【Fate】神霊や幻想種が相手なら英霊も真の力を使わざるを得ない

2015年09月28日 | Fate/Grand Order | コメント(259) 2015-09-28 12:00:00

881: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:19:32 ID:7jqWoi360
確かにいよいよ神霊が解禁されてくると何かゴチャゴチャしてくるだろうなぁ
いや最終的にはそういう状況になりそうとEXTRAのあたりから思ってたことだけど
鯖界では最強クラスだったギルやアルトリアの立場がどんどん微妙になってく・・・


882: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:20:30 ID:vlAGiATY0
>>881
我様は普通に神霊クラスという設定なので


912: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:26:28 ID:meGi5AWo0
>>881
元王族のセイヴァーと元大工のセイヴァーがアップし始めました


916: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:27:18 ID:LcYWjfoY0
>>881
今回のアルテミスは凄いことやったように見えてるけど、トラップに返り討ちされたりマシュらにボコボコにされてるからね
なんだかんだ直接戦闘力はオリオン本人のが強いくらいかもしれんよ
もちろん、神代でもない制限状態の話だけど


884: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:20:34 ID:rFZgD7460
心霊枠でお菊さんとかお岩さんとか出てきてもいいんじゃないかな


885: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:20:54 ID:1qtJHLuEO
天照さんも出そうな予感
CVは千和で


898: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:23:28 ID:.USF83K60
>>885
天照ってキャス狐の事だよ


903: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:25:00 ID:6TOvPdAE0
>>887 >>898
冷静に考えるとこっちの天照とあっちの天照のCV同じか・・・


904: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:25:05 ID:/WzDQ52s0
>>898
キャス狐は分御霊であって本体じゃないだろ


957: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:36:05 ID:2JADK1js0
>>904
キャス狐が元は天照大神って言われてもなんかなーと思う
いい機会だしアルテミスみたいに天照大神(CV斎藤千和)で出て欲しい

というわけでがんばらないラノベとコラボしよう


966: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:39:06 ID:wOcaLAfM0
>>957
CCCの金色白面巨大BBAでは不服か



968: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:40:22 ID:1qtJHLuEO
>>966
BBAは荒御霊だから本来の性格の天照が見たいです


980: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:43:08 ID:wOcaLAfM0
>>968
やさぐれてないBBAか…
想像つかんな
全く別物になるんだろうか


969: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:40:34 ID:zh5i3xJo0
>>957
あくまキャス狐は分身の分身の分身みたいなもんだから=では無いし


888: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:21:47 ID:.GCWfLJw0
神霊殺しまくってたと言うスカアハ


901: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:24:22 ID:.GCWfLJw0
アルテラは神霊並みの力を持ってると言われてたが
アルトリアやギル辺りもそうなるのだろうか


905: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:25:18 ID:vlAGiATY0
>>901
神霊並とか言われたっけ


908: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:25:51 ID:.GCWfLJw0
>>905
メインストーリーで言われてなかったか


906: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:25:22 ID:rdAcH4Jk0
>>901
エクスカリバーが神霊並の魔術行使とか言われてなかったっけ?
うろ覚えだけど


910: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:26:05 ID:mR6.vlQE0
神霊増えてるけどそもそも理由つけてるとはいえ本来ヘラクレスもそっち側だし多少はね?


913: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:26:32 ID:YXXbYt0w0
アルトリアはロンゴミニアド関係もあるからまあなるだろう
元よりエクスカリバーは神霊級の魔術行使だ

ギルは元々神霊クラスっていうか権能つかってやがりますよね貴方


191: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 23:27:20 ID:0VzjJ73I0
マシュ:真名が分からない為に宝具の力を引き出せない
アルトリア:星を救うときじゃなと真の力を出せない
アルテラ:なんか知らんが本来の力が出せてない
ジャンヌ:理由は分からないストーリー上では劣化してる
ヘラクレス:今回の召喚では12の試練が働いてない
ギルガメッシュ:神代や電脳空間じゃないと天の理が使えない
すまないさん:ストーリー登場前に卑怯な敵に襲われて負傷。最強の竜殺しとしての力を千分の一も出せていない


ちょっと皆さん、本来の実力を出さな過ぎじゃないですかね?


195: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 23:29:44 ID:hQdFif2Y0
>>191
全力で行くぞこれが手加減だ!?


200: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 23:31:49 ID:aXg5QVzQ0
>>191
その点エミヤは凄いよな
なんの不調もないのにマスターの成長のために宝具使わないんだもん(使えないとは言ってない)


205: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 23:34:19 ID:V6sPzLPw0
>>200
他の英霊は最初からバンバン使ってくれるのも多い中
あえてマスターのために封印する心意気を感じろ(震え声)


206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/25(金) 23:34:20 ID:j9jjEhwc0
>>200
基本カラドボルグ打ってたほうが強いUBWに頼りきってほしくないというオカンの余計な気遣い


915: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:26:45 ID:1lyIR7MY0
アルトリアは別に最強格の英霊ってわけでもないだろ
ギルとかカルナ、ヘラクレスみたいな連中には一歩譲る


923: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:29:20 ID:7jqWoi360
>>915
アヴァロンに引き込まれたら無敵ときのこからお墨付き貰ってるし
一歩譲るだけでセイバーとしては最強クラスとは言われてるぞ


932: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:31:15 ID:LcYWjfoY0
>>915
力と技で遥かに上回るヘラクレス差し置いてセイバーとしては最強だし、聖剣を振る装置としてはなんだかんだ最強


926: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:29:41 ID:r8IqQGB20
神霊なら槍兄貴の父上がいいなぁ。cvはもちろん神奈さんで。


935: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:32:41 ID:.USF83K60
>>926
ランサーの父親はきのこ曰く槍投げ相手は死ぬレベルらしいよ
それ+フラガラックとかも持ってるし


945: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:34:21 ID:RydY./Q60
太陽神ルーは投げるどころか振りかざすだけで
雷4,5本飛んでって潰しまくったりする


929: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:30:49 ID:cuUYISi20
設定的にもアヴァロンアルトリアは充分最強クラス鯖


940: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:33:19 ID:rFZgD7460
全て遠き理想郷未だによくわからないけどギル戦でカウンターの一瞬しか使わない(使えない?)のに
きのこコメントで籠城できるとか言われてたりそのへんどうなんだろう
攻撃するときに頭を出したところを潰されたら終わりなんだろうか


946: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:34:35 ID:vlAGiATY0
>>940
あれはエアにカウンター取るためにやったこと
一度見せたら次はもう対応されるからアヴァロン一瞬発動からのカウンターで決めるしかなかった
仮にあそこで篭城しても士郎殺されて終わりだろう品


959: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:36:58 ID:zh5i3xJo0
>>940
エアは撃った後一瞬だけ隙が出来る。一回アヴァロン見たらその隙すらカバーされるだろうから一発で成功しないとダメ
籠城するなら負けもしないが勝てもしない


955: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:35:48 ID:cuUYISi20
アヴァロンは守りだけじゃなくて治癒や魔力も回してくれるんじゃなかったっけ
エクスかリバー一日で何回もぶっぱしてたし


981: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:43:20 ID:.GCWfLJw0
4次の頃にアルトリアにアヴァロン持たせていたら普通に勝ってた気がする時がある
まあそもそも4次も勝者みたいなものだが


987: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:45:02 ID:lJt1wL8I0
>>981
4次だとアイリが言峰にやられたときに鞘効果で生命維持&回復できていなかったら
そこで聖杯戦争終了だったぞ。仮にアイリが死んでいたら本当にそうなっていたって
作者もいってる


963: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:37:37 ID:HUPcT6DI0
アルテラさんが滅ぼす文明の基準を自分の感覚で決めてるのが恐ろしいw


975: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:42:06 ID:rFZgD7460
鞘の効果が対象を世界の裏側に隔離して原住民の幻想種の方々が一斉に襲ってくるような
素敵宝具なら万事解決しそうと思ったけど我様なら余裕で生き残るんだろうか
こんな話世にも奇妙な物語であったよな・・・・・・


931: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:30:52 ID:rFZgD7460
ああなんというかグレンラガンとかと同じような理由で文明が発展しすぎると
地球が壊れたり人類が自滅したりするかもしれないけど滅ぼすのも困る理由があって
ガイアかなんかが備え付けた抑制(抑止力とはちょっと違う?)がアルテラさんなのかな


944: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:33:51 ID:LcYWjfoY0
>>931
真祖「そういうの間に合ってるんで、自然もろとも破壊するしか能のないのはすっこんでいてくれ」
こうなるはずだったんだよガイアの計算では


991: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:47:18 ID:Ff2Q/aGI0
神霊とかがあからさまに出てくると四大天使とか悪魔とかベヒモスとかも出て来てどっかの某ゲームと似た感じになりそうで嫌だ。

Fate(ホロウ)で元からあった属性相性は、
「人は化物に殺されて、化物は英雄に退治されて、英雄は人(民衆)に殺される」ぐらいじゃなかったっけ?。

星と阿頼耶識のバックアップはどっちが強いとか元から設定あったっけ?


996: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:48:50 ID:YXXbYt0w0
>>991
どっちが強いというのは寡聞にして聞かないが、違うというのは昔からあった
というか悪魔はもうレフさんが……


998: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/27(日) 00:49:25 ID:1lyIR7MY0
ガイアとアラヤが喰い合うような事態ってなんだ
鋼の大地か


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443186268/


真の力といえばアルトリアさん
昔はアルトリアがランサーのサーヴァントとして召喚されたとしても
エクスカリバーが使えなくなる可能性からロンゴミニアドを携えてきてもセイバーに一歩譲る。
そんなふうに考えていた時期が管理人にもありました。

ロンゴミニアドはそりゃもうスゴイ設定だったし、ブリテンの役割もとんでもなかったし
GOAはそれに加えてエクスカリバーの真の力についても示唆。
みんな思ってるけどグランドオーダーで明らかになるのを楽しみにしてますよね。
ギルガメッシュはもう最初から土台は完成してたしこれから先どんなにぶっ飛んでも驚かないぜ。
座して待とう色々とヤバそうな「絶対魔獣戦線」

コメント

286102. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:05:26 ▼このコメントに返信
アーラシュさんなんて四肢爆散するぐらい本気だと言うのに!
よくてよ0 なんでさ0
286103. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:05:29 ▼このコメントに返信
つまり小次郎も幻想種TSUBAMEを相手にするときのみ真の力を発揮するのか
よくてよ0 なんでさ0
286104. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:05:41 ▼このコメントに返信
日本武尊やスカアハは神を殺しまくった英雄だから一概に神霊>英霊でもないと思う
よくてよ0 なんでさ0
286105. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:05:57 ▼このコメントに返信
生きているのなら神様だって殺してみせる
よくてよ0 なんでさ0
286106. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:09:29 ▼このコメントに返信
9月頭にFGO始めたばっかだけどさ、もうこれ以上敵が強くなったり今後実装されるサーヴァントのが強いかもね、今後も神霊出てくるかもねってなると、☆1~2とか育ててる意味あるのかなって思ってしまう…
なんか早速疲れてしまったwストーリーを進めるのも鯖鱒のレベル上げするのも…
よくてよ0 なんでさ0
286107. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:10:19 ▼このコメントに返信
神霊クラスがあんまり登場するともはやラグナロクになってその余波で人類が全滅しそうなのがなあ。
本当に劣化して一握りの人間大好き神霊がちょっかい出しに来る程度じゃないとエラいことになりそう。
よくてよ0 なんでさ0
286108. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:10:40 ▼このコメントに返信
※286102
アーラシュが死んだ!
よくてよ0 なんでさ0
286109. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:10:41 ▼このコメントに返信
いつかジークも真の力を解放して⭐4の、大英雄にふさわしい評価で※欄が埋めつくされると信じている。
具体的に言うと、宝具使用後のNPリチャージ率80%とか、そんな感じので。
よくてよ0 なんでさ0
286110. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:10:44 ▼このコメントに返信
カルナ「生前なら魔力放出使い放題なんだけど今は無理」
ジーク「竜の心臓と生まれながらの素質が上手く機能しない」
兄貴「知名度補正がもっとあれば城と戦車がくるんだけどなぁ」
エミヤ「知名度補正が一%でもあれば良い方」
アキレウス「故郷だと聖闘士な鎧持ってこれるんだけどな」
ヘラクレス「そもそも宝具が一つしか稼働しない」

まぁこの人達だけじゃないが、基本どいつもこいつもサーヴァントである以上、何らかの不具合が生じてしまうんだよなぁ。サーヴァントシステム上仕方のないことなのだから諦めろとしか言えんよね
逆に生前に限りなく近い状態で登場できたのは凛セイバーとヴラドぐらいしかいないしな……
よくてよ0 なんでさ0
286111. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:10:47 ▼このコメントに返信
神霊と対峙したアルテラさん「し、神霊はいい文明…」
よくてよ0 なんでさ0
286112. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:11:04 ▼このコメントに返信
>>191
槍兄貴はこの場合、どうなるんや
よくてよ0 なんでさ0
286113. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:11:10 ▼このコメントに返信
すまない誰かロンゴミの性能について簡単にでいいから教えてもらえませんか
よくてよ0 なんでさ0
286114. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:11:32 ▼このコメントに返信
アルトリアとみればケチ付けないと死んじゃうのかなこいつら。
よくてよ0 なんでさ0
286115. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:11:41 ▼このコメントに返信
FGOでエクスカリバーやロンゴミアドと同じような役割や性質を持つ宝具があるならば発表して欲しいな。
よくてよ0 なんでさ0
286116. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:12:04 ▼このコメントに返信
天照と聞くと最初に思い出すのは真っ白わんこ
慈母ー俺だー! もふらせてくれー!!

やっぱサーヴァント召喚システムの劣化状態でしかよべないってのはよかったよな
そのままのスペックで呼んだら危ないの多すぎ、むしろ地球はよく現代まで原型とどめてんな……
よくてよ0 なんでさ0
286117. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:12:31 ▼このコメントに返信
ふと思ったんだが、ペイルライダーって扱いは神霊になるのか?色々バグっている気がするけど。
よくてよ0 なんでさ0
286118. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:13:04 ▼このコメントに返信
つまり絶対魔獣戦線のボスはネコアルク?
よくてよ0 なんでさ0
286119. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:13:14 ▼このコメントに返信
TSUBAME「幻想種と聞いて」
よくてよ0 なんでさ0
286120. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:13:25 ▼このコメントに返信
元々の地位が高くしかも最近に至るまでフォローも入れられてるギルやアルトリアが微妙ってそれなら他の鯖どうなんの
SN勢はついていけるように上手い事合わせてきそうだが他が…
よくてよ0 なんでさ0
286121. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:14:39 ▼このコメントに返信
※286106
鯖を育てる最大の動力は愛ですぜ

新規含めてどのキャラも濃いし、キャラクエや絆で出てくる情報目当てにのんびりやるのが一番でない?
ストーリーは強いフレができれば簡単だし
よくてよ0 なんでさ0
286122. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:15:34 ▼このコメントに返信
アヴァロン実装の暁には、3ターン無敵ぐらいの効果が欲しい
よくてよ0 なんでさ0
286123. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:15:56 ▼このコメントに返信
>931
アン○スパ○ラル 「人類の欲は限りないし押さえつける手段が必要だもんな」
デ○スエ○スマ○ナ「生かさず殺さずが一番だからな」
よくてよ0 なんでさ0
286124. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:16:26 ▼このコメントに返信
※286120
神霊基準だからセーフ
個人的には神霊よりも英雄を増やして欲しい。エル・シドとかも出てないし
よくてよ0 なんでさ0
286125. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:17:54 ▼このコメントに返信
神霊といえば士郎に凛、桜もでてくるのかね?
よくてよ0 なんでさ0
286126. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:17:59 ▼このコメントに返信
※286118
スノーフィールドの街並みより美しくて、冬木の大火災をも耐え抜くウルクと住人がナマモノの集団に蹂躙されるのか………。
よくてよ0 なんでさ0
286127. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:18:41 ▼このコメントに返信
バゼットさんのものと同名ながら、オートで敵を殲滅する神剣フラガラック
ファモール族の王にして祖父の邪眼のバロールを撃ちぬいた石投げタスラム
虹の腕と言う本人の異名であり、エリンの至宝の一つともされる必殺の槍(日本では造語でブリューナク)

トゥアハー・デ・ダナンの2代目王である兄貴の父ちゃんの武具は有名どころでこれくらいかな。
しかも戦闘時には片眼が飛び出すという。光明神ルーは信仰されすぎてケルト圏では妖精レプラコーンまで出来る身近な神様。
よくてよ0 なんでさ0
286128. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:20:29 ▼このコメントに返信
※286104
神霊は神霊たってピンからキリまでいるしな
前にこの手ので聞いて納得した例が

「ワカメと青子さんは同じ人間」

である
よくてよ0 なんでさ0
286129. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:21:46 ▼このコメントに返信
※286108
いつもの事ー!!
よくてよ0 なんでさ0
286130. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:21:51 ▼このコメントに返信
神霊って若士郎はでなくね?
個人的にはでてほしいけど
よくてよ0 なんでさ0
286131. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:24:36 ▼このコメントに返信
※286110
三世は逆に知名度補正存分に使えるだろ
よくてよ0 なんでさ0
286132. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:24:50 ▼このコメントに返信
アルトリア周りの設定強化は上手いこと回したと思うけど、パワーインフレは大変だなあと思う。
本来神格は召喚できないとインフレを防ぐ意味でもシステムは良く出来ていると思うけどね。

しかし、アロンダイトさんの本気はいつ見れるのだろうか。
そしてその一撃で無傷だったローランはどうなってしまうのか。
よくてよ0 なんでさ0
286133. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:25:05 ▼このコメントに返信
いや宮本武蔵と見せかけてヤマトタケルなんてあるやもしれんぞ

☆5礼装だって士郎だけ武内製だからきっと胸でか凛やショート桜宜しくきっと若士郎も
鯖として優遇してくれるはずさ(震)
よくてよ0 なんでさ0
286134. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:25:44 ▼このコメントに返信
李書文「せめて槍を持たせてくれ!こっちは無手だぞ」
よくてよ0 なんでさ0
286136. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:27:39 ▼このコメントに返信
※286125
凛、桜の中の人がキャスト一覧にいるし孔明二世みたいに出てくる可能性は十分ある
よくてよ0 なんでさ0
286137. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:28:29 ▼このコメントに返信
それはいい(笑)
確か士郎なんて本当に他の作品に出しづらいキャラなんだからこういうので出してもバチあたらんやろ
凛や桜にワカメ、ウェイバーにエミヤに兄貴、言峰ですら他作品で活躍してんのに
本当に型月大人気作品の元祖主人公か?
よくてよ0 なんでさ0
286139. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:29:40 ▼このコメントに返信
※286106
ステで言えば後期実装鯖だろうとコモン鯖はステ低くてレア鯖はステ高いでFAなんだよなぁ……
ようは宝具やスキルが噛み合えばクラス相性と合わせて、コモン鯖だろうが前線に余裕で出せるし。

まぁ他の人も言ってるけど、究極的には自分のやりたいことやったもん勝ち青春ならとかそういう事よ。
惚れた奴を輝かせるのを楽しむのがこのゲームのコツだと思う(全員に惚れながら)
よくてよ0 なんでさ0
286140. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:30:34 ▼このコメントに返信
※286137
おうプリヤドライ読もうぜ
よくてよ0 なんでさ0
286141. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:32:01 ▼このコメントに返信
いくら神霊もしくはそれに匹敵する霊格でも、
サーヴァントという枠に押し込められてしまったら弱体化も致し方なし。

もしうっかりアルテミスを神霊そのままで召喚してしまったら、
ぐだーずどころかカルデアの魔力も一瞬で蒸発しそう
よくてよ0 なんでさ0
286142. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:32:39 ▼このコメントに返信
※286134
英霊達が技量と宝具を存分に発揮し鎬を削る中
生涯かけて培った武術で闘う先生が好きです
そういやカリギュラも徒手主体だの
よくてよ0 なんでさ0
286143. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:33:27 ▼このコメントに返信
???「宝具を持った英霊が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない」
よくてよ0 なんでさ0
286144. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:33:45 ▼このコメントに返信
※286117
ジェスターちゃんの発言からしてガイア側の守護者的なアレっぽい?
よくてよ0 なんでさ0
286145. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:34:35 ▼このコメントに返信
本体じゃなくてサーヴァントとしてなら神霊も能力が制限されて
そこまでとんでもない能力を持つことはないんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
286146. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:36:26 ▼このコメントに返信
※286113
スゴイ簡単に言うと『世界と世界の裏側を繋ぎ止める碇』
封印された本体の影だけで城一つ吹き飛ばす火力に加えて『世界から弾き出された神秘』が世界に戻らないように留めてるみたいで、本体を使うと世界が神代に逆戻りする(マーリン談)らしい
よくてよ0 なんでさ0
286147. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:36:47 ▼このコメントに返信
7章のラスボスが怖いな
HP圧巻の1000万超えありそう…
よくてよ0 なんでさ0
286148. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:37:12 ▼このコメントに返信
※286145
ムーンセルでとはいえサーヴァント仏陀は破格の性能だったね・・・
弱体化してもサーヴァント最高レベルだ
よくてよ0 なんでさ0
286150. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:38:36 ▼このコメントに返信
ギリシャの神々なら意外と抜け穴かな?と思って調べてみたら、オリュンポスでも酒の神デュオニソスはもしかしたら出来るかもしれない。
この神様は後から参入した神様だけど、珍しい事に一度死に生き返りを経ていて多くの信者を獲得するまで神性が認められなかったところがある。

でもその秘儀は人の狂気を操り、トランス状態にして神に近付くというもの。
触れると何でも黄金にする右手を授けたり、酒を初めて作って人に与え陶酔による狂信者を扇動する・・・アカン。常にアル中で他者を狂気に駆り立てるバーサーカーだこれ(バッコイで調べるとえげつない)。
よくてよ0 なんでさ0
286151. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:38:47 ▼このコメントに返信
いざとなったら蜘蛛がインフレごとまとめて蹴散らしてくれるからヘーキヘーキ


「あるてらさんは恐ろしい人ね。何もかも焼き尽くす、真っ黒に」
「でも…それでも一緒に来てもらうわ。私が…貴方と契約し続ける限り。貴方が…戦い続ける限り。」
アルテラさんの設定の見た時なんとなく烏を連想したよ。神(星)側ですらないとかなんなのあの人
よくてよ0 なんでさ0
286153. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:41:25 ▼このコメントに返信
※286147
HP10万程度でも控えがいる雑魚戦のように群がられても困るけどね
ネロ祭のフィナーレのような感じでさ
よくてよ0 なんでさ0
286154. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:41:34 ▼このコメントに返信
ギルガメッシュにしてもアルテミスにしても聖杯=杯程度の感覚にすぎなかったなw
特にアルテミスにとってはダーリンとの三々九度の杯にしようかな~?程度
よくてよ0 なんでさ0
286155. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:42:35 ▼このコメントに返信
※286112
自害した後2,3話行き続けて敵の攻撃をピッコロさんみたいな感じで食らって
その後数分間戦って死亡かな
よくてよ0 なんでさ0
286156. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:43:14 ▼このコメントに返信
※286154
底辺鯖の農民もそんな感じだよ
よくてよ0 なんでさ0
286157. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:44:06 ▼このコメントに返信
神霊だろうとサーヴァントとして現代に現界する限りは別にそこまで特別でもないでしょ。枷の範囲でしか力を持てないし権能使ったら消滅するし

システムの枷を無視して現界できるならそもそもサーヴァントシステムとは何だったのかって話になる。そんなつまらない話にはして欲しくないな
枷を無視するくらいならサーヴァントとしてでなく本体がそのまま出て欲しい
よくてよ0 なんでさ0
286158. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:44:23 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ神霊ってもピンキリなので、
無条件に神霊>英霊とはならないのが型月世界の相性ゲーたる所以なのだ。

姉様達みたいにクラスに当て嵌めた事で戦闘力が生えるような神霊も居るしね。
よくてよ0 なんでさ0
286159. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:47:07 ▼このコメントに返信
FateのためにTYPE-MOON世界があるか、TYPE-MOON世界の一つにFateがあるか。英霊、神霊が簡単に召還可能なら魔術師はそこだけを目指しそう。
よくてよ0 なんでさ0
286160. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:49:01 ▼このコメントに返信
星な姫ちゃん、神な『』ちゃん、悪魔な脳無しちゃん。
みんな規格外可愛い。
よくてよ0 なんでさ0
286161. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:50:32 ▼このコメントに返信
※286154
ダーリン「お前は時代背景とか時代設定とかを何だと思ってるんだ」
よくてよ0 なんでさ0
286162. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:52:51 ▼このコメントに返信
キャス狐=天照って勘違いする人かなり多いよね
金色白面=妲己=玉藻の前も勘違いしてる人もよく見るし
よくてよ0 なんでさ0
286165. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:54:12 ▼このコメントに返信
アチャクレスは絶対魔獣戦線で来そうだ
よくてよ0 なんでさ0
286166. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:55:00 ▼このコメントに返信
強い奴程聖杯を歯牙にもかけてないから聖杯真面目に求めてるアルトリアはどうしても格下に見えてしまうのかな。
よくてよ0 なんでさ0
286168. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:57:34 ▼このコメントに返信
少なくともそういう規格外な連中は鯖のスケールになっても思考は変わらんから
全体的にフリーダムだよな
よくてよ0 なんでさ0
286169. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:58:18 ▼このコメントに返信
※286108
この人間爆弾!
よくてよ0 なんでさ0
286170. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:58:29 ▼このコメントに返信
考えてみたら五次関係者からして半神とか元神ばっかりだな

ヘラクレス、兄貴、AUOが神の血を濃く引いていて
メドゥーサは元女神、メディアは後に天界へ行く存在
アルトリアは神造兵器の使い手その他特殊設定色々

残りは正規英霊と違うアサシンズや世界と契約したエミヤ、
邪神扱いされたアヴェンジャーと、こちらもイレギュラーだらけ

今さら何が来ようが大した問題ではないのかもしれん
そんな風に考えていたら、EXTRAで覚者にぶっ飛ばされたり
CCCでキアランデルセンの宝具に絶句したりしたぼくです
よくてよ0 なんでさ0
286171. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:58:34 ▼このコメントに返信
※286106
いざとなったら石や令呪で物量押しもできるから深く考えなくても大丈夫
よくてよ0 なんでさ0
286172. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:58:59 ▼このコメントに返信
剣と槍を同時に持たせてもらえないINOSHISHI殺されの人もいるんですよ!?

ダブルサモンという裏技が出現したかと思ったら、セイバー・ランサー・アーチャーには使えないという、ひどく誰かさんに意地悪な設定だったし。
世の中には剣や槍を飛ばす、蔵が宝具とかいうアーチャーもいるのにねえ。
よくてよ0 なんでさ0
286173. 電子の海から名無し様2015年09月28日 12:59:24 ▼このコメントに返信
※286106
最初は自分も中々次の章が解放されないし種火集めや再臨アイテムをずっと収集し続けるのは疲れるなと思ってたけど、今回のお月見や前回のネロ祭みたいに毎回何かしらのイベントが開催されるみたいで良い暇潰しになるし個人的にはまだ楽しめるわ。
レフの例を考えると、ゼパルやフルフル等の他の72柱が敵側で出て来てもおかしくないよね…。だとしたらそれに対抗出来るような天使のキャラも味方側の勢力として来たら嬉しいのにな。
よくてよ0 なんでさ0
286174. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:01:42 ▼このコメントに返信
※286165
幻想種がそこら中にポップしまくりな状況で
ちょっと真面目なギルと紳士に喋るヘラクレスの会話が楽しめるのか
オラぁ今からワクワクしてきたぞ!
よくてよ0 なんでさ0
286175. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:02:39 ▼このコメントに返信
※286118※286153
HP10万で並ぶネコアルク27キャット・・・やばい(確信)
よくてよ0 なんでさ0
286176. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:03:08 ▼このコメントに返信
※286172
あの人はフィオナ騎士団随一の投擲の名手で生涯一度も投擲を外した事がないからアーチャークラスで召喚されたら全乗っけの可能性があるし……(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
286179. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:09:43 ▼このコメントに返信
※286108
ステラァァアアアアアア!!(大破)
よくてよ0 なんでさ0
286180. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:09:45 ▼このコメントに返信
仮に仏陀来たらマイルームで何を話すのか想像出来んな
そもそも絆深めるとかそういう精神構造してないよな
よくてよ0 なんでさ0
286181. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:12:18 ▼このコメントに返信
絶対魔獣戦線はfate史上最大最高峰の鯖連中が出てきそうで怖い
ギルかエルキドゥのどちらかが黒化しそうな気がするし
よくてよ0 なんでさ0
286182. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:13:43 ▼このコメントに返信
※286173
そういや型月では天使ってどういう扱いだっけ
あとレフは扱いとしては真性悪魔ではなく偽者の悪魔になるのかな
そもそも真性悪魔って人がかなうものではないらしいし
よくてよ0 なんでさ0
286183. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:14:37 ▼このコメントに返信
※286181
エルキドゥが狂化なんてしたら鯖の状態で神霊に等しい力発揮しちまう!
よくてよ0 なんでさ0
286184. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:17:43 ▼このコメントに返信
※286180
そりゃ仏陀がマイルームですることと言ったら説法だろ
最強の癒し空間になるぞ
よくてよ0 なんでさ0
286185. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:18:04 ▼このコメントに返信
素手でドラゴン調伏した聖女が真の力を発揮したらどうなるんだろうか?
杖とタラスク放り捨てて「ストリートで鳴らしたこの実践的なパンチ!!」とか叫んでヘラクレスやス
パさんKOしそうだが。地面陥没させて。
宝具名は、タラスクからジャスティスマグナムに変更で。
よくてよ0 なんでさ0
286186. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:20:04 ▼このコメントに返信
絶対魔獣戦線いまからぐう楽しみ
魔獣のデザインがファ様ならなお良
よくてよ0 なんでさ0
286187. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:21:49 ▼このコメントに返信
そういやFGOって鯖ごとに人とか星とか獣とかいう属性も設定されてて微量だけど相性補正もあるとかなんとか
よくてよ0 なんでさ0
286188. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:23:30 ▼このコメントに返信
※286184
眠くなりそうなんだが。寝たらどういう反応するのか読めん。
よくてよ0 なんでさ0
286189. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:23:53 ▼このコメントに返信
>>884
お岩さんはアサシンでいけそうだな
…いや、やめとこう、お岩さんはコンピューターだろうが機械だろうがお構い無しに祟るからあかんな
よくてよ0 なんでさ0
286191. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:32:42 ▼このコメントに返信
ギルのエヌマですら神代の時代程の力ではないってエルキドゥが言ってたしな
よくてよ0 なんでさ0
286192. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:39:09 ▼このコメントに返信
※286182
偽物つーか黒幕側の鯖にソロモン王がいてその宝具扱いなんじゃないかな?
「座の英霊>サーヴァント」と同じ感じで「真性悪魔>宝具としての悪魔」みたいな
よくてよ0 なんでさ0
286193. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:40:25 ▼このコメントに返信
宝具が強いだけでアルトリア自体大した事無いって認識は今更だけどアヴァロンまで弱い事にしようとしてくるのは違うと思うの。
よくてよ0 なんでさ0
286194. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:42:55 ▼このコメントに返信
※286188
寝たはずなのに夢の中でも説法が続いていて
起きた時には有難い教えを完璧にマスターできている可能性
よくてよ0 なんでさ0
286195. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:43:17 ▼このコメントに返信
でもその神霊というか神様達でも手に負えなかった怪物を倒したからこそ英雄と言われてる
連中もいるわけだから、タイマンはれば英霊の方が強いパターンもあるでしょ
サイヤ人と同じで神も人間の血が混じった半人半神の方が単純な戦闘力は高かったりする
よくてよ0 なんでさ0
286197. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:46:50 ▼このコメントに返信
日本じゃ神殺しなんて珍しくないけどね
例えばインドの太陽を喰らう暗黒神が笑顔が眩しい太っちょおじさんになったり
嫉妬で人が殺せる鬼女がエロい格好の天女になるなんて朝飯前
そればかりか悪神、邪神、祟神、畏神が女体化、幼女化、ゆるキャラ化
2001年のモノリスはしめ縄付きの大明神になり、中国の呪詛は美少女萌えキャラ化するという始末

そもそもfateからしてなんですからねやっぱ一番怖いのは萌えという最強の神殺しを持つ人間ですよ
よくてよ0 なんでさ0
286198. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:47:20 ▼このコメントに返信
そういやレフは多重人格でウヴァルともグシオンとも名乗ってたけど、この柱魔神2体の扱いはどうなるんだろう
アルターエゴみたいに登場したりして…
よくてよ0 なんでさ0
286202. 電子の海から名無し様2015年09月28日 13:57:47 ▼このコメントに返信
cccでギルの時代の時点で自然現象にまで神は力が落ちてるといわれてるからヘラクレスが太陽神を倒した逸話があろうが、スカアハが神霊倒したと言われても大して凄くは感じないしな
よくてよ0 なんでさ0
286203. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:00:06 ▼このコメントに返信
※286116
あのモフモフわんこ様は弱体化してても普通にサーヴァントの限界点ぶっちぎってるからなあ
全盛期だと時止め中でも平気で動き回る某吸血鬼や某魔法少女が涙目になるスペックだし

キャス狐が荒御魂の体現というかわりと人間どうなってもいい感じに対して人間に等しく慈愛を注ぐ和御魂の化身という対比も面白い
よくてよ0 なんでさ0
286204. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:01:24 ▼このコメントに返信
アルテラは真の力出せないとか言いつつもそれでも人間にも神霊にも天敵扱いの化物だからね
まあ文明を破壊する者だから何だろうけど
よくてよ0 なんでさ0
286208. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:07:57 ▼このコメントに返信
※286111
アルテミスいわく神話にも天敵らしいぜ?
多分神話とか神殿とかも文明扱いで破壊するんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
286209. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:09:54 ▼このコメントに返信
※286194
それ説法っていうより強制意識改革………。
よくてよ0 なんでさ0
286210. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:11:00 ▼このコメントに返信
※286197
日本人は変態歴長いからね仕方ないね
今の日本人の変態文化は嫌い昔のわびさび好きとか言う外国人がいるが日本人の変態性は実はそれより古いくらいだからね
よくてよ0 なんでさ0
286211. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:12:12 ▼このコメントに返信
※286153
そんなあなたにマルタさんの二つ目の絆クエスト(セプテムにあるやつ)

推奨レベル40のクエストだが推奨レベル60のネロ祭フィナーレや団子女神級の難易度がまだマシどころか普通の難易度だって思えるぞ
よくてよ0 なんでさ0
286212. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:14:33 ▼このコメントに返信
アルテミスの呼び出し方が裏ワザっぽくで好き
まず、英雄としてのオリオンを召喚するのは通常通りアリ
しかし、(月見団子があると?)オリオンを呼び出せばオリオンLOVEのアルテミスも「おまけ」についてくる
あくまでサーヴァントとしてはオルオンであることは間違いないのに、実態サーヴァント2体いるっていう
ちょっと違うかもだけど、イスカンダルの「王の軍勢」がプチ常時発動して縁深い者が常に傍らにいるような・・・?
とにかく、こんな神霊召喚の方法があったとは脱帽ですわ
よくてよ0 なんでさ0
286214. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:20:47 ▼このコメントに返信
※286210
世界各地の神話や伝承調べていると、そもそも変態って何なのか分からなくなる
ギリシャ神話やインド神話が有名だが、他の神話でもなんでそうなるの?
レベルのことをやってる神様や英雄は多い

時代が違うと常識なんて当てにならないってこったな
よくてよ0 なんでさ0
286216. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:22:37 ▼このコメントに返信
※286172
こういった幸運E要素があるからか、彼にも問題はあるんだけど優しくしたくなる……

あ、でもマタ・ハリさんを誘惑されたら許せん
よくてよ0 なんでさ0
286217. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:23:23 ▼このコメントに返信
※286212
円卓一同「我々は我が王LOVEなのになぜ毎回置いてけぼりなのか!」(唱和)
騎士王「邪魔だからです」
円卓一同「王は人の心が分からない!」(唱和)
よくてよ0 なんでさ0
286218. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:24:36 ▼このコメントに返信
※286217
おwwwwまwwwwえwwwwらwwwww
よくてよ0 なんでさ0
286219. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:26:17 ▼このコメントに返信
※286194
おいおい仏の道はそこまで簡単じゃないぞ
きっと理解できるように簡単にしてくれるのだろう
よくてよ0 なんでさ0
286220. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:26:26 ▼このコメントに返信
※286180
仏陀との絆を深めるというよりぐだーズが仏陀の影響受けて中道に近付いて行くだけのような
よくてよ0 なんでさ0
286222. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:30:29 ▼このコメントに返信
※286181
どちらかで済めばいいんだが
別離やタイマンはCCCとかFakeでやるんで~って理屈で
今度は仲良く黒化してタッグ組んでバトル挑んでくるかもしれない

シュメールの神々も泣いて逃げ回る阿鼻叫喚の大惨事になるな…
絶対魔獣戦線って魔獣の大群との戦いかと思ってたら
このコンビの狩りから魔獣たちを守りつつ立ち向かえなんて中身だったりして
よくてよ0 なんでさ0
286224. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:33:04 ▼このコメントに返信
※286220
リヨぐだ子だと、リューノスケが旦那を感動させたように
覚者相手でも覚者に恐ろしい感銘を与えてしまう危険性が……
よくてよ0 なんでさ0
286225. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:35:56 ▼このコメントに返信
※286108
この大英雄!
よくてよ0 なんでさ0
286226. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:36:04 ▼このコメントに返信
えらく虚無りそうなサブタイだなあ
よくてよ0 なんでさ0
286227. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:39:18 ▼このコメントに返信
昔は世界という概念が今と違って狭いから、せいぜい自分の国や周辺の国までというのが型月の設定じゃなかったっけ?
だから世界を壊す宝具といっても地球全体を壊すほどでは無いはず
よくてよ0 なんでさ0
286228. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:44:15 ▼このコメントに返信
※286224
仏っていうのは全宇宙の真理を悟った人だから、狂気くらいとっくの昔に理解しているんでね
よくてよ0 なんでさ0
286230. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:48:25 ▼このコメントに返信
本来の天照大神って人間(日本人)の事を知りたいと男の子に変身して
下界に降りたけど、降りたところが見知らぬ山の頂上で
道が分からなくて困っていたところをウザギに変身して
身分を隠した月読に助けられたとかそんな感じだぞ

あと型月で猛威をふるってる仏教の会長クラスの大日如来と同一だから
エクストラの覚者と同じかそれより上というガチチートだぞ
そんぐらい凄いなら降りる場所のリサーチくらいしておいてくださいよぉ!
よくてよ0 なんでさ0
286231. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:49:03 ▼このコメントに返信
※286228
仏陀「さすがにこんなソシャゲキチは理解できないっつか理解したくない」
よくてよ0 なんでさ0
286232. 電子の海から名無し様2015年09月28日 14:50:01 ▼このコメントに返信
※286188
「一に還ろうか?」
よくてよ0 なんでさ0
286234. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:10:26 ▼このコメントに返信
本来の力を出すってキャストオフの事かな
よくてよ0 なんでさ0
286235. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:15:09 ▼このコメントに返信
神霊が強くてどうにもならん、ってのは権能によるものだろ 世界のルールからひっくり返すからルールの中の力じゃどうしようもないと
逆に言えばそれが効かない状況なら神霊といえど魔力以外は普通の鯖とさほど変わらないのでは で、カルデアと今回の聖杯による召喚システムだと常に権能が使えない程のダウンサイジングを受けていると
そのくらいの解釈が妥当だろうか
よくてよ0 なんでさ0
286236. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:15:46 ▼このコメントに返信
※286210
変態をなんか特別なものみたいに語ってるけど
普通に不愉快だからやめたほうがいいっすよ

それに外国人の日本への理解はほとんどの場合間違ってる
天皇陛下が自分達の皇帝と同じ存在だとか
忍者はそれらに抗う庶民のための戦士だとか
武士は日本刀しか武器がないのっておかしくない?など
最初に↑を言われたときは意味不明すぎて寒気を覚えた
あいつらキリスト教のせいなのかフィクションをわかってなさすぎる
よくてよ0 なんでさ0
286237. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:19:08 ▼このコメントに返信
※286128
なお、ワラキアさんには悪鬼扱いされる模様。
青子の爺様もなんか幽霊みたいになってるし、青子さんもそのうち人間やめるのかね?
よくてよ0 なんでさ0
286239. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:23:48 ▼このコメントに返信
※286235
召喚システムうんぬん以前に、神代か情報世界でもない限りは権能使ったら本人が消滅するぞ
よくてよ0 なんでさ0
286241. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:27:20 ▼このコメントに返信
※286172
あいつ何気に神様になってるからなぁ。
妖精王から槍もらってたり、いろいろ面白設定あるよな。
よくてよ0 なんでさ0
286244. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:40:06 ▼このコメントに返信
※286230
なんかその逸話に既視感あるなと思ったらあれか

普段財布を持ち歩かないような大物芸能人が
つまんない買い物を指示されてオロオロしている感じ
よくてよ0 なんでさ0
286246. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:44:52 ▼このコメントに返信
※286203
アマ公はまじで知名度補整(信仰度)で強さが変わるからな...
歩いたあとから植物が生えるなんてよく考えたらかなり力が強い証拠だったなぁ...今まで見た神様キャラの中で一番神様らしかった
よくてよ0 なんでさ0
286247. 電子の海から名無し様2015年09月28日 15:47:44 ▼このコメントに返信
神霊に関しては詳しく語れない設定だけの存在の方があれこれ想像できたからある意味では残念
デミ鯖や神霊やエルメロイ孔明とかFGOで新しく追加された設定はなんとなく二次創作みたいで個人的にはあんまり好きじゃない
よくてよ0 なんでさ0
286250. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:01:04 ▼このコメントに返信
実は本気じゃありません合戦で某少年漫画みたいに陳腐になりませんように・・・
よくてよ0 なんでさ0
286251. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:01:17 ▼このコメントに返信
まぁ基本的に鯖のシステムがいろいろ制限つけて弱体化させるためのもんだし、本気を出せないのはしゃーない。
凛がマスターのアルトリアやエミヤですら、生前と比べるとかなり劣化しているらしいし。
よくてよ0 なんでさ0
286253. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:05:56 ▼このコメントに返信
※286250
いつから宝具をつかっていないと錯覚していた?
よくてよ0 なんでさ0
286254. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:07:40 ▼このコメントに返信
きのこ「英霊の更に上には神霊という存在があって…」
信者「もうしゅごい」
きのこ「…まぁ落ち着けって」
信者「「「はい」」」
きのこ「神霊は聖杯では呼べないんだが何事にも例外が存在してな…」
信者「……あぁ、ちょっと待ってくれよ。嘘だろ……頼むよ神様、やめてくれ……そんなのってあるかよ…………」
きのこ「実は呼べる」
俺「う……!うおおおおお!!!しゅ、しゅげえええええええ!!!!!!きのこ……しゅげ……」ピクンピクン
よくてよ0 なんでさ0
286257. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:09:54 ▼このコメントに返信
※286116
大神・・・あれは良きゲームだった。
終わったあと飼い犬抱きしめて泣いてしまったよ。アホ犬だから訳も分からず喜んで顔中ベロベロされたけど。
よくてよ0 なんでさ0
286258. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:14:41 ▼このコメントに返信
※286181
いよいよ中国、インドの神なのか人間なのかはっきりしない人達が参戦してきそうな予感
ゲイとか伏義とかクリシュナとかカルキとか
と思ったけどアヴァターラって明確に神の化身だから、神が力を行使しない現代では呼べない可能性があるのか…?
よくてよ0 なんでさ0
286259. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:16:12 ▼このコメントに返信
※286254
中途半端にアメリカンになる信者はNG
よくてよ0 なんでさ0
286261. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:27:27 ▼このコメントに返信
※286108
玉やー!鍵やー!(もっとやれ)
よくてよ0 なんでさ0
286265. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:40:22 ▼このコメントに返信
「そんな装備で大丈夫か?」
よくてよ0 なんでさ0
286269. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:51:21 ▼このコメントに返信
だがソシャゲ界隈では型月設定よりも人気ありそうという理由だけで☆5とかありそうなんやで
よくてよ0 なんでさ0
286271. 電子の海から名無し様2015年09月28日 16:57:04 ▼このコメントに返信
つ【Fate】ドラクエ的な冒険の旅に(ry
 2014年05月27日 | Fate/stay night | コメント(212)


下手に議論するとこうなる危険が・・・(心配)
よくてよ0 なんでさ0
286272. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:01:28 ▼このコメントに返信
お前らもっとアーラシュさんに優しくしろよ!
よくてよ0 なんでさ0
286274. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:04:59 ▼このコメントに返信
現代じゃ権能使えないのは分かるけど
白面様みたいに過去から未来に干渉する事は出来るんだよね
主人公一回連れて来られたよね?
よくてよ0 なんでさ0
286275. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:18:17 ▼このコメントに返信
※286165
つまり『弓のナインライブズ(対幻想種用9連ホーミングレーザー)おそらく幻想種特攻付』が火を噴くんですね、分かります
よくてよ0 なんでさ0
286279. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:26:12 ▼このコメントに返信
ぽんぽこライダーはステで宝具Aなんだから奥義じゃなくて宝具を使って下さい
よくてよ0 なんでさ0
286302. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:47:38 ▼このコメントに返信
※286230
日本民族の総氏神なだけあって現地調査も自らやる気合の入りっぷりはさすがよな
よくてよ0 なんでさ0
286310. 電子の海から名無し様2015年09月28日 17:57:20 ▼このコメントに返信
※286105
自分史上これを越えるキャッチコピーに未だ出会えてないわ。
やっぱ偉大だわ、このツンギレヤンデレ人妻神様
よくてよ0 なんでさ0
286317. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:01:42 ▼このコメントに返信
※286217
方向性があまりにもアレだがな(一部除いて
よくてよ0 なんでさ0
286323. 名無しさん2015年09月28日 18:07:50 ▼このコメントに返信
アラヤとガイアが食い違ったパターンは今のところ無いんじゃないか?
理由は多々あれ星が死ぬ事態に際して例の分岐でガイアがアラヤを他我として観測していたかによって人類も心中するかしぶとく生き延びるかに差が出るだけであって
よくてよ0 なんでさ0
286327. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:11:46 ▼このコメントに返信
もしかして6章ってロンゴミアントが主体の話なのでは?
6章だけ推測できないように伏せ字ばっかだしロンゴミの設定的に人理EXも納得
マシュがこのままいけば5章終わりで最終再臨で円卓編に突入?
よくてよ0 なんでさ0
286330. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:15:36 ▼このコメントに返信
>>191
セイバーのエクスカリバーの設定ってあんまりフォローにならないっていうか
聖杯戦争という状況じゃ使いようのない気がするんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
286331. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:19:02 ▼このコメントに返信
※286254
でちゅをつけろよデコ助野郎
よくてよ0 なんでさ0
286335. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:22:43 ▼このコメントに返信
※286330
別にエクスカリバーを強化する必要なくね?
エアの次点ってだけで強すぎるんだが
よくてよ0 なんでさ0
286337. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:26:49 ▼このコメントに返信
ラスボスは神代回帰が目的だろ?
なら神代が終わったことで破滅した円卓らは協力する可能性ある?

鯖最強の座はギルからラスボスに移るのか?
よくてよ0 なんでさ0
286348. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:39:39 ▼このコメントに返信
※286237
青子は人間らしく普通に死ぬ道を選ぶような気がする。
よくてよ0 なんでさ0
286351. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:41:11 ▼このコメントに返信
どうでもいいけど神霊ネタでいつもスルーされるゴルゴン三姉妹の姉二人。
偶像とはいえ一応アレも神霊なんですけどね?
よくてよ0 なんでさ0
286352. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:42:02 ▼このコメントに返信
※286125
一応士郎は星4で出てるじゃないかw
よくてよ0 なんでさ0
286354. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:43:41 ▼このコメントに返信
※286335
いや多分だけどCCCでのギルの天の理に対してのセイバーへの
フォローだと思ったんだけど電脳空間なんて場所じゃ星のピンチにはならないかなと。
よくてよ0 なんでさ0
286357. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:49:24 ▼このコメントに返信
※286172

(≧ω≦)b
ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
武器射出して攻撃できるから。
あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。

(≧ω≦)b
イスカンダルさん? あなたライダーね。
戦車持ってるし。
ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。

m9(・∀・)ビシッ!!
ディルムッド? あんたランサーね。
持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
モラルタとベガルタも持っていきたい?
ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
よくてよ0 なんでさ0
286361. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:53:36 ▼このコメントに返信
※286348
歳をとらない青子さんだからどうなんだろ
よくてよ0 なんでさ0
286362. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:55:11 ▼このコメントに返信
※286327
マシュがこのままいけば5章終わりで

まで読んで早とちりして、縁起でもないこと言うんじゃねえよ!
と涙目半ギレしてしまった俺氏、最終再臨の意味を考え一旦安堵する

7章を過ぎても無事だと良いんだが
よくてよ0 なんでさ0
286364. 電子の海から名無し様2015年09月28日 18:58:53 ▼このコメントに返信
※286113
原典だと振ったら超伸びて敵の頭カチ割るってゲイボルクじみた性能で、ネット界隈で有名なロンギヌスが訛ってロンゴミニアントになったんじゃないか、とか言われてるけど事実が不明のよくわからん槍

アーサー王的にカリバーよりも愛用してる作品もあるけどロンギヌスと区別がつきにくいからか
日本だとドマイナーな武器
よくてよ0 なんでさ0
286365. 電子の海から名無し様2015年09月28日 19:04:07 ▼このコメントに返信
※286210
それはちょっと違うな変態というが根底には神を下し祟を鎮める知恵が存在する
日本の神は自然そのものであり元から形が存在しない名じょうしがたき畏れだった
そこに外国からきた神や国内の英雄、くだされた部族、追放されてきたまつろわぬ者を当てはめることで
神として鎮め害をなさないように祀ってきた
そして危険な部分に愛くるしさや親しさなどを当てはめることで無害で温厚な神へと本質を変えたのが日本の古来からの呪術や知恵
その呪術てきな擬人化やマスコット化がパロディーとしての文化を作り現代の萌えへと繋がってるわけさ
よくてよ0 なんでさ0
286366. 電子の海から名無し様2015年09月28日 19:11:33 ▼このコメントに返信
グラニアとかサーヴァントで出てきたら恐ろしいことになるような気がするな。
とりあえずディルムッドとフィンは憤死すると思う。
よくてよ0 なんでさ0
286369. 電子の海から名無し様2015年09月28日 19:14:49 ▼このコメントに返信
人違いですよぉさんが息してない
まあ人違いだからしょうがないか
よくてよ0 なんでさ0
286382. 電子の海から名無し様2015年09月28日 19:50:21 ▼このコメントに返信
※286217
ワロタ
まあ真面目に考えるとアルトリアは正確には英霊じゃないからキャス子やイスカみたいに英霊になったことで得た宝具を持っていないからだろうな
よくてよ0 なんでさ0
286385. 電子の海から名無し様2015年09月28日 19:58:36 ▼このコメントに返信
※286165
アチャクレス「魔力を回せ、決めに行くぞマスター!!」
駄目だ干からびる
よくてよ0 なんでさ0
286391. 電子の海から名無し様2015年09月28日 20:17:07 ▼このコメントに返信
※286352
星5でも出てるぞ!
よくてよ0 なんでさ0
286395. 電子の海から名無し様2015年09月28日 20:22:32 ▼このコメントに返信
※286113
エクシーズ素材の数だけによって効果が増える
5つの場合は相手は召喚・特殊召喚できず全ての効果を受けず相手のカードを全て破壊する攻撃力3000のモンスター
よくてよ0 なんでさ0
286397. 電子の海から名無し様2015年09月28日 20:25:21 ▼このコメントに返信
鞘があればって言うけどエクスカリバー以上の純粋火力系の宝具自体が少ない時点で既に最強クラスだろ

あとギルの天の理が地上じゃ無理ってのは、前提として権能がダメという理由
ギルだけの制約じゃない

兄貴の刺しボルクだって権能一歩手前の能力だし
権能を持ってる時点で凄いんだが、そもそもあの制約はサーヴァントである以上絶対に存在するもの
よくてよ0 なんでさ0
286401. 電子の海から名無し様2015年09月28日 20:29:12 ▼このコメントに返信
前々から思ってたけどアルトリアは過小評価されすぎやろ
よくてよ0 なんでさ0
286403. 電子の海から名無し様2015年09月28日 20:29:22 ▼このコメントに返信
※286382
イスカの属性は人だろうし
まぁ史実出身は英霊化で超人化してるのがほとんどでしょ
よくてよ0 なんでさ0
286476. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:02:01 ▼このコメントに返信
ロンゴミニアドと真エクスカリバーはFGOに出す気満々の設定だろうな
よくてよ0 なんでさ0
286487. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:06:15 ▼このコメントに返信
まあアルトリアさん、GOのキャラクエでも英霊中トップクラスの霊基と明言されてるから最強格云々で言ったら普通に最強格だわな
よくてよ0 なんでさ0
286526. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:30:42 ▼このコメントに返信
※286274
権能が使えないのは物質世界ね。CCCみたいな情報世界はまた別。
はるか昔の物質世界は物理法則が無かったから権能が使えた。
よくてよ0 なんでさ0
286555. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:46:53 ▼このコメントに返信
ここは、黙示録の獣の出番だね!
よくてよ0 なんでさ0
286556. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:47:08 ▼このコメントに返信
※286526
いやあの時は普通に情報世界とか関係ないだろ
たまたま未来覗いてたらキャス狐と主人公がいちゃついていて
主人公自分の手元に無理矢理連れてきたんだろ?
だから多分遥か昔から現在への介入は可能なんだろ
よくてよ0 なんでさ0
286569. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:56:16 ▼このコメントに返信
※286556
現代では神々は権能扱えないけど
過去の神々が権能で未来に干渉する事は可能という事か
よくてよ0 なんでさ0
286570. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:56:35 ▼このコメントに返信
※286357
ディルムッドの冷遇具合がヒドイw
よくてよ0 なんでさ0
286571. 電子の海から名無し様2015年09月28日 21:58:25 ▼このコメントに返信
※286275
ナインライブズと聞いてトラ〇ガンのムキムキが最初に出てきちゃう私は型月ファン失格や(ノД`)・゜・。
よくてよ0 なんでさ0
286580. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:07:18 ▼このコメントに返信
アヴァロンとかギルなら突破出来る手段いくらでも持ってるだろって話が通説みたいになってるし
キャス狐がもっと凄いの破ってるから雑魚とか言われたり
イスカと真逆で不確定な設定や伝聞が全てマイナス方向に振り切って広がるのがアルトリア関係。
よくてよ0 なんでさ0
286586. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:10:09 ▼このコメントに返信
アルテラあれ宝具の真名間違ってるか実はちゃんとした宝具じゃなくてただのドリルでしたって落ちだろ
よくてよ0 なんでさ0
286593. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:16:23 ▼このコメントに返信
※286580
何気なくイスカ巻き込むのやめてよねマジでね
よくてよ0 なんでさ0
286600. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:22:09 ▼このコメントに返信
※286580
そんな通説なんてねーよw
よくてよ0 なんでさ0
286602. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:22:55 ▼このコメントに返信
※286593
イスカのが荒れるけどね
よくてよ0 なんでさ0
286609. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:33:28 ▼このコメントに返信
※286602
イスカはまだ土壌が若いからね。アルトリアの場合もう10年以上荒れ続けて弱くも無いけど語る事がある程強くは無いって位置が固定されたから。
だから最上位連中で話してる時にアルトリアの話題持ち出されるとそんな雑魚の話題出すな(荒れるだろ空気読め)って話になる。
よくてよ0 なんでさ0
286611. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:34:57 ▼このコメントに返信
※286580
どこの世界の通説だよwww
アヴァロンはギルでも突破不可能の方がよっぽど有名じゃん
よくてよ0 なんでさ0
286614. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:37:56 ▼このコメントに返信
※286580
ギルは鞘使われたあの一瞬でそんな対応できなかったからこそアルトリアに倒されたわけで、キャス狐は大元は日本の最高神でそれやったのは尾が9本でだから比べる方がおかしいというかむしろキャス狐舐めすぎじゃね?って言いたくなるなそれ
よくてよ0 なんでさ0
286615. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:38:19 ▼このコメントに返信
※286602
荒れるというか一部の人間が故意的に荒らしてるだろ
よくてよ0 なんでさ0
286617. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:39:01 ▼このコメントに返信
※286609
強さ議論でセイバーが真っ先に出されるの毎回同じみな流れだなって眺めることになるからこのサイトの過去記事見直してきな
そんな空気になってると感じてるのは極々少数だろうから
よくてよ0 なんでさ0
286618. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:41:23 ▼このコメントに返信
雑魚とか何とかって荒れやすい言葉を態と使ってるんだろ。
にわかとアンチ以外でセイバー雑魚扱いしてたら笑われるぞ
よくてよ0 なんでさ0
286619. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:41:47 ▼このコメントに返信
※286617
強さ議論とか誰もしてないので巣に帰って下さい。
よくてよ0 なんでさ0
286620. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:42:36 ▼このコメントに返信
※286609
アルトリア関連で荒れ始めたのZEROアニメからなんだが?

適当なこと言うなよ
よくてよ0 なんでさ0
286622. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:43:42 ▼このコメントに返信
アルトリアに限らず変に荒らすのは良くない
これに尽きるんだが何故か収まらん
よくてよ0 なんでさ0
286623. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:44:00 ▼このコメントに返信
※286619
別にこっちも最上位連中に比べて〜とか話してないんで
よくてよ0 なんでさ0
286626. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:45:30 ▼このコメントに返信
※286614
セイバーのアヴァロンカウンターが2度目は対応される=ギルはアヴァロンをどうにか出来ると思ってるアホが昔から結構いるからな。対応出来るのはあくまでカウンターであってアヴァロン自体は突破出来ない筈なんだがね。
よくてよ0 なんでさ0
286627. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:45:47 ▼このコメントに返信
※286609
この人はどこの世界線から来たんだ…?
よくてよ0 なんでさ0
286630. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:48:16 ▼このコメントに返信
※286627
黙ってなんでさ案件だろ。
固定されたからとか言いつつ、そういうイメージを固定してるように見える
よくてよ0 なんでさ0
286631. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:48:36 ▼このコメントに返信
ギルがアヴァロン楽勝みたいに言いだす連中がわいてきたのってccc辺りからだろ。
Zeroからcccのコンボでギル腐が最高に調子乗ってた時期だからな。
よくてよ0 なんでさ0
286641. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:51:23 ▼このコメントに返信
アルトリア馬鹿にする気もないしそもそも荒れる事自体嫌なんだけど
アルトリアを擁護(これ自体は正しい行為)する側が元々アンチがアルトリアを馬鹿にする為に持ち出したキャラ達にきつく当たっている風に見えてしまう
反論はして当然だけどここはどうにか収めてほしいと思うのが本音

よくてよ0 なんでさ0
286644. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:53:12 ▼このコメントに返信
お前ら優しいな
意味の分からないこと言い続ける奴は放置に限るぞ
よくてよ0 なんでさ0
286647. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:54:43 ▼このコメントに返信
※286641
対立煽りする人らはそれが目的だからね…
よくてよ0 なんでさ0
286648. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:55:25 ▼このコメントに返信
※286641
それはイスカとかにも言えるからなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
286651. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:57:58 ▼このコメントに返信
仏陀がマイルームに来たら文字入りTシャツ作り始めるよ
よくてよ0 なんでさ0
286654. 電子の海から名無し様2015年09月28日 22:58:42 ▼このコメントに返信
※286648
そうだな言い方が悪かった
まあ単純にこういう場所ではお互いにムキになって無意味にキャラを蔑む行為は無しにして欲しいと思った
よくてよ0 なんでさ0
286658. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:01:11 ▼このコメントに返信
まぁ兄貴やエミヤやギル並みにとは言わないがもう少し派生で真っ当に活躍する場が与えられてもいいと思うな>アルトリア
よくてよ0 なんでさ0
286659. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:02:00 ▼このコメントに返信
アキレウスは相性悪そうだけどカルナとは相性良さそうなんだけどなーアルトリアは

一回しか使えないシャクティはアヴァロンと相性悪すぎる
よくてよ0 なんでさ0
286660. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:02:08 ▼このコメントに返信
ていうか○○だから□□は雑魚!とか言っちゃうと作中でそいつに負けた奴らもまとめて貶めることになるし、△△は□□の宝具を突破できるんだから□□は雑魚!とか言っちゃうとその□□の宝具すら突破できる物凄いサーヴァントなはずの△△すら貶めることになるのに気付いていないんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
286663. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:03:48 ▼このコメントに返信
作品の顔だしSNのメインヒロインだから簡単には……
けれどFGOは終盤の章で活躍する事が確定してるから楽しみにしとけ
よくてよ0 なんでさ0
286666. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:05:24 ▼このコメントに返信
※286602
イスカンダルはしゃーない。色々と解釈の仕方によって分かれるしキャラクター自体がヘイトを集めたのもあったから、
過去編としての扱いの面もあるzeroで他作家が出していいキャラではなかった
同じく王様系で他作者出のオジマンが評価高いのは格とかだけじゃなくて賛否の分かれるキャラじゃないというのがあるとは思う
zeroキャラの強さを議論する際、あんまりよく思われない最大の原因はSNの展開をオマージュして基本原作キャラよりよく見える成果を上げてるせいじゃないかな。初戦の剣対槍、AUOとイスカンダルのGOBとか、
まあ一番はランスロットだけどね、ナイトオブオーナーでギルとぱっと見いい勝負してるように見られたせいで
5次バーサーカーが悪く言われたのもあるし。
虚淵先生ときのこは仲良いって聞くけど、話の展開を見ると
SNのキャラや一部の展開を陳腐に見させるようなことをしてるようにしか感じないんだよな。


よくてよ0 なんでさ0
286671. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:06:58 ▼このコメントに返信
※286660
そんな深く考えてないでしょ。SNやZeroでミスしてる負けてる見逃されてる「イメージ」で語ってるだけなんだから。
実際はかなり戦績良い訳だがそういうイメージが植え付けられちゃったのってやっぱりZeroからなのかね?
アルトリアにしてみれば酷い偏向報道みたいなもんだからなあれ。特にアニメ版。
よくてよ0 なんでさ0
286674. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:10:21 ▼このコメントに返信
※286659
エクスカリバーが無敵貫通できるから実はアキレウス相手も相性悪くない
よくてよ0 なんでさ0
286675. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:12:21 ▼このコメントに返信
やっぱりセイバー√はやるべきだったと思うんだよなぁ。公式での過度な弄りとかは根底にセイバー√のセイバーがいるからなんだと思う。根底にZeroセイバーしかいない様な人ちらほら見るからね。
よくてよ0 なんでさ0
286676. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:13:49 ▼このコメントに返信
そろそろ記事の内容に戻ろう
スカサハ姉御の宝具ランクが上がってるのも宝具の真の力が目覚めたからという可能性
よくてよ0 なんでさ0
286678. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:14:48 ▼このコメントに返信
※286666
ランスロットはSNでセイバーがGOB捌いてるのに狂化のおかげで捌き切ったという設定のせいで円卓最強の座を怪しまれちゃってるしね…
よくてよ0 なんでさ0
286681. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:17:08 ▼このコメントに返信
※286676
スカサハの宝具が明確ではないから考察は難しいような
よくてよ0 なんでさ0
286684. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:17:58 ▼このコメントに返信
※286658
真っ当に強いところ見せたGoAがもっとメジャーな場で発表されてればね
よくてよ0 なんでさ0
286691. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:29:39 ▼このコメントに返信
※286666
長々といつまで続けるんだい?もういいだろう
よくてよ0 なんでさ0
286692. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:29:48 ▼このコメントに返信
てゆーかアルトリアじゃなくて円卓自体舐められてる気がするわ

ランスロガウェインを強くないって思ってる奴多いだろ
よくてよ0 なんでさ0
286693. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:30:11 ▼このコメントに返信
サーヴァントの補正に知名度補正は割と影響してるだろうけど
宝具の内容とかも変わるのかな。兄貴の投槍のランクが低いのも
足で投擲すると言うことが知られてないからとか
と言うかなんでエクストラやGOでも兄貴のステ変わんないんや!
セイバーだって地味に士郎より上がってるのに。
若兄貴の方が高い理由もなんか適当感あるし、
そろそろ兄貴の堪忍袋も切れてきのこのケツにゲイボルクかましそうだよ
よくてよ0 なんでさ0
286696. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:32:48 ▼このコメントに返信
※286684
これ。labyrinthだってどれだけの人間が知ってる事か…。
よくてよ0 なんでさ0
286697. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:33:40 ▼このコメントに返信
※286693
バゼットがマスターなら若兄貴のステータスなんだよ多分
よくてよ0 なんでさ0
286698. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:33:53 ▼このコメントに返信
※286693
堪忍袋そのものが切れるのか・・・

兄貴はあれが安心と信頼のステに思えるからこのままでも良いかな
本人も多分気にしな・・・ラックが上がったら喜ぶかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
286699. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:34:31 ▼このコメントに返信
※286675
zeroの直後にtvでubwルートができたのは四次についてほとんど触れないからというのもあると思う
他二つはzeroとは全く違う第四次聖杯戦争についてガッツリ語ってるし

ディーン版の動画とかでsnの四次の話はセイバーの妄想だの言峰の勘違いだの書き込まれてたりするし、当時セイバールートをやろうとすると誰の回想でもないナレーション使った真第四次聖杯戦争秘話を書かないと今一つになるだけだったんじゃないかな
というかzero特にアニメ版で一番割りを食ったのはセイバールートだよなあ
よくてよ0 なんでさ0
286700. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:35:16 ▼このコメントに返信
※286684
GO待てよ
よくてよ0 なんでさ0
286702. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:39:22 ▼このコメントに返信
※286666
しゃーなくねぇよ
匿名だから全部防げるとは思わんけど
平気で荒らし行為を認める様な発言はしないでよ
意図的に荒らすのは勿論
自分の好きなキャラ守る為に他キャラ貶す連中多すぎて嫌になるわ
よくてよ0 なんでさ0
286703. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:39:23 ▼このコメントに返信
※286692
いやいや、
型月の円卓の騎士は強過ぎて、ひいきされていると言われているじゃん。
よくてよ0 なんでさ0
286706. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:41:14 ▼このコメントに返信
も ち つ け 雑 種
よくてよ0 なんでさ0
286709. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:44:28 ▼このコメントに返信
※286698
やべ。緒つけるの忘れてた
それはそうとして他のキャラが隠された真の力とかなるのはいいし楽しいんだけど
元祖SNキャラも忘れないで欲しいんだよね。
兄貴の刺し棘のほうは権能ってフォローついたとはいえ的中率低い扱い変わらんし
キャス子に関しては特に逸話のないギルガメッシュの方が魔術師として格上な目を持ったし
ソロモン王とかいう超正統派かつ圧倒的なキャスター(これは仕方ない)が出てきたら
もう只のエルフ耳妻キャラになりそう……




キャス子はそれで満足そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
286711. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:45:27 ▼このコメントに返信
※286699
あの頃は凄かったな。SNが偽物と言わんばかりだった。まぁあれはFateが好きなんじゃなくてまどマギから入った虚淵好きだろうけど。
よくてよ0 なんでさ0
286712. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:46:28 ▼このコメントに返信
まあギルガメッシュは王気も十分なのに未来視の眼もあるとかいう設定は要らなかった感はある
よくてよ0 なんでさ0
286713. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:48:32 ▼このコメントに返信
※286706
へい!特製団子一兆!
よくてよ0 なんでさ0
286714. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:52:18 ▼このコメントに返信
※286674
アキレウス自身にも、対城・対神宝具まで防げて攻撃にも使える盾があるから、相性で言えば五分五分かアキレウスやや優勢っていったところじゃない?(勿論アルトリアにも十分勝ち目あり。)
よくてよ0 なんでさ0
286715. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:52:50 ▼このコメントに返信
※286702
いやまあ荒らしを認めるわけにはいかないのは同感だしそういう奴が出てくると気分は悪いのは当然だよ
ただね、もうちょい上手くやって欲しかったのよ。3ルートの要素を過去に全部を無理なく繋げるのは難しいけども。
アポや蒼銀、fakeなどの話を交える時にそれ程ひどい争いにならずに
楽しく語り合うのを見てると特に
よくてよ0 なんでさ0
286719. 電子の海から名無し様2015年09月28日 23:58:05 ▼このコメントに返信
※286692
fate知る前からギリシャ神話や他の神話好きの自分からすると
円卓はちょっと盛り盛りしすぎて、ヘラクレスやクーフーリンの方は弱体化しまくりな気がする
そりゃ知名度や信仰があるとはいえ
いやセイバーは大好きだけどね
よくてよ0 なんでさ0
286723. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:00:34 ▼このコメントに返信
※286713
普通の方でお願いします(白目)
よくてよ0 なんでさ0
286726. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:03:30 ▼このコメントに返信
※286719
オールスター物で特定の作品出典のキャラが露骨に優遇される現象はFateに限りませんからねぇ
TYPE-MOON作品オールスター物でもFateキャラは優遇されその他作品のキャラは出番も人数も不遇になる傾向がありますし
よくてよ0 なんでさ0
286727. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:04:16 ▼このコメントに返信
※286719
一番モリモリしてるのは中国拳法だけどな!
・・・元からチートだったわ先生!
よくてよ0 なんでさ0
286729. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:07:17 ▼このコメントに返信
※286714
アルトリア相手に確実に有利となれる英霊はギルガメッシュを置いて他に一人も居ないと思います
よくてよ0 なんでさ0
286737. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:16:40 ▼このコメントに返信
※286723
普通のでも5000億だぞ
十分すぎるだろ
まだ交換できないけど
よくてよ0 なんでさ0
286738. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:23:26 ▼このコメントに返信
※286729
今後の展開によるだろうけどセイバーやアーチャーでのヘラクレスには期待したいな
技量なしや狂化の恩恵ないバーサーカーの時点で白兵戦に関しては圧倒的だったし射殺す百頭の真価
によってはギルやエルキに勝るとも劣らない十分なポテンシャルや英霊としての格もあるはずだし
よくてよ0 なんでさ0
286742. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:28:39 ▼このコメントに返信
※286699
原作のUBWがzeroに触れないってのはそうだが
アニメじゃ台詞やシーンを地味に変えたり追加したりで関わり出そうと頑張ってたけどな
特に後期なんかは
よくてよ0 なんでさ0
286749. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:45:29 ▼このコメントに返信
※286727
神話の住人や歴史上の偉人たち相手に武術家が渡り合ってると考えると笑えてくるわw
GOで出してくれよランサー先生
よくてよ0 なんでさ0
286751. 電子の海から名無し様2015年09月29日 00:49:24 ▼このコメントに返信
※286738
ステータスは上がってると思うぞ
実際に狂化したあとに驚いてる描写だってあるんだから

あくまで技量面でのメリットが圧倒的にでかいってだけで
狂化によるステアップが意味ないわけではない
よくてよ0 なんでさ0
286773. 電子の海から名無し様2015年09月29日 02:38:11 ▼このコメントに返信
Fate以前に、既に神霊より上の存在の姫や蜘蛛(わんこは微妙?)が出てる以上、神霊だろうと何だかんだサーヴァントである限り、インフレにはならないと思う
よくてよ0 なんでさ0
286775. 電子の海から名無し様2015年09月29日 02:44:01 ▼このコメントに返信
アルテミスですらビビるアルテラさん
お団子食ってるアホの子っぽいのがとても良かったです


よくてよ0 なんでさ0
286778. 電子の海から名無し様2015年09月29日 02:58:51 ▼このコメントに返信
※286172
せめてバーサーカーランスロットの変身宝具みたく、令呪使って剣宝具解放とかできればなあ。
よくてよ0 なんでさ0
286780. 電子の海から名無し様2015年09月29日 03:12:29 ▼このコメントに返信
天使枠だとメタトロンとサンダルフォンとウリエルは前身が預言者だし英霊としての側面もあるから出てきそう
それぞれエノク、エリヤ、ヤコブという人間時代があるし
それ以外は流石にサーヴァントにはならないかな〜、なんとなく
よくてよ0 なんでさ0
286781. 電子の海から名無し様2015年09月29日 03:49:56 ▼このコメントに返信
※286107
エミヤ「世界の危機なら守護者の出番!
    だが神霊クラスが相手だと力不足は否めない
    なのでステータスアップを要請する!
    とくに、筋力とか!筋力とか!!筋力とか!!!!!」(必死)

抑止力「世界の危機回避は重要だ・・・だが、断る!!」

エミヤ「なんでさ!?」
よくてよ0 なんでさ0
286782. 電子の海から名無し様2015年09月29日 04:16:12 ▼このコメントに返信
※286175
干妹うまるちゃんのOP冒頭の絵で大量に押し寄せてくるネコアルクが脳内再生された・・・(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
286783. 電子の海から名無し様2015年09月29日 04:22:12 ▼このコメントに返信
※286184
ルールル♪ルルル♪ルールル♪(”テ〇コの部屋”のテーマ)
よくてよ0 なんでさ0
286801. 電子の海から名無し様2015年09月29日 07:49:47 ▼このコメントに返信
※286742
テレビ版ubwのzeroとの繋がりってどうとでもとれる描写やケイネスが四次に参戦したかとかsnで語られない&sn全体ないしubwの本筋と矛盾しない影響しないこと中心だったと思うんだけど
fateとhfはubwと違ってその本筋に大いに影響あるやん

あの当時だと「fate、hfだと四次をこんな風に言ってるけどzeroはこうだったから本当はー、何か語り合ってるけどコイツらはー」って言い出すのが大量に出て面倒なことになったと思うんだが
よくてよ0 なんでさ0
286808. 電子の海から名無し様2015年09月29日 08:02:28 ▼このコメントに返信
※286773
力を出せる環境があれば最高クラスの神霊もそいつらに匹敵・上回りかねないんじゃ
白面見る限り
というか白面と勝負になる(勝てる可能性は限りなく低い)のはアルクだけとか
よくてよ0 なんでさ0
286809. 電子の海から名無し様2015年09月29日 08:03:27 ▼このコメントに返信
※286808
ごめんサーヴァントである限りか
なんでさ入れてくれ
よくてよ0 なんでさ0
286839. 電子の海から名無し様2015年09月29日 09:44:00 ▼このコメントに返信
※286113
イエス・キリストの死亡確認でツンツンした時に使われたマジモンの神殺しの槍

FF11だと去年専用WSが強化されるまで微妙オブ微妙と言われた不遇の槍
同列の槍が命中修正が凄まじいグングニルと強化が強烈な竜の髭なので致し方ないのではあるが…
よくてよ0 なんでさ0
287020. 電子の海から名無し様2015年09月29日 16:28:19 ▼このコメントに返信
※286801
地下聖堂で固有結界消えるあたりとかぶつ切りになって夢オチとかネタにされたが
本筋カットしてまでアイリ登場、HFのネタバレ化する切嗣の娘設定出し入れてるあたり
別の意味で本筋に影響しまくってたけどな
よくてよ0 なんでさ0
287022. 電子の海から名無し様2015年09月29日 16:31:47 ▼このコメントに返信
※286580
間違いないのは
・ギルの最大火力はエア
・アヴァロンはエアのビームを弾き返す
・アヴァロンは魔法すら寄せ付けない
・ギルの宝物庫に魔法級はない

よってアヴァロン突破は無理
エア以上の火力をギルが持ってたらわからんけど…そんな設定はまだないし
そしてエクスカリバーという最強クラスの剣とアヴァロンという最強の盾をもってるセイバーは間違いなく最強クラス
よくてよ0 なんでさ0
287024. 電子の海から名無し様2015年09月29日 16:35:29 ▼このコメントに返信
※286742
これホント許せないわ
なんだよ。別物として作るって言ってたじゃんって思った
よくてよ0 なんでさ0
287078. 電子の海から名無し様2015年09月29日 18:11:51 ▼このコメントに返信
※287024
べつに矛盾してない部分なら大丈夫だろ?
ZEROは原作の10年前を虚淵がアレンジした物語なんだから

アニメUBWのは視聴者サービスの範囲内で問題無い
よくてよ0 なんでさ0
287459. 電子の海から名無し様2015年09月29日 21:18:01 ▼このコメントに返信
尚ギルの綺礼呼びは大変不評を買ったようでBD版では言峰と呼ぶよう修正された模様。
よくてよ0 なんでさ0
287557. 電子の海から名無し様2015年09月29日 22:06:42 ▼このコメントに返信
※287078
いや原作と比較すると矛盾は普通に発生してるぞ
最初の0話を例に挙げるだけでも

原作では父親が触媒を残しているだろうと期待して探してペンダントが見つかった
アニメでは蛇の抜け殻が見つかってるとか

一応、壊れた触媒とは言ってるが必要なのは「縁の品」だから
朽ち果てた切れ端とかでも召喚できるから壊れるとかあるのか?って部分はあるし
よくてよ0 なんでさ0
287567. 電子の海から名無し様2015年09月29日 22:13:29 ▼このコメントに返信
※287078
視聴者サービスで別物として作ると言ったのに
わざわざzeroと関わりないシーンすら原作改変してまで追加するのは十分に問題だろ

描写の追加はいいけど、原作の改変は問題
また描写の追加にしても本筋を疎かにしてまでするべきじゃない
よくてよ0 なんでさ0
287724. 電子の海から名無し様2015年09月30日 01:13:43 ▼このコメントに返信
※286571
パニッシャー持った代行者が殲滅に来そうだな・・・
よくてよ0 なんでさ0
287743. 電子の海から名無し様2015年09月30日 01:48:18 ▼このコメントに返信
※286778
たしかに令呪一画消費を代償に英霊の座から宝具を一つ持って来れたら面白いかもな
ただしエミヤの投影じゃないがランクが一つダウンしてて
ランクを戻すためにもう一画令呪を消費する必要があるとかどうだろう?
緊急時に備えて令呪を温存するか
宝具を増やして戦略の幅を広げるか
ランクダウンした宝具を1個増やすか2個増やすか
元のランクの強力な宝具を1個だけ増やすのか
マスターは選択を迫られるわけだ

やべぇ・・・ゲームとして面白そう
よくてよ0 なんでさ0
287789. 電子の海から名無し様2015年09月30日 04:36:25 ▼このコメントに返信
なんか宝具使用前提で考えてるのが多いけど、本来宝具は切り札であってそう簡単には使えないんだからな
継続戦闘を考えると燃費の悪い宝具は簡単に使えない上、弱点がばれるか突破口を見つけられる恐れがあるんだし
基本的に宝具は使わず使う場合は必勝か緊急時のみなんだから、神霊だろうが英霊だろうが聖杯戦争って混戦じゃ大して優劣は付き難いんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
287862. 電子の海から名無し様2015年09月30日 09:58:35 ▼このコメントに返信
※286192
でもそうなると2015年の時計塔はどうなるんだろう
GOってフラロウスが自殺しなかったから発生したんだよね。確か
よくてよ0 なんでさ0
287865. 電子の海から名無し様2015年09月30日 10:03:11 ▼このコメントに返信
※286839
ロンギヌスさんが使った槍とロンゴミアントが同一って設定あったっけ?
まあ描写が似てるからロンギヌスさんの槍がモデルにはなったんだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
287906. 電子の海から名無し様2015年09月30日 12:17:37 ▼このコメントに返信
※287789
少なくともその継戦能力に長けている兄貴が
サーヴァントの戦いとは宝具の戦いだって地の文で出てるけどな
よくてよ0 なんでさ0
288248. 電子の海から名無し様2015年09月30日 18:27:15 ▼このコメントに返信
※286192
真性悪魔と伝承の悪魔はイコールじゃないぞ

生まれついて魔であるものが教会の定める真性悪魔。伝承のモデルになったりはしてるかも知れんが、いわゆる「人間の神話・伝説に伝わる悪魔」そのものではない。

それに対して、ここで言う偽物の悪魔は人間の手で名前を与えられることで、初めて独立する存在。人間ありきで生まれる悪霊の親戚みたいな存在だ。
おそらくだけど「神が全知全能なら悪魔とは人知無能」の方で触れられているのがこっち。真性悪魔の方は「初めからそういうあり方をしているのなら、それは神様が造られた存在」という意味で「本当の意味で悪魔と呼ぶべき存在」みたいな理由で教会の用語になってる。
よくてよ0 なんでさ0
291152. 電子の海から名無し様2015年10月04日 11:37:41 ▼このコメントに返信
人と英霊と神と悪魔の大戦争…fate無双でやりたいっ!
よくてよ0 なんでさ0
341159. 電子の海から名無し様2015年11月12日 16:48:10 ▼このコメントに返信
※286258
中華古代の人なのか神なのか怪しい奴は呼んだら面白そうだよな。インドの聖仙はどうだろ? もうインド神話体系鯖はいるけど。
伏犧女媧はラブラブだと嬉しい。伏犧氏は創生神でありながら人間に文明を伝えた聖王としての記述が残ってて、実は瓢箪の箱舟と同一のものなんじゃないかと言われたり、半人半龍とか型月的に美味しい要素があったり出られるんだったら出て欲しい。ギルやオジマンと話させてみたいよ。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です