【Fate】モードレッドはアーサー王の後継者ではなく料理人を目指すべきだった?

2015年07月29日 | Fate/stay night | 円卓の騎士 | コメント(125) 2015-07-29 22:03:17 円卓の騎士,

343: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 19:50:03 ID:Q1UCkZRw0
ふと思ったけどfakeのセイバーみたいにアルトリアさんの影にも円卓が住み着いたりしたらと考えたらモーさんが邪魔だった


344: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 21:12:19 ID:z8EeM4MU0
実体化するときは影から出てくる

スカートの中にも影がある

よし


347: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 21:17:27 ID:MW4yf62g0
セイバーさんのスカートの中のあのズボンみたいなズロース覗いてもなー
リリィかマスターアルトリアでおねしゃす


350: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 21:26:24 ID:Mw97VlGU0
>>347
DEENアニメのOPとかだとばっちり見えるしな


348: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 21:24:06 ID:KAQLGeIE0
影の中からズロース引き下ろそうとしてくる円卓の皆さん


351: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 21:33:21 ID:Riqjvn1E0
>>348
ズロース・アイアス
深淵覆う七枚の円環──!


358: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:22:32 ID:HdVx0JJs0
>>348
そんな円卓ばっかりだったら誰でも孤高を選ぶ


359: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:26:07 ID:S8MtAhvk0
円卓「アーサーアーサー!」

アルトリア「コイツらもう嫌だ、孤高になろう…」

円卓「王は人の心がわからない」
ということだったのかもしれん


361: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:29:53 ID:VSMqGkZ.0
騎士たち「王は(凛と気を張る少女王のパンツを見たくなる)人の気持ちがわからない」


319: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 17:40:09 ID:qHtY3w5M0
アーサー王のパンツとか凄い高値だろうな


321: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 17:42:15 ID:xtUGpeAs0
あの時代って下着あるの?


322: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 17:43:10 ID:97wf3Vq20
士郎が持ってるんじゃね


323: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 17:43:40 ID:wfrfzFRI0
アーサー王はいてない説


324: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 17:52:40 ID:TgTx9hzg0
というか実際履いていない


325: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 18:03:48 ID:NT9Tc6Bs0
大丈夫です、王の身体に恥じるべき部分などありませんから


326: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 18:17:32 ID:U0yNZNms0
王の臭い、プライスレス


327: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 18:19:36 ID:WRkh1gS.0
やだこのスレ、円卓湧きすぎ


362: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:34:52 ID:tU5TzJeQO
謎のヒロインX「円卓使えねー、やっぱり士郎のご飯がNo.1」


365: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:40:55 ID:MW4yf62g0
モーさんは、アーサー王の後継者なんかよりより料理人を目指すべきだったな


367: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:43:21 ID:rVkrL5k60
士郎並の食事を作れるようになる

即息子認定

やったぜ


369: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:46:35 ID:WbopiDco0
メシ使いに認定されるだけでは?


368: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:46:13 ID:tU5TzJeQO
仲良くなる

再婚で新しい母上(士郎)紹介される

息子認定、やったぜ!


372: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:52:00 ID:/VLxzdeg0
>>368
ナチュラルに母扱いされる士郎ェ...


370: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:48:40 ID:VSMqGkZ.0
モーさんが認められる

他の騎士達も料理を研究し始める

巡り巡ってブリテンがメシウマ国家に

やったぜ


371: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:49:09 ID:wfrfzFRI0
そしてカムランの丘で料理対決が繰り広げられるのか


373: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:52:17 ID:HdVx0JJs0
判定員はリアクションの為に宝具を使います


374: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 22:53:47 ID:tU5TzJeQO
姑(円卓の騎士)に苛められる士郎


375: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:06:22 ID:KdOKodVc0
王はそのような小細工を弄する芸術気取りな食より大量かつ雑多な料理をこそ好んでおられます
さあもっとポテトを山のようにマッシュするのです



376: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:08:30 ID:MgVy.zfw0
判定員・エミヤ
「なぜ基本から攻めない!」


377: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:09:44 ID:wfrfzFRI0
マッシュポテトならまだ許せるがジャガイモの芽を取らないガウェインにブチ切れるエミヤまで見えるぞ


378: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:16:38 ID:S8MtAhvk0
そして結局カムランの丘の悲劇に繋がるわけか……


379: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:19:50 ID:0yOasULs0
モーさんってクローンだから食う側に回るんじゃ


380: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:22:31 ID:tU5TzJeQO
モーさん「母上の料理うめぇ」
モーさん「父上の料理も食べてみたいな(チラッ」


381: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:25:16 ID:qELL0IR20
ウーサー「ほほーう」


382: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:30:09 ID:Da81gWvo0
ウーサーお祖父ちゃんと切嗣お祖父ちゃん…


383: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:33:03 ID:tU5TzJeQO
切嗣おじいちゃんは息子の嫁のアルトリアさんいびりそう


385: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:35:54 ID:MN7Kta9A0
>>383
スルーしたりメッセージウインドウで隠したりとかかな?


384: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:35:53 ID:S8MtAhvk0
切爺「はっはっは。見たかいアイリ。僕の息子の嫁は家事も炊事もからっきしらしい。それでよく嫁いできたものだね」


386: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:36:40 ID:HdVx0JJs0
お前の嫁も家事も炊事も出来ないだろw


388: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:42:46 ID:voZAi0p20
>>386
奥さんの仕事だからね
なお彼の奥方は(ry)


387: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:41:59 ID:t.i5vUh20
おう年齢的にはロリどころかペドに匹敵する嫁を貰った奴が何かほざいてるぞ


389: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:48:34 ID:wfrfzFRI0
アイリママはアインツベルンの花嫁修業(裸一貫で野生の狼と悪霊のたむろする猛吹雪の雪山で生き残る)をクリアしてるんだぞ!


390: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/25(土) 23:52:16 ID:rVkrL5k60
やっぱり、アインツベルンって馬鹿だわ(呆れ)


399: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/26(日) 02:31:29 ID:45LaffOI0
>>390
アインツベルンは本来、器として作ってそれに勝手にイロイロ教えたのは切嗣なんで
アインツベルンは悪くないと思います

というか、切嗣が運転より先にそういうこと教えておけばよかったんだよ


400: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/07/26(日) 02:36:11 ID:L2.ZFSJI0
>>399
どうせ聖杯戦争までの命だし……
というのを抜きにしても基本常にメイドが付き添うような貴族が家事なんて覚えなくてもいいだろう


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1437658044/


アーサー王のシェフ
だめだこれだと元ネタ的に士郎がブリテンにタイムスリップして料理で手助けする話になる。
もしも生前のモードレッドがおいしい料理で顔をめっちゃ輝かせるアーサー王を見たとしたら
あるいはその方向性に走るという平行世界も存在したのかもしれない。
子供が慕っている親の喜ぶことをしてあげたいと思うのはごく自然な行為であるがゆえに。
士郎が料理に炊事ができるようになったきっかけも養父でしたよね。

息子認定?それはアルトリアさんが王である限り無理じゃないかな!だってよ、アーサーなんだぜ?
そもそもモードレッドがその笑顔を見るのはブリテンのお国柄と料理事情考えると非常に難しい。
更に士郎くらいの腕前にってのもハードル高い。
やっぱ士郎タイムスリップさせるしかないネ(結局アーサー王の料理人の席が取られる)
自分の腕前によって喜ぶアルトリアさんの姿を特等席で見られるとか、そりゃ士郎も張り切るわけよ。

コメント

231016. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:07:19 ▼このコメントに返信
そういや、アルトリアさんの料理の腕前ってぶっちゃけどうだったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
231018. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:07:45 ▼このコメントに返信
美味しいご飯は偉大である
まさにこの世の真理よな
よくてよ0 なんでさ0
231025. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:13:18 ▼このコメントに返信
そういえばユーサー(ウーサー?)ってまだ出てないよね?
父上の先代、偉大なる王の登場はまだか
よくてよ0 なんでさ0
231026. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:13:18 ▼このコメントに返信
料理長ケイ兄の立場が危ない
……いや案外、父に気に入られようと料理を学ぶ姪をツンデレしながらもスパルタで鍛えてしまうのか
よくてよ0 なんでさ0
231027. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:14:27 ▼このコメントに返信
F91のネタなんてよく知ってるな、管理人さん もしかして管理人さんって結構な歳なんかな? それともガンダム好きなのか? まぁ、美味しい料理ってのは、いろんな人を笑顔にするよなぁ 話も弾むし、円卓全員で士郎の料理に舌鼓を打ちながら談笑すりゃ絆も深まるってもんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
231028. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:15:31 ▼このコメントに返信
料理?とりあえずエリちゃん呼んでおきますね
よくてよ0 なんでさ0
231029. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:16:12 ▼このコメントに返信
炊事はともかくそれ以外の家事はしてるからセーフ
よくてよ0 なんでさ0
231036. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:17:51 ▼このコメントに返信
アーサー王のシェフってssに本当にありそう
よくてよ0 なんでさ0
231044. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:23:58 ▼このコメントに返信
偉大な先代王(滅亡の原因)
よくてよ0 なんでさ0
231046. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:24:32 ▼このコメントに返信
>>347
もしラニがアルトリアのマスターになったら、「ズロース はかせ ない」ではいてないセイバー暴誕!!という事実に気が付いてしまった(バタフライエフェクト感)
よくてよ0 なんでさ0
231048. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:25:58 ▼このコメントに返信
※231027
前に管理人さんSDガンダムのネタ言ってなかったっけ
円卓の騎士のことはナイトガンダムで知ったとか
世代じゃないからよく分からないけど
よくてよ0 なんでさ0
231050. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:27:46 ▼このコメントに返信
※231036
なんか、調べたら西暦1889年の既に『アーサー王宮廷の コネチカット・ヤンキー』っていうタイムスリップ本が出てるぞw

これ型月でも扱わないかなw
よくてよ0 なんでさ0
231051. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:27:50 ▼このコメントに返信
???「調理など不用、我が王のスメルだけでごはん3杯はイケる」
よくてよ0 なんでさ0
231054. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:29:28 ▼このコメントに返信
※231046
すみません、アルトリアじゃなくてネロのマスターになったら、と考えた俺がいます・・・
よくてよ0 なんでさ0
231055. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:30:05 ▼このコメントに返信
※231025
偉大…?
ええと、すべての元凶の間違いではないかと
よくてよ0 なんでさ0
231060. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:33:12 ▼このコメントに返信
アルトリアさんの料理の腕前は雑(ホロウでキャスターが士郎に料理を教わるイベントにて
お国柄故にきめ細かい料理はできないと見た。

歴史を見ても美味しいご飯のために反乱とか、日本の一揆という例を見てもよくあることなのである。
美味しいご飯は、日々の生活、兵の士気とまじめに重要なのである。
そもそも衛宮家において、士郎と桜というツートップがいて、凛もそれなりに上手なのでアルトリアさんの舌は肥える一方というモーさんにはハードモードなのである!
よくてよ0 なんでさ0
231065. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:37:13 ▼このコメントに返信
「母上!!!!11!!111!」って感じで呼ばれる士郎
セイバー顏の孫(娘)が出来て頭を抱えるケリィ
素直に喜ぶアイリ
困惑を極めるイリヤ
まで想像できた
よくてよ0 なんでさ0
231066. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:38:20 ▼このコメントに返信
やはりシロウ飯が至高、それ一番言われてるから
日中は三倍美味しいとか言ってる借金取りがいるみたいだけど0にいくら掛けても美味しさ/ZEROなんだよなぁ…
よくてよ0 なんでさ0
231067. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:39:51 ▼このコメントに返信
あれ…、よくよく考えてみたら型月作品の嫁さんたちて皆意外と変人…?
よくてよ0 なんでさ0
231069. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:40:24 ▼このコメントに返信
※231016
昔のアニメで剣を持つように包丁を持っていた時点で察して下さい
よくてよ0 なんでさ0
231070. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:41:29 ▼このコメントに返信
アーサー王のシェフだと難易度ハードコアかな
当時の調味料はハーブか塩くらいしかないし
最大の高級食材は猪だし
まともな調理器具もないから猪の丸焼きくらいしかできなそうな気がする。
よくてよ0 なんでさ0
231071. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:43:18 ▼このコメントに返信
下着っていつ頃できたんだっけ?

もしかして結構な数の英雄は履いてない?
ギルもノーパンなのか?
よくてよ0 なんでさ0
231072. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:44:15 ▼このコメントに返信
アーサー王に関するタイムスリップものってなんか序盤も序盤でアーサー王を主人公が馬鹿にするような描写があって脱落した思い出
多分後のほうになると展開が二転三転して馬鹿にはしなくなるのかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
231076. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:47:53 ▼このコメントに返信
※231050
一番期待できるとしたら、氷室の天地かなあ。
西欧だと日本の幻想入りや聖杯戦争召喚並みに「〇〇がアーサー王の時代にタイムスリップしました」なんて話があるらしいし。
死霊のはらわた3なんて、スーパーマーケット店員がネクロノミコンの原書持ってってるし。
よくてよ0 なんでさ0
231080. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:49:42 ▼このコメントに返信
セイバーの料理の腕は未知数が正しいだろう。やっても下手とかじゃなくてやった事無かったんだから。
あのまま現世で練習してたらそれなりに出来る様にはなったかもしれない。
よくてよ0 なんでさ0
231081. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:49:45 ▼このコメントに返信
イギリスのメシマズは産業革命のせいってこれ一番言われてるから
よくてよ0 なんでさ0
231082. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:50:41 ▼このコメントに返信
※231066
あんな味を引き出すよりコロす調理じゃ0より下のマイナスいってそう
よくてよ0 なんでさ0
231085. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:53:21 ▼このコメントに返信
※231016
> Q. セイバーはいつも腹ペコですが、なにか一つでも得意料理があったりします?

> A. 店屋物の注文が得意です。最近の趣味はカタログ集めだとか。助けて!
よくてよ0 なんでさ0
231086. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:54:41 ▼このコメントに返信
※231071
A・U・O キャストオフ!
よくてよ0 なんでさ0
231088. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:55:34 ▼このコメントに返信
義理の息子→年の差18歳カップル
義理の父親→年の差20歳カップル

やっぱり子は親に似るんだな
よくてよ0 なんでさ0
231089. 電子の海から名無し様2015年07月29日 22:56:25 ▼このコメントに返信
もういっそモードレッドとアルトリアで仲良く料理作って欲しい
絶対可愛い、絶対可愛い!
よくてよ0 なんでさ0
231091. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:00:09 ▼このコメントに返信
※231080
HAのプールのイベントで最初は泳げなかったけど士郎が教えたら半日程度で泳げるようになってたし、案外料理もちゃんと教えれば出来るようになるかもね
よくてよ0 なんでさ0
231093. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:02:20 ▼このコメントに返信
相変わらずセイバーさんがオルタ化してカリバー連射しかねない円卓への見方である
よくてよ0 なんでさ0
231094. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:02:21 ▼このコメントに返信
切嗣おじーちゃんが嫁トリアをいびっても、彼のいびり方だと息子は嫁側に付くだろうから逆に孤立しそう。シロウ君、そういうとこしっかりしてそうだし‥‥‥。
円卓はなぁ、正直青兄貴ぐらい達観して“精一杯生きた結果滅びるもまた良し”と思えたら、精神的にはむしろ楽そうなのが何とも。
よくてよ0 なんでさ0
231097. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:10:03 ▼このコメントに返信
※231081
セイバーの時代だと、土地が痩せてて食材がない+調理技術が未発達で美食に裂く余裕なんてないから
よくてよ0 なんでさ0
231098. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:13:17 ▼このコメントに返信
士郎がタイムスリップしてシェフになると
まじでブリテンの歴史を変わるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
231099. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:14:35 ▼このコメントに返信
※231067
メディアさんがいるだろう!!
お姫様だったから、ちょっと、世間知らずでできないことは多いけど、葛木先生のために日々サクラやシロウに教えを請う彼女をどこぞの王様や無自覚のお嬢様といっしょに変人認定するなんて可哀想だろう!

(・・・趣味には目をつぶってあげてください)
よくてよ0 なんでさ0
231100. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:16:59 ▼このコメントに返信
※231027
そういやシーブック役の辻谷さん、deen版の音響監督だな。
よくてよ0 なんでさ0
231103. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:20:51 ▼このコメントに返信
そんなあなた方に小説サイトハーメルンにあった「Fate / knight of night 」という小説があってだな。
士郎がタイムスリップする話なのだよ。料理はまだしていないがいつかしてくれるはず、そのためにも皆さんで作者さんに続きを書いてもらうようにアピールしてみよう。
よくてよ0 なんでさ0
231104. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:21:00 ▼このコメントに返信
※231071
セイバーのはいてるドロワーズは最初期の下着
下着なので当然あの下は何もはいてない
そしてドロワーズは本来のデザインだと用を足すために股の部分がパックリ割れている(ボタンとかもない)
おそらくセイバーのは乗馬とかのためにカスタムしてたのだろうけど時代相当のデザインだといろんなシーンで大変なことになってた
よくてよ0 なんでさ0
231105. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:22:40 ▼このコメントに返信
>>368の新しい母上(士郎)にワロタww
よくてよ0 なんでさ0
231106. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:24:42 ▼このコメントに返信
※231067
カリクロー「え?」
テティス「私達はまともじゃないですか」
よくてよ0 なんでさ0
231107. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:25:21 ▼このコメントに返信
※231100
加えて追記するとDEEN版(回想)のトッキーも辻谷さんだったような
よくてよ0 なんでさ0
231108. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:26:34 ▼このコメントに返信
※231067
式さんは変人だが料理の腕前は板前顔負け
よくてよ0 なんでさ0
231109. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:28:36 ▼このコメントに返信
※231089
嫁がBBA「反乱起こしてブリテン滅ぼしたこと心から反省してから出直してこいや(それをやったら許すとは言ってない)」
NTR騎士「全くだな。少しは俺を見習うがいい。」
モル姉「我が娘ながら情けない。恥を知るがよいわ!」
よくてよ0 なんでさ0
231110. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:30:16 ▼このコメントに返信
※231091
セイバーは基本なにやってもそつなくこなせるから、多分できるようになるだろうな
それでも、「士郎のご飯の方がいい」とは言いそうだけど。士郎飯うまいからしゃーない
よくてよ0 なんでさ0
231111. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:31:11 ▼このコメントに返信
※231080
料理はともかくhollowで食器の準備とか洗濯とかはちょくちょく手伝ってる描写があったな
よくてよ0 なんでさ0
231113. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:33:40 ▼このコメントに返信
※231025
あの人は出ない方がいい 型月設定じゃどうなのか知らないけど

コーンウォール公の王妃を好きになったからその王妃(モルガンの母)を奪う為に
コーンウォールを攻め滅ぼし、公を殺してその姿に変身(マーリンが魔術で手助けした)
夫の死を知らない王妃と寝て、その後なし崩し的に結婚して生まれたのがあのアーサー王。

母親を手に入れたいという理由で国を滅ぼされ
父は殺され、母はその糞野郎の子供を産まされ
糞野郎は「偉大な王」で息子は選定の剣(出来レース)で円卓の王。
そりゃモルガンも狂いますわ

この偉大な王様は恥ずかしくて人前に顔をだせないと思う。 わりとマジで
よくてよ0 なんでさ0
231115. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:36:27 ▼このコメントに返信
※231111
HFでなんか仲良く桜と食器洗っている描写あったはず(自信ない)
よくてよ0 なんでさ0
231117. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:38:51 ▼このコメントに返信
※231104
そう考えるとdeen版のop2とかzeroの1stシーズン最終回とかもの凄いシーンだった気がしてきた
よくてよ0 なんでさ0
231118. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:39:42 ▼このコメントに返信
※231113
なんかこの王が偉大な王と呼ばれた時代もあったのが狩猟民族の根源的なものを感じるな
よくてよ0 なんでさ0
231119. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:42:16 ▼このコメントに返信
※231109
おう借金取りの太陽の騎士はともかく下2人はブリテン崩壊のの戦犯じゃねえかw
特にモルガンさん、貴方が息子(娘)に余計なこと吹き込まなければもうちょっと国は持ったと思うぞ
よくてよ0 なんでさ0
231122. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:47:03 ▼このコメントに返信
※231115
ギャグ時空だと腹ペコキャラだったり一部でニート扱いされてたりするけど、ちゃんとやることやってんのよね

ライダーというバイトもして料理の練習もしている上位互換がいるからこのあたりのことの影が薄くなってるが
よくてよ0 なんでさ0
231123. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:49:03 ▼このコメントに返信
メシマズなのはイギリスの土地柄なのかね。
アジアの紅茶求めて色々やったし、インドの料理人が付いていることがステータスだったみたいだし・・・自国産があまりない。
よくてよ0 なんでさ0
231125. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:53:01 ▼このコメントに返信
※231113
型月設定だとモルガンはウーサーの実子になってるからウーサーNTR関連はオミットされてるよ
型月の円卓の崩壊はまさしく運命の歯車が狂いすぎて起こったものであり特定の人物一人の所為ではないという感じだからウーサーの設定が原典そのままだとランスロットの浮気を除いたすべての元凶になるしそれは良くないと思って設定変えたんだと思う
まあもしウーサーが原典そのままだったらアルトリアと円卓とモルガンの全員でウーサーを血祭りに挙げたら大半が仲直りできそうではあるし見てみたいがw
よくてよ0 なんでさ0
231126. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:53:35 ▼このコメントに返信
確かトム・ソーヤの冒険の作者が「アーサー王宮廷のヤンキー」という、
マーク・トゥェインの時代のアメリカ人がアーサー王の時代にタイムスリップしたらというSF小説を書いてた
マーリンと魔法(科学知識)で渡り合ったり
食への関心の低さを嘆いて旅に当たっては弁当を持ってくべきだとか、
石鹸を普及させて衛生状態を何とかすることに腐心したりとかそんな内容のw

士郎がタイムスリップするなら、オーバーテクノロジーな各種包丁や調理器具を投影できる点でかなり有利
あとは調味料の調達や作物の品種改良ができるかどうか
よくてよ0 なんでさ0
231127. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:55:03 ▼このコメントに返信
・・・わりとマジで見たいなモードレッドシェフの話は。
父上の笑顔を見るために日々腕を磨き、ブリテンの方々と交流し、サーヴァントや魔術師と料理対決を行い、士郎がラスボスとして君臨する・・・そんなサクセスストーリー。
いや妄想なんですけどね。

でも料理漫画見たいわ。聖杯戦争だけじゃなくて釣りしたりざぶーん行ったり麻雀したりしてるんだから料理ぐらい余裕っしょ。
さあ、誰か早く二次創作を・・・!!
よくてよ0 なんでさ0
231128. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:55:42 ▼このコメントに返信
※231089
キャスターとセイバーが桜に料理を習うみたいなのは割と妄想したりした

そんで二人がちょっと料理出来るようになってきたら「セイバーさんもキャスターさんも料理出来るようになってきたわよ?」ってライダーに言って、ライダーも負けじと一緒に料理習ったら最高
よくてよ0 なんでさ0
231129. 電子の海から名無し様2015年07月29日 23:59:11 ▼このコメントに返信
アーサー王の料理人になって「信長のシェフ」みたいな話になる士郎。
でも諸外国の交渉に使おうにも国そのものがつんでいる。
よくてよ0 なんでさ0
231130. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:01:39 ▼このコメントに返信
※231118
どんな理由だろうと生きる糧を入手出来る名君であり、強いがゆえに何も奪われない名君だからね
結局のところ、土地を奪われるのは論外だし土地を奪えば糧が手に入る
無いと生きづらいじゃなくて無いと死ぬのが土地。有っても状況次第で平気で死ぬ訳で、それが無いというのがどれほどの事か。そして奪われぬ事がどれほどの喜びか

例えば、日本においてもし「地震も津波も噴火も台風その他全部の災害に被災しない土地」なんて物が売りに出されたらどれほど価値が付くのか
それほど、奪われるってのは恐怖よ
よくてよ0 なんでさ0
231131. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:06:39 ▼このコメントに返信
※231088
Fateルートだと最終的に年の差1000行くよな(ラストエピソードの描写的に)
よくてよ0 なんでさ0
231133. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:09:11 ▼このコメントに返信
※231028
ザビーズ「おい、その先は地獄だぞ」
よくてよ0 なんでさ0
231134. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:09:34 ▼このコメントに返信
※231128
キャスターは桜に完全無欠の主婦と思われてるから夢をこわしたくないって士郎に料理を習う時に言ってるんだが
よくてよ0 なんでさ0
231135. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:10:11 ▼このコメントに返信
>>385
タイころアッパーで相変わらずセイバースルー、エンディングの一枚絵で士郎、セイバー、切嗣、イリヤ、アイリが揃って食卓を囲う中メッセージウィンドウでセイバーが隠れるようにするという地味な嫌がらせをしていた切嗣は流石外道で大人げないと思いました(小並感)
よくてよ0 なんでさ0
231139. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:16:12 ▼このコメントに返信
※231129
じゃあまず料理で国をまとめたらいいんじゃね?
ドラマ版しか知らんが武田家の内部分裂(というか跡継問題的なヤツ)を料理で止めて円滑にすすめたりしてたし
よくてよ0 なんでさ0
231140. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:17:02 ▼このコメントに返信
>だってよ、アーサーなんだぜ?
これ卑怯
よくてよ0 なんでさ0
231141. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:18:33 ▼このコメントに返信
飯が美味けりゃブリテンの運命も多少は変わっていたのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
231142. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:18:56 ▼このコメントに返信
※231128
ライダーはすでに料理を練習してるぞ
hollowのウィンチェスター事件の話をするエピソードで朝ごはんに味噌汁を出している
よくてよ0 なんでさ0
231144. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:26:44 ▼このコメントに返信
セイバーとモーさん親子がエプロンをしてお互いに仲良く料理を作る姿は本当に微笑ましいだろうな。
料理の出来はアレかもしれないけど…それも愛嬌よ。男だったらアイリが作った劣化型プルトニウムおにぎりを食した切嗣のように、涙を流しながらも「美味しい」と答えてあげないといけないよな(明確な死亡フラグ)
よくてよ0 なんでさ0
231145. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:27:20 ▼このコメントに返信
※231113
ネタの宝庫的に出るべきだな
よくてよ0 なんでさ0
231149. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:33:21 ▼このコメントに返信
※231123
北ヨーロッパは緯度的に緑の野菜育ち辛いから多少しゃーない部分もある
よくてよ0 なんでさ0
231151. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:39:42 ▼このコメントに返信
常々家事にケチをつけてくる小姑1(エミヤ)と小姑2(セラ)に鍛えられた士郎は
自分が教える時は褒めて伸ばそうと固くガラスの心に誓ったとさ
よくてよ0 なんでさ0
231152. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:43:05 ▼このコメントに返信
他人の胃袋を掴む、これ聖杯戦争を戦い抜くための極意の一つなり。
よくてよ0 なんでさ0
231153. 電子の海から名無し様2015年07月30日 00:46:51 ▼このコメントに返信
 セイバーはギャグ時空でハラペコだのニートだの揶揄されがちだけど、あのマーリン達による文字通りの「寝ている間も学習時間」という教育を受け抜いて、本当に完璧な王様になった人物だということを忘れてはいけない。
 おそらく、学べば学んだ分だけ、きちんとスキルを習得する優秀さを持っているはず。
 凛GOOdエンド以降、現代生活に有益な勉強をすれば、下手なエリートなど寄せ付けないような結果を出せると思うんだ。
 極端な話、現代のビジネス知識を何年か本気で勉強すれば、かなりの企業家になれる、そんな気がする。
よくてよ0 なんでさ0
231156. 電子の海から名無し様2015年07月30日 01:00:13 ▼このコメントに返信
美味しい料理は人々を笑顔にする お腹一杯おいしいものを食べれば、みんな幸せで優しい気持ちになれる
やっぱり士郎は正義の料理人になるべきだと思うのよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
231161. 電子の海から名無し様2015年07月30日 01:13:07 ▼このコメントに返信
※231130
「奪われない名君」じゃなくて自分の下半身の「欲望」に従って「奪う」王だから
笑いものになってるんだよなぁ

自分の欲望任せに「奪った」せいで国も息子も
なにもかも失う=「奪われる」という結末。
強いだけ、欲望だけで行動するとこうなりますよ という典型。
全然名君じゃないし無理やり持ち上げるのはやめたほうがいい。

よくてよ0 なんでさ0
231163. 電子の海から名無し様2015年07月30日 01:23:00 ▼このコメントに返信
モードレッドだからな
ギャグ時空だと父上のために士郎を攻略したぜとか言い出しそう
よくてよ0 なんでさ0
231164. 電子の海から名無し様2015年07月30日 01:27:36 ▼このコメントに返信
※231161
いやだから、別に彼自身が名君だなんだ言ってるわけじゃないんだよ。元の文見てよ
一時でも彼が名君と呼ばれた理由がそこにあるってだけ。言い換えれば奪われた時点で名君たり得なくなるということでもあるに決まってるだろ……

人間性に関係なく奪うことの出来る王が歓迎される理由は確かにあるってだけ
よくてよ0 なんでさ0
231171. 電子の海から名無し様2015年07月30日 02:01:02 ▼このコメントに返信
じゃが芋を欧州で食うようになったのはドレイクが持ち込んだ後なのでアーサー王はマッシュポテトでさえ食えてなかったんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
231174. 電子の海から名無し様2015年07月30日 02:11:55 ▼このコメントに返信
「料理は勝負だぜ!カッカッカー!」とかいいだすモーさんが浮かんでしまった
よくてよ0 なんでさ0
231175. 電子の海から名無し様2015年07月30日 02:19:03 ▼このコメントに返信
士郎「プライドが高そうなセイバーは誉めて伸ばそう
   まだ失うもののないモードレッドは叱って伸ばそう
   その時すでにミスを犯していたことに俺はまだ気づいてなかった……
   プライドが高かったのは実は叱られ役にしたモードレッドの方だった
   打たれ強いかと思った性格は実は繊細だった……
   衛宮家秘伝の糠床を全てぶちまけただけに隠しようもなく
   モードレッドは無期限台所入室禁止になった……」
よくてよ0 なんでさ0
231180. 電子の海から名無し様2015年07月30日 03:04:38 ▼このコメントに返信
福ちゃん!?上
よくてよ0 なんでさ0
231182. 電子の海から名無し様2015年07月30日 03:08:59 ▼このコメントに返信
モード

「はっ! バカだなマスター、父上は女だろ?なら母上が男であるのは当然じゃないか!?(錯乱)」
よくてよ0 なんでさ0
231185. 電子の海から名無し様2015年07月30日 03:42:42 ▼このコメントに返信
※231153
しかしブリテンの頃のノリでガチに働くセイバーを士郎の魔力で維持できるのかどうか……
よくてよ0 なんでさ0
231187. 電子の海から名無し様2015年07月30日 03:56:51 ▼このコメントに返信
※231048
俺よりは年下だろうか?(ガンダムと同じ歳)
よくてよ0 なんでさ0
231188. 電子の海から名無し様2015年07月30日 04:21:08 ▼このコメントに返信
※231070
士郎なら簡単な調理器具くらいなら普通に作れそうだけどな
刃物だけなら投影出来るし
よくてよ0 なんでさ0
231189. 電子の海から名無し様2015年07月30日 04:22:57 ▼このコメントに返信
※231071
まずは下着の歴史を調べる必要がありそうだ
よくてよ0 なんでさ0
231191. 電子の海から名無し様2015年07月30日 04:30:30 ▼このコメントに返信
タイムスリップ士郎→アーサーのシェフ
料理スキルMAXモードレッド→騎士王の料理番
よくてよ0 なんでさ0
231192. 電子の海から名無し様2015年07月30日 04:46:18 ▼このコメントに返信
そういえば最後のレストランって漫画にリチャード1世が出てたな
よくてよ0 なんでさ0
231193. 電子の海から名無し様2015年07月30日 05:07:21 ▼このコメントに返信
※231122
実際、ホロウでも星空めてお先生が書いたキャスターとライダーとセイバーの三人で話すシナリオではなく
きのこが書いたwish.の方だとキャスターのところで内職してるんだよなー
と言うかライダーにしても料理の練習をしているのは桜に強く勧められるからで本人は乗り気ではないという

衛宮家は家事の役割分担が完全に出来てるから料理関係は入る隙間がない
よくてよ0 なんでさ0
231194. 電子の海から名無し様2015年07月30日 05:23:50 ▼このコメントに返信
Fateで料理の描写は多いよね。
そろそろキャスタークラスで、料理人が出てきてもいいと思うの…
何かを鍋に入れてグツグツ煮込んでいる姿なんか魔術師そのものじゃないかな。

料理に関して全然詳しくないけど…まずは

中華の達人
宮廷に仕えていた人
最古のレシピを記したとされるアッシリア人
エミヤ
J( 'ー`)し

が挙がると思うんだ。
よくてよ0 なんでさ0
231203. 電子の海から名無し様2015年07月30日 06:44:53 ▼このコメントに返信
※231194
カーチャン…?

まずは土から作ろうぜ!(YARIO)
よくてよ0 なんでさ0
231206. 電子の海から名無し様2015年07月30日 06:58:59 ▼このコメントに返信
※231098
正直基本骨子となる食材がお察しだからな
士郎だろうがエミヤだろうが土台になる部分が無いんじゃどうにもならんだろ
よくてよ0 なんでさ0
231212. 電子の海から名無し様2015年07月30日 07:43:25 ▼このコメントに返信
※231206
そこはほらあれだ、マーリン辺りを引き込んで農地改革をですね
よくてよ0 なんでさ0
231224. 電子の海から名無し様2015年07月30日 09:48:21 ▼このコメントに返信
アーサー王の料理番、秋よりドラマスタート!
よくてよ0 なんでさ0
231225. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:03:30 ▼このコメントに返信
>>400
アイリは教えたら覚えるのは早そうな気もする
よくてよ0 なんでさ0
231226. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:05:42 ▼このコメントに返信
モードレットが料理覚えるとして誰に教わるかだなぁ…。
ケイお兄ちゃんのお小言ききながら1年間料理係やってた
少年騎士ガレス君に教わったらそこそこ上達するだろうか?

ただ、テニスン版だと「優雅な所作で仕事をこなした」的な表現はあるけど
料理が美味しかったかどうかは描いてないんだよなぁ。
ケイお兄ちゃんに「アーサーの食事をお前に任せられるか!」とか言われてて
アーサーも食べたこと無いっぽいし…
よくてよ0 なんでさ0
231229. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:17:39 ▼このコメントに返信
士郎の名字が変わっている気がするんだ
「また3日後ここに来てください 本当にうまいイギリス料理をごちそうしますよ」

T.H.ホワイト「永遠の王」(ディズニーアニメ「王さまの剣」原作)では
少年時代のアーサーは従者としての教育の一環で料理の修行もしていた描写があったけれども
よくてよ0 なんでさ0
231230. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:22:58 ▼このコメントに返信
アーサー王タイムスリップものといえばアイアンマンとDr.ドゥームがアーサー王時代に飛ばされて
アイアンマンがアーサー王側について戦う「ドゥームクエスト」ってアメコミがあってな・・・
よくてよ0 なんでさ0
231231. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:25:30 ▼このコメントに返信
※231189
ざっとwikiで確認してみたけど、腰巻・褌状のものが最古の下着らしいな。
古代ギリシャや古代ローマ帝国ではショーツに近い物が使用されていたらしい。
ロンディニウムなアルトリアの時代ならこのショーツが使われてた可能性は高いが、
・・・実際はどうなんかなー?流石に腰巻ってことは無いと思うが…。
攻めて来てたBANZOKUは腰巻かもしれん。
よくてよ0 なんでさ0
231232. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:34:32 ▼このコメントに返信
※231185
そ、その頃には無限魔力生成器官「竜の心臓」が復活…してたらいいなぁ…
よくてよ0 なんでさ0
231233. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:42:43 ▼このコメントに返信
※231127
それ、ステイナイトカフェが料理のネタ山盛り過ぎて大感謝セールになるな
よくてよ0 なんでさ0
231236. 電子の海から名無し様2015年07月30日 10:58:30 ▼このコメントに返信
獅子心王よろしくアルトリアの足元の影に円卓……

絶えず騒いで腕やポニテが影から飛び出してるモーさん
抑え込もうと必死のガウェインとベディ
我関せずで王を観察しているランスとケイ兄さん
そんな同僚たちを眺めるトリスタンとアグラヴェイン

こんな状態で五次に召喚されたらHF以外全編ギャグになるな
HFはオルタ円卓により無理ゲー化だし
よくてよ0 なんでさ0
231238. 電子の海から名無し様2015年07月30日 11:06:10 ▼このコメントに返信
モ「俺が食戟で勝ったら、ランスロットの追放取り消してくんないっすか?」

うーん、このマッチポンプ。
よくてよ0 なんでさ0
231242. 電子の海から名無し様2015年07月30日 11:39:46 ▼このコメントに返信
※231238
セイバーさんがその勝負を受けてくれたとして
出てくる対戦相手はタイムスリップした士郎なんだろうな

モーさん、食戟に負けるだけでなく胃袋掴まれて精神的にも負けるな
くやしいっ!でももっと食べちゃう!(バクンバクン
よくてよ0 なんでさ0
231243. 電子の海から名無し様2015年07月30日 11:53:11 ▼このコメントに返信
※231194
カーチャン?
人類の母といえば聖書のイブとかきたらどうなるんだw
リリスかイブか忘れたけどアダムの肋骨から作られたんだよね
アダムとイブある意味神のホムンクルスだよね
よくてよ0 なんでさ0
231244. 電子の海から名無し様2015年07月30日 11:56:59 ▼このコメントに返信
いつの間にか円卓の扱いが、馬鹿で気持ち悪いセクハラかますオタク系になっている事実が辛い
王が好きでも、下着がどう乗ってノリじゃないだろ…………
書いてるやつの自己投影かもしれないけど、ランサーが死んだ!とかとは
キャラに対してレベルの違う失礼さだと思う
よくてよ0 なんでさ0
231246. 電子の海から名無し様2015年07月30日 12:00:32 ▼このコメントに返信
※231097
その時代だと国はほぼ関係ないから、別にイギリスが悪いわけじゃないけどな
よくてよ0 なんでさ0
231272. 電子の海から名無し様2015年07月30日 12:33:53 ▼このコメントに返信
※231244
と言っても公式のギャグ時空とかがこのノリだし
我が王のスメルがどうのとかはコハエース発のネタなんでね

そういうギャグ時空のノリ自体が嫌いだという人もいるのは分かる
こういう二次創作っぽい話題自体を避けた方が早いと思うよ
よくてよ0 なんでさ0
231280. 電子の海から名無し様2015年07月30日 12:47:59 ▼このコメントに返信
たぶん※231194にあるカーチャンは、
「お袋の味」じゃね?
いつの時代も母が作る手料理が最高みたいな
よくてよ0 なんでさ0
231293. 電子の海から名無し様2015年07月30日 13:14:47 ▼このコメントに返信
※231242
そして審査員のマーリンの服がはだけて1ページ丸々ヌードが描かれる所まで読めた。
よくてよ0 なんでさ0
231301. 電子の海から名無し様2015年07月30日 13:21:49 ▼このコメントに返信
※231280
母の手料理こそどんな魔術にも優る最高の味
……とはいえ、満を持して召喚の儀式に臨んだのに
鯖でカーチャンが出てきたなんて泣くしかないな
呼ぶ側がモーさんでもないとカーチャンじゃ戦えん
よくてよ0 なんでさ0
231304. 電子の海から名無し様2015年07月30日 13:22:52 ▼このコメントに返信
※231293
せめてギネヴィアさんかモル姉も審査員やってくれませんかね……
よくてよ0 なんでさ0
231339. 電子の海から名無し様2015年07月30日 14:07:47 ▼このコメントに返信
※231225
プリヤ世界でも家事全般はダメそうなのが
よくてよ0 なんでさ0
231361. 電子の海から名無し様2015年07月30日 14:26:09 ▼このコメントに返信
※231304
モル姉「フン!こんな見掛け倒し、私の舌が喜ぶとd、
    おお、お母様・・・私今『妖精郷』にいるわ!!」(パァァァァ

メッチャみたいです(真顔)
よくてよ0 なんでさ0
231365. 電子の海から名無し様2015年07月30日 14:30:00 ▼このコメントに返信
※231339
プリヤはそもそもパラレルだから参考にするのはアレだが

あちらだとアイリさんは普段の態度もキャラも作ってる
豪快で大雑把なママとして振る舞ってるのは表向きって話、
クロを家族に迎えるあたりでやってたでしょ
よくてよ0 なんでさ0
231413. 電子の海から名無し様2015年07月30日 16:27:48 ▼このコメントに返信
※231212
土地そのものが、人間の物に置き換わっているからブリテンが滅びるか異民族を受け入れて混血を進めないと無理なんだよなぁ
フランスから輸入でどうにか出来ればいいけど、その場合ランスロットが裏切って国に戻った時に餌付けされたブリテン国民が不満爆発しそう
よくてよ0 なんでさ0
231467. 電子の海から名無し様2015年07月30日 20:29:48 ▼このコメントに返信
>アイリママはアインツベルンの花嫁修業(裸一貫で野生の狼と悪霊のたむろする猛吹雪の雪山で生き残る)をクリアしてるんだぞ!

切嗣が介入してクリアしてないじゃないですかー
よくてよ0 なんでさ0
231492. 電子の海から名無し様2015年07月30日 21:47:33 ▼このコメントに返信
※231293
ナゼか子安声で脳内再生されてしまった・・・
よくてよ0 なんでさ0
231495. 電子の海から名無し様2015年07月30日 21:57:33 ▼このコメントに返信
※231467
てか最高傑作のイリヤさえ単独てはクリアしてないよな。アインツベルンはやっぱりアホなんじゃ…。
よくてよ0 なんでさ0
232587. 電子の海から名無し様2015年07月31日 15:38:19 ▼このコメントに返信
士郎飯はすごいぞ、美味しいうえに女は巨乳に、男はマッチョだ
BANZOKUなんて目じゃないぜ!
よくてよ0 なんでさ0
233253. 電子の海から名無し様2015年08月01日 16:44:54 ▼このコメントに返信
※231046
セイバーがはいてるのは乗馬ズボンなのでその下のパンツを脱いでも露出度は変わらないです。
よくてよ0 なんでさ0
234600. 電子の海から名無し様2015年08月03日 01:22:44 ▼このコメントに返信
彼の国は出汁というものがほぼ無いらしいからなぁ。
士郎がタイムスリップしたとして、いきなり海草やら魚を干したものやら骨やらを煮はじめたら、円卓勢に正気を疑われそう。
よくてよ0 なんでさ0
234610. 電子の海から名無し様2015年08月03日 01:49:04 ▼このコメントに返信
※234600
その料理を食べた時のリアクションが見ものだなw
よくてよ0 なんでさ0
332171. 7742015年11月05日 18:31:28 ▼このコメントに返信
※231194
実際、昔話に出て来る魔女が大鍋かき回してる方式の薬品作りは手順がカレーとかに酷似してる。
魔術の体系的に、それに一番近いのはF/GOの術兄貴な気がするが。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です