
要望のあった「Fate/Grand Order」の雑談や質問用の記事を作成しました。
あの素材はどこで出るのとか、このキャラの効率の良い霊基再臨クエ周回の方法などお気軽に。
アルトリアさんの霊基再臨アイテム巡り
2段階(竜の牙&セイバーピース)
→ 冬木の「大空洞」で両方ドロップ
3段階(鳳凰の羽根、英雄の証、セイバーモニュメント)
→ 鳳凰の羽根:木曜・モンスター狩り<三騎士編> 上級
英雄の証:冬木の「爆心地」ないし「紅く染まった港」
セイバーモニュメント:「三騎士と対決」
4段階(鳳凰の羽根、セイバーモニュメント、竜の逆鱗)
→ 竜の逆鱗:日曜・絆の戦い上級 または金曜日・モンスター狩り<四騎編>上級
私的メモですがこんな感じの情報のやり取りなどどうぞ。
どうやら現状(二章まで)では入手不可能なアイテムも存在するらしく
霊基再臨が途中までしかできないキャラも居るとか。
そういった壁に悩まされたくなく育成したい人もいると思いこういう場を用意しました。
他にも報告や盛り上がりたい話題などあればこちらに。
要望があればまた別の用途の記事を作成したいと思います。それではよろしくお願いします。
コメント
ありがたく活用させていただきます
叛逆が趣味の人とか計算通り(キリッ)とか言う脳筋ランサーとか。
エリちゃん来てくれ~。
ぽんぽこは宝具が強いからおすすめよ
取り敢えず質問、まだ第二章まで行ってないけど
第二章で活躍するサーヴァント(1章の小次郎的な)は誰ですかね?
多く出てくるクラスでも良いです
私見だが二章は3騎士を育てておいたほうがいいと思う
ゴースト(アサシン)がちらほら出るのでキャス兄貴育てとくといいよ
あとアーチャーを一人でも育てとくと最後役立つかも
2章はドラゴンが出てくる。
そいつらはライダーのクラスなんでアサシンに弱い。
よってアサシンのクラスが活躍する。
冬木が一章だと思ってた・・・。
忘れてくれ。
スタミナのために課金するのもな~。
ガチャに高レベル経験値も入れて欲しいな~。
牛若丸
スキルが全体のNP取得量UPに再臨すればカリスマ取得
ステもそこそこあるしわりとどこでも使いやすい
宝具もなかなかでLV30程度あれば瞬間強化で日曜マスター訓練のデーモンをほぼワンパン
メデューサ
クラススキルが4つあり普通に殴る分には神性もあって強め
スキルの魔眼も確率とはいえやはり敵の行動を封じられるのは強いし再臨で怪力と使いやすい
ただ個人的には宝具の威力が低いように思えスター発生UPも実感出来ない
色々書いたけど所持礼装やパーティとの相談もあるしぶっちゃけキャラとして好きな方でいいと思う
ザコ敵は三騎士が多かった
最後の方でまたワイバーンが出てくる
ワイバーンと一緒に出てくるのはバーサーカーだからアサシンフル投入でもOK
ラスボス前のボスは三騎士で挑むとかなり苦戦するから四騎(特にバーサーカー)を
ラスボス用にアーチャーを(出来たら複数いたほうがいいかな?)をよく育成するといいと思う
ラスボス戦はいきなりラスボス単体で来るからNPチャージ系の礼装があるとありがたい
・特異点F 燃え盛る森/第二特異点 黒い森(AP15)
4552
■曜日クエ(初級:AP10/中級:AP20/上級:AP40)
・種火集め/黎明の手狩り(種火)、宝物庫の扉を開け(QP)【日曜以外】
初級50/中級550/上級1385
・○○と対決(零基再臨)、モンスター狩り(スキル強化)、絆の戦い(絆P)【月曜、土曜以外】
初級275/中級1385/上級5690
・マスター訓練【日曜】
初級1650/中級8310/上級34140
武 田 弘 光
昔士郎とセイバーのラブラブ同人誌かいてたので
しらびさんの絵とか気になる
バーサーカーと回復持ちとか、全体宝具と単騎宝具とかで考えると
無理だろうけどヒラコーとか来てほしい
行って試せよと言われるかもしれないけど、40Pも使う勇気が持てないチキンなんだ許してくれ
バサカ、ゲオルギウス、バサカ
ヘラクレスと清姫にカレイドと限凸虚数付けて運用してる
清姫は宝具レベル5
ジャンヌオルタの絵師になってもらおう
強いバーサーカーのフレいればいけるよ
与一とかドリフのあのまま出しても問題ない気がするぞ源氏バンザイ
個人的にバーサーカーx2で押し切るのが性に合った
残り1枠は、シールダーorアンデルセンorゲオルギウスあたりでバーサーカーを維持する係
カルデアゲートの下の幕間の物語は見た?
解放済み未クリアならそこから飛べる
両方レベル40で礼装は虚数魔術なんだけど
皆さいこおおお!だったんだだけど、うん。
一番キュンキュン来たのがアステリオスだったんだ。あの子もなんかなでたくなる
星5と星2メインより星3星3のパーティの方がええのかな
金子一馬
まあないよな、うん
あーそうか誕生日は持ちサーヴァントのボイス聞けるのか
誕生日を休日に設定すりゃ良かった
そして需要はないかもしれないが再臨アイテム「英雄の証」はどちらかと言えば無理にオルレアンや冬木で周回するのもありだがローマがオススメ 連合ローマ軍いっぱいでるところで周回するのが一番楽だよ!
まあ、実際ローマにもワイバーン出るよね
最後にちょっとだけど
そしてありがとうございます管理人様
・・・フレンドコードの書き込みや募集は自重した方がよろしいですか?
兄貴とアンデルセンの出番が遂にきた(`・ω・´)
コストもそうだし育成も手がかかるのでレアは育成環境が整ってからでもいいと思う
現状、とりあえずは低ランクでも相性とレベルを上げてればどうにかなる段階なので
そもそも、事前に公開されたイラストレーターと声優全部出たのか?
未確認座標X-B 爆心地 凶骨
未確認座標X-C 大橋 凶骨
未確認座標X-D 紅く染まった港 凶骨
未確認座標X-E 骸彷徨う教会 凶骨・虚影の塵・ライダーピース
未確認座標X-F 焼け崩れた校舎 凶骨・虚影の塵・ランサーピース・アサシンピース
未確認座標X-G 危険地帯 虚影の塵・バーサーカーピース
燃え盛る森 凶骨
変動座標点0号 大空洞 竜の牙・虚影の塵・セイバーピース
ドンレミ ジャンヌ生誕の地 英雄の証
ヴォークルール 始まりの砦 凶骨・竜の牙
ラ・シャリテ ロワールの畔 竜の牙・英雄の証
ジュラ 太古の森 竜の牙・世界樹の種・虚影の塵・ライダーピース
リヨン 死者の街 英雄の証・虚影の塵・アサシンピース
マルセイユ 地中海を臨む 英雄の証
ティエール 刃物の街 竜の牙・虚影の塵・バーサーカーピース
ボルドー ワインで乾杯 世界樹の種
オルレアン 運命の砦 凶骨・竜の牙・虚影の塵・キャスターピース
パリ 芸術の都 凶骨・竜の牙・虚影の塵
アッビア街道 街道の女王 英雄の証・虚影の塵・バーサーカーピース
ローマ ローマは一日にして成らず 英雄の証
エトナ火山 沸き立つ大地 ゴーストランタン
フロレンティア 花の都 英雄の証
メディオラヌム 平原の真中 英雄の証
ゲルマニア 黒い森 凶骨・混沌の爪
マッシリア いにしえの港 英雄の証・虚影の塵・ライダーピース・バーサーカーピース
ガリア 燻る戦火 英雄の証・八連双晶・虚影の塵・セイバーピース
ブリタニア 霧深き森 世界樹の種
形ある島 女神の洞窟 凶骨・虚影の塵・バーサーカーピース
連合首都 ローマの地平 英雄の証・八連双晶・虚影の塵・バーサーカーピース
フリークエストで取れるアイテムまとめてみた
間違いとかあったら訂正お願い
端数がズレるからホントやめて頼むから
自分が種火周回でよく使わしてもらってるのはタマモの方かな
敵がどのクラスだろうと宝具一撃でおちてくれるから3バトル目がめっちゃ楽
なんか35000円分の課金アイテム手に入りますとか書いてあるんだけど、怪しいし、でも見た感じ詐欺とかにしては堂々とし過ぎているし・・・
みんなのところにも送られてきているもんなの?
ヒラコーの名前を見てなんとなく思ったけど
あの連中がドリフターズ仕様のままで来たらクラスは何になるんだろう
十中八九詐欺だろ
無課金でも運しだいでジャンヌ出るし、運悪ければ課金しても黒鍵なんだ
正々堂々自分の金で課金しようやあ
あいわかった
とりあえず財布の中の7人の諭吉を突っ込んでくる
そういうのって35000円分の課金アイテムが手に入ります(その過程で月額会員登録してもらいます、おっと退会費は高額だぞ)とかやってくるからやらないほうがいいと思う
友人が(Fate/GOのやつじゃないけど)引っかかってひどい目にあったって言ってた
レベル21 絆レベル2です。
霊基再臨の画面ではレベル不足とあるのですが………どうなんでしょう?
7人の諭吉か・・・カレイドスコープ限界突破できそうだな!
なお星5鯖
召喚はほどほどに、育成に石まわした方がいいと思うの
緑茶って星2だっけ?
だったらレベル25じゃない?
とりあえず霊基再臨はレベルマックスまで行かないとできないよ
美味すぎる話は大体疑った方がいい
このサービスで相手はどんな利益を得るんだろう?どういうプラスになるんだろう?ってのを考えて明らかに損得の天秤がどちらかに傾きすぎてるのは怪しいと思った方がいいと思う
相手も慈善事業じゃないし何かしらの狙いがあるのが普通 そういうのが不透明でなおかつ出所が公式からじゃないような情報はスルーが無難だと思うよ
なんでや! 黒鍵合成素材にちょうどいいやろ!
おう(無課金のままジャンヌとエミヤを同時にだしてしまって)すまんな
まあ頑張れ
限界までレベル上げろ
再臨の条件はどのサーヴァントもそれだ
霊基再臨に必要な事は
①今上げれる上限までレベルを上げておく
②再臨に必要なアイテムがあるのでそれを必要数集めておく
③指定額のQP
この3つ全てをクリアすると霊基再臨できるよ
今の所②の再臨用アイテムの渋さがおそらくユーザー達の鯖育成を阻んでいる主な原因かと...
星5鯖とかどんだけ石と時間を費やせばいいんだよ・・・
育成に石~ってよく見るけど現状急いで育てる必要って無くない?
3章は多分1、2か月は先になるだろうし、プレイヤー間で競う要素も特に無いし、曜日クエ上級もそこまで難しくないし。
早く再臨させてキャラクエ見たいってのはあるかもしれないけど。
まずはマスター訓練でレベルを上げてAPに余裕を作って、
それから宝物庫にライダー×3で乗り込めばいいんじゃないかな?
そうすればあっという間に100万くらいは貯まるぞ
ヴラドさんレベル20くらいまで上げて☆3勢と同じくらいのステで心折れそう
ガチャに回すぐらいなら同じ数育成に回した方がいい、ってことじゃない?
鯖は育てたいのだけど回復する量少なかったらなんか勿体なく思えて……
ヴラド公はレベル上げないと辛いのにレア度の高さが邪魔をする……
ヘラクレスはステータス、クラス、スキル、宝具が見事に攻撃的に噛み合って素敵。やられる前に殺る系サーヴァント
メインアタッカーです
とりあえず宝石翁付けとけばいいんでないの
あぁやっぱAP上げが大前提だよな・・・しかしQPはいいとしてもAP40消費して金種なしはホント勘弁
いかん、どうしても愚痴をこぼすような感じになる・・・
2章クリア後、ブリタニアに行けばある
リーダーは唯一の星4鯖のオルタ、何でガチャからやたら黒鍵ワカメが出てくるんだ…
強い鯖持ってるのに全然フレンドに使われないという人もまずはそこを気にしてみるのよ・・・
冬木のは地名見るとなんとなく悲しくなる・・・
snでも一歩間違えれば冬木、というか全世界が炎上汚染都市になってたかもしれないのよね・・・
そこに魔法のカードがあるじゃろ?
わかるわ~ ブーディカはマルタいるから使ってないけど残り2人は再臨1つ済ませた
清姫はカレイドつけてサブ1にいれて、クエスト系で宝具専用にするのが1番かな
キャスニキと清姫はふつーに強いだろ
ブーディカはマイルームで愛でるくらいしか思い浮かばない
戦闘続行以外のスキルと宝具が産廃性能だし
誰か助けて下さい
そうだったのか…
道理でヘラクレス置いてるわりになかなかポイント増えないわけか
なんだと…
ずっとパーティ1だと思ってた
先に緑茶のフード剥ごうぜ
レベル低いうちに高い経験値つっこんどいたほうが安くすむけどね
連載完結させた岸影が使われたら俺はきのこに一生ついてくことを誓う
もし公式の雑誌とかで公言されてたら申し訳ないけど、ストーリーが完結しちゃったら、サブストーリーみたいなのとかイベントみたいに追加されるんかな?
グランドオーダーはいつまでサービス続けるつもりなんだろう。無知でごめん。
レベルが高いフレがいれば力技でも突破できる。ただし、平均20以上は欲しいかな
自爆は知ってるけど威力がわからん
あと、ブーディカさんの使い道(愛でる以外で)
それ、誰か早急に運営に報告した方がいいんじゃないだろうか
しかしそうなると俺はずっとスパルタクスをフレンドに貸し出していたわけか・・・・・・
星1かつ全体攻撃の宝具としては破格の威力
ただ、使う時にできるだけギリギリで使おうっていう意思が働くから、
使わないまま戦いが終わるかクリティカルされるかがほとんどw
ちなみにアーラシュが最後の一人の時に宝具で勝利すると負けた扱い(石か令呪リトライしないと勝利にならない)になるから気をつけるように
そして早速だが誰か教えてください
このゲームは1年で終わっちゃうのかそこからまだ続いてくのか
1年で終わっちゃうかもしれない恐怖で最近は使命感と強迫観念に突き動かされてるんだ
のんびりほのぼのとサーヴァント育成とマテリアル解放楽しみたいのに(;_;)
マイルームで会話してる時が至福の時間なんだ!
こんな面白いゲームだし、1年で終わらないよね!?
同じレベル帯のキャス兄と農民は開放されて、ライダーは開放されなかったり
竹箒日記でFGOが人気で2年目も続けられそうなら~って言ってるから続ける気はあるんじゃない?
人気が続くほど運営が努力してくれるのを期待するしかないなぁ・・・。
ありがとうございます!
とどめの宝具ができないのはきついな
とりあえず俺は配信前からずっとまひろ☆ちゃんの描いたサーヴァントを渇望してるがまだ実装はされてないはず
ムック本より
庄司「全七章とは言っていますが、もちろん1年でサービス終了するという意味ではありません。手塩にかけてお気に入りのサーヴァントたちを育ててきたのに、第7章をクリアしたら「はい、おしまいです」では流石に悲しすぎますよね」
早く聞きたいなぁ 来年だけどな!!
うち虚数バサクレスだけど、そもそも赤以外のカードが1枚ずつしか無いから宝具使う気でいるなら打たれ弱さも相まって数ターン守ってやる必要がある。
逆に攻撃力の高さを生かしたいならリミゼロでいいんじゃないかな?
佐々木少年とまひろちゃんの書いたサーヴァントは早く使ってみたい
日曜の曜日クエストでマスターレベル上げる時は
多少石割ってでも早めに育てておいた方が良いと思う
それで早期にAP80以上まで持って行けるかどうかで他の曜日クエの周回効率や
時間を置きすぎてAPを無駄に超過させてしまうような事態が少なくなるので
慢性的なAP不足を多少は緩和できる
AP少ない=やれることが少ないだしね
シナリオイベントクリアするとフリーの経験値なんて雀の涙だし
マスター経験値が週一しかないことを考えると
石割らずにそれなりのAP確保できるレベルになろうとするなら
三章開始までの1~2ヶ月じゃ微妙なラインだと思う
まあ7章クリアで追加されるサーヴァントもいるだろうし7章終わったら終了じゃ勿体無いわな
その情報は正確じゃないな。
フレンドリストに表示されるキャラは“現在使用中のパーティのリーダー”だけど
サポートキャラとして使えるキャラは“パーティ1のリーダー”という事らしい。
コラボでアサシンかセイヴァーでNARUTO来たら課金不可避ですよ
まだ無いぜ…(なお同時に清姫も引いた)
うちのアルテラちゃん次の再臨に必要な金だけで100万なんですが……、レベル上げに必要な金も含めると何百万必要になるのやら。
ところで隕蹄鉄ってどこで手に入りますか?
今回のイベントで1個だけ報酬であるみたいなんですが次の再臨に5個必要なんです。
アルテラを三段階目の再臨(レベル上限60→70)させたとき、クエスト「私の中の獣」が解放されたというメッセージが出たのですが、このクエストは二段階目の再臨で解放されたキャラクエと同じです。
実際に何か変化が起きているものなんでしょうか?
はっきりとわかるところでは待機時間が短くなり次に使えるまでのターン数が減ります
隕蹄鉄は現状では未実装のアイテム
今回の限定イベントの上級報酬でようやく実装される
(22日とライダー戦イベントと28日のランサー戦イベントの上級クリア報酬)
ありがとうございました。
やはり未実装でしたか。イベント分だけでは足りないので素直に他の鯖を育てることにします。
アルトリアとエリザ同時に育成してたから大空洞マラソンで心が折れそうだ
一番最後の霊基再臨に必要という噂
鯖訓練みたいなシステム作って、そこに鯖を入れておけば時間経過で経験値が加算されるとか
同じようにQPも死活問題だから同じように鯖集めて時間経過でQP増えるシステムあれば随分違う気がするんだがなぁ
イメージはスパロボのサブオーダーシステムみたいな
付け足しすると、ラスボス前のボスの前のボスはランサーだからセイバーが有利、サポートに赤王がいるからまぁあまり気にしなくていいかもしれない、その前のボスはライダーとキャスターだが自分がやった時はキャスターは攻撃してこなかったのでライダーにだけ集中してアサシン入れておいたほうがいいと思う
3騎士と4騎のはそのレベルだと微妙だなぁ、フレにめっちゃレベル高い鯖とかジャンヌで30以上がいればいけるかもしれない、日曜の上級ならライダーで固めればヌルゲーになるよ
ありがとうございます。
実際に使うのはまだまだ先みたいですね
昨日諭吉入れて概念祭りだったしなぁ
敵の最後の攻撃が終わるまでにアプリを一度終了させるとそのターンの最初からやり直すことができる
また、その際こちらがやり直す前と同じ相手にまったく同じ手で攻撃すると、敵の攻撃も同じ相手に同じ攻撃となる
例えば、先頭の敵にB(クリティカル)・A・ゲイボルグ(即死なし)で攻撃、相手がリーダーにスキル(攻撃上昇)・クリティカル攻撃・スキル(防御上昇)だと、やり直しても同じ相手に同じ手を出し、クリティカルも即死率もまったく同じ(なおダメージは若干の変動あり)
クリティカル出したらやり直してもクリティカル、即死失敗したらやり直しても失敗
ただし何のスキルを使うかは関係しないので誰が攻撃されるかわかったら攻撃されるサーヴァントに回避スキルをつけてダメージを回避もできる
もちろんやり直して違う手でいけばクリティカル率や即死率なども含めて全て変化する
なお最初→違う手→最初と同じ手とやっても最初と同じ手を出す三度目は最初とまったく同じになる
強敵との戦いには利用できるかも
今ネットとかでまとめられてるとこもあるけど詐欺だよ
サイトのまとめもコメントも自演のコメントばっかり
以前は8/12あたりが締め切りで抽選で聖晶石500個もらえるチャンス!俺は当たったぞwwwっていう内容
今回も似たようなやつでアプリダウンロードしろとか言ってる
個人情報売られて迷惑メールとか来るかもだから相手にしない方がいい
騙されたわけじゃないけど腹が立つ………騙されたわけじゃないけど(;ω;)
再臨2回はこの二人しかやってないんだけど他の鯖やレア度だと違うんだろうか
いや変わってるよ?
マイルームの霊基一覧で確認してみ
追記、もし本当に変わらないならおそらくバグなので問い合わせるべき
リビングのソファーを見に行ってみましょう
筋肉ムキムキのマッチョマンが脚を組んでドヤ顔しているはずです
1回目は変わる、2回目は変わらない
そうだったのか…そう…だったのか…
なぜかわからんがずっとお気に入り登録の鯖がサポートに出されると勘違いしてたわ…
戦闘前会話が終わるまでにアプリを終了させるとAPを消費せずにやり直せる
注)ただし、筋力はDです
というかサポートはサポートでちゃんと指定して設定させて欲しいよな
イベントによっては自分が使ってるメンバーとは違う鯖をサポートに設定したい時もあるし
自分はメインストーリー進めたいけど、サポートは曜日クエストに有利な鯖を設定したいとかさ
いちおうストーリーのボスも落とすけどフリクエでは見たことないから実質そうじゃね
ライダーさん再臨しないともう育てられないです
この間のメンテで直ったはず
実装されているアーチャーってアーラシュ、緑茶、エミヤだけでしたっけ?アタランテはいましたっけ?
緑茶を一回霊基再臨してLv40まであげて、二回目の霊基再臨アイテムも揃っているのですけど霊基再臨ができません
他に条件があるのですか?
マスター経験値上級のラミア系(たぶん上位種)の金箱
自分はきのことも友人で今Fakeも書いてる成田作品全般のキャラをコラボで鯖として出してほしい
まあ多分もししたとしてもデュラララだけなんだろうなあとは思っちゃうけど
アタランテは敵で出てくるけどガチャには居ない
エミヤは引いてないからわからない
緑茶とアラーシュは用途が違う
・緑茶=宝具が単体。スキルが敵全体の攻撃力↓と霊基再臨に獲得するNP獲得↑で使いやすい
特に理由がないなら、両者の比較では緑茶オススメ
・アラーシュ=言ってしまえば宝具特化の鉄砲玉。能力値やスキルはコスト相応で、言ってしまえばちょっと残念。
コストの割りに宝具のダメージが大きく、全体攻撃。
宝具使用で必ず死ぬので、「敵全体攻撃しながら交代要員に変更する」効果だと考えるとメリットとデメリットがとらえやすい。
はじめからNP増える系の礼装つければ、宝具の特性=このキャラの存在意義を活かしやすい
ありがとうございます!
日曜まで遠い(T . T)
???「問おう。君は圧制者(マスター)か?」
事前登録勢ならリリィがいるじゃろ...!(自分のメインアタッカーです)
道のりは険しかったけど愛着もって育てて使い方工夫すればちゃんと火力も叩き出せるよ
魔力放出覚えたら瞬間強化を合わせたカリバーンで敵陣一掃じゃ!
そっちの筋肉が来ちゃうのかよ!
裏技ではないけれど何らかの形で戦闘が再開しても敵から落ちるアイテムは変わらなかったな(宝箱も同じやつが同じ物しか落とさなかった)
クエストが始まった時点で宝箱を落とす敵とドロップは決まってるっぽいね
おお、ありがとうございます。種火は手に入ってもクラスごとに誰を育てたらと思っていたので。
弓兵は元々あまり数が多い方ではないので、早く新サーヴァントが欲しい。ケイローン先生まだかなあ
初級、中級、上級と小次郎が1段階ずつ再臨してラスボスとして待ち構えていた
上級の小次郎はレベル40でHPが85000くらい
透過B+でクリティカル率を上げてダメージ出してくるタイプ
多分、最大で3回行動
宝具さえ気をつけていれば勝てる相手。
追記、道中の敵は竜騎兵が基本で上級からゴーストが混じってきた
ゴーストは白と緑で見かけたのは18レベルまで
しかし1日1回報酬受け取れると思ってたけど2日で1回なのが残念
その二戦苦戦して令呪使ってしまった
育成頑張ろう・・
手持ちのサーヴァントは
lv.21 アーラシュ
lv.20 カエサル スパさん 小次郎 キャス兄貴 ブーディカ 弁慶 ハサン
lv.19 マシュ
lv.10以上 ゲオルギウス 剣ジル アンデルセン 荊軻 レオニダス リリィ
以下 シェイクスピア マタハリ モーツァルト ヴラド 孔明 アレキサンダー
メインクエはマシュといればNPCを外さないでやっています
今回はNPCがいないのでマシュリーダー固定で残りの枠にだれを使うか(フレンドでおすすめなど)、どちらを先に落とすか、気を付けることなど教えてくださいお願いします
モンスター狩り<三騎士編>上級
・世界樹の種 (ウェアウルフ,ゴブリン,アマゾネス)
太古の森 / ワインで乾杯(オルレアン) / 霧深き森(セプテム) / マスター訓練初級
・英雄の証 (フランス兵,ゾンビ,連合ローマ兵,あらくれ者,人さらい)
ロワールの畔(オルレアン) / 死者の街(オルレアン) / 地中海を臨む(オルレアン) / いにしえの港(セプテム) / 燻る戦火(セプテム) / モンスター狩り<三騎士編>
・虚影の塵 (シャドウサーヴァント)
三騎士と対決 / 四騎と対決
・竜の逆鱗 (ワイバーンエビル,ファヴニール,ドラゴン)
絆の戦い上級 / モンスター狩り<四騎編>上級
・混沌の爪 (キメラ)
黒い森(セプテム) / モンスター狩り<四騎編>中級
・ゴーストランタン (ゴースト,テラゴースト,エンシェントゴースト)
沸き立つ大地(セプテム) / マスター訓練中級
・蛇の宝玉 (ラミア,ナーガ)
マスター訓練上級 / 蛮神の心臓
・竜の牙 (竜牙兵,ワイバーン,ワイバーンレッド)
大空洞(冬木) / ロワールの畔(オルレアン) / 刃物の街(オルレアン)
・八連双晶 (ゴーレム,ストーンゴーレム,アイアンゴーレム)
燻る戦火(セプテム) / 絆の戦い中級
・凶骨 (スケルトン)
大橋(冬木) / 紅く染まった港(冬木) / 骸彷徨う教会(冬木) / 焼け崩れた校舎(冬木)
・蛮神の心臓 (デーモン)
マスター訓練上級 / モンスター狩り<四騎編>上級
アイテムごとにドロップ場所をまとめてみた
見方は
・アイテム名(ドロップする敵)
敵の出現場所の一例(挙げた場所以外でも出る)
ガチャにリリィいる?
セイバーがいるならエリザに集中砲火を叩き込んで早急に沈める、
いないなら脆い清姫から先に叩く、で自分は抜けられたね。
エリザの宝具チャージは4ラウンドで終わるはずだからそれまでに倒し切れ無さそうならマスタースキルの緊急回避とマシュの壁何かで防ぎきる感じで行こう。
とりあえず清姫の宝具が飛んできたらバーサーカーなのもあってとんでもないダメージ叩き出されるから出してこられるまでに沈められるなら沈めた方が良いよ。
その面々ならカエサルとかでエリザを叩いて、ってなるかなー
漂流者
バーサーカーセイバー(豊久)、バーサーカーキャスター(信長)、アーチャー(与一)、バーサーカーライダー(菅野)、キャスター(スピキオ)、キャスター(ハンニバル)、キャスター(清明)、アーチャー(ワイルドパンチ強盗団)、ライダー(多聞丸)
廃棄物
バーサーカーセイヴァー(黒王)、バーサーカーキャスター(ジャンヌ)、バーサーカーランサー(ジル)、キャスター(アナスタシア、ラスプーチン)、アサシン(土方)
……バーサーカー多い!
そういえば、五次鯖がドリフターズのキャラになった同人誌あったな
士郎が豊久、凛が与一召喚する奴
注意:精密なプランではなくて雑な戦略
前哨戦の無いボス戦闘は、最初からゴリ押しできる火力系で揃えるほうが偶然であれ突破しやすい
個人的にはすべてに攻撃相性がよくてバスターカードの威力が強いバーサーカーに、NPアップ系かバスターカード威力アップ礼装をつけて、マスターとサーヴァントの攻撃アップスキルでバスターコンボ狙いながら使い捨てる感じ
だからスパさん+ヴラド+マシュで防御力上げながら戦うか、フレンドでバサクレス・タマモ・ヴラドなんかの上級バーサーカーがいたらメインで加えて参戦させる感じ
控えメンバーもバーストカードが多いサーヴァントを入れておけばバーストコンボだけでもそれなりに最後の削り火力になる
そういえばドロップ率って敵レベル関係するのかな?
同じ名前の敵の10Lvと30Lvなら30のほうがいいとか?
正直、ラストはもう一体ぐらいサーヴァントが来ると思ってた
曜日クエストか、それよりちょっと上ぐらいかなあ。楽なのはいいけどね
友達は倒せる気がしないから高確率即死持ちのハサンで粘ったらしい
いや、楽しみにしているのはストーリーなんだけど、ストーリーを読むために払う苦痛が見合わない気がしてきた
何を楽しみにプレイしている、ストーリー以外で?
娯楽に苦痛を感じ始めたらそれは辞め時じゃないかな
ストーリーだけだよ
fateじゃなきゃそもそもソシャゲ始めてないし、システムは特に面白くないしサーヴァントも確率低すぎるからガチャも回さず、全滅しながら令呪と石を砕いて復活して宝具ぶっぱでただ話を見るためだけに進めた
クリアしたらあとは三章が来るまで封印
個人的にはfateであることだけに価値があるゲームで、目的のストーリーはものすごく楽しませてもらったから大満足
あおりじゃなく、肩の力抜いてなんでこのゲームを手に取ったのかを考えたらいいんじゃないかな?
ありがとうございます
もう礼装レベル6か7 でいったい何が上がるのか分からなくて辛かったです……。
やっぱり即死系しか勝ち目ないか、
頑張ってみます。ありがとうございました
勝利報告できるように頑張ります
広江 礼威
ホロウのおまけ壁紙はそりゃあもう格好良かったなぁ
名前はあるけど実装はいつだろう……
セプテム(2章)のローマにある
条件を満たしてるならターミナルの『幕間の物語』から選択できる
エヌマは確率即死付与でもよかったろうに
分かってた事だけどなんか物悲しいな…
わしのキャットはいつになったら再臨出来るんです?
今の育成環境で60なんて辛すぎるからいろんなキャラを40くらいまで上げて楽しもう・・・。
フレンドなのにサポートにはでてきてくれないってことがあるんですがこれって何か条件や理由があるんですかね?
ご存知の方いらしたら教えてください(>_<)
星4以上(の礼装)がほぼ確定なのが今のガチャだから、そこは覚悟いるかな
個人的な感覚では単発で引いても星4、5自体は結構出るから
そこまで十連にこだわる必要はないんじゃないかな?~と思うんだけど…
無理じゃなければ、一回目の霊基再臨するくらいが目安だとおもうけど・・・
あんまり気にしなくていいと思うよ
そのへんまで来ると、育成の手間よりも、三画礼呪や石を使って復活して宝具連打して倒したほうが楽になる
※247222
多分「戦闘前に選べるフレンドの数」は上限があって、それ以上フレがいる場合はそのつどランダムに出てくるんだと思う
たとえばフレが30人いたとしても全部選べるわけじゃなく、かならず「野良枠」は保持されてる感じ
愛 が 重 い (´・ω・`)
二章で気をつける事ありますかね?
めったに出ないけど、敵にウェアウルフが出てきた場合、設定間違えたんじゃないかってくらい強い
武器属性もバラバラだし、集団で連戦とかすると下手なボスよりよっぽどきつい
いやホントに(´・ω・`)
※247262
呂布は間違いなくトップ3の一角
あとは強いというよりは多芸系で、便利とか安定してるってほうがしっくりくる印象
クーフーリン(槍)、クーフーリン(杖)、牛若丸・アレキサンダー・メデューサ(騎) あたりかな?
フレンド登録を結んでないと宝具は使えない
だから野良で借りるだけだと無理
獲得フレンドポイント+25のキャラ→使える
獲得フレンドポイント+10のキャラ→使えない ってことだな
ただしシナリオ絡みで参戦するNPCキャラ(杖クーフーリンとか)のは使える
野良で一回借りるだけの場合は、NPup系の礼装がついてても意味ないってことだ
なるほど……
ありがとうございます!
関係ないと思う
筋力と耐久A++あっても☆1なら結局ATKとHP低いし
幸運依存という説自体も俺は怪しいと思ってる
narutoからは出せないだろwでもニトロがリボーンの天野にキャラデザ頼んだように鯖のキャラデザやってくれるといいな。大蛇丸のようなゲテモノ系は案外会うんじゃないかな
なるほど、ありがとうございます
アルテラ戦でエミヤのサポートつかいたいのに出てこなくて…
ぶっちゃけ『○○世界の英雄』とか言って他作品とコラボできるんじゃあないかな?
NINJAとコラボするかはともかく
→※247319
違うならわからぬ
俺もそれはおもったけど、やっぱり使えないんだよ
これバグかな?報告した方がいいのか?
同じレアリティの平均型、晩成型には最後までステ追いつけないって聞いたんだけど
マジだとしたら早熟型って伸びの良い時を利用するならいいけど、添い遂げるにはかなりマゾくないか?
結論から言うと、マイルームのマテリアルでLvMaxステータスは開示されるのでそれで判断すればいいことだな
細かいことだが、早熟は後から追いつかれるか追い抜かれるであって、追いつく追いつかないというのは順序がおかしい
追いつかれずに逃げ切ることもあるだろう
晩成型なのにMaxがそんなに高くない中器晩成型もいるからな…
結局は最初に書いた結論に帰結する
武器を持った犬が相手ならバーサーカーを使わざるを得ない(脳筋)
いやいつも使ってるけど、もう少しレベル上げとくかな
ありがとうございます
成長曲線WIKIに載ってるのね
ほぼ最終ステの同じレアリティも一緒で星5鯖だと仮定すると最後の霊基再臨前で晩成だと最終ステまでの残り3%位平均だと残り12%位早熟だと18%位だね
因みに成長曲線は最終レベルの半分で横並びになって後は差がついてくだけみたいね
そしてこのゲームは終盤ほど霊基再臨が難しくなってくから同レアリティだとステ差がはっきりしてくると思うんだけど
ジャンヌだな。
宝具が便利すぎるから引く手あまただと思う。
まあレベルにもよるけど。
アルトリさん「好きな物……すみません、あまり思いつきません」キッパリ
円卓は何をしているッッッ!!
これまで呪いのほくろくらいじゃなかったっけ
最終ステが同じと仮定したのにステ差が、ってどういうことなの
エミヤさんを当ててご飯作って貰わなきゃ!(使命感)
もしくはエルメロイ二世みたいにデミ鯖士郎の実装はよ
霊基再臨3段階目か4段階目で止まった時のステ差って話です。
早熟と晩成だとすごい差になるよねって
宝具強化無しでアルテラさんの火力超えるとか緑茶すげえなお前
男性鯖がイケメン 女性鯖が可愛い シナリオ面白い
本当にシナリオ目当てやキャラ愛でやってる人が大半じゃないかな?自分はそれで続けれてるから問題ないと思っているけれど...
メインストーリーを読み進めるとか、
ガチャ引いたときに何が出るか待ってる時とか、
未見の鯖や有用な高位礼装を引いた時とか、
鯖が育って数値的に強くなったり再臨で見た目変わったりを見るのとか、
マイルームで喋ってくれる台詞を聞くのとか、
戦闘でコマンドの順番とかスキル使うタイミングとか考えて戦うのとか、
うまくハマって楽に勝てた時とか
楽しいよ。
現状不具合が多すぎる
いっそシナリオの2015を2016に修正して来年からやり直すというのはどうだろうか?
いや別に詫び石ほしいわけじゃないよ?
今低コスト鯖の方がコスパいいんじゃないかと考えてるけどそもそも誰が強いのか
現時点ではお気に入りのアンデルセン育ててるけど割かし宝具連発出来て楽しい
ヘラ一択
やることやって周回モードに入るとジャンヌを呼ぶ要素はゼロになる
Lv90ジャンヌ<Lv40ヘラぐらいの需要
ランサー兄貴:鉄板、やけに強くてしぶとい上に即死宝具持ち
アーラシュ:虚数かカレイド持ってると鉄砲玉と化す
☆3ライダーズ:QP稼ぎに便利かつみなそこそこ優秀、これより上のライダーはモーションが遅いという致命的弱点あり
ハサンさん:ジャイアントキリング専用鯖
スパさん&ローマ:マイルームの癒し
ってここまで書いて「未満」を見落としてたのに気づいた許せ
QPめっちゃいっぱいもらえるやん!やったぜ。
■8月22日(土)14:00~8月25日(火)13:59
【ライダー】
変更前:初級クリア報酬:★2ゲオルギウス(ライダー)
変更後:初級クリア報酬:★2ゲオルギウス(ライダー)、QP100,000
変更前:中級クリア報酬:聖晶石1個
変更後:中級クリア報酬:聖晶石1個、QP400,000
スパルタクス
バーサーカー系全般にえるが、バスターカードの枚数が多くコンボが狙いやすい打撃役
あっさり死ぬので使い捨てるか他の鯖のスキルで守るかは編成次第
礼装やスキルが揃わず素手で殴り合いになる序章や、NPを溜められない控えメンバーの一番手としてもわりと出番がある
小次郎
一躍有名になった竜殺し。NPアップ系でさらに活躍
ハサン
万能や安定ではないが、高確率即死、かつデメリットなしの宝具持ち
手ごわい敵にワンチャンがある
アンデルセン
霊基再臨して高速詠唱スキルを持ってからが本番
全体回復宝具を早いターンから撃ち回せる
ゲオルギウス
ターゲット集中の安定性。マスタースキルの回避を使えば1ターンPTを無敵状態にできる
何とかゼロって礼装の士郎は初め守護者契約せず自力で英霊になった士郎かと思った。
頑張って他の鯖のレベルあげます……
待ってろよ呂布、すぐに再臨させてやるからな( 'ω')g グッ
全ての初級中級クリアで260万QPか。
明日から種火QP集めのAP半額も来るみたいだし育成が大分捗りそうだ。
ところでバサカ初級は最初から10万QP付いてたみたいだけど、他クラスより難易度高いって判断されてたのかな。
ありがとうございますー
手持ちにあったハサンと明日手に入るであろうゲオルギウスを育てる事にします
なんだかんだ言って1章クリア報酬の清姫
呂布の方が最終ステとかいいんだけど呂布は現状1回目の霊基再臨で打ち止めと成長タイプ早熟
清姫は宝具が全体なのにかなり強い、ステが低いが狂化EXのおかげでバスターならそれなりのダメージが出せる、現状最後まで霊基再臨が可能(気は遠くなるが)成長タイプ平均
ヘラだと思うジャンヌは火力がないから曜日クエで全然使われない。ジャンヌストーリーで使う分にはすごくいいんだけどね。
無間の歯車、隕蹄鉄、禁断の頁、ホムンクルスベビーの4つでいいのかな?
上級が中級と同じレベルになる時って銀以上が4個以下の時ぐらいじゃないかな?
金種火1個が中級の種火全部以上でしょ
それ考えると出ない恐怖はあるけど上級回すよね
種火とQPを勘違いしてました。すみません
最後に覇者の扉が出ないと上級宝物庫って意味ないんだっけ?
1週間前くらいは3倍以上稼げたけどそうか
みんなストーリクリアしたせいか…レベル低いフレを作るか
HP90万のゴーストを倒し、勝利したので報告を
宝具Lv.3のハサンの200パーチャージのサバーニャで倒しました。
一応ゲイボルグ100パーでも試しましたが3回打っても発動せず
宝具Lv.1のサバーニャでも2回では発動しなかったので、
無理してでもオーバーチャージして放つ方がよいようです
だが、今までのお詫びやら何やらで、結構ガチャってきたけど金サバが1人だけってどうよ・・・
偶さかに出てくるサバも同じサバばかり・・・
運か、運が足りないの・・・
3騎、4騎両方について教えてください。(クラス、レベルなど)
ちなみに今中級回すときは3騎の時は4騎で、4騎の時は3騎でと弱点を突かれないようにしています(狂除く)
やっぱり推奨レベルぐらいかな
バーサーカー、相性の悪くないクラス、サポート(バーサーカーかルーラー)で自分はやってる
曜日クエストを待つしかないのか
自分の持ってる鯖にもよるけどフレンドにカレイドか虚数持ちの高レベアルテラか再臨アルトリアがいると最後がかなり楽になるから推奨レベルより5ぐらい下でもいけると思う。
イベントの初級中級クリア報酬では足りない?
ボーナス付かないからQP割高で育て辛いんだよね…。
マシュのことマシュマロオッパイオバケって呼ぶのやめなよ!
真面目な話、アーチャーの種火が余りまくるのでそれを食べさせてた。
予測変換先生がドヤ顔で出してくるのが悪いんや…。やっぱり余りもの地道に食わせるしかないんか…。
※248411
カエサルはステの伸びが悪いから、リリィの方が戦力化は早いと思う。
ぶっちゃけ最終ステ見れば分かると思うけどカエサルとリリィはほぼ最終ステが一緒で成長タイプもどっちも晩成最終レベル10高い分リリィのほうが同レベルならステ低いかも
ただ現状リリィは最後まで霊基再臨出来るけどカエサルは必要素材の問題で50レベルまでしか上げられないよ
そもそも50レベルまで上げる気が無いならカエサルでいいと思う。最後まで添い遂げるならリリィかな
コストも考えるとカエサルかね
ただ、カエサルは最後まで痩せないからな?
セイバークラスは全体が多いから。
まぁ、ボスなんてバーサーカーでごり押しすれば良いと言われればそれまでだが。
アドバイスありがとうございました
ただ、マスター強化を乗せたエクスカリバーは平均9000、無しのステラは平均13000だったのですが宝具には乗らないのですかまた、エクスカリバーはイベントで強くなるそうですがどのくらいになりますか
このくらいのレベルで上級行って大丈夫なもんですか?
スタメンが交代しなかったら、するまでもなく勝てたってことでええんでない?
レベルより相性のが大事
予習して対策するだけで相当違う
まあ、高レベルのバーサーカーあたりをフレンドにできれば、びっくりするくらい楽に進めたりするけどね
前哨戦なしで即座にボス戦や、アーツカード引けずにボス到達もありうるから、カレイド>虚数は覆らないと思う
そうだ、わらいなく=サンにニンジャを描いてもらおう(SEGA並感
おめでとう!
>レオニダスの瀕死とアーラシュの尊い犠牲
この二人にとっては伝承再現みたいなもんなので
笑って褒めてくれるだろうw
キリスト教系で神性あるのは神の子だけかと思ってたけど
ドラマCDで既に声はあてられてるぞ
杉田な
HP90万のゴーストきつかった
ハサン先生とクーフーリンの即死は全部外れるし、何より金縛りがうざすぎた
・ヘラクレスの宝具貯まったけどほかのキャラのArtsかQuickしかない、『心眼(偽)』で守って次のターンに持ち越そう
↓
・金縛り食らったか、マシュの『時に煙る白亜の壁』で防ごう
↓
・また金縛りかよ、緊急回避で凌ぐか
↓
・いい加減金縛りやめろよ、バフ付いてるし一回ぐらいは耐えられるか?
↓
・耐えたけどまた金縛り orz
一回ぐらいならともかくほぼ毎回やってくるし(運が悪かっただけだと思うけど)、令呪と石で4回コンテしたけどヘラクレスはろくに攻撃できなかったしでもう二度と戦いたくない
とりあえずこれから挑戦する人は即死持ちを連れて行くことを勧める
あと全体攻撃宝具持ちは余波で取り巻きのゴーストが死んでボスの行動回数が増えるのでオススメできない
ヤンデレ師匠欲しいんだよ!
は!買わねば。。。
竜の牙は竜牙兵、ワイバーン、ワイバーンレッドが落とす
大空洞(冬木)、ロワールの畔(オルレアン)、刃物の街(オルレアン)の3箇所は消費AP7に対して合計6体出てくるからオススメ
副産物として大空洞は虚影の塵とセイバーピース、ロワールの畔は英雄の証、刃物の街は虚影の塵とバーサーカーピースが手に入る可能性がある
初手の割合的にはそんなものだと思う
二手目三手目でどんどん差が離れるわけだし
バーサーカーなら狂化あるから初手で顕著に違うんだけどねぇ
これはありがたい!
まず全部回ってどこ周回するか決めます
早熟は序盤のお供としては心強いけど晩生のが育成は楽しいかもしれんね。
データベースサーバ移行なんて深夜に臨時でやるもんじゃ無いだろ
IDとか一応控えておいた方が良いのかな
1章に比べて2章のシナリオの出来がどうにも消化不良じゃね?
1章はひとつのエピソードとしても良くまとまってるし、
鯖の召還理由も竜繋がりで納得できたしそれぞれに見せ場もあった
それに比べて2章は行き当たりばったりで場面が動いて、
よくわからないうちにボスが出てきて倒しました→おわり でアレっ?ってなってしまった
鯖の選出もよく分からん、島の3人とか中国組は何のために出てきたんだってレベル
伏線くさかったネロの態度の違和感もえっそれで回収なの?みたいな感じだし
次回アップデートへの引きって縛りはあったにせよ、もう少しどうにかならなかったのかと思う
率直に言って期待外れだったんだけど、自分の読み込み不足だろうか?
皆の意見が聞きたい
軽い気持ちで雑談見に来たらうっかりネタバレみちゃったってのはかわいそう
なんでさ連打頼む
248835だけど、ATK3894のマシュよりATK4173の緑茶の方がバスター(2手目)のダメージが低いっぽいです。クラスごとにどのカードが強いとかあるのかな、陣地作成や狂化とは別に
※246316
AndroidとiPadの二つでやってるから検証してみたんだけど
少なくとも現在はヘルプ通りパーティー1のリーダーが指定されるようだ
ただ、編成が即座に反映されるわけじゃなく、(編成した人ではなく見る人が)タイトルに戻る等しないと反映されないからそれが誤解の原因になったのかもしれない
あとフレンドでもフレンドでなくても違いは無かった
クラス保有スキルでカード効果の強化はあるけれどそれを除けばあとは礼装の差とかかな?
同じ相手、同じカードの構成(AAAのアーツチェインとか)で敵を攻撃してもNPの上昇量にばらつきがあるんだがやっぱりこれある程度乱数で幅ある感じなのかな?
クリティカルでNP上昇にボーナス入ってるのは判るんだが与ダメや相性で変わってきたりするものなのだろうか
宝物庫周回するついでに敵を殴って測ってみたんだがどうもAAA3のA3段目で上昇量が15%-22%くらいまでぶれてるんだ...凄く気になってしまう
一部のキャラは宝具が強化されるけど、それ以外は石とマテリアル開放ぐらいが報酬だと思う
今のところ、銀以上の種火を交換するつもりも無いし、ひとまず他のイベントなり対応なりを待つか
25%越えたりするのかな
ストーリーでちょっと重要なことに想像がついたくらい
そうか、ありがとう。
ジョージのキャラクエ解放されてたけどキャンペーン中はスルーしとこう。
被ダメ分のNPが計算に入ってない可能性
参考までに
限界突破4回した魔術鉱石があるんだが
NP獲得量が15%から20に上がってる
たぶん同じだと思う
確率も上がるんだな…
ステが上がるだけだと思ってたわ
☆2豊穣は初期NP10%が20%になったよ
80個まで我慢するか・・・?
育成に優先順位付けたいので
晩成はLv35あたりからが本番ですな
オルタやエミヤはLv50でHPATKが7~8000くらいになりますぞ
まあ再臨の手間を考えるのであれば晩成を育てる方が良いかと(早熟はLv30~55まで能力が全く上がらなくなる為)
いっとき「10連で☆4確定」キャンペーンの場合、うち一枠が「☆4以上」じゃなくて「☆4だけ」で抽選されてんじゃないかって噂が流れた
勿論検証のしようがないし、個人的には眉唾だと思うんだけどね
ただ、お目当てがある場合引けば途中で止められる&☆4以上つっても礼装あるから大差ないって理由で自分は単発派
その手のは全部、突破三回までは変化無しで四回目でちょっと上がるという仕様
3%のなら三回までは3%のまま、四回目で3%→5%
15%なら四回目で15%→20%
そうなのか
今3つしか持ってないしやめとくわ
ありがとう
敵からの即死宝具は即死することがありえるようです、自分はメイン盾のジャンヌを敵ハサン先生にハートキャッチされました…
また状態異常扱いらしく、ジャンヌの宝具で防げなかった気がします、ちょっと記憶があいまいですが
サーヴァント毎に天、地、人、星、反星の隠し相性が設定されているらしい
それによって0.9から1.1の倍率の補正がかかる
呂布は1回目の再臨済ませたからもうレベル上げはよさそうかな?ありがとう
証拠は残してないが孔明以外全部☆3だったこと
あるからそれはない
そもそも単発でレアひけた人は10連じゃでなかったけど出たってことで騒ぐけど
10連ででてる人はそりゃ数やればでるだろうと特に騒がないから
単発のほうがって話になりやすいだけだと
ジャンヌ、孔明✳2、赤王、マリー、カーミラ持ちの
10連しかしたことない私は思う
曜日クエスト上級回してみたけど槍の金種火しかドロップしなくて…
それを信じて単発を回しまくった結果案の定礼装祭りだったよ!
鯖がでてもセイバージル2枚しか出なかったし完全に迷信と思われ
そもそも単発を10、20回して鯖が多く出たなら確率良くなったって言うのは分かるんだが、数回回して当たりが出たから確率良くなったって言うのはどうなんだ?
それはリアルラックが良かっただけなわけだし明確な証拠がない以上ガチャ関連は安易な発言はすべきではない自分みたいに惑わされる奴が出てくるからな
エミヤのキャラクエのサーヴァント講座ってゲーム的にも意味がある話だったのか・・・
自分も金は槍が多いけど一応剣もドロップしたよ
そういうのは欲しいものほど出ないもんだ
マシュちゃんはね...
正直、スキルアップにかかるコストが高すぎる割に上昇値は大したことないので普通にレベルアップや再臨に回した方がいいと思う
フレンドのつもりが野良サポーター(フレンドを結んでないひと)を使っていたとか?
こっちではまだ起きてないけど、ちょくちょくそんな報告があるしバグの可能性もあるから公式に問い合わせるといいかも
自分もわりとよくある
けどフツーに使えるんであんま気にしてない
ありがとうございます!
根気強く曜日クエスト回していきます(^^ゞ
稀によくある
ありがとうございます!
稀によくあるつまりはよくある事なのね…(絶望)
バーサーカー2、3体導入してバスターチェインでやられる前に殺る
すべてのバサカは狂化のおかげでバスターカードの威力に恩恵があるし、バスターの枚数も多い
つまりバサカが二体いれば、それだけでバスターコンボを揃えやすくなるし、NPが貯まらないときもガンガン殴り殺せたりする
バサクレスにもう一人加えてバサカ二枚+ゲオルギウスorレオニダスの要所でタゲ集めか、アンデルセンなんかの全体回復役で押し切る
バーサーカーじゃなくても、バサクレスは宝具が単体なので、全体攻撃系の宝具を持ってる鯖と組ませるとサクサク進められてその分敵の攻撃機会が減るから、サポートで守るんじゃなくて敵の数を早く減らすことで被ダメージをへらす編成も試してみたらしい
自分のhpが減ってると上昇量に補正かかったりするものなのか...?
被ダメ時に上昇するのは3%-4%(ギルみたいに連発するのは一撃分の数値見れなかった)とかだったし攻略本でもでればその辺りはわかるんだろうか
礼装がイマイチと聞いて迷ってるんだが
礼装は所詮オマケみたいなもんですしおすし…
むしろドラマCD代だと思えば安いもんです
礼装に関していえば※250365の言う通り完全なるオマケ
HP/ATKの上昇も微々たるものだし、なにより効果が「サポートで得られるフレンドポイントが+1される」という戦闘で役立つものじゃない
ただ、ファンブックとしてならアリかなって思う
個人的にはwebで公開されてた「2015年の時計塔」を誌面上で読めるんで買ってよかったかな
皆のメインやお気に入り鯖の宝具って最大火力どれくらいでてる?(勿論特攻とか瞬間強化の補助も込みで)
参考になるかわからないけれどうちのメイン鯖であるリリィはバスターチェイン+瞬間強化と魔力放出で相性いい相手にカリバーン放ったら単体50,000〜55,000くらい叩き出して
「やればできるじゃないか!」っていつもマイルームでなでなでしてる
新鯖とか金ピカの新情報とかあってテンション上がったから特に不満はない。
後漫画も結構面白い。ぐだオの書き下ろしとか、YARIOとか。
礼装なんかおまけだよ
イラスト、インタビュー、漫画、ドラマCD等々、個人的には満足したよ
ただ、礼装はおまけ
イエスに最も善く恭順し、愛され、
大奇跡(兄ラザロの復活)の恩寵も受けるほどの加護の持ち主だからではないだろうか
イエスをして、マルタの歓待には「喜び、応じぬことはなかった」ほどに気に入られ、
愛され給わるだけでも非常に厚遇である上に、死者蘇生という奇跡まで受けている
この扱いは破格であり、イエスを「神の受肉した存在」と見做すならば、
まさしく“神に愛されし者”と言っても過言ではない
また、(GOではスキルがないが)ゲオルギウスが「聖人として世界中で崇敬されている」故に
【神性C】を保持していることを考えると、
聖福音書にも記載があるマルタにはキリシタンからの知名度補正も合わさって、
聖人と同格の神性を獲得するに至っているのではないだろうか
……と、マイサーヴァントであるマルタ姐さんについて自分が調べた範囲ではこんな感じかなw
神話伝承についてついつい調べたくなっちまって、ホントFateは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
・序章完全版ドラマCD(きのこがCDを聴いてくれというくらいには完全版)
・CM鯖&アルトリア、ジャンヌ、マシュが描かれたB2ポスター
・1鯖1頁使用の大判鯖辞典(既存鯖の半数は記載ないが、未実装鯖で載っているのもある)
・概念礼装全リスト
・『2015年の時計塔』掲載
・描き下ろし漫画7本
・「きのこ&社長」「プロデューサー&ディレクター」「桜井&東出」「島﨑信長」インタビュー
・『ぐだぐだオーダー』完全保存版(枠外テキストやキャラ説まで完備) ←これ重要
・描き下ろし特別おまけマンガ『ぐだぐだヒストリア』 ←これも重要
・GO参加イラストレーターのお祝いイラスト&コメント
これらのコンテンツが琴線に触れれば買え。触れねば買わざるがよかろう!
……礼装は他の人も言ってるけど、武内社長の描き下ろしイラストを楽しんだらあとはポイーですわ
レベル70のアルテラさん一日貸してくれたフレンドさんありがとう!
単純だけど、俺は呂布にイリヤつけてバスターガンガン打ってる
あと、呂布は控え一番手に回してる
宝具度外視で、3戦目の途中参戦火力担当
先に前に出してると途中で事故死する可能性あるから
キャラクエ開放条件はそのクエが存在する章クリアもある
まだ2章クリアしてないんじゃない?
それはフレ切られてるか、フレンドじゃない人のサポート受けてるからじゃないの?
ちゃんとフレポ25貰えてますか?
宝具でのダメージって意味なら単体20000くらいだし
バスター攻撃も含めた1ターンでの総ダメージって意味なら単体45000くらい
もし前者なら全体宝具なのに単体55000叩き込んじゃうおたくのリリィいったい何レベルなんすか!?
あくまでバーサーカーや槍兵にぶつけた時の単体へのダメージだよw(カリバーンだけのダメージ)
普段は21,000~26,000くらいなんだ(´・ω・`)
リリィは62lvでATKのフォウ君2,3枚食べてる さらにヘブンスフィールlv20で宝具火力盛り増しさ!
貴方がケイ兄さんか!
弱点ついて火力強化受けてるとはいえレベル62にもなるとカリバーンだけでそんな火力でるのか
必要経験値の多さと金種火のドロップしなさに絶望して、レベル40で成長とめてるうちのリリィを育てる気力が湧いてきた
龍脈オススメ
☆3でフレでも石でも出てくるので限界突破しやすい上にNPチャージが30%→50%に爆上がりする
さすがにカレイドには敵わないが虚数の代用としては十分使える
コストも圧迫しないので複数装備できるのもありがたい
そして何気なく1回した石ガチャで念願のエリちゃん降臨・・・俺氏、プロデューサー始めます。
キャラクエがある章をクリアしてからじゃないとその章のキャラクエは出来ないよ
リセマラどうしようかなーと思ってたらチュートリアルのガチャで初回でカーミラ引けたからそのまま進めることにした
事前登録してなかったから石が全然無いんだけど、これは使わずに10連回せるようになるまで溜めたほうが良いのかな?
あとフレンド召喚って特に考えずに回せるようになったらすぐ回せばいいの?
某ボスのこともあるし、霊基再臨させた方がいいと思うんだけれどどうしても二の足を踏んでしまう・・・。
昨日から始めたなら、iPhone対象のスタートダッシュキャンペーンあるから、
1週間ログインと序章クリアで40個貯まるから、8月中に10連引ける
……ただ、課金者からの報告だと「単発で連続してガチャ回したほうが運が良かった」って報告もある
まあこっちの報告は個人差あるはずだし、普通に考えれば10連まで貯めたほうがいいと思う
フレンド召喚はすぐ回してもいい、10連特典とかも特に無い
ありがとう。それじゃあ石は10連分貯まるまで取っておくよ
ちなみにフレンド召喚を回してみたらマタ・ハリと呪腕のハサンが引けたよ
なにこのアサシン祭りww
あながちハズレではないよ
一章では相性的にアサシンが必要になる場面がすごく多い
あとハサン先生は貴重な即死宝具持ちなので無理っぽいボスもなんとかなったりと、なにげに活躍する
いつかリリィの宝具を強化できる日がくるのかなと待ちわびながら今日もがんばってる...
ツイッターだったかなにかわすれちゃったけどすまないさんもなんやかんやで竜相手に6万以上のダメージ叩き出してるらしいから皆の言うモルガンとかイーバウ、ステラなどがどれくらいのダメージ出るのか凄く気になるん
上のほうにも書いてあったけど章クリアも含まれるのね
絆と再臨は満たしてるのに解放されなくて困ってたんだ、小次郎さん再臨二回目いっちゃったよ…
要するに押し間違いです。ちきしょう!何回目だよ・・・
俺もフリクエで貯まった石で一回回したらネロでたから
今度ライブバトルしようぜ!(ソレチガウゲーム
悲しいかな何を言ってるか分かっちゃうんだよなー
これも曜日クエストが全部みどりぃのがいけないんだ!
うちのアーラシュはLv30だけど瞬間強化つけて3番目にステラ打つと弱点ついて3~4万、つかなくても2万ぐらい出してくれる
種火集めの最後でほぼ手札に左右されずに一気に決められるからすごくありがたい
フレ申請しないと使えない
星5に限らず概念礼装の絵が誰かは明言されてない
「どう見たって○○」ってくらい
納得しましたありがとう! やはり聖人は凄かった
やっぱり出て来たサーヴァントについては調べたくなっちゃいますよね~
あれ?俺はいつの間に書き込んだんだ?
クリティカル率の異様な高さも気になるけど何より酷いのはほぼ確定クリティカル攻撃持ちの多さ。
鯖やボスクラスが持ってるのはいいとして最下級以上の雑魚が普通に持ってるのはどういう事なの?
バフ連発からのクリ確とか連発されるとイライラするわ。
俺もマスター中級やろうとしたらゴーレムに囲まれていたことある
おお…lv30なのにそんな火力たたき出せるのか~
レベル高くなって来たときにどれほどダメージ出るのか期待で胸が高鳴りますな
そっか。リミテッド、フォーマル、イマジナリ辺りの詳細情報早く知りたいね。
ゲーム内ヘルプに書いてあるね。
「同一ターンで複数の宝具が使われるとバーストが発生し威力がアップします。」
それってダメージが上がるの?
それとも各宝具の説明にある(オーバーチャージで〇〇がアップ)って部分に適用されるの?
システム内部の数値関連はかなり凝ってるんだよな
キャラ毎にNP倍率設定されてるらしいし
概念礼装にもステータス画面からプロフィール画面に切り替えがあってイラストレーターも書かれてるよ
上級宝物庫の敵のドロップって
銅の扉→通常箱3000QP(銀、金箱は見た記憶が無いかな?)
銀の扉→銀箱9000QP 金箱27000QP
金の扉→(箱の色は覚えてない)81000QP
とかだったよね 穴だらけの報告で申し訳ない
にしても上級は銅色の扉がいっぱいでるから3000QP×7+9000QP×2とかの場合が多いから困るよね
それは知ってる。キャラクター詳細にポエミィなフレーバーがあるのも。
そういうのじゃなくて、描かれてるのが誰でどういう状況なのかを知りたいってことだよ。
ごめん
こういうことじゃないね
誰が描いたかじゃなくて誰が描かれてるかって話だね
両方だと思うな。検証はしてないけど
なんだあの馬鹿みたいな火力…
推奨レベル以上のパーティーがごっそりやられました
フォーマルに関してはこやまさんが凛って明言してるよ
本編より巨乳なのはなんか理由があるらしいw
ヘブンスフィールは他の星5が見た感じFateの主人公とヒロイン、第二の魔法使いだからイリヤか昔いたっていう第三の魔法使いが一番可能性があるかも
宝石翁、アインツベルンと来てだ
……マキリはどうした?
混沌の爪とかモニュメントとか全然出ないんだけど
桜いるし
てかゼルレッチ、アインツベルン、マキリって並びはおかしくね?
そこは遠坂、アインツベルン、マキリじゃね?
しかも御三家は一応揃ってるし
弱体耐性ってクラスの弱点に対する耐性のことであってます?
キャットに慎二の概念礼装つけてるんですけど意味あるのかなと思いまして・・・・
呪いとか毒とか効きにくくなるんかなって
スマンが確かめてないから実際どうかは知らん
…けどオーバーチャージの効果って分かりづらいんだよね
誰か理由教えて
・同一ターンではなかった
・表示を見間違えた
スキルで攻撃弱体耐性アップとか精神異常弱体耐性アップとかがあるから、弱体耐性ってのは敵からの弱体化を受けにくくなるって意味だと思われる。
何が言いたいかというと、つまり、凄く微妙な礼装です……
なるほど。ありがとうございます!
とりあえず鋼の鍛錬付けときます
弱体耐性ってそういう効果だったのか
マシュちゃんやジャンヌやゲオさんみたいな鯖が何もしなくても硬い理由を対魔力(弱体耐性)のせいだとおもってた...
ダメージカット的な役割じゃなかったのね
モニュメントはほんとにキツいね... あまりにも落ちないので中級まわる方が得策なんじゃないかって思ってしまうくらい上級が酷過ぎる
ピース1つと種火1つなんてAP40に見合ってなさすぎる
も少し最奥のサーヴァント強くてもいいから上級ならモニュメント確定くらいにして欲しいな
フ◯ック!!
まあ☆1の鯖だから伸びしろはあまりないけどね
でもいつもお世話になってるから最後まで使っていきたいと思ってるよ
ほっぺとふともももフニフニでオナシャス
言っていることがよく理解出来てないんだが、連続発動のNPボーナスってアーツチェインのこと?それとも宝具連続発動時のNPリチャージ系の効果増幅で200%チャージってこと?後者だとしたら毎ターン宝具使えることになってしまわないか?
いや、ゲージ増えねーから
1ターンで宝具を複数発動すると発動順が後の宝具にNP+100%のボーナスがつくんだ
んで、宝具Lv.1だとNPは100%までしかチャージされないじゃん?
だからボーナスが無駄になりそうだけど、ちゃんと「Lv.1 200%」で発動するって事を報告したかった
…まぁ表記がそうなってただけで実際の数値としてどれくらい変動したかはよく分からんのだけどね
連続発動はNPが増えるんじゃなくてオーバーチャージ効果がつく
消費NP100でも200消費した時の能力を発揮できる、ということ
最近ローマからNOUMINが二人出てきて信憑性が薄くなったんだが・・・
例えば兄貴キャスターのウィッカーマンでバスターチェインさせた場合、
効果が変わらないなら、1手目に打った方が防御力ダウンがある分、後のバスターのダメージ量増えて得ってことになりそうだけど
フレンドのオルタ父上は強いね…ほとんど蹴散らしてくれたよ
サイレントだと思うがが金扉が出ても銀箱(27000Q)しかドロしなくなったな
ディライトさん、サイレント修正してもユーザーの不信感買うだけやで
一つの時代に様々な時代の英雄が暴れまくって、それで更に第三勢力が介入するって。
三国志の魏にナポレオン軍が侵攻したし
それって8月7日(金)に
"曜日クエスト「宝物庫の扉を開け」中級と上級で獲得できるQPが本来の値よりも大きく設定されていた不具合の修正"
ってのが公式サイトのニュースとTwitterで告知されてたやつとはまた違うやつ?
某所で言ってくればいいんじゃないですかね。
8/7以降に金箱確認した記憶があるからそれとは多分違うかな...?
自分が回った時に出ないから確率下げられたに違いない、っていう良くあるやつでしょ
なるほど、それを聞いて少し気になったけど300%チャージ状態の宝具を3連続で使ったらどうなるんだろうか
うちのアーラシュが300%チャージ状態で宝具3連発の3番目にした時「Lv.5 500%」になってたはず
たぶん1発目が300%、2発目が400%、3発目が500%チャージになると思う
いま宝物庫荒らしに行ったら金扉から金箱(81000)ドロップしたから運の問題だと思う
フレンドを選んでクエスト開始直前の段階で自分のサーヴァントの編成をいじれるが、実はそのサーヴァントの礼装部分をタッチすると礼装の装備も変更できる。
カレイドとか有用な礼装をサーヴァントごとに回している人とかは一々編成まで戻る必要はない。
単体攻撃宝具の場合通常攻撃でHPを0にした場合宝具の攻撃対象は次の敵に移る
逆に宝具で敵を倒した場合残りの通常攻撃は次の敵に行く
これを応用すると攻撃力の高いキャラなら単体攻撃宝具持ちでも1ターンで敵を全滅できる
例 ヘラクレス
敵1 バスター二枚で撃破
敵2 射殺す百頭で撃破
敵3 エクストラアーツで撃破
Q:サーヴァントのレベルが上がらないよ?
A:戦闘では上がらない。「サーヴァント強化」の項目で種火系アイテムを与えることでレベルアップ
Q:どのサーヴァント育てたらいい?
A:一章ならアサシン育てといて損はない
Q:霊基再臨ってどうやるの?
A:サーヴァントのレベル上限まで上げて、必要アイテムとQPを揃える。絆レベルは無関係
Q:フレンドに登録される自分のサーヴァントは誰?
A:パーティー1のリーダーが勝手に登録されてる
Q:フレンドの宝具が使えないんだけど?
A:フレンド登録した相手のサーヴァントじゃないと宝具は使えない
Q:フレンドのはずのサーヴァントがサポート欄に出ないんだけど?
A:フレンドサーヴァント枠には上限があり戦闘ごとにランダムで出てくる
Q:あきらかに倒せない高HPのボスがいるんだけど?
A:即死宝具は確率だが有効
Q:カードの選択肢間違えてもキャンセルできない?
A:できない。戦闘中にアプリを終了させることでターンの最初からやり直すことは可能
Q:礼装の付け替えが面倒くさくない?
A:パーティー編成画面でも、サーヴァントの礼装部分をタッチすると変更できる
(´・ω・`)スレで出たのを書いてみた。漏れがあったらごめんね?
というお知らせが14:02に来るとはこれ如何に
NOUMINさんはオルレアンでもローマでも
キャラクエがあって現地で名を馳せているから
どっちでも引きが良くなるという可能性
表記では宝具3枚目に持ってくると攻撃力↑↑↑ってなるけど、実際は1枚目で撃ったときと火力変わらないらしい
ツイッターで実証してる人がいた
だから宝具は1枚目にするのが効率的じゃないかな
一応そのお知らせ昨日からしてたよ
ランプみたいなのってどこでひろえますか?
いや、公式ツイッターもフォローしてるからメンテあること自体は知ってたんだけど、おそらくオフにしてない限り誰もが目にするであろうプッシュ通知でのお知らせが来た時間がそれだったっていう。うちのが調子悪かっただけかしら?
NPで%で変えるのが難しいなら、いっそスターで扱うとか。
現状クイックで稼がないと出てこない上に次のターンで勝手に振り分けられちゃうから、あまりクイックが活用できない。
槍兄貴持ってるから確認してみたが修正されてないぞコレ
我の方の金ぴかのこともあるし実装が近いのかしら?
上のコメントした奴だけど、あの後Twitter見てたら再臨後(脱いだやつ)の腕輪のデザインが変わったらしいね。そんな微妙なところわかるかい…
それはゴースト系が落としたはずなんで
「2章エトナ火山 湧き立つ台地」か「マスター訓練中級」になる
他にもあったらごめん
何でそんな間違い探しみたいな所を今ごろ変えたんだろ?社長から直々に要請でも来たのかね。
ムック本には3章以降入手可能としか書いてないからね、どうなんだろ
ただ、ゴールデンさんはまだしもギルはさすがにまだじゃない?
3、4章あたりで出てきたらちょっと拍子ぬけだわ
つかゴールデンさん、銀箱ばっか落としやがる
なにがゴールデンだよ!金落とせ金を!
ありがとうございます!
さっそく行ってきます
・ギルが☆5で期間限定でガチャに参戦
あと↓の奴を配布
・300万QP
・石10個
・フォウ君☆3 2種類×3枚ずつ
・スキルアップ素材詰め合わせ
・召喚チケット×3
・経験値☆4×3
ムック買った俺、大勝利……?
・5分で1AP回復
・10連で☆4以上に加えて☆3以上の鯖確定
・「旅の始まり」でもらえるFPが75にアップ
もするんだとさ
あと鯖確定
もう礼装ガチャなんていわせない!
最初からやれよ...
気持ちは分かるけど、遊びやすくなることに変わりはないんだから素直に喜んでおこう。
石とっておけばよかった・・・(´・ω・`)
※252772
まあ、そうは言っても星4星5礼装は重用するし、十連で星4以上確実に引けたのは無駄ではないよ
(勿論、星4星5の鯖のほうがよっぽど重用するのは大前提としてだけど)
くそっ!お○ぱいタイツ師匠とキャス狐がガチャに含まれるまで回さないつもりでいたのに心が揺らぐっ
レフの目的が魔法を目指してるのかあるいはそもそも黒幕じゃない可能性が出てきたぞ…
うん、まあ、使いパシリだよ
序章から分かってた話、我らが王とやらが何者かは知らないけど
まだストーリー到達してない人もいるだろうから名前は伏せるけど
素直に考えるなら「我らが王」が誰なのか決まるくない?
あくまで素直に考えるならだけど
ストーリー進めなくても「時計塔」で出た人格の名前から察しはつくけど、ストレートすぎるのが引っかかる
TYPEMOONエースの設定見てる限り、ギルのランクが「キャスター」なんだよね。
これは「アーチャー」のギルがまた別に出てくる可能性が微レ存orz
いや、既に敵でアーチャーのギルガメッシュ出てくるから……
パーティ―2に設定しても1のやつになるってこと?
おおっそうでしたか! なら安心だ♪
教えてくださってありがとうです。
しかし何故キャスターギルの設定が記載されてんだろ?
エルキドゥはランサーだから関係ないし、よーわからん。
おお、そうでしたか。ありがとうございました。
今後修正される可能性もあるかも知れませんね。
槍兄貴が40レベになったんです・・・・でもまだオルレアン中盤なんです・・・・。
モンスター狩りの中級でも出るよ。
スマン、正確にはモンスター狩り(四騎)の中級
有難うございます。よくよく読んでいたら上の方にもきちんとまとめられて書いてましたね、すみませんでした。明日から槍兄貴とモンハン頑張ります。
お願いだから三騎士出てくれよぅ…セイバーはリリィしかいないし、ランサーに至っては☆1すら無いんだよぅ…兄貴とか贅沢言わないからお願いします…
なんかローマ辺りのクエストで兵士がたくさん出てくるのがあった気がするんだけど思い出せなくて
もし装備した分だけ効果があるなら25+(75*5)=400…1クエでフレガチャ2回引ける!?
英雄の証は1章(オルレアン)のマルセイユにあるフリークエスト『地中海を臨む』が、消費AP7に対してゾンビが9体出て来るから1番効率がいいはず
2章(セプテム)ならガリアの『燻る戦火』とマッシリアの『いにしえの港』が消費AP9に対して連合ローマ兵がそれぞれ4体出るよ
ガリアは他にゴーレム3体と影鯖1体で八連双晶と虚影の塵が、マッシリアは影鯖2体で虚影の塵が副産物として狙えるかな
黒い森でキメラ倒してるけど、混沌の爪が全く出ない。正直もう疲れた
よく考えたら俺はギルをそこまでほしくないことに気づいてしまった、
いやギルは好きな方だけど、ギル引ける運があるならアルトリア引きたいわ
キャンペーン中はガチャ引かないよう気を付けることにするよ
多分倍率がかかるタイプ 検証はしてないけど銀の大成功は普通種火より多く入る
あと普通種火は「ショップ」→「霊基変環」で処理するといいよ
宝具が死んでるデオンとステが死んでるリリィ、どちらを育てたらいいものか。あるいは他のセイバー引くまで金火は温存しておいた方がいいのかな。
デオン→再臨すれば優秀な壁役になって行く 初期から使える心眼が回避付与+防御アップなので継戦能力が高く、加えて再臨三段目までいけば自身にタゲを集中させ、更に自身のHP大回復の複合スキルを覚えるのでバーサーカー介護にも役に立ってくれる最終的なHP値も高いので育てて行けば火力要員というよりサポート型になるかもしれない パーティーの生存能力が大幅に上がる感じ ※かわいい
リリィ→むしろリリィはそのlvから成長が本番 60手前まではぐっと伸び続ける 直感は微妙(1lv強化でスター1ずつ増える) 再臨1段目でバスター強化の魔力放出を習得する。バスター2枚持ちかつ宝具のカリバーンもバスターなのでバスターブレイブチェインが可能で実はステ以上に瞬間火力が見込める。 三段目の再臨で花の旅路EX(NP上昇アップ)があるのでNPゲージも貯めやすい HPは並の☆4程度にあるので宝具のHP回復もあわさってそこそこ生き残れる ※かわいい
フレのデオンくんちゃんとうちのリリィをざっと比べたらこんな感じかな
そもそも旅の始まりは一回しかもらえないから複数装備はできない。
自分メンバーに装備+旅の始まり装備したフレリーダー使って疑似的にパーティ内に2人装備した人がいる状態のことならどうなるかは正直分からん。
詳しくありがとう。参考になる。
壁役はゲオル先生が居るから、とりあえずリリィ育ててみようかな。
インタビューできのこが
この鯖の別クラス見てみたい、というやつはだいたい入れてると思う
みたいなこと言ってたからギルも別クラス用意したんじゃないかな
キャスニキとかアルトリアランサーあたりは定番だったけど
他にもいろいろいて然るべきだし
もうそんなやつおるんかい。。。
スゲー。。。
バーサーカーだがスキルが防御や補助という意味では変わり種だけど、性能は素直で全体ダメージの宝具も普通に強い
ただ、攻撃面で強く防御面で弱いというクラス特性上、より上位のバサクレス・タマモキャット・呂布が攻撃スキルに恵まれ火力で突き抜けていて効率的であるため、高い評価は受けづらい
宝具が全体ダメージであること、安定した火力が出せるバーサーカークラスであることを考えると、どちらかといえばボス戦よりもデイリーなんかの周回に向くサーヴァントではある
宝具連携によるオーバーチャージで結構回復してくれるからな。
魔力放出からのバスターチェインも中々
254546です。
参考になる情報をありがとうございます。
ジーク同様、全体攻撃持ちのサーヴァントはレベルアップマラソンに向いているのでしょうか。
他に育成しているバーサーカーはいませんし、清姫を育ててみますね。
…マジでドロップ率どうにかならないかなあ
俺も混沌の爪全然出ないよ。石10個ぐらい使ったけど全く成果なし。
いったん諦めて他の事やったほうがいいかもしれん
レベル30ゲオルギウス(霊基再臨1回)
レベル30シールダー
レベル32メドゥーサ(霊基再臨1回)
レベル30メフィスト(霊基再臨1回)
のパーティでやってます。このメンバーでオルレアンはクリア可能でしょうか。
一応、23レベルの小次郎も控えにいます。
石を砕きながらAP消費の少ない冬木前半を周回してみたのですが、全然出なくて若干心も砕かれ気味です…。
相手のクラスやサポートにもよるけど、それだけあればローマもいける
自分でのコメントに返信するのも変だがとりあえず書かせてほしい
時間帯によってドロップ率が変動しているような気がする。さっきまで全然出なかった混沌の爪が11時を過ぎたあたりから突然出てきた(ついでに八連双晶も)、だれか検証頼む。
冬木のヘラクレスを倒してるなら、その後に出るクエスト「燃え盛る森」が良いと思う
まあ、良いって言っても3周して1本出たらラッキーくらいだけど
これはあくまで体感だけど、どうもクエスト難易度は高い方がアイテムドロップしやすいような気がする
寧ろ霊器再臨できなくなるとマナプリズム交換のフォウでパラ上げるぐらいしかすることなくなるからマナプリズム1個になる銀種火こそくべるべきな気がする
マナプリズム交換でもらえる+50フォウ君ならATK20回HP20回
どっちのステも何故か+1000ではなく+990で止まる
銀種火に換算すると600個ずつ計1200個で一人カンストだぞ!
今更だけど不具合一覧に載せただけでメンテ後の今も直ってないんだよね…
三騎もリリィしかいない剣にやたら偏るけど
おかげさまでリリィが実用圏内のステータスまで育ったけど
アーラシュしか居ないのに弓金火がやたら出るよりマシですよ(´・ω・`)
アイテム不足で2回目の再臨できず食べさせられないから無駄に貯まっていく・・・。
QP足りてるかい?
やっぱ曜日クエかな?
一応セプテムクリアしてます
プロフには命中精度が下がらないとあるけど、このゲームって回避されること無いような。
枠の余裕無くなったら普通に他クラスに使ってもいいと思う
メディアで☆3ってマジかよ
他に☆4,5背負えるキャスターいるのか?
石をそこまで割りたく無いならシャドウサーヴァント(ランサー)がボスとしてでてくるフリークエスト(どこかは詳しく覚えてない)をまわるといい ただしピースがドロップするかは完全に運次第だ
曜日はピースだからといって初級に行くと種火しか入らないなんてこともあるので中級かできれば今後必要になるモニュメント集めも兼ねて上級へ行く事をお勧めする
道中からも宝箱が落ちるがシャドウの為大体が虚影の塵なのであまり期待しすぎない様に
上級は最奥のボスが確定でピースかモニュメントのどちらかを落とすんだが
体感だけどピースが8割、モニュメントが2割くらいの確立ってかんじかな
曜日クエストで狙う場合ボス敵のクラスが欲しいピースやモニュメントと一致してないと全く意味がないので注意
AP消費がばかにならないので気長に集めるか石を砕くかのどちらかになってしまう
他のsn鯖と比べたら妥当じゃない?
原作での強さと必ずしもイコールではないし
☆5:セイバー、ギル
☆4:オルタ、ヘラクレス、エミヤ
☆3:兄貴、メデューサ、メディア
☆2:ハサン
☆1:小次郎
ありがとうございます
参考にします
段々キツくなってきたからバサクレスに召しあがって頂いてる。
紅茶か緑茶が欲しいなぁ・・・
確かに神代の魔術師でギリシャの神々に並ぶほどの凄腕だけど、元ネタの凄さとレアリティは一致しないからなあ。でも若奥様は☆4は欲しかったな。
ただそうなるとアヴィ先生やパラケルススは☆3以下かな。大デュマもアンデルセンやシェイクスピアと同ランクが妥当。ナーサリーライムは想像つかん。
あとは今後のキャスターとしてはタマモキャットが☆4だからタマモが☆4未満はないと思う。安倍晴明も同じく。役小角もありかな。
正直、神話や伝承ではキャスタークラスに該当する人物はどれもこれも規格外な輩が多いから扱いにくいんだよね。
ソロモン王は少し挙げられるが、彼以上ともなるとザラスシュトラやヘルメス・トリスメギストスくらいかな。
コメントありがとうございました。
英雄王の降臨に間に合うようにストーリー進めて石集めようと思います。
直感なら獲得スターの量が微妙に違う気がする。
多分玉藻とダヴィンチちゃんあたりが☆4なんだと思う
まあ☆が低いってことは逆に言えば手に入りやすいとも言える
欲しかった鯖が☆5だと課金不可避になるからなあ
だがしかし現在の最高レアリティキャスターがエルメロイ孔明の時点で何でもアリになってる気がしなくもない
HP+9、Atk+8
(´;ω;`)
これって普通なのかしら? 心が折れそうだ
早熟型も50くらいからまた伸びるからそこまで耐えるんだ!
2回目の再臨素材が足りない?俺もだ(白目)
またそこから伸びるから・・・
そういう時こそマシュやジャンヌを育てれば良いさ
ある程度レベリングしたらどうにかなるもんだな
3章くるまではフリークエストやったりしながら☆4以上の鯖出るように祈ることにするわ
もちろんおすすめを巡回したのに……なんでさ
リーダーエミヤだからいけないの?(錯乱
キャス蝉様ならいける
あとモーセがキャスタークラスなら、オジマンと同じレアリティでくると妄想してる
ためしに
outエミヤ、メデューサ、ランサー
inリリィ、ステンノ、アレキサンダー
でマスター訓練突っ込んだら蛮族の心臓と金火出たよ…
幸運でドロップ率が左右されるというのも案外嘘じゃないかもしれない
ワ イ バ ー ン
絆と間違えてAPが・・・
あれ?俺いつの間に書き込んだんだろう?
そういうのは100回以上試して比較したデータとか無いと信憑性ないよ。
…!!
慌てて鯖確認したけど、うちの主戦力全員幸運EかDなんだけど(涙)
なんだよう…鯖からしたら俺みたいなへっぽこマスターと組むのってそんなについてないって言いたいのかよう…(;つД`)ウワァアン
ゴーストランタンは3日で5個集まったのにピースは1個もでない…
すまない…ダメな安珍ですまない…
フレンド依頼枠20が地味にありがたい
「一部クエストのバランス(難易度)調整」、「全体的なQP入手額のアップ」、「曜日クエストの高レア種火の入手率アップ」、「新たなサーヴァントと概念礼装の追加」
再臨さえ我慢すれば十分楽しめるようにはなったな 礼装バグは直らないままだけど
礼装バグって、リミテッドを鯖に付けてもバスターのダメージ増えないってこと?
回復してしまうことが減る
このゲームの早熟型って一番最後の育成が一番きつい頃は再びステ上昇が良くなるからそこまで我慢よ
…………だから実は正確にいうと所謂今晩成型と言われてる奴(ヴラドとか)が早熟型で、早熟型と呼ばれてる奴(ヘラクレスとか)が晩成型なんだよな、本当は
前にも出たことあるけどいったい何なんだこれ、電波状況は良好な筈なんだが・・・
サーヴァントと概念礼装か・・・どちらがより多く追加されるかでガチャの地獄度が変わってくるってことだな。個人的にはレアドロップ率アップ・・・とまではいかなくてもアイテムドロップ率アップの礼装とか追加してくれんかな・・・。
どっかのまとめサイトでヘラクレスにリミゼロありなしで検証してるの見たけど普通に威力変わってるっぽかったんだがどこでそんな話題挙がったんだ?治ってるのか治ってないのか分からないのが一番困るから誰か教えてくれ
EXPをありがとう!
サンキューノッブ!
再臨素材はきっついままか...無心で石砕こ
経験値さん、無理をなさらないでください。
公式の案内で「気付くかこんなん!」とか経験値まじ経験値
再臨素材入手率アップとレア種火ドロップ率アップはセットじゃないとあんま意味無いよね・・・
今はやることなくなった人がマゾいことしてるだけだよね・・・?
緩和されるとしたら、必要になる素材が減るとかではなく、
素材を入手できる機会が増える方向だと思うなー
救済の機会はあるはず……なんだかんだQPやガチャも徐々に救済されてるし
礼装は4凸しないと最大Lvまで上げられない(しかも礼装食わせるしかLv上げる方法が無い)けど鯖は1回引ければそれっきりでもいいって面もあるから、今ぐらいの割合が適切だと思ってるってのはあるかもしれないなー。
iosの金火が7×3で21個あるんだがどうすれば
宝具「せやろか?」
プレゼントボックスにも書いてあるがプレゼントが100超えると古いほうから消えてく
今回はプレゼント量が多いからログインボーナスとか貯めてると100超えることもあるからその注意喚起だと思われる
それは知ってるけど、この書き方だと上限関係なく消えそうに感じる
どっちも数増やしてそのうちわけるのかもしれない。現状どちらも数少ないから分けると運営もつらいだろうし。
>>「サーヴァント数が増えてきたらサーヴァント引く確立も増えるから大丈夫!」みたいなフォロー
そもそも現状の鯖と礼装に1:4なんていうバランスが設けられているのを見るに、その論理自体が間違っているような気も……。
たまにだけど仮に今のシステムのままでも鯖の種類が2倍に増えたら比率が2:4に変わると思ってる人いるけど、現状のシステム見るに多分だけど違うと思う。
なんていうか具体的には現状☆5鯖を引く確率は約1%で、☆5は今5体いるから1体あたり0.2%ってことになる。で仮にここにギルガメッシュを加えるとすると、6体だから☆5鯖を引く確率は0.2×6で1.2%だ! ではなく☆5鯖全体の1%という比率は変わらずにただ1体あたりが1/6(≒0.17)%に変わるだけだと思うんだ。
いやそりゃ当たり前だろって思うかもしれないけど、これってつまり”どれだけ鯖が増えても礼装が増えても全体の比率、ひいては1:4という比率は変わらない”って意味なんだよ。
勿論今後鯖と礼装の比率の数値自体は変わるかもしれないけど、運営が両者を『別物』として確立配分してる以上実は鯖や礼装の種類が増減しても鯖を引く確率自体は変化ないんだよね(勿論狙った礼装や鯖という意味なら変わるが)
ようするにアレだな
袋の中に赤球4(礼装)、白球1(鯖)があるとして
鯖を増やすっていうのは、白球を加えるんじゃなくて白球を砕く行為ということだと
簡潔で分かりやすいまとめ、ありがとうございます。
そうなると、例え該当する星5が引けたとしても、その中でさらにお目当てが当たる確率が相対的に下がるんじゃないかと言うことか。
特定の1騎をあてる確率がキープされればそれに越したことは無いんだけどなぁ…
それは自分の欲しいカードの排出率が上がるのと同義だから…
石購入のオマケで指定カードがもらえるチケットとか出るのを祈るしかないね
一応1パーティ分は確保できたけど、他にも幸運高いサーヴァントっている?
幸運A以上
セイバー:リリィ:A
ライダー:ゲオルギウス:A+
ライダー:アレキサンダー:A+
アサシン:佐々木小次郎:A
アサシン:シャルル=アンリ・サンソン:A
自分の手持ちだと
マルタA+
アルトリアA+
ステンノEX
だったはず。
下姉さまかな
goの場合鯖と礼装の比率は1:4って聞いたからつまり10連だと鯖は2な訳じゃん?
星3以上鯖確定の場合1枚は鯖確定だけどこれは残りが1:8として処理されるのか改めて9枚から2:8として処理されるのか。
他のガチャでもこういう仕組みあるみたいだけど内部の処理はどうなってる事が多いんだろう?
とずっと謎だったんだけど、ライダーはアサシンに勝てないというパワーシステムに今更思い当たった。
後、増えるのがわかる方法ってありますか??
あれエウリュアレなのか。今度実装されるのかな。
今のところ追加されるキャラは章クリア時にガチャに追加される。
章開始や特定クエストクリアで解放とかは無かったはず。
「キャラが追加されました」ってアナウンスは無かったと思う。
うろ覚えですまない。
バゼットとカレン出てきた
確率UPって書かれているだけあって出やすいっぽい?
1%....
様子みようか。
そして3枚ブッパの結果
赤黒鍵
原始呪術
イマジナリ・アラウンド
全部概念礼装じゃねーか!!!
スターの配分はまだ変わった実感ナッシングです
めっちゃバゼットさん来るわー
高速神言lv1でnp80%はさすがの一言だし、ルールブレイカーのnpのリチャージ効果は30%だった。
礼念外装やスキル、宝具のレベルの効果しだいで連発できそう。
チケットは龍脈、ペンダント、ダメットさんでおわりました。
だいぶ余裕ができたな。使わない種火はまだまだ置いておけそうだ
そして3枚ブッパの結果
赤黒鍵
原始呪術
イマジナリ・アラウンド
全部概念礼装じゃねーか!!!
スターの配分はまだ変わった実感ナッシングです
スターの偏りは改善されたね
以前ならチェインで星15とか取っても2、3枚に集中とか普通だったのが概ね均等に振られるようになってるっぽい。その中の端数に以前の法則(攻撃の低いキャラに優先)が働いてるかも
まずフレンドガチャ回したらプロト兄貴出てきたよ。確率upは本当かもしれない。
あとこの呼符だけど、これは単発でしか使えないの?教えてエロい人。
鯖と礼装の比率が1:4っていうのはプレイヤー全体の話で、10連1回で必ず鯖2枚・礼装8枚出るって意味じゃないよ
だから鯖1枚確定してるからって残りで鯖が出る確率が下がる…なんて処理はあり得ないと思う
10回で鯖1枚と9回で鯖1枚、どっちの確率が高いかって言ったら前者だけど、それは試行回数の問題で1回あたりの確率が変わってる訳じゃないからね
実際、さっき十連回したらプロト兄貴以外全部礼装だったよ・・・
まぁまだわからんけど期待してただけにがっかりだ
俺もこれ気になる
呼符4枚と石24個で10連引く、とかできるのかしら
呼符は単体でしか使えない
石と併用で10連は無理
フレンドガチャの一日一回無料のと同じ
石と併用はできず、まず呼符を一枚ずつ全部使い切らないと、通常のガチャ自体引けない
アタランテ、メディア「「こんにちは」」
ヘラクレスを先頭にしたせいか今現在でのアルゴー船乗組員が揃ってびっくりした
ちなみにマイルームでは
アタランテ「マスターおっそーい!!」
メディア「そこの筋肉を近づけるな」
こんな感じ
なるほど。まだ高い人結構多いのね。ありがとう。
サンクス
アーチャーピースが足り無い!
どこで稼ぐのがいいんだろ?
4騎と対決までまてばよかろうなのか?・・・
今日のアーラシュカ明日の三騎士じゃね?少なくとも四騎じゃない。
宝具発動タイミングで誰か無敵か回避状態にすれば勝ち確とか
これって関係者が出てくるとかそーゆーモンなの?
というか控えに誰か一人でも居れば勝てたりはしないのか?
今までの奴は上級で出てなかったかな、モニュメント
※257612だけど控えに1人でもいれば勝ちだよ
実際上級で3人消し飛んだけど控えいたから勝ちになった
フレンドが自分の装備してるキャラを使ってくれたら+75になるのかな?
回復してしまうことが減る
アーラシュ貰って困惑したんだけど…チケットの方が欲しかった…
すみません勘違いでした
なんでさお願いします
うちのフレが使ってて、プラス100だったよ
スマン誤解を招くような書き方してたわ、多分ドロップすると思います
正直よく判らん。
金種の落ちやすさ、というより銀腕の出現率が上がったように思える
銀腕が出る=金種落ちる可能性ありなので、銀腕が増える=金種が増える、という感じな気がする
金種のドロップ率自体も多少上がってるかも?
その時のカードの引き、自サーヴァント・敵のクラスやステータス等状況によって変わるからなんとも
ボーナス付けても続く二枚目、三枚目が不利クラスだとあまり効果は見込めない
逆に一枚目が不利クラスでも、続くカード有利ならボーナスが活きる
ちょっと心が折れたわ
緑茶は再臨待ちで使えないし他にアーチャー居ないしどうすればいいんだ
清姫の宝具カード選択した時の「どうか御照覧あれ」ってボイス
あれ、他の鯖と比べて声でかすぎないか?結構ビビるんだが
再臨待ちばかりのクラスの金火はヘラクレスに、銀火は清姫に、銅火は適当な☆1☆2のLv低い鯖に食わせてる。
枠拡張してないから直ぐ溢れるんだ・・・(´・ω・`)
緑茶再臨待ち俺も俺も
マシュに突っ込んでるわ
兄貴と比べると使用感ってどんな感じなんだろう
エクストラアタックってファーストボーナス反映されるのかな?
※258116
さんくす
とりあえず金はヘラクレス、銀はエリちゃんに食わせるわ
そら、鐘に閉じこもってる安珍にも聞こえるようによ
種火のクラス無視で育てたいやつに全ツッパします・・・(小声)
スキルの待機時間が短縮されないかな…と期待していたのだけども
友人がキャスタークエの時に蛇宝玉目当てで初級回してたら
1日でキャスターピース13個取れてたから、今の初級アーチャークエ回すのが正解だと思う
因みに初級だけあってモニュメントは出なかったっぽい
8月14日位を境にちゃんとクラススキルと重複するようになった
少なくとも狂化+リミゼロは効果ありって検証されてたし
アーツカード2枚以上持ちでアーツダメージ宝具持ち、NP取得量が並以上で調べたら
条件満たしてるサバが赤王、緑茶、ゲオルギウス、キャスタージル、メディアの5人しか居なかった
イマジナリ・アラウンドでアーツカードの所をクイックカードに変えて調べたら
カエサル、槍兄貴、槍兄貴プロト、メドゥーサ、牛若、アレキサンダー、佐々木小次郎、ハサン、荊軻の9人で
イマジナリ・アラウンドの方が良いんじゃないか?
まあリミゼロが一番条件満たしてるサバ多いけど
☆四以上の鯖が欲しいです。最初のチュートリアルガチャで引いたカーミラさんしかいないよ……
MELTY BLOO Actress Againに出てくる
詳しくはググればいいと思う。
一応作った本人は人類の希望として作ったものらしい。
自己回復スキルを二つ持ってるからそこそこタフ
不安定ながら自己バフも持ってるし、宝具は全体バスター&バフなんで、
使用感としてはエリちゃんに近い感じかなー
成長率が一定なんで早熟の兄貴と比べて伸び悩みを感じないのは好印象だと思う
あとかわいい(最重要)
霊基再臨させれば自己回復できるのは強みなんだが………誰か、使ってる人がいたら、感想きかせてくれ。
確定じゃないよ、上級は確定だったはずだけど。
情報ありがとうございます。上級ともなるとAP消費がばかにならないので大空洞で竜の牙狙いつつセイバーピース集めようと思います。
位置的にアーチャーとバーサーカーだよねコレ
51は金時で15は多分エウリュアレ
「旅の始まり」をパーティーの誰かに装備させているとフレンドとは100、フレンド以外とは85ポイントもらえる
また、「旅の始まり」装備のフレとだとこちらが装備していなくても100ポイント(承認なしは85)もらえる
なお、こちらもフレンドも「旅の始まり」を装備していたとしてももらえるフレンドポイントは100なので注意
ファービーみたいな鳴き声だしやがるので
不覚にも萌えた
ランスロット「モルスァァァァァァ!!!」
曜日クエストで無闇に種火集めてだいたいレベル30~40にしてたから余裕だろと思ってたら
ジャンヌオルタ戦が結構かなりぎりぎりだったでござる
まあ、先に三騎士上級で令呪使い切ってたのがまずかったんだけど
EXアタックはファースト無関係で、アーツ・バスター・クイックの全属性らしい
※258993
一章のアサシンみたいにそこまで相性いいサーヴァントはいない感
単純にポテンシャルの高い主軸キャラを育てる方向性がいいかも
あと中盤以降、ワイバーンは忘れたころにたまに出てくる
鋼の鍛錬がないからセーフ
バーサーカー系のモンスターが地味に厄介
今もそうなのかは知らんが天の晩餐が良いとか言われてたなアーツカード3枚だから宝具回転率良いって理由で
バランスがよくて大きな欠点がないからガチ戦闘用のパーティーで旅の始まりを運用するときにいいかも
攻撃要員としてはアーツ強化やクリティカル強化をつけると火力の底上げができる
所持サーヴァント数が117→87→80で銀以下の種火が使ってもないのに消えた
再起動するたび減ってくんだけど他にこういう人いない?
ガンガン強化解除するネキ状態になってて伝説的魔術師らしからぬ風情でほっこりする
NP上昇系の礼装は龍脈しか持っていません。
先にタマモキャットを当て、メインで育成していたため、キャットの方はレベル50の再臨素材待ちです。
再臨素材待ちならとりあえずランスロット上げといたら?正直パーティにバーサーカー二体入れるならある程度までは育てないと保たないからねぇ、、
途中の鯖からチリが落ちるから爪とか凶骨も出るかと思ったけど、よくよく考えたら敵の種族?でドロップアイテム決まってますよね…
逆に怖いわ
※259270
基本的に対決クエはピースとモニュメント集めだね
各種素材は攻略サイトとか見た方が効率がいいかも
モンスター狩り、マスター訓練、絆の戦いとかでも素材は出るしね
今やってるサーヴァント戦もだし
かなり前になったな、手っ取り早い対処は
1.別の通信手段で試す
3G、4G、LTE、4GLTE、Wi-Fi、テザリング
2.全アプリ終了後、本体の再起動
iPhoneならホームボタンダブルクリックで起動中のアプリが見れる、上にスワイプして終了。
Androidなら機種によって方法が違う「(機種の型番305SHとか) アプリ終了」でググれマスター
念の為に言うがメモリは消すなよ〜
3.故障(バックアップも含めて全て自己責任でお願いします。)
可能性はあるが、その症状なら低い
最寄りのショップに持って行って下さい
絶対に店員に八つ当たりしないでお願い
お店に行く前に必ずバックアップをとって
お店に行く前に必ずバックアップを取って
スイカは機種変機能を使うか緑の窓口
クレジット系は窓口に電話か専用おっぱいアプリか書類かネット申し込み
店長クラスでも各スマホの使い方や業務外(おサイフケータイ類バックアップ)の申し込みは時間がかかるよ
消えちゃってもいいさの精神で自己責任で復元orオールリセット
長文ごめんなさい
258877さんの症状なら2で直ると思うよ
他にもほとんどのスマホの不具合はこれで治る事が多いよ〜
2の方法も試してみましたが、駄目みたいですね(達観)
これもう(復旧するか)わかんねぇな
もう一度調べてみたらキャスタージル宝具バスターだった…
フォーマルクラフト活かせるの4人しか居ないのかよ…
マジか...ごめんよ。
iPhoneならアップルサポートに問い合わせ
Androidなら機種(新機種含め)や販売時期によってはブリテンを救う位ムリゲーなので心を強く持って、機種変も視野に入れてください
逆に普段から嫌でも扱ってる人じゃないと分からない操作とかもあるのが2の落とし穴なので、それだとワンチャンあるよ
「メモリ消去ができない、やっちゃいけない」を必ず伝えてね、免許証は必ず持ってね
お店でお待ちしております、聖女の気分でお越しくださいorz
※259327
使ってみた感じだと
ギル
金種たくさんいるけど基本ATK強い、宝具は鯖特攻なのでザコ掃討には向かない、スターぽんぽん出るので次ターンでクリティカル祭りしやすい、ランサーはやっぱり苦手、金のタレ美味しい、個人的に金万華鏡か金リミか金桜でも可
アタランテ
かわいい、事実上の求婚宣言、マイルームに舞い降りた狩人系女神お姉ちゃん、かわいい、Quick強い、ATK低いけど貴重なアーチャー、カタストロフィからのスター発生スキルからの物理
あなたのパーティに余裕と愛があるならアタランテ、ないならギルでいいと思うよ
マルセイユ30回ぐらい行っても英雄の証2つしか出ないっておかしいだろ
バサピースもほしいから刃物の町行ってるんだけどそれ以外に爪がドロップするおすすめの場所ある?
大空洞と木曜曜日クエは知ってます
竜の牙は大空洞か刃物の街の2択かと
オルタちゃんは3段階目がおにちくだよ(白目
モニュメント4混沌の爪5竜の逆鱗2とか無課金にはきつすぎるよ…
あと竜の牙はリリィや清姫やキャス子等にも使うから沢山必要だよ
これバグじゃないよね?それとも40レベルにならんと変わらないのか
再臨4段イラスト4枚だからの勘違いされがちだけど一枚目のイラストは再臨0回の状態で見えてるわけだから4回の再臨の内一回はイラストが変わらない
自分が見た限りでは二回目の再臨は変化がないみたいだけど他のパターンもあるのかな?
入手方法知ってる人いませんか?
アンデルセンの再臨したいので困ってます。
禁断の頁はまだ未実装だったはず
アンデルセンをゲットした後、絆上げていく過程でLv4辺りで出たマイルーム会話で一瞬呆気にとられました(それまでがある意味いつも通りの皮肉だった為に)
EXTRAからFATEファンと化した自分としては嬉しかったです。
CCCの冒頭の語りの様なノリで、いきなり黒幕(と本人が言っている)の批評始めるから……。
キャス子にも使うのかよ…
オルタ三段目は逆鱗は持ってるしモニュメントと混沌の爪だけだな(白目)
え、英雄の証、デテコナイ。
前回聞いてマルセイユをもう百回ぐらいは回ったのに出てこねえ……
ここが一番効率いいって聞いたのに、ドウイウコトナノ
以前のサーヴァント戦キャスター部門の上級の報酬に有りましたよ。でもそれ以外だと聞いたことないのでまだ未実装かと。
アドバイスありがとう
しかし、課金した直後にこの状況になってるから下手にいじってデータ消し飛ぶのは怖い
一昨日問い合わせしてみたけど何の応答もないし...
課金の際にバグるとゲームプレイができなくなるみたい
グーグルストアのレビューとか見てくれば同じ症状の人がちらほらいるから原因はそれだとわかってもらえるはず
解決策は運営の方に垢引き継ぎコード出してもらってからアプリ再インストール+引き継ぎすると良いよ
多分これで解決するはず
259399だけど、アッピア街道の方に切り替えたらすんなり出たから、そっちの方がいいのかもしれない
AP効率は悪くなっちゃうけど
曜日クエでのピースやモニュメントみたいに、難易度の高いクエの方がドロップ率が高い可能性がある?
これどれくらい回ったら出るんだ・・・
アッピアか……私もそっちに切り替えてみようかな。
APは半分になったおかげで溜まりやすいし、今はエミヤ育てるくらいしかしてないしね
ありがとう、そっちにシフトするわ
ありがとうございます。
ネタバレなしで初めて触れるFateシリーズなので、できればwikiなしで頑張りたいです。
フリクエ回ってどうしてもこれはダメだ、と思ったら攻略サイト見に行くことにします。
使わないのは霊基にしてしまうかなぁ。
あれ………?ファービィってバーサーカーだったっけ………?
リリィエミヤプロトランサーのなんちゃってSN三騎士で組んでるけど結構アイテム落とすし関係無いんじゃね?
自分もオルタ使いだから分かるけど、オルタの再臨は混沌の爪が一番地獄
たった今5個集め終わったけど、10回やって1個落ちればいい方ってレベル
自分は日付変わったら速攻で金種集めて再臨させる、あなたも頑張って
関係ないけどキメラって美味しいんだね…
再臨アイテムについては「このモンスターはこのアイテム落とす」って法則っぽいのが結構あるから、
自分でクエスト巡って探す場合は、モンスターの種類と落とす宝箱を意識してみるといいよ
高速真言:NP80+5
金羊の皮:HP500+200
殉教者の魂:弱体耐性&HP750+125
被虐の誉れ:HP200+40&継続ターン増
不屈の闘志:ガッツ&NP10+2
魔眼:石化50%+5%
初期値に対する伸び率が低すぎるって事は無い、のか?
まぁ一部を除きその初期値が抑えめな気がするけれども…
そうか関係ないんか・・・・
地道にやるしかないのね
リリィに食わせよう
使いもしないライダーとかキャスターとか結構出たのに必要なバーサーカーモニュメントが出ない・・・
キャスタージル→赤王(金髪だからといって・・・)の特殊台詞確認しました。
ジルドレの旦那、花札でもそれ言ってましたね
バサクレス「■■ッ!!」
オルタ「黙れ(食い気味に)」
槍兄貴「呪いの朱槍をご所望k」
オルタ「黙れ(食い気味に)」
オルタさんのツッコミキツイ杉ぃ!!
相性のいいとされる「たれ」は以前に入手済み
この戦い、我々の勝利だ!
我様マジで強いわ
たれ装備でスターの効率良すぎる
すごくわかる、あの音だんだんクセになってくるよな
うちもフレのギル様だけど・・・
いいなー。はやく誕生日きてほしい
誕生日限定ボイスってマシュ以外の鯖でも言ってくれるの?
エリザとはとても噛み合うで
突破させるべきか複数運用でいくべきか……
小気味良い快音と共にスターがザックザクで凄い楽しい
ブレイブチェインで20個落とした時はビビった
5枚揃うまでは複数運用でいいんじゃない。ステがちょっと伸びるだけだし。
アーツでNP爆上がりしてびっくりしたわ
9月4日のイベントじゃなくて9月4日に情報解禁だろ
ステータス高いから無くはないけど、あるかと言われると微妙
選定の剣引き抜いた時、「多くの人が笑っていました」ってもっと落ち着いた声で言ってた記憶があるんだけど。
AP半減永続とかかなって予想してる
言ってくれるよ
リリィはパイを焼いてくれるらしいぞ
優雅たれつけるとモリモリ落とすからなw
下手なクイックチェインより落とすから初見はビビると思うw
それは思ったが可愛いし使ってる内に慣れた、声優さんへの指定なんてコロコロ変わるし可愛いし。
最初と最後で超高温ボイスから低音ボイスに変わってて周回したら「え?!誰の声?!」ってなった某自由悪逆金髪碧眼ぐぅ聖魔女っ子ギロチンブレイカー様を思い出したわ
色々キャンペーン中の10連にも回せないし何考えてこれ出してんだろ。
カリバーン! が異様に可愛いのでゆるした状態!
私は10連で2つ当たった口だけど、2つのサーヴァントにつけて運用している。
カレイドは1つに4つ重ねて星5にしないとNP100%にならないから、なら手持ちのサーヴァントに宝具使い分けたほうがここぞという時に活きる。
むしろ完璧
「☆1☆2のセイバーがいない…なに配布しよ……」
「レア度的にはフレガチャだよね」
「でもフレガチャに鯖確定ボーナスないし、フレポ配ったら怒られそう……」
「石ガチャなら10連で鯖確定ボーナスがある」
「でも中級・上級のクリア報酬が石1つなのに下級で石4つ配る訳にもいかない……」
「もう呼符でいいや!」
フリクエでの竜の牙のドロップ率が下がってる気がしたのでモンスター狩り四騎初級に切り替えた所
雑魚で竜牙兵やワイバーンが出る、ボスのドレッドがアイテム確定ドロップ(竜の牙が出るとは限らないが騎の輝石が出る可能性もあり)なので精神衛生的に楽、といった点でいいと思った
出なくて困っている方は試してみたらいいかもしれない
山村は序盤での火力低いからスキルの特攻が入らない相手だとダメージにはあまり期待できないかな。
ただ医術の効果が自身じゃなくて回復する対象を選べるからその点では便利。
9月4日の情報解禁来たぞ!AUOからの第2プレゼントは☆4サーヴァントを選択して貰えるというもの。
貰えるのはすまないさん、デオン、エリちゃん、エミヤ、マルタさん、マリー、ステンノ姉様、カーミラ、タマモキャット、ヘラクレス。
ちなみに新しく実装されたばかりのアタランテとランスロットはいない。
自分で持ってないクラスを選べるのはありがたいな。
なお曜日クエストのAP半減は解除されたままの模様。
すまないさんとデオンちゃんどちらを選んだほうがいいかな?
性能で選ぶか好きな鯖選ぶかで迷う…
実用性で言えば誰が強いんだ?
皆育てたい気持ちはやまやまなんだが如何せん素材が足りない
誰か教えてくれ
実用性と需要で語るなら、貰える中ではヘラクレスが頭一つ抜けてるかな
エミヤ持ってんだよ。持ってんだけどオーバーチャージ捨てがたい……
んでうちランサープロトくらいしかいないから、エリザちゃんに乗り換えるべきか本気で悩む……
どうしようマジどうしよう
英雄王が太っ腹すぎて困る(
三日の猶予を与えてくれるとかマジありがたいです
辛いんすかそうっすか……
でも、殲滅戦なら猫の方が便利かな
エ ミ ヤ
何故、贋作者風情が……
フレンドガチャで出る低ランクしか持ってないんだけど
どちらで選んでも今のPTとポジション被るしいっそ見た目で新キャラ選ぶか・・・
うれしい悩みとはこのことか
これでランサーズヘブンなパーティが組めるよ!
今日の発表まで回すの待ってた人は配布キャラ貰う前に引いておけよ
順番逆にしたら悲劇が起こりかねないからな
オーバーチャージはわざわざレベル上げなくても他のカバの宝具とカードを組み合わせればできる
レベル上げなきゃ威力上がらないけど
うーん、マリーいるしマルタにしようかな。
フレの使ってるけどすごく優秀だし
それともアサシン枠のカーミラおばさんかステンノにするか
でもピースが(ry
セイバーオルタなら迷わず選んだのに
既に星4のアタランテ(アーチャー)とマルタ(ライダー)は持ってるから
星4ランサー不在を埋めるためにエリちゃんにするべきか……
赤ちゃまがOKなら赤ちゃま一択だったんだが
AUO「我が宝物庫に贋作など要らぬ。本来なら廃棄するところだが貴様らが望むのならくれてやろう」
しかしこの中から一つっていうのも悩みどころ
アーチャーが宝死茶しかいないからエミヤ欲しいけど
内心相性なんざどうでもいいから最愛のタマモが欲しい
この英雄王ある意味愉悦ってるわ…
あと正直、前のプレゼントは石セットよりピースがよかったです
確かに実用としてはヘラクレスなんだが、再臨素材がエグい。レベル60から本番なのに現状レベル50で止まっている人が多い。
ヘラの宝具レベル上げるというのもワンチャンある気がするし,かなり悩む……
持ってる人がいれば、もし良ければ使い勝手などを教えてほしい
フレでヘラクレス使ってる人が49で止まってる場合が多いのはそういう事だったのか
でも更に増やして400%とかロマン砲だなあとも思うのよね
フレでオルタの400%宝具とか強かったし
レベル上げるっていうのは、宝具のレベルでいいのかね?
星4のキャスターって実装されてないんだなそういえば
こいつらすでに反故MAXなのになんで4体とか3体とかくんねん…
物欲センサー強すぎんでしょ
ホロウで釣竿欲しがってましたよね
管理人に要望を出してみたら?
どうせなら特殊会話あるキャラそろえたいなぁ。
緑茶と紅茶で特殊会話とかは知ってるけど、他にはないのかねぇ。
エリザベートとかどうさ?清姫と特殊会話あったりするの?教えて知ってる人。
でも英雄王もエリちゃんもいるし周回なら清姫で充分なんだよなぁ 3章で出る敵鯖が判れば迷う必要ないけど
朝からキメラ刈りまくってるんだけど全然落ちない
1章ストーリーの形ある島のキメラが1個落としたよ、今しがたクリアしたとこだった
フリークエストでも落ちるかどうかは知らん
フリーだとボス変わっちゃってキメラじゃなくなるんだよね・・・
おとなしくモンスター狩りするしかないか・・・
俺が知ってる範囲だけど
アルトリア→エミヤ
ネロ→エリザ
エミヤ→クー・フーリン,ロビンフッド
エリザ→カーミラ,マリー
メデューサ→メディア
義経→弁慶
メディア→アルトリア,ヘラクレス
ジル(キャスター)→アルトリア,ジャンヌ,ネロ
アンデルセン→シェイクスピア
シェイクスピア→アンデルセン
ハサン→ギルガメッシュ
シャルル→マリー
形ある島のフリークエストはキメラじゃなくてその後戦うサーヴァントのシャドウが出る。
フリーでキメラと戦えるのはゲルマニアの黒い森だけど消費CP15、キメラもHP10万オーバーで下手なキャラクエ最終戦と互角以上の超難易度。雑魚線を挟むのはNP増加チャンスと見るべきか消耗と見るべきか悩む。
金曜のモンスター狩り上級の方が楽だけどあっちは消費CPが40なのでお好みで。
その手の提示版探して書き込んだ方が早いし、管理人さんに余計な手間かけさせなくていいと思うよ。
おお!情報サンクス!参考にするぜ!
ハサン→ギルガメッシュ
!?
先生、めっちゃ動揺してた
snで絡みは特になかった、よね?
俺も混沌の爪狙いで今日二十回近くモンスター狩りしてたけど、唯一落ちた金箱が結晶でしたわ・・・
そのうち英雄王か運営かが再臨素材を下賜してくれるのを期待して、経験値の方回った方がいいのかな
ないはず
それどころかハサンがギルを認知してたかすらあやしい
cccでは鯖界一不遇なもの呼ばわりされてたけどな・・・
嬉しすぎて泣きそう…
性能的には今回の配布でヘラクレスもらったほうがいいのかな
ジョージさんいるけどバサカ2人は不安定な気がするのと高レベルのフレが既に何人かいるから
可愛さでエリザにしようかマジで迷ってる
一口にバーサーカーと言っても清姫とヘラクレスではコンセプトが違うので自分のパーティーと要相談だな
一応金星は出たけどもアタランテとランスしかでねぇ。
これは罠だな 今引いてもこいつらしか出ない確率高すぎてギル諦めて三章待とう・・
竜の牙集めはひたすら無心で繰り返すのが吉
30回に1個くらい落ちればいいかな程度の気持ちで挑むと精神衛生上多少楽になる
同じ敵ばかりで気が滅入るなら気分転換に
一章のティエール(刃物の街)やラ・シャリテ(ロワールの畦)に行ってみるのもいいかも
自分が竜の牙を集めた時は英雄の証もいっしょに落ちるロワールの畦で周回してました
オルレアンのロワールのなんたらってとこで20個集めたな。
体感大空洞より落ちやすい。自分は10周に1個は落としましたぜ。
宝具のこと考えると相性悪い訳でもないと思うよ
でも星5の士郎って左腕に赤い布だから腕士郎みたいでオルタと相性良さげに思えるのは確か
オルタは士郎にデレデレだったし
まさか曜日クエで出る?
あと英雄の証って何処がいいかな
爪は森と金曜の曜日クエのモンスター中級のキマイラから手には入るよ
英雄の証はセプテムのフロレンティアがオススメかな
マジかよ曜日クエで出るのか、しかも昨日かよ
ありがとう。これで兄貴とカエサルの再臨がまた近づいたよ
なんやねん…推奨レベル20って…(;つД`)ウワァアン
信じた俺がバカだったのかよ…
先にローマ行った方がいいのかな?
リミゼロ一向にあたらなくてずっと気になってたけどリミゼロ士郎はやっぱりアチャ腕士郎だったか
キャラクエに関してはあまりにも難易度に差がありすぎて当てにならんよなあ。デオンが最たるものだけど。
かといってハサン先生のような楽なものもあるし、正直分からん。
それはいいんだけど、AUOにエミヤ貰うつもりだったんだよなぁ。
再臨素材被るとキツくなりそうだし変えた方がいいか悩む。
細かいことだが、エミヤ→クー・フーリン,ロビンフッドじゃなくてクー・フーリン,ロビンフッド→エミヤだな
シェイクスピア→アンデルセンある?
アンデルセンの皮肉たっぷりな批評は聞いたが
ガチャ回せば解決やで(^_-)ゞ
若兄貴二枚と槍兄貴一枚が来た。礼装はガンド凛ちゃんとバゼッぱいさん二枚とカレンちゃんと魔道書とたれ。
ここで質問なのですが、宝具2の若兄貴と、宝具1のSN兄貴、どちらを育成するのがお勧めですか?
あと、礼装は凛ちゃんとバゼットさん、どちらがいいでしょうか?
ちなみに他の槍はロムルスさんだけです。
デオンちゃんきついの!?うわぁ…可愛いから早く見たいのに…
とにかくローマ制覇して、フリクエのきつくないの制覇して、そのあとで回るのが良さそうですね
ハサン先生は好きなので、きつくないと聞いてとても嬉しいです。情報ありがとう!
自分も極大成功は小次郎だけだわ しかも数回
あとのキャラは見た覚えが無い
赤い袖を左手に付けていて腕士郎のような格好にも見えるってだけでどのルートかってわけじゃないんじゃない?
変動座標点0号にあるやつなんですけど
エミヤ自身は絆MAX再臨1回してレベル50まであげた。
これ以上何をすればいいんだ(泣)
スキルはSN兄貴の方が優秀、再臨させやすいのはプロト兄貴
(再臨2回目必要素材 共通:ピース8 SN兄貴:混沌の爪3 プロト兄貴:虚影の塵10)
礼装はその中ならガンドかな あればカレイドとかのNP上昇系
※262644
宝具強化クエのことなら2回再臨と1つ目のキャラクエクリアが条件
ありがとう!再臨用にピース拾いに行ってくる!
ありがとうございます。兄貴、どっちもどっちで強いんですね。
散々迷いましたが、まだ戦略たてたりとかに慣れてないのと、まったり進行でプレイしているので、より生き残りスキルの高そうなSN兄貴を先に育てることにしました。頑張っていずれは両方の兄貴を使いたいです。
アラヤさんと契約せずに真っ当に英霊になった士郎かと勝手に思ってた。
兄貴の強みは矢避けだから、どっちも1回再臨させれば十分戦力になる
あとプロト兄貴のルーン魔術もクリティカル特化パーティーならバゼット装備で活かせるよ
あとどちらにせよ混沌の爪は必要になるから頑張れ超頑張れ
260047でも言ったけど爪マラソンはガチで地獄(それでも逆鱗とかよりはマシかもしれないけど)
結論:とにかく兄貴は強い
具体的には青の黒鍵、赤の黒鍵がそれぞれ12~13枚ぐらいで最大解放は既に終わっています
経験値or変換
自分もその二人とキャットとステンノで悩んでる。どうしよう!!
真っ当だとサムライスタイルになるのか
そういえばFateルートは一刀流……しかも剣道準拠
あとアチャ男にならないのもラスエピで確定
現状戦力に不満は無いので純粋にマイルーム会話とキャラクエで未所持鯖選ぼうと思うんだけど、
ステンノ、マルタ、マリー、タマモ、ジークフリート
どの子がオススメだろうか?持ってる人のアピールを聞かせて欲しい
あっ、でも英霊にならないのも確定してるようなものだった
ばー清姫
途中で送信してしまった、なんでさ入れといてくれ
真っ当に英霊に成れるぐらいだったら最初から契約なんぞしないだろうに
いや、そんなことないぞ。
カレイドは早めにたまるけど、プリズマコスモスなら最終決戦までに溜めておけば問題ない。
それにボスで持久戦になりそうなときは、早めに宝具を出せる利点もある。
100%以上になってもチャージされるから、200%狙うということもできる。
まあそれ狙うならかなり時間かかるけどw
アーツメインの鯖なら使いやすいんじゃないかな?
エミヤに付けてるけど、ラスボスまでには溜まってるし、時折二回宝具打てるから重宝してるぞ。
ステンノとタマモキャット所持の者です(他面子は持ってない)
ステンノ→キャラクエは(個人的には)難易度低い(最終戦妹を差し向けてくるが、お伴なしの単騎なので相性で攻めれば陥落早い)+キャラクエのストーリーとマイルーム会話は、彼女のプロフィール情報が間違っていない事が色んな意味で分かります……自分は端末持ちながら、ずっと苦笑してました。
後、マイルーム会話は絆Lv上げていくと結構デレてくれます(さりげなく、の上から目線は固定ですが……)彼女のクエストは複数ある模様です(霊基再臨一段階突破後のクエストクリアしても、別条件のクエストが出てたので……ちなみに自分はローマもクリア済みです)
タマモキャット→現時点ではキャラクエ不明(何処にもないので、まだ未実装だと思われます)
私もつい最近引き当てたばかりなのでマイルーム会話は多く知りませんが(絆Lv1)、好きなもの→ご主人と答えてくれたり、バーサーカーなせいなのか、メタ発言がちらほら出たりと笑わせてくれます。
長々と失礼しました。ご参考になれば。
返信ありがとうございます!
なるほど、NPが貯まりにくいボス戦では確かに強いですね、参考になります(^_^)
フォーマルの凛、イマジナリの桜、共に原作のキャラと敢えて差異を出していると担当の人が言ってたんだよね。
もしかしたらエルメロイ二世のように、何処かの英霊の依代になっているのかもと思っていたり。
そうなるとリミテッドの士郎も、まさかの天草四郎の依代としての姿なのかもしれない(あくまで妄想
※262849はif前提で書いてるんだと思うんだけど。
マルタとジークを所持してるけど、再臨が済んでるマルタの所感をば。
キャラクエ:トカゲ祭り。2回目のラストでエビル(HP8万)×2が出てくるので、高Lvアサシンを複数所持していれば安心。いけなければバーサーカーの超火力で押し切るのもアリ。
マイルーム会話:ストーリーで出てきた通普段は聖女然としている。弟妹がいるのでやさしいお姉さんといった印象。また、町娘として出る言動は蓮っ葉。この言動は絆Lvを上げることで徐々に見れるが、戦闘時の開始、終了、ブレイブチェインの時にも確認できる。マルタ自身は聖女と町娘、どっちも素なので、橙子のメガネありなし状態と同じ、とのこと。
性能:ライダー枠でありながらアーツ3枚所持。おかげでNPがぐんぐん貯まる。クラススキルのクイック強化の恩恵があまり受けられないが、開き直ってアーツ強化の礼装をつけるのも運用としてはアリ。
宝具はバスター、全体攻撃、防御ダウンで1手目にいれてバスター宝具チェインとして運用しやすい。
スキルは弱体耐性UP&HP回復。再臨1回で全体回復&弱体解除。
弱体解除ができるから同じクラス&同じ運用ができるマリーと比較される(主にジャンヌ、バサ狐のスタン解除)
マリーは宝具依存なので
・カレスコ等NP補助が必要(マリー自身のNP回収効率はよくないらしい)
・宝具チェインの最後尾に使わないといけない
等、制限がある。
ただし、再臨1回目に無敵+リジェネの効果を持つ「麗しの姫君」があるのでマルタよりも生存能力は高い
マルタはスキル依存なので
・宝具使用後の次ターンに使用すればスタンしても即座に行動可能
とマリーより考える必要がない。ただし、回復量は雀の涙+リキャストが間に合わない可能性もある
すまない…。蛇足とわかっていてもよく議論されていることなのでよかれと思って書いた。
長文すぎて本当にすまない…。それでも参考になれば幸いだ
勇者だな⁉︎
※263343
ありがとう!大変参考になったよ
シナリオ補正でマリーに傾いてたんだけど、
こう聞くとキャラクエ実装済のステンノマルタも良さそうだなぁ
これで月曜まで楽しく悩める、重ねてありがとう
マリーにはキャラクエが二個あったりする
片方は2回目以降の再臨で開放される模様
初級1戦目1体2戦目2体
中級1戦目2体2戦目3体 八連双晶ドロップ確認
上級はまだやってないから確認次第報告します
上級1戦目2体2戦目3体(うち1体ストーン)
明日ヘラクレス貰う予定の人は周回するといいかも
向こうの弱点突く形だからこちらがバーサーカーを連れ歩く意味はあまり無い。
ちなみにボスはセイバージルからも大方の予想通りあの人です。
呼び符は黒鍵になりました。
何度行こうがモニュメントをはじめとした最終再臨に必要な素材が出ないんですが(ガチギレ
槍は兄貴ズ、騎はメデューサ牛若ブーティカいるから戦力的にはどっち選んでも特に問題ない
しいて言うならマルタのほうが入手後は使うだろう
だがいざマルタさんを選ぼうとすると胸が締め付けられるような感覚に襲われる…
…選べないよりはずっといいってのはわかるけど選べるというのも中々酷な話だ
AUOはその苦悩する姿を愉しむために選択形式にしたに違いない
俺も決まらないよ…好きなキャラ選ぶのが一番だけど
Fateシリーズのキャラはみんな好きだし、性能で選ぼうとするとバサクレスが火力ずば抜けてるけど
バサカは敵のレベル上がって来たら周回ぐらいにしか使えなそうだし…とか考えちゃってなかなか決まらない
ランスロットの扱いで困ってる
1撃目→2撃目→3撃目の順で攻撃と効果が強くなる、というのはわかったんだけど、それとは別になんかのブーストがかかってるってことですか?
ネトゲ初心者だからかもしれないけど、なんか色々不親切でわかり易いヘルプみたいなのもないし、困る・・・。
1stボーナスっていうのがあって、2手目以降の攻撃に1手目で選んだコマンドに応じた補正がかかる
Burst→ダメージup
Quick→スター取得率up
Arts→NP回収率up
ちなみにカードの威力は1手目が1倍、2手目1.5倍、3手目2倍
このゲームのシステムはこれに限らず不親切で分かりづらいからね、しかたないね
ありがとうございます。思ったより大事な情報っぽくてびっくり…。
こういう情報ってみんなどこで見てるんでしょう?運営もうちょっとプレーヤーの身にもなってほしい。
ヘルプ・・・
運営は人の心がわからない(確信)
情報は攻略wikiとかで集めてるよ
ネタバレとかが嫌ならその辺気を付けつつ情報収集したらいいと思うよ
たいていのゲームはそう
システムの詳細まではゲーム内で教えてくれない
ダメージ倍率とか特にそうで、そういうのは自分で計算したり攻略本を見たりするもんだ
むしろ沖田とノッブのテクニック講座があるだけまだマシ
なんか運営を擁護する形になってしまったけど、ゲームってそういう所も楽しむもんだと思ってる
あとヘルプは「マイルーム→お知らせ→ヘルプ」で基本システムとか書いてあるから
1stカードと同じ色の縁取りが後のカードに付くからなんか効果あるのかな~ってのは気付きやすい
あとは実際に選んでみれば何となく分かる
1stバーストはけっこう露骨にダメージ増えるし、1stアーツは本来NP入らないバーストでもNP入るようになる(1か2だけど…)
1stクイックは実感しづらいけどね!
というか、皆強い強い言うけどイーバウでそんな極端に高火力出たことないんだけど・・・先に毒が付着してから毒特攻が発動してるって行ってる人いたから、火力でないときは毒が付着しなかった場合ってことでいいのかな?
ゲームで本編もプレイしたいけどVITAもPS2もない買う金もない、パソコンもWindowsじゃないのでしばらくは出来なさそう。
スマホのは対応してない機種で出来なかった…いずれVITA買って絶対やるけど!!今はGOだけで我慢。
なので次は小説に手をだしてみたいんだがアニメの種類の違いの解説はあっても小説のはなくて、ぐぐっても二次創作ばかり出てたりでよくわからないので助けてください…
zeroの小説版と成田良悟が書いたfakeっていうのがあるのは知ってる
フラグメンツがイマイチどういうものなのかわからない、ラビリンスはまだ単行本化してないっぽい?
他にもあったら大体どんな話なのか、どれがおすすめなのかなど教えてもらえると嬉しい!オナシャス!
ってあああああああすみません間違えてたここGOの質問掲示板じゃんすみません!!!!
本当すみませんなんでさ押してください!失礼しました!
まあ見てるかどうか分からないけど……書籍は
Fate/stay night(基本。第五次聖杯戦争。ゲームのみで書籍なし)があって
それ以前の第四次聖杯戦争を書いた話(整合性が取れない部分が結構有り。第五次を下地としたifとしておいたほうが無難)→Fate/Zero
第四次と第五次の間の、本筋からは外れた外伝集→ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
第三次聖杯戦争で別の事態が発生して分岐したifの歴史→Fate/Apocrypha
第五次聖杯戦争から数年後、別の町が舞台の擬似聖杯戦争(これも直接の続編ではなくifの世界)→Fate/strange Fake
Fate/stay nightという作品を作る以前の構想をリメイクした全くのifの話→Fate/Prototype
Fate/Prototypeの直接の前日譚→蒼銀のフラグメンツ
蒼銀のフラグメンツ中の外伝話→Fate/Labyrinth
くらいかな?
ほとんど「本編とは違う世界での聖杯戦争の話」くらいの感覚
どうもイーバウは毒特攻がデバフ全般に対して発動しているらしく、破壊工作であらかじめ相手の攻撃力下げるだけでイーバウの威力が上がるらしい。
さらに相手の防御力下げる宝具やらと組み合わせて連続発動させると……
なんかそれバグっぽいから修正されそうだな・・・ただでさえ素の火力低目だから心配だな
とりあえず、ちょっと初級の呂布に宝具(宝具レベル1、初手、チェインなし)ぶつけてみた
普通が3万5千、破壊工作が6万5千、防御低下(マタハリのフェロモン)で6万9千くらい
数回なので確実とは言えないけどデバフでも発動してるっぽいね
というか、特攻の倍率高いなー
他の特攻系もそんなものなんだろうか
フォーマル凛もリミゼロ士郎も持ってないからいつか欲しい。
凛ちゃん、公式が小さく見せてるイラストでは余り大きな差異は無さそうだったんどけど…もしかして、胸…??
心持ち一部体形が異なる、とイラスト担当のこやま氏が呟いてた
9月中に修正してくれるといいなぁ
今日フレガチャで☆3礼装が出て運気の高まりを感じたから呼符を使ったら無事にリミゼロ士郎をお迎えできた
単なる無感情とは違う透明な表情とか、左腕から伸びる刻印?とか、士郎がどうなってるのか凄く気になる
リミテッド/ゼロオーバーって字面からして限界まで鍛えきった状態ってことなのかな
ああああスレ違いなのに親切に教えてくれてありがとう…!よくてよもありがとうこれは許されたのか
書き忘れてたけどzeroのアニメも見たのでロード・エルメロイ読みたくなった…大人になったウェイバー主役なのかな
しかしGOでプロト兄貴育ててるのでプロトタイプも気になる
教えてもらったのを参考にまた自分で調べて買ってみます!本当ありがとう!
プロトタイプは短編アニメと設定集しかないんだよね……
ギルの鯖特攻が1.5倍、カーミラの処女特攻が1.2倍に対してイーバウの特攻は2倍
実質的にほぼ確実に特攻付けるのに倍率も高いとロビンだけ破格
ちなみにアタランテを引くまでにプロト兄貴が9人も来た。メディアが2人しか引けなかったから兄貴数人をメディアに交換したい……
DW運営の鯖であったか
ワロエナイ
逆に混雑させることになるぞ
俺もwktkが抑えきれずにアクセス試してしまったけど
カーミラさんといいこういう根の部分は変わらないんだろうな。
そしてドクターロマンのエリザとマリーの対応の差も酷くてワロタw
いざ配付開始になるとマリーも欲しくなる
運に任せてえんぴつ転がそうか…
エリちゃんのマイルーム会話と言えば「何でも願いが叶うの(^o^)!デジモン!」
ていうのがあるけど、これって聖杯にデジモン要求するってことなのかな?
中の人ネタだろうけど、ムーンセルにはデジモンの記録もされてるのかな~て考えたらわくわくした
コラボしないかな♪
デジモンアドベンチャー世代だけど「!?」ってなった。
何故にデジモン…大丈夫なのか
エリザ持ってないけどそれもしかして「でじま」って言ってんじゃね?いや、わかっててあえて言ってるのならマジレスしてすまない・・・本当にすまない。
フォーマルクラフト→Formal craft:正統技術
イマジナリ・アラウンド→Imaginary・around:架空の・周囲を取り巻いて→周囲を取り巻く架空の事象
リミテッド/ゼロオーバー→Limited/zero over:制限された、または、超えて無→最大、もはや超えるものは何もない
例の礼装三つを無理やり訳すとこうなるのかな?
てか凛ちゃんさん訳すの超楽っす
逆に士郎さんキツすぎ
中の人がデジモン好きっていう中の人ネタ
あとはデジモンアドベンチャー挿入歌のbrave heartのサビの「どんな願いも嘘じゃないきっと叶うから」からきてるんじゃないかな?
手持ちの好きなキャラのサブイベントを楽しみたい!・・・とハサン先生とローマはノリノリで完走できましたが、ジルセイバーは令呪をもってしても越えられず、またデオンちゃんやレオニダスブートキャンプがえげつないといううわさも聞き、若干フリクエが怖くなってしまいました。
今の主戦力は奇跡的に召喚できたヴラド公とロムルスさんとハサン先生、現在育成中なのは事前リリーと英雄王から今日遣わされたアーチャー、槍ランサーと若奥様です。
何としても今週中に3回再臨してみせる
爪2つぐらい何とかして見せるさ
リリィのキャラクエは難易度低いよ
リリィは雑魚ばっかで楽
AUOは持ってないから知らないけどキツイって聞いたことがある
エミヤは1回目の3戦目がキツイかも
槍兄貴は結構難しい、但しホムンクルスベビーが手に入るかも
ブラドを50以上、他40前後ぐらいまで育ててればまあ何とかなると思う
後はサンソンが欲しいんだがなあ…竹箒日記みたいな漫才見たいなあ…何体か揃えたら初めて解放されるキャラクエとか実装してくんねえかなあ…
HFルートの「限界を超えて、さらにその先へ」っていう文章思い出した
英雄王に遣わされる錬鉄の英霊……
孔明
三段階まで育てればきっと…
ヴラドの宝具で星を落としてバゼットデオンに星を集めさせ孔明の鑑識眼でさらにアップ…という戦法も中々かと
おお、なかなか面白い戦法ですね・・・!
孔明ちょうど居るので候補としてみます!ありがとうございます!
Arts攻撃宝具持ちまとめてみた
赤王、緑茶、GEO、キャス子、オペラ
この中だとやっぱり緑茶が強い、キャス子もなかなか
Imaginaryには存在しない、虚数のって意味もあるし凛はまんまで姉妹二人とも使う魔術の特性を表してるね
黄金のたれとカレイドヘラならやっぱりヘラの方が需要高い?てかどこかでリミゼロヘラのほうがいいとか言われていたけど最近変わったのか?
ありがとうございます!
ヴラドと合わせて二人で大ダメージ宝具もいいですね・・・!
赤王は威力あまりだけど全体にデバフがかかるのは割と便利
追撃が熱い
無課金10連2回単発ぼちぼちで二世リリィエミヤランス。英雄王にはマルタさん貰った。
40回でデオン、アタランテ、エリザの三騎士
その後の札と石の単発でランスロットとアタランテ
プレゼントはマルタさん
※264499
ありがとうございます。まずはリリーを再臨させてきます!
星1や2の鯖でいくつかクエストオープンしてますが、リリーが空くくらいまでは育てるのに注力します。
無課金、10連4回とチケット、あとは単発で合計60回くらい回してる。
それで引けたのはヴラド公、デオンちゃん、ランスロ。
あとは事前のリリーちゃんと今回のエミヤ。
自力ではほんとに3騎士来ない。
課金、非課金合わせて10連10回くらい
☆5がヴラド、孔明、ギルガメッシュ
☆4がネロ、マルタ、ヘラクレス、タマモキャット、ランスロット
あと、キャンペーンのリリィとエミヤ
アタランテ欲しさに馬鹿みたいに回してしまった……間違いなく理性が㌧でた
金ぴかもヘラクレスもいるなら全然いいじゃないの…と思ったがアタランテ姉さん狙いでしたか。物欲センサー仕事してますな。
結局出なかったが、プロト兄貴が宝具レベルカンストしてハッとなった
えんが無かったと思って諦める……
アタランテといえばフレの借りたら想像より声が凛々しい系で好きになった。
本当に100回しか回してないなら、公式が1%と公言してる星5鯖が三体、3%の星4鯖が6体、しかも期間限定含めて出てる時点で相当にいい引きだよ。確率でいったら倍以上出てる計算になる。これで文句言ってたら課金で全然出ない人からキレられるぞww
無課金で10連3回、単発10回くらいかな(適当)
それでエリザ、ランスロ引いて後は事前登録のリリィとAUOから貰ったエミヤ
ちなみにエリザは単発、ランスロは呼符
プレゼントの鯖は誰が良いのだろう?
ピース集めるなら初級や中級のほうがいいの?
モニュメントなら上級なんだろうけど
参考になるかわかりませんが僕はさっき中級でアイテム2つドロップしてどっちも種火で愕然としました
上級は確定ドロップだったはずだから、自分を信じてるなら中級でもいいけど上級を進める。
待て、彼は正気じゃない
十回くらいと言いながら二十回くらい回してる可能性も否めない
NP100でも300でも威力は同じやで
最初にバスターとか選べば威力が上がったりするとかは普通のと変わらんから大体その認識であってる
ID再発行してください!って公式(?)のツイッターで流れてるんだが…
プレゼント受け取った人大丈夫だろうか?特に管理人さんが心配だ
なんでも鵜呑みにするなよ
アゾット剣もな。そらもうUBWごっこが出来るくらいよ(白目)
朝8時頃はエリザだったけど10時頃からギルが出る
騎士対決のボスは毎回ランダム
宝具は
・チェインが出来るけど、チェインの補正は乗らない(他のカードへの影響のみ)
・並び順の補正を受けない(宝具自体を並べたオーバーチャージでない限り、一番目でも三番目でも威力や効果は同じ)
・クリティカルしない
・補助系(攻撃力アップやスター獲得アップ)は影響する
じゃないのかな
※265274
回答サンクス
早速いったら銀箱金箱がたくさんでてンギモヂイイィィィ
なお戦果
威力を重視したいなら同鯖の同色カードのコンボをすれば威力が跳ね上がるよ
揃えるのは難しいけどね
あとキャラクエってもう一度プレイできる?
たまに周回とか言ってる人がいるからわからなくなってしまって・・・。
だいたいのゲームは復元後のデバイス上にアプリが存在していれば(ダウンロード以降バックアップをとった場合)問題なく以前のデータをサーバからロードできたのに、FGOだけチュートリアル普通に始まっちゃったんですが…
ちょっと無理やり解釈するなら、
若いころの前のめりな生き様が伝承として残って、
その伝承を元に召喚された結果がステータスに反映された、とかじゃないかしら?
単純な身体能力だけでなく、戦闘時の立ち回りの仕方も含めてのA+なのかもね。
さっきカーミラ様の記事でも書いたんだけど
キャラクエ周回っていうのは
敵倒す→宝箱確認→出なければ撤退
これを目的のアイテムが出るまで繰り返す行為のことを指します
クリアさえしなければ何回でもできます(当然撤退した分のAPは無駄になりますが)
槍兄貴やGEOさんのキャラクエでよく行われます
2回目のキャラクエのほうは多分未実装?
3章以降をクリアしたら出るのかもしれませんが詳しくは分からなくてすいません…
引継ぎコードがない場合、アプリ削除したらサーバー上にデータが残ってても端末側からのアクセスはできなくなる
IDと主人公名を控えて運営にメールすると、手動で復帰させてくれる可能性があるかもという話がある程度
しかも育成の大成功・極大成功の確率2倍
そうか…ありがとう
サポートメールワンチャンあると分かっただけ有難い
イベは嬉しいけど正直経験値AP1/2やり過ぎな気がする どうせなら素材集め緩和してほしい
それとガチャのサーヴァント出現率upは要望メールで送ってる。
事情なんてわからないけどなかなか実装は難しいのかな~。
APについては送ってたら少し改善されたから
これからも何か思いついたら送っていくかな。
今のところリーダーに出来そうなのはアルテラ、ギルガメッシュ、デオン、アタランテ、ステンノです
カラーコード?を名前のところに打ち込むだとかなんとか…
間違ってたらすまん
そのなかならアルテラかギルをレベル60位に育てて自分から申請送りまくれば
どんどんフレンドできると思うよ
要望送ってくれた人が本当にFGOやってるのか確認するためじゃないかな?
追記だけど、こっちのメールに対して返信とかはしないって言ってるのにメールアドレスは入力してくれっていうのもよく分からん。迷惑メールや誹謗中傷対策でわざとややこしくしてるだけなのか?
普通にゲームからでも送れるしメール添削すれば変な情報送らなくて済むよ
ライダーピースが一番拾える場所は初級かね?
ジャンヌオルタが最低ランクだけどカリスマスキルを覚えてるよ
星4かも知れないね、邪ンヌは
あの金ぴかは最後までガチャ画面で愉悦してるんだろうな
あぁ、メデューサさん初お迎え出来て嬉しいわー(ふとももガン見)
エリちゃんをくれるだけではなく自らも来てくれるとか一生忠誠を誓います
やったね、楽しいスター祭りだ!処理落ちには気をつけろ
…ランサーピース1度も落ちない…
対決の初級中級は何も落ちないことが多々あるので上級以外行かないことにした。
孔明と青王来てくれたよ…(泣)
ありがとうAUO、召喚に応じてくれなかったけど全力で崇めます
stay nightの鯖の出現率アップらしい
なおレア度の関係で小次郎とハサンが、期間限定の関係でギルガメッシュがハブられている模様
あとオルタも対象外だから注意な
あとランスロと魔ジル、キャスフーリンと礼装も
冬木だったらZeroも含まれるしFateGO時空でならキャスフーリンが含まれるべきだと思うんだけどなぁ
俺にはすでにヴラド公がいるし二君に仕える訳には…しかし…ウゴゴゴゴ…。
確率アップとは言っても所詮、運と縁が絡むので慌てなくてもいずれ当たるだろう
偶然引いた鯖の方がなんとなく愛着がある
通常のガチャと分けるとかしないのかね
例えば自分は今一番欲しいのがジャンヌなんだけど
今引いたら確率アップの弊害でジャンヌ引ける確率が下がってるわけで
そういうのを避けるために通常のガチャと確率アップガチャを分けるべきだと思うんだけど
物欲センサーが仕事しすぎなんよ…
そんなことしてるソシャゲは見たこと無いな。
1週間ぐらい待とうよ。
通常時☆5鯖5人が均等の確率で排出されるとすると一人あたり0.2%
確率UPで仮に2倍になってるとして0.4%
30回引いた場合に当たる確率は、1-0.996^30=11.3%
まぁ狙うもんじゃないね。
種火が5体現れるなんてまあ結構あるし
猛火を4つ拾うこともある
3戦目は銀腕×3で確定だから
灯火が出る最大数は18
銅腕から銀が出る確率も考えると灯火14は相当ひどい
一応聞くけどそれ本当に上級?
間違いなく上級。酷いときは1戦目で銅腕3、2戦目で銅腕2という酷いパターンもあったから一応銀腕率は低かったけど。
ピースとモニュメントは必要個数再考するかレア度を一つずつ下げろ。
とりあえず要望送った。
再臨素材を疑似的なレベルキャップとして使ってるうちはどうにもならねぇんじゃねぇかなぁ…
てかレベル上限をコントロールしたかったならなんでレベルキャップ用意しなかったんだろう?
石を砕いてまでレベル上げする人が現れるなんて思ってなかったのかな
育成無くしたらこのゲームやる事無くなるからね エンドコンテンツとしてあるべき物がこれしかないから実質これをひたすら引き延ばすしかGOの延命処置が無い
正直一部のスキル、礼装、宝具の効果が偏りすぎてて敵もそれに合わせたかの様な戦闘の怠さと作業感だし、それこそ戦闘面のバランスが見直されて手強いボスが限定で登場とか
ミニシナリオありの幕間の物語みたいなイベントを実装とかで単純な面白みをましたりボスからそのサーヴァントがドロップとか人の意欲をそそる様なものがあると多少は皆次の章追加までのんびりやったり気長に育成しようって気にもなったと思うんだ
残念なことにその疑似レベルキャップさえも調整が絶望的にヘタクソっていう事実
ここの記事にもあるけど、現状再臨最終までいけるのが全体の約1/3
約半数は3段階目まで再臨不可
しかもその被害にあっているのは本来序盤に使われるであろう☆2以下
本来育てやすいはずの低レア鯖が高レア鯖より育てにくい有様
再臨回りは全ての要素が(言葉は悪いけど)クソバランスという言葉すらなまぬるい
この思考した形跡が見られない仕様を一刻も早く改善するべき
再臨上限がバラバラなのは開始当初はそんな風に使うつもり無かったからじゃない?
再臨素材ってサービス開始時のまんまだよね
だから調整がヘタクソなんじゃなくて、そもそもレベルキャップ用には調整してない
(もしくはもう再臨しちゃったプレイヤーがいて完全に縛る訳にはいかなかったのかもしれない)
まぁそれはそれとして低レア鯖は緩和しろよとは思う
レベルキャップ用でないのはまあそうなんだろうとは思う
多分意図せずしてそうなってしまっているんだろう
それでもおかしいと言わざるを得ない
未実装に関しては論外として、実装済み素材の方もおかしい
マタハリとかレオニダスとか下手な☆3以上より難しい、それも2段階目で
よほどの愛がなければ育てようとさえ思えないレベル
ステータス面で劣るのは当然、でも育てやすさでさえ劣ったらそいつの存在意義は何なんだって話になる
やっぱり改善しないといけない要素だと思う
グチグチ長文申し訳ない
【クーフーリン】
・冬木チュートリアルで美味しいです…なんだが、セクハラ現場を中継され、さらに記録に残される
・「槍で呼んでね」と頼んだのに、クエスト終了と同時にキャスターとして全マスターの元へ強制労働に派遣される
・とりあえず槍にも限界成功したが、再臨アイテムのドロップが渋いせいで、半裸状態から服を着せてもらえない兄貴が巷に溢れる
・エミヤ召喚マスターの大半から同パーティーに入れられるというパワハラを受ける
【ヴラド三世】
・オルレアンで敵陣営バーサクランサーで召喚。割と最後まで生き残るし見せ場あって美味しいです…なんだが、キャラ設定としては生前の氏からも並行Fateシリーズの氏からも誰だてめぇ状態
・「槍で呼んでね」と頼んだのに、バーサーカー。星5だけど吸血鬼設定。なんでさ!
・一部の心ないマスターによる「手のひらクルクルキャンペーン」に巻き込まれる
【バゼットさん】
・英霊じゃないから大丈夫☆…と安心していたら礼装にされたでござる
・強制ノーブラ強制谷間見せという羞恥プレイを強要される
・「バゼットって胸あったんだ…」というつぶやきを結構見たんですけど、原作からちゃんとあったわ!なんやその意外すぎるみたいな反応は!!(赤面涙目)
ディルムッドメンバーとカルナメンバーの明日はどっちだ?!
個人的予想
ディルムッドは☆3で兄貴よりHPが高くATKが低く設定されそう
スキルは心眼(真)と愛の黒子、エリちゃんに戦闘続行追加されたしディルも追加されるだろう
ていうかされろ
宝具はゲイ・ボウになりそうな気がする
カルナさんは☆5でしょ、多分バランス型
スキルは魔力放出と無冠の武芸?戦闘続行は…どうだろう
宝具は個人的にはシャクティがいいな(ランチャー仕様ならブラフマーストラでもいい)
最後に一言
実装はよ
ディルムッドは宝具がゲイジャルク(防御無視攻撃)とかになってクーフーリンより弱くねとか言われそう
カルナさんはヴラド公と同じくランチャーで呼ばれそう
そもそもレベルキャップ設ける意図があったとして、じゃあなんでサーヴァント強化キャンペーンなんてやってんだっていうツッコミ所が発生するんだよな。本当、やってることがちぐはぐ過ぎてユーザーを煽ってるとしか思えん。
魔力放出に戦闘続行
さらに未知数のスキル…
これはひどい
むしろまだ出てなかったのかよ?!なんでギル様一発なのに課金でもフレポでもぽんぽんでるライダーさんが来ないんだよ?!美味しすぎるだろ!!!」」www
なんだかVPのエインフェリアを思い出す
作ってる会社や媒体の差はあるけどアンコやEXTRAくらいを目指して頑張って欲しかった
あ、VPじゃない。VP2だ
おかげで今月のコハエースGOのネタが大きくずれ込んでしまったなw
ちなみにオレは経験値と逆でメドゥーサの(現時点での)再臨と宝具強化は完了したがティーチは持ってない・・・・・・・・クッ・・・・・
レベルキャップがあるのに何でレベル上げを緩和したんだ?ってのは順番が逆で、
レベル上げを緩和しちゃったからこそレベルキャップ的に運用せざるを得なくなった、って話じゃないっすか…
キャスター兄貴優秀なのに入った直後にワイバーンたちにパーン!(クリティカル)されて
即退場させられるもんな…
仮にレベルキャップを設ける意図があるとしたら、何で二度にわたってレベル上げキャンペーンを行うのか?っていうことを疑問に思ってるわけでして、ええ。「せざるを得なくなった」のならなおさらレベル上がりやすくなるようなキャンペーンでなくもっと別のキャンペーンにすべきじゃないかなーと思うわけですよ。
レベル上げが緩和される前からドロップ率は渋かったし、その言い方だと俺には「レベル上げ緩和した結果レベルが上がりすぎる様になったからドロップ率下方修正してレベルキャップ設けました」って言ってるように聞こえてしまうんだが。
スマホゲーな時点であまり凝った演出は厳しいんじゃない。
発熱とかバッテリーとかもキツくなりそうだし。
なのにQ2A2B1宝具Qっていう状態になる可能性がなきにしもあらずなので怖いです
凝った演出は無理でもモーションのバリエーションを増やす事は出来たと思うんだ〜
パッシブは神性対魔力(騎乗)だろうけど
無冠の武芸か貧者の見識がもしかしたらパッシブになるかも
現状ランサーはユーティリティー感のあるクラスだと思ってるけど
カルナさんは火力寄りな感じになりそうだと勝手に予想してる
とりあえず実装はよ
シャクティはバスターってイメージあるからへーきへーき(震え声)
・冬木抜けた最初に詫び石で10連2回、パーティー作りのため
・オルレアン抜けた記念に単回×5、単発神話を信じて&石が乏しかったので
・ローマ突破記念で10連1回
・AUO降臨祭で10連1回(将来お見えになる師匠のために石貯めようと思った矢先だったけど、物欲には勝てなかったよ・・・)
今は石が足りなくて10連引きたくてもひけない。
残りの石は鯖枠拡張とか、逆麟落ちてるのにパーティー全滅で必死で延命したりとか
APが10分で1回復のころに、レベル低いのにいっぱい遊びたくて全回復で使ったのはちょっともったいなかったなー。
スタートダッシュでもらった分とこの前の詫び石で計三回、そのあとに石がまだいくらか供給できる(フリクエ、キャラクエ)場合に引いてた。
今はほとんど種火集めに砕いてフォウさんにしてる。
名前も英語の人名がすごい多いんだけど
これで改善されるといいなぁ。
宝具入れてバスター3枚じゃないといまいちって感じだな
なんだかんだでセイバータイプによく見られるカード構成って使いやすいと思うわ
バーサーカーのヴラドでも宝具入れてのアーツ3枚は持ち味と言ってもいいくらいだし
問題点は明らかだから結構要望送った人は多いだろうね。
再臨などのアイテム関連はゲームの進行度で何とかなりそうだからそれは俺はどうでもいいけど
カードの倍率はシステムの根幹になってる部分だし調整されるのは難しいだろうね
雑誌とかにもそう紹介されちゃってるし、このバランスで調整されてる鯖なんて殆どだろうし
でもできればクイックは俺も調整して欲しいと思ってるところ。
赤箱落ちてやったと思って結果画面行ったら、ライダーの輝石でした。
クリアしちゃってやり直せないし明日キズナクエ行くしかないかあ...。
一応出るのは本当だよ(今一発で出た)
金箱出た!→秘石
このパターン本当にクソ腹立つ
Pがまったく溜まりません。
アルトリアにフォーマル付けてるフレンドがいるけど何の意味があるんだろう
全体宝具持ちの用途は曜日クエの掃除だからカレイドか虚数以外付けてるのは選ばないな。
※270171
他のLv5礼装も虚数も持ってないんでしょ。
アーツ宝具、アーツ、アーツで攻撃した時のチェインボーナスのNP上昇って宝具使ったサーヴァントに入ります?
虚数持ってますけど、☆5のプリコスかHFつけてるんですが、虚数のがいいんですか??
三枚揃えば攻撃力も上がる
ついでに使用後はNPも大量に回収可能
それだけあれば十分
3戦目で宝具撃てるならHFでもいいけど大抵そんなにNP貯まらないから虚数の方がいい。
あくまで曜日クエ周回に使う前提だけど。
プリズマコスモスもヘブンズフィールも結局NPが貯まりきらなきゃ意味ない
やっぱりNP上昇系がベスト
NPボーナスは戦闘開始時、そのあとに宝具使用でNP消費だから、+20ボーナスのほうは入らない
二枚目と三枚目の攻撃分のNPは入る
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です