
854: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:05:28 ID:9HjinTK.0
アルテミスって普通に意地悪だよね
ギリシャの神様ってなんでみんな性格が悪いんだろうか?
ギリシャの神様ってなんでみんな性格が悪いんだろうか?
857: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:07:27 ID:z2hFOnXg0
>>854
主神が世界で一番有名な強姦野郎な時点でな
主神が世界で一番有名な強姦野郎な時点でな
858: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:07:47 ID:rLdMDjqg0
>>854
ギリシャの良心、ヘスティアとハデスを信じろ
ギリシャの良心、ヘスティアとハデスを信じろ
860: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:08:17 ID:Uehd3aVw0
>>854
人間臭いのが人気な所あるからな、それに神様なんかどこも似たようなもんよ
人間臭いのが人気な所あるからな、それに神様なんかどこも似たようなもんよ
863: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:11:00 ID:XWx64B6k0
>>854
現実が意地悪だからそれの擬人化である神様も意地悪なんだよ
とか適当言ってみる
現実が意地悪だからそれの擬人化である神様も意地悪なんだよ
とか適当言ってみる
861: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:08:25 ID:g55jrRoU0
多神教だと人間くさい神様が多い気がする
862: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:09:58 ID:Nsrqb3yM0
まあ、人間くさい神様の一神教とか胡散臭さしかないだろうし
865: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:11:35 ID:58Uw2q8s0
まぁゼウスに関しては昔のギリシャ貴族が俺はゼウスの血を引いている!
俺も俺も!俺も引いてるよ!→根拠となる神話を作らせる
のコンボでゼウスがあっちこっちに種ばらまいた事になっちゃっただけなので…
俺も俺も!俺も引いてるよ!→根拠となる神話を作らせる
のコンボでゼウスがあっちこっちに種ばらまいた事になっちゃっただけなので…
867: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:13:42 ID:4ljtBX8.0
何故それでゼウスをモテモテ男にせず
レ○プ魔男にしてしまったのか
レ○プ魔男にしてしまったのか
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:20:01 ID:3W19xsKw0
>>867
男は強引なくらいがかっこいいという価値観だったって聞いたことがある。
男は強引なくらいがかっこいいという価値観だったって聞いたことがある。
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:25:45 ID:vJO5F1mU0
多種多様な神がいるしレ○プの神様がいても不思議じゃない
869: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:17:51 ID:SOl0ETDc0
神話で純愛なんてしたら死にそう
871: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:18:42 ID:z2hFOnXg0
あの世界じゃゴッドレ○プはそこまで犯罪的な者では無かったんちゃう?多分
876: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:21:40 ID:9HjinTK.0
女神様ならヘスティアとかベルダンディみたいな性格なら平和なのに人の結婚式で誰が一番美人かで喧嘩するような奴らとか嫌過ぎる
877: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:24:19 ID:O3O4sHjg0
>>876
アレは不和と争いの女神って理由で、エリスを呼ばなかったゼウスのせいだから……
アレは不和と争いの女神って理由で、エリスを呼ばなかったゼウスのせいだから……
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:48:54 ID:9HjinTK.0
>>877
結婚式に不和と争いの女神は呼びたくないよ
アキレウスのお母さんのティティスは優しい神様なのかも不細工と言う理由で捨てられたヘパイストスを育ててくれたし
結婚式に不和と争いの女神は呼びたくないよ
アキレウスのお母さんのティティスは優しい神様なのかも不細工と言う理由で捨てられたヘパイストスを育ててくれたし
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:54:13 ID:MxlgsfmU0
>>882
トロイ戦争には、ゼウスによる人口調整の意図があったから意図的にやったて説もあるな
トロイ戦争には、ゼウスによる人口調整の意図があったから意図的にやったて説もあるな
888: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 16:55:24 ID:Camf2jPc0
アレス(マルス)なんでアテナ(ミネルヴァ)に勝てないん
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 12:36:58 ID:1shAyEwI0
月の神って型月的に重要だったりするのだろうか。エクスカリバーも月の光だし
148: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 00:43:43 ID:nbSyCioE0
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443105066/
神話は大抵すけべ(暴論)
とはいえギリシャの神様は他よりも身勝手なイメージある。
Fateでも明らかになっている情報だけでもヒドイと思い
後に神話を調べたらもっと酷いと思うのは誰もがよく通る道かもしれない。
ついでにヘラクレスさん調べると、もうなんだこれやばい半端ないとなるのであった。
そういえばタイプミスして「ギルシャ」ってなったんだけど
なんだかギルガメッシュとギリシャがフュージョンしたみたいだなと思った(どうでもいい)
【関連】
ギリシャの神々と生前関わりがあったサーヴァントばかりで聖杯戦争!
コメント
イスカンダルの固有結界の中で使って欲しい
次々と格下の神として神話に組み入れていったからね
ようするに何しでかすかわからない
イスカンダルさえマトモからきっとカリスマAと軍略スキルが頑張ってくれる筈……
中坊ですらそこそこの倫理観と理性は持ち合わせているぞ
あれはただの獣だ
本当にどうしようもない。
飼い犬に手()を噛まれましたね・・・
こんなことしたハデスがギリシャ神話でトップクラスの常識枠な時点で
ちなみに唆したのはゼウスだ
欲望に忠実すぎる
地震や台風、死や病気が人間に対して慈悲深いわけがない
先頭という超危険地帯を駆けていく王様ェ…
アルテミスの縁者っていう条件以外で無効化や対処は可能なのか気になる
本当に真っ当に生きているよ、あの神様は
他の力に溺れる神々と違って
なおアテナの足に暴発する模様
生きていればそういう事故も稀に起こるさ
デーメーテール「ハデスがペルセポネを攫った?心優しい彼がこんなことするわけないわ、これはゼウスの陰謀、間違いない」
この信頼の差である
すまない、足○キを想像してしまって本当にすまない…
確か配下の死の神タナトスや眠りの神ヒュプノスも、かなり人間を見下してたし
この宝具ってアキレウスに効くんだろうか?
一応カリギュラ配下皇帝特権電子神性を取得できるが…
間違えた
一応カリギュラは皇帝特権で神性を取得できるだった。
・ヘスティア
・ケイローン
・テティス
・ヘパイストス
彼等こそ、ギリシャ神話の数少ない良神と言っても過言じゃなかろうか・・・?
北欧→ロキのセンナで明かされる不貞の数々
エジプト→ハトホル「ラーが落ち込んでる?○んこ見せて励ますわ!」
メソポタミア→ギル様大嫌いビッチイシュタル
日本→国産み、日本最古ストリッパーオオウズメ
…管理人さん、暴論ちゃうで?
共同でカレー作りしてるだけかもしれないだろ!
すりこぎとすり鉢で!
それはどこぞの悪のカリスマな聖闘士世界のハデスさんじゃないっすかね……
タナトスさんも魂を運ぶ職務に忠実なだけで悪い人ではない。
……まぁそのせいで『友を連れて行くな!』って英雄にボコられる役回りだけどさ……
聖闘士星矢?
あと象徴からしてモロち○このシヴァ様、インド神話を忘れていたぜ 昔は女性のオッパイ丸出しだったっぽいし(立川の聖人感)
この場合の大金っていうのは何でもできてしまえる神様の力のことで、その神の精神年齢が中坊ってことな
そういう力を、くだらないことやアホなことに使ってしまうのがギリシャの神
電子神性・・・機械仕掛けの神ってやつか!
ネロジオング召喚待ったなしだな!
ん?意味が分からない?・・・いつの記事の話だっけ、アレ
どっちがどっちなんだか・・・
日本の神様は名前だけ有名で具体的名前だけエピソードが無い奴が多い気がする
まあギリシャの次に酷いのはインドだけど(主神がゼウスとタメはるクズ行為)
ヘラに認知求めたとき、どさくさに紛れてアプロディーテー嫁にした件はちょっとなあ
個人的には醜男と無理やり結婚させられた末に浮気して晒し者にされたアプロディーテーのほうを被害者と感じてしまう
ただペルセポネーがミンテーを植物に変えたのが純粋に彼女の身を守る為だと言われる一方で、実は彼女に嫉妬してて「守ってあげるわ」と言いつつ植物に変えたという説もあって、そこも良い
ところでゴルゴン双子を見分ける方法を教えて下さいマジで(白目)
ゼウスを信仰しない都市が増えるのを防ぐため、アポロンに中心人物に極大の霊感(インスピレーション)をぶちこませる。
「今のままで十分幸福でいられる」とラリった人間は計画を放棄。今その都市は跡形もない。
ゼウスが神々の王として仕事してる上、解決方法にエグさとスマートさがあって、一番好きな話。
可能性があるのは勇猛と透化、殉教者の魂とかの精神干渉無効化系スキルじゃない?
あとは精神汚染持ちとか?
…適当ですまない
トラキアのアレスはスパルタがアテネと対立してるから噛ませにされてるし
ペラスゴイの主神メデューさは創造神のステンノと一緒に怪物扱いなので
日本の神話もギリシャ神話と同じく妙に人間臭かったり、性別は逆だけど太陽神と月の神様が兄妹(姉弟)同士だったりとかなり共通してるよね。
ギリシャ神話は冗談抜きで『だいたいゼウスのせい』なのが誠に恐ろしいわ。
マテで明らかになったけどあの愛らしかったアレキサンダーの見た目が、後に筋骨隆々な大男になった要因までゼウスが関係してたときは思わず叫びたくなったよ。
いやゼウスは唆したっていうか娘さんくださいってハデスが挨拶に行ったのに
え?拐えば良いじゃん皆そうしてるよって言われたのを真面目に実行しただけだから
それまで女性経験無かったからなあハデスは
跪きたくなる冷たい眼で見下ろしてくださるのがステンノ上姉さまで、
護りたくなる暖かな笑みを見せてくださるのがエウリュアレ下姉さまだ。
あと、声のトーンが違うから声を聞けばすぐに分かるぞ!
(by形なき島の石像より)
地雷や罠は幸運高いから当たらなそうなイメージ
免罪符というかドグマ化になってきつつあるな。なんか信用できない言葉になってきた
テティス(アキレウスの母親)「人間の血が残ってるとアキレウスが死んでしまうかも‥‥」(アキレウスを神の火で炙って人間の血を蒸発させようするも夫に止められ少し人の血も残す)
人間との間に子供つくった女神様の子供への愛情の差の振れ幅がデカすぎる
『髭の生えた小学生』とも言ってたな
ヴィシュヌもそうだけど
※283941
ヘルメスもアフロディテの足にしてます。
※283978
不動明王は大日如来の憤怒の化身だし倶利迦羅龍王の姿に変じて魔王が化けた剣に巻き付き屈服させたとかいう話もあるから、まんざら逸話がないわけでもない。
ザクロの一件は部下が勝手にやったことだって説もある
とはいえオルフェウスの物語でも仲良く寄り添ってたあたりあの二人の関係は良好だったんでしょ
むしろメンテをハデスが気に入って少し近づこうとしただけで、嫁さん嫉妬して踏み潰してるし、惚れ込んでたのは間違いなさそう
出てきた場合ポセイドンの場合メデューサやヘラクレス、
アポロンの場合双子の姉ケイローン先生とか何て言うのだろう
いやこれゼウス一族被害者の会作らんといかんな
まともにギリシャの神様の事を知らない頃
俺がハデスに悪の大ボスのイメージを持ってたのは大体聖闘士星矢の所為
あれが色欲に駆られた末に不幸な末路を辿った女(美少年も含む)は数知れず
あれでも様々な分野に精通した偉大な神なんだから恐ろしい。
圧倒的な力を持ちつつも結局は女性陣にぼこされ隅っこで「何でさ」と呟くゼウスか…
有り余る力を全部家事に使ってしまいそうでなぁ…なんせあのアンリをあそこまで捻じ曲げた男だし。
この世全ての悪が「正義の味方の真似事位させてくれよ」っておま…やるやん
鯖で来るのは例外的じゃないと無理だけど、例えばギリシャ勢の誰かの回想とかで登場しないかなぁ
HAのメドゥーサの回想でポセイドンの名前が出たりしたみたいに
先に聖闘士星矢から入って、後で本家のギリシャ神話を知ると
アテナとハーデスのイメージが180度変わるのは俺だけが通った道ではない筈
これはギリシアにおいて年を取ってたほうが偉大な神だと看做されていたからだとか
・・・・・・冥府の王なんて役職なのに、地元でも不遇なんすねハデスさん
私(ステンノ)は私(エウリュアレ)よ
救いを求めるものではなくどうか何もしてくれるなと宥めすかすものだ、ってとある漫画で読んだな
概ね正しいから困る。和御魂と荒御魂の概念もない所で言っても意味ないんじゃね?って作中ではツッコまれてたけど
それでも僕はエウリュアレ様の現界を目指して今日も経験値を捧げます
再臨台詞見るとなんか座の本体を引っ張ってきてるような描写なのよね・・・
正直カサンドラの件は酷すぎる。まあアポロン自身やたらとダフネやカラスとか、失恋のたびに記念品作るんだよな。
なお、そんな恋多き兄は妹のアルテミスが狩人のオリオンと婚姻しそうになったら、よりによって妹の手で殺害させた模様。
いやだから、※283925は精神年齢中坊だって、ギリシャの神々に比べたらもう少しまともって言ってるんだと思うで
メドゥーサ「えー……」
アテナ「私に口ごたえですか?ならあなたも悪です。怪物になっておしまいなさい」
ギリシャで最も美しい女神は誰か審判
正妻ヘーラー「私を選べば絶世の大国の王にしてあげよう」
知恵と武の女神アテナ「私ならあらゆる戦に勝利をもたらそう」
愛と美の女神アプロディーテ「私なら世界一の美女をあげるわ~」
パリス「(いやどれ選んでも他の女神に恨まれるんじゃ・・・美女と言っても女神には叶わないということで一番無難なのにしよう)ではアフロディーテ様で」
アフロディーテ「よっしゃあ、スパルタ王の嫁を贈呈、略奪愛と神々の代理戦争勃発よ~☆」
パリス「」
なおベルセポネはアドーニスとかいう別の男に恋して1年の3分の1をそいつと一緒に過ごす逸話もあるという
……1年のもう3分の1は母のデーメテールと過ごすから、ハデスと一緒なのって1年の3分の1なんだよな
こんなとこでもハデスは不遇なのが……
ゼウス「一年中冬確定で米が食えないがいいか?」
でもまぁ良い意味でも悪い意味でも日本の神様の次位には親しみを感じる神様達ではあるよなぁ
クックック…本当かなぁ?(ゲス顔)
その経緯は割と詳しく残っているんだけどね。
ハデスがたまたま裂け目を見上げた時、花を摘むコレーに一目惚れするんだが、わざわざ事前に弟のゼウスを訪ねて相談している。
穏健派のハデスらしいが、その主神自身が「みんなワシみたいに拐ってヤってるよ。男を魅せろ兄者、YOUヤッチャイナYO!」と煽る始末。
一応フォロー入れると、ハデスは冥府の激務で天界に全然顔を出せないから、神々の王たる弟が誘拐暴行の常習犯、周囲の神々もそれに習って好き勝手している、なんて世情に疎いと見るのが妥当。恋愛事情にも不得手だろうし。
まあそれで、武装して戦車に乗って地面を割リながら登場し、カッコつけてコレーを拐うあたり、相当真に受けていたと思うが。
ちなみに、せっかく拐っても嘆き悲しむコレーを見てハデスはヘルメスが連れ帰るまで一切手を出さなかった紳士っぷり。
コレーの母親であるデメテルが事実を知っても、「ハデスお兄さまがそんなことする筈がありません!どうせゼウスの馬鹿が変なこと吹き込んだんでしょう!?」というあたり、兄弟の中でも誠実さはかなり信頼されていたと思うよ。
しかも、この時ハデスは「人間は誰もがシヌ運命にあるから、アドニスもいずれにシヌ。そしたらアドニスを独占できるで。」とペルセポネを慰めている。
こいつ良い人すぎる
アルテミス「良いでしょう、許してあげましょう・・・お前の何十頭もの猟犬から生きて逃げ切れたらな!(男を獲物の鹿にする)」
パリスの審判の逸話は好きだけど本当にひどいわなw
でもパリスはそこまで賢いとも思わないので素直にアフロを選んでしまったのかもしれない
「お前は犬の餌だ」
星の乙女にして正義の女神アストレア(アストライアー)とか?
まあ、堕落し続ける人間に失望してこの世界からいなくなってしまった神ですが
死神タナトスを騙して連行用の手錠を嵌めて家に閉じ込めたり、
葬式を上げさせないことで妻への復讐だとペルセポネに許しを得ておきながら、約束破ってのうのうと生き返って地上にいるコリントスの王シシュポス
というとんでもない男がいたんだが、
部下と奥さんを欺いたからと、怒って冥界で永遠の大岩転がしの刑にさせている。
破綻している 〇
仲間の命と引き換えに強武具くれるし
技閃き道場にもなるし
やり過ぎな弟の足引っ張ってくれるし
三キョウダイの中では一番ダヨ
ペルセポネについては、誘拐しながらも一切手を出さなかったハデスの内面に惚れて自らザクロを食べた逸話もある。
個人的には美女と野獣の様でこっちの方が好き。
それと、ハデスはペルセポネより前にニンフのレウケーという少女と恋に落ちている。
ただ神ではない彼女は¥が冥界に降りた途端死んでしまう。自分の所為だと悲しんだハデスは遺体を白ポプラに変え、死後の楽園エリュシオンに植えたとされる。
以来、真っ当な善人や英雄は死後に訪れる楽園には咲き誇る白ポプラが出迎えるんだと。イイハナシダナー
妻を取り戻しに冥界を下ってオルフェウスの演奏に感動したり、どうにもこの冥府神かなりのロマンチストだなあと。
色々知った後ディズニーのアレ見ると神話ガン無視のトンチンカンなことやってて草生える。
ヘスティアはその手の話は聞かないな。本人も争いを好まない性格で他人想いなところもあるけど。あ、性欲神のプリアポスは去勢されてください。
あとは罰の女神ネメシスとかは正に則って裁きを下すから手厳しいけど、悪い神じゃないと思う。ナルキッソスはエコーちゃんに酷いことしたしね。
ガラティーンが太陽なのはされてたけど
内容はともかく、確かにいい人だなw
英霊の座ならぬ神霊の座ではこいつが神々をなだめてるのかな?
ハデスディスがこのくらいしかない時点でどれだけ常識神だったか分かろうというもの
彼氏を獣に変えて侍らせているとしたら割と悪女
その白ポプラどこぞの大英雄にもがれて花冠にされてたような……
アルテミスの聖獣は鹿や熊などの狩猟に関係する動物で、その中で
二足歩行のイメージがしやすいのが熊だから思う
何故だ、この逸話は何度も目にしているのについ今回のイベントのノリで想像してしまった
結果、
琴をエレキギターの様にロックにジャカジャカ弾いてるオルフェウスと
バンギャみたいにノってるベルセポネと冥界(ライブ会場)の皆様
普段亡者のシャウトしか聴いていなかったハデスの瞳は少年の様に輝いて
今宵限りの熱狂と本物のロックに酔いしれる
みたいな絵が出来上がった。
ヘパイストス「嫁と不仲で溜まってるからアテナちゃんの脚にぶっかけるンゴォォォォォォ!!!!」
しかも「お兄ちゃんだけど(ry」だというね……。
9月25日(金)より開催中の、「月の女神はお団子の夢を見るか?」の
敵が落とす報酬「特選団子」はイベント開催期間終了後、ショップにて「月見団子」へと交換できるようになります。
【交換期間】
2015年10月2日(金)イベント終了後~2015年10月9日(金)23:59
【交換条件】
特選団子2個 → 月見団子1個
それ、ハッサンの戯言だから!信じるなよ人狼女王!
報告乙
沐浴ゴミになっちゃったね…
交換レートが二分の一か
赤箱のレア団子がレアじゃなかった件
ちなみにその流れから生まれたのがかの大名言
「もしも髪に願いを叶えてもらえる時が来たとしても、『健康な魂と健康な肉体が同一の人間に備わりますように』くらいのことで我慢しとけよ! 絶対だぞ! ミノス王やヘラクレスやカサンドラみたいにろくな目に遭わないんだからな!」である
なお、後世ナチスや日本の体育教師に歪められて「健全な魂は健全な肉体に宿る」なんてトンチンカンな迷言にされている模様
「俺は皆を幸せにしたかっただけなんだーーーー!」
ゴルゴン三姉妹のクラスと同じなんだな、そういや
もし交換があるとしても
特選10個 → 団子1個くらいの激マズ交換レートを覚悟してたから
正直2:1のレートはかなり良心的に見えてしまう
なんて酷い奴なんだ、きっと恩師も射殺しているに違いない()
確かその白ポプラをむしった経緯もハデスさん家の飼い犬をボコリに来ていたからだった気がする。
そうなると、沐浴よりもムーンライト付けて初級周回が一番効率良いかな?
「ハァハァ、アテナたんにそんなに罵倒されるとうっ!」
思わず達してしまい、白くべたつくナニカをかける。字面だと酷すぎるが事実なんだよね。
アドニスは冥界夫婦に子供がいないから養子として愛している説もあったり。
それってたしか、ハデスに魅了の呪いがかけられてたからじゃなかったか
魅了の呪いをかけたのは女神アフロディーテ、メディアさんに魅了の呪いをかけたのもこの神
その結果アテナイの王が生まれた
この場合ヘラを誰に憑依させるかだな
凛ならチョロくてイージーモードだろうけど桜の場合は……
余、出撃るぞ!
ガラディーンの説明で夜及び月の女神、アルテミス系列と説明されてる
始まりから終わりまで翻弄されたかわいそうな奴
俺はハデスに返してもらったオリオンの魂の仮初めの肉体として小熊を使っているのだとおもった。
聖杯に託す願いもオリオンの肉体の復活かなーと
なおアルスターサイクル
なんだかんだで最強の怪物テュポーンを倒したり、ヘラを襲おうとしたイクシオンにブチギレたりして、割と良い面もあるよ
そのパンダロスさんを倒したディオメデスさんとか言うアテナに愛されすぎて神にケンカを挑まざる負えなかった大英雄
神話ではオリオンは好色でアルテミス以外の女性や女神と結婚や交際している
アルテミスはカリスト―という女性を怒って熊に変えた話がある
たぶんオリオンが浮気性でそれに怒ったアルテミスがオリオンを熊に変えたんじゃないか
A-じゃね?
確かに攫われちゃったけど、慰謝料たくさんもらってヘラの清姫ファイヤー喰らわずに済んでいるから
というかこれでA判定になりかねないギリシャは世紀末過ぎる
ナルキッソスとエコーの話はアプロディーテーが絡んでいる
アプロディーテーがナルキッソスに告ったけど案の定な結果になって、呪いor復讐の女神にあぁなるよう依頼した
ウラヌスパパ「息子よよくも私の息子を切ったな、お前もいつか自分の息子に倒されるだろう」
クロノス「ヒェッ子供丸呑みにしよ」
いっぽう切りとられた息子は海を漂い泡となりそこからヴィーナスが誕生した←はぁ?
権力を奪い取った象徴なんだよなぁ
猪の厄災起こしたのもアルテミスだったよな
アキレウスのせいで霞むがコイツも強いんだよなぁ
アレスボコるし
ポセイドンのことが嫌いなのにイルカをプレゼントされただけで結婚してあげたチョロ可愛い。
なお結婚したのに夫は浮気をしまくる模様。トリトン君がグレそう。
アテナ「貴方がテーバイ攻めの七将の息子ディオメデスね。この戦争勝たせてあげるわ!」
ディオ「ありがたい(お前らが始めたリンゴ戦争じゃん…)」
アテナ「ちょっと! うちの期待の星になんてことしてんのよ!」
パンダ「ひでぶ!」
ディオ「アイネイアース(ローマの始祖)石投げて気絶させたから馬と戦車貰うね」
アテナ「こーろーせ! こーろーせ!」
アプロディーテ「やめて! うちの子を殺さないで!」
アテナ「はっ? ちょっとあのビッチ殺してよ(パリスの審判の敵、減らせるし)」
ディオ「お、おう(震え声)」
アポロン「お前、俺の愛人に何してくれてんのさ?」
ディオ「引くに引けないのだ(アテナに脅されて)」
アポロン「仏の顔も三度までだからな? 次攻撃していたらマジ殺すぞ」
ディオ「アッハイ」
アプロ「ちょっとアレス! 愛人のアタシが人間ごときに手傷を負わされて悔しくないの?」
アレス「ちょっと本気出すわ」
ディオ「なにこれ無理ゲー。オワタ」
アテナ「がんばれ♪ がんばれ♪」
ディオ「なんか勇気凛りんになってきた。目も良くなったし勝てる気がする」
アレス「アテナおまっ、ふざけ――痛ッ!! 後で後悔させてやるからな、人間!」
ディオ「えぇ…」
結果、戦争に行っている間に妻がNTR。国を追放される模様。
虹の女神イリスちゃんとかマジ癒し系な仕事一筋な女神なのに、
ポチ扱いされて地位が低いし…
同じ伝令神のヘルメスと比べてどうしてこうなった
・子供は小便で雪に名前を書くが、クレイトスは小便でコンクリートに名前を彫る。
・クレイトスのピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・クレイトスは時計をしない。彼が今、何時何分か決めるのだ。
・アメリカ合衆国の主な死因は 1.心臓病 2.クレイトス 3.癌である。
・クレイトスの動くスピードは二種類。1.歩く 2.殺す
・クレイトスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。
・クレイトスは以前、無限まで数を数えたことがある。しかも2回。
・毎晩、ブギーマンは寝る前に自宅のクローゼットにクレイトスがいないかチェックする。
・クレイトスは火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・クレイトスは10年前すでに死んでいるのだが、お迎え人がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・生まれた赤ちゃんが泣くのは、この世にクレイトスが居ることを知っているから。
・グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ。この三つに勝てるのはクレイトスさん。
型月世界でも出るならぴゅあぴゅあしてて欲しいなぁ
アキレウス関係者多いな
神関係に恵まれてるのね
神に恵まれているほど、碌でもないことになるからちっとも嬉しくない
アレスは負けるのが仕事みたいなもんやし(暴言)
告ったのはエコーちゃんやで
ただし相手の言葉を繰り返す呪いがかかったままだったので告白にならず不気味がられる
そのままコダマと化すエコーちゃん
だからちゃんと返したんだよべ
正直ハデスは地上がどうなろうと冥界の仕事が増えるくらいで全く困らないはず
それでも地上のためと主神の頼みであることとペルセポネが泣いているからと自分の欲望を諦めて地上に返す
正直紳士すぎると思うよ
本当はかなりマトモな神なんだけど星矢なんかを始めいろんなので悪役キャラにされる気の毒な扱いからくる人間の念も胃痛に一役買ってそう
なるほど・・・都会ではそういうこともあるのか・・・(草十郎並感)
エコーと出会う前の話やで
某カードゲーム=ドン千
Fate=レフ
ギリシャ神話=ゼウス
三大諸悪の根源だな!!
しかも奥さんの变化するテテュスの捉え方をケイローン先生に教えてもらっている。
そしてこの二人の結婚式が不和の神エリスをハブったことによる黄金のリンゴ騒動であり、パリスの審判、トロイア戦争に繋がる。発端からしてアキレウスは正にトロイア戦争の代表だな。
冥王ハーデスとか冥界の髪ハデスとか
字面だけ見れば敵の大ボス格にピッタリだからなぁ
おい、やめろ
やめろください(懇願)
ヘラクレス「父ちゃんの期待に応えたぜ」
ヘラ「ゼウスの不定の証のくせに『ヘラの栄光』なんて名前なんて絶対許さへん」
ヘラ「お前が幸せになったの見計らってお前自身の手で家族皆殺しにするよう狂わしたる」
ヘラクレス「こんなんあんまりや」
アポロン「かわいそうに…12の試練突破したら自分自身を救えるで」
ヘラクレス「12の功績成し遂げたのに頭のゆるいセカンドワイフが騙されて毒盛ったから死んでもうた、天然怖いわ」
ヘラ「なんもかんもゼウスの浮気が悪かった、あたいの娘を嫁にやるから仲直りしよか」
ヘラクレス「神様になってようやく幸せになれた、神にしてくれてありがとうな、父ちゃん」
これが大英雄ヘラクレスの経歴だ、ギリシャ神話マジ怖い
ギルっぽい顔でヘラクレスの体なのか?そしてロン毛 性格は、ギルの百倍尊大かつわがままな感じか
打算も隠し事もない真性サディストということですねわかります
一応、人間のためになることはしているけどね
オリーブとかがそう
星矢あたりでギリシャ神話に興味もって原典読んだらショックになる女神だよな
・・・俺ですw
そう言われると現界したら無辜の怪物を押し付けられそう
ヘパイストスはゼウスとヘラの実子という恵まれた生まれなのに、醜いからと母親に捨てられる中々に酷い仕打ち。
その復讐か工芸の腕を鍛え、カラクリ椅子でヘラを捕まえて認めさせるというね。
なお、結婚を司るヘラにより美の女神アフロディーテと結婚を達成するが、ご存知アフロディーテは欲望に忠実な女神なんで、彼の実の弟マルスと浮気する。
仕事に真面目なヘパイストスは初めは認めなかったが、裏切りを知って母親と同じく今度はカラクリベッドでイタしていた二神を拘束。
他の神に晒すが、神々はアフロディーテの性格を知っていたし、家庭が上手くいってない事情を見せつけられて反応に困った模様。
どう考えても、こうなることは目に見えていたためにヘラによる仕返しじゃないかという説もある。
あと彼は育ててくれたメティスには恩義を感じているのか、その息子であるアキレウスには特性の鎧を作ったり、神罰から庇ったりとしている。
メティスが育て親なら、アキレウスは義理の弟になるわけだから・・・ブラコン?
その場合、ゴルゴン退治の為に隠れ兜を貸したペルセウス、十二の試練の一つとしてケルベロスを地上に引っ張り出しにきたヘラクレス、妻を蘇らせて貰う為に冥府まで降りて行ったオルフェウスかな?
ちなみにその人ケイローン先生の教え子だったのがねw
里中満智子先生の漫画でろくでなしっぷりは知ってたから、ディズ○ーのアレ見たとき「脚色しねえと無理だよなあ、うん」とは思ったw
ギリシャが各々が独立した神を祀る都市国家であり、他国との交流が盛んだったせいもあるけど、神々の多くが外部からの伝来が多いしな。
アテネ、メティス(ゼウスの初めの妻でアテネの母)、メドューサ、ラミアは元々北アフリカのリビアの三相の女神。
世界中に見られる原始的な蛇の地母神が、ゼウスら男神信仰に乗っ取られた名残でアテナはオリュンポスに配したと。
アポロンとアルテミスも北方の神でアルテミスは中東アジアにも地母神として存在している。
血気盛んだが優秀な戦士でアレキサンダー大王の軍勢を成していたトラキア人からは酒の神デュオニソスも出身。
という人々の願望が抽出されてんのかね
❭メティス(ゼウスの初めの妻でアテネの母)
メティス・・・・カミカゼエクスプローラー・・・おっぱい・・・うっ、頭が・・。
女に化けたヴィシュヌにシヴァが子供を産ませたという話を聞いたときは神話の自由さが恐ろしかった
例外(ハデス、ヘペイストス)もいるがどっちもある意味DTを拗らせてる
女神勢もプッツンばっかり
ちょっとでも自分より秀でてる人間がいたら全力で潰す
やっぱりヘスティアさんだけが良心やん……………
アタランテちゃんもアルテミスさんじゃなくてヘスティアさん信仰したほうがいいんj(ry
嘘です、ごめんなさいアルテミス様は慈悲深い素敵な女神様です!!弓で殴らないでください!!
おかげでローマだとヘスティア(ウェスタ)が一強だった
プロメテウスも入れてやってくれ
人間の大恩人やで
誰だ?こんな連中にしたてたのは(怒) 古代ギリシャ人の感性が歪んでるのか!?
例の紐「何ならボクのギルドに入らないかい!?あ、言うまでも無いけどボクのベル君に手を出したら・・・・わかっているよね・・・・?(ニッコリ)」
足の悪いへパイトスがよく軍神相手にそんなことできたよね
堕落させた張本人はゼウスなんだよなぁ…
クロノス時代は黄金期だったし
カエル達が自分達の王様がほしい、と言ったので
ゼウスは丸太を彼らの池に投げ入れました
カエル達は「こんなのただの飾りじゃないか。本物の王様をください」と言いました
するとゼウスは蛇を遣わせて、カエル達を食べさせました
ゼウスは怯えるカエル達にこう言いました
「飾りではない王様と言ったではないか?」
ま さ に 神 々 の 王
トロイア戦争の原因となった女神の争いは後になって作られたものらしい
考えてみれば処女神であるアテナが美しさを競い合う時点でおかしい
神自体が所詮は人が勝手に自分達のイメージを押し付け、想像しやすくしただけの偶像でしか無いからなぁ。
そもそも神の裁きとか何とかよく言うけど、実際人を裁くのは神じゃなくて同じ人でしかないし。
ポセイドン&アポロン「癒し系お姉ちゃんマジ女神!結婚してください!!」
ヘスティア「困ったなぁ…。ゼウスちゃんどうすればいい?」
ゼウス「姉さんに手を出す事は許さん!当然俺自身もな!
あ、でも姉さん一人だと寂しいだろうから孤児の守護神にしてあげよう。
後全ての家の中央に姉さん座らせろよ!
生贄や神酒の美味しい所も姉さんに捧げろよお前ら!」
ゼウスのヘスティアに対する保護っぷりがガチで、誰だよお前。(真顔)って顔になるわ。
ヤらかすときはヤらかすみたいな
なんか仗助仕込んだ時あたりのジョセフみたいなイメージ
ゼウスは自分の勢力を拡げたり己の地位を磐石にするための努力は惜しまないがそれ以外はろくなことしてないと思う。
プロメテウスに嫌がらせするためにパンドラを贈ってこの世全ての災厄らしきものをばら蒔いたり
ロリであることも忘れちゃいけない
ただ、ゼウスったらマジでドンファン!な件も多いというのも否めない・・(嫉妬介入なければ)
あれはノベルとかで登場すると精神汚染するだけの非殺傷の宝具になるのかな?
しかしmギリシャ神話の酷いことばかり見ると、スサノオの天照の神殿での野糞事件なんて可愛くなるな。
どこの神話でも竃神は特別な扱いを受けるなあと
ディズニーで好いイメージあるがヘラクレスのハデス他オリンポス12神への所業はどうかしてる
アテナも逆らった人に対する対処がえげつない
アレは須佐之男が植物神であると考えれば納得できる事件
ハデスとペルセフォネ、エロスとプシュケくらいかね?
アルテミスとオリオンも諸説あるけど、
男嫌いのガチ処女神のアルテミスが唯一オリオンを認めて良い仲になるやつも好き
(なお兄にはめられ殺すことになる)
冥界神ってイメージが悪いんだろうな
くじ引きで引き当てただけなのに、可哀想に…
アルテミスにリソースとられて肉体再現するだけの魔力確保できなかったんで
とりあえず霊核だけそこらにあった熊のぬいぐるみに入れられたんじゃね?
熊のぬいぐるみ・・・イリヤ・・・士郎・・・うっ!頭が!
一応浮気しまくりのゼウスもヘラの事は大切におもっているよ
ヘラと喧嘩した時にヘラがオリンポス出ていって、ゼウスがヘラを連れ戻したいと考え、木偶人形を用意し、その人形に白いヴェールを被せ、国中を練り歩き、新しく結婚するという噂をばら蒔けとアドバイスされる。
ゼウスが新しく結婚するという噂はすぐさまヘラの耳に届き、ヘラはすぐさまゼウスの所に駆けつけ、人形のヴェールを剥ぎ取った。
そして、ヘラはゼウスが自分を連れ戻すために一芝居をしたと気付き、ゼウスから仲直りしたいと言われ、ヘラは笑いながら一緒にオリンポスへ帰って行ったという微笑ましい逸話もある。
あれ?スサノオは暴風の神、武神、軍神とかじゃなかったっけ?
役割の一つ、海神でもあるよ(なお元々はツクヨミが海神な模様)
豊穣神や厄除けとしての側面は祇園信仰として残されているぞ
京都とかで有名な祇園祭はスサノオ(牛頭天王)のお祭りだったりする
絶対に日本の神話で跳ね返ってくるから。
なお、プリヤにおいて見事にイリヤ自身に因果応報が如く返ってきた模様。
イリヤ「ソレやったの別の世界の私なのにとんだとばっちりだよ!!」(半泣き)
と評価する悪魔たち
そして当のスーパー姉(妹)属性のイリヤさんはそんな平行世界の自分をどう見るのか?
こんなところで チャックノリスのファンに出会えるとは
ぬ、塗り薬パターンもあるから…
神話のハークはディズニー版のよりも強いのね
ギリシャ→犯すぜヒャッハー!
北欧→殺せ!殺せ!
インド→とりあえず皆殺しで
日本→やる気失せたわー祟るわー
こんなイメージ
なんか、これだけで当時生きていた人の価値観が解るってもんだ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です