱体化は避けられない
参加理由←取り敢えず士郎的にはキャスターの願いは反対する理由なし。寧ろそこは積極協力
こんなじゃない?
595: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:37:52 ID:oj95NKsE0
>>591
武器特化を自覚してなかっただけで投影自体は最初から普通に使えるんだけどね
キャスターは普通に見抜いてたから真の協力体制になったら教えるだろう
武器特化を自覚してなかっただけで投影自体は最初から普通に使えるんだけどね
キャスターは普通に見抜いてたから真の協力体制になったら教えるだろう
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:31:09 ID:BHTd.DOg0
凛の代わりに魔術の講師役になるからむしろ物語進めるのは楽そうだ
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:36:30 ID:86D4Dsl20
凛と同盟組めるかね?
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:37:56 ID:XX9G5KDU0
このルートだとむしろ没にされた慎二と組むやつのほうが実現しそうじゃないか
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:51:51 ID:HM5gtM520
>>596
HFがイリヤと合体したように
キャス子ルートがワカメと合体したかもな
慎二「今から魔法を見せてやる」
士郎「ワカメワカメワカメワカメワカメry」
HFがイリヤと合体したように
キャス子ルートがワカメと合体したかもな
慎二「今から魔法を見せてやる」
士郎「ワカメワカメワカメワカメワカメry」
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:45:34 ID:cRQK2iYY0
ルルブレを量産して竜牙兵みんなに持たせようぜ
一発でも当たれば勝ちみたいな
一発でも当たれば勝ちみたいな
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:50:53 ID:ehywLnac0
士郎キャスターの一番の問題点はランサー・ヘラクレス・アーチャー辺りが急に襲って来た時にマジどうしようもない点
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:52:22 ID:BZy45UVA0
準備万端の境内なら逃げる手もあるが衛宮邸ではなぁ…
602: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:56:13 ID:e5ymEe660
一成に寺に泊めてもらおう(提案)
きっと魔術を使うまでもなく喜んで泊めてくれる
きっと魔術を使うまでもなく喜んで泊めてくれる
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:57:17 ID:XX9G5KDU0
士郎とキャスターでは物理攻撃力に乏しいから
誰かと同盟を組んで戦力強化を図ろうという流れは自然かもしれない
しかしライダーと組んでもそれでも他の鯖たちと比べると見劣りするのが悲しいところだ
誰かと同盟を組んで戦力強化を図ろうという流れは自然かもしれない
しかしライダーと組んでもそれでも他の鯖たちと比べると見劣りするのが悲しいところだ
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 19:59:55 ID:HM5gtM520
>>603
A+宝具と石化は魅力的だろ
ランサーとは相性悪いがキャスターのバックアップあったら十分勝算ある
A+宝具と石化は魅力的だろ
ランサーとは相性悪いがキャスターのバックアップあったら十分勝算ある
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:02:49 ID:FNyb9XB.0
>>606
ランサーの真名しれたらゲッシュ使って殺しにいきそう
ランサーの真名しれたらゲッシュ使って殺しにいきそう
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:03:31 ID:0xlYR1c20
メディアのマスターが士郎だったら柳洞寺に拠点を構えるのが難しくなりそう
とすると山門を触媒に小次郎を召喚することもできなくなるから
代わりに士郎の鞘が触媒になってアルトリアが呼び出されて……
あれ?これ相性の面を除けば最大戦力になれんか?
とすると山門を触媒に小次郎を召喚することもできなくなるから
代わりに士郎の鞘が触媒になってアルトリアが呼び出されて……
あれ?これ相性の面を除けば最大戦力になれんか?
609: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:07:34 ID:XX9G5KDU0
>>608
んで衛宮邸の土蔵を疑似マスターにして、土蔵から一歩も動けん騎士王か
んで衛宮邸の土蔵を疑似マスターにして、土蔵から一歩も動けん騎士王か
616: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:40:16 ID:HM5gtM520
>>609
魔術の特訓で寝落ちしても護衛がいるから安心だね
魔術の特訓で寝落ちしても護衛がいるから安心だね
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:07:48 ID:Q938ykHI0
(そして出てくるアーチャー)
611: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:12:23 ID:ehywLnac0
すげー今更なんだがそもそもキャスターのあの反則召喚って正規の英霊呼べるの?
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:25:29 ID:vgX7JZyM0
喚べないから小次郎来たんじゃなかったっけ?
613: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:28:21 ID:fIE2NOp.0
そりゃ喚べるだろ
相性最高なセイバーとか
なお新居で揉める模様
相性最高なセイバーとか
なお新居で揉める模様
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:30:16 ID:XX9G5KDU0
鞘と騎士王の結びつきは多少のハンデを覆しそうだ
617: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:41:49 ID:tIndBHXA0
合法的にニートするとは汚いさすが騎士王汚い
618: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:46:40 ID:vgX7JZyM0
成田さんがインタビューで早くきのこに
五次キャスタールート描いて欲しいって言ってるけど
これロリキャスタールートなのかな?
今更発表される理由も機会もなさそうだけど
五次キャスタールート描いて欲しいって言ってるけど
これロリキャスタールートなのかな?
今更発表される理由も機会もなさそうだけど
619: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/12(日) 20:58:27 ID:ehywLnac0
ぶっちゃけ最初からなら兎も角今更ロリメディアと士郎のルートされても違和感バリバリだろうな。葛木先生とのイメージデカ過ぎるし
ロリメディア&葛木との共闘とかならまだ納得いきそうだが
ロリメディア&葛木との共闘とかならまだ納得いきそうだが
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1435915075/
幻のロリ化キャスタールートを見たいファンは今でも多いので定期的に話題になりますね。
葛木宗一郎とキャス子じゃないとヤダヤダって気持ちがあるが、あれはもはや完成された領域。
キャスターをどうやってヒロインとして攻略してくのか想像もつかないので見たい気持ちもあるのだ。
聖杯戦争もどうやって駆け抜けるのやら、色々と難関の多いことが予想されるルートだね。
ヒロインってわけじゃないけどホロウのメディアさんと士郎のやり取りも面白かったですよねー。
士郎にしがみついて引きずられる若奥様の可愛さといったら最高です。



昔のアンソロにある士郎がキャスターと契約する一場面
2004年に出版されたアンソロで、例の凛がギルガメッシュを召喚したお話の中にあるシーンです。
コメント
あの夜にキャスターもまた運命に出合ってるわ
…悪くない。むしろ良い。
士郎ともどもランサーにボコボコにされかねないわけで…。
メディア「召喚されたとたんYARIOにぼこられるなんて最低だわ(泣)」
さーて、魔方陣がきれいだなー(棒読み)
って、SS思い出した
ぶっちゃけ、キャス子が士郎の中のアヴァロンと固有結界に気付いたら、
有効利用は出来そうな気がするが、
魔力集めのための街中から魔力集める手段が士郎マスターだと使えなさそう
そういや没になったロリキャスタールートだとセイバーはどういう扱いになったんだろうか
だいぶ昔のものだったはずだけど
ルルブレ使えればワンチャンあるんだよな
安定は無理だけどジャイアントキリングの可能性の高い組み合わせだから
結構好きかも
イリヤルートとロリキャスタールートはいつか陽の目見て欲しいわ
そうなるとアヴァロンの代わりに怪我したら毎回キャスターが治療するという展開になりそうな気もしてきた
バフなしでもやられたアーチャーやギルの扱いはどうなっちゃうの!?
お願い、あっさり死なないで!
あんたたちがすぐにやられたら、名シーンが台無しになっちゃう!
魔力はまだ残ってる。ここで耐えれば、名シーンへと繋がるんだから!
次回「アーチャー無残」。令呪スタンバイ!
それだけで議論が出来そうなレベルの非常事態。
とりあえず、ルールブレイカーで陣営に引き入れるのは誰もが考えるよね
バッドエンド直行選択肢が戦闘開始〜発動成功までに軽く5個はありそうな無理ゲーだけど!
正面きっての戦闘だとお察しだけど、
鯖契約の断ち切りという、聖杯戦争のシステムに直接介入しているようなものだから、
使い用次第だが、全鯖に対してチャンスがある。
オンゲに例えると、相手を切断して無理やりログアウトさせるようなチートか。
つか、何よりHFで最後を決めたのはルルブレだしな
あと、省エネのためにリリィ化しとくとか。
これが一番きつい
でもルルブレには無限の可能性あるから選択肢では勝ち残れそう
アーチャーも10分の1まで戦闘力減少してその上で実力では勝ってたけどな
キャスターは強化の魔術に全力を注いでればチート主従になるんじゃ?
ネタかもしれんが一応つっこんでおく
アーチャー戦はアーチャー自身のステが弱ってたけど依然実力ではその時の士郎より上でなのになぜ負けたかというと士郎との戦いでかつての自分を思い出しわざと士郎の攻撃を受けたからなんだ(実力で負けたわけではない)
ギルガメッシュ戦は士郎が凛とのラインのお陰で魔力が大量にあったし、士郎もUBWを使いこなせる様になってたからHFみたいな憑依経験による筋力の模倣と十全の魔力による強化でギルガメッシュ相手に白兵戦ができたんだと思うよ(あの地点でアーチャーに近いステだったかもね)
戦力増強のために召喚されるNOUMIN
そして始まる(?)一成と士郎禁断の恋…
真面目な話衛宮邸じゃキャスターの全性能活かせないだろうから柳洞寺に行く展開は普通にありそう
ルビーちゃんみたいにうねうねして食事とかフィギュア代とか文句言ってきそう
「ロリキャスターは好きですか?」ってのが好きだったけどそれの事かい?
士郎にワンチャン作ってやってジャイアントキリング
非常に面白そうではあるし、案外強いかもしれないが
準備に時間がかかりそうだな
キャス子は別にへっぽこ魔術師ってだけで見捨てはせんだろうし
むしろ士郎の才能を見抜いて師匠役をやってくれるかもだが
敵が……いきなり兄貴、次いでヘラクレス。さらにエミヤにアルトリア
五次鯖強すぎるのねん!
あのキャス子ですら最弱っておかしいんだよこの面子はクソァ!
メディア苛めじゃん
そしてきのこによると資金と時間があれば大結界を展開できる
メディアは聖杯大戦なら大活躍できただろうな…
他の陣営を見極めて交渉していく事がキャス子の必勝法だろう。
それを拒む本人の性格が弱点だ。
個人的には、橙子さんと組む所が見たい。
・キャスターなら士郎の魔術の本質にすぐ気づけるため投影を直ぐに使える様になる
・士郎がマスターであるため街から魔力を搾取できない(人が倒れたりせずちょっと疲れたなーみたいなレベルにまで抑えられるなら搾取も可能か?)
・この二人だけでは勝てそうにないので凛かワカメ辺りと同盟を組むか再契約後すぐにとりあえずは従ってくれそうなランサーをルルブレ使って手に入れないといけない(他の鯖は抵抗するため戦力として使用可能になるまで時間がかかる、ランサーは士郎もいるため言峰よりマシだと力を貸してくれるだろうから)
・しかし凛と同盟を組むにはルールブレイカーは邪魔である(ワカメは騙せそうだが)
・ヘラクレスは絶対に倒せないためギルガメッシュか黒桜に頼らないといけない
・ギルガメッシュはUBWがあれば何とかなると思われる
如何に士郎を鍛え上げるか、バーサーカーを倒せる2人が出て来てくれるか、魔力をどうするか、同盟かランサーを奪うことで戦力を増強できるかが鍵やな
つまり何が言いたいかというとライダールートはよ
キャスターなら桜の事情に勘づきそうだし序盤で桜を臓硯から解放して桜ライダー組と同盟組むって展開もアリだな
キャスターならノーリスクでルルブレ使えるし
ワカメ?ワカメは…UBWルートみたく聖杯の器にでもなっていれば良いんじゃないですかね(適当)まあなんだかんだ文句言いながら桜と士郎の手伝いしそうな気もするけど
あれは意外と面白かったな
この二人の組み合わせの場合は他のルート以上に同盟関係が物語のキーになりそうだ
士郎はサーヴァントを一個人として扱ってるし召喚後即死はないだろ
敵対しなけりゃ杖になることもないし
戦術面での不一致や士郎の甘さを指摘、描写しながら投影魔術を磨き上げる流れになるのかな
UBWともナインライブスとも違う境地に達しそう
竜牙兵に武装させて軍隊を作ったりとか
確かに
最初から士郎が召喚してたらラブラブになる可能性は低くないよな?
ロリキャスタールートとか物凄いビハインド背負って戦うとかメチャクチャ燃えそうなんですけど!
でもランサーは初遭遇では決着付けるなって令呪かかってるから
即ゲームオーバーにはならないし大丈夫だろ
・ギルや紅茶の戦闘を見ないと結界空っぽなのに見れるのは後半
・セイバーが居ないと治癒がないからオワタ式
・柳洞寺じゃないと敵に攻められ放題
・士郎の性格から魂食いできないから魔力が足りない
同盟組まなきゃ生き残れる気がしないんだよなぁ
被害者が少し疲れる程度の元気玉だと説明して吸収量を少なめにすれば何とか・・・
追記
士郎は葛木より魔力量が多いから正しくパスを繋げれば魔力の帳尻は合う
一成「どっどういうことか説明しろ、衛宮」(赤面)
キャス子による強化+憑依経験は強そうで見てみたいが
それ以外は※224993の言うとおりだと思う
ゲイボルクあれば十分よ
アヴァロン埋め込まれてればカリバーンも作れるし
前者ならアトラムのところにアルトリアではないセイバーがいてさらにハサンも登場するからきついな(逆に言えばセイバーがアトラムの子供生贄魔術に嫌悪感示すような奴だったら仲間にできるけど)
後者の場合はアルトリアも仲間になる可能性があるから同盟なしでもアルトリアと投影固有結界使える十倍バフ士郎がいるやばい原作でキャス子の考えていた最強の陣営になるな
既存のルートもバッドエンドを見返してみるとなかなかの無理ゲーだと思うぞ・・・
キャス子を庇った士郎がバッサリ
イリヤ帰る
セイバー居ないからアヴァロン沈黙
代わりにキャス子が治す
序盤から魔力不足
だろうか?
ギルガメッシュのアインツ城襲撃に介入してイリヤとの同盟共闘ルート
そこからキャスタールートとイリヤルートに分岐
どうかな?
※224972
それでもルートが成立するんならやっぱ士郎に惹かれるモノがあるという事だと思う
キャス子は悪ぶっているだけだから基本方針を話し合うまでの好感度次第で戦術を士郎に合わせてくれるんじゃね
はっ!
士郎を治療して魔力を大量消費したからキャス子が縮んでロリ化!?
ルールブレイカー使える単独行動持ちで真名不明、、
うん、信用出来る要素が無いな!!
ルルブレを武器として活用しまくればアーチャーさんの厄介度跳ね上がりそう。
なんかケリィと勘違いしてないかこの人
士郎は鯖を道具扱いどころか人間扱いする人の代表例やん…
仮に戦術やらが噛み合っても
目的の為なら妻を犠牲に出来るってのが致命的にキャス子のトラウマ踏み抜きそうで
ゲイボルク使っても幸運が高いセイバー、バーサーカー、アサ次郎には当たるか怪しいしランク落ちて必中や治癒阻害の能力が無くなる可能性もある
王の財宝と違って目の前の相手の武器を複製しても劣化品になる上に弱点も知られてるから無駄
そういやルルブレは投影してもそのまま使えたけどなんでだろ。逸話由来の宝具だとランク落ちても機能は変わらないんだろうか
というかそうじゃないと時系列的に矛盾が結構出てくるし
アトラムのあれは効率悪いことやってドヤ顔だから下手すると非情な手段とれる系のサーヴァントにも「うっわ、こいつアカンわぁ~」ってなりそうなんだよな
ケリィとメディアやハサンのコンビはお互い勝利に気持ちが向かってて結果も出してる以上は多少のことは我慢できるんじゃないかな
劣勢になると崩壊しそうだけど、優勢なうちは手が付けられないレベルの脅威だと思う
アルトリアさんじゅうごさい
ゲイボルクは幸運高ければ勝手に外れる宝具じゃないぞ
必殺できなくなるだけで必中よ
ランク下がると性能が失われるなんて言われたっけ?
キャス子も根はそんなに悪くなさそうだし
ただ、勝ち残れるかはビミョ-だな
本編でもマスターに内緒でこっそりやってたけど
バレたら絶縁しちゃうよな
性能のランクが落ちるんじゃなかったっけ?
というか性能落ちなかったらGOB並に強くねUBW?
心臓以外は大してダメージにならない英霊相手にそれなら十分外れといえるような
バーサーカーに至っては耐性付けられて2回目以降は効かなくなるしその辞典で詰み・・・というかC以下になるからそもそも効かないんだったっけ
ランクが下がると性能下がるのはきのこの嘘かもしれないけど干将莫邪なんかで言われてる
元の性能を100%維持してるってことはないかと
その為にほんの少しだけ魔力を貰うだけって理由にすれば
士郎も納得する・・・かなぁ?
最初から敵対してる状況ならともかく味方の状態ならそれがバレて即絶縁ってことは無いんじゃない?とりあえずは方針を変えさせる方向に持っていくと思う
それでも方針変えないなら絶縁で敵対(恐らくバッドエンド直行)もしくは士郎が足りない分は俺の魔力を使ってくれと言ってその後めちゃくちゃ(以下略)という状況に…
士郎が聖杯を破壊しようとする理由や、自分ではどうすることもできずに
家族を失った事とか共感するだろうし、どうにかやれそうな気もする
衛宮の土蔵にセイバーかNOUMINをよべればたぶん負けない。
NOUMINがその辺の刀よりはマシな劣化宝具を持って近接戦闘
壊れても曲がっても士郎が刀を出してくれるから安心。
士郎は肉体強化とルールブレイカーや劣化宝具をつかって援護
メディアさんが後方支援しつつ隙を見てルールブレイカーを刺す
単純に書いてみたけどこれだけでも凄く強そうだよな。
供給魔力が問題だけどそこは主人公補正でなんとか・・・
キャスター自身、目的のために手段を選ばないようでいて、神父に「悪逆に慣れてないね?」と言われてしまう程度に甘い。
また、真意を理解されず等の背景は人助けしたい狂人の士郎の守備範囲内だし。
契約→キャスター、士郎の才能を見出し伸ばす→キャスターの魔力集めが発覚し、仲たがいルールブレイカー→メディナの昔話を知る士郎→話し合い、契約再び。
など、ドラマ的な流れは簡単に作れる。
この流れだと、セイバー・アサシンの枠も空くので敵・イベントが増やせる。
後はどうやって戦うか、だけど、何とか凛・アーチャー組む・ルルブレを上手く活かしてイリアの聖杯化を防ぐ・キャスターが士郎の中の鞘に気づいて活用する、などの要素を上手い感じにまとめれば、なんとかなるような気がする。
あと、ルルブレを使えばいい感じに桜が解放でき、セットでライダーも合流。凛にも貸しになるわけだし、上記の通りイリアも生存だし、見事にハーレムの完成だね! (騎士王の出番が無いけど……)
ゲイボルグは幸運が高ければ回避が可能になるだけ(回避できるかどうかは喰らう側の技量や状況次第)なのに、当たらなくなるって勘違いしてそうな人がたまにいるよね
士郎を強化して覚醒できれば
なお魔力補給の関係で、町は壊滅する模様
ランサーは契約破棄ちらつかせりゃ手駒は無理でも待っては貰えるかも、、
あとは凛とイリヤを懐柔すれば良し、、か?
大分都合良く考えたがこれくらいしか、、、
性格は意外と問題無いんじゃないか?キャスターって生前は洗脳されて経略しか知らないだけで根っこはお姫様だから。
と言うか、キャスターが勝ち進んだら汚れた聖杯を操作出来るから大団円迎えられるんだよな。
さらに柳洞寺の防御効果を足さないと
他の鯖を止めるのは難しいんだな
小次郎相手に近接タイマンせざるを得ない状況に持ち込み
キャス子が目一杯援護してようやくバーサーカーが止まる
他の4騎もそれぞれの飛び道具を封じないとヤバい
……結局、寺に住んでいて本人の戦闘力も高い先生と組むのが
キャス子にとって戦力的にも相性的にも最善策なんだな
先生がベストポジションにい過ぎて士郎の入る余地が……
死んだと思ってるかもしれないし無理か
真名「モーガン・ル・フェイ」で良くね?(鞘ブン投げした人)
裏切りって点でルールブレイカー持っててもおかしくないし
そりゃ魔術師としてのランクは下がるけど・・・
他の人がセイバー召喚済みだったら多分この人召喚されるでしょ
こういう面倒くさいコンビもまた良きかな
そんなこと簡単さ、アーチャーのオーバーエッジみたいに改造と強化をすれば簡単よ。
幸い、投影でブレイカーはいくらでも量産できるんだから無理な方法で一回限りのオーバーエッジになる方法だったとしても関係ないし。
召喚前に葛木と士郎の間が縮まるようなイベント起こして
2人でメディアを見つけるように流れればいけんじゃね。
後、葛木×メディア当然大好きだけど、
あの2人も何だかんだでもうちょっと腹割って話すべきだったと思うから
その辺の補完を士郎がやってくれれば面白いかも。
その展開ならキャス子の元を知ってるから魔力供給も問題ないね!(規制的な意味で)
心臓に当たらなくてもアルトリアはかなりダメージ負ってたべ
ヘラクレスに受けたダメージより深刻だって言ってたような…?
確かUBWルートのきのこ実況だったかな
なにがあっても藤ねえ助けようとする士郎になんかイラって来るらしいな
でも対象が自分になったら悪い気しなさそうな
他ならぬ葛木が誠実だし
聖杯汚染、言峰とギルガメッシュが居ることやった事まで解明できれば凛とイリヤ陣営と協力関係結んで言峰陣営を撃破ってのは決して不可能ではないと思うんだよな。
キャス子さん、記憶とか覗けそうだし。
ギルさえ撃破すりゃあ後は汚染聖杯についての交渉次第でHAPPYENDワンチャン?
ただどの作品も共通して、キャスターが別の鯖と再契約したり、キャスターが士郎に魔術の手解きをしたり、衛宮邸の結界を凶悪化したり、魔力供給シーンがあったな
ここら辺はどの作家さんも避けて通れは出来なかったんだろうと思う
魔力供給に関しても描写次第というか、作者次第で如何様にもなるだろう。
それよりも士郎とキャスターのコンビで一番いいのは、夢を貫かんとする高校生と
それを見守る綺麗でちょっと年上のお姉さんっていうのが最高に最高なのだ。
葛木先生とキャス子がベストというのもわかるが、やっぱりちょっと見てみたい。
ただ道具作成Aがどういうもの作れるのか知りたいだけだけど
根っこが世間知らずのお姫様と正義の味方志望の若造じゃ、その辺きつい。
火力というか戦闘力的な意味でもきつい。
そういう意味でも他鯖か他陣営引き込むことになりそうだけど、共闘ルートって熱いし見てみたい。
個人的にはいくつか既に上がってるけど、間桐陣営と組むルートを見てみたい。
散々言われているけど士郎との相性は良いと思うんだよね
不器用ながら台所で奮闘するメディアをもっと見たい
というわけでキャス子ルート、イリヤルート、ワカメルート(親友的な意味で)、盾子ルートを追加したSNリメイクはよ!
Fate√の「女の子は戦っちゃダメだー」の士郎にくらべれば
キャスターは士郎より凛やイリヤの方が最悪そうだな
この3人でにらめあってる真ん中に
何故か士郎が冷や汗かいて立ってる図とか
ヤバそうだ
→腹ペコ魔女メディアさん爆誕
バサカ「あ、メディア王女おひさー」
同盟いけるじゃん(迷走)ギリシャ最強伝説が今はじまるんや!ブリテンなんて要らなかったんや!!
でも、そうなるとエミヤはパンツはいてないのか…
魔力貯蔵方法は適当にはぐらかしてギルとアーチャーにちょっかい出しては逃げてを繰り返して
士郎に剣見せまくりつつ魔術を教えてやれば短期間でいいところまで行きそう
ギル様は十中八九慢心するだろうからどうにかしてキャス子から士郎に魔力提供できればUBW展開で勝てちゃうかもしれない
三騎士とバーサーカーは無理ゲーと化すのでどれかと同盟組むか
上で出てる竜牙兵とルルブレコンボでマスター狙いか
前提条件としてアサシン陣営はゾウケン&真アサシン、セイバークラスの鯖はアトラムを殺した後消滅したことにしておく
1 ランサー戦
ランサーは言峰の令呪のせいで一戦目では本気で殺しにこないためセイバーみたいに真名看破なんてせずにある程度戦った後、お帰りいただこう
2 バーサーカー戦
アーチャーをセイバーみたいにキャスターが戦闘不能にできるはずもないため、傷を負っていない万全状態のアーチャーにヘラクレスは任せよう。上手くいけばUBWルートの様にご満喫したイリヤが帰ってくれるはず
3 桜の現状看破
桜が料理作りに来てくれた時に桜が間桐のマスターであることと爺に寄生されてることに気づき、キャス子が救出法を思いつけたらライダーを仲間にできる可能性が出てくる
4 ライダー戦
桜の救出法を餌にすれば裏切ってこちら側についてくれるはず
ワカメは後の事を考えると生かしておいたほうがいいため逃がしましょう。
5 士郎の教育
キャス子が士郎の魔術の本質を教えて、とりあえず双剣を使用可能にしておく。この後も順次教育を続ける。最終決戦までにUBWを使える様になれば完璧
6 桜から虫を取り除く
言峰でいけたため神代の魔術師キャス子なら心臓の本体含めて何とかできるはず。もしかしたら真アサシンやゾウケンが襲撃してくるかもしれないのでライダーに相手をさせよう。ここでゾウケン&真アサシンは脱落。桜を助けた恩もあるため凛との同盟も継続できるかも
7 ワカメが言峰からギルガメッシュを借りる
このイベントがないとバーサーカーで詰むため、イリヤには残念だがご退場いただこう
8 ランサー戦2回目
ギルガメッシュをイリヤに仕向けている間に言峰が戦力が豊富になっているキャスター陣営(士郎、凛、桜、アーチャー、キャスター、ライダー)にランサーを派遣する可能性がある。ベルレフォーンとアイアスがあるため負けはしないだろうができれば仲間にしたい
9 ギルガメッシュ戦
恐らくバーサーカーの次にキャスター陣営が狙われるだろうからアーチャー、ライダー、キャスター、(仲間にした場合は兄貴)て迎撃する
しかしこの大人数相手ならギルガメッシュも本気でかかってくるはずなので、キャスターと士郎、凛、桜は決死の空間転移で逃げましょう。この時にアーチャーやギルガメッシュの武器を見ておいた方がいい
最終決戦 ギルガメッシュ
士郎相手ならギルガメッシュは慢心するため後はキャス子の援護でUBWを発動しギルガメッシュを倒せたら見事勝利、後はキャス子にワカメ聖杯を何とかしてもらいましょう
ご都合主義満載だが可能性がないわけではないと思う
切嗣は根が英雄嫌いなんだからどの鯖とも相性最悪だろうよ
機械に徹して悟らせないSN設定ならともかく、zeroで無理だと判明したし
妥協してくれるセイバーが実質唯一
切嗣と組める鯖はこの前の切嗣の記事のコメントで天草四郎が最適ということになってたよ
間違って送信押してしまいました
恋愛関係にならなくても師弟関係だけで面白そう
葛木先生の存在は百も承知だけど、どうしても妄想しちゃう
そして、生活特に料理に関しては立場が逆転して今度は士郎が料理の先生となってキャス子と美味しい手料理を一緒に作ることが出来るだろうな。
関係性や経緯を見ると葛木先生がやっぱり一番合うんだけど、士郎との微笑ましい組み合わせも一度で良いから見たかったな。
士郎さんの解析と投影で使い道は出てくるんだろうか?
メディアって切嗣論の英雄要素全く持ってない、というか英雄と称されるかも疑問な経歴だと思うが
相性悪いとすれば目的のために妻を切り捨てたり愛人作ってたり、メディア側の嫌悪感からになると思う
もしそうなら士郎虎が許されるなら士郎メディアもありだろうな。逆も然り。
メディアが士郎に魔術を教えて士郎がメディアに料理を教えると。
その辺の特異体質持ちに「残念私は杖だ」とかいって正義の仮面な車乗りにならないかとか勧誘してきそう
いやでも、「子」って言ったら逆効果というか嫌味になr
タイガー道場では28歳だった気がする
本遍3ルートからすれば蛇足になるかもしれないけどな
よってもしかしたら意外と士郎とメディアさんは相性事態は悪くないのかもしれない
でも大人の立場から士郎を見るって無かったと思うんだ。あっセイバーさんじゅ(u
そこまでやらんよ
たまに勘違いされてるけど、キャス子は何でもやる非道もしくは外道じゃない
必要なら最悪やることはあっても好んでやってはいないし、魔力供給も魔術師としての隠ぺい、人道的な面でも死者を出さないので言われるほど悪党ではない
凛や士郎は冬木の管理人としてや被害を出すことにすら怒るくらいの正義感さ、そして単純に戦力的問題で最大限の警戒はしてたが
イリヤとかサクラをハッピーにできる存在
問題は裏切りの魔女とかいう風評被害だが
あれ?士郎の信用度の高さを組み合わえれば風評被害補えね?
マスター命のヘラクレスとメドゥーサ説得できるんじゃね?コレ
Fateの鞘、UBWの固有結界、HFの腕の他にどんなパワーアップがあるのかな
すごい気になる
まあ藤ねえ相手ならガチで外れそうではあるけどね
補給全く出来ないから単独でどうにかしようとした状況とは全く違うから展開も全く違ってくるだろうし
士郎の性格あわせて考えるとメディアの知識でかなり改善される事象がある気がする
セイバーの消費考えるとメディアの方が上手く魔力も使えそう
ただし元々対サーヴァントは少々不利なところをどうするか…やはり士郎に補助かけて前衛になるか
家事全般のダメだしする姑士郎
魔術全般のダメだしするお姫様先生
なんだかんだで相手の弱そうな所を補えてるのかも
固有結界+アヴァロンとか?
???「何? 人妻だと!? …尚更いいって桜ちゃん、
殺虫剤かけたら、おじさん死んじゃうからあああああああああ!!」
御三家「すまんなwww」
士郎の場合はメディアにはアルトリアのときみたいに惚れちゃうと思うよ。
※225081
そこから男女の仲になるわけか、なるほど確かに読んでみたい。
メディアさんが穢れた聖杯を浄化してそれを使って受肉して二人でいちゃこいて暮らすってオチもいいね。
志貴&キャスターは相性非常に良さそうだけど
「前衛:士郎 後衛:キャスター」が出来るようになるんで
一般魔術師と組むよりは相性は良いかと
(普通の魔術師とキャスターで組むと前衛不在になる)
切嗣なら何だかんだで余計なことを言ったりやったり何もしなさすぎたりで終盤には鯖との信頼関係崩れてそう。
というか、Zeroの切嗣は精神が弱すぎるせいで、相手に対する寛容の心が全くないからな。多少のことなら水に流せばいいのに
あとキャスターが魂食いをやり始めたのは葛木と言うパートナーができてこそだから。生前も「人が欲望で自滅するだけの些細な呪い」しか使ってないし、キャスターの独白からも聖杯戦争で使うつもりなんてなかったって言ってるし
切嗣がマスターだった場合じゃ、あの行動はしてくれないと思うぞ
投影宝具でよく勘違いされやすいけど、宝具のランクが下がるわけじゃなくて、宝具の能力のランクが1ランク落ちるらしいよ
コンマテに書いてある
なによりこの二人はホロウでの、キャスターがのろけまくって士郎がたまにうっかり地雷踏んでルルブレ(物理)されそうになるみたいな関係が好きだわ
確かアーチャーのUBWの解説だったかな、『投影した宝具はランクが一つ下がる』って
Fateルートだとカリバーンやアヴァロンは完全再現したみたいに書かれていてギルもさすがセイバーのマスター的なこと言ってたけど
まああれはセイバーとエクスカリバー由来でしかも契約中&ギルがセイバーに会えて上機嫌だっただけなんだろうが
あれ真名解放しない限り、効果が発動しないからばらまいてもあんま意味ないけどな
殺傷力は普通のナイフ程度だし
まあ、バーサーカーは魔力供給的に無理ゲーだが
マテで解説されてるところによれば、UBWで下がるのは「宝具の能力」のランクだから、宝具の威力だけは下がって神秘性のランクはそのままということもあるかもしれないし、ないかもしれない
ぶっちゃけ決めれるのはきのこのみ
何故バサカの口調が紳士ではないのか(タイころ感)
カリバーンとアヴァロン投影はかなり本物に近いと思ってる
それと生き残れるかは別問題だけど
干渉可能だっけ?
確か言われてたのは時間と費用をかければ固有結界みたいなものを作れるとかじゃなかったっけ
魂食い(元気玉方式)
ちょっと見てみたいなそれ
アヴァロンって本来セイバーとパスがつながれてない限り(そしてセイバーが近くにいない限り)、回復量は大したことないからな~
なぜかZeroではアイリまですごい回復してたけど
セミラミスの空中庭園みたいなものかもね。
埋め込めば全身火傷で死に瀕してる子どもを救える程度の回復量はあるよね
あれ?確か魔術の腕のお陰で固有結界弄れちゃうとどっかで記憶してたんだけど違うんか?
シリアス方向になってから名前変えたが
そっちの題名はまったく覚えてないんだよなあ。
World enD ってのもなかったかい?
きっと管理人さんはアンソロの出典を探そうと足掻く俺達を肴にワインを飲む気なんだ!
それって、セイバーの魔力が残ってたからじゃなかったっけ?
士郎の魔力のみで回復したアーチャー戦を見ると、とてもじゃないけどそんな回復は望めないように見えるんだけど
でもウルトラマンサーガのBD特典に没になった脚本がついてきたんだけど
そんなかんじで裏話みたいなのりでいつかきのこの頭の中のキャスタールートが
見たいって気持ちはすごいあるんだけどね。
たしか傷口が治りにくくなる呪いかなんかあったと思う
葛木以外はダメだ
ダメなんだよ
エミヤ「おい、その先は18禁だぞ」
キャスタークラスは基本的にパーティーを組んでナンボなのかもな
コメントには賛同するけど固有名詞の間違いには今後気を付けような
1.まず自分の戦略的優位性を見せつけましょう。ただし、魔術で優位性を見せつけるのはほぼ不可能です。違う手段をお考えください。例 特殊能力ないしは高度な戦術プランなど
2.キャス子はプライドが高いです。常に機嫌には気遣いましょう。いらんストレスを与えると裏切られる可能性があります。
この2つを気をつければたぶん大丈夫
むしろ先に偶然バゼットを見つけて兄貴を取り戻すために共闘はどう?
そんな感じの見たことある
ロリキャス拾ってランサー襲撃時にセイバー召喚して
セイバーとキャスター2人掛かりでランサー迎撃してルルブレで味方に
そして鯖3騎の陣営で戦ってくって話
願いや聖杯そのものに固執するものがないから、一旦信頼を確保してしまえば拗れないし、同盟でゴールまで行きやすい
あと生前のことから身勝手な男大っ嫌いでフェミ拗らせ気味おばさん化してるのも、ギリシャ大同盟作りやすい要因だよな
そのイライラを乗り越えたら好感度が一気にアップすると思う
カリバーンはセイバーと契約しないと士郎がちゃんと解析できんから投影できんよ。
それキャス子にはNGワードや
セイバーとパスが繋がれていた切嗣とパスが繋がってたからとかはどうだろうか。
ちょっと?(デッドエンドルート突入)
偽悪的というか綺礼の言うとおり非道になりきれないところがあるから
士郎にこっそりやってるのがバレるイベントがあるとして
喧嘩になって流れで腹を割って話したら二度とやるなって言われて一応許される気がする
なんだかんだで青臭いけど自分を受け入れる士郎にキャス子惚れちゃうかもしれない
で、今まで蓄えた分は仕方ないからお前が自由に使うとして、これからどうしようか
一つだけ方法があるわ→キャス子お姉さんが士郎を優しくリードして魔力供給(意味深)
こんな流れでどうですか
あなたのおかげで面白いSSと出会うことが出来た。ありがとう。
そんなあなたにこれ、コスモスの沼!
こちらは魔術を完全に無効化する代物で魔力の塊であるサーウ゛ァントにもおそらく効果は抜群。底無し沼としての特性もあるので罠としても抜群の効果を発揮します。
こちらとルルブレを使ってガンバ!
>台所で奮闘するメディア
タイガー道場まったなし!!
キャスターの魔術ならアヴァロン強制発動できないだろうか?
キャスター師匠による固有結界&憑依経験の修得
士郎の魔術回路を最適化
アヴァロンを解析して強制発動
士郎の身体能力を魔術で強化
戦況によってはアーチャーとギルの武器を見て固有結界に登録
ただし、魔力不足の解決が必須
アーチャーの螺旋剣みたく矢に変換して発動状態で射出すればどうか
ちょっと凛からアゾット剣借りてくる
相性は悪くはない。
凛に借りに行ったら尻の毛までむしられるぞ
フェイト/ステイナイト コミックバトル-激突編-
ISBNは4048537605
978付けたらamazonじゃ出てこないから注意
そして赤茶はノーパンに
キャス子「あなたでは魔力が足り無すぎる」
士郎「人から奪うなんて、絶対にダメだ」
キャス子「・・・なら、影響がない程少しずつなら?」
キャス子&士郎「皆、オラ達に少しだけ元気を分けてくれ!!!」
って展開や
葛木先生派も納得のルートとしては、弱い士郎を見かねてキャスター
が士郎内の鞘を発見し、ルルブ等を使いセイバー召喚。
なんやかんやで葛木先生も仲間になり、士郎セイバー、葛木先生キャス子の
Wカップルストーリーにするとか。
初々しい恋愛は士郎セイバーで、大人の恋の物語は葛木夫妻で、とかw
治癒阻害の呪いだな
セイバーは表面上は治ったけど、これに割と苦しめられてたな
喩えキャスターの手助けがあってもまだ未熟な士郎じゃ無理でしょ
アーチャーから直接インストールみたいな裏技を使わない限りは、UBWを使いこなすにはそれなりの鍛錬と時間が必要みたいだし
※225215
超回復に必要なのが、セイバーの魔力だからキャスターでもどうにもならないんじゃない
まあ、多少死ににくくなる程度の運用ならできると思うけど
※225275
士郎なら普通に拒否るだろ。やってることは自分の為に誰かを犠牲にすることなんだから、士郎の一番嫌がる事だろ
数日前から一気読みしたけど面白かったな
ある意味ランサールートとも兼ねてるような感じで個人的に良かった
あいつらが裏切る気でいたのはマスターの言峰はやる気ないし、その上司の時臣は自分らを使い捨てる気満々だって分かってたからだと何度言わせれば。
アーチャーに供給出来る魔力や凛の魔力の底上げが可能なので戦闘は彼らに頼ることができる
後はイベントで士郎が覚醒すれば更に戦術幅が広がるし
士郎がセイバーの記憶からカリバーン作ったようにキャスターのメディアとしての記憶の中にある
宝具(アルゴノーツの面々)が投影できれば一気に戦力は上がる
ホロウを考えるとランサーや桜も引き込みやすいだろうが敵で来るセイバーとバーサーカーが鬼門だな
桜引き込んでもライダーとの仲もあまりよくないし
4次だったら割とうまくいくアイリが取り持ってくれればヘカテー信行してるだけに理想の家庭の実現
に向けてイリアのためにも協力はおしまんと思うただし舞弥ともの関係が吉と出るか凶とでるかだな
だから、ある意味、キャス子は有効対象ど真ん中。
ただし「良くも悪くも」だから、本編では、敵対故に悪い方に転んでたけどね。
作者曰く、士郎の歪なまでの真っ当さは、キャス子が生前与えられなかったものだから。
キャス子と敵対する →キャス子以外の誰かに士郎がそれを与えているのを見せつける
キャス子と味方になる→キャス子に士郎の真っ当さが与えられる
というわけで、味方ルートであれば士郎の在り方がキャス子の心に響く可能性は結構ある
自分だけのため、ならともかく、この場合はキャスターの存否のためでもあるし
自分たちが倒れたあとの街の安全の懸案もあるから、一概にはいえない。
士郎って頑固だけど、杓子定規なバカではないよ。
Fateルートで頭バグった後のセイバーへの対応なんかを除けば、案外柔軟。
キャス子の魔女に堕とされたが故の縛り
> 何一つ救えない。
> 魔女の役割は人を貶めるコトだけ。
> 人を治し死者を動かせても、純粋に人を助ける事だけは出来はしないのだ。
を打破できたらすげー浪漫だと思うんだけど、
HAの葛キャスのあのシーン読んじゃうと、ちょっともうできねぇなこれは。
全員生存なんて聖杯くんのせいでキャスターの協力なしじゃ絶対に不可能だしなあ
今までと違うサーヴァントと契約して全員生存って、いかにもファンディスク的なルートで良いと思う
30年後ぐらいでいいから書いてくれないかな……
1.キャス子は五次の中ではかなり弱い方です。第一前提として戦闘は行わないでください。遭遇戦はもってのほか、迷わず逃げてください。正面から戦ったら負けます。戦わずして勝つ方法をお考えください。その為に重要なのは勝利条件を撃破にしないことです。
2.敵に見つからないようにしましょう。亀のように閉じ籠ることをオススメします。お出かけの際は令呪は絶対に隠す。キャス子にもサーヴァントであることを隠すような手段をお考えください。
3.もし戦うとなった際、保険を用意しときましょう。すぐ逃げることができるような物がいいです。
例 変わり身みたいなものがベスト。倒したと思った瞬間は気が緩みます。爆発効果があればあわよくばマスターを倒せる可能性が生まれます。
4.魂喰いは事件性が起こらない程度に行ってください。派手にやると目を付けられます。
5.意外性の高い場所に陣地をおくと良いでしょう。有名な場所は最初からマークされてるとお考えください。
キャス子の勝負所は後半です。高い防御力よりも隠密を大事にした方が良い結果になるとzeroで出てます。
ここからは各サーヴァントの対処法
vsセイバー戦 陣地に誘い込んで戦いましょう。魔術だらけの罠を仕掛ければセイバーは先行することになります。そしてマスターと分断させましょう。ちなみに一番ヤバい罠は落とし穴 by獅子go
vsアーチャー戦 アーチャーとの戦いは遭遇戦の可能性が高いです。ここはやり過ごすことのみをお考えください。具体的にいえば凛の初撃にわざとやられちゃってください。凛はいきなり殺すような一撃は射ちません。どこまでも一般人のふりをすればやり過ごせます。そして次の日あたりに情報をgetすれば勝率は上がります。奇襲もできます。
vsバーサーカー戦 凛のような甘さはないとお考えください。バーサーカーとキャスターでは相性最悪です。逃げることも出来ません。ですので戦ってください。マスター同士で戦えば生存率が1%上がります。初手でイリヤを怒らせてください。そうしたらイリヤの中に自分でブッコロという手札ができます。バーサーカーとやるよりましでしょ。重要なのはキャスターを令呪で逃がすこと。そうしないとイリヤの警戒心でマスター同士の戦いにはなりません。
vsランサー 情報が武器になります。入手しないとdead end
vsライダー これも情報が武器。
vsギルガメッシュ dead end 出会ったらout
ダメージは負ったけどそれが本編中で悪影響あったとか言う描写ってあったっけ
バーサーカー相手に大立ち回り、アサシンの燕返しを避ける、ライダーにカリバーを撃つとか怪我なんて関係ないような動きしてたよ
>>杓子定規なバカではないよ
それが自分の信念に抵触しない限りはね
士郎は自分の犠牲は許容するけど、他人の犠牲は許容しないよ
そもそも許容できたならUBWの柳洞寺でアーチャーにばっさりやられてないでしょ
もし許容するとしたら、士郎にとっちゃ正義の味方を辞めるか否かぐらいの大問題になるしね
ていうか人には譲れない信念ってのもあるんだから、それを守り通したところで誰も馬鹿呼ばわりはしないよ
ホロウの多連装ビームなんかは本来の力じゃないだろう
作中で一人だけあの有様の聖杯を知って尚、私なら利用できると断言したからなぁ
キャスター最大の敗因は寺に陣地を貼って防戦以外出来なくしてしまった事だろう
あんな大っぴらな事やってりゃ、そりゃ負けるわ
ロリキャスタールートやるなら冬木を駈けずり回る事になるだろうなぁ、と妄想
士郎って自分の身の事だったり緊急の場合を除けばそこまで極端な行動には出ないだろ。
魂食いに関してはバレたとしても士郎は理由を聞くだろうしそれまでの過程で士郎に反感を持ってないならメディアも普通に理由を話すだろう。
理由が娯楽やら愉悦やらでなければ士郎も聞く耳は持つだろうし必要なら妥協案を出すだろう。
メディアも嫌いな人間以外に捨てられるのは原典的にも嫌だろうしなんだかんだ完全に止めるか貰う量少なくする事で終わると思う。
なお、魔法の杖のくせに剣による戦闘しかできないもよう。
経産婦でもか?
ある意味で聖杯戦争における最大の脅威だろうな
士郎が聖杯戦争を止めたいと願えば協力を惜しまないだろう
キャスターが士郎に依存するとどうなるか
士郎の周りに群がる女どもを毒殺しないか心配ではある
タイガーと士郎の姉をかけて対決
桜に対抗して若返ってJKキャスターになって学校の生徒になりすます
イリヤに対抗しさらに若返ってロリキャスター
なんだこれキャスターさん最高じゃないですかー
しかし士郎にキャスターがつくとなると、セイバーとアサシン枠はどうなるかな
エミヤ邸を媒介に小次郎召喚させるとして、セイバーのマスターが誰になるかだが
士郎の中にアヴァロンがあるのにキャスターが気づく可能性もあるか
それを媒介に士郎に二重契約させるとか掟破りなことやらせそう
魔力供給の問題だが
凛の持ってる宝石を奪取or貰う
桜とエッチして魔力パスを作る
で、なんとかなりそう
ついでにキャスターの力で蟲爺の駆除とライダーも引き込める
鬼門はやはりバーサーカーとギルガメッシュ
バーサーカー攻略は人数集めて力技で12の試練破るしかないかな
ギルにしても聖杯に飲み込まれたら戻ってこれないみたいだし、正体さえ事前につかめれられればキャスターが対抗策考えそう
・・・まさかルビーちゃんたちも元は人間だったんだろうか?
関係が拗れるかどうかとか話聞くかどうかはともかく、いくらなんでも士郎は他人への被害に対して妥協はしないだろ
大方理由聞いて
士郎「理由は分かったけど今後は『絶対』止めてくれ」
キャス子「分かった(こっそりやるかもしれないけど)」
で落ち着くだろう
少なくとも士郎が例え少量でも妥協して魂食いを許すとは思えない
むしろ切嗣の方が魂食いあり得ると思うんだが
ホテル爆破など魂食い以上のこと平気でやってる(全盛期なら客ごとやってたくらいだし)
切嗣の場合はキャスター側がやらない
キャスターはそもそも葛木と出会ってどうしても勝ちたいからあの手段を使った訳で、生前も英霊となった後もあの魂食いをする魔術を使う気はなかった
Zero切嗣じゃ葛木ほどやる気を出してはくれんだろ
妻を犠牲にしてる奴だし、鯖を道具としか思ってない
むしろ、裏切られる可能性のほうが大いにある
残念ながら、アレはゼルリッチの作った人工精霊です
あの二人をモデルにしたのか、それとも作ったらすごい似てたのかは知らないけど
この組み合わせでどう聖杯戦争に挑んでいくのか見て見たい
士郎が魔術使いとして最も完成度高くなりそうなルートだし
相手のこと尊重し合いそうだし
で、中盤あたりで思想の違いから仲違い
選択肢によっては謀殺されちゃうかも
それ乗り越えたら相当深い絆が生まれそう
性格的には相性抜群だと思う
そのうちプリヤに士郎声の第3のステッキが出てきたりして
士郎がキャスターのマスターで尚且つイリヤと同盟したら
キャスターがイリヤの正体に気付く(聖杯の器)
キャスターは条件が揃えば聖杯を浄化可能らしい
浄化した聖杯を使いイリヤを延命
イリヤルート
トゥルー 士郎がイリヤと共に生きてゆく道を選ぶ
キャスター帰る
グッド キャスターが受肉して残り
士郎やイリヤ達と家族同然に仲良く暮らしましたとさ
めでたしめでたし
(生前のキャスターは家族関係が散々だったから
ある意味、一番の救いになる
さらに、葛木と出会う展開もアリ?)
キャスタールート
イリヤが義姉としてちょっかい出すも士郎とイチャラブEND
聖杯使うってイリヤ使わないと無理じゃないか?もしくは桜でも使うのか?
それともキャス子なら器無しでも聖杯使えるなんて話あった?
そこはワカメで代用すれば良いんじゃないですかね?
神代魔術の使い手であるメディアさん程の腕前なら聖杯が汚染されてようが、小聖杯がワカメだろうが些細なハンデでしかないかもだしw
>>ワカメで代用
士郎の反対で無理だろ
イリヤの心臓入るからどのみちイリヤ死ぬじゃん
展開次第だがイリヤが死ぬまで数年あるし
キャスターなら時間かければ小聖杯の器くらい作れないかな?
(イリヤを解析してコピーするだけだし)
聖杯戦争自体は数年も待ってくれないだろうけどな
キノコがその気になればまだまだFateで戦えるな
キャス子さんルートだと反英雄(英雄による被害者側の話)がテーマになると思う
少なくともイリヤは無理だろ。あいつは勝っても負けても聖杯の役目を果たすし
魔女と言われても怒らん、食事で魔力回復なし、セイバーさんもいつのまにか召還とかご都合や設定矛盾あるけど面白い
キャスター+葛木てペアに特におもないから俺は楽しめたぞ(宣伝)
さすがにアチャに近いステはないだろうけどな。
筋力だけコピっても追いつけるというには程遠い。
とはいってもそれはキャス子以外も当てはまるけどね。
まあ結局始めの士郎くんの状態ではまともに運用出来そうなの刺しボルクある青槍ぐらいかなあ。
他は供給もままならない状態じゃ戦うことすら厳しそう
逆に方針面ではむしろ衝突するんだが……それを「ルート」と呼ぶのだと、僕達はセイバーから教わったよね(笑
士郎が葛木と似てる所もあるしな
あと別に恋愛関係にならなくても良いんだよね
ホロウみたいな師弟、姉弟関係寄りで
ヒロインは同盟相手の女性キャラでも良いし
それだとキャスター√ではないかもしれんが
どう考えても分岐的にキャスターを葛木が拾うか士郎が拾うかだろうし
なんだって それは本当かい?
絶対ェ許さねえ(カチドキアームズ
・・・魔力さえ集められればとんでもないチームが作れそうだ
Fate/Promised Land ~IF STORY of Caster route~
だった
突撃!僕らのキャスタールート!! ?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です