275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 16:36:26 ID:tMcOg9jU0
ていうか金時np効率いいな
アーツ最後に持ってきたらnp18溜まった
アーツ最後に持ってきたらnp18溜まった
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 16:51:25 ID:xmbp4Tck0
オルタ渋くね?
金時のほうが報告多いぞ
こっちはヴラド当たる意味不明さだが
初☆5だし嬉しいといえば嬉しいけど金時登場で株暴落したんだよな...
金時のほうが報告多いぞ
こっちはヴラド当たる意味不明さだが
初☆5だし嬉しいといえば嬉しいけど金時登場で株暴落したんだよな...
342: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:02:58 ID:UkIuMnB.0
>>320
金時は早熟らしいし、スキルも全然違うんだから差別化は大丈夫だろ
金時は早熟らしいし、スキルも全然違うんだから差別化は大丈夫だろ
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:06:27 ID:.EKYser20
>>342
素のNP貯め低すぎて役に立たない吸血、カレイドぶっぱしようにも低下力な宝具、バサカな所為で焼け石に水の変化
これらの欠点をパラメータの暴力でねじ伏せてきたのがヴラド
それが金太郎という強パラ攻撃スキル特化タイプが出たことで、存在意義が危ぶまれてる
早熟という欠点も以前に比べればだいぶ金種注ぎやすい状況になったしな
素のNP貯め低すぎて役に立たない吸血、カレイドぶっぱしようにも低下力な宝具、バサカな所為で焼け石に水の変化
これらの欠点をパラメータの暴力でねじ伏せてきたのがヴラド
それが金太郎という強パラ攻撃スキル特化タイプが出たことで、存在意義が危ぶまれてる
早熟という欠点も以前に比べればだいぶ金種注ぎやすい状況になったしな
360: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:09:43 ID:UkIuMnB.0
>>354
とはいえアーツパーティと合わせやすいのはヴラドだけだし、何だかんだ住み分け出来るんじゃないか
とはいえアーツパーティと合わせやすいのはヴラドだけだし、何だかんだ住み分け出来るんじゃないか
330: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 16:57:36 ID:KJ38NEsg0
しかしランスロットとヘラクレス育ててるから金時きても無理だわ
モニュとか地獄だろ
モニュとか地獄だろ
347: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:05:18 ID:eHybgxWU0
金時で価値が下がったのはどっちかっつーとヘラクレス
ヴラドは独自路線過ぎて使える使えないはともかく価値はそうそう下がらない
ヴラドは独自路線過ぎて使える使えないはともかく価値はそうそう下がらない
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:07:43 ID:3qyxddu.0
変化ってむしろ素だと死にやすいバサカだからこそ生きるもんだと思ってたゾ
357: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:08:09 ID:zCSUvz260
ヘラクレスはヘラクレスで心眼続行勇猛の対ボス用スキルが揃ってるからなあ
358: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:08:19 ID:eHybgxWU0
変化が焼け石とかゴールデンで女神級行ってこいよ
367: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:11:38 ID:.EKYser20
>>358
ヴラドが星5ゆえの高パラメータなお陰じゃんそれ
レベル1の減衰率16%だけど、被ダメージ二倍だから実質8%だぞあれ
ヴラドが星5ゆえの高パラメータなお陰じゃんそれ
レベル1の減衰率16%だけど、被ダメージ二倍だから実質8%だぞあれ
363: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:10:50 ID:xmbp4Tck0
ヴラドが生存力高いのはいいんだがデオンで介護できるから別に必要ない...
使ってなかったリミゼロが一番使える鯖がきたから嬉しいといえば嬉しいけどオルタ...
もう課金するしかないじゃない!
使ってなかったリミゼロが一番使える鯖がきたから嬉しいといえば嬉しいけどオルタ...
もう課金するしかないじゃない!
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:12:22 ID:b6LqWdT20
ヴラドさんをステだけで語るのは使ってない人なんだろうと心を落ち着かせるルーマニア人
ランスが実装前は産廃扱いされてたのと似たようなもんだな、うん
ランスが実装前は産廃扱いされてたのと似たようなもんだな、うん
371: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:15:07 ID:T.aYn0oY0
俺のジャンデルセンシステムのメインアタッカーたるヴラドの居場所が金時に取って代わられることはまずないからな
378: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:18:31 ID:pVOdoSXE0
ダメージ2倍だから実質8%()
383: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:19:52 ID:.EKYser20
>>378
文句は心眼の防御上昇にも劣る変化()に言ってやってくれ
文句は心眼の防御上昇にも劣る変化()に言ってやってくれ
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:33:46 ID:1DimRBfc0
>>383
ダメージ計算式って単純なかけ算+αっぽいから
スキル無しでクラス相性1.5倍ダメージと
スキル有りでクラス相性1.5×スキル0.86=1.29倍ダメージで
むしろバーサーカーは変化の効力大きくね?
ダメージ計算式って単純なかけ算+αっぽいから
スキル無しでクラス相性1.5倍ダメージと
スキル有りでクラス相性1.5×スキル0.86=1.29倍ダメージで
むしろバーサーカーは変化の効力大きくね?
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:34:54 ID:uvpV0rjo0
>>422
バサカは与ダメ1.5倍だけど被ダメ2倍だぞ
バサカは与ダメ1.5倍だけど被ダメ2倍だぞ
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:35:57 ID:1DimRBfc0
ああすまん。2倍だったな
いや結論は変わらないんだけど
いや結論は変わらないんだけど
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:37:48 ID:.EKYser20
>>429
そうなのか、そりゃすまんかった
ならなんで、ウチのタマモヴラドはあんな脆いのやら
そうなのか、そりゃすまんかった
ならなんで、ウチのタマモヴラドはあんな脆いのやら
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:41:57 ID:rRqSj56c0
>>436
変化の恩恵を2倍受けてるってだけで
脆いことには変わりないからね
変化の恩恵を2倍受けてるってだけで
脆いことには変わりないからね
440: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:39:53 ID:0Ta9dBwg0
>>429
被ダメ2倍(狂戦士補正)×変化とすると通常の倍の恩恵を受けてるような気がするよな
被ダメ2倍(狂戦士補正)×変化とすると通常の倍の恩恵を受けてるような気がするよな
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:26:06 ID:OdXDwHtU0
ゴールデンの怪力がA+になってるんじゃが…


409: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:27:07 ID:pVOdoSXE0
>>405
まじかよ
他にも変わってるスキル無い?
まじかよ
他にも変わってるスキル無い?
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:27:58 ID:OdXDwHtU0
>>409
天性の肉体がAになってる
天性の肉体がAになってる
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:35:14 ID:O6GPm5GY0
金時の宝具使った人どのくらいダメージ出た?
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:38:25 ID:34iEI2Vo0
>>424
まだレベル24だし宝具レベルも1だけど瞬間強化+怪力を使って団子初級のウルフ相手に35000ほど
黒の聖杯ありで55000ぐらい
まだレベル24だし宝具レベルも1だけど瞬間強化+怪力を使って団子初級のウルフ相手に35000ほど
黒の聖杯ありで55000ぐらい
443: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:40:21 ID:34iEI2Vo0
>>437に捕捉
黒の聖杯なしの時のATKは6000
ありの時は6500
黒の聖杯なしの時のATKは6000
ありの時は6500
457: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:44:15 ID:O6GPm5GY0
>>437
ありがとう
やっぱバスター宝具なのはデカイな
ありがとう
やっぱバスター宝具なのはデカイな
445: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:40:46 ID:eHybgxWU0
怪力A+が強すぎる
Lv1で+30%Lv10だと+50%とかなんやねん盛りすぎだろ
Lv1で+30%Lv10だと+50%とかなんやねん盛りすぎだろ
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:42:47 ID:0Ta9dBwg0
>>445
持続ターンが違うだけで怪力は一律同じ強化倍率だけど金時の怪力A+だけ効果違うの?
持続ターンが違うだけで怪力は一律同じ強化倍率だけど金時の怪力A+だけ効果違うの?
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:43:37 ID:OdXDwHtU0
>>452
1ターンになってる
魔力放出のバフ版かもわからんね
1ターンになってる
魔力放出のバフ版かもわからんね
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:44:58 ID:0Ta9dBwg0
>>455
サンクス
魔力放出の上位互換か…おっそろしい性能だなおい
サンクス
魔力放出の上位互換か…おっそろしい性能だなおい
470: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:47:51 ID:qYhFkDPQ0
>>459
1Tだからどちらも宝具使用時にしか使わないという点では大して変わらないがな
急な変更でなんか違和感あるが
1Tだからどちらも宝具使用時にしか使わないという点では大して変わらないがな
急な変更でなんか違和感あるが
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:43:00 ID:7Zydg/L60
>>445
?!
ランクといい設定上でゴールデンのスキルが寂しいから事前情報より盛ったのか?
?!
ランクといい設定上でゴールデンのスキルが寂しいから事前情報より盛ったのか?
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:41:10 ID:OdXDwHtU0
ゴールデンの怪力A+がLv4の時点で倍率30%くらいありそうなんじゃが…
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:41:41 ID:pVOdoSXE0
ええ・・・+おかしいだろw
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:42:18 ID:LiiZQZ9Y0
予想以上に強そうだな金時。まさか怪力がA+になってるとは
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:45:04 ID:7Zydg/L60
1ターンか
殴り能力は不安定だから動物会話といい完全にぶっぱ前提だな
殴り能力は不安定だから動物会話といい完全にぶっぱ前提だな
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:17:46 ID:dDLzoZNo0
怪力はマジでふざけんなって感じだよなぁ
アルトリアやAUOより強いのは納得いかないわ
アルトリアやAUOより強いのは納得いかないわ
346: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:26:28 ID:wnN333/20
>>320
なぜ?
なぜ?
350: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:28:02 ID:dDLzoZNo0
>>346
公式で最強だったり、作品の顔だったりするキャラやで
そうなるくらいだったらもっと温存してから最強キャラとして出される方がずっと良かったわ
公式で最強だったり、作品の顔だったりするキャラやで
そうなるくらいだったらもっと温存してから最強キャラとして出される方がずっと良かったわ
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:31:23 ID:wnN333/20
>>350
でもアルトリアやギルガメッシュと違って金時は全く継戦能力ないじゃん
アーラシュみたいに一瞬だけ輝いて一瞬で消えていく感じ
でもアルトリアやギルガメッシュと違って金時は全く継戦能力ないじゃん
アーラシュみたいに一瞬だけ輝いて一瞬で消えていく感じ
361: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:33:53 ID:m2RqtBtg0
>>356
もともとバーサーカークラスってのはそんなもんだ
タマモの防御力UPスキルなんて焼け石に水だし
もともとバーサーカークラスってのはそんなもんだ
タマモの防御力UPスキルなんて焼け石に水だし
364: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:34:49 ID:NcHyYdfY0
>>361
最大何%なんだろ
30%か?
最大何%なんだろ
30%か?
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:40:16 ID:tgDyuosU0
>>364
27%っぽい
27%っぽい
374: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:38:45 ID:tgDyuosU0
>>361
いや変化は鍛えるとしっかり実感できるぞ
3Tだから使いどころは考えなきゃだけど
いや変化は鍛えるとしっかり実感できるぞ
3Tだから使いどころは考えなきゃだけど
378: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:41:05 ID:m2RqtBtg0
>>374
そうなんか。輝石が足りなくてまだレベル2だわ
そうなんか。輝石が足りなくてまだレベル2だわ
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:43:12 ID:qcNiKKgM0
>>378
ダメージを○%減らす系は、数字が増えると二次関数的にダメージが減っていくからね
だから低レベルだと微妙だけど、20%超えたあたりから体感でも減ってるってわかるようになる
ダメージを○%減らす系は、数字が増えると二次関数的にダメージが減っていくからね
だから低レベルだと微妙だけど、20%超えたあたりから体感でも減ってるってわかるようになる
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:45:00 ID:X6mCokvo0
金時初出だから別に構わんといえば構わんけど
ランクの変更が☆5だからとかの理由だったら嫌だな
ランクの変更が☆5だからとかの理由だったら嫌だな
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:45:31 ID:q4UxvyWs0
すまないなんて仕切り直しAを貰ってるからな
464: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:45:34 ID:qYhFkDPQ0
まあソシャゲだと後発強くするのは良くあること
実際、金時のステとスキルで「こいつ1人で良いんじゃね?」は無理があったし
実際、金時のステとスキルで「こいつ1人で良いんじゃね?」は無理があったし
474: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:49:09 ID:7Zydg/L60
>>464
いや内部数値は違うし、ゴールデンの場合はスペック以上にグイグイヒーロー系の性格(とクラス枠)が問題だったから
スペックも高いけど
ヴラドさんは狂化EXで差が付くと思ったけど、よく考えたら素のAtk違ったな
いや内部数値は違うし、ゴールデンの場合はスペック以上にグイグイヒーロー系の性格(とクラス枠)が問題だったから
スペックも高いけど
ヴラドさんは狂化EXで差が付くと思ったけど、よく考えたら素のAtk違ったな
469: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:47:11 ID:t8pGcRLI0
ランクA+なのに持続1Tか
まあ下手に修正されて持続4Tとかになったらぶっ壊れだし現状のままでいいんじゃないか
まあ下手に修正されて持続4Tとかになったらぶっ壊れだし現状のままでいいんじゃないか
471: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:48:19 ID:vNOHN7sk0
まぁこうやって☆5は☆5納得の強さにしていくなら孔明ヴラドさんの調整もやってくれるだろう
やってくれるよな?やれよ
やってくれるよな?やれよ
476: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:49:39 ID:wju7.HHo0
孔明はスキルレベルマックスからが本番だから……
472: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:48:19 ID:Fcqi33NU0
まあ瞬間強化乗せたら魔力放出は乗算で怪力は加算だから単純に上位互換かと言われるとそうでもないだろうがね
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:53:23 ID:qYhFkDPQ0
>>472
確かに
確かに
473: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:48:56 ID:X6mCokvo0
金時が対決で出てきたときに怪力A+使ったら話題になる気がするんだが、ここで言われたことってあったっけ
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 17:50:58 ID:vNOHN7sk0
>>473
今丁度敵の金時が使ってきたわw
今丁度敵の金時が使ってきたわw
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:01:55 ID:qYhFkDPQ0
カリスマB+瞬間強化+魔力放出:252%
瞬間強化+怪力A+:200%
瞬間強化が10レベル50%バフの時のアルトリアと金時の自己バフ強化倍率
まあ怪力はアーツやクイックにも掛かる利点があるが
瞬間強化の値が間違ってたらすまん
瞬間強化+怪力A+:200%
瞬間強化が10レベル50%バフの時のアルトリアと金時の自己バフ強化倍率
まあ怪力はアーツやクイックにも掛かる利点があるが
瞬間強化の値が間違ってたらすまん
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:03:23 ID:t9ZfpJE60
>>520
宝具込みのバスターブレイブチェインでひっくり返せる
宝具込みのバスターブレイブチェインでひっくり返せる
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:12:02 ID:qYhFkDPQ0
>>529
宝具込みのバスターブレイブチェインはアルトリアでも出来るぞ。
あくまでスキルでの上昇値の差だから
宝具込みのバスターブレイブチェインはアルトリアでも出来るぞ。
あくまでスキルでの上昇値の差だから
527: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:03:15 ID:3qyxddu.0
まさか金時ってアルトリアやギルよりはるかに強い系?
いくらゲーム内性能とはいえfateの顔や原作のラスボスポジが霞むような強さとかさすがにアレなんだけど
いくらゲーム内性能とはいえfateの顔や原作のラスボスポジが霞むような強さとかさすがにアレなんだけど
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:05:26 ID:vNOHN7sk0
>>527
ケースバイケース
ケースバイケース
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:07:13 ID:qYhFkDPQ0
>>527
マジレスすると比べるものじゃない
バーサーカーは鉄砲玉の役割で1人でボス戦出来るわけじゃない
その上、単体宝具と全体宝具の違いも大きい
それぞれの得意分野で比べたらアルトリアとギルガメッシュの圧勝だし
マジレスすると比べるものじゃない
バーサーカーは鉄砲玉の役割で1人でボス戦出来るわけじゃない
その上、単体宝具と全体宝具の違いも大きい
それぞれの得意分野で比べたらアルトリアとギルガメッシュの圧勝だし
533: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 18:04:50 ID:7Zydg/L60
というか狂化なしで筋力A+という驚異的な数値の時点でも生まれの強さ出てる気がする
今までの殆どより戦力に直結する筋力が圧倒的に上回ってて技術まであるんだから怪力なくても近接最強クラスだろ
今までの殆どより戦力に直結する筋力が圧倒的に上回ってて技術まであるんだから怪力なくても近接最強クラスだろ
325: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:19:02 ID:ptWqg3n60
つーか他の怪力もあれくらい上げてくれ
タマモちゃんの怪力4lv全然威力増えてる気がしねえぞ
タマモちゃんの怪力4lv全然威力増えてる気がしねえぞ
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 19:52:34 ID:GBT8hJR.0
金時ゴリラすぎやろ
50で宝具6万越えかい
50で宝具6万越えかい
853: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 19:56:45 ID:qYhFkDPQ0
>>844
いや早熟☆5バーサーカー(1.5倍補正)の単体宝具+怪力A+の超バフと考えると普通だろ
寧ろ思ったほど高くないな
いや早熟☆5バーサーカー(1.5倍補正)の単体宝具+怪力A+の超バフと考えると普通だろ
寧ろ思ったほど高くないな
855: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 19:58:09 ID:NcHyYdfY0
>>853
単体ボス特化だからなぁ
今回の女神級みたいなじゃないと輝けないのはヘラクレスと同じか
単体ボス特化だからなぁ
今回の女神級みたいなじゃないと輝けないのはヘラクレスと同じか
333: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:21:37 ID:TqGHmB5g0
金時は狂化がEなのが残念


336: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/09/30(水) 23:22:38 ID:UljLKcsQ0
>>333
リミゼロで確実に伸びるという風に考えてみてはどうだろう
リミゼロで確実に伸びるという風に考えてみてはどうだろう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443579562/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443612270/
これ絶対強い
少なくとも弱いってことは無さそうですね。
スキルもすごいことになってたのも予想外。
ヴラドさんとヘラクレスも強いけど単体宝具だけで見れば現状の狂戦士トップはゴールデンさんぽい。

いいもんいいもん管理人のランスロットさん星を稼いでクリティカル出してくれるし!
ネロ祭りの時のスクショだがアーサーアーサー言いながら皇帝に重い一撃を叩き込む湖の騎士。
この時はさすがに申し訳なくなったぜ。すまぬネロちゃま。
ちなみにアルトリアさん使っててNPチャージするのにヴラドさんのフレンドは大変ありがたい。
というか管理人がヴラドさん好きなのでクエスト行く時はよく頼りにしてます。
感想スクショにヴラドさんがよく写っているのはそのせいである。
スキル3個目まで覚えたヴラドさんは一線級なのでマイサーヴァントにしている人は自信を持とう。
コメント
なお呼び札はワカメ、黒鍵、ペンダントのテンプレ
なおガチャは本日確認できず
金時のスキルランク見るにあれには仮設定も混じってたりするのかね
現在レベル69でモニュ待ち中
今はフォウ君のために初級でアステリオス君が全力で団子を集めていますが、このイベがすんだらそっちに集中するんだ・・・!!
スキルでそれを補完もできない
でもそれを余裕で補えるくらい威力が強くカレイド+スキルで即宝具ブッパできるのが強み
単体宝具の金時、全体宝具のランスロットくらいの使い分けでいいや
AUO ゴールデン カルナで黄金PT作るんだ!
ゴールデンさんは対単体ボス性能特化の瞬間火力型で運用の仕方は違うんじゃないかな。ガッツ持ってないし。
だからお願いです、ウチに来て下さいゴールデンさん。
フレガチャにもみんなのアイドル反逆マッスル、女子にも人気のモフモフアステリオス君と、性能とかを超越した人気鯖目白押しだしな。
CM鯖の誰イオスを見たときにキャラ濃過ぎだろと思ったけど、もはやあれが普通というか普通すぎて空気じゃないかとかさえ思うレベル。
つまり仕留めきれなくてもそのままスタンで追撃できるから結局かなり有能なのでは?
(清姫感
知識的にどの鯖がどれくらい強いかを検証するのは全然よいのだけれど。それ以外の鯖を貶さなければね
すべて星3礼装ってどういうことなの・・・
おかげで凛ペンダントと竜種が完全凸だよ!
なんだよこの偏り!せめて他の持ってこいよ!
もう圧倒的に単発引きは信用出来ない
つーか急に強くなりすぎやぞゴールデン
怪力A+
A+BB
化物か何か?
火属性の槍 ブリュンヒルデちゃんもしくはカルナさん
水か氷属性の剣ってあったっけ?
流石の大英雄やね
耐久が高いとはいえされどバーサーカー、火力では金時に二歩も三歩も譲るヴラドおじさんはどんどん使われなくなっていって
初期は持ち上げられてたけど急転直下してしまったapocryphaと同じ道をgoでも辿るのではないかと心配してたんだ…
売れないロックスターっぽいなんて言われてて、もはやそうにしか見えなくなってきてる我が王だけど、これでも一応大好きなキャラなので…
金太郎とは住み分けできてるんだね。ああーー安心した
デオンやゲオル先生のような介護役が必要になるね
初出の頃から気になってたからマジ嬉しい
そしてアイテム一覧を見て狂ピースも狂モニュメントも尽きてたことを思い出した
10連の方が良いよねやっぱ、これのお陰でミス・オリオンさんを当てたし
金時ガチャ引いて当てた方に聞きたいんだけど金時ってどのくらいで出た?
浦島太郎
龍の子太郎
輝夜姫
あたりはいずれ登場するのだろうか
※288639
エイリークはキャラクエで割と真面目に宝具の掘り下げやってたのは好きだよ。バーサーカー多すぎて育成追い付かないというか素材が他の鯖との食い合いになってるから後回しになってるけど
>>441→>>361で会話が繋がってるようにまとめるのはどうだろうか
元のレスと意図が変わってるんだが
ちょい前に呼符(サバを呼ぶとは言ってない)とか書いてごめんなさいでした!!
ようやくオルレアン以降、苦楽を共にしてきた我が君主に報いられる。
金時→1ターン超攻撃力あげて暴れる後退場
ヘラ→3ターン攻撃力あげ2、3ターン生き残り後退場って感じかな
LV30で怪力使ったら5万くらいたたきだしたぞ
これ以後どんな強鯖が来てもヴラドほどパーティーにすんなりハマる鯖もいないと思うわ
ガラハドかな?
エイリークさんはネタ方面でも性能面でもよく名前が挙がるぞ
今回のバーサーカーで一番影が薄いのは実は呂布かダレイオスさん
そういや二人ともゴールデンだ
あっちは戦闘続行と心眼での比較的安定した生存性があるからな
ゴールデンは介護なしなら完全な鉄砲玉だし
「好きな物?そりゃガキだろ。子供ってのは守ってやらなくちゃな。」
「何?やる事ねぇのかよ?ならジム行こうぜ、ジム!!」
一瞬でゴールデンさんに惚れたァ!!マジ舎弟にしてください、え?ぐだ子だから駄目?
マスターに急に顔近づけられてドギマギしたり女子を泣かすなんて(震え声)と語ったり
聖杯は黄金だからむっちゃ好き、中身?なんのこったよとかゴールデンマジゴールデン
子供を守る存在こそがゴールデン・・・どこまでも素直で純粋な漢よ
早く我がマイルームにもお迎えしたい
私、黒鍵だらけなんだけど
ゴールデンさん、切っても同じ絵柄の金太郎飴を振る舞ってくれるのはありがたいですが
もう本人来てくれても良いんじゃないですかね。
☆5一人もいないし重課金しないと無理と思ってたから欲しい欲しくない以前に眼中になかった。
そこには桜をバックに輝くゴールデンな姿が・・・!
これが物欲を一切持たなかった恩恵か・・・!!初の☆5や・・・!!
マジで物欲センサーは存在する(確信)いや本当に。
日付変わった直後くらいに1、2回10連するの良いかもしれないよ。
多分もう今年の運使い切ったけど。
エイリークさんは地味ながらもスキルが2つとも優秀で宝具も攻撃系だからね
星が低いおかげで宝具強化もしやすいし
本来封印されているはずのスキルと宝具が使用可能になり
尚且つ、バーサーカーに気持ちのいいくらいに噛み合ってるので☆4でも最強候補足り得る。
無料配布で受け取る人も恐らく多いので価値は下がることはないね。
俺はルーマニア人なのでフレのヘラクレスで満足しているが
いいなあ・・・俺もゴールデンさんと触れ合いたいです。
見た目とか性能以上に、マイルームで会話できるのって重要だよね!
だからゴールデンさんが来てくれるはず!
食べ物関係多いなこの人。
もうインフレが始まってしまうのか?
なんという快男児よ
キャラクターの性能よりこっちを語って欲しいね。
鯖を育てるには愛がなければ苦行でしかないんだし
赤王さまやキャスニキは入ってないんだね。
またピックアップを待つか...
全部霊基還元するじゃろ?新ログボと合わせて20個になるじゃろ?呼符に変えるんじゃ
オジマンさんの召喚したスフィンクスにまたがって歌いながら斧振り回すゴールデンさん
怪力が別物になってやがる
フォーマルでもカレイド、リミテッドでもどんな礼装付けても噛み合う上に戦法を変化できるヴラド公は汎用性においては最高
圧倒的な攻撃力もシンプルに強いが故にだしね
その上優秀かつ無駄のないスキルが揃っているので最高のサーヴァントの一人だと言うことは揺るぎない。
俺は逆に10連ほど駄目だった。
前に貯めた石で30連した時は☆4鯖ゼロ、3の鯖すら一体、礼装はワカメ黒剣と言う有様だったけど
それ以降単発で引くようにしたらカーミラ、エミヤ、デオン、赤王、ビックベン、ゴールデンが
ボックスにいる、単純に運なんだろうがそれ以降絶対に単発で引くようにしてる。
今回だって石1回でゴールデンだからね、まぁたまたま運が良いだけだろうけどさ
ただ、一部の勝ってる点を強調して、他を貶す発言する人がいるから困ったもんだ
特に(瞬間的)火力に関してオルタや今回の金時多すぎ
それに愛があれば誰がなんと言おうが関係ない
え?俺?ヘラとランス引きながら清姫最優先であとモニュあれば最終再臨ですよ
なるほど、ありがとうね教えてくれて
ちなみに自分は0時の頃に引けるタイプみたいだ、キャットとかオリオンとかマルタとかステンノとかが出る
長くなると気持ち悪くなるから止めとくけど最後に…
貴方の旅路に祝福あれ
村雨とかどうよ、バリバリの二次創作の品だけどなんとかなるさ。
絶対明日頃に管理人ゴールデンゲット!希望の明鏡止水へレッツゴー!!になってる(確信
え?わいはどうなんだかって?
黒聖杯でたから金ぴか王様につけておきました(ニッコリ
全員デッキにぶち込めば全部解決や!
実際ヴラドの適応力すごいよな、コイツに合わないパーティ(というか組み合わせ)あんの?ってくらい馴染むし
今のままでも使えるっちゃ使えるけど、このままの流れがあると☆1でも新しい奴が良くて古いやつが駄目ってなりそう
頼みますよ運営
ほのぼのに見せかけてとんでもない超戦士じゃねーかw
レベル1で30
レベル5で38
レベル10で50上昇という爆発っぷり
わかる!一発がいかにも重そうな音とかも。
個人的に初手バスターの 空中に武器を放り投げる→回転する武器を空中で掴む→叩きつける
この一連の流れホント好き
やっぱ鯖の確率渋いよねえ
金に糸目をつけずに最強のサーヴァントと最強の礼装があればいいという思考はアハト翁に通じるものがあるなw
悪いとは言わないけど、そういう人ほどあっさり引退しそうでもある
あいつ動物会話あるしそれ位やっても不思議じゃない・・・
オジマンディアスもそれ見て笑ってそう
単発でアルテラとネロを連続で当てたけど
運はそこで使い切った気がするぜ!(白目)
このゲーム何百万人やってると思うんだよ、そりゃ運が良ければ金時だって何人か当てられるさ
あんましそういう事言わない方が良いぞ
明言されてないけどアーサー王が湖の女神から授けられ、また最後に湖に還したエピソードがあるからエクスカリバーはどうだろう。
セイバーも女神の恩恵を受けて水上を移動することが出来るしさ。
金太郎は欲しくないと言えば嘘になるけど、今手元には清姫ちゃんにランスロット更にアステリオス君にスパさんとバーサーカークラスが一杯いるからな…種火ェ…。
カルナさんの槍は普段炎属性っぽいけど真名解放すると雷属性だよ
村雨は水属性と氷属性の両方かな?切っ先から水がほとばしる、鞘から抜けば霞を生む、炎を打ち消すと劇中で活躍させがいのある剣ですな
そりゃあ好きな鯖が強ければ言うことはないけど
役割はハッキリしてるしどっちも水準以上に強い、何より二人とも大好きだから問題は無し。
…いや、ヴラドがウチに居ないのが問題であった…しばらくはフレンドの借りなきゃ…
俺も金太郎貸すからその快男児っぷりを堪能してくれぃ。
セイバーの精霊の加護や剣くれたのは湖の妖精(湖の乙女)な
女神でない
剣も授けただけで、鍛えたのは設定上星となっている以上水属性はないでしょうね
あえて言うなら光属性・・・?
よくネタにされてるが、「龍」神と「鬼」女の混血で「山育ち」という、生まれだけで型月的に盛りすぎな人だからな
二回回して鯖二体しか出なかった時は血管切れそうになったわw
カレイド見つけてどうにか収めたけど
エアじゃね?
というかやっぱバーサーカ+庇う持ち鯖は安心感があって良い
神祖や破壊大王を上回る天性の肉体に素の筋力がA+
それに加えて怪力A+・バーサーカー特有の狂化
瞬間的にどんな馬鹿力出せるんだよゴールデン
うわかっけぇ!
本当にヒーローなんだなあ
鬼特攻だとピンポイントすぎるから怪物系特攻とかで
力の大妖であるヴァンパイアと比類なき栄光を積み上げたヘラクレスより力持ちってどういうこった。
手始めに額の髪の毛の生え際が☆4の鯖と☆5の礼装を1枚引くごとに0.1cm
☆5鯖を1枚引くごとに0.3cm後退する呪いをかけた、震えろ
やっぱり桃太郎、浦島太郎に並ぶお伽話三人衆の一角だわこの人
子供好き関連でアタランテとかAUOと会話してほしいな
相撲をとってたのが『熊』じゃなくて『KUMA』だった、ってことでしょ(真顔)
午前2時が絶好調の凛みたいに、各IDにラックが高まる時間帯が設定されてたり…しないよね?
大丈夫か?
急がば回れということわざもあるし気長にガチャを引いてゲームを楽しもうや
いや、正直なところFate的に隠しデータであるんじゃないか?
同士よ
後もうちょい課金して10連回すか、ログボの呼符で気長にやるか悩む
正直無理に課金して使えないカードばっか溜まるぐらいだったら
石を育成用に回した方が色々捗るような気がしてならない
でも新しい鯖は欲しいしなあ・・・・確率改善はよ
一つ言えるのは完全に人外の者が幼少期から獣と取っ組み合って
人の下で物事を学び、日々鬼と戦い続けたと考えると弱い理由が無いという事
日本が誇る三太郎の恐ろしさよ
他二人も中々の性能なのだろうね
俺が小さい頃読んでた金太郎の本のその後の物語で、この人酒伝童子と戦って生きてたって記述があるんすよ………
更にゴールデンな事になってしまったから
設定だけ見ると歴代全サーヴァントと比べても異例の馬鹿力になってる
NOUMIN「どうしてでござろうな」
そりゃ鯖だからでしょ
鯖の性能なんぞ英霊としてのフルスペックやら神話連中の生前に比べたらしょっぱいし
ゴールデンはいい位置に収まったな。既存の高レアバサカとは違う立ち位置で差別化出来てるし
嫁王のおかげで再臨終わったうちのデオンくんちゃんでばっちり介護してあげたいんだが
いかんせん10連2回じゃ来なかった現実が色んな意味で辛い…呼符でチマチマ回すか
雷神様(龍)と山姥の山育ちの子をどう弱くすれば良いのだ
今まで真っ向からアルトリアとかギルとかと比較されることが少なかっただけで
ゴールデン自体はチートってのは前から結構言われてなかったっけ?
ぶっちゃけガチムチ金髪オカッパには興味なかったけど強いなら育ててみるか
まあ、彼ならこれぐらいやっても不思議じゃないよね。と思えてしまう
どうでもいいことだが売れないロックスターと聞いてヴラドさんと金時でバンド組ませたら面白そうだと思いました(小並感)
まぁ、結局は育てることになるんだけどね。このゲームはキャラが良くていろいろ目移りしてしょうがない
ヴラドは全く違う役割持てるだろうから良いんだけど
だって坂田金時は坂田金時でも金太郎とかもろもろ要素がきっちり入ってるし……つーか、完全創作物からのサーヴァントがいるなかで坂田金時だけが創作要素なしとかありえんし
先祖返り起こしただけの普通の純血鬼種なキシマックスは平均的なサーヴァントと互角
そんな世界観で金太郎が弱いわけないだろう
うちはバーサーカー枠は下手なことないかぎりランスロットで固定だよ、お気に入りだし
エジプトのピラミッドオジさんも入れよう(提案)
ウラドとか変化持ちは変化がスキルレベル最大で最終防御力がどれだけ上がるかで化けそうだけど
…残りの呼符で来ないかなあ、金時
もうゴールデン言いたいだけだろw
必死に団子集めるもふもふ君想像して和んだ
ゴールデンさんマジゴールデン。
あの胸筋といい血管の浮き出た腕といい、ヘラクレスの方がマッチョなんだろうけど何かあの筋力に説得力を感じた。
桃太郎はともかく浦島太郎をどないせいっちゅうねん
違う、嬉しいけどオルタを狙ってたんだ
RYOUSHIならワンチャンあるのか(白目)
解析ネタバレなら止めて欲しいが
ピックアップで追加だから星3とかじゃ格好付かないのは分かるがあんまり即物的にはなって欲しくないなぁ。
すまない…既にハゲというかスキンヘッドなんだ…本当にすまない
浦島太郎は型月名物連想こじつけゲームすると
浦島子=塩筒翁=山幸彦=珍彦=猿田彦=住吉大神=武内宿禰=日本武尊
となって中々面白いくらい同一視が多い
でも詳しく知らないという点では金太郎が一番よくわからないな
龍の子だの山姥の子だのってのは何でわかるの?
姿出た時点で公式から愛されまくってたじゃねぇか。むしろ、間違いなく高レアだろうと思ってたわ
金時の紹介文
ゴールデンを極める男がゴールデンじゃなくてどうするって事よ
アルトリアだけでなく最初から実装されてた鯖皆モーション使い回しだから直して欲しいわ
まじでガチャは鯖と礼装を分けて欲しい
ヘラクレスも金時も筋力A+だぞ
ヘラクレスは怪物要素ないから怪力スキルは持てないし
エミヤは別に低性能じゃなくね?
桃太郎も元ネタの吉備津彦とあわせると、天照の直系の子孫で卑弥呼と同一視される倭迹迹日百襲姫命と兄妹とかなり美味しいポジション
宝具もお供召喚とか吉備団子とかネタには事欠かないし
気に喰わないことは全部庄司庄司か
便利なサンドバッグができてよかったな(笑)
アストルフォ「へーそうなんだー」
うん、その紹介分の元ネタ
そもそも金太郎って桃太郎とかの日本昔ばなし的な話なのか
もう少し大人向けの伝説上の人物なのかとか
名前の有名さに対して結局なんなのかってのがわかってないなと
お前は理性蒸発でのリミッター解除で例外だと公式で明言されてるだろうが
ゴールデンさん気持ちの良い性格すぎてマイルームでつつくのが楽しい
「小さいくまのぬいぐるみあるだろ、あれ、ゴールデン愛らしいよな」
かわいい(確信)
金時も完全創作物からのサーヴァントだよ
オルタが1回のガチャで2人も来てしまった
オルタかなり出やすくなってるなこれ
エミヤは元々宝具強化クエスト後は並の火力になる上に
防御無視が修正されたから今はかなり強い
ちなみに金時は紹介文自体が一新されてるから
設定変更も間違いなく型月側
ダビデはソロモンの父親だから出番はあるはず
自由奔放な所はアストルフォと合うし
子供好きな部分はアタランテちゃんと合う
しかもアキレウスを始めとした戦士たちからも一目置かれかねない程の馬鹿高い戦闘力持ち
こんなんが味方サイドにいたら物語が金時中心に進んじまう
オリオンちゃんの肩に乗ってるオリベエ君(仮名)とか与えてみたらどうなるんだろう。あいつ中身オッサンしかもかなりの女好きっぽいぞww
最近この手の記事見てるとガチャ割り当てこれで良い気がしてきた
産廃産廃言う人はお財布が死ぬまで微差で強いキャラ引き続ければいいんじゃないかっていう
『熊と相撲』じゃなくて『KUMAとガチの殴り合い』だったんじゃ……。
(本人たち的には遊んでいるだけの模様)
むしろ産廃産廃という人ほど手に入れてないと思うよ
一部分のよさだけを取り上げてるだけで具体的な運用法は言えてないし
空虚にも程がある。
YAMA育ちでディルムッドの死因となったINOSHISHIですら自分からは近寄らないKUMAと遊び半分で相撲とれるんだから強くて当然だな(納得
ゲームだからめちゃ強いが本来なら宝具Cだからそこまででもなくね?
あのフィジカルで振り回すもんが直撃したら大抵の鯖は血反吐吐くわ
ランク低いとはいえ雷纏った対軍の斧だぞあれ
ゴールデンと相撲とってた熊はゴールデン曰くトランスでフォーマーな感じに変形する熊らしいぞ
……熊じゃなくてK-UMAだこれ
宝具のランクより一番の問題はあのステータスで理性があること
マスターとの意志疎通は勿論、宝具の真名解放も可能。
よく考えろ、あいつはバーサーカーの短所を無視して長所だけを獲得した存在なんだぞ
金時は狂化のランクが低いからバーサーカーのデメリットはともかくメリットも受けてないよ?
と言っても狂化Eで恩恵もほとんどないぜ
強いとは思うが防御宝具も火力宝具もないからアキレウスとかが一目置くレベルではないと思う
ジークフリートへの態度とかがわかりやすいな
魔力がCだからキャスターに弱い欠点はあるが、前衛張るには十分すぎる能力
朝からこんな掲示板見てないでさっさと不具合直せよ庄司
けれど宝具はBランク、Cランクだから宝具戦はそこまで強くない
企画段階の設定じゃ被ダメージ時に暴走判定があることになっていた
GOじゃ面倒臭すぎる仕様なんで省いたろうけど
別にノーリスクな訳ではない特別仕様のバーサーカー
つか、狂化ランク低くて長所短所ともに特にないバーサーカーって
既にエリちゃんがいるんだけどな
金時は普段一切狂化の恩恵受けてないのよ
それで筋力A+怪力A+天性の肉体A
殴られて幸運判定ミスると魔力と幸運以外のランクがワンランク上昇だから
マジでフィジカルは化物
これでライダーなら狂化の恩恵受けない代わりにゴールデンベアー号連れてくるのに・・・・
兄貴・ヘラクレス「何でそんなこと言うんだ・・・・ランクBも強いんだぞ!」
天性の肉体Aってなんだよ
ヴラドは良いとして、
孔明の宝具は呪いが攻撃ダウンか防御ダウンになって欲しい。
スタン、チャージ減が2ターン分になって高確率になるのが理想だけど、
たぶんそれだと強すぎる。
ダメージがないのはボスの取り巻きの雑魚を殺さずに済むから、
そんなに悪くないって事をネロ祭りとキャラクエが教えてくれた。
(ミス・オリオンみたいな感じだとあんまり意味ないけど)
出典元は金太郎の出生伝説
金太郎神社がまとめている伝承とは違うバージョンがいくつもある
実際に大元を読んでみたいなら関東一帯の伝承を当たるか
江戸時代あたりのおとぎ話集みたいなのでも探してみるしかないだろう
単に元ネタの存在を知りたいんなら現代でも研究本の類はあるかと
金太郎は平安時代の頼光人気のスピンオフで、かれこれ1000年近く語り継がれる
創作上の英雄なので、時期や地域によって伝承も色々ある
どれが正しいとかって話ではないんではっきりさせるも何もない
清姫や桃太郎なんかでも似たように複数の伝承がある
しかも英雄王の使い
無課金の強い味方がヘラクレス
実際、遅れて始めたウチはオルレアンの竜殺しはヘラクレスさんが全部やってくれました
ヘラクレスさんまじ大英雄
実質32%じゃないのか…(困惑)
こいつヴラド持ってないから嫉妬でネガキャンして自分落ち着けてるだけちゃうか
原作で主人公・準主人公やヒロインをやっているからって色々なキャラが集まる作品でも
誰よりも強くなきゃ嫌っていうのはどうなんだろ。好きだからって気持ちはわかるけど。
ゴールデン・・・カレイド動物会話からいとも容易く繰り出される怪力宝具は瞬間最大火力
ヴラド・・・高いステータスと変化による継戦能力やA二枚や吸血による汎用性の高さが売り。バサカとセイバーの中間みたいなやつ
ヘラクレス・・・勇猛によりバフを乗せたまま、心眼+続行によりボスの痛い攻撃を数ターン耐えながら戦う元祖ボスキラー
ランスロット・・・少々準備がいるが全体宝具からの攻撃アップ&星ばら撒き→回収でクリティカルで殴りまくるマン
タマモ・・・元祖周回役。上記連中には劣るも全体宝具による殲滅力はやはり魅力。そして裸エプロン
さらに☆3にも回転早いきよひーや呂布も居ると言う凄まじさよ
金太郎自体は少なくとも2010~2011、下手したらそれより前に設定、イラストも存在していたのに
ポッと出は無いと思うんだがなぁ。メディア露出的には確かに新参だけど
ランクDのガトリングガンやマシンガンや対物狙撃銃でアルトリアは負け寸前まで押し込まれた
よくゴールデンの事を瞬間最大火力って言ってるのを見かけるが
彼の最大ATKが最高になるのを忘れてはいないか?
狂化の事を踏まえてもバスター3枚(宝具で4枚)でそのハンデは帳消しになるし
総合的に見たら拮抗してるかもだが少なくとも攻撃に関しては瞬間どころか普通に最強でいいだろ
よく勘違いしてる人いるけど、浦島の場合は
同一視じゃなくて多少の類似点がある程度の話だぞ
モデルが分からないことが逆に特徴になってる
「瞬間」って言われるのは防御面を支えるスキルがないからだろ
介護役がいない限り、高い攻撃力を発揮できる時間が限られるって話
ん?
銃では傷1つつけられなかったんだが
最終決戦なんて奇襲しておきながら兜割られてるぞ
怪力発動してないと勇猛ヘラクレスに抜かれるからだろ?
曲解しまくって竜宮城を仙人界みたいな感じにすると
なんか色々凄いことになりそう
具体的には説明できないが
流石に金時舐めすぎだ
数々の鬼を撃破し日本三大化生と遭遇して生き残ってる日本が誇る猛者の1人だぞ
あと上に書いてあるように金時の狂化は他と仕様が違うだけでステはちゃんとワンランク上昇する
ガトリング砲とマサカリじゃ比べ物にならないんだが……
黄金衝撃はガトリング砲程の連射速度はないだろ?
ガトリング砲ですら正面対決なら上位攻撃宝具には敵わない
どうでも良いけどCでも対軍宝具だからね鉞
金時の腕力がないと扱えない代物
好きだけどさ、確かに日本じゃ最高峰の知名度だろうが、人類史ではどマイナーも良いとこだろうに優遇すぎて流石にモニョる
んなくだらん改変してる暇あったらはよ三章実装しろや
怪力Aの持続ターンと全くない防御スキルからかと
型月的に鬼が強すぎるんだよね
同格っぽい狐もハチャメチャな強さだし
それを退治した以上ある程度の強さはしょうがない
あまり熱く語るのはいいけど喧嘩するなよ、それこそ狂戦士だ
人間要素ゼロの神よりの妖怪だし
他の連中を見る限り、今回はEXTRAと同じくステータスに知名度補正はかからない方式、そうなれば後は元の能力勝負。
雷神である赤龍の子供って時点で出自の時点で並のサーヴァントが裸足で逃げ出す初期ステータス
強くてニューゲームを地でいくキャラなんだからこのステータスでも何もおかしくない
スキルの表記から肉体としての完成度じゃないか?
人間って不純物混じってるアルテラやローマさんと違って、雷神と山姥の息子って混じりっ気なしの人外の肉体だし
何かランクCを舐めてるみたいだけど、串刺城塞や妄想心音や破戒すべき全ての符と同ランクだからな
ギルガメッシュさん…
風王結界…
ギルガメッシュは完全な肉体で生まれてきたわけじゃないし、成長もすれば老いて死ぬ普通の人間の肉体
神との混血=完全ではないんだろうな。偶然に雷神と山姥でなんか化学反応がおきて出来上がったのが金時なんだろう
え?何言ってるの?
突っ込むのめんどくさいけど金時は本来ライダーだから何時かゴールデンベアー号連れてくるんじゃないの
あくまでステータスと性格上apoの赤でも黒陣営でも持て余すキャラなだけで、戦闘力で金時以上はいくらでもいる
例えば?なんか金太郎関連の※欄一通り見てもとりあえず人と神との混血よりは上って感じだけど。
設定上全く隙が無いようだし。神混血より強いって殆どのFate鯖より強くね?
数値上ヘラクレスすら上回るからな
ただ軽装ではあるよな宝具弱いとは思えんけど
ライダー金時見たいな
それら全部特殊能力系のCランク宝具じゃん
黄金衝撃は稲妻を放出する単純威力系の宝具。風王鉄槌と同レベル
どうしても金時ageしたいのかもしれないが、Cランク単純威力宝具では悪竜の血鎧すら貫通出来ない。
スターテスではヘラクレスのほうが上だし、魔力がCで対魔力もないからキャスターの砲撃なんて食らえば大ダメージ。確かに上位の強さは持ってるけど最強ではない、対処は難しいがヘラクレスみたいにどうしようもないレベルじゃない。
apoにおいては、ステータスが高ランクにまとまっている上に神性持ちだから、黒に所属すると普通にアキレウスと戦えてしまって絶望感が薄れるし、唯一の神性持ちのケイローンの必要性が下がる
その上ザ・主人公な性格だから赤の陣営で大人しくシロウの言う事聞くはずがないし、離反もありえる、そうなるとメインのジャンヌやジーク置いてけぼりで主役張ることになりかねないから、サーヴァント候補からは外された。それが理由
確かにここじゃGOでの盛られ方が酷くて褒めちぎられてるけど型月じゃ基本的にカタログスペック以外の所で概念勝負が出来ないとそんな突飛な強さにはならんぞ?
天性の肉体A
確かにこれで主人公タイプだと手におえんな
他のバーサーカーと同じで持ち込める宝具が限られてる
血筋だけで決まるわけじゃないから
兄貴にゲイボルグされたら死ぬし
ギルガメッシュのGOBはどうしようもない
カルナやヘラクレス、アキレウス程のチート防御も持ってなければ
エクスカリバーやバルムンク、ガラティーンを喰らったら押し負ける
上位鯖ではあるが、無敵でも最強でもない
その雷が雷神由来のヤバイ奴なんだけど?
宝具説明よく見てみ、雷神の力を宿す巨大マサカリだぞ?
あと、悪竜の血鎧のBランク軽減は筋力や魔力換算でのダメージ軽減だから、宝具ランクCが全く通用しないわけじゃないぞ
その理屈だと五次バサクレスじゃジークフリートに倒される事はなくても倒す事も出来ないって事にならないか?
お前……設定資料集位読んでから議論してくれ……
アポマテで悪竜の血鎧は宝具に対しては宝具換算でBランク、正当英雄の宝具ならB+ランクまで削減する。
つまり兄貴の投げボルクすら正面から耐え切る事が明言されてる。
そして宝具の威力は由来ではなく、ちゃんとランクで決まる。
雷神の雷だろうと宝具ランクがCなら、Cランクの威力。
公式が態々Aランク以上の威力の宝具をCランクまで下げるという謎の設定をしてない限りは。
現状はビームやら何やらはランク通りの威力でちゃんと描写されてきたが
あれ宝具ランクで決まるわけじゃないから・・・物理&魔術のランク
読み直して貰えば分かると思うがあくまで宝具の話
通常攻撃なら悪竜の血鎧はBランク削減だから金時もヘラクレスも通常攻撃でジークにダメージは与えられる。
ヘラクレスがGHを攻略されなければジークフリートにも普通に勝ち目がある
アポマテ原文、162ページ黒のセイバーの項目より
>「悪竜の血鎧」はBランクの通常攻撃、B+の宝具攻撃を防ぎ、
普通に宝具ランク換算の場合も書いてあるから
そのアポマテ引っ張り出して呼んだが、宝具換算だなんて書いてないぞ?
悪竜の血を浴びることで得た常時発動型の宝具。Bランク以下の物理攻撃と魔術を完全に無効化し、更にAランク以上の攻撃でもその威力を大幅に減少させ、Bランク分の防御数値を差し引いたダメージとして計上する。また正当な英雄による宝具の攻撃の場合はB+相当の防御数値を得る。
防御数値だから、ゲーム的に解釈すると、Bランク以下の筋力、魔力のサーヴァントからの攻撃は無効、Aランク以上はBランク分のダメージを引いて計算、宝具の場合はこのダメージ軽減がB+に上昇する。
上記の記載を見るて俺はそう判断したんだが。
あと、宝具の大前提でランクと威力は=ではないぞ、それならランクEXの誰かの為の物語が発動してるナーサリーライムがぶん殴れば悪竜の血鎧を貫通できる事になる
頼む、悪竜の項目じゃなく162ページの黒のセイバーの項目を読んでくれ……
そして大前提として単純威力宝具の話な?
ナーサリーの話出されても知らんから東出さんにでも聞いてくれ
ランク=威力ではないには同意しても良いけど、単純威力宝具は今のところ全てランクと威力はほぼ同じケースしかない。
コンマイ語ほどじゃないが、複雑すぎる上ににいくらでも拡大解釈できる書き方だし
悪竜は通常攻撃換算のみで削減とか言わないでくれ
投げボルクを止められるだなんて明言されてないんだが
投げは単純威力宝具じゃない
対軍A+のベルレを止められるかどうかレベルのアイアスを破った
しかもベルレと違って投擲武器に対して絶大の防御力を発揮してる状態
ボルクの真価は盾や鎧に一旦止められてもなお心臓にめがけて突撃していく呪いだぞ
筋力A+で宝具ブチ込んでもランク足りないから無効化とか意味わかんねぇな
じゃあ宝具なしで殴ったほうが強いのか?何の為の武器だよ
イスカの戦車も似たようなのあったな…
ゼウスの雷だからA+宝具中最強だとかいう妄言
投げは風王鉄槌などと同じく単純威力系として、きのこが話に出した事がある
悪竜の鎧はCランク宝具の攻撃通さない→ふんふん
ただBランク以上の通常攻撃は通り始める→ん?って所
Cランク宝具でBランク以上の攻撃かましても一切無効化なの?
宝具を発動させずに殴るなり何なりすればいい。それは悪竜を貫通出来るから
何で殴った方がダメージ通って、宝具じゃ駄目なんだよと言うのは12の試練を思い出してくれ。
型月の概念云々はそういうルールとしか言えない
あくまで分類は単純威力系。しかし何度防がれても心臓を狙い続ける~
って宝具だそ
拳ではダメージの通りが悪い、宝具で一気に決めてやる→ランクCなので拳のほうがマシでしたってすっげぇ納得いかないんだけど
試練は例え星を破壊する一撃でもランクA未満なら効かない
ということを作中で言われてる
異常に頑丈で並み大抵の攻撃じゃ傷を付けるのすら困難ってだけやろ
イスカやアキレウスほどではないよ
金時関係なく悪竜の説明が意味不明すぎて困惑してるんだが
つーか最初に金時無敵だのなんだの言いだしたの明らかにわざとらしい煽り屋だし
設定儲なんて言葉初めて聞いたわ
---だがここに例外が存在する
結局はきのこに設定聞いて二人が戦うようなシナリオにならない限り答えなんて出ないんだから論議するだけ無駄、そんな事してる間に団子集めろ、数足りてるか?もしくは超級で種火集めろ、無駄な事で時間浪費するくらいなら寝ろ
明らかに金時嫌いな奴がいる
いきなりわざとらしく金時を無理に持ち上げてツッコミ待ちの人がいる
金時の宝具とジークフリートの宝具で熱い討論
最終的にアンチだの儲だの罵り合い始めるってだけだな
少なくともジークフリートの宝具ってそんなややこしくないと思うけどね
ジークフリートにも良く分からんファン付いてるんだな
ファンっつーかただの金時アンチがジークフリート引き合いに出して暴れてるだけだろ
それとも宝具が微妙という事実を言ってる人がそうなの?
悪竜の説明が良く分からん
それだけ
金時そのものじゃなくて最強とかそういった設定が気に入らないんじゃねぇの?
何か書き方見てると○○が強い→○○だから弱いみたいな反論ばっかりだし
おめーの発言自体が嫌悪感プンプン匂わせてるじゃねーかw
最強なんて設定ないんですがそれは……
追加だけど上の意見見る限りいるな
天性の肉体や怪力盛りすぎだの
スキル強化する暇あったら三章出せだの
それでいいと思うの
これに関して不満ある奴もいるのだろう多分
それっぽい意見ちらほら見るし
それははたしてアンチなのか?
マジレスすると金太郎は世界的にわりと有名
桃太郎もだけど童話は強いよ。中国韓国台湾とかなら知らない人のが珍しいレベルだし
三國志レベルでもアジアぐらいでしか有名じゃないから厳しくね
フィジカルはマジで恐ろしいわ生き物としては相当特殊な
ケースだろうなゴールデン
今の遊佐さんの演技だとゴールデンさんのバカっぽい感じが薄いと思うんだ・・・。
皆さんどう思う?
ゴールデンは馬鹿ってより唯ヒーローである事を心がける男だから今のままでも良いかと。
単純or純粋=馬鹿っていう発想ならそういう意見もアリだがしっかり信念持ってる男だから。
ハジケっぷりが足りないという意味合いならいかんせんゲーム内で聞き取れるボイスが少ないからなぁ…
それに声優が付いたのもこれが初めてだし中の人もまだイメージしきれてないのかも
まあこれからのメディア露出に期待していこう。弾けたゴールデンも見たいし真面目なゴールデンも見たい
GOは声優使いまわし多すぎるからな
使いまわすなら遊佐より三木眞一郎のほうが声質はあってると思う
個人的にはジークフリートも不満、キャラ的に諏訪部より森川智之とか松本保典とかの方が合うと思う
俺の言い方が悪かったわ、289572さんの言う通りなんだが
俺が言いたいのは「馬鹿な」じゃなくて「バカっぽい」なんだ
つまり隙になるような所が少ないと…
まぁ確かにこんだけのボイス数で判断する俺もあれなんだが…
冷静に考えると理性蒸発したピンクがC−で
人間要素ゼロの金時がCなのが不自然だった
A+は恐ろしいけど
今のところ怪力持ってるのが
A:アステリオス
B:メデューサ、タマモキャット
C-:アストルフォ
アステリオスは元から怪物だから妥当、メデューサとタマモキャットは最強状態から弱体化してるんでその分でランク低下、アストルフォは理性蒸発でのリミッター解除なのでこの程度。
そう考えるとキンタロスのCは低すぎるとは思うA+は逆に高すぎる気はするけど、Aくらい丁度いいと思う。
三木さんだとイケメンすぎないか
289572さんじゃなかった289581さんだわ
失礼
でも元の設定のだと『黄金衝撃』は大勢を薙ぎ払う対軍宝具なんだよな…(ランクはC)
まさか強化イベントで『黄金喰い』に進化するのかな。対軍になったらゴールデン過ぎるし
まあ確かに宝具は低いなしかし元々バーサーカーは真名開放型の宝具発動出来る方がおかしい
更にA+の筋力に怪力A+が上乗せされる
A+のヘラクレスの攻撃直撃で耐久Bのセイバーが戦闘不能になったこと考えると金時のヤバさが分かる
後ランクと火力は必ずしも=出ないから単純な威力はCで収まらない可能性はある
確かになー
黄金喰いを例に考えると筋力A+の通常攻撃に宝具Cの威力分の雷ダメージが追加される感じ
だから悪竜の鎧に直撃すると通常攻撃分は通るが宝具分の雷は無効化されるって感じになるんじゃないかな?
てか中の人同じなカルナも出るよね?ずっと待ってる
何時か見たいな設定出してくれないかな
いいわい!カレイドとフォーマルとオルタ出たし!
絆上げたらライダーで現界したらゴールデンベアー号を見せてくれるらしい
なんと熊の癖に変形するらしい
だったらギルガメッシュや兄貴だって現実じゃ欧米でも全体で見たら知名度が高いわけじゃあないのになんで強いのさ
アジアで有名な方が強くなるのは仕方ないね
そらインド無双だわ
熊のくせにトランスフォームする言うてたよねw
何を言ってるのかまるで分からんぞ
つまりそれってライダーさんの魔眼や赤王の劇場で筋力落とされたら使えなくなるってこと?
それってダメなんじゃ・・・・・・
かわされてもだろ。
コンマテでもきのこさんそこまでいくと父親の光の神レベルだから因果逆転みたいな能力はつかないってはっきり言ってるしな
いや対軍なら攻撃系は大体ランク通りだぞ。
対人はまたさもあるけど
ヒント・怪力A+
金時の糞力舐めんなよ
考えてみろ他国の世界史の授業に金太郎が出てくると思うか?
他国に金太郎が登場する物語はおおいか?
世界的知名度ほぼゼロの上、別に古くないサーヴァントが強いっていわれても違和感があるってだけだろ。確かにメアリースーって言葉が頭よぎったわ。
自分個人としては好きなキャラだけどね。
書文先生に言えるのかおめぇ!
書文の時も同じような批判あったでしょ。
自分がいってるのは批判する理由も理解できる部分があるから、
過剰に反論しない方がよいよっていうだけ。
金太郎との比較にギルガメッシュ持ち出すのは無謀すぎるでしょ。
世界最大の人口抱える中国で有名なら相当なもんだぞ
ヨーロッパとアメリカの人口合わせたよりも多いんだから
今の時代、大抵の国で桃太郎金太郎浦島太郎かぐや姫あたりは普通に知ってるで
外人は教養ないと思ってるのか日本の話が有名なはずないと思ってるのか知らんけど
ガチャでオルタ出たけど1章クリア直後に出てたから正直ゴールデンが欲しかった・・・
何年も前から設定は出て気になってたキャラだったしね
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です