連休明けの仕事はつらいので理不尽にもギリギリのチア礼装を着せられたオルガマリーちゃんにがんばれ♡がんばれ♡してもらいたい pic.twitter.com/9tX9uWTQAH
— おひたし熱郎 (@ckomock) 2015, 9月 23
すごいしょうもないこと考えた pic.twitter.com/Bzx5T7wFfM
— おひたし熱郎 (@ckomock) 2015, 9月 27
左様、オルガマリーちゃんといえばおひたしさんである
あーダメダメホントに色々とギリギリで可愛いです所長。
未だに再登場の兆しが見えない状態でこんなに色々と描ける人を管理人は尊敬する。
ホントに復活したらどれだけフィーバーするのか楽しみでござるよね?
ところで理不尽な要求を受け入れる所長も所長だけど、ぐだ男がなんか悪い男に見えてきて困るw
コメント
それはそうと胸についてる饅頭はいただいた
下乳の南半球にしか目がいかないッッ!!
やはりおっぱいは素晴らしいッ!!
速攻魔法「融合解除」発動
いや待て・・・そもそも本当にぐだ男視点なんだろうかこれ
サテーさんぐだ男は性女に「あの馬鹿を何とかしろ」っていう程まともだぞ
まさか・・・これレフ視点!?おのれレフ、許せん!
やっぱりおひたしニキだった!
チェーンして奈落の落とし穴使います、何か?(シャカパチ)
俺と所長でアクセルシンクロォォォォ!
では落ち込んでる所長を慰めてお持ち帰りさせていただきますね(ゲス顔)
フッ………まんじゅう怖い…………
神の警告を使わせてもらう!
俺と所長でオーバーレイッ!
超融合の発動に魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できないんだ……
融合してから引き離すしかない
なんて腹立つ
■■■■■ーーーー__■■■■■■■■
はよ、再登場はよ
このクソ野郎!
超融合にはチェーンできないのを分かってて使いやがったな?
残念だが既に「禁止令」を発動させて貰っている、勿論宣言カードは超融合だ。
一番ベストな対応が来ていたか
すでにチェーンマテリアルを発動させてもらっている
対象は貴様とーー
レ フ だ
という訳で実装はよ
魔神オルガマリー?
本編でありそうね
ぐだ男「やだなー、俺はマシュの気を引くために所長にアプローチをかけてただけなんだぜ!(キリッ)」
(あれ?今セットしたのレフだったような...手札から取り違えたのかな?どうしよう忠告してあげようか、けどデュエル中話しかけるのはマナー違反か、やめとこう)
てめぇは俺を怒らせた
あっ間違えたチェーンマテリアルじゃなくてスピリチュアルフュージョンだ
ていうかチェーンマテリアルないと発動できないじゃん
アヴェンジャー?ルーラー?もしくはそれ以外の七騎か
既にフィールド上に《ホルスの黒炎竜 LV6》が存在している、よって発動できない!
トラップカード発動!!
『レフ・ライノール・フラウロス』
ぐだ男の可愛い恋人、すなわちプリティラバーのサーヴァントでここはひとつ。
ビーストかな
間違えた、《大天使クリスティア》に書き換えよう…
清姫「ま す たぁ?」
ぐだお「だって俺安珍じゃないし〜」
遊戯王ネタは使いやすいから仕方ない。アニメもおもしろいしね。
なお最近スリーブの人気投票で萌えキャラスリを抑えてアニメの男キャラが一位になった模様
カルナ「マスターその言葉は嘘だ」(申し訳なさそうに)
マシュ「判決、有罪。よって死刑」(満面の笑顔)
清姫「いらっしゃい。大嘘つきさん♡」(目は笑っていない)
決闘者は1人いたらその周りに30人はいると思え…!
清姫「これより騙した大嘘つきを退治します、転身火生三昧!!」
所長のビースト!?なるほど確かにルビーちゃんなら力業で所長を助け出せそうだしな!
安珍の生まれ変わりだと思ってるからその言い訳は通じないんだよなぁ
残念だったな!
俺のフィールドには暗黒の侵略者が存在している!
お前は速攻魔法を発動すること自体ができないんだぜ!
ぐだ男と安珍が死んだ!
今日は日曜で放送日だから仕方ないね
つまりバニー姿か
Gかよwww
まぁ、真のデュエリストはデュエル以外死らないしwデュエル以外はGよりタブだしよw
良いよね、顔隠し………
エロい(直球)
じゃあ墓地に送られた所長を死者蘇生で俺のフィールドに特殊召喚しますね
やったぜ。
プロトのアレ
666
エロススータブルかな
この瞬間僕の『封印の黄金棺』(初代アニメの効果)に封印したカードは『超融合』だったことにより超融合の発動自体を無効にする。
実際これで無効になるかはわからないけど、きっと王様なら何とかしてくれる(原点にして頂点感
花嫁?
冗談はさておき、錬金術師の出身らしいし
カルデア→古代バビロニア最古の民と言われ、その名は支配階級そのものでその知恵は天文と占星術と謳われた星の民
シバ→アラビア半島の大国。有名なシバの女王はソロモン王と交流があった。
トリスメギストス→錬金術の始祖にしてエジプト最古の占星術師。エジプトから中東やアラビア、中世ヨーロッパに渡り続けた人類の知恵そのものと言う破格の知識人。
この辺りからやっぱりキャスターじゃね?適合しそうなのがトリスメギスだとしたら、下手したらソロモン王よりヤバい存在だけど。
あれ、そう言えば黙示録の獣はネロオルタが該当するんじゃなかったっけ?
だって当然だろ?デュエリストなら。(ヨハン並感)
サンソン「マスター、失望しました。既に判決は出ているようなので死刑を執行します。」
緑髪のゾンビ「……ウォ……ヅキィ……」
あの終わり方からしてアヴェンジャーになりそうなんだよなぁ……
まあそれでも愛すがな
決闘者湧きすぎだろ、何だこの返信率www
ここは、いつから遊戯王スレに?
ならば俺は、速攻魔法『RUMデス・ダブル・フォース』を発動。
現れろ!ランク6『RRーレボリューションファルコン』!!
やつ(俺氏)の正体をあぶり出せ!!!
レフ「ヘックシ」
次からコメントが荒れそうになったらこのイラストを貼っていこう
それだけ期待値が高いという事だが
これで本当に死んでたら悲しいが
色々なメディアでメインキャラ扱いだしOPにも(一瞬だけだけど)出て来てるから再登場あるかな?
それにしてもデュエリスト湧き過ぎじゃないですかね…?
おい、デェエルしろよ
いや、流石にオゾンより上は問題があったらしい
月でデュエルしてたら衝撃で宇宙服が壊れて、デュエルには勝ったものの酸欠で死んだ主人公のライバルが前いたから
尚前作の主人公は絆の力でバイクに乗って大気圏を突破して新たなカードを手に入れた模様
もうわかんねぇなそれ……
初代が一番だな、やっぱ
遊戯王はいろいろぶっ飛んでるからな。上であがってる「超融合」も第三部のラスボスと主人公の合体に使われるし。じいさんがバイクと同じ速度で走って合体とかするし
それはそうと
ミルクでも貰おうか(所長の)
バニーガールでググったら「バニーガールは雄ウサギがモチーフ」とか「男根を切るための鋏の象徴」とか結構意味深な言葉も出てきたんだが
発動時の手札の枚数が同じなのでユニコールで無効にしますね
初代のアニメもブルーアイズが宇宙でバトルしているから、多少はね?
何故かガチャピンが宇宙に行った話を思い出した
伊「東」ライフだ!二度と間違えるな!
コメントへの反応が限界の壁を突き抜けてクリアマインドの境地へ...!
いや~乱世乱世
決闘者が群雄割拠した戦国時代でござる
ーーーーー素晴らしい。
実際決闘者とGとは切っても切り離せない関係やしな(増殖するG並感)
想像したら興奮してきた
ぐだ子(敵か・・・倒してレアアイテムゲットだぜ!)
絆創膏を
仕返しする漫画だったよな
君が見たかったのはこれかい
つ「ロリ画像」
そう、私はロリコンだ
中の人同じなんだよなw
決闘者=ローマ
このサイトの常連=ローマ
決闘者=このサイトの常連
つまりお前は決闘者の魔窟に迷い込んだのではなく最初から決闘者の魔窟に居ただけなんだよ
いや、ここは猫耳でw
うむ!コロッセオもローマだから完璧な理論だ!
年下の上司をここぞとばかりにからかってにやついてても良いじゃない
なぜあんなにオルガマリーに嫌われてたかっていうと、こういうことをさんざんやってたからかもしれんぞ
無効できるのなんかなかったっけ?
思い出せないけどまとめサイトでなんかそんな話題を聞いた気がするんだが、思い出せん
当然だろ?決闘者なら
超融合に関しては上記の禁止令みたいな”そもそも発動不可にする”以外の対処法はない。
チェーン発動不可だからカウンタートラップですら止められない。
「だったら見せてやるよ、もっと面白いものをよー!ソロモンフォーゼー!」
顔芸もするしレフは決闘者だな!
この文章が分かった貴方はアニメも漫画も知ってる立派な決闘者
FateGOプレイヤー「もうやめてネロ!貴方のライフはもう満タンよ!もう回復しなくていいのよ!」
オジマン「待て!決闘者はローマではない!エジプトだ!」(ファラオ並感)
決闘者はローマではない(無言の腹パン)
プロトセイバー「聖騎士」VS嫁ジマンディアス「墓守」
ファイッ!
「この人はロムルス。伝説上の英雄さ!」
あの人心は真の決闘者だったけど肉体は決闘者の魂による解毒がやっとな一般人だからね
伝説って?
ああ!それってローマ?
どこのエミヤさんですか?
残当
キョウリュウブルーです
ふと思ったけど、オジマンディアスの言動が何か海馬社長っぽいと思ったw
特に意識して書いた訳じゃなかったけど確かにw
最近アニメ勢気味だがやはり俺は骨の髄まで決闘者なのか
ああ、確実に存在する。型月次元も
MTGは遊戯王の紀元だから
MTG=遊戯王=エジプト=ローマ
大丈夫だすべてがローマだ
というかそもそも訳がわからんぞ!が遊戯王ネタじゃねーかwww
それ最終的に安珍になってお供のおもちゃがキャストオフするフラグや。
決闘者って歴史が長いからか結構どこにでもいて普段は勝鬨ネタとか訳がわからんぞ!とかまあ知らない人にも何が言いたいかわかる程度のネタで済ませてるけど
一旦超融合とかそういうもろなネタぶっこまれるとその左手に隠したデュエルディスクを構えて叫びだすイメージ
最近なんでもレフの所為にされてて絶対に許さねえドン・サウザンド!
そもそも本編の言動からしてオジマンディアスは社長っぽいと思うw
救世主である俺がそれを証明しよう。
俺と所長で叫べ、アクエリオン
だが、突然遊戯王次元から決闘者(奴ら)は現れ、型月サイトを遊戯王サイトさながらの混沌へと変えてしまった……
生誕20周年、アニメ放送回数777を迎えた奴らに俺たちはなす術も無く、コメ欄は遊戯王一色に染められてしまった!
型月ファンの魂を犠牲にして現れた決闘者など、生かしておくかァ……!
黒咲隼でぐぐって動画を見るんだ。かっこいいとこからシリアスなギャグまでできるおもしろいやつだぞ
あら、こちらのかわいい安珍は正直者ですね(ニギニギ
決闘なら元来より平和かと思ったけど、ソリッドヴィジョンでも5メートルぐらい吹っ飛んだり、カードに魂を封じ込められたり、負けたら地下施設労働行きとか考えると、あんま変わらない気がしてきた
俺の知ってるでもにっしょんは、みんなを、幸せに……!(KONAMI感)
なお、所長のがんばれで、みんなに、笑顔を……でも可(デュエリスト並感)
つまりあれだ、
レフ「我がでもにっしょんを遊戯王サイトに書き換えたのだ……」である。
レフは橙子と青子に潰されてしまえ
うちのぐだ男の名前は安珍です
MTGはローマ…?
ネクロの夏もMoMaの冬も…電欠親和もローマだった…?
そうか、全てはローマだったんだ…
ああ、安心した(農場送り)
???「エクスかりバー♥ がんばれっ♥ がんばれっ♥」
何のことだ! まるで意味がわからんぞ!
おのれレフ?
勿論、yah○○バージョンもやらないと
あ間違えた
マーイーカ
ああ無言の腹パンの人か、納得
とんだロマンチストだな!カウンター罠「昇天の剛角笛」発動!それを無効にする!
そして俺のターン!レディースアーンドジェントルメーン!スケール1の秋葉様とスケール12のパッションリップでペンデュラム召喚!現れろ!オルガマリー!
オジマンはリアルでスキドレ墓守っぽい「光輝の大複合神殿」持ちだし、
プロトセイバーがシャイニングドロー連発しないと勝てそうにないね(愛歌様を見つつ)
アーラシュさんはアチャチャアーチャーかな?(ステラ感)
なに!0では無いのか!?
荒れそうになったら遊戯王ネタを使うのも効果的
以前東方漫画書いてる人が別の作品の漫画書くと嵐に来る連中がわくような内容の動画が
遊戯王OPの曲とネタを使われた瞬間に荒らしも文句も押し流されて画面一面遊戯王ネタで埋まる様を見たことがある
※285958
最新シリーズで『質量をもったソリッドビジョン』が開発されたから一般決闘者の決闘すら危険になった。
実際、『質量をもったソリッドビジョン』で侵略をしてる組織がいて建物の破壊などが普通に行われてる。
蟹が鯖?
残念だが超融合にチェーンは出来ないんだ。これがな
勝鬨君の声真似をしてもすぐにわかるんですよ?
兄 さ ん ?
鋼の意思も鉄の強さも感じられない哀れなほど薄っぺらな(胸部を見ながら)
奈落は超融合をチェーンするカードじゃねぇぞ…
鉄と鋼逆だっけ?
毎週アニメ見てるしまとめサイトも毎日見てるのにうろ覚えだわ
うん。ライダーで呼べないかなって。一応ZONEとの戦いや地縛神から世界を守ってるし英雄としていけるかなって。
戦い方は魔力消費からモンスター召喚したりかかし使ったりとかして
宝具はクリアマインドにしてさ。やっぱ厳しいかな?
でも本スレで奈落チェーンって言うとエアプ扱いされるからそこんとこ注意な!
現実はダ・ヴィンチちゃんとロマンが夫婦漫才する話だったな...
中の人的にも
でもあるとき女神は敵の矢に胸を射ぬかれて少年たちは女神の命を救うため敵の本拠地に乗り込むことになったアル
それから少年たちはくそ長え十二宮殿へ続く階段を延々と上り続けて夏休みも吹っ飛んだアル』
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です