Fate/go、マシュの スキル強化の話 pic.twitter.com/dSXfjuDRfs
— サテ=(syatey)@聖牌戦争 (@syatey_12) 2015, 8月 19
— pako (@pakosun) 2015, 8月 16
この守るべきところひとつも守ってない鎧 とてもジークフリート
— pako (@pakosun) 2015, 8月 16
お○ぱいオバ…マシュちゃん可愛いから許す!
マシュちゃんにこんなふうに可愛くおねだりされたら誰だって折れる。ぐだ子だって折れる。
ところで目の前でこんな強化されたら男子諸君はたまらないわけなんですが。
胸が強化されるってなればいくらでも注ぎ込む人たち居るきっと。
pakoさんの描いたジークフリートは優しい雰囲気が少しだけオミットされたかのように感じます。
ジークフリートさんが荒々しく戦うところも見てみたい。
ところでスキル強化はもう少し効果があればなーと思いますね。
マシュの場合ならNP+10から+15くらいに増えてもいいじゃないって思うのは贅沢なんだろうか。
他の育成に手一杯でスキル強化しようって思えないのが管理人の現状である。
あとダブった✩3のサーヴァント処理しやすいように宝具強化のQPはもう少しこう手心が欲しい。
コメント
なお
それでも石割って進める人は進めるし、新規増加が落ち着いたり運営が慣れたりって頃にAPも8分ぐらいに緩和されるんじゃないかなーとか思ってます(チェンクロを参考にしたんなら素直に8分にしとけよとか)
大人気(鎧をdisられる)
化物級爆萌おっぱいオバケマシュちゃんほんとすき
お前は早く鎧持ってこい
もうちょっとLVの上げ甲斐もあったろうに…
マシュだけじゃなくて、リリィのスキル強化もしてみたけど、獲得できる星が1個増える程度だったので、現状の仕様では要求アイテムとQPに見合っているかと問われると……。
アマデウスの絆クエストで、牛に例えられるほど……とだけ言っておこう。
↓
すまないさん=悪竜の血鎧がなくてすまない…=背中弱点がなくなる
こうゆうことですか?
カッコいい上に貴重なアサシンの見せ場を奪う程強すぎて本当にすまない
鎧よりもセイバーのクラスに見合う強さ持ってきて欲しい
HP回復が1000→1150で地味に+150になってた。
正直微妙
ふと思ったけど、アキレウスの踵やジークフリートの背中って魔術を使わずナイフで切ったりとか銃弾で打っても効果あるのかな?
そもそも戦闘中に踵をピンポイントで攻撃することなんて、現実でも二次元でもそうあるかな?
あと明らかに新規のサーヴァントたちの中にも二個目の宝具持ってる人もいるから、その効果のほどが知りたい
回避スキルとか何が強化させられたのかわからないものもあれば仕切り直しのように回復量が対して変わらないものもある
強化前→きっとNP20%上昇とか効果時間2Tとかになってるんだろなー(ワクワク)
強化後→NP10%から11% ( ゚д゚ )
( ゚ д ゚ )
デミサーヴァントです
なんでだろう?
涙が出てきたぞ・・・
なん………だと?
素のスキルのままで修正されたら強化するかも
スキル強化と概念礼装強化の意味が見出せない
ヘラクレスのプロフィールにゴットハンドは今回は持ってないって明確に書かれてるから厳しいな
概念礼装は、ほら
塵も積もれば山となるだから
いくら3ターン持続でもカードの出方によってはロクに攻撃できないのがなあ
それなら常時軽減&特攻のアサシンでいいじゃんってなってるのが現状
ブーディカさんに可愛がられ赤王には「余には及ばないがいいものを持っている」と言われてるだけあるな。
まぁ、なんだ。
ナイスおっぱい!
けど再臨しておへそが見えなくなるのは悲しい
もういいから、アンチスレでやってくれ
現状ソシャゲの悪いところを集めて煮詰めたようなゲームだからなぁ。こまめにアンケを行って修正と改善するべき
いざって時にこれで仲間を守れるからこそ、マシュをパーティーから外してないのは俺だけではないはずだ
決してマシュかわいい、マシュエロいってだけではない。ないったらない
すまない・・・「竜殺し(ません)」で本当にすまない・・・
とりあえず小次郎とか言う奴は弱体化しといてくれすまない・・・
再臨前のデザインも使いたいよなあ
確かに素っ裸でも防御力に影響はないけど、全裸でデュランダル振り回す人を思い出してアストルフォが苦い顔しそうだ
マシュちゃんは可愛いからウチではレギュラー!
NP10%→NP12%だったよ。
あと、このスキル蘇生するにはするけど、強化前と変わらずHP1で復活する。
ファブニール到着前に瀕死にしてしまって本当にすまない
結局ファブニールは農民とおっぱいが相手してすまない…
おっ○い女王?
シナリオやキャラクター以外に魅力を感じたところって、どんなところかな?
正直、きのこ先生のシナリオでなければ、遊び続けようとは思えないレベルでストレスが溜まらないか?
この記事のスキル強化もそうだけど、個人的に、色んな面でのこの「努力しても報われない感」が辛くて……。
現状対竜以外でも晩成型とか相まって残念なことになってるからな。☆4に見合う強さは確かに欲しい。あとジークフリートだけじゃなくて防御型の宝具はクラススキルでつければいいんじゃない?
でも二段階上げたら合計5くらいははほしい
ソシャゲの経験自体が少ないので、こんなものだろうという基準がなく、判断がつかない。
概念礼装強化は無意味じゃない
カレイドスコープならATK+500~2000まで、NP80%~100%まで育つから
ただし、重課金兵以外には苦難の道程である
無課金でちまちま遊ぶ分には普通に面白いし。いや弱い鯖強い鯖は擁護できんけど。
きのこのシナリオじゃなければ云々とか上の人は言っとるが、そんな事言ったら無印extraの方がよっぽど酷かったしー
紛れもないクソゲー。
期待値低いガチャ、AP回復がクソ(昔のパズドラも10分だったらしい)、育ちにくいキャラ、アホみたいな戦闘バランス等々。
正直Fateブランドと鯖のキャラクター、声優の熱演、きのこストーリーと外注の要素しか評価すべき点が見当たらない
これマスタースキルにも言えるわ。
「大回復って割にショボ過ぎィ!魔術礼装レベル上げするわ」→「回復量200アップ、ターン数据え置き」
「バーサーカーすぐ倒れちゃうから緊急回避もっと早くしたい!」→「ターン数不動」
地黒なのか竜の血を浴びたせいかはたまた休暇の度にスペインあたりに行って焼いてるのか
マゾ過ぎるッピ!
いや、1lv上がるごとに1ターン縮めろとは言わないけどせめて最初に1ターン縮まるlvまではlv上げ緩くてもいい気がする。
回避スキルとか何が変わったのってレベル
・戦闘では一切経験値が入らない
・アイテム1つ辺りの経験値量が少ない
・カス経験値のアイテムでさえ1つで鯖枠一個埋める
・星の多い鯖であればある程要求経験値とQPが跳ね上がる
・QP自体も取得効率が悪い
・そもそも経験値食わせる鯖が出にくい
・酷い人は特定のクラスだけ全く出ない事も
枠パンクさせて石砕かせる意図が丸見え過ぎて引くレベル。
TRPGが生まれて以来、ビデオゲームを含めたRPGの肝といえば、「物語性に富んだシナリオ」と「キャラクターのカスタム」に他ならない。
二大要素の片方を蔑ろにして、面白い作品になるわけがないわな。
・売ってもまったく金(QP)にならない
も追加で
鯖が課金DLになってもいいから
小次郎がワイバーン返しできるとか、そういう意外性が生まれるところは良い。
けれど「意外な良さがある」だけで「期待した良さがない」点は補えないよ。特にFateは英雄の逸話や実績にともなうイメージが大事なコンテンツなんだから、ファンはそのあたりに期待をかけているわけで。
チェンクロ引退勢だけど8分でも長いよな。あっちはAP回復用アイテムあったからまだマシだが
金火が全然出ないのも追加してくれ(マジギレ)
だけどAP周り・経験値周り・ガチャ周りがおしなべてアレって感じ
楽しもうと思えばいくらでも楽しめるんだけど石砕かないとやってけない
詫び石が尽きたら課金しないとまともに遊べるビジョンが見えないなあ……
同意。
極端な話、ウィザードリィや世界樹、俺屍みたいな「キャラクターを選べる」RPGにしてくれても良かった。サーヴァントのエピソードは個別イベントで演出して、メインシナリオから独立してても良いから。
ラビリンスのゲーム化みたいなイメージでよかったくらい。
ハサンと緑茶の連携とかさ。
クラス間相性よりも大きく倍率かかればそれでいいのにな.
カス経験値が雀の涙程度の経験値ってのもひどい調整だよね。
Lv1~10位までしか使えたもんじゃないし。
10~20は菱型、20~30は銀、30以降は金ってやりたかったんだろうけど、そこまで上げるのに要求される経験値とQPが多すぎる。
そして何よりも ド ロ ッ プ が し ょ ぼ いからなかなかレベリングも捗らないという
要するに、ゲームとして評価できる部分を、ソシャゲとしてのシステム面が大いに邪魔してるんだよ。
これがコンシューマーなら、システムも凡作ではあっても、クソゲー呼ばわりはされなかったと思う。
ソシャゲとしての要素がとにかくストレスの元になっているのが問題。
ガチャに期待感はなく、キャラ育成に意味が見出せず、AP周りのせいで軽快なプレイが行えない。
冗談抜きでシナリオ以外に魅力が感じられない。
もう、はっきりと言おうぜ。
ゲームとして、これ、面白くないよ。プレイしてて辛い。
シナリオが魅力的なだけに、ファンとしても辛い。
ただこの出来だと某人気即ワゴン行きゲームの二の前になる気がするからまだソシャゲで良かったかも
でもそれまで特に廃課金したがる層の我慢がもたないだろうな
大したものも出ないから結局曜日クエストまわらないといけないし
すごくやりたいそれ
経験値やガチャは他のソシャゲ宜しくそういうイベントやれば良いだけだろうし、ゴッドフェスやら獣神祭みたいな
まあ、APは回復時間早めるか、マナプリズムで回復アイテム買えるようにして欲しいが
ここがクソ!あれが悪い!ってのはどのソシャゲにもあるけど全方向見渡してもここまで酷いのはこれだけですなぁ
もっと気軽にスキル使いたいなーとは思うけど、なんだかんだ死にそうになりながらもクリアできてる自分の現状を見るとこれでいいのかとも思う
ウィザードリィ的なゲームなら、こんな感じにすれば良かったんだよ。
冒険者ギルド=カルデア本部。サーヴァントを召喚して、パーティを編成する。
アイテム商店=カルデアの工房。概念礼装を購入したり、入手した素材でアイテムを作成できる。
宿屋=霊基再臨ができる場所。サーヴァントを成長させる。マイルームがあり、個別イベント発生有り。
迷宮=タイムスリップ装置。特異点にジャンプして冒険する。
こういうダンジョンRPGにすれば、FGOのシナリオも展開できるし、サーヴァントの育成や個別イベントも楽しめる。
戦闘では、プレイヤーの想像力でサーヴァント同士の交流も感じられるだろうし。
ウィザードリイの属性みたいに、善・悪・秩序・混沌・狂の組み合わせで、パーティに補正やユニーク・スキルの発生が起きるとか、特定のサーヴァントでパーティを組むと個別イベントが起きるとか。
これなら面白そうじゃないか?
夏休みだから感覚麻痺しやすいけど速度上がったらファンだからつい一日中張り付いてないといけない(義務感)って思っちゃうしそれが一年間も続くとキツそうだし
ところで今回はサイレント修正なかったよね……?
売上良いからって調子にのらないでほしいね
運が良いだけかもしれんが、無課金でも今の所スムーズに進行してるからイマイチ不満が共感できないな
ドロップ品の罠解除で緑茶みたいなレンジャーっぽい英霊が大活躍!
ハサンはアサシンらしく必殺攻撃持ちで、ニンジャの如く大活躍。ゴウランガ!
バサクレスは最強のタンクファイター!
後衛ではキャスタークラスとアーチャークラスが大活躍!
前衛はやっぱりセイバークラス、中衛はランサークラスだよね!
こんな風に、Fateでウィザードリィor世界樹。
マジで作って欲しい。
クッキー作りながら出撃しそう(提督並感)
コンシューマーであれば、ウイザードリィシリーズやBUSINシリーズ、剣の街の異邦人シリーズ、世界樹シリーズ、俺の屍を越えていけ。まあ、ことごとくダンジョンRPGだけど、とにかく「スラッシュ&ハック」に重きを置いたゲームが「システム面で評価されるRPG」だと思う。
プレイして、キャラを生長させること自体が面白いという類のゲームだね。
ソシャゲでは難しいよな。
メッチャ面白そう
なんか涙出てきた
スキルレベルは最大Lv.10まであるから最大まで上げればそのくらいの効果はあるのだろうが
主人公が連れて行けるサーヴァントの人数に制限があるのは(パーティの人数が決まっている理由)、サーヴァントの魂の密度により大人数の特異点への転送が難しいからだとか、サーヴァントの維持に必要な魔力の量などから6人が限界だからとか、そういう理由を用意すれば、設定や演出としても自然で説得力があるよね。
って友達が言っててすごく納得した
この感じるストレスの原因を考えてみたが、
要するにすべてがボッタクリなんだよ
スキル強化?結構QPかかるんだからさぞ強くなるんだろうな→誤差
曜日イベで餌集めるのか AP40もかかるんだからさぞ稼げるだろう→銀と銅だけ
10連ガチャで☆4確定か 出た鯖メインで育成するぜ!→優雅たれ
もうホント全てにおいてこんなんばっか
システムに新鮮味が無い……のは別にいいんだけど、
それだけに他ゲーからの類推で「こんなもんだろ」って期待をことごとく裏切ってくるのがどうしようもなく悪印象
なんとかしろマジで、最初に10万近く使ったのにアプリ起動するのがダルくなってきたぞ
サーヴァントの装備欄、特定の部位は、そのサーヴァントの宝具で埋まってて、変更不可とかになってるのはどうよ。
アルトリアなら、武器はエクスカリバーのままで、変更できない。
エミヤはスキル「無限の剣製」により、仲間のサーヴァントの宝具(剣に限る)をコピーして、性能90%状態で装備可能とか。
ヘラクレスはその戦闘中に受けた属性攻撃に対して、次のターンから防御力アップとか。
FateダンジョンRPG、妄想が捗るぜ!
その方程式だとすまないさんがジークフリートじゃないみたいだろ!
……マジでジーク君が別に鎧着てシールダーで出てきたりは……しないよね?
ギリギリの戦いやってるときに、カードの順番やスキルの組み合わせを熟考して作戦がバッチリ決まったときは楽しいよ。
まぁ、いろんなところで言われてるけど、据え置きゲーをそのままソシャゲに落とし込んだ仕様だから、頭空っぽにしてテンポよくポチポチするには向いてないね。
オマケにソシャゲ要素がことごとく一昔前の仕様だしね。
ジナコだってネット上ならもう少しアクティブに活動してるぞ……
型月勢は底が知れんから気になる
そして、エクスカリバーをコピーしたエミヤをアタッカーとして前衛に置いたら、筋力が低くて思いのほか攻撃力が高くないというオチがつくのであった。
筋力はDランク!
おっと、心はガラスだぞ?
MMO畑の人間とノベルゲー畑の人間だけで作ってるから
ソシャゲらしくないゲームになってしまってるのが、最大の原因だよな
小次郎さん弱体化だとまるで竜殺しを目立たせるためみたいで
余計にジークへの風当たりが強まっちゃうと思うんで
ここはスキルとか全員に影響がある部分を上方修正して
各鯖が個性と強みを両立できる方向に調整して欲しい
前向きにいこうよ!まだ始まって1ヶ月もたってないんだしさ
ところで巨乳で先輩呼びってマシュちゃん…おじさん心配になってくるよ
あ、オッパイ最高だよね
でもそのプロフィールを書き換えて、ゴッドハンド実装!となって
文句を言うユーザーはほとんどいないんじゃないかな
半死半生のところをデミ化して復活だから中盤から終盤で何かしらはありそう
楽しみなような怖いような
宝具の使用には、魔術と同じくMPが消費されるにすれば、システム面もオーソドックスかつキャラクターの個性が演出できるものになる。
常時発動系宝具はスキルとして扱えばいい。宝具以外のスキルと同じように。キャス子なら神代の言語による高速詠唱で、魔術が1ターンに複数回使えるとか。
>巨乳で先輩呼び
おじさんが心配になるのは当然だが
「おじさん」が行動に移ると余計に悪化するんで
暖かく見守ろうね
というか一度に一気にやりたいシナリオゲーという要素と
暇な時にポチポチするソシャゲーという媒体が致命的に相性悪いんだよな
きのこ的にはストーリーを少しずつ進めていくみたいな方式をプレイヤーがすることを想定していたんだろうが、
根っからの型月ファンは大抵の人が課金にしろ無課金にしろストーリー部分は手早くクリアするから、面白いイベントをコンスタントに開催しないとモチベーション上がらないだろうし、どっちしろAPのせいでプレイが限定されるというね
それだけ愛されているコンテンツってことだよな。
そして、だからこそ、その愛を食い物にするような取り扱いには、反発も大きい。
ディライトワークスには憎しみしかない。
ほんとにかわいい&おっぱい最高です!
あんまり排出率上げると簡単にコンプされてしまうし、簡単にレベルが上がるとカードが少ない分やることなくなっちゃうし。
……いや、予想はしてたかもしれん。
だが予想以上に地獄だったというだけだね?
それなら最初から予定にある分のキャラクターを盛り込んでおけば良かったのでは?
かと言って設定に手が込んでるし
そこを疎かにしたらFateじゃないから安易に増やせない
鯖の育成要素を多様化させて、少数でもやり込み部分を増やせれば……
という所まで考えて、それが宝具、スキル、概念礼装の強化かと気付いた
今更遅いが、これらの強化をもっと作り込んでたら面白かったろうな
スキルであれば、再使用時間の短縮、効果時間の延長、効果の強化など
複数の強化項目があって、レベルアップごとにプレイヤーが選択できるとか
同じ鯖でも人によって強さの方向性が違っているとフレンドシステムも活きる
その時に強化して有ればなーってなるのさ
金のかけ方もプレイするキャラクターのためには重課金必須なのに、経験値の方法がちょっとずつ少しずつお金を払ってゲームするって長期コンテンツの形態で、なんだかすげーちぐはぐ
しかも、運営が利用者に対して殆ど応じられないのも大きなマイナス
元々6人1チームを想定してた名残と解釈した。6人をサポートする施設のリソースを主人公が独り占めしている形
こういう仕様でFGO(コンシューマ版)とか出してくれないかなあ。
PSVitaとかで。
サーヴァント勢によるスラッシュ&ハックなダンジョンRPGとかマジで面白いと思うんだ。
だが礼装を混ぜさらに礼装の方の排出率を高くするという、あからさまに確率下げようとしてるから批判されるんだよな
まぁ、運営としては今の時点でそこまで高レベルの鯖を育成することを推奨していないんだろうな
多分存在するであろう上級のさらに上の曜日クエストは星4種火が今の上級の銀種火レベルで出てきて、星5種火とかも出てくるのかもしれん
だから、章が進めばQPや種火面での育成問題は楽になるのかもしれん
問題は再臨素材だろう、何であんなに排出率渋いのに種類が多岐にわたるんだよ
多少の石があれば何だかんだどうにかなるQPや種火と違って、運の要素が絡み過ぎてどうしようもなくなるぞ
まぁ、これも三章以降排出率上がるのかもしれんが、だったらいっそマシュみたいに章クリアするごとに再臨段階の解放が上がるとかにすればいいのに
※246904
というかモバマスみたいに同鯖のカードでも複数種類出せば問題ないんだよ
例えば5次鯖の星1実装しといてスタート時にどれか一枚手に入るみたいにしとけばもう少し不満減らせたはず
この方法なら無理なくガチャの排出率上げられるし育てるカード増えるから育成も楽に出来る
書き込んだ後に思ったが宝具・スキル周りが厳しいな
兄貴とジルがすでにやっているような...
今のほうが4枚揃えて最終進化よりよっぽどいいけどね
マシュちゃんがぐだ子の制服着れば完璧なんじゃね?(ムック本のマンガでマシュ服のぐだ子いけるやん!と思いながら)
アマデウスはほら時代とか栄養状態のスタイルの差を考えてないんだよ(希望的観測)
マシュは初期の野暮ったい制服と白衣の上からだと分からづらい地味なあの子が脱ぐと実は・・・みたいなサイズの感じが好きなんだよ
しかもそれが自分にだけ先輩って呼んでくるとか最高じゃね?
型月のファンとして、期待や希望から、温かい目で見てあげたいという気持ちがあるからこそ、あまりはっきりと言えない人も多いと思う。酷評することに躊躇いを覚えるのは当然だろう。
でもさ、ファンだからこそ、はっきりと言うべきだよ。
一つのゲームとして、Fate/Grand Orderは面白くない。プレイしてて楽しくない。
シナリオはいわずもがな、楽しい部分もあるけれど、それを帳消しにするくらい駄目なところが多すぎる。
始まったばかりとはいうけれど、それって言い訳になるかな?
プレイしていて、ストレスしか感じないとか、やっぱりダメだよ。
常時発動型防御宝具はそのままRPGに落とし込むと単なるチートキャラだからバランス調整難しいよな
俺はてっきりCMに出てきたサヴァはポケモン御三家よろしく
好きなの一体貰えるとおもってたわ
尚相変わらず必要APと報酬が全く釣り合ってない模様。
兄貴が極低命中で高火力な敵の技普通に被弾して出落ちになる未来が見える
普通のRPGでゴッドハンドを再現すると、
・その戦闘中に受けた攻撃と同じ属性の攻撃に対して、ダメージ軽減補正。
・ヘラクレスのHPが0になると、自動蘇生。ただしMPを一定量消費し、MPが不足すると発動しない。また、その戦闘中は12回までしか発動しない。
こんな感じじゃね?
消費するMPを多めにしておけば、そこまでチートにはならないと思う。
はっきり言って、特異点に関係ない原作で情報判明してる既存鯖は最初から全て登場させておくべきだったよなぁ
それにプラスして新キャラの一部とクラス違いを混ぜて150キャラ位用意しておけば鯖限定ガチャもできただろうに
そこまで弱体化するくらいならむしろ持ってきてない方がいいかな
宝具をダメにするんじゃなくてヘラクレス自体のコストを爆上げした方が
原作再現にもなっていて良い
と、言いたい気持ちもあるだろうが、正直アンチスレよりもまだだいぶ建設的なコメントだよなここの米欄
マジですげえプレイしたいよな。
サーヴァントの個性はスキルとかで再現可能だろうし、パーティの組み合わせや成長とか、プレイヤーの欲求をすごく満足させてくれそうだ。
前衛
青セイバー(バランスタイプ)
ヘラクレス(タンクファイター)
小次郎(速度重視の先手型)
後衛
エミヤ(遠距離攻撃武器&魔術サポート)
クーフーリン(投擲範囲攻撃&必殺攻撃&レンジャー技能)
メディア(万能魔法使い)
こういう五次戦争パーティとか作れるとか、wktkすぎる。
特に極端に数が少ない弓と星3以下がいない剣は真面目に何を考えてたのかと。
せめて敵が襲ってきた!で時間をとるシナリオぶつ切りさえなければ……
このぐだ子とマシュかわいいというか性的にエロすぎぃ!
いや、それ以上強くするとコスト上げてもチートだろう
その辺は型月民、結構住み分け出来てるよな
マスターの概念礼装の上がり幅とか見る限りじゃ他の奴も実質そんなもんだろ。
なおマルタの全体回復は(ry
すまないさんのバルムンクが剥き出しになってしまうだろ!
ああ、なるほど。
じゃあ、こうだな。パーティ編成がコスト制で、主人公のMP量がそのまま許容コスト量になるんだよ。
主人公のMPが120なら、サーヴァント一体あたり平均コスト20にしないと、6人パーティが組めないというシステム。
ヘラクレスのコストは120とかで、連れて行くと一人ぼっちパーティと化す、みたいな。
しかし、その人数の少なさを補うほどの高性能という。
主人公のレベルが上がり、MP量がイリヤ並みになれば、高コスト鯖を複数連れて行けるとか。
どうしても星3以上のやつに万華鏡とか持たせると一個ぐらいコスト超えちゃうし
そして、その戦闘力の高さに「バサクレス最高! 他のサーヴァントいらねえwww」と調子に乗っていたら、バーサーカーなのでドロップ品の鑑定や罠解除ができず、ボス戦では回復やサポート手段がないせいで長期戦に対応できず、ほうほうのていで本部に帰るんですね、分かります。
プログラミングに無知なんだけど、スキル増やしたり概念礼装のデータをいじったり、そこらへん難しかったりするのかね?
ゲーム性含めて楽しんでる私は莫迦なんですかね?
それはともかく、個人的に強化用フォウ君が無くなればドロップ良くなる気がしないでもない。
あれ、仮に無課金でそれなりに数が集められるなら、
ほんとに最後まで無課金で貫ける悪手だと思ってる。
実際、経験値が渋いんじゃ無くて交換アイテム出したくないだけなんじゃないかなーって。
追加するだけなら簡単だよ
問題はバランス調整
一部の鯖だけ宝具追加なんてできないから凄い大変
システムも変えなきゃだし
それに敵も複数宝具使うとなると調整大変
なんだよwwおっ○いタイツ師匠みてぇなあだ名付けおってからにwwww
マゾ仕様すぎてまさに「ギエピー!」
宝具を全て持ってこれないってことで脳内補完しよう…
それでもヘラクレスは1度殺すだけでも至難の業ってバケモノのはずがやわらかすぎてなぁ
筋肉が豆腐になっちゃったのかな?
ふーむ、バランス調整が一番ネックかぁ。概念礼装使用しての第二宝具再現を例に出すんだけど、これだと宝具単体持ちは通常の概念礼装で基本スペックを補正するとかでバランス取れると思うんよね。
ただボスに関しては思慮外だったなー。思いの外、宝具追加は至難の道なんやね。
俺は最初マリーのシルエットが空母ヲ級にしか見えなかった(提督並感)
???「すまない…生命的には死ななくても、社会的には完全に死んでしまうんだ。流石に英霊の座に『とある聖杯戦争に参加するがわいせつ物陳列罪で逮捕される』なんて刻まれたくないんだ。」
再度使えるまでのターン数短縮とか無敵ターン数増加とかでよかったのに
言ってることには同意するけど、ここで話すより運営に要望として伝えた方が改善に繋がる可能性は高いと思うよ
それもそうだ!こりゃ失礼。運営に要望投げてきますわー。
と言ってたな、そういや
あとアルテラのスキル強化に20万て言われたけど強化してる人いるのか……? 20万……
こうもユーザーの意見無視+ステルス下方修正が続くと流石に不安になるな…
個人的にはシナリオとキャラ以外特にない
つーかシナリオとキャラの部分だけ売ってくれ
ゲームの部分は正直いらない
現状じゃレオニダスの方がよっぽどシールダーしてる
誰もが思っていたことを言っちゃった!?
もし仮に作ったとしよう
これまで型月の出したノベルゲー以外の作品と同じ結末を辿る気がするんや……
逮捕されるといえば平行世界の某セイバーは「神秘の秘匿?なにそれ」ってレベルで白昼堂々と逮捕されてたな
最近は経験値カードは枠埋めないのも増えてるけど埋まるのも多いよ?
経験値カードもらえる頻度も高いしそのお陰でレベルもあげやすくレア度低くてもレベルをあげれば活躍できる仕様と噛み合ってるレベルもあげにくい上最低レア度は最大レベルでも上位レア度のレベル1より弱いようなゲームが蔓延るなかでは課金の必要性は低い方だ
まあだからと言って今の仕様がくそなのは否定せんがくそだらけのスマホゲーのなかでは比較的綺麗なくそだよ
その辺再現しすぎると只でさえあれなバランスがもっと大変なことになるぞ現状でも十分に強いんだから許してやれよ
というよりワイバーンのクラスをランサーにするほうがいい気が…
カードの出目が良ければ3順目で宝具展開できるからなあ
マシュたんのスキルは回避をかけられるのがメイン。NPについては後少し足りないけど次で宝具で削っときたいなというときにプラスできて便利だけど、回避回数増やしたいからNPチャージ上がるよりスキル回復早くなる方がいい
そこは先輩私のおへそ見たいんですか?というマイルームの会話をイメージしろ
忘れるなイメージするのは常に最強のシチュエーションだ
アマデウスの別れは笑顔のほうがいいという台詞でOPの笑顔を思い出して尚更不安になった
マジでこれな
それでも少女を冤罪から庇うためのセイバーと全裸で捕まってしまうのでは、受け取り方が違うよね。
「デミサーヴァントです!」
このやり取りに吹いたよwww
ドヤ顔で胸強化してるマシュもツッコミぐだ子もかわいいw
※247104
1回だけ強化したけどあんまり恩恵は感じられんなぁ
2回目は40万QP&輝石12個だから強化は後回しにすることにしたよ…
えぇ…(困惑)
取り敢えず個人的に相手のスキルに制限ないのと遠距離からの攻撃がハサンの宝具以上の高確率で高威力クリティカルになるのが本当○○○だと思うが、絵は描けないので公式のご意見箱にでも書いて送りますわ
最初のキャッシュバグだの、いきなりメンテナンスに入ると言った部分には不満ある
でも、今のところシステム面で不満はそんなにはない
いや無いわけじゃないけど、コメント欄の不満を見ると温度差を感じる
APも、やること多いと疲れるから、今くらいのちょろちょろやれる程度でいい
絆はアンデルセン位のーんびり上がったほうがありがたみがあったな、とか思ったり
ある程度は制約あった方が、達成感とか愛着があっていいと思う自分はどうも異端らしい
すまない常識的に考えると普通のサーヴァントでも人間なら背中は弱点なはずだから
実質悪竜の血鎧に欠点といえるものがなくてすまない
この比較的綺麗なクソってのに同意。
擁護にしては苦しすぎるし下を見たらきりがないけどレアリティでの性能差が完全じゃない、戦闘がただ見てるだけじゃないって時点でまず無料ソシャゲにしてはマシな部類な気がする。
据え置きや有料MMOみたいなちゃんとしたゲームとは比べるのが失礼なクソゲーだけどネタに出来る程度というか、ゲームとして楽しめはするというか。むしろネット上の評価見るまでここまで評価低いとは思ってなかった。
※247230
ワイバーンやゴーストのあれは遠距離攻撃が異常なクリティカル率なんじゃなくてクリティカルの演出が遠距離攻撃だと思う。オルレアンとマスター訓練中級で何度も戦ったけど、この二種類にはクリティカル以外の遠距離攻撃もクリティカルの近距離攻撃も喰らったことない。
他のソシャゲやったことないけど、戦闘が単純なのはすごい楽
あんまりゲームやらなかったり得意じゃないひとは深い戦略を要求されたり時間制限があると難易度が跳ね上がるから
クリアできなくなるよりはひたすらレベルあげて物理で殴るって選択肢があるのはありがたい
まあ、その経験値がたまらないんですけど
個人的にはこのくらいの方がのんびりプレイできていいと思ってる
まあ、この感覚も「長くキャラ愛でたい」って願望が根っこにあるのも確かだけど
もうちょい特訓素材欲しいのはあるけど、
それは今後のキャンペーンに期待ってことで
MAXまで必要な絆Pに差を付けたのはキャラへの肉付けとして中々良かったんじゃないかと思ってる
エリちゃんが絆5までに10000Pのチョロさに笑い、
カーミラさんが50000Pなんでああスれてしまったんだなとしみじみしたり
AP回復アイテムと召喚用アイテムを一緒にしないで切り離せとか
絆レベル上げたらステータスアップするぐらいの特典はあっても良いんじゃないのかとか
他のソシャゲやってると、とにかく足りない部分だらけだよ
キャラとシナリオしか褒めるとこないし、ドラゴンスレイヤーササキ=サンやすまないさんみたいなネタ要素しかピックアップされてない
このままだと年内には確実に衰退しそうな予感が
ならカンストさせるしかないですな(ゲス顏)
同意です。
不満ないわけじゃないけど、そこまで言うほどでもない。
あまりゲームに時間がとれないので、AP回復も今くらいで特に問題ないです。
星4鯖以上まだ出ませんが、星3鯖、レベル20近辺でもローマ終盤まで行けているので、
ストーリー進める分には特に育成も困ってないです。
ローマ終わったら次のストーリー配信まで、ゆっくり育成予定。
課金しようと思ってたけど今のとこと必要ないなーって感じです。
他の人たちとかなり意見が違いますが、こういう意見もあるということで。
聞けば聞くほどFate/Labyrinthがどれだけ偉大だったのかがわかる…w
Labyrinth、どっかゲーム化してくれないかなあチームムラマサとかで
役得だぜぇマシュ・・・
おまおれ
ステルス下方修正って何があったの?
どうしても星3以上のやつに万華鏡とか持たせると一個ぐらいコスト超えちゃうし
言っていいことと悪いことがあるだろ
何回も何回も問い合わせすれば運営も修正するはずさ(白目)
俺も楽しんでるから安心しれ。
不満はあるが、そもそも無料ゲーなんだからそこまで望むのも高望みって感じでやってるわ。
というか俺、逆境のが燃えるんだよねw
組み合わせでぎりぎり責めるのが好きなので結構楽しんでる
なんというかPS2以降少ししかゲームやっていない身としては
昔のゲームっぽくてなじみやすいんだ…………
まぁ今のご時世には合わないんだろうなぁ
まあ本編は日曜クエや冬木バサカ場とか交えたレベル上昇による回復使ってとっくに終わらせたが。
シナリオもなー。 二章はFateとしては微妙だったわ。 序章と一章は面白かったけど。 二章で良かったのは最後らへんで「こいつらか」と驚いたことぐらい、かな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です