
37: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:01:08 ID:Fcmmlt0g0
果たしてジャンヌやネロ帝時代は人類史の転換点なのだろうか
もっと妥当な時代があったと思うんだが
それこそフランス革命とか
もっと妥当な時代があったと思うんだが
それこそフランス革命とか
42: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:02:04 ID:9CnLuhIw0
>>37
幕末とかね
幕末とかね
93: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:15:14 ID:cnZ8txsM0
>>42
幕末なんか世界的に見たら超些細じゃね
幕末なんか世界的に見たら超些細じゃね
99: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:16:31 ID:7w33n1ww0
>>93
明治維新なかったら先進国がひとつ消える上に太平洋戦争が起きない+核兵器で冷戦が激ホットまでありえる
明治維新なかったら先進国がひとつ消える上に太平洋戦争が起きない+核兵器で冷戦が激ホットまでありえる
106: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:18:52 ID:dKrEdsfs0
>>99
太平洋戦争直接叩けばいいとおもいました
すまない>>42は沖田なんだ
太平洋戦争直接叩けばいいとおもいました
すまない>>42は沖田なんだ
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:22:00 ID:7w33n1ww0
>>106
んー
核兵器周りの話になるので、太平洋戦争直叩きはちとあやしい
んー
核兵器周りの話になるので、太平洋戦争直叩きはちとあやしい
115: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:22:41 ID:0UqOjpMg0
>>106
ロシアとの戦争とかが既に影響でかい
ロシアとの戦争とかが既に影響でかい
102: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:17:47 ID:UI8yH/s.0
>>93
幕末で日本が独立維持できて、その後急速に近代国家入りしたかどうかは
結構その後の世界情勢に影響与えね?
人類存続に影響するほどかというと微妙だけど
幕末で日本が独立維持できて、その後急速に近代国家入りしたかどうかは
結構その後の世界情勢に影響与えね?
人類存続に影響するほどかというと微妙だけど
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:19:23 ID:9CnLuhIw0
>>93
あそこで日本を開国させなかったらまず間違いなく今とは別の世界になってると思うから些細ではないんじゃないか
あそこで日本を開国させなかったらまず間違いなく今とは別の世界になってると思うから些細ではないんじゃないか
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:21:39 ID:0UqOjpMg0
>>93
日本の成立は近代以降に影響大だろ
維新なかったら間違いなく欧米の植民地だぞ
日本の成立は近代以降に影響大だろ
維新なかったら間違いなく欧米の植民地だぞ
46: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:03:22 ID:4dW2ZLxA0
>>37
レフ「歴史を全部学ぶには時間が足りなかったんだゴメンね☆」
レフ「歴史を全部学ぶには時間が足りなかったんだゴメンね☆」
87: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:13:45 ID:RxGeWLJg0
>>37
ネロというかローマの発展は結構重要だったんじゃない?
ネロというかローマの発展は結構重要だったんじゃない?
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:14:24 ID:0FSQ4R7Y0
>>37
まあフランス滅んだらそもそもフランス革命起きないんだし実際そんな感じの説明だったし
そういうこと言い始めるとどこまでも遡れてキリがない気はするけど
コクトーが言ってたジャンヌ抑止力食らってた説が本当なら大事な時代ではあるんじゃね
ネロは知らん
まあフランス滅んだらそもそもフランス革命起きないんだし実際そんな感じの説明だったし
そういうこと言い始めるとどこまでも遡れてキリがない気はするけど
コクトーが言ってたジャンヌ抑止力食らってた説が本当なら大事な時代ではあるんじゃね
ネロは知らん
118: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:23:47 ID:Y/OGqZ6w0
>>92
キリスト教絡み(黙示録)だろ
マザーハーロットのネタふりされてるし
ネロの全盛期は稀なる時代(クイン・クエンナーリ)とトラヤヌスに言われた時期だしな
キリスト教絡み(黙示録)だろ
マザーハーロットのネタふりされてるし
ネロの全盛期は稀なる時代(クイン・クエンナーリ)とトラヤヌスに言われた時期だしな
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:17:55 ID:wXbsy8pM0
日本が人理定礎に絡むならたぶん戦国末期~江戸時代初期じゃね?
あそこで日本がキリスト教化したか否かはわりと極東情勢に関わると思う
WW2のがすごいと思うけど面倒くさいので触らない
あそこで日本がキリスト教化したか否かはわりと極東情勢に関わると思う
WW2のがすごいと思うけど面倒くさいので触らない
109: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:20:22 ID:mIc3ZXUk0
今とは別の世界になってるかなってないかで言えばそんなもん幾らでもありますし
117: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:23:22 ID:9CnLuhIw0
>>109
大きく関わってるのが今の先進国なら話は違ってきそうだけどね
まぁそれを言ったらもしかしたらあの時…って言いだしたらキリがないけどさw
ブータンが先進国になってた分岐が歴史上にあったかもしれんのだしw
大きく関わってるのが今の先進国なら話は違ってきそうだけどね
まぁそれを言ったらもしかしたらあの時…って言いだしたらキリがないけどさw
ブータンが先進国になってた分岐が歴史上にあったかもしれんのだしw
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:29:13 ID:0UqOjpMg0
>>109
オルレアンのはジルが本気出してるからなだけで別にフランスがただ単に滅ぶだけならその後なんとでもなりそうだしな
オルレアンのはジルが本気出してるからなだけで別にフランスがただ単に滅ぶだけならその後なんとでもなりそうだしな
110: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:21:07 ID:Ls9hcC8k0
明治維新が無くても人類が滅ぶまでは行かないんじゃないか
どういう原理で2016年に人類史が消滅してるのかは知らんけど
どういう原理で2016年に人類史が消滅してるのかは知らんけど
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:22:05 ID:hfYqt4wg0
本能寺の変でいいよノッブもでれるしな
114: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:22:14 ID:0FSQ4R7Y0
というかよく考えたら別に人類定礎値高い順に7つ並べて聖杯置いたとかじゃなさそうだし
別に聖杯ある時代より重要そうな出来事があっても特に問題なくね?
多分フランス革命とか人類定礎値A+とかEXとかそんなのでしょ
別に聖杯ある時代より重要そうな出来事があっても特に問題なくね?
多分フランス革命とか人類定礎値A+とかEXとかそんなのでしょ
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:23:10 ID:5nbD6Jjg0
と言うか聖杯あるんなら人理がどうより世界が平和になればいいのにって願った方が手っ取り早く滅ぼせるんじゃないか?
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:23:47 ID:TCDOWw860
いうても極東の島国だから大局にはあんまり響かないのかもしらん メリケンさん的には大事かもだけど
121: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:24:51 ID:wXbsy8pM0
ところでアルトリアちゃんが聖杯手に入れてブリテンを救済したらその後の歴史全部そっくりひっくり返るよね
……あっ(察し)
……あっ(察し)
122: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:24:55 ID:UI8yH/s.0
人類史語るなら古代中国関連も外せないとは思うが
けど、その場合なんか妥当な年代がない気もする
三国とか人類史としては特に重要じゃねえし
けど、その場合なんか妥当な年代がない気もする
三国とか人類史としては特に重要じゃねえし
125: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:26:10 ID:9CnLuhIw0
>>122
中国は自分たちだけで完結しちゃってるとこがあるからねw
三国志とか完全にそれだし
中国は自分たちだけで完結しちゃってるとこがあるからねw
三国志とか完全にそれだし
123: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:25:00 ID:RxGeWLJg0
幕末よりはノッブが死なないほうが世界変わりそう
127: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:27:30 ID:5nbD6Jjg0
キリストの処刑阻止とか人理がえらいことになりそう
134: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:29:15 ID:dKrEdsfs0
>>127
キリストは生きてることで逆に不利になる希有な例だな
キリストは生きてることで逆に不利になる希有な例だな
141: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:30:21 ID:9CnLuhIw0
>>127
どんな手で阻止しようとしても結局阻止できないんだろうなw
どんな手で阻止しようとしても結局阻止できないんだろうなw
128: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:27:46 ID:9/GKAfVQ0
人類を滅ぼしたいだけならアーサー王時代以前に跳んで、ロンゴミニアドの本体を引き抜けばいい
そうすればサクッと神代並みのエーテルに満ちて現代人の大半が全滅よ
そうすればサクッと神代並みのエーテルに満ちて現代人の大半が全滅よ
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:27:58 ID:772.a0dw0
アフリカにいる人類の直接の祖先猿を殺しにいけばええと思うんやけどな
人類の抹殺を狙うとか漫画じみた敵や
人類の抹殺を狙うとか漫画じみた敵や
132: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:28:55 ID:7w33n1ww0
>>129
ジーンダイバーを思い出した
ジーンダイバーを思い出した
130: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:28:11 ID:RxGeWLJg0
三国志は魏というか晋が滅びる時点でどこが勝っても変わらないよな
と思ったけどあんだけの国力差を跳ね返せる何かがあったら結構変わりそうな気がしないでもない
と思ったけどあんだけの国力差を跳ね返せる何かがあったら結構変わりそうな気がしないでもない
136: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:29:43 ID:/h14SapE0
そこを潰せば人類が滅びの道へ進むような場所を潰してるんじゃね
139: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:30:04 ID:uxCESlcI0
爆弾は歴史に変化を及ぼすのでは
大量殺戮ができるやつ
大量殺戮ができるやつ
143: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:31:52 ID:4dW2ZLxA0
>>139
ノーベルさん「私悪くないよ!」
ノーベルさん「私悪くないよ!」
144: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:32:11 ID:wXbsy8pM0
>>143
アインシュタイン「せやせや」
アインシュタイン「せやせや」
147: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:33:39 ID:5nbD6Jjg0
>>144
ノイマン「せやろか」
ノイマン「せやろか」
148: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:35:09 ID:dKrEdsfs0
爆弾は少しずつ威力を高めていったイメージ
だがもとを辿れば火、プロメテウスお前だよ
だがもとを辿れば火、プロメテウスお前だよ
149: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:36:25 ID:TCDOWw860
>>148
文明そのものが発展しなくなりそうなんですがそれは…
文明そのものが発展しなくなりそうなんですがそれは…
152: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:37:20 ID:RxGeWLJg0
>>149
そうなったらガイアさんもにっこりやな
そうなったらガイアさんもにっこりやな
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:37:06 ID:0UqOjpMg0
プロメテウス「よかれと思って罰を覚悟で渡したのに感謝の言葉どころか罵声を浴びせられただと……」
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:38:13 ID:Dftvmk7g0
>>151
ケイローンの足元に落ちてた不死やるから元気出せよ
ケイローンの足元に落ちてた不死やるから元気出せよ
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:42:57 ID:0UqOjpMg0
>>156
余計苦しむじゃないですかー!やだー!
余計苦しむじゃないですかー!やだー!
160: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:44:36 ID:TCDOWw860
>>158
ヘラクレス「俺のもやろう」
ヘラクレス「俺のもやろう」
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:55:45 ID:0UqOjpMg0
>>160
よってたかって面倒なもの押し付けすぎだろギリシャの英雄達……
よってたかって面倒なもの押し付けすぎだろギリシャの英雄達……
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:51:23 ID:ogJboyZk0
第八の聖杯 AC.1945 第二次世界大戦 ヒロシマ
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:52:27 ID:Cq50hEcQ0
>>162
神の炎をどうやって防ぐんだよ…
神の炎をどうやって防ぐんだよ…
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:53:49 ID:ogJboyZk0
>>163
人理守るんだから当然落とす側よ
空の英雄ポールさんがお助けキャラな
人理守るんだから当然落とす側よ
空の英雄ポールさんがお助けキャラな
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:54:54 ID:5nbD6Jjg0
>>166
流石に後味が悪すぎるのでNG
流石に後味が悪すぎるのでNG
164: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:53:07 ID:kho19.Nk0
>>162
おいばかやめろ
おいばかやめろ
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:53:49 ID:XcgMDgyo0
>>162
遅い遅い遅すぎる
遅い遅い遅すぎる
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:55:44 ID:wXbsy8pM0
パールハーバーに攻め込んだ日本軍機にバサカランスが乗ってればワンチャン……
GOの聖杯は騎数もクラス被りも制限なさそうだし、バサカランスをやたらめったら召喚するのもありだよな
GOの聖杯は騎数もクラス被りも制限なさそうだし、バサカランスをやたらめったら召喚するのもありだよな
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:56:05 ID:Fcmmlt0g0
なるほど殺戮することによって人理が守られる場合もあるのか……
マシュちゃんと主人公磨耗しそう
マシュちゃんと主人公磨耗しそう
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:57:19 ID:gwhVyO.k0
>>172
マシュはまだしもぐだ達が磨り減る気がしないw
マシュはまだしもぐだ達が磨り減る気がしないw
210: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 01:08:24 ID:uxCESlcI0
>>172
おのれ、レフ!
卑怯な真似を!
おのれ、レフ!
卑怯な真似を!
211: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 01:09:20 ID:4dW2ZLxA0
>>210
レフに不死とヒュドラの毒プレゼントしないと
レフに不死とヒュドラの毒プレゼントしないと
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440858785/
日本がなくなるかどうかの瀬戸際が舞台というのは面白そう。
ただ幕末や戦国はともかく世界大戦中にサーヴァント召喚されてどんな物語展開されるんだろうか。
仕方ないノッブと沖田も出せるように帝都聖杯奇譚を舞台にしよう。
また冬木かって言われそうだねうん。
コメント
黒船は外部要因だから大政奉還あたりか?
あそこで徹底抗戦していたら日本がアメリカの州の一つになって冷戦がホットになっていたかもしれない
第一次聖杯戦争、第二次聖杯戦争、第三次聖杯戦争などまだ多くは語られてない聖杯戦争を舞台に「プレイヤーもマシュたちも歴史をどう直せばよいのかわからない」中のシナリオっても良いかもしれない
なんなら、第四次聖杯戦争舞台でウェイバーきゅんprprしてもいい^q^
200年におよぶ聖杯戦争はかなりターニングポイント
すでに冬木が汚染炎上してっけど
なんか歴史を変えることで人死にが減るならそれでいいだろみたいな第三勢力な英霊が出てきそう
味方鯖は夢の国の王様と警戒色の電気ネズミだな
知名度ボーナス高そう
つまり、核戦争が起きて北斗的な世紀末世界になったが人類は死滅してはいなかった!という場合でも人理は守られているのだ(本来は繁栄の為の物だからあまり良くはないが)
そこら辺もあるからWWⅡ辺りは触れないんじゃ無いかなー。
あれでアジアの独立が確定する流れになった
ww2の起因はドイツだから別に日本がいなくても起こったろうしなぁ
8月以降も世界大戦継続ってシナリオはあるかも
日本から始まったものが世界を変える程の大きな影響を与えたって言うのは基本ない
強いて言うなら日露あたりかもしれないけど、それが無くても欧州大戦で各国が疲弊すれば自然と植民地解放の流れになるし…
これからの未来がどうなるかはわからないけど、現状だとどうしてもヨーロッパにかたよるなぁ
日本だとせいぜい幕末あたりがギリギリ刀の時代か(鉄砲も大砲もあるけど)
新撰組とか英霊達と相性いい気がするけど人類史の影響は薄いだろうな
そうなったらダウンフォール作戦決行で日本人全滅なんてことに・・・
その結果として人類や世界がヤバイっていう状態にならない限り
別に日本が滅びても人理的に問題なさそうなんだよね
第一章でフランスは自由平等を掲げた最初の国だから
滅びたら世界史ヤバイっていう言い方をしてたけど
それでさえ人理定礎値C+で大したことないんだし
あれで西洋の関心が東洋に向いたし
さらに昔で外にあるとなると…元寇?
清朝が続く(しかも清朝内部での近代化を推進してる派閥も日本留学生が主体になってるから、これも停滞)と
多分どっかでイギリスとロシアが利権でぶつかって戦争起こる
まぁ神秘性薄いわ、デリケートな問題多すぎだわで、現実的ではないなw
となると、次点ではやはり戦国時代が大きな転換点になるのではないだろうか
ノッブが死ななかったらもなかなか面白いとは思うが、
個人的には「サルが施策に成功していたら」がアツい気がする
江戸幕府は成立せず、朝鮮を足がかりに明との大戦争が勃発
もしそこでまかり間違って勝つか、優位に和睦を結ぶようなことがあれば、
開国や満州国の成立が200年以上早まることによってアジア情勢が一変。みたいなね
当然、WW1やWW2にも影響が及ぶだろうし、人理変動率は一番高まるんじゃないかとw
確か徳川の江戸幕府って世界的にみてもめちゃ長く続いたんじゃなかったっけか。
それの終わりはなかなか重要かと
つまり徳川幕府が(多分)作られない世界になる。
そうなると鎖国政策取ったか分からないし、
300年近く続く天下泰平も無かったかもしれない。
今に伝わる日本文化的なイメージの文化って
大抵は長く平和が続いた江戸時代に発展したものだから
日本の文化価値観なども大きく変わって違う国になる。
世界史的な観点だと明治維新からの欧米植民地化と
その後の日清・日露・WW1,2辺りの歴史が変わるから
現在の世界情勢が大きく変わる。
・・・こう考えるとノッブの死って
某聖人並みに重要な転換点だったのか?
いろんな人が出てきて楽しいことになりそう
レフの仲間や上司が近代兵器に神秘の力を組み込む技術を吹き込んだりとかはありそう
「君達英霊(個人)が武勇を立てる時代は終わったんだよ」みたいないいように傀儡になってる嫌味眼鏡的なのが出る展開とか
イスカンダル「ちょっと待てぃ!」
ティーチ「日本に滅びられると拙者たちがすっごく困るでござるぅ!!」
も一つ、Fateキャラ(鯖じゃなくて人間)たちとも触れ合えるシナリオもやってみたい
大体その辺の歴史のキーマンは誰抜いても大きく変わることになるで
三英傑は当然だし、幕末では勝海舟とか抜けられたら大変なことになる
明治維新後は世界情勢にがっつり関わるし、大きな変化になる
あと人理云々なら、マリーやルイ16世の首よかラボアジェ何とかしてくれませんかねえ…
やっぱり開国は今後の日本史的にも大きな影響を及ぼしたから可能性は高いよな。
それまで江戸時代の日本人が見たこともないような黒い船で来航した衝撃は大きいし、尊王攘夷という後に繋がる思想を生んだ要因の一つだからね。
いつかペリーさんがライダー枠で来ないかな。
ペリー(CV.関根勤)
フン族をヨーロッパに玉突きで追い出した漢の武帝の存在が明らかに人類史に影響与えてるじゃん>古代中国
あと後漢の和帝の頃に蔡倫が紙を発明しているからそれも。紙という伝達媒体が存在しなくなるのは人類史の損失
中世以降なら大唐帝国が欠けるとマズい。北・東・南アジアの王朝のモデルケースになってる上
中央アジア方面からも推戴されて大汗として抑止力と西方交易の安定になってる
っていうかローマ帝国がなくなったらヤバいってんなら、デカい帝国は全部なくなったらヤバいんじゃねぇの?
モンゴル帝国言うに及ばず、アッバース朝とかウマイヤ朝とか、オスマントルコ、ティムール、鮮卑、明、清…etc
ただデカイだけの帝国なんて存在しねえんだもの。どうしたって文化宗教経済的に影響あるわ
・蘇我氏VS物部氏で仏教採用か否か
・南北戦争
・元寇襲来
・西洋のジパング認知
・豊臣VS徳川
・幕末
神秘性がありそうな時代の分岐点はだいたいこんなもんじゃね?
キリスト教徒絶対殺すマンの豊臣秀吉とかもいるし
あとは信長が存命して念願の中国征服を成し遂げるとか
世界的に有名なモンゴル追い払った英雄といえばバイバルスだろう。日本の元寇じゃない
そもそも日本に来たモンゴル軍って降伏した国の軍隊、
それも二線級以下の連中ばかりで
モンゴルさん側にあんまりやる気がなかったという説があってな…
つか、日本一国が防げなかったところで人類規模では大差ないだろう
チンギス・ハン自身が王になる未来が消えたとかなら影響大きいだろうが
キューバ危機とか、回避できずにあのまま進んでいたら
えらいことになっていたかもな
こういう現代に近い考察は色々ややこしい問題多いし
専門的な見地から見ても正しい話を作るのなんて難しいだろうから
当分は扱いたがる人いないだろうけど
× 世界中にある。
○ 世界ではマムルーク朝、ベトナム、日本の3つしかない。
というか「モンゴルにあのとき日本が征服されてたら人類史が変わったかもしれない」って話なのに、なんで有名かどうかみたいな話になってんだ?
ここにいる俺達にとって重要な転換点だと思うよ?
クールジャパンという文化をロストされるのは困る
作家・奈須きのこが産まれない
ペリー 「ねぇ、開国してくださぁいよぉ~」
・・・型月関係なくてすまんが、今や何人がこのネタ分かるんだろうか?
歴史に多大な影響を与えそうなのって日露戦争くらいじゃね?
冬木以外で日本っぽいところあったかな
信長が天下を取ってたら確実に大陸や東南アジアに版図を広げようとしただろうし
展開によってはアジア史はもとよりスペインポルトガルが絡んで大航海時代の歴史が大きく変わったんじゃないかと思う
原爆のとこ面白いとでも思ったの?
それ以前は世界史への波紋は小さそうだ
…まあ近代の大戦は各国デリケートなところなんで深くはやれないだろうが
トレイラーに出た範囲ではなかった。出るとしたら各聖杯が終わった後の終章とかかな
それでもわざわざ冬木以外を選ぶ理由がないと思うけど
ちなみにトレイラーで出たのはこんな感じ
第一の聖杯 救国の聖処女 AD.1431 **百年戦争オルレアン
第二の聖杯 薔薇の皇帝 AD.0060 永続***国 セプテム
第三の聖杯 嵐の航海者 AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス
第四の聖杯 ロンディウムの騎士 AD.1888 ********
第五の聖杯 **の白衣 AD.1783 *****イ・プルーリバス・ウナム
第六の聖杯 輝けるアガートラム AD.1273 ********
第七の聖杯 天の鎖 BC.**** 絶対魔獣戦線******
豊臣側が勝っていたら江戸時代なんてなかったかも知れない
しかし、経験値の根暗な家康見ると、こいつに負けた石田三成と真田幸村、家康の攻撃にビビって家康側に寝返った小早川秀秋の心境が気になる
島国の定めだよなぁ・・・って、あれ?イングランド
・日本じゃ史料が充実してない
・やっても騎士や武士みたいに人気がない
・リアルに暗殺者が送られてくる可能性
という三重苦だからなw
影響が大きいだろうと考えられるから有名になるんだよ、きっと
極東の島国とイスラムの盟主の敗北どちらが人類史に影響を与えるかといえばイスラムだろう
実際の歴史における、欧州モンゴルの関係が崩れるかもしれないし、マルコポーロや宣教師はモンゴルにくることはなかったかも知れない
仮に世界の果て極東の島国の日本がモンゴルの侵略を受けた場合、周りに与える影響はどのぐらいのものだろうか?
自分は侵略したされた程度ではそこまで人類史に影響与えられないとは思う
仮に日本が侵略を受けたとしても明朝や李朝のように独立を果たせば辻褄が合う
日本が概念として存在する限り、日本は日本であり続ける
人類史に影響なくとも日本史には影響を与えるだろうけれどね
飛鳥も転換点だと思う
そんな事は全然書いてないと思うんだが。
っていうか、原爆の話をしてないこの流れで
真っ先にそれ(原爆のとこ面白いとでも思ったの?)
をコメするってコトは君が意識的にせよ無意識的
にせよ、そう考えてるってことになるんだが
何、君そう思ってるの?
似たような部分で言えば遣唐使廃止した辺りとか
んで、黒船来襲からの攘夷か開国かの選択とかかな
徹頭徹尾攘夷で進んでたら間違いなく日本と言う国はなくなってたろうし
あれで日本が勝たないと白人>有色人種の既成概念が崩れないし、欧州の軍事バランスが崩れないから世界大戦にも影響が出るんじゃないかな。
鯖だと阿部寛風のライダーとか。
レーダー技術の基礎、というか大本の根源の部分を開発したのが日本人だから下手すれば、各国に核を配備したはいいが少しの衝突で人類滅亡戦争に突入していた可能性もあるとか
もっとも、太平洋戦争の際に日本はレーダー技術を軽視しすぎて、逆にアメリカが重視、日本は戦力をすり減らして日本の大敗北につながったんだが
訂正:×南北戦争、〇南北朝時代、でした
なんで日本にアメリカの戦争を書いてしまったのかw
まぁ歴史上の日本が舞台でも期間限定クエの番外フィールドとかだろうな
期間クエ時代とかでないかなー。
そもそもフランスは自由云々ってあったが、あれ違うんだよな、他の国でもその気運が高まってフランスで爆発しただけで。だからフランス革命の際にほかの国が軍隊送る要因の一つになるだけだし、憲法で「初めて」提起しただけで現実の制度としては難しく、現にフランスでそれが認められたのはフランス革命から百年後で、他の国々が認め、制度として制定したあとなんだよな
本当に歴史変えたかったらイギリスいってジョン・ロックでも倒せよ
米ソの対立、核兵器の大量製造、ガガーリンを乗せたロケット打ち上げ、アポロの月面着陸とか、明らかに影響を与えていそうだもんだもんね。
こうして考えると今の日本ってかなり奇跡なんだな、先代の人たちヤバイわ
これと江戸幕府による鎖国がなければ他のアジア諸国と同じ運命を辿っていた
だから日本の為には天下統一を目前にした信長を焼いて、後に禁教令を出す秀吉が天下を取り、鎖国を行なう江戸幕府を開く家康にバトンを渡すことが必要なプロセスだったとすると、日本の歴史って結構危ない橋を渡ったんだなと思う
その裏には数えきれないほどの無銘の英雄達がいるんだろうな
安倍晴明「現代でも大人気で知名度補正抜群の私の出番ないんですか?」
コロンブスが航海しなくなる可能性が?
>君が意識的にせよ無意識的にせよ、そう考えてるってことになるんだが
ここのところはどういう思考回路をなさってるんですかね
大叔父が原爆で死んで、仏壇で写真と勲章が飾られてるのを見て育ってるととてもじゃないけどそう考えられないですわ
恥かく前に突っ込んどくけど白面金毛九尾(はくめんこんもいきゅうび)な、面白金毛九尾(おもしろこんもうきゅうび)じゃないからな、玉藻ナインに殺されるぞ。
多分ギャグなんじゃないかな
い、と、う間違えた。
あのさ……これFATEだよ?原発とか関係ないよね?
それに君がどんな人生歩んできたかなんて知らないから、いなくなって
横からだけど勝手に原爆被害者代表になったつもりで語ってるようにしか見えませんよ
亡くなった方に敬意を持つべきってのはわかるけど、あんたみたいに勝手に死者を使って喋るような人間こそ死者を冒涜してると思う
恥を知れ
だから序章が冬木だったんじゃないかと思ってた
世界史の教科書見ても日本が出てくるのってかなり後だし、今回のメインストーリーに組み込むのはちょっと難しいんじゃないかなって
サブストーリーとかで実装してくれるなら大歓迎だけど
A.D.20■■ 月面■桜領域 ■■■■■・オートマトン
とか
その行為は当時ではまだ名前もないものではあったが
現代にその言葉を当てはめると紳士という言葉が合っているらしい。
そしてその行為の本来の意味はずっと神秘的で深淵なものであったらしい。
・仏教の中国伝来
爆発的に広まったのは後の後趙~北魏、鳩摩羅什がやってきた辺りだが
やってくるだけの土壌がなきゃ、彼らもこないわけで。三国志の頃に寺院が立てられはじめてる
んで中国で仏教が広まらない=東アジアで仏教が広まらない。これらの国の歴史変わる
中国が西域侵攻の際の仏教弾圧もあるかも。単純問題、世界の仏教徒の数が激減するだけでも大問題
・曹丕の典論および九品官人法
文治主義、官僚政治の制定および源流。中世を形成する国体の在り方がここで決まる
つまり中央集権と、それを支える安定した政治運用を行う人員の補充システムの源流がここにあり
北アジア中央アジア東アジア東南アジアは大なり小なり中国の国制を参考にしているので
言ってしまえばここが切断されると、アジアの大半が古代のまま文明がストップする
・呉の南方開発
今の福建省やら広東省やら、南方の開発をしたのは呉。
中国の莫大な人口を歴史的に支え続けたのはこの華南部の肥沃な農地であり、整備された河川による
物流、経済活動であるからして、この開発事業を改変すると地球の総人口の数割が吹っ飛ぶ
遡れば異民族乱入の時に亡命政権を支える国力がなくなるので東晋が成立せず中華文明が消滅する
財力文化の差は1世紀といわれた北朝と南朝、南朝の富力を吸い上げる事で成立した隋唐帝国が不在
隋唐帝国不在により中央アジアの勢力圏が変化。南方未開発により交易路が形成されないので
ヨーロッパからの交易船は寄港地を自分たちの財源で開発、植民地化
いやー乱世乱世
世間は勘違いしてるけど
ノッブ別にキリシタン以外は弾圧じゃーとかしてないからね?
むしろ仏教保護してるし、キリスト教と宗論させたりしてる
キリスト教に害があるなら秀吉同様普通に禁教令出すよ
それに家康は外来品大好きで、オランダポルトガルの品コレクションしてたし
側に外国人置いて話をドンドン聞いていたからね
この家康の姿勢が幕府の姿勢になって、江戸幕府ってヨーロッパ情勢ものすごい詳しいし
日本の海域に侵入してくる外国船に敏感で、ロシアとは向こうの言葉で国際法を用いて交渉して
船を撤退させていたりするぐらいだから。鎖国もそういう分析の結果の経済形態だし
そもそも窓口を一本化するのは当時じゃ普通の交易形態。
ペリーの黒船が非常識なんだよ。当時のアメリカは二線級国家だから仕方ないけど
とりあえず原発とか書いてないから、ちゃんと読もうな?
蜀がない
やっぱり人類史を救うグランドオーダーに蜀は不要だったんだね(デミ孔明を見ながら)
イスカンダルが世界を征服してたらパンツ はかせ ない教によってパンツ狩りが行われていたかもしれない
文化的なことならともかく人類全体の転換って言われると全然関わってる感じないもんね
一応返信
原爆の話なんて一切していないのに
「原爆のとこ面白いとでも思ったの?」とコメをする
↓
原爆を面白いと思っている方がいると
貴方自身が認識している
↓
少なからず、貴方は原爆は題材として面白いもの
と考えている
こういうクズ思考回路だったんだよ。ただ、あー・・・
よくよく記事とかコメを見直すと、
世界大戦の事を上げてる方がいたのか。
流し読みしてたから気付かなかった。
貴方の立場だったら怒りを覚えなくもなかったのね。
いや、でも「なんでさ」は押すよ?貴方のは考え過ぎだし。
何より記事と関係ないからね。貴方のコメも、俺のコメも
アインツベルンがアベンジャーかルーラーのどっちかでsnかApoに分岐してApo世界だと魔術師の数が激減するみたいだし
GO設定なら若き璃正と共に蟲爺とダーニックの激闘に介入したりアインツベルンがアンリとシロウ同時召喚してさあ大変とか色々出来そう
まぁどっちにしろアインツベルンは詰んでるんだけどね!
あれはかなり世界に影響与えたと思うんだが
…ちょっと視点が白人寄りだな。我ながら。
そもそも日本はガラパゴス国家だからねぇ
型月的にも「神秘が近年まで威厳を保っていた珍しい例」だし
パンツはかない世界線とか。
まあ。。。ないな
日本が存在感出すのはここ200年辺りだけの話で、1000年以上空気というか、謎の国やったんやね
実際、fateでも日本って辺境扱いされてるし、そういう位置づけなんやろね
今出てるキャラクエが、霊基再臨2回目の時のものなんだが…。
参加人数だけで言ったらそうだが、イギリスのフランシス・ドレイクがスペイン無敵艦隊を破ったのもその頃だから、世界史への影響で言っちゃうと……なあ?
なにかの代表でもないし死者をつかって代弁してませんけど
あなたがそう思うならそうなんでしょうね、あなたの中では
※258704
コメントの流れでは場違いだしね、でもありがとう
純粋に記事とコメントを楽しんでいた人には迷惑で申し訳ない
管理人さまへ、最低という暴言申し訳ありませんでした、お詫びいたします
この記事の以下の内容を削除していただけないでしょうか
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:51:23 ID:ogJboyZk0
第八の聖杯 AC.1945 第二次世界大戦 ヒロシマ
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:52:27 ID:Cq50hEcQ0
>>162
神の炎をどうやって防ぐんだよ…
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/30(日) 00:53:49 ID:ogJboyZk0
>>163
人理守るんだから当然落とす側よ
空の英雄ポールさんがお助けキャラな
白人国をぶったおして大暴れして特攻部隊などで神風と恐れられたのに
ドイツと同盟を結んでおきながらユダヤ人抹殺に反対して助けまくったり
当時の国連に人種差別撤廃法案を提案したり
植民地に地元民の学校を作ったりインフラ整備して敗戦で撤退したかと思えば
「この国の独立のために!」とそこの現地軍と一緒に戦う日本兵がいたり
原爆落として完全に倒したと思ったら世界2位のGDPをたたき出して
和風文化と漫画、アニメと謎の技術を世界に発信し続ける謎の国だろ?
書いてて思ったけど海外からしたら意味不明というか やっぱり日本は日本だったんだわ
なんであんた一人の駄々こねで記事の内容を変えなきゃいけないんだ
>大叔父が原爆で死んで、仏壇で写真と勲章が飾られてるのを見て育ってると
聞かれてもないのに原爆で死んだ大叔父さんとやらを仏壇から引っ張り出してきたのはお前だろ
違うというのなら違うんだろうな。おまえの頭の中じゃ
おいおい
HENTAIの称号が抜けてるZE✩
有色人種が云々も案外適当になるようになるもんだしねえ
二次大戦以降、植民地が独立したのは列強の疲弊もあるけど単純に植民地経営という図式が現代社会のビジネスモデルに適さない時代遅れのものになっただけというのが主要因だしね
幕末~維新しか無いだろうなぁ
中華は総合的な影響力なら群を抜いてるけどピンポイントかつ象徴的なタイミングが少ない気がする
2章?あれは赤王が既に出てたから……
コロンブスが元々黄金の国を目指していたのと引っ掛けて、
旅の終局、極東のジパングにドレイクがたどり着いてしまってそこで航海が終わってしまうことじゃないかとかなんとか
そうすると世界一周は成し遂げられず云々かんぬん
なんていうか凄いとかじゃなくて意味不明な国だよな
そこは当時の日本の方がアホやった。
友好を求めてきたモリソン号を一方的に大砲で追い散らすようなことやらかして
鎖国を祖法だと捏造かました儒教かぶれの馬鹿どもの外交音痴のせいで日本相手には
百の説得の言葉よりも力を見せつけるしかないという共通認識が生まれてしまったのよ
卑弥呼と聖徳太子の間で、四世紀前は考古学の範疇になる。
その空白の四世紀で今の国体が現れたわけだから、日本国そのものの成り立ちに繋がる
長崎で外交しますよつって200年なのに
なんで鹿児島や浦和にくるんですかねぇ……
ホラズム・シャー朝やマジャパヒト王国もモンゴル軍退けてますが?
あと孟珙が寿命で無くなるまで南宋をモンゴルは落とせなかったな
ローマ後の歴史、科学、医学はイスラム系文化人が担っていたし、彼らが散り散りになった知識を集めてなかったら人類は少なくともかなりの停滞を強いられたはず
下手に扱うとリアルアサシンがやってくる可能性があるけどw
中国は沢山ありそうだよな。黄河文明に始まり、始皇帝とか最初の皇帝だし
あとは人類史上最大の帝国作ったチンギスハーンとか
ホラズムさん、モンゴルにやられっぱなしじゃなかったか?
孟珙さんは確かに神だけど。
あとは完全に形勢逆転したミッドウェー海戦とか?
出ればラッキーくらいで
歴史上ってことなら幕末の明治維新が失敗してたら海外の間接植民地になってて日本が世界の五大国になることもなく、大陸侵攻もできてなかったから世界史的に見てもめちゃくちゃ重要だと思うが
ヒトという種が星を離れ亜麗に変わる転機
いやいや、混成軍隊が元軍の基本構成だしそもそも2回目は正真正銘の
侵略戦争だったんだぞ その説は無理がある
フビライが「宋と日本とを討たんと欲するのみ」と発言し自分の娘を
属国へ嫁に送り部隊を整え、大陸を制覇したモンゴルの精鋭と属国の混成軍と
当時の武器商人や馬も多数引き連れていたんだよ。
沈没していた元軍の船には数か月分の食料や農耕器具などが積んであって
どうみても日本を侵略して住み着く気まんまんだった。
んでも鎌倉武士がそれ以上にやばかった
1回目は陸に上がられるも対策して海上まで追い返し撤退中に台風で元軍壊滅。
2回目は完全に対策されて元軍は上陸すらできず海上で武士にやられまくった
船上にいる元の副将軍が武士に狙撃されて重症。
武士がいきなり船に飛び込んできて一瞬で3~4人切り倒したとか
朝起きたら味方の船が武士軍団の船になってたとかそんなレベル
フビライはマジギレして死ぬまで日本侵略を言い続けてたからほんと怖い話なんだよ
鎌倉武士まじかっこいいわ
そりゃおめぇ、聖徳太子の時代じゃねえの?
ボズラムっていうかジャラールッディーンはモンゴルと殴り合いの死闘やってる
パルワーンの戦いではモンゴル軍をボコボコにして
インダス河畔の戦いでは逆にボコボコにされて身一つで河を渡って逃げる
再びペルシャに舞い戻ってモンゴルに降伏したホズラムや周辺の王朝を切り従える
イラクやグルジア方面に進出し征服する
結果モンゴルと再び戦うことになり、左翼を壊滅させて勝利を掴む
しかしモンゴル軍は伏兵を用いて再びジャラールッディーンを破る
再び身一つで逃げさり、誰もが彼が死んだと思ってたことろに不死鳥の如く現れる
キプチャク草原の国家とグルジアが反ジャラールッディーン連合を組むが、これを下す
三度ペルシャの頂点に立って対キリスト国家、対モンゴルを掲げる
これを危険視したセジューク朝とモンゴルの連合軍に攻撃を受け敗れる
三度落ち延び、対モンゴル連合をつくろうと画策する。いい加減に死ねと思う
クルド人に暗殺されてホントに死ぬ
あれはそこまで真剣に考えて作った訳じゃないんだし。
装備の相性が最悪だったのもある
基本向こうは軽装備に半弓、皮の盾乗ってるモンゴル馬で機動戦術でかく乱した
対する日本は最初は火薬や毒矢の奇襲でひるんだが弓の威力と装備がわかった段階でまもりを固め
ロングレンジからの狙撃に変更日本刀の技術で作られた狩俣の矢を放つ大弓は相手の鎧を引き裂き
馬の足を切断、通常の矢尻も皮の盾をたやすく貫通
一方近づけば大振りの長巻で盾もろとも両断され、鉄板3枚がさねの大鎧は小ぶりの剣や半弓を跳ね返す
おかげで当時弓と騎馬でその名を知らしめたモンゴルに弓と騎馬で勝つという大金星
モンゴルも本気だったのに勝った日本スゲェはいいとして、
その勝ち負けが人類全体に影響したかと言われるとどうなのかねえ
モンゴル騎兵が展開的できない地形で勝利したけど
真正面から破ったバイバルスはどっかおかしい
明治維新あたりが対象になるのはあり
影響はしてないんじゃね
ただ元が本気じゃなかったというのは大間違いだと言ってるだけだろ
その人がすごいのはわかったけど、それ撃退じゃなくね?
というか局地的勝利もアリにするのはアカンでしょ。
いや、そりゃ舐められてたんでしょ……
ずっと押され続けて最期は暗殺された人物が勝ったというのは意味が分からないぞ
タイトル画面進んだ後、コネクティングからまったく進まない現象が起きてるんだけど誰か同じ状況になってる人居ませんかね...?
少なくともやられっぱなしじゃないし
勝利後は周辺王朝をまとめる政治的結果を伴ってるんだから局地的勝利じゃないだろ
鎌倉幕府だって元寇のあと滅びるけど、それはモンゴルが直接滅ぼしたんじゃないんだし
東アジアの転換期は世界の転換期じゃないってのも謎じゃね?
東アジアで何が起ころうとも世界にゃ関係ないっていうなら
産業革命以前の欧州で何が起きてもそれが世界には関係ないってことになる
まあな聖徳太子の隋の煬帝への手紙がその後の日本と中国の運命を決めたからな
あれのおかげで中国と日本は対等の関係で付き合ってきたので
あるいは卑弥呼の金印とかもあるがやっぱ太子の手紙だな
個人的には大津事件だなあれで日本がロシアの圧力や恫喝に屈せず法の独立を守ったんで
他国から法治国家として海外に受け入れられるようになった
あとオスマントルコが使用していた銃の主要な生産国じゃなかったっけ。
日本が無ければ他から買って揃えていたのかもしれないけど、当時の日本の生産量を考えると、それが無かった場合、少し話が変わっていたかも知れない。
彼奴らは生きてても頭おかしいやろ。
まあ、サーヴァントにできたら~とか考えたことはあるが、そんなことしたらルーデルがスツーカで敵のサーヴァントやら竜牙兵をなぎ倒す未来しか見えないよ
横から口出すのもなんだが、流れで見ないと意味が通じないと思うぞ
※258737が向こうは友好的、日本がアホだったとか言ってることに対して
※258743は向こうの出方おかしくない?と言っている
友好的じゃなくて舐めた態度だったんでしょ?っていうのは
※258737にこそ言うべきことだと思うよ
2回目やありえたかもしれん3回目はかなり本腰だったらしいぞ
明治維新から第二次かなぁ、とあるお隣や白黒人は絶ッッッッッッ対!!!認めないだろうけど
カートゥーンの某ネズミも忘れてはいけないw
本気の解釈にもよるんじゃないかな
侵略の意志って意味なら本気だろうけど、本気の実力かって言ったら、どう考えても最も不得手な海戦が主で実力出したとは言えないだろうし
信長が天下統一して長期政権を確立できたらその間に信忠もしっかり育って次代を信忠が継いだら、秀吉や家康が台頭することはなかったろうから、大きく日本史が変わるだろうね。
個人的にはマルコ・ポーロ、聖徳太子、プレスター・ジョン、マンサ・ムーサ、一休、鑑真、千利休、松尾芭蕉、徳川光圀、ラ・ムー、アトラスとか
すまない…今更とは思ったが、再起動をお勧めしておく。空気読めなくて本当にすまない…。
ある意味では今日まで続く色々な面倒事の第一歩ともいえるしなぁアレ
ありがとう…総スルーされてたらガラスの心がフルボッコ状態になっていた。本当にありがとう…。
――レフは――
2度と死ぬことはできなかった…。
不死とヒュドラの毒を与えられたので永遠に苦しみ続けるのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうちレフは考えるのをやめた。
まあ、声的にはむしろ逆の立場だがな!!(ヤケ)
すまない...再起動してそれなんだ、本当にすまない...
マリーみたいな感じで楊貴妃、細川ガラシャ、お市の方、孫尚香、伏姫とか
カレーが入ってこないのは困るな……
九州に上陸して最初は優勢だったけど鎌倉武士に倒されて海上に撤退してるし
そもそも元軍は海戦が不得意なわけじゃない
実際海戦で敵国に勝利し侵略したこともある
なんで不得意だと思ったのか聞いてみたいよ
ベトナムや日本に負けたからかな?
認めたら自分たちが至らない所が丸見えになるもの、そら認めないよ
認めないのを黙って見てるこの国もこの国だけど。黙る美徳は万国共通じゃないのにねぇ・・・。
マイルームでⅡ世がその辺り心配してくれたりする。
極東大丈夫?秋葉原は?ゲームの歴史は?つって。
あぁそういえば英海軍経由でカレーが入ったのか…確かに困るな非常に困る
アメリカでも食われてたからソッチ経由で輸入されるのを期待するしかないなぁ
人類の存亡と言う意味ではこれ以上のものは無い
それこそ他の要素なんざ全部仮定の話やんけとすら言えるレベルだもの
近代以降しか関係ないというが人類史というスケールで物事が動く場合というのは
時が進むほど頻度が大きくなるものなんだし
14万はやばいよな 10万の兵でどれだけの国が侵略されたかと思うと
ふびらいさん本気出しすぎやで
世界大戦は色々マズいから元寇か幕末明治かな。
幕末なら沖田君以下新撰組のみんなが出れるよ!ノッブは、うん。アップデート待とう。
聖パイ戦争が起きてしまう
ロシアの自滅とはいえ、白人が神だった時代を終わらせた
ごめん言い忘れていたことがあった
この「鎌倉武士」は九州の御家人達だけで結成されていて
九州にいるのに参加しないやつもいて、本隊の東国武士も間に合わなくて参加していない。
東国武士団「大丈夫かー!援軍に来たぞー!」
九州御家人部隊「もう終わったよ」
東国武士団「うそだろ・・・・」
こんな感じだった
やっぱ薩摩人って蛮族だわ
まさに世界の果てだからな
冗談抜きに世界一周がなされるまで人類の認識する世界である文明圏の最果てだった
いやいやそんなことはないぞ!
対馬の人たちが虐殺されて女子供が拉致されるというトンでもない事態になってたから
日本を守る為に死に物狂いで戦っただけなんや・・・・
最終的に倭寇になってあっちの国まで家族を取り戻しに行ってるけど
蛮族じゃなくてガッツある九州男児なんだぞ!
カルデアに最強戦力が加わりそうな予感
それぐらいiPS細胞が凄い、近い将来実用化すれば世界の医療がひっくり返る
あの国が仮にあって、そして滅ばずにいたとしたらだいぶ変わったと思うんです…悪い意味で…
駄目ですか、そうですか。
真面目な話で言うなら、日本統一した時代が一番ありそうな気もする。ストーリーとしては
確かに近代、世界大戦は重要だけど、どう頑張っても鯖絡めにくいよ…
日本が台頭しなかったら地球規模でのアパルトヘイトが完成していたとかいう話があるんですぜ
>日清戦争、日露戦争を含めて、19世紀末から20世紀の初めにかけて、日本という国がなかったならば、いったいどういうことになったか。
>当時の状況からいって、満洲はすべてロシア領にすでになっていた。
>それに、120%の確率で、朝鮮半島もロシア領になっていただろう。
>さらに、90%の確率で、黄河以北の北シナもロシア領になっていたであろうし、
>揚子江流域以北も、80%ぐらいの確率でロシア領である。
>そして、揚子江沿岸はイギリス領であり、
>南のよい港もイギリス領になっていたはずである。
>広東あたりはフランス領、山東半島にドイツが入るかもしれない。
>といったようなことで、世界中で有色人種の本当の独立国は、トルコとシャムをのぞけばなくなっていた。
>この二国も白人には手も足も出ない状況である。
>全部、完壁なる白人支配、アパルトヘイトが完成したはずである。
『封印の近現代史』より
ぶっちゃけ人間は明日の飯さえありゃ争わない、動かない生き物なんだから、フランス滅びた程度じゃ結局同じように動くじゃろう。
船に夜襲かけた際、船から落ちた完全武装の武士がそのまま泳いで帰ったとかいう話を聞いたことがあるな。
鎧つけたまま泳げるとか、ほんとに俺らと同じ人間だったんですかね、彼ら…。
邪馬台をローマ字で書いてみ
因みに当時の正確な発音は今でも不明なんやで
そして邪馬台国が滅んだという記録は残っていない
九州説は地元民くらいしか支持してないんじゃね?
たった二百年前のBUSHIですら音速で飛び回るしNOUMINは竜を斬るし
それが1192作ろう鎌倉幕府ともなれば
首置いてけとか、薩摩隼人の戦国武者とかも色々と人間辞めててもおかしくないよね。島津の退き口とかヤバいだろ。
他にも立花道雪も雷を斬って半身不随になるけど以前以上にヒャッハーするし、武士の鑑みたいなエピソードは枚挙に暇がない。九州の侍ヤバいね。
ドリフターズとコラボしたら豊久のステが信長の野望にコラボした時並みに高そうだと常思っていたが、コラボじゃなくても「島津」家の誰かが参戦したらもう島津無双が始まってしまいそうだな
ヒラコーはツイッターで官兵衛やってるとき、九州相手に黒田官兵衛には一国は相手できても九州全土は難しいといっていたが素でやばいしな
型月の九州人(農民)もTSUBAME斬ろうとしてとんでもない技身につけたり、宝具埋め込まれる前から固有結界の素質を持つ一般人がいたり、と、九州人半端ないしね
Fate/GOで冬木が九州にあるとわかり、彼らのやばさがある種納得できるものになったが
ブリテンとほぼ同時期?
◯ム&◯ェリーなら何の問題もない
ファンタジーとして扱うなら夢があって良いと思うけどね
神日本磐余彦尊が神武になった時のような気がするけど、型月史観的には島国は神代が長いらしいんで
大化の改新あたりかも知れない
それは思ったな
フランス革命とかぶっ潰したかったら富士山の噴火(不作の原因)止めればフランス革命が延期、そして大本のイギリスを叩けば革命の理論基礎の根底にあるイギリスのロックの社会契約、そもそも百年戦争でもエドワード黒太子の時代までさかのぼって行えばフランス革命の遠因というか革命にいたる道筋がなくなるのにな、フランス革命っていっても、決行したのはフランス人だけどそこまで理論を作ったのは外国人か外国出身者の多いこと
第一章の世界でも富士山の噴火はあるから不作は免れないし、イギリスに兵は撤退したが理論の基礎はもうあるからでてきてあんまり関係ないだろうな
同一人物でないにしても小次郎は九州出身だから冬木が細川藩の土地だったらますます関連性が生まれるよね。
そういえば山田風太郎の作品で佐々木小次郎と宮本武蔵が麻雀にはまって借金地獄に落ちて大変な目にあったけど、型月の小次郎だったらそんな醜態は晒さなかったかな。
個別の国でどうとかは考えられないし、その中の一つがなくなったからどうこうってのもない
じゃあ何がなくなると困るのって話だとやっぱりローマに行き着くんだよなぁ
※なおイギリス人曰くイギリスはヨーロッパではない模様
早く実用化されてほしいわ。自分の子を持てない夫婦も、移植用の臓器を待ちながら死んでいく人も、不治の病で死んでいく人も、あれさえ完成すれば多くが救われる。とはいえES細胞とは違った倫理的問題があるらしいが、必死こいて規制してる間にそこら辺緩い某国がやらかしたらしい(真偽不明)し、中々に泥沼なんだよな。
>ノッブが死ななかったとなると
>つまり徳川幕府が(多分)作られない世界になる。
刀語だと歴史の修正力で似たような別の幕府が出来てたな
旧日本軍も核兵器開発を進めてたらしいから間に合ってたらどうなってた事か・・・
セイバー「私がタコの化物に襲われた元凶はアナタか!?」
当時の日本ならフンドシ狩りかな?
(当時はフンドシで合ってる?)
現代でも
三種の神器、高野山、霊峰富士、恐山、etc.etc.・・・
とか現役だからなぁ(凄ぇ・・・)
島国だからどうしても船舶の長距離航行技術の発展の影響を受けるからな
某先輩「それは非常に困る」(真剣)
征服王「ほほぅ?」
とりあえず脳ミソ作成禁止法だけは必須だと思う
(あとついでに恐るべき子供達禁止法も)
まさかYAMASODACHIのルーツって・・・
上杉謙信が病死せず長生きだったら天下統一してたとか
坂本竜馬が暗殺されてなかったら日本はもっと強かったとか
妄想してる人(非オタ)が居たな
型月の日本は平安時代に最高神の化身が婚活しに地上に現れた挙げ句ガウェインやら呂布程度なら100単位で秒殺出来る超形態になって暴れ回った国ですよ
しかもそれと同格っぽいのが他にも2体ほどいる始末
西暦1000年前後まで神代が続いてたのは間違いないでしょ
富士山の噴火阻止出来るか否かを人類史の転換期扱いした方が良いんじゃなかったりして
こういう論議みてると、主人公たちが抑止力(手動)になってる気がする
世界史で極東が出てきだすのは近代になるし
日清戦争はただの極東アジア内での内ゲバ(ヨーロッパから見れば)だし
日露戦争がなくても、もともと帝政ロシアは弱ってたからWW1突入時点で共産革命確定だろうし
そもそもWW1の中心も原因もヨーロッパでアジアほぼ関係ないし
WW2はドイツにとってのWW1リベンジみたいなもんだから日本いなくても起きるだろうし
そのWW2で日本がやったことといえば、対ドイツで必死になってるヨーロッパ諸国の植民地火事場ドロしてアメリカに片手間にボコられただけだし
冷戦期も日本は大したことやってないし
どうも日本がいなくなったからといって、世界が大きく変わるとはとても思えんのだがなぁ
日露戦争は大航海時代から続いた「白人が有色人種を一方的に蹂躙する時代」を終わらせた戦争
現実にここがガチで歴史のターニングポイントになってる
そこら辺は無論禁止すべきなんだけど人間ではあれもこれもとストップかけすぎてかえって倫理的にOUTな国にリードされてる状況、しかし未だ可能性が多い技術だからあれもこれもストップかけないとな状況ってのがね。どうせ禁止しようが何しようがいずれ問題は現実になるであろうってのが如何ともしがたい。
ヨーロッパこそ最近だけちょろっとだけ出てきた片田舎だろ
ノッブ生き残って世界征服とかな。
てかさ、人類滅ぼす、というか、人類の転換点を変えるのに人殺したり滅ぼしたりするよりも人を救った方がずっと簡単かつ大ダメージだと思うんだよな、富士山噴火にしてもそうだけど
歴史上の大物が暗殺されてその後、指導者を失い烏合の衆と化した大国が混乱して大幅に弱体化、それで敵対していた当時は小国だけど後々の大帝国になる国が生きのびることができた、なんてよくある話だし
富士山の噴火もそうで、仮に阻止したら多くの人を救うけど、救ったことによる人類史の転換点の大本の要因の一つが欠けるわけだから、主人公の苦悩とかも見てみたいよな。「当時」の人々を見捨てるのか、「人類史」を守るのかって葛藤とか
浅間山噴火のこと?
フランス革命の原因は浅間山じゃなくてラキ火山とグリムスヴォトン火山が原因って説のほうが有力だぞ
浅間山よりも圧倒的にでかい噴火(噴出量は浅間山の十倍以上)だったし、そもそもその時の浅間山の噴火じゃ周辺地域はともかく世界全域への影響力はそんなにでかくないよ
白人様視点乙
何の為に露助が南下してアメ公が喧嘩売ったっと思ってんだ
将来、遺伝子操作されて生まれたオリンピック選手が大問題になりそうだな・・・
(いちばんやらかしそうなのはC国だろうか?)
当時の日本の技術力は知らんが、原爆の撃ち合いになれば泥沼になりそう。
御大ときのこの生年だからこの二人が誕生しないと何もかもが生まれない
遺伝子操作された人間を「ヒト」と認めるかみたいなトンデモ議論まで起きそうだよな。
当然今でもある程度の遺伝子の差はあれヒトはヒトだけど、極端な話、「ヒト」をベースにどこまでもいじってしまった場合その生き物は「ヒト」と認められるのか……とか。実際猿と人間の遺伝子なんて数%しか違わないことを考えれば魚人差別(仮)とか獣人差別(仮)とかが産まれる日が来るのかも?
そこにフランスも混ざって中国国内で英仏ロの三国鼎立状態になるんですね
西欧諸国「日本の状態も複雑怪奇なんだけど…」
原爆の撃ち合いは泥沼にはならんで
更地になるだけやで
ああ、確かに水分は蒸発するな
泥沼にはならないな、うん
とりあえず新規日本鯖やサブストーリーに期待かねー
ズレるけど舩坂やヘイへと違ってルーデルはGOの戦闘モーション作りづらそう 常にスツーカー乗ってるのもあれだし
ぶっちゃけそれ見たい、後味悪いけど
よおゴリラ! 元気か?
お前は何を言っているんだ…
長巻って戦国時代だった希ガス
サーヴァント的にも天津・国津神の存在保守 や 英雄その他諸々の世界レベルの魔改造の一因となる訳だし
…というか、ぶっちゃけフランス革命がなくなろうがローマが消え去ろうが、それって現在みたいな「白人中心の世界」にならなくなるだけで、人類が滅ぶわけじゃないんだよね。
すごく身も蓋もないつまらない論だけど。
これをやるとうるさい連中が沸いてくるからスルーだろうな
ここで国がまとまらずにアメリカ領になってたらアメリカvsソ連は冷戦じゃなくて
普通に戦争になってる
月行ったりで神秘が消えていった時代だろうし
こんなんじゃあ日本は特異点としてノータッチだろうねえ。
ぶっちゃけ日本の歴史修正どうのとか刀のゲームで間に合ってるだろ。かぶるって。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です