
162: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:52:54 ID:SJ5nt5AE0
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:36 ID:sFQPoq0Q0
>>162
説明がシュール過ぎる
説明がシュール過ぎる
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:39 ID:WyeqybOQ0
>>162
皮を愛でる(意味深
皮を愛でる(意味深
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:49 ID:iDFwFuPQ0
>>162
説明適当だなあ
説明適当だなあ
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:56 ID:vn4wN/kE0
>>162
何だよこの説明は
何だよこの説明は
175: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:06 ID:EXOCcz9g0
>>162
皮を愛でて回復ってなんだこれ
皮を愛でて回復ってなんだこれ
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:18 ID:Htba5F3s0
>>162
皮を愛でてくそワラタ
皮を愛でてくそワラタ
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:59 ID:d6oMgxNc0
>>162
皮を愛でて
愛でて
皮を愛でて
愛でて
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:57:14 ID:AT9Yv5xA0
>>162
意味深すぎるだろ
ってかものすごくといい、説明文おかしくないですかね・・・
意味深すぎるだろ
ってかものすごくといい、説明文おかしくないですかね・・・
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:31 ID:XLl0NSgM0
皮を愛でてHPが回復するのか(困惑)
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:41 ID:jXWcs4HA0
皮を愛でてってどういうことだよwww
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:22 ID:Wg7uT7.20
>>170
そりゃ葛木先生が.....
そりゃ葛木先生が.....
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:50 ID:FIMbRF7U0
>>179
ちょっと先生に親近感覚えたわ
ちょっと先生に親近感覚えたわ
195: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:57:33 ID:1kZtHHJU0
>>183
葛木先生は組織にいた時点で不衛生な環境で炎症起こさないように
皮とってるけどイアソンは被ってるよ
葛木先生は組織にいた時点で不衛生な環境で炎症起こさないように
皮とってるけどイアソンは被ってるよ
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:53:59 ID:POdbynyA0
アルゴンコイン適当すぎだろw
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:54:13 ID:XrauA7W60
愛でるwww
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:55:49 ID:RQprQkp.0
愛ディア
188: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:55:51 ID:QEJVY0Lc0
でもキャス子が産廃じゃないのは素直に嬉しい
43: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:35:31 ID:vO8zdCPQ0
メディアの宝具はどんな効果なんだ?
52: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:36:36 ID:enPN0Ig60
>>43
単体攻撃&強化解除
単体攻撃&強化解除
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:37:29 ID:vO8zdCPQ0
>>52
サンクス。それなら高速詠唱も映えそうだな
サンクス。それなら高速詠唱も映えそうだな
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 06:37:35 ID:iDFwFuPQ0
>>43
単体強力な攻撃&強化全解除+NPリチャージ
スキルと合わせて持久戦向きかなあ
単体強力な攻撃&強化全解除+NPリチャージ
スキルと合わせて持久戦向きかなあ
696: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 08:33:28 ID:3fpqAl8Q0
698: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 08:34:23 ID:POdbynyA0
>>696
ミスってこれサーヴァント以外にはルルブレ無効だったりするん?
ミスってこれサーヴァント以外にはルルブレ無効だったりするん?
699: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 08:35:23 ID:fy0/nbe60
>>698
ルルブレの効果がダメージ+強化解除+NPリチャージだから強化かかってない相手に使うと強化されてないmissが出るんだろう
ルルブレの効果がダメージ+強化解除+NPリチャージだから強化かかってない相手に使うと強化されてないmissが出るんだろう
700: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 08:35:34 ID:3fpqAl8Q0
>>698
多分このミスは強化解除のミスってことかと
元々何も強化されてない敵に使ったからじゃないかな
多分このミスは強化解除のミスってことかと
元々何も強化されてない敵に使ったからじゃないかな
702: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 08:35:53 ID:POdbynyA0
>>699
>>700
なるほど
>>700
なるほど
815: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 09:15:35 ID:d6oMgxNc0
さよならメッフィーこんにちメディア
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 07:34:16 ID:QEJVY0Lc0
メディアさんマイルームでアルトリアに執着してて笑える
「いいわよねぇあの子…色々いじりたくなっちゃう」らしい
「いいわよねぇあの子…色々いじりたくなっちゃう」らしい
885: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 09:34:01 ID:p9lD4nJo0
メディアさん300キロ以上の筋肉嫌いらしい
うちの主力たるヘラクレスになんということを言うのだ
うちの主力たるヘラクレスになんということを言うのだ
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 09:35:32 ID:SUj5mIPA0
>>885
ヘラクレスとスパルタクスでサンドイッチするしかないな
ヘラクレスとスパルタクスでサンドイッチするしかないな
904: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 09:38:51 ID:dsVU1v4AO
>>890
後衛にエイリークとダレイオスとレオニダスもつけよう
アステリオスはお面剥いたら意外と可愛いじゃない?とかなりはじめるから外そう
後衛にエイリークとダレイオスとレオニダスもつけよう
アステリオスはお面剥いたら意外と可愛いじゃない?とかなりはじめるから外そう
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 10:25:21 ID:SJ5nt5AE0
67: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 10:26:24 ID:mLtv76cY0
>>66
こマ?
効率悪すぎんだろ
こマ?
効率悪すぎんだろ
74: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 10:28:23 ID:POdbynyA0
>>66
皮を愛でるだけじゃそりゃそうだわな……
皮を愛でるだけじゃそりゃそうだわな……
68: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 10:26:42 ID:XVJ1gxs.0
やっぱりメディアさん美人ですね(回復値から目をそらしながら)
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 10:27:05 ID:4TxMPLIU0
メディアさん美人!素晴らしい!
はい
はい
266: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 11:34:55 ID:0ZuSkdFU0
メディアが皮を愛でるって突っ込まれてるけどさ
アルゴンコインって精霊ついてなかったっけ?
マシュに似た可愛いやつ
690: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 13:45:31 ID:2hjNWzvU0
メディアの「NPをものすごく増やす」にワロタ
そして80上がってビビった
そして80上がってビビった
696: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 13:47:11 ID:giWaIYDE0
メディアさんはとりあえず40まで育てれば戦力になるかな?
701: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 13:48:41 ID:BF4taNDI0
葛木メディア(40)
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/31(月) 14:03:37 ID:e5PNOEi20
メディアさんは神言でNPドカ盛りできるから、晩餐つけて宝具連発するがよろし
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440969729/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440981631/
メディアさんかわいい
マスターたちがもっとすごいこと期待してたアトラムさんみたいになっておられる。
金羊の皮については多少なりとも活躍の場が与えられたと思えばイイノデス。
メルブラのななこみたいに精霊がメディアさんの背後霊みたいになってたら面白かったかも。

これを愛でてると思えば…うんいいね!
コメント
何度もルルブレ突き刺す若奥様がちとシュール
超とものすごくってどっちがより大きくなるのか
エミヤの晩餐といい、次はメディア(専業主婦)の晩餐かよw
まあ、最高級羊毛のモフモフで荒んだ心を癒している可能性も微レ存だけど
宝具レベルmaxにして徹夜で再臨も3回した
面白いけどゲームとしてどうなんだと思わなくも無い
マイルームの会話がいちいち可愛くてメディアさんオキニです
所でこのHP回復量の現状どうにかならんかね。大抵の回復手段が2000以下なのに敵の攻撃は確定クリティカル技で3000越えるし、リチャージも長い。こんなだから殺られる前に殺れのバーサーカー祭りになるのでは?
実際、高速神言からのルールブレイカーならサポート型としては結構優秀な部類だろうし
30連ほどガチャを回すと3人のメディアさんの姿が・・・
スパルタクス 被虐の誉れ:1ターンに200ずつ回復
意味あるのかって思うな。最初見たとき桁を一つ見間違えたんじゃないかと思ったくらい
ttp://i.imgur.com/7GVBceq.jpg
まあそれはおいといて高速神言が宝具のリチャージと合わせてかなりの良スキルだよね
奥様感が増して葛木先生とよりお似合いになった気もする
何よりローブに浮き出ている足のラインが素晴らしい
そして実装と同時にAUOのありがたい施し!
上げなきゃ(使命感)
ミスリード狙ったのかな?
そうか、じゃあ皮だけ切り取るわ
(手には折れ曲がった短剣)
宗一郎様が礼装参戦する前に二人の愛の巣を完成させるために
手持ちの竜の牙フル稼働でカルデア内で大工させてんじゃね
まだまだ人手ならぬ骨手が足りないんだろう
ルールブレイカー(グサッ)
さらに相手はスキルにリチャージターンがなく連発もしくは毎ターン使用してくる時すらある
リジェネ効果は重ねがけすれば回復量が増えるから敵の方が恩恵が大きく、心眼なんかの回避スキルはこちらの鯖に防御コマンドがないので毎ターン使用されるとクリティカル攻撃を連打されるし宝具を使われる可能性が増すしで辛すぎるからスキルを使わせる前に倒せというバサカ脳化するのは至極当然の結果だよね
おまおれ
しかもガチャ苻3回のうち1枚アトラム2枚奥様でした
葛木先生の礼装実装して欲しい
あ、そうかこれが噂の二重召喚なんですね!
もしロリメディア実装されるならリリィ的な感じになるのかな
??「メディアさん?このようなミッソスープでNPが増えるとでもお思いですか!?」
ほーけぇ、ほーけぇ。
さらにこの記事とも少し関連するけどチャージタイムなしでスキル連発してくる現状の仕様だとルルブレで強化解除しても焼け石に水なケースが結構あるよね・・・。クリテイカルの仕様も、発生のしにくさの割りに攻撃力に乏しいクラスの鯖に振り分けられやすいせいで期待値的にダメージ低すぎたりするし、戦闘バランスの悪さのせいで一部の鯖が割りを食ってる現状はどうにかならんもんか。スターのシステム改善されたといってるけどそこまで使いやすくなったとは思えないよ運営さん・・・。せめて星はターンごとにリセットじゃなくここぞという時の為にとっておけるようにして欲しい。
メディアさんが晩餐に焼き鳥の皮を食べている光景が浮かんでいた
レベル2で継続が3→5ターンに伸び、回復量は200→240に増える
レベル3でターン据置、回復量280
このままの数値で回復量が増え、もう1回継続が伸び、レベル5,10でCTが減れば、毎ターン560回復が常時発動する
☆1のスキルと考えれば…
まあホロウやタイころでも反りがあってなかったし…
スパさんは宝具も気になったな。
俺はてっきり瀕死状態だと威力が激増する様な技かと思っていたよ。こらえる+きしかいせい的な。
まじでスキル、アーツ、NPリチャージのせいでNPゲージが簡単にたまる
今日の4騎戦でゴールデンをナイフ1発で沈めたし…
正直クリテイカルスターって、クラス毎の攻撃力補正とかいう意味不明要素のあおりを受けて火力不足になったサーヴァントに対する帳尻あわせにしかなってないし、期待値的に帳尻あわせ出来てるとも思えない。クイックカードが微妙と言われる所以である。
実利がないんだよな
アーツは宝具撃つために必須
バスターは単純にダメージ強い
チェインは
「今回の攻撃には役に立たない」(アーツも同じだがNPゲージは獲得できる)
「得られたスターはランダムに振り分けられる」(バサカは特にサポートキャラに吸われる)
「そもそも次のターンにアタッカーのカードがくるとは限らない」(サポートキャラが並ぶ)
「確定クリティカルではない」
とか、ランダムの要素が多すぎて使いづらいんだよね
役に立つのはそれこそ、回避スキル持ちのキャラ+スターを独り占めできるPT最後の一人状態とかの一章の土壇場の小次郎くらい
普通に近づいてグサッ!だからなw近接戦闘は不得手だからリスクあるのではと思ったからなおさらw
竜牙兵を呼び出して撹乱した隙にヤるなら分からんでもないけど。
うちにも早く来てください!なんでもしまむら!
ソシャゲではよくあること。
パズドラも表記の表現や文体が統一されてないって
ずっと指摘され続けてるのに頑なに改善しない。
なんか理由あんのかね?
正直ランスロットやギルのような恩恵受けられるサーヴァントが追加された印象しかない。
その次のターンで勝手にばら撒かれるし、持ち越せないのは痛いよなあ。
へぇー主人公もレベルアップあるんだ、大回復って表記が変わってる、これは2000くらい回復出来るかな!
からの
\1200/
!?
\スキルチャージ時間は2ターン伸びて7から9です/
!!!?!???wwwwwwww
単純火力でアーツ>クイックと言うのが響いている。
そもそもクイックってなんなんだろ。素早さで次のターン回避率アップみたいのだったらまだ実用できたんだろうか。
上手くクリティカルが出れば無双できるんだろうけどなあ・・・敵が
何というか、「原作のときからあったスキルだからなんとかゲームのスキルに落とし込まないと・・・でも効果思いつかないしどうしよう・・・よし、適当に回復スキルに設定しとこう」みたいな投げやり感を感じる。そもそも原作再現を重視しすぎて、ゲームに盛り込みづらいスキルまで無理して設定しようとするからこんなことになるんじゃなかろうか。既存のスキルをゲームに取り入れ辛いなら、エクストラの時みたいにきのこにスキル考えてもらえばよかったのに。まぁ、それしたらリリース開始が更に延びてたかも知れんが。
円卓のスター祭りだな
運営の 熱い クイック推し
だから先生実装はよ。
チャージ時間延びるのはマジでおかしいよな。ただでさえチャージ長い上に回復使えるサーヴァントも少ないんだからむしろチャージタイムは縮めていけよと思う。本当ゲームバランス適当なところ多いというか、テストプレイちゃんとしたんだろうかコレ。
癒すのが取り柄のスキルがなんで皇帝特権とか
天性の肉体とかのなんで回復するのかよくわからん
スキルに回復量が劣ってるんだよ…状態以上回復
とか他の効果があるわけじゃないのにこれはひどすぎる
正直無窮は心眼の攻撃力アップバージョンとかでいいと思うんです。心眼と勇猛覚えるヘラクレスという前例がいるからそこまで壊れ性能とも思えんし。
問題はこちらはスター制のためにスターがたくさん無いとクリティカルがでないにもかかわらず、敵はスター制じゃないからスター関連のスキルがすべてクリティカル率アップになってること(マタハリの諜報のスキルが敵だとクリ率アップになってる)
このせいでアサシンどもの気配遮断は常時クリティカル率アップになり三回攻撃すべてクリティカルとかがざらにある
ギリシャ一のナイフ使いとか言われると
細マッチョ体型になったヘラクレスみたいなのが
ククリみたいなでかいナイフを構えてる姿しか浮かばない……
たしかに言葉の響き的にもクイックでクリティカル率アップってピンとこないね
テストプレイをちゃんとしてたならリリース初期にあそこまでgdgdにならなかったと思うの
つーかテストプレイをしてないにしてもゲームデザインのセンスがある人が開発の上のほうにいないんじゃないか?
センスのある人だと単純なゲームなら適当に作ってもある程度ゲームバランス取れることが多いし
もういっそのことクイックは使えば使うほどクリティカルゲージみたいなのが貯まっていくて感じにして、100%になったら次の攻撃が三枚ともクリティカルになる、クイックチェインではゲージが大幅に貯まって短いスパンでクリティカル攻撃できるとかで良かったと思う
まあ本編だとヘラクレスを倒すことを目標として動いてるから最大の敵ではあったんだろうけど
伝説だとイアソンと別れた後にヘラクレスを頼ったが
ヘラクレス自身はOKしようとしたけど土地の人に猛反対されて
結局庇護してもらえずに追い出されたって話があるな
まあ、反対された理由は過去のメディアさんの謀略なんだが
SNでヘラクレス打倒を考えていたのはまた別の問題じゃね
メディア陣営にとって最大の難敵なのは明らかだからな
あの皮のせいで無駄にスキル欄が潰されているんだよね。メディアは実質的に固有スキルは高速神言しかないんだぜ。
単純に好きなだけであって他意はない
本当だ信じてくれ
未亡人好きなのか悪女好きなのか
それとも年m(ヘカティックグライアー
むしろテストプレイでダメになるパターンってのいっぱいあるよ
格ゲーのロケテストとか
というかセンスがある人とか言い出してしまったらゲーム開発ってほぼセンスある人がセンスを発揮するかどうかの運だな
ちなみに言えばこのゲームに関しては流石廃課金の老舗スクエニ出身の人だなぁと(林檎のランキングを見ながら)
※259495
公式でメディアさんマッチョとイケメン嫌いだし そらまぁ女を取っ替え引っ換えするマッチョ英雄も耽美系ワガママイケメンとかに散々な目に合わされたらなぁ…
それもヘラクレスと来たら、同じく自分を振り回した神の、それも無責任浮気症で有名なゼウスの息子だから 嫌うのも最もというか
ただタイころでの反応を見る限り自分の生活を潰されないなら紳士っぷりは嫌いじゃない模様
皮は相手防御ダウンとかに捏造してくれれば良かった
というか純粋な魔術師としてトップクラスなのに魔術A+とか持ってろよ
魔術スキル持ってるの半端者のエミヤしかおらんぞ……
敵から受けるダメージ量半端なくて追い付かない・・・
イケメンが多い英霊でもメディア好みは誰だろうね?カルナや天草四郎辺りはイケメンでもありな範疇かもね。善良な筋肉のレオニダスや笑う筋肉のスパルタクスはどーなんだろう。
大回復は最初からその表記だしCTが上がることはない
レベル上がったら12→9だ
こういう言い方はあんまり好きじゃないが、メディアさんっていわゆる『女性脳』だけど、メドゥーサさんは軍人的というか男性脳っぽいやん。
小次郎は良かったけど今回の絵はかなり童顔のメディアさんぽくない
弱体性効率アップ持ってるのにデバフがないって意味不明だよな。というか、キャラの性能を作ってから設定を作るのではなく設定がすでに存在している状態でキャラ性能を作るからこんなことになるのだと思う。まずスキル毎に効果を決めて、それからそのスキルが設定された鯖に割り振られるから全くシナジーのないスキル同士が組み合わさった残念性能の鯖が出来上がったりする。そもそも原作のスキル設定自体後々RPGを作る為に設定されたものじゃないから、スキル構成を原作どおりにして鯖の性能を決定したらバランスがおかしくなるのは当然ともいえる。
最終的にはエルメロイの方が強くなるらしいけど再臨2回目は(というか弱すぎて育てる気が起きない)パス
これからはアンデルセンとメディアさん愛でる枠で行くわ
☆4でも良かったんじゃないこの性能
俺もガチャ回すかなあ
手入れすることこそ至高と愛でてるから主婦とはそんなものなのかもしれない
まぁまんまアリスって訳じゃなく少し違うとも聞いたけど。
あれはありすの想う童話の「鏡」の国のアリスを元にしたから色違いのアリスになったんだよな。
マスターによって変わる外見が何故今回もアリスに・・・
待ち包茎
ある日せっせとマーラ仮性
それが本当なら残念すぎる
なんていうか最近のFateって世界観や設定の雑な扱いが目立ってきてる気がするなあ……
無課金ですがAUOから頂いたチケットと今までの侘び石でキャス子たん二人をお迎えできましたよ。マイルームでまだすごいツンツンしてらっしゃるけどそんなところも可愛いよキャス子。あともう少しでフードが取れる!(*´∇`*)早くお顔を見せてくり~
メディア「指先一つで仕留めてあげる」
マジレスするとメディアは回復魔術は使えない
ホロウのあのエピソードを思いだそう
指か、舌か、それとも胸か
スルメのように噛み締めるのかも知れないし、パンツのように嗅ぐのかも知れない
虫の息の葛木先生を治すのが無理ってのはわかるけど治癒魔術自体が全く使えないとか言われてたっけ?ホロウのあのシーンではギルの手によって貯めこんだ魔力が失われてた事が一番大きな原因だと思ってたんだけど。というか、凛だってペンダントの魔力で士郎の心臓を修復できたわけだし魔力さえ潤沢にあるなら、キャス子の技量なら治癒魔術ぐらい使えるんじゃないかって気がするが。
若い方のキャス子の宝具がヘカティックグライアーの可能性
使えないというより大事なところで成功しない
葛木先生の治癒が失敗したのはギルの宝具の中に回復阻害効果系のが混じってたからだったはず
きっと20周年記念にはアルゴンコインさんもロリキャスタールートもライダールートもワカメルートもイリヤルートも…
ってさっちんが。
これはひどい
再臨すれば素顔見せてくれるだろうと思ってそこまで育てて再臨させて、
ふとスキル欄見たらコレっすよ
あの皮がキャス子さんにとってそんな存在だったなんて…!
「電脳霊ありす」という英霊が、ナーサリーライムという宝具を所持すれば
なんの問題も無く原作再現できるのでは
エミヤが英霊になれたんだ
ありすは可愛いからなれるさ
月姫リメでのさっちんルート実装を何年も待ちわびてます(土下座)
※259472
NP100%消費でYAMA育ちが1ターン代打で出てくるスキル系概念装備に使用しよう。
装備名は「ティーチャーのクラス」
代打は1ターンだけキャスターの攻防を代行して、「攻撃時中確率で相手を即死」状態が一回分付与済み。
んで代打時にランダムで冬木の虎とかアサ次郎が出てきて、何故かキャスターのHPが減る。
もっといろんな効果のスキルあっていいんじゃよ?
ただ杖は持ってて欲しかった
路地裏を抜けるとそこは月姫2の世界だった
同じ表現にすると内部の補正値も同じというか、統一された基準で設定しないといけなくなる
全部バラバラなら同じだろうが気にされないというか、プレイヤー側が気にするのをやめる
ナーサリーライムは設定そのままだと他の作品に出るってことがほぼ不可能だからな…。設定が細かいのを単純なスマホゲーに移した時点で無理が出るのは当然なんだよな。
プレイ時はだいたいアイコンの位置と絵柄で判断してるから同名でもなんとかなりそう
正統派魔術師の恐ろしさ見せてやるんじゃ
マイナススキルはあってもいいと思うんだけどな
ネロの頭痛持ちが代表例だけど
史実の再現だし、他のスキルにトンデモがあるので
マイナススキル入れてバランスとってる感じなんだよね
マイナススキルはレベルを上げるとデメリットが緩和されたり
プラス効果も併発するようになる常時発動スキルって感じにすればいい
全部のスキルがプラス効果しかない代わりに効果がマイルドになるよりは
初期状態ではマイナススキルのせいでプラススキルをイマイチ活用できないとか
強力なスキル持ちだけどマイナススキルのせいで失敗率も高いピーキー調整とか
面白いと思う
確か型月のメディアは、自分のためにしか魔術が使えないから純粋に葛木先生を助けようとしても発動しないんじゃなかったけ?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です