
81: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:23:59 ID:uJ356rJU0
小次郎で~とかじっさい無理やろ
どんだけクリティカル出しまくったんやお前らのワイバーン返し?
どんだけクリティカル出しまくったんやお前らのワイバーン返し?
85: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:25:05 ID:h2cgt60.0
>>81
いや、このゲーム相性がガチで大事だから
あと小次郎は早熟だし
いや、このゲーム相性がガチで大事だから
あと小次郎は早熟だし
87: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:25:33 ID:VaQ0psUE0
>>81
お前の小次郎のレベルが低いかお前のスキルが低いかどっちかだろ
お前の小次郎のレベルが低いかお前のスキルが低いかどっちかだろ
88: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:25:50 ID:dNXxvAlc0
>>81
燕返し絡めたEXコンボ決めたらファフニールのHPが笑える勢いで減っていった
燕返し絡めたEXコンボ決めたらファフニールのHPが笑える勢いで減っていった
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:26:56 ID:4VR79G8g0
>>81
いけるぞ
つかこのゲームがひっどい相性ゲーだってことは知っとるよな?
アサシンはライダー相手にめっぽう強いから、相手の攻撃もまったく通らないし、
おまけに小次郎は心眼持ちだから、相手の宝具を自分の意図で交わすことができる
クリティカルなんか狙わんくっても負ける理由を探すほうが難しいレベルだわ
いけるぞ
つかこのゲームがひっどい相性ゲーだってことは知っとるよな?
アサシンはライダー相手にめっぽう強いから、相手の攻撃もまったく通らないし、
おまけに小次郎は心眼持ちだから、相手の宝具を自分の意図で交わすことができる
クリティカルなんか狙わんくっても負ける理由を探すほうが難しいレベルだわ
104: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:29:26 ID:592PawG60
>>81
小次郎(って言うかアサシン全般)は、ダメ半減ってだけでかなり心強い
回復がロクに出来ない仕様だからね
小次郎(って言うかアサシン全般)は、ダメ半減ってだけでかなり心強い
回復がロクに出来ない仕様だからね
82: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:24:16 ID:G2WZWfR60
小次郎はレベル20で限界突破できるからフランス時点で15くらいに上げといても損はないかな
93: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:26:57 ID:XsXN/Vpg0
小次郎は心眼持ちなのもデカイからな
アサシンだとワイバーン相手ならダメそこまで辛くないし
ハサンも宝具が高確率で即死だめでも1万程度は入るし
相性ゲーよな
アサシンだとワイバーン相手ならダメそこまで辛くないし
ハサンも宝具が高確率で即死だめでも1万程度は入るし
相性ゲーよな
94: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:27:06 ID:8iKinbcE0
小次郎とフレジャンヌでファヴニール戦は楽だったなあ、マジで
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:30:44 ID:/b.a35Y60
小次郎の20はあっという間だろw
こんなにレベル上がるのかよって驚くぐらい早い
こんなにレベル上がるのかよって驚くぐらい早い
121: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:32:41 ID:G2WZWfR60
ストーリー重視だと種火の数が少ないのはわかってるだろうからマラソンの当たり鯖とかよっぽどの嫁が居ない限りは
どうせサポートのジャンヌ以外は簡単にぶち殺されるからマシュのレベルを15前後にしたら後は小次郎に全部突っ込むくらいでいいよ
どうせサポートのジャンヌ以外は簡単にぶち殺されるからマシュのレベルを15前後にしたら後は小次郎に全部突っ込むくらいでいいよ
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:20:30 ID:mWni7blU0
ルーラーはクラス耐性が異常すぎるんだよな
これ敵側のスペックだよ
これ敵側のスペックだよ
59: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:19:44 ID:592PawG60
なーんか冷静に考えると、ジャンヌを高スペにする意味が分からないんだよなあ
7クラス相性の枠外に置くまでは分かるけども
物語通じたキーパーソンって訳でもないんだし、
その性能を少しはマシュに分けてやれと
基本キャラのマシュを強くし過ぎるのもなんだけど、
現状じゃ、マシュがお荷物過ぎる
7クラス相性の枠外に置くまでは分かるけども
物語通じたキーパーソンって訳でもないんだし、
その性能を少しはマシュに分けてやれと
基本キャラのマシュを強くし過ぎるのもなんだけど、
現状じゃ、マシュがお荷物過ぎる
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:21:15 ID:uJ356rJU0
てか弱点突けない同士なのにジャンヌとマシュで差がありすぎ…
せめてマシュは常時カウンター、回復スキルくらい持っとけ
せめてマシュは常時カウンター、回復スキルくらい持っとけ
76: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:22:48 ID:h2cgt60.0
>>69
回復はあってもいいけどカウンターは攻撃力びみょいしあっても焼け石に水レベルなんだなあ
回復はあってもいいけどカウンターは攻撃力びみょいしあっても焼け石に水レベルなんだなあ
73: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:22:01 ID:G2WZWfR60
いやいや、ジャンヌ弱くしたらオルレシアン抜けてない組が詰むから
(ただし本当の詰みポイントに限って既にジャンヌは離脱する仕様)
(ただし本当の詰みポイントに限って既にジャンヌは離脱する仕様)
79: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:23:32 ID:ihPh43Gs0
>>73
オルレアンの一章としての難易度、ワイバーン地獄が異常というか
そもそもこのゲームでバランス取れてるところ探すほうが難しいよ
オルレアンの一章としての難易度、ワイバーン地獄が異常というか
そもそもこのゲームでバランス取れてるところ探すほうが難しいよ
80: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:23:53 ID:4VR79G8g0
>>73
すまない、そんなときこそジークフリートというサーヴァントを使ってくれないか
竜を殺すことしか能のないサーヴァントだが、きっと役に立ってみせる
すまない、そんなときこそジークフリートというサーヴァントを使ってくれないか
竜を殺すことしか能のないサーヴァントだが、きっと役に立ってみせる
90: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:26:22 ID:G2WZWfR60
>>80
小次郎さんはクラス相性で常に竜特攻+竜特防発動しているようなものなので
小次郎さんはクラス相性で常に竜特攻+竜特防発動しているようなものなので
100: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:28:21 ID:4VR79G8g0
>>90
すまない、その汚い侍の名前をあげるのはやめてくれないか
ただの農民と大英雄じゃ核の違いが違いすぎるのも確定的に明らかなのだが
すまない、その汚い侍の名前をあげるのはやめてくれないか
ただの農民と大英雄じゃ核の違いが違いすぎるのも確定的に明らかなのだが
123: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:33:02 ID:dtlQgLqA0
すまないさんと農民の差って、アタッカーとしてもだけど、
相性による耐久性もかなり大きいんだよね
農民じゃなくてマタハリとかでも、アサシンってだけで半減だし
相性による耐久性もかなり大きいんだよね
農民じゃなくてマタハリとかでも、アサシンってだけで半減だし
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:36:35 ID:cZaMbXu20
ファフニールはカレスコヘラクレスがいるなら1ターンで終わる
いないなら小次郎が無双してくれる
いないなら小次郎が無双してくれる
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:56:16 ID:CH6bLHS60
小次郎といえば別に小次郎じゃなくて星3のけーかちゃんでもOKなんだよね、オルレアン
というか星の差的にはけーかちゃんの方がドラゴンスレイヤーなのか?
というか星の差的にはけーかちゃんの方がドラゴンスレイヤーなのか?
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:57:19 ID:mWni7blU0
>>191
小次郎は心眼あるからな
宝具自体も即死ない分威力は強いし、ていうかそっちは自爆するし
小次郎は心眼あるからな
宝具自体も即死ない分威力は強いし、ていうかそっちは自爆するし
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 02:06:48 ID:CH6bLHS60
>>194
あー、心眼と宝具の差はあるな。代わりは出来るけど小次郎のがベターなのね
あー、心眼と宝具の差はあるな。代わりは出来るけど小次郎のがベターなのね
206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 02:01:06 ID:IGfHPE0g0
>>191
小次郎さんは早熟なのと心眼が強いらしい
けーかちゃんは高HPワイバーン即死で活きるけど、デメリットがちときつい
まあ、アサシンもう一人加えりゃ問題ないぜ
小次郎さんは早熟なのと心眼が強いらしい
けーかちゃんは高HPワイバーン即死で活きるけど、デメリットがちときつい
まあ、アサシンもう一人加えりゃ問題ないぜ
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 09:23:47 ID:lc3DSmTs0
ハサンと小次郎どっちの方がトカゲ狩り向いてるんや
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 09:25:52 ID:jct0kziU0
>>422
両方育てて予備枠に片方入れといてもいいんやで
小次郎の利点は星1なので初期育成が安い
両方育てて予備枠に片方入れといてもいいんやで
小次郎の利点は星1なので初期育成が安い
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 09:29:33 ID:065ecxR20
>>422
ドラゴン狩りだけを考えるなら竜殺し小次郎
その後の汎用性も求めるならタスクキルハサン
ドラゴン狩りだけを考えるなら竜殺し小次郎
その後の汎用性も求めるならタスクキルハサン
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 09:31:51 ID:X7.ptcDE0
ハサンは即死があるので、大物を一撃で仕留める事がある。
小次郎は成長が早いのと、スキルに回避があるのが強み。
小次郎は成長が早いのと、スキルに回避があるのが強み。
117: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:32:15 ID:/5M4JISY0
122: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:33:01 ID:4VR79G8g0
>>117
これだいすき
これだいすき
126: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 01:33:17 ID:S5P0eB8E0
>>117
うむ
うむ
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/15(土) 13:14:44 ID:YoogJiOI0
ファブニール戦を前にして小次郎を召喚した
奇跡を感じる
奇跡を感じる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439567811/

新たなドラゴンスレイヤー(佐々木小次郎)
バトルで邪竜倒して「刀身に歪み無し。全くの無傷とはな」とか言う小次郎さん。
実際にレベル10もあればフランスではワイバーンの相手なら十分すぎるから困る。いや助かる。
まさか小次郎さんがフランス救国のドラゴンスレイヤーとして有名になるとか誰が想像しただろうか。
個人的にオルレアンで余裕がある人にもその実力は是非とも一度は体感してほしいくらいである。
こういう予期せぬサーヴァントの活躍が次に実装される章でも見れるのではと密かに期待しているぜ。
コメント
もちろん、いい意味でだ。
正直それだけ、天敵のキャスターが全くと言っていい位にいないのも大きいね。
俗っぽい名前の英霊ですね
まぁ、実際ファブニールさんは小次郎使って2ターンで沈黙したから何が怖かったのか全然実感なんだがな
要は倒せれば良かろうなのだ
お前らにジークフリートさんの悲しみの何がわかるってんだよ!
オルレアンの牧歌的なワイバーンの群れにハサン先生の妄想心音がスーッと効いて…これはありがたい
カードの巡りが悪いとファブニール前にダメージ蓄積して死ぬから控えに回したら
ファブニール戦一瞬で終わってワロタ キャスターあんま出てこないのもデカい
小次郎好きとしてはこの異様な小次郎に対する追い風が凄く嬉しい
ファブニールが攻撃するもジャンヌの無敵回復旗で無駄になって二人の日本人に斬り殺される結果に
ただ、種族特攻はもっと倍率上げて下さい…
レベル20まであげたけど荊軻のレベル15のほうが強い印象がある。
ファーフニルまでNOUMIN一人でぶった斬るせいでTUBAMEが一躍最強の生物候補に
このゲーム人外と女体化が多すぎて男性特攻がゴミなんですが
好きじゃないんだよな。ブロントさん扱いしたり、竜殺し(笑)とか。
気にしすぎかもしれんが
特にオペラ座の怪人で詰むんだが
特にオペラ座の怪人で詰むんだが
オペラ座の怪人ワイバーンいないけど
竜殺し?竜殺しなどにフランスの運命を左右されてたまるか。
侍は侍(アサシン)の長所によって成功し、竜(ライダー)の短所によって滅びるだろう。
全て、相性のゲームの範囲内だ
無意識にドラゴンスレイヤー小次郎が焼きついてる
そもそもブロントさんと比べることがブロントさんにスゴイ=シツレイな話
INOSHISHIはどの辺に入るか微妙だな
専用クエの槍兄貴曰く背中に原初のルーン積んでたみたいだからワイバーンより強いのは明らかだとは思うが
因みに僕はSAMURAI持ってなかったのでシャルルのギロチンでヒーヒー言いながら倒しました(半ギレ)
男性キャラの方が多いんやで
ネタでも腹立つな
ローマ後半にフレンドで借りたら強さに泣いた
何故か出ないままクリアした俺のオルレアンはなんだったのかと
ただスキルももうちょっと反映してくれ
クソ確率のガチャからやっと当てた星4のジークさんが産廃で悲しい
早く小次郎さんに会いたい
そうかライダークラスにはアサシンクラスが有効なのか。
(HFで境内の外まで投げ飛ばされ、zeroで暗殺失敗し蹂躙されたアサシン一派から目を逸らしつつ)
結局ダメージ重点の相性ゲーそのものはある意味Fateらしいけど
ちなみに最後まで残ったのはlv17のステンノではなくlv10の小次郎だったもよう
なおバスター引けないで死ぬ模様
しかもいつもは率先して肉壁になってくれるしレオニダス様々だね!(白目)
あっ、こいつ宝具クソだな(落胆)
ジャンヌとかランサー兄貴がやられてレベル1の小次郎が残って絶望
もうだめだとあきらめたところをバッサバッサと斬って勝利する姿はまさに竜殺し
思わずでもにっしょんのコメントでお勧めしたほどだった
宝具くらい事前に確認しておけ
他のサーヴァントの宝具と同時に運用すると結構使える
ところでマスタースキルの大回復はいつ本当の大回復になるんですかね……ヌルくなるだろうけど回復量上げるかターン数短くして欲しいわ。
彼女の隣には風雅な陣羽織を身にまとった美丈夫が常に付き従っていたという
彼の名は佐々木小次郎。邪龍ファブニールを一刀の元に斬り伏せた、竜殺しのNOUMINである─────
だからなんなんだこのNOUMIN
だが、NOUMINは世界中に存在していた
つまりこれが知名度補正ってやつなんだってばよ
一応、予備におっぱいスパイさんも入ってるけど大体一人で何とかしてくれてる感じ
ところで、今チームがマシュ、小次郎、ダレイオス、マタ・ハリ、キャス兄貴で全員20レベル前後なんだけどオルレアンクリアはもうチョイレベルあげた方がいいんかな?
まだファブリーズ戦前だけど
クイックブレイブ燕返しとかすると次ターンの手札が全てクリティカル99%どかざら
ファブニールはそれで倒せるけど、そのあとのジャンル・オルタがきついかもな。
敵側の連続スキル使用には不満もあるが、こればかりは逆にチャンスになったと言わざるを得ない
apo本編のバルムンク連打はジークの心臓のガルバニズムのおかげであって鯖時のジークフリートは魔力の問題であんなことは出来ない(apomateより)
小次郎ソロで余裕でした。
カレイド+キャットで宝具温存で最終戦だ!
風>風>犬とか猫とか・・・
稀によくある事案
パーティーメンバーのレベル高くなくても相性で勝てる。なので今は曜日クエでレベルあげ中。
旦那とも戦わないといけないしライダークラスのサーヴァントを鍛えておいた方が良いよ
すまない。人気者で本当にすまない。
マスターレベル上げてくと徐々に回復量増えるぞ
41レベル現在で2000回復する
欲を言えばもっと欲しくなるのは確かだが
スパさんx5+フレで叛逆PTで頑張ろう!
なお再臨して追加されるスキルが割りと猛威を奮うもよう。
ジークの成長も波があとから来るタイプらしいから持ってる人は育てておいて損は無いと思うぞ
とフォローはしておく
ただでさえ小次郎って今まで門の前から動けない程度しかネタにする要素なかったし
ただ、すまないはあまり定着してほしくないのは私だけか
22能登セイバー11マシュ23キャット14キャスター兄貴14マタハリでいって毎回返り討ちにあうんだけど
アサシン相手なんだからライダークラス連れて行けばいいんじゃね?
すまん、244192だけど素で相性間違えた。
兄貴をもうちょっと鍛えればなんとかいける。
↓
その直後のフレガチャで小次郎GET
泣きたい;;
アルテラとタマモ引いといて勝てないのは…
流石に助言できぬ…
スキルを有効に使えば簡単よ
はじめにblust出ればいいけど、出無いとゴミになるバーサーカーを外します
基本的にバーサーカーは長期戦に不向きだよ
ラスト以外簡単だとか言われてるローマでもキメラのバ火力に令呪三画使わされるし、やっぱ平均レベル30くらいは前提なんだろうか
あとアサ次郎と性格的相性はいいだろうな。少なくともエミヤや兄貴より謙虚だし、ジークフリート。
キャットはフレのやつなので代わりに二世さん連れて行ってみます
相手の攻撃対象が単体なら宝具だろうがなんだろうが
スキルで自分にタゲ取って主人公かマシュの無効化スキルで1ターンほほ確実に
ノーダメに抑えるレオニダスさんは壁役としては最上位クラスの英霊だとは思います。
割りとマジで。
と思って使ってみたらガチで強かった…(ハサンも強いしマタハリちゃんも弱くはないけど)
HP3万近くのワイバーンをワンセットで葬ったときは変な声でた
ジーク君ほどではないにせよ他の対軍宝具に比べれば連射力は高い(これもアポマテ)
アサシン相手に相性いいのはキャスターだろうが?!
なにシレッと相性悪いクラス薦めてるんだーーーーー!!
キズナレベルあげると出てくるけど、燕返しなくても燕は斬れるらしい。
ホント、TBAMEは竜種以上の何かだよな。
ちょっとまて
サポートジャンヌを使えば余裕なんじゃ
その時ジャンヌ使えないっけ?
逆だw
TUBAME自体は耐久力なかったんじゃないかな
魔力無制限を過小評価してる人達がいたからしっかり明言されて良かったわ
※244172
助言ありがとう。もうちょっとメインのレベル上げとジョージさん育ててみる
フレキャットと小次郎しか使ってないからわからないんだけど?
相性の表にルーラー載ってなくていまいち強さがわかんない
※244192だけど、※244195ですでにミスったって報告してるんだ。
アサシンにはキャスターだってわかっている。
いい加減な事を書き込んで申し訳なかった。
みんなはどうやって突破した?
ジャンヌはゲームでは最強格だよ
バサカ以外のクラスのダメージ軽減がクラス特性
令呪使った
さきに黒ジャンヌを片付けて、そのあと後半に用意したアサシンでトカゲ狩り。
全体宝具もちを先に倒さないと、味方が二回目の宝具で一掃される。
石砕いて宝具で殴りまくった
ちょっと聖処女様とオペラ座の怪人に挑んできます
被ダメージ半減なのが何よりも大きい
ジャンヌ囮にバーサーカーで猛攻撃、控えのアサシンで後処理
専用クエでYAMA育ち扱いされてるしファンサービス満載ですわ
てか牛若とカエサルが同じ168cmなのに衝撃を受けた
ナイスバディだった件
丁度1章進めてるとこだし宝具強化し易いのは有り難いんだけど、さすがに6人目は要らないわ。
というか、ガチャ運が良いのか悪いのか分からないけど鯖が被りやすい。
石召喚40回で☆4鯖5体引けたけど内訳がヘラクレス4デオン1ってどういうことなの・・・。
まあ小次郎持ってないだけなんですけどね…ガチャで五次鯖がハサン先生以外出ないとか何かのバグですかねEXTRA鯖は何体もいるのに…
フレンドのヘラクレスと俺のバーサーカーで宝具をぶっ放してジャンヌを落とし
ハサン先生で残りの竜をシメて終わり。
ヘラクレス裏山なんですが……。
十連ガチャ3回やってレベル4鯖がマルタさんだけの人もいるんですよ(泣)
おいおい・・・ヘラクレスの宝具レベル4とかヤバいだろ
最強のボスキラーになるんじゃねぇかな
ジャンヌは元農民
アーサーも元農民
すまないさんは王族
やっぱ王族駄目やな(FE封印の剣をやりながら)
この三人がいればオルレアンはおろかローマ突破も余裕のよっちゃんよ
10連5回引いて、星4はステンノちゃんだけって奴もここにいるんだぞ?
しかも、うち1回は10枚全部礼装…
やっぱ最初は黒ジャンヌ狙いか
でも黒ジャンヌ倒した頃にはパーティ全滅寸前で残り1人っていう状況が頻発するんだよなあ
最後の一人が小次郎ならなんとかなるかな?
どれだけ業物の刀だろうと宝具じゃないから
ジークの背中以外無敵突破できそうにないからな
ジークの勝ちかな
もうそうなったら三日分の令呪か石を割るしかないよなぁ。
あとはもう全体のレベルを底上げするしか方法無いでしょうよ。
すまんあんまりソシャゲのガチャに詳しくないんだけど、通常ガチャとイベントガチャとコラボガチャの違いがイマイチわからんのやけど?
それらは持ってないけどNOUMIN、ヘラクレス、モブで代用ききますか?
助言して下さって皆様ありがとうございます
イベントは期間限定、コラボはそのままコラボレーション企画だよ
俺もさっきドラゴンキラー小次郎の勇姿を見たが、燕返しでファブニールの体力を30000近く一気に減らして口あんぐり
おかげでその後がすごく楽になった。
宝具見る前に倒せたよ
その作品の主人公、王族ではないけど場合によっては半竜だし、親子二代で竜の軍勢殺してるからただの人間といっていいか微妙だし(震え声
3回やっても星4鯖はリリィだけだわ
最終的なHP、ATKのスペックが☆4キャラの半分だからね…
このゲーム礼装ガチャにするくらいなら☆1の鯖でも繰り返し強化で☆5レベルの戦闘力に出来るアイテム出して欲しかった…それなら喜んで課金するのに
何故人気かつ原作で凛セイバーと同等の戦いを見せた小次郎が☆1でウェイバーが☆4なのか…
とりあえず、序盤はフレンドNPCのジャンヌ単騎でどうにかなる
問題は抜けるあたり。敵が強くなってくるので戦力が揃ってないと厳しい
おう、お疲れ様
…本当の地獄がすぐそこまで迫ってるぜ
「デカい」「トロい」「傲慢(生態系上位故)」と「マト」でしか無いんだよなぁ
「なに、首をかっ切ればいいのだろう?」的な
※244243
※244246
※244238だけど、ヘラクレス自体は好きだから引けたのは嬉しいんだ。火力高くて頼りになるし脆い点もジョージと一緒に運用してカバーできるし。
ただ、やっぱり色んな鯖と戯れたいなぁって思ってね。
なんだけど、コメント見てたら☆4鯖2種類引けた時点で満足すべきなのかもと思い始めた。
れいじゅを使え
それって今の通常ガチャに、イベント コラボ限定キャラがぶっ込まれるの?
それとも専用のガチャが設けらるのか?
最後に残った当方のサーヴァントはジークフリートと小次郎の二人
バルムンクを放って力尽きた竜殺し、残りは農民一人
だが、逆転はここから。燕返し・Q・Qでごっそり体力を奪い
心眼で避けつつさらにクリティカル100%のチェインを叩きこむ――!
斯くして邪竜は再び滅んだのであった(虫の息の竜殺しから視線を背けつつ)
小次郎さん、別にsnでもステータスは高くなかったろ
敏捷とラック極振り
推奨レベル30とはいったい…
小次郎の斬ろうとしたTUBAMEも魔術的に強化された生物の可能性がry
高レア高レベルのフレンド借りるとか、令呪3画か聖晶石で全員復活とかイージーにする方法はいくつかあるから気楽に行こう
無課金でも普通にクリアできるぐらいですし
フォウさんがそうじゃないの?
それはゲームによるのでなんとも
専用ガチャが設けられるケース、通常と混合だけど確率が変更されるケースが多いかな
違うジローちゃんになりかけてるぞw
精霊のたぐいだったかもな
小次郎に雅さを教えた仙人が彼を鍛えるために姿を変えた化身とか
それは分かるけど原作のステータスと今作のゲームのステータスほぼ関係無いじゃないか!
ヘラクレスさんあのステなのに☆4であの最終体力だしエミヤさんも主人公補正で一応☆4だし
小次郎好きとしては悔しいばかりなんですよ!
最後まで一緒に戦いたかったけど夢破れそうで悲しい…
つかジャンヌからしてNOUMINですし
リリィずっと使おうと思ってたけど心折れたわサーセン
そもそも、今回のマスター適正とか魔力供給とかどうなってるんだろう?
普通の召喚と違うけど
☆5礼装をMAXまでレベル上げて付けてあげれば良いじゃない
…………なにこれ、私のGOでの運はここで使い切ってしまったんです?
おいおい、ヘラクレス複数とか凄い幸運だからね?
50連でも鯖は☆3までしか出なかった人もいるんですよ
それ小次郎より他につけた方が効果的じゃね?
鉄の心でリリィを30以上まで強化し続けたところ、主戦力になるレベルまで育ったよ
宝具もようやく少しは使えるレベルに
なおエリザちゃんを本日引いた模様
小次郎のコスト低いから装備しやすいだろ…
呪腕とかなにそれカッコイイ
兄貴普通に強いから欲しい…
ドラゴンスレイヤー小次郎欲しいです。はい。
そんなわけないだろ、☆4確定なんだから☆4~5鯖の一体ぐらいは出るはず
今20蓮して鯖4出なかったけど、そんなわけないだろ…クソが
(30まで上げたらだいたいのサーヴァントが使えるのでは……)
もう小次郎スレイヤーってゲーム出そうぜ!
兄貴の継戦能力の高さは流石である
GOでも健在だったか
ちなみに友情ガチャ50回回して未だに小次郎どころか先生もいない主戦力はフレの小次郎とキャットと自分の能登セイバーのみ
赤王ちゃま好きだから出るまで待とうかすごく悩む
そういうこと言わないでくれ!
……まあ、うんatkが4000超えたけど槍兄貴とダレイオス3もそうだし、マリーにいたっては20で超えちゃったが
石連打か屈強なフレンドがいなければ
ハサン先生と兄貴にお願いするんだ
しかも再臨するとさらに磨きがかかるからな
ただし何故か脱ぐ模様
アサシンが揃ってればな
なんというギャンブル
夏だからな
髪もサッパリしてる
好きな鯖がネタキャラになったり☆4で一番弱いとか言われるよりまし。マジでエミヤとジーク何とかして...
ファフニールはまだ強い
目玉おばけの方が弱い、絆上げしててPT交換忘れてショタサンダーと5次ライダーで行ったら石化するわ3ターンで沈むわ
ホント拍子抜け
エミヤは今後のシナリオでワンチャンありそうだけど、マジでジークはシナリオ的にも今後の出番絶望的だからな
最後の頼みはジーク君としての再登場に賭けるくらいか
すまない……アッパー調整してこの性能ですまない…………
カーミラとハサン先生いるけどNPたまんねぇしアサ次郎が優秀過ぎるんだよ
セプテムでもフレの次郎が無類の強さを誇るわ
あ?宝具弱いだけで通常戦闘は強いだろエミヤ
30まで上げたけどそんなに強くない
佐々木とバサクレスは問題ないがーーーモブ茶で破壊の大王に挑む勇気はあるか?
TOKIOなら竜倒してフランス救えるわけで
魅了は運良ければ当たるから(震え声)
マタハリちゃんはレベル20まではぐんぐん成長するから、ワイバーン対策ならそこまで上げれば十分。
それ以上育てるなら、愛がいる。
いや魔神のが強いだろ遥かに
25↑のマシュちゃん・兄貴・モブ茶で冬木のボスをあっさり突破して拍子抜けしてしまったけれど本当の地獄はここからなんでしょ知ってるからな!オルレアン召喚サークル設置までいった後はまた経験値狩りのために暫くひきこもります!
とりあえずお気に入りサーヴァントにカレイド付再臨済みNOUMINを置いておいたから、ご縁のあった人は使ってやってください。
レベル上げすぎw
それぐらいあればオルレアン余裕よ
後お気に入りの鯖じゃなくてリーダーがフレンドに表示されるんやで
オルレアンといい、ローマといい1、2章は小次郎の諸国漫遊武者修行記だ、これ
緑茶、クーフーリン兄貴、小次郎の自分の願うままに生きてます系の兄ちゃん鯖3人が画面に揃って、「おうよ」「まかせなぁ!」「心得た」と言ってるのを見てると女鯖の可愛さとは違う楽しさがあるわ
小次郎をスレイしてどうする。
おいおい、マタ・ハリ舐めるなよ!
そもそも運用方法が間違っているんじゃね?
フェロモン&宝具のダブルで防御ガン下げしてからの
間髪入れずに攻撃上げた燕返しよ!
石化あったとはいえ3ターンで沈むとかお前のパーティー強すぎだろw
再臨済lv22かつ攻撃アップ付けてるとはいえ、燕返し絡めたEXコンボで邪竜のHP半分以上削ったのには驚いた
竜殺しさん?フレジャンヌが安定すぎてクリアまで一度も使わなかったんだ…本当にすまない…
最終ステは他と遜色ないのに晩成型のせいで活躍場所を逃す、調整をミスった野球選手みたい
せめてオルレアンが後半のステージなら、スキルと宝具で活躍するジークフリートを見れたかもしれないのに・・・
真面目に働いてるんだけどあまり役に立ってないところとか
さあ次はエリちゃんだ(無心で宝物庫を荒らしつつ)
フォウくんは食わせられる数決まってるみたいだから、結局基礎ステが雑魚い鯖は限界も早い
小次郎好きな上、クリティカル特化なキャラ性能がツボだから、出来る限り使っていきたいけど…
あ、武内絵のセイバー小次郎とか☆4で実装してくれてもいいんですよ?
日がな一日カタナ振ってても文句言われないってことは小次郎は間違いなく豪農の次男
もれなくヤクザ入りすること間違いなしの御身分
荊軻さんに至ってはマジものの侠客
これが任侠モノでなくてなんなのか
アイツの弱点は特殊だからライダー持ってれば弱点突けるので簡単に感じるのよ
アイツに三騎士で挑むと地獄見るぜ
再臨レベルまで育てりゃ余裕のエースだぞ
キャラクエの2個目がクリアしたら宝具強化できそうな雰囲気出してるし、あいつはネタ枠でも何でもない
先頭はマリーさんとキャットだとどっちの方が相手にとって嬉しいのかな。基本ジャンヌ借りてる身だから今一分からない。
フェロモンは優秀だよね。
素材不足で今再臨とまってるから、スキル強化素材の発掘にいそしんでるわ。
…全然ドロップできないけどね(泣)
話題にすらならないレベルのカーミラさんよりかはいいだろ!
遅いよ!
ってかシールダーなんだからもっと硬くても
後半でいるから育てておいて損はないぞ
鳥は多くの神話で人の魂を運ぶものだし
裏山
30連して鯖アレクサンダー1枚のみだわ
雅でかっこ良くて本当にすまない…
自慢かな?
自慢じゃないよ
自慢だよ
2枚引けたアサ二郎と星3鯖で頑張ってる人もいるんですよ!
実は俺も今日20連したらアルトリアさんが二連続でコンニチワしたんだ……
これでアルトリアさんは前に単発ガチャで一本釣りした分と合わせて三人目だ
普段は星4をいまだに一人も引けてないどころか星3すら少数
引いても引いても大量の礼装か、もしくはときどき星1~2しか出ないのに
山口「今はまだ道具ないから駆除するのは無理だな(竜を見ながら)」
城島「秋になると元気になるから早く退治しないとアカンね」
ここでフランスに上陸するトラック。その運転手は……
山口「あ、小次郎さん!」
城島「お久しぶりですぅ」
小次郎「久しぶりでござるな。また竜が出たと聞いたので日本刀を持ってきたでござるよ」
そう、この方は以前TOKIOに竜退治を教えてくれた名人・佐々木小次郎!
普段は燕を斬りながら山門を守る仕事をしているが夏になると副業でドラゴンを狩っているのだ
小次郎「無銘だがいい刀を持ってきたから」
城島「ありがとうございます」
山口「これいい刀だね。刃紋が綺麗に出てるよ」
小次郎「それではまず拙者はあの黒いのから斬るので、城島どのと山口どのは周りの緑のを頼むでござる」
城島「1年ぶりやし上手く燕返しできるやろか……」
山口「今年は同時に3つ斬撃だしたいね」
CMの後、城島がまさかの――!!
山口「リーダー!リーダー!それタラスク!!」
知ってるか、燕って世界各地で季節を運ぶ存在であるとともに、水界の存在を運ぶものでもあるんやで
伝承には海泥を運び大陸を作り上げた燕もいれば、竜を招く(雨乞いをする)ために用いられることもあれば、安産祈願その他の厄除けの象徴でもある
また燕は季節によって海中に住むとしていた地方もある。中国なんかは海中ではハマグリの姿になってしまったことも。
・・・・・・ここから論が飛躍するが、中国と日本にはハマグリが年月を経て蜃気楼を作り出す「蜃」という存在がいるが、これを龍の一種だとする説もある
つまり、燕返しは竜を斬るための技でもあるんだよ!
エリちゃんはそこそこ話題になる時あるけど
カーミラさんは本当に話題に上がらないよね……
きっとそれはアルトリアに全てを注ぎ込めという天(武内)からの啓示なんだよ
な・・・・何だってーーーーー!!
エミヤは話が進んでいけば色々テコ入れありそうで
ジークはジーク君参戦にワンチャンかな
マスターレベルじゃなくて、マスター礼装のレベルじゃなかったけ…
まぁ、貰える経験值は一緒だけど
このあとめちゃくちゃ精霊流しした
―――そうだったのか
……そうだったのか
……そう……だったのか……
予想するも何も竜がTSUBAMEより上とか烏滸がましいわなにいってんだ(真顔)
竜「ふん、お前には無理だ」
TUBAME「ヤるのは俺じゃない小次郎だ」
竜「すみません、勘弁して下さい(´・ω・`)」
絆クエスト行けってことだよ
俺ジークフリートさん無骨不器用な所好きなんだけど、言い(書き)難いんだよね。
と言うかジークさん好きって言うと皮肉だと思われるんよね。
いっそ攻撃クソでもいいから耐性欲しいよな。攻撃も防御もアレってどういうことや。
人間種以外にも妄想心音が適用されるとか、ハサンがラビリンスよりも強化されている!ハサンマジ天使
武蔵「俺も邪竜を斬りてえな……」
使ってみたいが、ウチには何故かマタ・ハリさんしかいらしてくれない
…しかも4回の訪問
なんですか、この確率
バサカでゴリ押ししようにも相性判定ですぐ蒸発するしなぁ
フレガチャで待つしかないか
小次郎かマタハリちゃん来ないかな
ジークフリードさんが申し訳なさそうで
なんかこっちも申し訳なさそうになる
ついに時代がハサンに追いついた・・・!
「ILLUST:タスクオーナ」に流石ブレないなあ、と感心してしまった
何となく知ってたけど今更育てんのもなぁ、と小次郎育てなかったから苦労したわ
立ち絵も腰が低いし、ちょっとうつむいているもんな。
長身なのはわかるけど、ちゃんと背筋をまっすぐにして
立ちなさいよと心配になってしまう
場合によっちゃここにサンソンのギロチンで首を落とされるやらファントムの歌で墜落するやら、マタハリに魅了された隙に叩き潰されるわで…
星4つの他のアサシンよりも使える尚
殺しが本業の先生と処刑人とけーか姉さんと実は万能で殺しもできる怪人と、あとドラゴンスレイヤーMOUMINはまだいいとしても魅了して情報集めるのが本業の女スパイにまで叩きのめされる竜って本当に何なんだろうね。特に邪竜()と化したファフニールさん。
ところで、先ほど小次郎から鍬を持ってた発言いただきました
小次郎とジャンヌはNOMIN枠でYARIOのゲストに行っていいと思う
竜殺しの聖剣や魔剣は他にも存在するが、竜殺しという概念においてこの刀を上回る武具は存在しないと云われている』
小次郎「拙者は村長に就任しよう」
すまないさんとフランス人の立場がなくなるからやめろ
タスクオーナさんは氷菓で馴染みがあった作家だけどあれみたいにえるや奉太郎は可愛らしいから、ハサンの妖しいオーラ全開の恐ろしい魔人って感じなのがギャップがあっていいね。
もう一人か二人ライダーいたら完璧
自分はバーサーカー、ライダー、ルーラー(フレンド)で行ってる
レベルの上がり方が半端ないな上級
まぁ、絆レベルとか特殊だし、後半のイベントで覚醒イベント有るんじゃないかなーと思ってる人間なんだが、実際どうだろうなぁ…。
小次郎さんはもう十分覚醒してるんで、武蔵っぽい人が現界してたら遊んであげてください。
ソウダネ(タスクオーナ先生の同人誌から目をそらしつつ)
その名刀をと担い手を相手にして生き残り、
再戦て勝利した竜の力を秘めた騎士が存在する
その名は最強の聖剣を持つ騎士王アーサー王である(CV川澄綾子)
現状やっぱりクイックだけいまいち
星の効果今の倍とかどうだろうか
たかが竜種に通用しない訳がないんだよなあ・・・
NOUMIN、ハサン、おっぱいスパイ、サンソン、カーミラおばさん
でいったがサンソンまで回った事がなかったです
吹いたw
そして何故かツボったwww
アルテラ「死ぬなよ」
小次郎「心得た」
アルテラ「ああ」
って具合に会話が成立してるのが面白い
こうも確立偏ってる人って多いのか?
このコメント欄だけで
ヘラクレス×4と小次郎×6の人
アルトリア×3の人
マタ・ハリ×4の人
がいるぞ…………俺にもその引きの良さください(切実)
ローマで個別クエストがある故、参った
「行くぞ!」
「黙りなさい」
「ああ……(ションボリ)」
みたいなの多くて困る
エミヤに誕生日祝われたwwww
既出かもしれんが喜びのあまりにも(ry
ようやくレベルMAXに出来たから話しかけてみたけど
会話のバリエーションの数は他のサーヴァントとあまり変わってないような気が…
これって徐々に話す内容が変わっていくってことなのかな?
もしかしてものすごくもったいないことした…?
種火集めにアサシン抜き、3戦目にファブニール出てきて凹られたらわかるですよ……(経験者並感)
即ち、叛逆である圧制者よ!
他作品での戦果がまるで反映されてない様な・・・
クラス相性、一から見直した方が良くない?(心配)
全体攻撃宝具はオルタ除けば皆あんなもんですが
エミヤの宝具が特別弱いなんてことはありませんが
10連でジーク×3の画像が上げられてるの昨日見たよ。
私自身も10連で同じ星4鯖が2人、ってことがあった。
クラス相性はあくまでゲームだからだろ
原作通りに再現できるわけないやん
というか、そもそもクラス相性なんてこのゲームにしかないし
一戦目で殺された後、強力なフレ連れてきて半分ゴリ押し突破しちゃったんだけど、
あれは、結局四騎が弱点なのか?
ライダーとキャスニキの攻撃で弱点表示出たのは確認したけど、
アサシンは連れてなかったからわからん。
というかヤツらは出てくるたびに、毎回弱点チェックをしなきゃいけなくなるんだろうか。
かわいさに負けてスタメン入りさせてたら、2章でいきなり竜を一方的に屠り始めてびびったわw
少なくとも絆レベル上がって出なくなる会話ってのは聞いたことないな
ガチャと一緒で妙に偏るランダムだから話す→キャンセル繰り返しを5分ぐらいやってようやく聞けたセリフとかある
詳しくはまだわからないけど、会話は追加されるというより更新される感じ
絆が上がることで聞けなくなるセリフとかもあったと思う
ジークだったら
背中に回らないでくれ、落ち着かない→背中を任せる。何、ただそこにいてくれるだけでいいって感じに更新される
キャスニキとかガンガン絆あげたせいで聞けなくたった台詞あるからちょっと勿体無かったな
三騎士にめっぽう強くてその他に弱いで正解だと思う
倒しちゃったから検証できないが
このゲーム相性の補正が凄いからボスの評価が両極端になるよな
いやほんとに日々スパさんが増えていって怖いわw
すでに宝具レベルはMAXだし使い道がねえ・・・
おかげで苦戦したうえに二章終わってなお聖杯が二つしかない(アイテムバグ)
ゲーム的には有りだが、スケルトンやゴーストに妄想心音の即死が効くと変な感じがする
心臓、有ったのか・・・
今コメントを読んでさっそくリーダーに小次郎さんを変えてきました。有難うございます!
改めてご縁のあった人はどうぞ宜しく!
ところで宣言通り召喚サークルをつくるまで頑張って進んでるんですが、初めの方とはいえワイバーン二匹を燕返し・クイック×2・エクストラで1ターン内で沈めたんですけれどこのNOUMIN…っょぃ…
ヘラクレス、アステリオス、三世のバーサーカーパーティー組んで行ったら
三世「世界に云々わが名を云々」
牛「うー(´・ω・`)」
ヘラ「ガルルル」
ヘラ「グルルル」
誰も三世の話聞いてくれてないという悲しい構図が出来上がったよ。あとアステリオス可愛い。
クラス特性で軽減もさることながら素のステータスもクソ強い上に宝具も全体1ターン無敵+2ターン1000づつ回復という鬼仕様
ただ宝具使うと次のターンスタンしてるのが欠点だけどそんなことは全く気にならないレベルで強い
バサカ以外に弱点攻撃できないけどステータス強いから全く問題ない
レベル上げなよ
サーヴァント戦はある程度仕方ないとして、平均レベル15~20以上あればよほど偏らせないかぎりはそうそう負けないと思うよ。アサシン入れとけば大体なんとかなるし。フレでジャンヌがレベル高いバーサーカー入れるのもオススメ。最悪令呪消費してもいいだろうし。
自分でやっておきながらジークが惨めすぎて泣けた
すまない……ジーク、本当にすまない
※244734
回復待つのも石割るのも嫌ならwiki見るべし
うん、ひどいと思うよ。次がサーヴァント戦かどうか、毎回未来視してるわ。
大量に詫び石持ってる俺らはまだ石割ってやり直せばいいけど、
スタートダッシュキャンペーン終わった後の新規さんはどうするんだろう?
まあ、オルレアンならとりあえずアサシン入れときゃだいたい大丈夫よ。
妄想心音が即死させられなかった場合でもスタン効果が発揮されたら更に厄介だよね。むしろ凶悪すぎる?
アサシンか・・・シャルルしか持ってないけどLv20まで上げようとしたらATK2000行かなくて流石にこれはマズいと思ったんだよね。小次郎出るまで待つか・・・。
処刑人は処刑人で好きなときに味方回復できるから便利よ。それに宝具も即死ついてるし。
普通に考えて、って普通以下じゃないすまないさん
キャスターは外しとけ
マタ・ハリの魅力がまだ一回しか当たったことないんだが
魅力スキルの当たりにくさはなんなんだろうなぁ・・・
宝具の魅了発動は体感で10~20%って感じかな、俺は。
デバフも1ターンだけだし、もうちょい強化欲しいよね。
GOのwiki乱立されてるけど
どこもかしこも殆ど白紙状態で
何か情報が見れるほど書き込まれてるwikiなんてひとつもなくね?
刀を当てる事が可能なのは分かるんだが
竜種の皮膚(鱗)に業物とはいえ長いだけの刀の刃が通るというのが凄い
皆賢者モードなんだなきっと(錯乱)
ふざけるな!ふざけるな!バカヤロー!遅いんだよ!
スマホ投げそうになった
レベル次第だけど、個人的には日曜はレベル上げクエがあるのでマリーさんだと助かる。
相性相性言われてるけど
1章だと三騎士系の弱点突かれる事はほとんど無いし
アサシン1騎か2騎とバーサーカー以外等倍のルーラー、シールダー
等倍の星3以上の三騎士クラス何人か突っ込んで
キャスター系が出ても対応できるようにすれば雑魚戦は割となんとかなる
えっそうなの?
エミヤの宝具カスダメばっかじゃね?
ジークさんと並べるくらい弱いと思うが
ほらよ!
www9.atwiki.jp/f_go/
してる人は楽になると思う
礼装しか出ない人、出る鯖のクラスが偏りすぎる人とか居るから確実にもらえるのは嬉しいね
もしくはTUBAMEが竜以上の幻想種だった可能性
東北の偉人とかも含まれますか?
大工の息子の弟とかは微妙?
宝具が「せきしきめいかいは?」のひとは?
冗談か何かかと思っていたがドラゴンスレイヤーの名に偽りはなかった
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です