914: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 02:59:51 ID:uBK5ReFg0
>>901
それ自体は召還したメガネBBAも「あれ?伝承と違う」って言ってたな
それ自体は召還したメガネBBAも「あれ?伝承と違う」って言ってたな
915: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:00:41 ID:1VjxPglk0
>>914
「女たらしでも相手ぐらい選ぶよ……眼鏡BBAはちょっと」とかだったら笑う
「女たらしでも相手ぐらい選ぶよ……眼鏡BBAはちょっと」とかだったら笑う
928: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:07:41 ID:SMzrFu6E0
>>915
実際、遠回しに趣味じゃないみたいな事が地の文に書かれてたしな
そして当人は男でも女でもいけるという節操の無さである
実際、遠回しに趣味じゃないみたいな事が地の文に書かれてたしな
そして当人は男でも女でもいけるという節操の無さである
931: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:09:06 ID:uBK5ReFg0
934: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:10:34 ID:FqCPWUMA0
>>931
何度見てもラー油のパロで笑う
何度見てもラー油のパロで笑う
935: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:11:59 ID:SMzrFu6E0
>>931
なお、本人はライブに集ったファンが男ばかりな事に不満なもよう
なお、本人はライブに集ったファンが男ばかりな事に不満なもよう
924: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:05:12 ID:7F14iMIA0
女たらしと言うか男好きにしか見えねーっていう
正直ホモホモ言われてもしゃーないわアレ
正直ホモホモ言われてもしゃーないわアレ
936: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:12:26 ID:ybP7xOvw0
ジークも見た目アレだし、女装したら百合カップルにしか見えんだろうな
938: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:14:25 ID:uBK5ReFg0
940: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:15:07 ID:FqCPWUMA0
>>938
この肉ほんと良い焼き加減で旨そうだよな
この肉ほんと良い焼き加減で旨そうだよな
941: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:15:12 ID:1VjxPglk0
>>938
ホムンクルスだけに、メイド服着せてイリヤ城に置いといても気付かなさそう
ホムンクルスだけに、メイド服着せてイリヤ城に置いといても気付かなさそう
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:14:20 ID:7wUBkm/Q0
外伝小説のApoっておもしろいの?
信者脳による贔屓目なしで教えてくれ
信者脳による贔屓目なしで教えてくれ
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:15:16 ID:1NooFChU0
>>162
序盤は微妙で、キャラが多いせいで薄味な時もあり。
ただ、全体としてみれば読んで損はしないタイプ。癖も強くないし
序盤は微妙で、キャラが多いせいで薄味な時もあり。
ただ、全体としてみれば読んで損はしないタイプ。癖も強くないし
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:16:24 ID:UstvwGNA0
>>162
1巻はそこそこ
2巻はそこそこ熱い
3巻は中だるみ
4巻は悪く無い
5巻はレジェンド
1巻はそこそこ
2巻はそこそこ熱い
3巻は中だるみ
4巻は悪く無い
5巻はレジェンド
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:16:51 ID:s2Tpr/zk0
>>162
俺は好き
ただ脇役の話のが面白い
いまいちジャンヌ、ジーク関連は
面白さに欠ける
俺は好き
ただ脇役の話のが面白い
いまいちジャンヌ、ジーク関連は
面白さに欠ける
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:18:47 ID:1qzN3ouM0
>>162
1巻から4巻までもり下がってって、5巻で一気に卍解
あと全編に渡ってアストルフォちゃんが可愛い
鯖やマスターの退場や成長も見ごたえはある
特に鯖の退場に後味悪く無いのは良い(一部の除く)
アストルフォちゃんの後日談を今でも期待してる
1巻から4巻までもり下がってって、5巻で一気に卍解
あと全編に渡ってアストルフォちゃんが可愛い
鯖やマスターの退場や成長も見ごたえはある
特に鯖の退場に後味悪く無いのは良い(一部の除く)
アストルフォちゃんの後日談を今でも期待してる
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:19:30 ID:M1NBTq320
>>179
一部……一体何刑王なんだ
一部……一体何刑王なんだ
185: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:21:04 ID:cnljlCYI0
>>162
ストーリー全体としてはそこそこ面白いレベルでキャラ格差があるな
アストルフォちゃんや獅子凱が内面とか色々描写されているのに
対してロシェとか描写不足のまま脱落したキャラもそれなりにいる
ストーリー全体としてはそこそこ面白いレベルでキャラ格差があるな
アストルフォちゃんや獅子凱が内面とか色々描写されているのに
対してロシェとか描写不足のまま脱落したキャラもそれなりにいる
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:22:41 ID:1qzN3ouM0
>>185
アストルフォちゃんは出番自体は多いが、回想とかは全然無かったけどな
アストルフォちゃんは出番自体は多いが、回想とかは全然無かったけどな
201: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:24:22 ID:cnljlCYI0
>>193
ジークに理性を取り戻した頃の話をしたくらいだっけかな
過去に付いて話したのは
ジークに理性を取り戻した頃の話をしたくらいだっけかな
過去に付いて話したのは
206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:26:46 ID:UstvwGNA0
>>201
後はジークが見た夢ぐらい
アストルフォちゃんの回想が少なかったのは、資料自体が無かったからじゃないかな
日本語訳されてるのは狂えるオルランドぐらいだし
後はジークが見た夢ぐらい
アストルフォちゃんの回想が少なかったのは、資料自体が無かったからじゃないかな
日本語訳されてるのは狂えるオルランドぐらいだし
212: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:28:25 ID:1qzN3ouM0
>>206
調べるとヒポグリフや槍が本当に宝具でいいのかも微妙な所あるんだよな
あれ等が在りなら炎の戦車も宝具だっておかしくなかったし
調べるとヒポグリフや槍が本当に宝具でいいのかも微妙な所あるんだよな
あれ等が在りなら炎の戦車も宝具だっておかしくなかったし
223: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:31:19 ID:UstvwGNA0
>>212
でもあの戦車が宝具だったらチートの域超える事になってたとは思う
まあヒポグリフも黒棺全部壊すわ次元跳躍するわISHI持ちだわでおかしい性能だが
でもあの戦車が宝具だったらチートの域超える事になってたとは思う
まあヒポグリフも黒棺全部壊すわ次元跳躍するわISHI持ちだわでおかしい性能だが
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:33:08 ID:35374inw0
>>223
ランクみれば黒棺はおかしかないんじゃね?
あれまとめて一辺にならまだそうだけど
ランクみれば黒棺はおかしかないんじゃね?
あれまとめて一辺にならまだそうだけど
235: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/04(火) 02:36:44 ID:UstvwGNA0
>>225
TMエースに空中庭園の全景載ってたけれど、黒棺のサイズがおかしいレベルだった
ありゃ蝉様が壊されるのを予想外だと思ってたのは無理ないと思った
TMエースに空中庭園の全景載ってたけれど、黒棺のサイズがおかしいレベルだった
ありゃ蝉様が壊されるのを予想外だと思ってたのは無理ないと思った
942: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:17:44 ID:KjGuBRWc0
945: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:23:43 ID:1VjxPglk0
>>942
後ろ髪はウィッグだったりして
後ろ髪はウィッグだったりして
949: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:25:22 ID:KjGuBRWc0
951: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:26:28 ID:19Vm2fIw0
>>949
ジャンヌのおっぱいが霞む明日のエ□さよ
ジャンヌのおっぱいが霞む明日のエ□さよ
947: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/05(水) 03:24:44 ID:ABYe0xfI0
>>942
青さんだって髪下すと短くなるだろ!
青さんだって髪下すと短くなるだろ!
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438700124/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438619970/
アストルフォにメロメロになった女性セレニケさん
別にアストルフォがたらし込んだわけではないが彼だって女性に構われちゃうこともあるのサ。
個人的には女たらしなとこ見てみたいけどたぶんグランドオーダーでも難しいかな?
よし、アポマテに期待しちゃおう!
コメント
宝具♀MAXってどういう意味だってばよ……
ジークラブラブっぷりを見るとショタコンにすら思える
女たらしの英雄といえば…
アーチャー、ランサー、ロビンフッド、小次郎、アキレウスとか?
なるほど。女難持ちしかいねぇな
アポマテが楽しみじゃー。本当に楽しみなんじゃー。
小次郎とか下ろしたらすごそう
だが、そこが良い。
一般書店には並んでない
同人誌関係の有名な所なら大抵の場所にはあると思うよ
最終巻のアストルフォとアキレウスの絡みも何気に面白かった
仲間として出会ったこの2人のデコボココンビも見てみたかったな
けどその設定に忠実にすると、アストルフォがジークからジャンヌを寝取る展開も有り得たわけか?
なるほど、ありがとう
なぜ誑し英雄でロビン、アキレウス、小次郎が挙がるのやら
ロビンは恋人いるって程度で、型月じゃその話すら出てこない
アキレウスは奥さん一人だし、多少はロマンス話もあるけど
原典でも型月でもむしろ真面目な方
小次郎に至っては伝承でその手の話皆無な上に
型月でもちょっと気障っぽい台詞を言う程度
ただ型月作品内で女難に遭ったってだけじゃねえか……
しかも3人が3人とも本人悪くないのに誑し呼ばわりかよ
兄貴と紅茶が女誑しな点は否定しないのね・・・・。
サーヴァントの画像
それはそれとして、もっとジークとアストルフォの絡み(健全な意味で)が見たいです東出先生!
英雄として名を馳せる人たちは大抵そうだよね
ローランが暴走したからそれを沈めるために人肌脱いで女装した逸話からきてるはず
こういう品のないこと言う奴が他の作品もちゃんと理解できてるかは怪しいけどな
俺はアポ大好きだぞ
紅茶は公式でドンファン言われちゃってるんで……
兄貴はFate内だと誑しってほど酷くもないけど原典がね
求婚したら拒否られた!修行に行こうで修業先の師匠とデキて、
さらに師匠の代打で戦った師匠のライバルにも子供産ませて
戻ってきてすったもんだの末に当初求婚した子をゲット!
……さすがにこれにはちょっと、何も言えんでごわす
人気高そうだから温存って可能性もあるけど
嫁王みたいに主役級で活躍する章があるから
そこまで行かないと開放されませんパターンかもよ
ストーリー上でバリバリ活躍するアストルフォが見られるなら
待つ価値もあるのではないだろうか
Goには東出先生が参加しているし、Apoの終わり方からしても
そんなに可能性低い話じゃないと思うんよ
モーさん出してアストルフォやスパさんを動かしてくれた
これだけでも俺的にはよくやったと言いたい(無論それだけじゃないけどね)
いくら絵が可愛くて設定があっても、描写の可愛さも大事よ?
ギリシャだからしゃーない
ちょうどっていうか地の文が読みにくくて止めてただけなんだが
一巻読み終わったがアレだな
本当にガチで穫りにきてるな
メインヒロインのポジションを
ゼウスとメティスのエピソードもそうだけど大体がこんな感じ
JKジャンヌ「ピンクうぜぇぇぇ!!」
ジャンヌ=サン「ピンク死すべし、慈悲はない。」
ジャンヌオルタ「この目は闇(ピンク)が、良く見える・・・。」
士郎「革命だ。」
最近新登場したオルタさんだけど
よく考えたらそれ以外も大概闇が深いという(ネタ的な意味で)
「人肌」脱ぐとかエロいな、おい。
ハデスみたいな真面目人間もいるっちゃいるよ?(連れ去り事件からは目を逸らしつつ)
人間ではないぞよ……
全編通して面白かったとは思わないわ
遠慮せずにもっと作者の特色を出して欲しかったし
こういう感想も「品がない」んだろうけど
ただ型月世界だと女装は趣味で、髪飾りで狂乱沈めた事になってるな。
ジークとアストルフォちゃんのカップルはもっと見たかったよなあ
後日談で再会するまでは書いて欲しいとは思ってたけれど、どうせならその後のラブラブの書いて欲しいわ
ハデス「好きな子ができたんだけど・・・」
ゼウス「攫っちゃいなYO!」
ハデス「なるほど」(真面目)
ポセイドン「本当にゼウスってまじでクソだわ。やっぱりここはゼウスを失脚させて、俺こそがギリシャ神話のニュー最高神になるべきだ!」
ハデスはきちんと父親に娘さんをくださいってやったんだよなあ
まあ父親がゼウスだったのがハデスの不幸だったとしか言えん
惑わされるな
自分に出来る範囲で多くのレディを喜ばせてきたし、
二股の疑惑とやらを被った事もあったよ。
――――誑しと。
悪い親友が言われいた地位にさえ、ついには辿り着いた事もある。
聖剣で兜割りされても無傷だし…
コンクリートミキサーにかけてぶちまけたようなカオス極まりない世界観と
名前は覚えづらいが、やたらと濃くて面白いキャラクター達の展開する
突っ込みどころ満載な冒険と恋のノンストップ群像劇が楽しめる
「狂えるオルランド」とかいう傑作叙事詩
ちょっと高いけどマジおすすめ
個人的にはマルフィーザさんが好きすぎてつらい
(美人だが武勇にしか興味がない、重度の戦バカの女戦士。
オルランド含む作中最強格の男どもと何度もかちあって互角の勝負、
通してアルガリアで落馬とブラックルナで逃走以外では無敗という強さ。
そして友情にたいへん篤く、ドロドロの昼ドラ展開の中でも良心になってくれるいい人だが
自分の魅力に自覚がなく、アストルフォのような男の友人でも構わず抱きつく癖がある天然)
攫われた娘の母「ハデスお兄様がそんなことをする筈がありません!どうせゼウスの馬鹿が変なこと吹き込んだんでしょう!?」
なお、事実だった模様。
アストルフォちゃんの後日談として小説出して、マスター達はそこに入れてほしい
非健全でもいいんですよ?
現状の悲惨さからすると、最初から居なかったのは正解だと思う
とにかく丁寧に可愛く、且つ出来れば実践でも戦力になるように作ってもらいたい
この後大活躍したり笑わせたりもにょらせたりしてくれるだろうよ
してくれると思うよ
してくれるよね
型月は18禁から足洗ったしね、沈める詳細を綿密に書くわけにもいかないし、
狂乱の男が女系のシルエット見ただけで静まるはずないし、しかたないね。(何
18禁から足を洗うって・・・。
18禁を描き続けることの何が悪いって言うんですか!?(マジギレ)
そこで働いてて小学生とかの子供に、
「僕のお父さんはアダルトゲームを作ってます」なんて作文読んで欲しくねぇべ?そういうこったよ
お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ
「妹」とは別の意味で「小さい」…と考えれば問題なし!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です