カレンは多ければ多いほどいい pic.twitter.com/7RAhlVBOx6
— morii siduki (@forestman) 2015, 9月 1
新しい概念礼装入手にアンリも大満足 pic.twitter.com/qEtZF5N78t
— 黒八 (@mgk968) 2015, 8月 31
買ったEDの曲を聞きながらFateGOをやってたら我慢できなくて描いた
#FGO #shimoseka pic.twitter.com/ilx8IWSia9
— 石田あきら@まおゆう15巻7/25発売~ (@Akira_Ishida) 2015, 8月 29
FGO本編は2章クリア済み、10連回し続けたにもかかわらず今まで☆3以下のみのパーティだったんですが、ついに、ついにうちにも初のSRサーヴァントがきてくれましたよー!!!(T▽T)しかも貴方か…! ということで感激のランスロットさん pic.twitter.com/uuvfQyOswe
— しまどりる (@simadoriru) 2015, 8月 31
はぁ・・・森井さんのカレン可愛すぎる
たくさんいれば無限の残骸の相手も大丈夫だネ
ランスロットさんはシャープだけど、しまどりるさんの描いたイラストはゴツイかっこよさがある。
バゼットさんのあのイラストにはアンリも大満足。
スターに関する大味なスキル効果に素晴らしきボリュームのバゼットさんの胸と話題の礼装さ。
スパルタクスさんが駆けつけたアニメのことは全く知らないけれども
なんだろうパンツかぶってる子のせいでとんでもない作品な気がする。
おまけ スパルタクス萌えに目覚めたひろやまひろし先生
なんか今日だけでやたら散在してしまって反省しきり。こんなクズみたいな俺にほほえみかけてくれるのはスパルタクスだけだよ…。あれ、スパルタクスちゃん……かわいい?
— ひろやまひろし@6巻通常版 発売中 (@hiroshi_) 2015, 8月 31
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?スパルタクスちゃんが僕を見てる?スパルタクスちゃんが僕に話しかけてるぞ!いやっほぉおおおおおお!!僕にはスパルタクスちゃんがいる!やったよケリィ!ひとりでできるもん! pic.twitter.com/Eyy8NfEdTV
— ひろやまひろし@6巻通常版 発売中 (@hiroshi_) 2015, 8月 31
イリヤにスパルタクスいんすとーるとかどうですかね
その少女はまっする…あれ?DSのゲーm(このコメントは抑止力に修正されました)
コメント
スパさんは味があってかわいいよね。俺のPTのメインバサカだ。
てか大丈夫か?まひろちゃん
なめたけでも食べて元気だせや!
……タイトルだけで理解してもらえると思う
TM的に言えば……ヒドい松来さんが聞けることだろうか……w
アッハイ
言うな
もしかして意図的なデザインなのかしら。
ムックで見たら、刀身と持ち手がずれすぎっす・・・
このバサカランスはまぁ許容内じゃね?本のセイバーランスは庇護不可避だけど
_/ ̄ ̄ヽ_
△// 》》》 ヽヽ⊿
|ソソ 0 0ル)ノ
||| ト ^ イ|||
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ 〉; `ヽ
/ ノ^ 、_____¥____人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > 〉
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
↓
スパ「あはははあははははは」
清姫「うふふふふふ」
↓
そういう意味のバサカだったのか!?
それが救世主のスマイルか?
しまどりるのランスロットはハッピーセットのおまけ的な雰囲気を感じる
まあローマはテルマエロマエに出てくるあの皇帝の時代まで普通に混浴だったし
スパさんその150年くらいも前の人だからなぁ
しかもsoxのメンツが顔を隠すためにパンツを被っているせいでスパさんのあのマスクもパンツっぽい何かに見え始めるから怖い。
1、にやにやとしたまっちょイリヤがこっちをみている
2、反抗の部分が強く出て反抗期の娘状態となる
3、「体制への反逆!!」と叫んであのベルト状衣装を脱ぎ捨t(殴
とかいうのにおだてられてのりのりで撮影したんだろうなあ・・・
カメラマン半裸刺青、照明アロハ、監督マジカル紙袋で
アンリの参戦はよ、なんならボクサーのサーヴァントでもいいんだぜ
切嗣さんこいつです
来たとしても☆1ですね間違いない
宝具は…自分がくらったダメージ(最大HP-宝具解放時点でのHP)をそのまま返すみたいな感じかなと思うけどこれじゃダメージ出なさすぎだな
あるいは逆バーサーカーみたいなかんじで全クラスに与ダメージ半減、受ダメージ倍増とか?
ただしエクストラクラス(ルーラー)とかには相性がいいっていう超ピーキー系なら面白そう
ちなみにテルマエロマエに出てくるあの皇帝の名前はハドリア○ス
なので禁止ワードに引っ掛かる
☆1でアンリだと、HPがそもそも少なさそうだから威力が出ないっつか
宝具使う前に消し飛ばされる未来しか見えない
かと言ってゲオ先生やレオ塾長に守ってもらったら宝具の意味がない
どうすんだこれw
割合ダメージなら使えそう
小さい女の子をいっぱい描いてはいるけれど
まひろちゃんの描く黒化英霊♂どもの筋肉はなかなかいいし
何よりこれは最高だったろ?
つ プリヤ6巻限定版
わりとスパルタクスPはプリヤ本編にいつか出演しそう。そのときはドライが終わってフィアとかになってるだろうが。
待ちに待ったセイバークラスのランスロットなのにイラストで要らない要らない言われてて悲しい
ただしまどりるさんに関してもバーサーカーランスロット来た時の喜び様見たらあまり責める気になれないと言うか
セイバーランスのストーリーや性能でどれだけカバー出来るかかねぇ
しまどりるさんのサンソン好き
セイバーランスはギリ許容範囲内
だが、カエサルてめーは駄目だ
誰の指示だか知らないが、せっかくの良いキャラなのにデザインがデブなせいで色々もったいないことになってる
アハトくらいにならないと無理なんじゃあ…?
震え上がったって事なんで大胆な変更なのだろうし多分ランスロットかカエサルのどっちかだよなと思うが
あとパッションリップはびんかんちゃんだな
カエサルに関してはきのこがなんか言ってなかったっけ?
ハゲが来るかと思ったら斜め上だったな。
何を言っているんだ
むしろ、張らないと色々と失礼にあたるだろう
霊装にガッツ系来るか☆1最高のHPに設定してもらえればあるいは
複雑骨折で死ぬぞ
と思ったけどあいつ今、皮だったなw
むしろせっかくの良いキャラをデザインがデブってだけで
ダメ呼ばわりする方がよっぽど色々もったいないと思うが
外見をどうするかなんてその創作ごとの解釈や役回りにもよるし
カエサル程のメジャーな英霊ともなると色んな形で二次に登場しているから
歴史に忠実であることばかりを求めても仕方ないだろ
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが「庇護不可避」だと「擁護しなければいけない」みたいな意味になってしまうぞ
すまない・・・・持ってなくて本当にすまない・・・
しまどりるさんの気持ち十二分に分かるわ。自分もそれまで星が1〜3のサーヴァントばかりだったから、星4のカーミラ様が出たときは嬉しくてついガッツポーズしちゃったからね。
こんなに無邪気におっぱいだー!とか言われたら赦しちゃうよね!よくわかんないけど!!
よく見ると正座してるあたりもまたかわいらしい
即死タスクキル戦法が捗りそうだな
清姫ちゃんはともかくスパさんは喋れるけど意思疎通不可なんだ
令呪も2画使わないといけないし
だから外れ鯖なんて不名誉なことも言われてしまうんだ・・・
他のマスター達が憑依召還で参戦するなか
何故か一人だけ生身で参戦するバゼットさんか…
キリツグならその反抗期化した娘にメンタル傷つけられて
夜の街に消えて行ったよ
そこはスキル無限の残骸に期待しよう!
戦闘を全部最初からやり直すとかさー
俺も☆4は礼装しかなかったのに突然ランスとカレイド付いてきちゃったからなぁ
あと関係ないけどこのランスどっかで見たことあるなと思ったら「鉄のラインバレル」ていう漫画に出てくるジンライっていうロボットに似てるな(色合いはダッカスみたいだけど)
強くてもマズいがガチで使えないと寂しい
だから薄着になると、むしろ痛々しいはず。
『偽り写し記す万象』が原作通りの性能だとどうしようもないからなあ
バゼットと相性を良くするには大量のスターを獲得できる感じになればいいのかも
「ロックスターみたい」と言われたこともあるから大丈夫さ
てかスパさんが☆1だとポンコツ可愛いフランケンシュタインちゃんはどうなるんだ
でも、デブのカエサルって、説得力無さ過ぎて白けるんだよ
赤ん坊の政治家とか、デブのオリンピック金メダリストとか、鶏のパイロットみたいな現実味がなさ過ぎて、馬鹿にしてるとしか
相手と自分即死とかじゃない?ただし300貯めないと使えないとか。
使い道考えるならスキルとコスト辺りか?
コスト0で回避とか無敵のスキル持ちの生存特化なら使う価値は見いだせるんじゃね?
むしろ新規鯖であるカエサルこそ許せるけどセイバーランスロットは期待されてただけにがっかりだなあ
しまどりるさんはレッドドラゴンの頃からデザインセンスはかっこいいんだけど
デッサンがクッソ崩れることが多いこと多いこと
カエサルはローマ繁栄の象徴としての側面でデブになったとか聞いたんだけどソースなんだったかな……
ゲーム内ステータス(HPとATK)最低値更新するんです?
本人がゲーム本編で言って無かった?
2人とも「会話は可能だが思考が固定されてるので
意思の疎通は成立しない」という意味でのバーサーカー
狂戦士と言うよりは狂人の方が正しいのかな
共に狂化EXだから、EXランクの狂化は
言語能力云々とは別次元の狂い具合って意味合いに
されてるっぽいな。
別デザイン考える時のハードルが自然と高くなってしまってるんだよな
どう言う風にキャラが割り当てられたのかは解らないが、もし型月からお願いされた形なのであればそう言った面では担当絵師もちょっと気の毒ではある
白・短髪ってのは型月側のオーダーなのかね
どっちも自分の琴線に触れると殺しにくるしね・・・
その琴線で自分から殴りかかってくるあたりバーサーカーは伊達じゃない
ひろやまひろし
こやまひろかず
どっちも「まひろ」じゃないか・・・
そんなところがまた愛おしいのだよ
だからいっぱいいるならひとりください
まぁ、ただの脂肪じゃなて相撲取りの筋肉の混じった腹だと思えばなんとか・・・
あの家の所蔵カードの中とか
スパルタカスさんの出て来うる隙間はけっこうあるから怖い
RIKISHIのように脂肪の下に分厚い筋肉を隠し持っているのだよ
デブキャラといえばゴルドおじさんという前例があるから全然問題なーいデース。
…もしかしてカエサルって痩せたら結構イケメンじゃね?
バーサーカーになったから狂ってる人と狂ってるからバーサーカーのクラスになった人の二種類がいるからね・・・
なおランサーの心は複雑骨折する模様
死亡時にNPが100以上だったら発動するってのはどうだろうか
やっぱり疲れてる時はスパさんかろりしょただね
だが初めて見た時のインパクトは忘れられん
正直一瞬どっちか悩む
最近は話が幼女か否かで見てる
やっぱりここは派遣英霊マクレミッツが礼装アンリ(左腕)で参戦するしかないでしょう・・・!
力士のは脂肪の下に筋肉があるんじゃなくて鍛え方と食事による柔らかい筋肉だと何処かで聞いた
実際力士はあの体格だけど体脂肪率20%代で比較的低い
アスリートでは高いけどあの体格で20%代
白鵬は25%らしいし
「よーじょ」と「おぱーい」の違いだ
ただし男を描かせたら二人とも超格好良い漢を描きあげてくるから油断ならない
それができるなら、シェイクスピアもとっくに使える気がする…
※260512
敵の最大HPを自分のHP(寶具発動時)と同じにするとかで良いじゃない?
10万HPがザラで90万HPの敵とかまで居る中でその性能は強すぎる
やるとしたら即死と同じでダメージと一緒に確率で付与する感じかな
ボス系には効かなくなるけど
隙間からスパさんが出てくるとか怖いこと言わないでくれ……
自室の机の裏側とか閉まり切ってないクローゼットから
ニッと笑顔を出すスパさんを想像して背筋が凍ったぞ
誰にデミるのかが問題だけど
なぜ既にキャラがいるのに別のキャラでデミ鯖にするんだよ……
本人未登場の孔明とは話が違うだろ
じゃあホロウとは違うのに士郎モデルの姿にしろと?アホかと
桜で良いじゃん
要はあの黒いウネウネなわけだし
喰らった後のアヴェと同様の割合HPにするって効果でいいんじゃない?
原作並の低スペ鯖だけど、うまい具合に死なないよう調整できればワンチャンあるって感じで
なんなら有効属性無し、被ダメはバーサーカー並にしてもいい
孔明いるんやし士郎でええやん
というか士郎クラスの馬鹿じゃないとあの性格にならんぞ
アイリですらアレなんだし
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です