
※キャラクエネタバレ注意
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:10:49 ID:ha8.yoOM0
769: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:12:10 ID:CaAz6gUw0
>>764
カレスコ宝具ぶっぱからのクリティカル狙いで自己完結しやがるな
火力パネェ
カレスコ宝具ぶっぱからのクリティカル狙いで自己完結しやがるな
火力パネェ
771: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:13:01 ID:s2VoR86.0
>>764
この湖の騎士、王様の発生させた星を掠め取ってそう(良い事だ)
この湖の騎士、王様の発生させた星を掠め取ってそう(良い事だ)
776: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:14:56 ID:jzaet9l.0
>>764
ええやん
ええやん
777: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:15:02 ID:l9gpz6oo0
>>764
一気に強くなりすぎだろう
バーサーカー最強になってしまう
一気に強くなりすぎだろう
バーサーカー最強になってしまう
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:14:03 ID:b1lC3ioA0
773: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:14:07 ID:Ku0MMN7k0
この湖の騎士は狂ってるほうが強いのでは
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:14:46 ID:/EqReV4g0
ランスロット強化されてんのか
タマモと清姫放置してランスロット育てるのも有りなのかなあ…
タマモと清姫放置してランスロット育てるのも有りなのかなあ…
775: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:14:54 ID:b6ZhokGc0
つらいわー最強の騎士すぎてつらいわー
778: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:15:43 ID:b6ZhokGc0
というかフレンドが一気にギルガメとランスロット増えてるなぁ
780: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:16:32 ID:Kp5BnsC6O
これで本当に星の騎士だな
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:19:14 ID:b1lC3ioA0
精霊の加護でスター獲得量アップしてからのオーナーで3体に攻撃するとスター20個以上得る
そこから無窮の武錬使えば100%確実+オーナーで攻撃力アップ中
強い(確信)
そこから無窮の武錬使えば100%確実+オーナーで攻撃力アップ中
強い(確信)
785: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:19:20 ID:taqo/3oI0
特化キャラって産廃か壊れになりがちで調整難しいな
てかランスロットって元々強かったしこれ以上強くなるってえぇ…アタランテとか他のキャラもお願いしますよ
てかランスロットって元々強かったしこれ以上強くなるってえぇ…アタランテとか他のキャラもお願いしますよ
789: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:20:42 ID:HSpIh7Hg0
ギルで星稼いでランスに載せれば最強じゃねとか小学生並の考えがよぎった
790: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:20:56 ID:b6ZhokGc0
794: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:22:02 ID:s2VoR86.0
これは割りと最強バーサーカー決定戦に決着が付いた感じ?
795: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:22:14 ID:/dU57MEQ0
バーサーカー推しでおじさんごっこに磨きがかかるな
797: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:23:28 ID:.UsR4rBQ0
ランスロットはヘラクレスより強いよね多分
829: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:33:38 ID:a1a3Nunc0
>>797
ぶっちゃけそれぞれ特徴あるから何とも言えん
ランスロット 要星集めの下準備。宝具で沢山たまるのでためやすい。
緑持ちかギルと組ませると活きる
たまも 強い全体宝具。星も貯まる+回復。弱体解除持ってる鯖がいると活きる
ヘラクレス 高い攻撃力に加え、単体への強烈な攻撃。スキルでの無敵あり
ヴラド 安定した高い能力。吸血でNP増加。
青二枚等でNPチェインしやすく他と組みやすい
清姫 ほうぐがつよい
アステリオス 宝具のデバフ長い。迷宮グラが格好いい。意外と可愛い
ぶっちゃけそれぞれ特徴あるから何とも言えん
ランスロット 要星集めの下準備。宝具で沢山たまるのでためやすい。
緑持ちかギルと組ませると活きる
たまも 強い全体宝具。星も貯まる+回復。弱体解除持ってる鯖がいると活きる
ヘラクレス 高い攻撃力に加え、単体への強烈な攻撃。スキルでの無敵あり
ヴラド 安定した高い能力。吸血でNP増加。
青二枚等でNPチェインしやすく他と組みやすい
清姫 ほうぐがつよい
アステリオス 宝具のデバフ長い。迷宮グラが格好いい。意外と可愛い
834: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:37:30 ID:o2XzYBxY0
>>829
可愛いは正義。つまりアステリオス一択やね
可愛いは正義。つまりアステリオス一択やね
798: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:24:30 ID:b1lC3ioA0
バサスロットは宝具とスキルがかみ合うようになったけど
セイバーランスの未来はどっちだ
セイバーランスの未来はどっちだ
806: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:26:40 ID:Kp5BnsC6O
見た目も格好良く根暗な性格も消えて更に性能まで良い
バサカランス有能
バサカランス有能
808: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:27:41 ID:9M5b29hQ0
我が王が直感で稼いだスターを掠めとるとかやっぱ湖の騎士って糞だわ(太陽の騎士並感)
807: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:26:53 ID:JWaBLq.k0
バゼットさんの吸引力もなかなかになってるな
ダメットさんと呼んですまなかった
星をコンスタントに生産できるたれギルと執行者付けた誰かをセットにすればいい感じだ
ダメットさんと呼んですまなかった
星をコンスタントに生産できるたれギルと執行者付けた誰かをセットにすればいい感じだ
817: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:30:23 ID:K7qAevxQ0
>>807
クリティカルが計算できるようになるから、NP貯まりやすいし、かなり使いやすくなったよな
クリティカルが計算できるようになるから、NP貯まりやすいし、かなり使いやすくなったよな
809: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:27:47 ID:b6ZhokGc0
バゼットさんはヴラドさんに装備が理想な気がする
830: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:33:46 ID:q6o4dnI20
ランスロットはもうバゼットつけて
黄金たれと組めばいい気がしてきた
黄金たれと組めばいい気がしてきた
838: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:39:52 ID:K7qAevxQ0
>>830
黄金のたれ+執行ランス+ジャンヌ(アーツ3枚)
当たりが組合せ的によさそう。
ただ、執行者つけるなら誰でもいい気がするから、ランスはカレイドでもいいかもな
黄金のたれ+執行ランス+ジャンヌ(アーツ3枚)
当たりが組合せ的によさそう。
ただ、執行者つけるなら誰でもいい気がするから、ランスはカレイドでもいいかもな
832: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:36:39 ID:l9gpz6oo0
ランスロット、ギルガメッシュ、アルトリア
星の騎士団
星の騎士団
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:38:02 ID:s2VoR86.0
>>832
ちょっと編成難易度高いですね……
ちょっと編成難易度高いですね……
861: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:47:53 ID:Zniu64yo0
ヘラクレスとランスロットは最終ステータスは互角って感じなんだけど
成長傾向が早熟と晩成の光と闇というか
40以降はランスロットにAtkが大きく突き放される
戦闘継続をバッサリ切り捨てて
高LvヴラドみたいなB3枚ワンパン騎士になるね
Qの全体宝具だからタマモのが立場的にキツい感はある
成長傾向が早熟と晩成の光と闇というか
40以降はランスロットにAtkが大きく突き放される
戦闘継続をバッサリ切り捨てて
高LvヴラドみたいなB3枚ワンパン騎士になるね
Qの全体宝具だからタマモのが立場的にキツい感はある
874: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/02(水) 16:51:56 ID:JFOgb8og0
星の騎士ランスロット無双楽しすぎて勢いでキャラクエ行ったらなんかやたらかわいいキャラになっててワロタ
マシュがランスロットの言葉を理解出来るのはマシュに力を与えた英霊の影響かね
マイルームボイスで名前呼んでたし
マシュがランスロットの言葉を理解出来るのはマシュに力を与えた英霊の影響かね
マイルームボイスで名前呼んでたし
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:34:47 ID:XV2PyoRY0
さすがランスロットさん
割り箸や丸太で戦えるうえにスキルも修正されて最強になる
割り箸や丸太で戦えるうえにスキルも修正されて最強になる
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:44:34 ID:aMmP3owQ0
527: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:47:28 ID:7s8Wm.p20
>>519
吹いたww
吹いたww
531: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:49:09 ID:FOtKajV60
>>527
この宝具超助かる!
この宝具超助かる!
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:48:20 ID:1BOUnrmY0
>>519
あ、アキラさん!?
あ、アキラさん!?
544: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:53:10 ID:qQc9kHgU0
>>519
こいつZERO時空行くよりこっちの方が幸せになれるんじゃないか?
こいつZERO時空行くよりこっちの方が幸せになれるんじゃないか?
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 22:02:04 ID:wQ50O7T20
>>519
コイツがDr.ロマン
カルデアの医者
見ての通り頭の良い奴だ
コイツがDr.ロマン
カルデアの医者
見ての通り頭の良い奴だ
521: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/01(火) 21:45:55 ID:Fbw65DFw0
皆丸太は持ったな!行くぞォ!
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441120828/
これはおじさんごっこ待ったなし
あとはバーサーカー特有のうたれ弱さをカバーしてあげればホントに強そうですね。
管理人は持っているわけではないですが無窮の武錬が活躍できるようになったのはとても嬉しい。
これでランスロットさんのマスターがますます増えそうな予感。

かの島では丸太はエクスカリバーに例えられている。
つまり…ランスロットさんが丸太を使うのは我が王のリスペクトだったんだよ!
コメント
最低限カレイド必須
限凸虚数でギリギリ
アーツチェイン1発で100%にしないと介護がいないと普通に死ぬ
今まで使っていたバーサーカーの方がやっぱ良いって人も居るだろうな
この先死徒が敵として出てくるかもしれないし丸太の礼装化はよ
それ以前にカレイドがありませぬ
つか、ログボは各鯖のピースでよかったんじゃないかなと思うんだ
ぐだ子でアステリオスをお気に入りにしてると乙女ゲーしてる気分になってステキ……(こいこいからのくっちまうぞコンボを喰らいながら)
イラストの素晴らしさに惹かれて育ててみたらここまで強いとは(脆いけど)。
介護として倉庫に引っこんでたマシュでも育てるかなあ。今までバーサーカーはフレンドメインだったせいで介護の要領が分からん。
ヘラも育ててるし余裕がないです。
なおギルは出なかった模様
オルタ二体目よりカレスコがもう一枚欲しいです
ランス、デオン、アタランテ、エリザを満遍なく引けたけど
ライダーだから星吸われやすいし火力が全く無いけど、ゴーストの大群でもない限りまず落ちない安定感とタゲ取り3ターンが魅力のゲオルギウス先生か、
スキルはタゲ取り1ターンだけど、宝具で更なるタゲ取りが出来てガッツもあるレオニダスかの大体二択かな。
いちおうマリーとかもタゲ取り持ってるけどキツいねん……
宝具だけで敵殲滅できるし
ボスクラス鯖相手でもスキル活用クリティカル連打であっちゅう間に溶ける
ただ単体継戦能力がないからヘラクレスとは差別化できてる
やっぱり俺のサーヴァントは最強なんだ(確信)
ハマる状況を作りたいと思う人も多そうだし、
面倒だから他のバサカを使おうって人も出るっていう感じだな
差別化としても調整としても高ランクバサカ勢は良い感じ
……この調子でスパさんやエイリークさんにももうちょっとテコ入れを……
スパさんは☆1とはいえ、原作のタフネスぶりをもう少し再現してくれても……
どうせクラス特性で体力削られまくるんだから、回復量増やしてくれんと……
カレイド載せたところで3戦目でたまってないこともザラなんで割り切るのもアリだが、やはり捨てるにはもったいなさすぎる宝具でもあるのが悩みどころ
この火力この宝具性能で更に強化(修正だけど)されたら他のバーサーカーの立場が…
と思ってたが大分舞台を整えてやらんといけない事は変わらんしその辺は大丈夫そうだよな
差別化と言えば元スレでちらっと触れられてるセイバーランスは上手い事調整してあげて欲しいけどな、と思う
遊ぶときはアタランテちゃんでNP貯めて宝具、稼いだ星はヴラドに、急いでる時はヴラドと清姫のバスター連打と清姫の宝具終わりだわ
おい、清姫ちゃん可愛いが抜けてるぞ
スパさんは虚数つけて脆めの鯖主体のパーティで最後に一人だけ残るように調整するとガッツと回復と宝具で一人で3万持ってけるから、バーサーカーパーティで令呪切る前の悪足掻きに最適なんだ!(集中線)
なっ・・・なんだってぇぇぇーーーー!?
シールダーのスキルで守りながらNP貯めれば
ランス持ってないから知らんけど
ほうぐがつよいって書いてあるじゃん
清姫ちゃんは宝具級の可愛さってことだよ言わせんな恥ずかしい(ガクガク
この丸太はネタか?公式か⁉︎
場面が完全に彼岸島の絵で脳内再生されちまうだろ!
セイバーランスは形は違っててもいいからやっぱ黒系の鎧が良かったなって
そりゃおじさんじゃ使いこなせないわ
行くぞォ!!
マルタさん欲しいです
(宝物庫へ)行くぞぉ!
昨日やっと聖晶石が溜まったので10連ガチャに挑んだら、一発目からアルトリアさんが来た。それだけだと何も問題ないんだけど、二発目の概念霊装を挟んでランスロットも来た…。
これって完全にアルトリアさんのことを追って来たよね。
逆に考えるんだ
アルトリアが直感で相手の弱点を見極め指示して、ランスロットが無窮の武錬で正確に攻撃する連携プレーだと思うと胸が熱くなるだろう
太陽(笑)は月で借金取りでもしていればいい
しかし下手に全体攻撃にしてしまうと劣化確定だよなと。バーサーカー越えの火力とか壊れの領域になるんでそれは出来ないだろうし
このゲームバーサーカーが強すぎるねん
そして相性補正がきつすぎるねん、竜特効が泣いてるじゃないか
宝具は単体なら使い分けできて強いだろうな
アホみたいな威力が出る
丸太といい、鉄パイプといい、M61ガトリング砲といいこいつの腕力はどうなってんだw
ただ現時点だと隕蹄鉄が稼げないから最終まで強化できないのが勿体ないと思う
銀河おっぱいサーヴァントはマシュ
ランス引くような課金勢はマシュ育ててないんだよなあ
あの声がちょっとこう…アニメのままで良かっただろうに
狂化EXの効果で数値以上の火力はあるし、変化スキルでバサカにしては耐久力もある。
NP回収率がいいから虚数や4凸龍脈でも宝具ぶっぱ可能。(カレイドいらず)
星3で育成コストが安く、再臨素材も比較的軽い。
使いやすさの面に限って言えば、タマモは越えてると思うよ。
絆上級のドラゴンに1ターンキル決めた時、俺はこの娘と添い遂げると決めた。
まぁバサカ同時育成とかしねるけど
ソシャゲは本当環境の変化が激しい
3章以降実装されたらまた評価変わるサーヴァントも居るだろうな。その頃にはサーヴァントも増えてるだろうし
・NP獲得率高め
・バスター3枚持ち
・バスターで全体攻撃+スタンの宝具EX
・スキルで防御UP&敵防御ダウン
・狂化EXでバスターUP
・嫁
もう再臨二回目手前キャラを量産する作業に入るよ
何より1章をクリアすれば必ず手に入るというのもありがたいよな
おかげでダレイオス、スパさん、ローマ、レオニダスの筋肉デッキから脱却できたし、すでに持っている人も宝具をラクラク強化できると思えばお得な気がするよ
バーサーカーはコミュニケーションの都合でどこで実装してもストーリー的にあんまり変わらんだろうしな
喋れるバーサーカーも実装されてるよってのは知らない
そもそも三段階目の武器はアロンダイトだから
見たことないよ
宝具としてでは
こいつだけ変わるとかそんな凝った仕様無いだろうし
「元気百倍!!ランスロット!!!ところで我が王いい匂いで(くんかくんか)」
「好きなもの:礼節」だし正座で箸持ってちょこんと居る姿が目に浮かぶ
マシュとのやり取り(と言うか通訳)が何か微笑ましい
ヴラドさんの評価も180度変わったしね
この調子ですまないさんとⅡ世も評価が変わるようなことになれば良いんだがなぁ。今の評価じゃあまりにも忍びなさすぎて
コウメイさんは3つ目のスキルに期待している。
ヴラドにバゼットを付けたデオン、フレンドのコウメイという構成はわりとお気に入り
宝具が青一色
靴紐おじさんはスキルがビミョいし……宝具が相手のバフ全解除でビミョいし……
でも古代ローマボクシングの攻撃モーションはカッコいいから見る価値あるで。
逆に早熟は停滞時期を迎えたプレイヤーも多くなってきて大人しい印象、そっちも最終ステ的には大丈夫なんだが
あれ?空からガメラが?
控えの育てていないバサカ勢が、そだててほしそうにずっとこちらをみています状態になってる
ランスロ来たら来たで更にバサカ天国になりそう
丸太といい、小次郎の絆クエの忍殺ネタといい色々ぶっこんできますねこのロマン…
アステリオス可愛いのかー知らなかった
※260308
ランスロットがマルタさんをカーニバルファンタズムのブーメランサーみたいに振り回してる様子を想像した
セイバーランスはスキルそのままでクイック2アーツ2バスター1
宝具がクイックの単体超火力と3ターン強化のアロンダイトになりそうな予感
倍速実装するなりして、そこのところを改善してほしいね
どっちも持ってないんですけどね!!!!
早熟界最強のヘラクレスは最強期間が長いのもあって60どころか70超えて猛威を振るってるのが相当数居るな
3段目以降のヘラクレスは本当に格好いい
真面目な話、鯖の身体能力は人間と桁が違う
SN冒頭のランサーvsアーチャーからして異次元の凄まじさだったろ
バサカランスの筋力はあの2人のさらに上だ
神性も何とかしておくれよ
現状微妙すぎんよ・・・
そこでおかっぱ頭のゴールデンさんが泣いてるよ!
ムック本にも堂々掲載だしOPにも出たのに
忘れるんじゃねえって泣いてるよ!
ついでに言うと、書文先生とエリちゃんも
原作で一応バーサーカーverがあるし!
プロトバーサーカーだってついに出たんだぜ!
帝都の拘束されてるバーサーカー?
まず親玉が参戦してからの話ですね
いや、森武蔵守にはぜひ来てほしいんですけども
スキルが想定どおりに利いてなかったんだから。
どっちかっつーとランスがマルタさんに振り回されてる方がらしいような…
無窮は画像も貼られてたりしたからそれで慌ててスター収集スキル見直していってあれ?ってなったとか
なお幼少期は可愛かった模様
>アルトリア系の魂持つ人間さえ居なければ
その通りなんだけどランスもアルトリアも本当にかわいそうになるんで
それを指摘するのは止めて差し上げて……
あの人GO新規鯖では一番最初にCMに出たんだぜ…
(あって無いような)真名予想もされたりして結構期待されてたんだが
私もアルトリアさんと何スロットが一緒に出てきたぞ
ガチャにまでストーキングしてくるとか…
ベディヴィエールさん何とかしてくれえぇ!!(未実装)
そしてセイバーはブレイブチェインでのセリフが「叩き斬る」…
これはつまりアルトリア=明なのでは?
声も鶴岡さんだから劣化スパさんみたいな感じだし一人なのに2回しか攻撃してこないからラクに倒せちゃったよな・・・
味方で出てもこれどうするんだろ?
ただ皇帝特権を使うときの唸り声だけは何度でも聞いてみたい気はするw
孔明とかジークとか他にもっと性能的にあれ?って言われてるキャラやスキルが居る中だとな
実際、ランサー枠はもうちょい欲しいのでベディさんには早く出ていただきたい。
ヴラドさんがバーサーカーな手前、あとはカルナかブリュンヒルデくらいなわけだし。
素材は集まったが、ランスの評価で躊躇してしまった。
両方使いたいけど、ピースが足りないねん。
ヘラクレス・ヴラド・ランスロット「3万とか普通じゃね?」
ランスはオーナーで棒だろうが丸太だろうが宝具並にできるんで
宝具じゃない武器を使う英霊も多い中、それだけで有利だし
元から高い身体能力+無窮+狂化で底上げされまくってるので
むしろヤバくて当然、ZEROの描写の方がマイルドすぎたってレベル
他にもEXTRAヴラド公、ディル、アストルフォ、エルキと
ランサーは既出だけで結構な数が出番待ちなんですが……
その辺の裏付けが一切無い…どころかZeroの描写と併せると逆フォロー入ってしまってるのが後まで引き摺ってる感
君はライダーだった
アルトリア顔さえいなければこんなふうに物静かで物分りのいい奴なんだな、主人公とマシュ割り箸で守ってくれるし気に入った
アルトリアは駄目だがプロトアーサーの前でもこうやって大人しくしてくれるのか気になる
セイントグラフ以外を受け取るを毎回選んでます。
あの演出、なんかイラッとするんだよなー。
新たな称号
星盗り騎士
なんか普通にかっこよくてムカつくな
誰か新しい称号考えてくれ。ネタ的な奴を
確かギルガメッシュとはこれと無窮の武錬のコンボで相性いいんだよな
ただナイト・オブ・オーナーで宝具化できるものには制約があって、要は武器と認識されるものに限られるんだよな
だから戦闘機や戦艦はOKだけど空母はダメみたいだし
ていうことは割り箸は殺傷能力ありと判断されたってことか?
なんかナイト・オブ・オーナーで宝具にできるものを考察するのも楽しそうやな
宝具チェンジは他サバもあってほしいなぁ。
マタ・ハリさんステータスでは宝具ランクA+だから「もしかしたら?」って思いながら今育ててるわ。
バーサーカーランスの見方変わったな
今まで戦闘能力除いてはスパさんに次いでハズレ扱いされてたがあれ普通にやれるじゃんみたいな
まあただ本当に全編ギャグシナリオだったんで真面目な掘り下げは恐らくセイバー版でやるんだろうがそっちも楽しみ
ログインボーナス、☆1の種火はいらないよね・・・
受け取る度に演出入ってむしろ邪魔ですし
感覚でわかるもんなんだな…まあ盾を見て気づいたのかもしれないが
まぁこっちの親子は仲良いし
…と言うかマスターに嫌われてるのだろうかとか思い込んでしまうかもな
逸話的に本人からすればあくまでその場凌ぎの手段だし
いやまあマスターと息子のピンチに咄嗟にそこにあった割り箸使ったんだろうけど
自分の武器を使わないって点でいうなら逸話そのまんまだけどな
どんな武器を使っても最強っていうのがランスロットだし
石溜まったし回そうと思ってたけど、念のため明日まで待ってみるか。
英雄怪物が跋扈する型月世界のワールドランキング評価で筋力Aだからね
100kg超えのバルカンを手で持つぐらいは余裕なんだろう
尤もZeroの雁夜はそんな余裕が一切無いからしゃーないっちゃしゃーないんだが
あの状態の雁夜と上手くとなると正に献身オーラが出ている英雄か間桐スピリッツを上手く是正出来る英雄なのかね
アルトリア「ふーん、どこの親子と比べたんです?
ああ、うちの父上と姉上は最悪の関係ですね!」
??????「父上……」
今回のは不具合やし(震え
カルナさんは献身的だけど直言が精神に悪そう
献身的な鯖はおじさんの置かれている環境とか目的とかに
善意からコメントすることも多そうだが
それはおじさん的にはありがたくないというか辛いというか
時々言われることだが、狂化していてろくに喋れない上に
アルトリアしか頭になくてマスターに興味ないランスって
ある意味ベストの相手という気がする
魔力消耗がヤバいけど、即席魔術師でどうせ先の短いおじさん的には
短期決戦狙い一択だろうから、コンセプトも合ってるし
ポッキーはナイフとかかね
とんがりコーンは…メリケンサック?
タマモは宝具がクイックだからねぇ...
いかんせん雁夜の魔力がヘボすぎるから何ともならんけど
ランス「Arrrrrrr!(真のオーナーとは、私自身が宝具となることです!)」
カルナとだと教会前に精神崩壊しそうだ
短期決戦コンセプト的にはぴったりだろうな確かに
何にせよランスロットの違う一面が見られて良かった
まとめて処理するのが面倒だから毎日ログボ受け取り時にセイントグラフ以外→個別ってやるけど、指が滑ってフォウ君受け取ってしまったorz
使う予定なかったから来るべきときに受け取るつもりだったのにとんだトラップだわアレ。
受け取り日時が新しいものから上にしてほしい
パッションリップを思い出した。
>とんがりコーン
その宝具のぶんまわし要員としてゲストにヘラクレスさんをお招きしたい
バーサーカータッグ熱いぜ
マジレスすると、宝具化で本来攻撃用じゃないものにまで
神秘と追加性能を持たせられるランスからすると
変な物持たせた方が敵の意表を突けて強かったりして
ギルとのドッグファイトで決め手になったのも
本来は攻撃用じゃないフレアを浮遊機雷みたいに使ったことだったな
「突撃する黒の狂戦士(ブーメランスロット)」か
なにが綺羅星だよ、馬鹿馬鹿しい
ガウェイン「ぐぬぬ…」
そういやミサイルが発射されてからランスの意志で操られてたりしてたな
原典がそんな感じだからな
咄嗟に持った武器の扱い方が神がかってるよなこの人、それをそう使うかと
戦闘中にこれだけ機転が利くならそりゃ強いわなあ
ストーリーで出番あって赤王が姪のカリギュラ帝ですら
自鯖としてはろくに話題にならないくらいだからなあ
人数が多い上にそれぞれに強みがあるバーサーカー界では
性能でも人間関係でもネタでも、何かしら売りを見つけないと厳しい
血斧王さん、確かウィキペディア先生でも日本語版には記事ないのよね…
そんな事言って聖者の数字がガラティーン含めて3倍補正とか化け物みたいになったら謝って下さいよ
※260430
99%確定とは言え一応真名が隠されてるからね…
そっちはそっちで聖剣共々期待してる
聖者の数字……大量のスター獲得
アロンダイトは不遇だよなあ
セイバーランスが持ってくるんだろうがこっちでも微妙にされたらさすがに不憫
セイバーの単体宝具持ち少ないし単体になるんだろうが祈りの弓くらいの火力は欲しいわ
あっ竜特攻はいらないです
CCCの取り立て聖剣の時点で王道キャラからは自ら降りているような……
やめろ。なりそうだけどやめろ
うちのヘラクレスはバスターカード三枚のバスターブレイブチェインで倍の六万はいけます。
GOAで劣化アルトリア確定したしそっくりさんのプロトアーサー来るし残念な予感しかしないガウェイン
この際弟殺された逸話からバーサーカーで参戦すればワンチャンあるのに
真面目に考えると奇数(偶数)ターンとか特定倍数のターンの間だけ
能力大幅アップとかになるのかね
頑丈な印象が強いんで、盾役として輝く方向だといいな
…バサカランスと妙なシナジーが生まれそうなのは良いのか悪いのか
ジークフリートみたく本当は凄いってしっかりとした下地がある訳じゃないし、
その状態で微妙にされたらちょっと素直に笑えない
Zeroでああ言う設定にした以上他の作家が下げるなんて事は出来ないだろうし、ならば少しでも差が無くなるようにしてあげてほしい
やっぱりダメットさんなんだろうか
おそらく単純な劣化にはならんだろう
それ言ったらカリバーだってクイックになってる筈だぞ
でもアルトリア・ガウェイン・モードはどう差別化されるのか気になる
ランスはバーサーカーはそもそもクラスが違う、セイバーでは単体系かなって予想出来なくも無いが
被虐の誉れは数値的にはマスタースキルの応急手当と同じなんだけどね
(200x5Tで1000回復、チャージ9T、LvUPで回復量+40x5T=+200)
回復スキル全体の見直しが来ない事にはどうにもならなそう
おれのカレスコレベル21なのに効果が80%表記のままなんだけど……
限界突破だから5枚重ねないと出ないよ
レベルはむしろ関係ない
同ランク宝具のオーナーが強い・カッコイイ・全体宝具の三拍子揃ってるからな…
製作側も現状の扱いわかってるようだしなんとか救済してやって欲しいが
イラストの時点で既に軸ずれてて不遇なのはもう
むしろマスタースキルと同じってのがおかしいんじゃないかなあ
被虐の誉れはほぼスパさん専用なんだし、それが特徴のキャラなんで
マスターが誰にでも使ってあげられるスキルと同じじゃ有難味も珍しさも薄い
ランスの強さの一端がほぼ専用スキルの無窮にあるように
各鯖の希少スキルについてはもっと性能を尖らせた方が
鯖ごとに違った使い方ができて面白いんじゃないかな
スパさんは元々面白キャラとして人気があったから
現状でも頑張って使い道見出している人がそこそこいるけど
新規鯖などこれからファンを獲得する鯖にはもっと魅力を持たせないと、
既出の人気鯖を押しのけて使われることがなくなっちゃう
ナチュラルに息子扱いされているが、
その息子、おっぱいがマシュマロおばけになってますよ?
同じ息子でもせめてモーさんくらいぺt…スレンダーじゃないと
息子と思いにくいようn(クラレント ブラッドアーサー!
あれな…。絵に関しては素人だがそれでも目についたしせめて柄の部分だけは微修正してやれないのだろうかと思った
まあゲーム内で見れば気にならんのかも知れんけどさ
カリギュラなら8月上旬に出てきたぞ。
エイリークはキャラクエストとプロフィールをmaxにすれば、なかなか面白いキャラなんだけど、性能としたら、宝具を使ったら、HPが減るのが難点なんだよね。ただ、プロフィールをmaxにした後にくるボイスにはぐっとくるものがあるよ。
だだし、奥様は魔女でチート。
HPが減るくらいなんだ
ステラ死するやつだっているんだぞ
何でバーサーカーとかは型月になんかそんな感じなんだろうなと
思い込んでいた。
そんなに強いのか。ヘラクレスから乗り換えようかな
アルトリア除いた期待の円卓第一弾だし
10連でゲットした葦の海をヘラクレスに装備させてるんだがマスタースキル合わせれば3回無敵になる
問題は宝具ぶっ放せ無い事なんだが、、、
ランスロットとマシュのやり取りで素材集めで荒みきった心が癒された
はよ再臨してもう一つの方もやりたい、そっちの方はシリアスなのかもしれんけど
まあこやまデザインの至高の鎧がくっきり見えるのは素晴らしいことなんだが
グローリーって本来はイスカに化けた時みたいに
ピンポイントで誤認引き起こす使い方をするもの
ZEROではセイバーに気付かれないために必要だったが
GOだとそこまで正体を隠匿する必要もないので
オート発動状態を切れるなら他に魔力回した方が強くなるんじゃね
そこがヘラクレスや他の円卓に比べると不安な点。まあこの作品では直感はスタースキルだが
まあ現状、「☆3相当の普通のバーサーカー」でしかないから仕方ないんだけどさ
一応宝具が防御マイナスという特徴はあるけど、NPも死ぬ程溜まりにくいし
あっても3倍ドーピングガウェインとの戦いで守りに徹して耐えたところとかかねえ
防御というより技巧で防ぎ切ったイメージだが
この魂が我が王っぽいからちくしょう!!
精霊の加護、無窮の武練、対魔力、狂化Cはいずれも防御面にも作用するスキルだし
オーナーは丸腰から武装しての対応が可能で、グローリーは真名とステ隠匿、
アロンダイトは全ステアップと、むしろ全てのスキル・宝具が防御にも役立つ
原作のランスは防御系能力がないどころか、攻防共に超優秀な部類
そうじゃなきゃAUOと二度も戦えん
でも被虐の誉れって元々回復魔術のコスパが良くなる&自動治癒のスキルだからなぁ
GOのシステムに落とし込むなら回復スキルのチャージタイム短縮を追加ってとこだろうけど、
回復系に厳しい現状のバランスのままなら個性を発揮する程の性能は貰えなさそう
てか鯖の個性の話なら、傷を負えば追うほど強くなるはずの疵獣の咆哮が被ダメージに無関係な事の方が…
対魔力で思い出したが、セイバーランスって対魔力Bなんだよな
指輪込みでセイバーの標準値って素のランスロットってネロみたいな事情持ちなのだろうか。それとも指輪が無くなってるか
リアル時間の午前の三時間と午後の三時間が獲得スター3倍(社会人に厳しい)
ピースは曜日の上級をどうにかしてほしい
AP40使ったのに報酬がピース1個とかよくあるし、QPや経験値のクエストと同じようにシャドウ鯖からピースのドロップ確定にしてほしいな
単体だと強いが癖がありすぎてすぐやられてしまったり、宝具は弱いがその後のクリティカル無双ができたりと癖があるから戦術が大切になるな
対セイバー初級で貰った札でもう一体ランスさん引けて宝具強化できたのは嬉しいけど、ピース無くて再臨できない…
対鯖以外でバーサーカーピース引けるステージってどこがオススメですか?
しかし二人とも宝具がたまりにくいのが辛い
ランスロットは☆4だぞ
返答ありがとうございます そんな罠があったのかと現在呆然としてます
カレスコ5枚を2、2、1で合成してしまったし他の礼装も50辺りまで限界突破させたら主力へ合成してレベル上げしていました……俺は1ヶ月何をしていたのだろうか
おれのランスロさんは80のまま暫く頑張ってもらうしかないようですね、(;゚∇゚)アハハ
猛者は、こんな苦行を平気でやってのけるのか(ゲッソリ)
まずマルタさんが亀の尻尾を掴み、そのマルタさんの足首をランスが掴み、
そして仲良くジャイアントスイング状態で敵陣に突っ込む・・・
名付けて、『スーパーマリオ64』大作戦とか(ry
庄司はいい加減ログボでゴミ送りつけるのやめるべき
ぐだ子「ランスロット、新しい丸太よ!えいっ!」
連合首都で出るって聞いたけど。
……なんか、ぐだ子に投げさせると丸太がヤバいスピードで飛んでいきそう
イメージで言うとDBの桃白々が乗る丸太みたいな
そしてそれを難なくキャッチして無双するランス
能力面では意外と相性の良さそうな主従だな
この場合、どっちを凄いと言うべきなのか
バーサーカーはやはり長期戦になると厳しい。
代理が居ないなら介護要員が必要かなぁ。
まぁ殴られる前に倒すがバサカだけど。
介護要員最強は現状デオンだっけ?再臨三回はめちゃくちゃ大変だが…リーダーに置いておいたらフレンド増えるかなぁ(ボッチマスター並感)
リセマラやっといて運命とか笑かすなよ規約違反者……そのまま運命(笑)のパートナーと世界を救ってみては如何でしょうか? 感動のエンディングを迎えられるといいですね
――――丸太の貯蔵は十分か
いいじゃないか!
それこそランスロットと組ませて円卓最強コンビ復活じゃないか
清姫は無課金の星。異論は認める。
今はフレにタマモがいるから種火周回が楽になったけど、
それ以前はNP礼装虚数しかないから頑張ってNP貯めて最後にぶっぱしてってのが最適解だったわけで。
今は2回目の再臨待ちです
アロンダイトがどうしようも無く糞だっただけで
そのアロンダイトの印象で何故かネットでは弱サーヴァントの印象を植え付けられていたし
ガラティーンよりはランクも高いわけだし
何分魔力的に論外だった雁夜おじさんでは話にならないんですよ(大英雄+燃費悪い狂戦士で最終局面まで生き延びた事から目を逸しつつ)
まぁ、万全の魔力体制ならこうなりますという描写はやってくれると思う
そんな悲しい事言うなよ…だからなんでさを押す
まあ本当にオーナーがあれば後はどうでもいいって思われてるならTwitter上で
「何でアロンダイトじゃないの?」「アロンダイトじゃなくて残念」といった旨の声が続出しないと思う
祈りの弓は緑茶、つかアーチャークラスの人の宝具だし威力も下方修正されたらしいからセイバークラスの人なら同じくらいにはなりそう
…書いてて思ったがキャラの性能を上方修正してゲームバランスも保つなら祈りの弓を下方修正した意味なくないか
あれ好きだったのに
ランスの紙装甲を防御UPと無敵NPUPでカバー、カレイドあれば宝具ぶっぱも
マシュの低火力はランスの火力がカバーしてくれる
まぁ毎回じゃすぐゲームクリア()になっちゃうから3日に1個セイバーから順に配布か
1週間ログインボーナスに追加で3騎士・4騎士分配布とかにしてくれればなぁ・・・
めんどくさがらずマスター訓練やっときゃよかった
木の枝で敵を打倒した伝説が元になっている以上、枝は最低ライン。その気になればそこら辺に落ちてる石ころを拾って投げるだけで必殺の砲弾になるのだろう。
実質、ランスが武器を補充できない状況はほぼありえない。
原作の地の分だと熱探知の機能がランスロットが敵対者と認めた相手の魔力を探知して追尾する魔具になったらしい。F15Jは機関砲やミサイルの弾数の大分増えていたよね。アニメじゃ更に垂直離着陸機能を後付したし凄い汎用性がある宝具だよね。
ところで、ロマンも突っ込んでたけど、話がわかるバーサーカーってもうバーサーカーじゃないよね?
下方修正されたって言われてるが今でも13万から14万は軽く出るぞあれ…さすがに18万出た時は目を疑ったわ
まあ単体でもそれだけ強ければアロンダイトも見直されると思うんだがなあ
そもそもあんな全身鎧を装備して羽のように軽やかに動いているんだから身体能力は人間離れしているよ。
※260395
※260424
街中で戦えば標識や自動販売機やガードレールを引き抜いて投げつけたり振り回せば武器になるしね。道路標識なら本編でやったように棒術で活用できる。
きよひーや金太郎がいる時点で今さらですし…
あとランスロットの言葉が理解できるのはあの英霊の器になったマシュだからってのもあるかもね
そのあと馬乗りになって素手でランスの鎧がボコボコにへこむまで殴り倒すマルタさんの姿まで想像できた
技巧で躱しまくる+絶対折れない剣とかやったら他の円卓メンバーとも差別化できるし、文句なしに最強やろ
むしろ回さないために意志が必要だが
勝てる気がしない。Zeroのセイバーの絶望も納得ですわ
再臨前の見た目も使えるようにしてくださいって要望だそう
ソシャゲってどれも定期的に進化前の絵がよかったなんて言われてるが
絵柄を自由に出来るってゲームは聞いたことないんだよなー
この要望結構多いと思うわ。紅茶とか特に
<標識、自販機、ガードレールを投げたり振り回す
某成田先生「ん?」
某バーテン「ん?」
3章が出れば引っ張りだこになるやろ
更に対魔力が高く小細工が一切通用しない、か
ただ不意打ち一撃死を避ける能力まではないかな
幸運が高めだからそうそう喰らう機会がないという回避の仕方をするかもしれんけど
金時は普段は狂化は発動していないし、清姫はスパルタクスの系統だしちょっと違くない?
まあ、弓使わないアーチャーとか魔術使わないキャスターみたいな話だよな。
元々バーサーカーの素質あったんじゃね?
あと気を取り直してって部分がジョジョのエシディシ思い出しちゃった
ランスロット「ふ~すっとしたぜ。俺は王やガウェインに比べるとチト荒っぽい性格でな~激高してとち狂いそうになると三日三晩彷徨って頭を冷静にすることにしているのだ」
悲観する必要は無いよ
メインストーリー来ればまた引っ張りだこだろうしこの先バーサーカー連打でも削り切れないHPや食らったら全滅確定クラスの宝具を持った敵が現れる可能性が現状のインフレ具合を鑑みれば大いに有るわけだし
自分で使うぶんにも相手を選ばず攻撃力はそれなりに有って継戦能力はトップクラス、更にはとにかく可愛いと文句の付け所がない
もっと言えばどんなプレイヤーにも需要が有るからしっかりと強化すればフレンドを切られにくいってのも大きい
英単語のFateは悪い意味合いでの「運命」なんやで
大概の英雄はバーサーカークラスの適正あるよ
つまりfate=ハードラックとダンスっちまったってことですか?
何故か関係ないランサーに直撃して
「ランサーが(ry」って展開になりそう
予備魔力10秒で食い尽くす宝具に数分耐えてた時点で別に論外って程でもないな。あれはどんな言い訳しても倒しきれなかったランスロット、いやアロンダイトが悪い。
桃白々が飛んできた時に使ったのは柱ですぞ
殺し屋だからアサシン適性もあるぞ
しかしあそこまで陣営内のファン同士仲が悪いのも少ないよな。おじさん好きもランス好きもどっちが足引っ張ってたかで何時も喧嘩してた印象。
描写はともかく設定的には論外ってことになってたんじゃなかったっけ雁夜
アロンダイトはその逆で設定的には強いのに描写がアレという
単純に甲冑の騎士に近代兵器無双させたかっただけなんだろうな感ある
どっかの白騎士じゃないが聖剣ぶっぱとかクソゲー(笑)みたいな
そのうえ自分にスタン入るからブレイブチェインできないのがねぇ…
宝具込みでバスターブレイブチェインできるのは総合火力の面でやはり大きい。
清姫ちゃんはもっと評価されるべき。
竜殺しにバスターアップが着いてればもう少し強かっただろうに
マルタをひっつかんで宝具にして戦うランスロット→ランスロットをタラスク代わりに特攻させるマルタという展開が!?
結論△単にランスロットがマルタに蹴っ飛ばされる権利を得るだけ
あれ?部屋が暑くなってきた。しかも焦げくs
無茶シヤガッテ……
清姫ちゃんは俺が責任を持って育てるぜ
それも勘違いというか、アニメ化時の問題
原作小説じゃ数分耐えたなんて話はない
「マスター鯖共々余地が無い能力設定にされてしまった上に、後に高スペックで円卓達が参戦した」
特に前者のせいでこの陣営は片方の株の変動がもう片方にダイレクトに影響してしまう(特に英雄は多くが余地を残しているから割と珍しいケース)。だからお互い譲れない状態だったのでは
雁夜に関してはセイバーランスのステ公開で言われる程悪くは無かったと言う事が証明された
後はランスロットへのフォローとして「Zeroでは実現不可能だった」正気クラスならではの強さが書かれればそれで収まると思う
ガウェインが強いというか、レオが強いんだよね。もちろんガウェインも円卓の中で強いというのも分かっているが、レオは型月の中でも特に優秀なマスターだし。
強制タイマン勝負のムーンセルということもあってガウェインが強く見えすぎてるような気もしなくはない
サブマシンガンなんてものを運良く手に入れてもセイバーに傷1つ与えられなかったんだよな…
なんだかんだアロンダイトの方が強力なんだろう
ジャンヌやヘラクレスの需要が下がってることを嘆いてる人がいるけどどちらもボス戦向けだから3章で強力なボスが登場したら戻ると思うぞ
いや数分耐えてたのは原作のことだぞ。時間表示されてたじゃん。
メインバサカが筋肉モリモリマッチョマンの変態な三流マスターの自分には縁遠すぎる話だなぁ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です