
踏み台につま先立ちしてお料理する美遊めちゃかわいい
コンプエース2015年11月号より

本当の兄妹になったということで士郎さんノリノリ。
さあ勉強しよう!お外にも行こう!まずは道徳かなー交通法規かなー。
うーん小学校が機能してたら美遊と同年代の友達もできたのに。
さーてこれからが大変だ!教えなきゃいけないことが山ほどあるぞう!
こやつ…たったひと晩で見事なシスコンに!

そんな士郎に対して美遊も名前呼びではなく初めてのお兄ちゃん呼び。
初めてのお外の可能性に顔を輝かせているじゃないか…未来も輝いてるといいなあ!

そんな浮かれまくってる士郎さんに桜ちゃんが強襲。かわいい
今まで秘密を抱えてた士郎の変化に気づいたのか桜も嬉しそうで微笑ましい。
士郎もようやく「そういえば桜の過去なにも知らない」とか言い出して遅い遅いよ!
でもこの士郎はまかり間違えば正義の味方のための道を歩んでたかもしれない。
この朴念仁めとか揶揄できないほど重いものを一人で抱え込んでましたからね。
それを考えるとこうやって周りに目を向けるようになったのはすごい進歩であろう。

桜ちゃんのささやかな秘密、現在(いま)が一番幸せ
可愛いし美しいけど桜が言うと重いよ。心に響くよ。だから桜好き。
昔のことは思い出したくない…なーんて嘘でーす!なんてやってたけど絶対何かありそう。
ああ桜よ…どうかこの世界でも幸せになってくれ。

熱々のお茶を膝にこぼしてやせ我慢するジュリアン氏
このやせ我慢は…エリカじゃないか!似たもの兄妹だったのかー。
ジュリアンお兄ちゃん、あの子やせ我慢を変なふうに覚えてるので教育してあげてください。
まあ、お茶をこぼしたのもそのエリカが士郎の前に姿を見せたからなんですが。

士郎が浮かれているのはジュリアンも気づいていたが偽物の笑顔についても気づいていた。
いわゆる衛宮って笑わないじゃん的な話。
そうかお兄ちゃんとなった士郎は本当に笑えるようになったのか。
でも笑顔で友達のズボンにアイロンかけるのはどうだろうネ。
あまつさえジュリアンのお弁当は俺が作ってやるよ発言である。
さっすが士郎さんだ。どこの時空でも家事をしたがる人だぜ。

親友にお弁当を食べさせてこの笑顔
美々ちゃんとかお寺の子に見られたら誤解されそうな光景ですが
士郎さんが日々の幸せを噛み締める素敵なシーンです。
口の悪い親友と可愛い後輩に慕われるそんな日々。
笑えるようになった士郎さんなら問題なくこれからも過ごせたに違いない。なにも起きなければ。

こっちも見事なブラコン
いざ運命の日が訪れる、美遊ちゃんの初めての「いってきます」
おでかけ美遊ちゃん可愛いし、士郎の衣装はアニメで最近見た装いである。
あーもうこの全てを信頼しきった妹モードの美遊ちゃん可愛すぎだろー!

行き先はかつて美遊ちゃんの住んでいたお屋敷。
士郎は兄と妹になるなら隠し事はできないと全てを話す決意をする。
いままで美遊を隠匿してきた本当の理由を明らかにして懺悔しなければ再出発できないと。
まったく士郎さんってば、いつもまっすぐな想いに従って行動するんだから。
でも、そう…美遊ちゃんは隠匿され続けて来たんだよね。
あの切嗣さんのことだからそれはもう厳重に徹底的にやってたと思う。
それを連れ出しちゃったわけだ。

怒りのジュリアン
お前が隠し持ってたのかとか、そういう怒りっぽい。やっぱり目的は美遊だったのか。
美遊の住んでたお屋敷ってあのクレーターの近くにあるんですよね。
そしてクレーターにあるものといえばエインズワースの本拠地である。
目と鼻の先で士郎が美遊と一緒になにかやってたのである。
そりゃもうバレるよね怒るよね。
短い幸せは終わりを告げて次号からおそらく衛宮兄妹ハードモードである。
管理人もつらい。とてもつらい
コメント
なおドライを読み返して鬱になる模様
だが一番気になったのは士郎はいったい何着同じ柄の上着を持っているのかだ
ウオォォォォーーーー!! ハァァァァァゥスッ!!(カリギュラ感
エミヤ「な⁉︎や、辞めてくれ‼︎ 確かに私はUBW√であの男をつけ狙ってストーカーみたいなことをしたり、あの男のアヴァロン♂を“私の”干将・莫耶(意味深)で抉り掘ったが、決してそんな趣味なぞはない………」
なにが始めてなんですかねえ・・・
おらワクワクが止まらねえぞ!
めっちゃ幸せなのに運命というやつは………クソォ!!
どんどんオシャレになっていくから感慨深い・・・
しかしこの世界だと誰がやるんだろな
間桐、エインズワースあたりからは確定、士郎もいれてもまだ3枠だけだし
協会をいれてもまだ足りない
アトラスやら教会も入るのかな
使うカードは無印からの奴とエインズワースあたりがルール変えていれたギルガメッシュだろうけど
何処かの赤いアクマは出来ないだろうk
そういえばタスクオーナ版って上着どうなってるんだ
…「隣にお兄ちゃんが居てくれるのになんで怖がるの?」の美羽が凄く可愛いです!
着てるよ
コートもマフラーも
11年も前から選択肢が
イリヤを助ける
イリヤを助ける
イリヤを助ける
だった男だからな。筋金入りよ
美遊の文字を間違えた…ちょっと聖杯の泥にダイブしてくるわ
市民からすれば一寸先はガス漏れかガス爆発だからな
俺たちもつらい。とてもつらい
士郎をオシャレにコーディネートするあのスレ思い出した
それで思い出した
いま世界を敵に回しても系シスコンと化している男は平行世界で純度100%の泥から振り払ってやがった
、「押すなよ!絶対に押すなよ!」
プリヤ世界に漂流してたのが参加カードだとしたらハサン四次の他は五次鯖なんだろうけど
そうなるとマスターが鯖カードをインクルードかインストールして戦う、特殊能力系バトルロワイヤルになるのかな
……いかん、なんかこれってそれだけでゲーム作れそうな感じだ
まひろちゃんならそうブラックなことにはなってないと思うがsnでの設定が設定なだけに…
虎を助けるためなら√ヒロインの殺害も視野に入れる、そういうヤツです
猟奇殺人(迷宮入り)もあるよ!
FateもUBWもHFもhollowもアンリもエミヤもそして美遊兄も
えっ?イリヤ兄の方?遠坂さんの番外編を読むがよい
子ども時代はカッコいいというよりは可愛い感じだが
カーファンのデートは勘弁な!
余談だけど美遊の本当の家族は表向き魔術とは関わりのない一般家系なのもあるけど、美遊に対して当たり前の愛情を注いでいたことを知れて良かったよ。
元ネタのひとつの仮面ライダー龍騎そのまんまだな!
あれ、悪くない友人関係築いてるじゃないかと思ってたのに………
い と も た や す く 崩 れ る 平 和 な 日 常
イリヤに一番ドキドキしていたからな
言い逃れはできませんわ
失せろ、マジで
士郎はシスコンというよりファミコン(ファミリーコンプレックス)
(本編士郎と経歴が全然違うから当たり前だけど)
嫌いじゃないけど、アーチャーが見たらどんな感想を抱くかそこが気になるな
表情もポーズも文句なしに可愛いんだけど…話の流れ的に台詞がデッドフラグ過ぎてもう…(;ω;)
━━━━━━━それでも
それでも最後には士郎と美遊が笑って幸せに暮らせる世界になってるって信じてるから…………
その守るべき者が、セイバーであれ、遠坂凛であれ、間桐桜であれ、美遊であれども、どの可能性でも並行世界にいようと〝士郎〟であり続けるのか……。
そう考えると自分で自分を救うことが出来ない正義の味方なんだな、士郎は。
え?サクランスロット?hahaha、こんな可愛さマシマシの桜があんなことになるわけないじゃないか!
よく本編でも自分よりも他人が大切なんて言われてるけど実はアイツの中には隠れ優先順位みたいなのがあって、それの一番が家族なんじゃないかって思うんだよね
切嗣しかり大河しかりイリヤしかり
桜も士郎にとっては家族みたいなものだしな
火災で家族を失っているから当然といえば当然なんだけど
イリヤ世界では間桐兄妹は全く出てこないし、凛も妹の存在を仄めかす描写一切なし。
逆に美遊世界では桜はいるけど凛と慎二の気配は一切なし。
プリヤ世界は最後の最後にはみんなが笑顔の優しい世界でいてほしいんだよ、俺は…
だからこそダリウスの意志を被って自分を誤魔化したのかな?
親友の正義そのものを踏みにじっても世界を救わざるを得なくて……
この短い間にあの着ぐるみパジャマ揃えたとは思えんし
実は番外編に少しだけ出てるんすよイリヤ世界の桜
レフも操られた被害者説あるけどね
アニメUBWでは武内さんとufoさんの手で子供時代もいれて20近く服が増えたからな。これからも漫画作品とかで増えていきそうだし、このまま型月登場人物で一番私服の多い登場人物になりそうだな(今でも男性キャラならトップに入りそうだけど)。10年前は士郎がこうなるとは想像できなかった。
あまり触れられないけどUBWから女子の制服もブレザーが新たに増えたよね。
ジュリアン自体が士郎と対象的なキャラとしたね描かれているからエリカを守るためにジュリアンがダリウスを手に掛けている可能性はなきにしもあらず?
そういえば令呪を使ってまでセイバーを止めてたな
他のルートだと慎二が大河にやらかした時にかなりキレてたような
挙句の果てに炎上汚染都市冬木と言われる
服や背景などの美術設定はufotable版のものにプラスして桜のコートとか細かいところで色々追加されてるよ。
メインヒロインだったのに!
ギャグ時空以外なら、その霊圧は消えても構わん。ついでにガチャの中から消えても構わん。
なんで過去形やねん
士郎にとって大切な存在としては美人教師がいるしな。
願いを叶えるために特殊な装備・能力を使って殺しあう・・・ああ、これは龍騎ですね。
でも仕方ないんや・・・龍騎はバトルロイヤルとして至高すぎるんや・・・。
手塚はこの前ドライブに逮捕されてたね。オツカーレ!
しかしこの過去編はどこまでやる予定なんだ?
ま、まさかこれから起こる平行世界の聖杯戦争の詳細さえも描くというのか!?(wkwk
精神に異常をきたしているっぽいわ洗脳されてるっぽいわ首が変な角度に曲がるわ
これから桜の身に起こることを想像して戦々恐々
いややめてホントやめて
SSF……と、言いたいところだが
大河は真面目に士郎の優先順位の一番上に居そうだから困る
ただ仲の良い親友が隠し事して自分を裏切ったとくれば怒り心頭するわな。しかも今迄の偽物の笑顔から本当に笑ったこのタイミングだと変に誤解しそうで尚更。
殺さずに大人しくと言うあたり相当甘いけど、それが逆に理解を求めている様に見える。
少なくとも士郎とエミヤは両者とも藤ねえの優先順位滅茶苦茶高いし
エミヤに至ってはイリヤの優先順位もそれと同じくらい高いっぽいよな
失われた日々を取り戻す問答無用のハッピーエンドがあるって信じてるから…!
やはり貴様が元凶か! レフ・ライノールゥッ!!
エミヤにとってのイリヤは生前に救うことが出来なかった負い目もあるだろうからなあ
セイバーも救えずイリヤも救えなかったとかどんな茨の道歩んできたんだあいつは
今回の桜とそのセリフは
さっちんの「ピンチの時には助けに来てね」とデジャブって困る、というか曇る
エミヤとなった時でも優先順位高くなかったっけ?
まあファミリーコンプレックスの士郎にとっては親父が亡くなった後の唯一の家族と言えるし、正義の味方を除いても守るべき日常だからね。
その意味ではこの世界の士郎が何変えても美遊を守りたいのは納得がいくし、別世界の人間でも士郎の本質は変わらんよなぁ。
まぁみんな可愛いんだけどね!
士郎が空っぽじゃない笑顔をしてるってのもまたすごく良い
……まぁ結局この幸せ空間も崩れ去るんだけどな!(白目
つまり桜は参加してないか、別のカードで参加して士郎に首コキャされたか
その場合ライダーインストールだろうけど・・・ああ、なんかライダーさんってどっかの作品でティーチャーに首コキャされてたような
ベアトリスは士郎を「クズカード」って言ってたからやっぱ何かはインストールしたはず
ダイレクトにアーチャーで、今は経験だけ引き継いでカードそのものはクロの中にあるやつなのかどうか
それともクズカードだから凛とルヴィアが操られたときに使ってた本来使い捨ての「無銘・弓」あたりをだましだまし使ってるのか
士郞はシスコン言われても藤姉ぇやイリヤへの態度から普通に納得できるな。特に前者はある意味一番大事な存在なんじゃないかなって思うわ。前にどこかに書いてあったけど藤姉殺されときとか下手すると一番精神的ダメージを与えるんじゃないかってあって俺もそう思ったし。
ひとつ疑問があるとすれば、藤姉が「士郞、私ね恋人ができたから会って欲しいんだけど」とか「今度結婚するんだ。私。」とか言ったら士郞はなんて言うんだろう?普通におめでとうかな?
どんな物好きだよ、とか冗談飛ばしつつ普通に祝福すると思う
士郎「俺よりうまい飯を作れるなら、結婚を認めるぞ(ニッコリ」
・・・だいぶハードル高いかな?
以前なんかの記事で本編であったエミヤの体験した聖杯戦争の示唆を簡単に箇条書きしたのがあったな
ライダーさんの過小評価とか桜の泥を知っているようなセリフとか
アレ見るとエミヤはよく言われるセイバールートに近いルートではなくて全ルートが満遍なく混ざったルートに思える
もしかしたら凛ルートと桜ルートの間に入る幻のルートのノーマルエンド(決してトゥルーやグッドではない)とかその辺だったりして
大好きな姉が結婚するときの弟の気持ちそのものなんじゃないかな
相手が零観だったら、家族付き合いできるようになって一成が喜びそうな
うん、いつものプリヤだ(白目)
腕士郎が腕からの情報で得たイリヤの知識がかなり深く詳しいものだったし
(イリヤの体はそもそも走るという機能を想定して作られていない等のイリヤのホムンクルスとしての性能や自分より年上であること等)
エミヤの体験した聖杯戦争ではイリヤとは相当親密になってた……上で救えなかったんだろうな
更に凛√なのに大河を助ける邪魔するなら凛の事も邪魔するなら殺すかとか考えちゃうと言う
なお未来の成れの果てもマスターや初恋の女性、自らの手で始末したい士郎の安否よりも真っ先に大河の安否を確認した模様
だってタイトルにFateって入ってるんだもの
Fate√では慎二がライダーの神殿発動させて生徒が半溶けの上に藤ねえを足蹴にした慎二を見て
それまで説得の方向で動いてた士郎が「よし、殺そう」と即決して
実際ライダーが割って入らなきゃ慎二は何されたかわからないまま士郎に殺されてたり
UBW√ではキャスターの人質になった藤ねえに対して
凛が見捨てたり危害を与えるような真似をするようなら、その素振りを見せた瞬間に凛を殺そうと内心思ってたりと
士郎にとって色々な意味でボーダーラインっぽい
ココでも取り上げられてて最後に管理人の雑コラもあるw
藤ねえの「弟」してる士郎、もっと増えて良いのよ?
なんでや!状況によってはアグレッシブ自害で世界の危機を未然に防ぐのに!
外に出れないのも美遊にとっては生まれたときからそうで、
理由なんか聞かなくとも「それが当たり前」で「何で出ちゃいけないの?」なんて疑問も持たなかったのかもな
ただ実のお母さんは美遊を愛してくれてたっぽいし、衛宮家に来てからも士郎から愛情をそそがれて育って
美遊はちゃんと幸せだったんだな
お・・・俺達の戦いはこれからだ(震え声)
あれって臓硯が心の闇を少し開いてその後、カードを無理矢理入れた結果っぽくみえるな
自分は
何だかんだドライブは最高だった。剛の「いっていい……ってさ」ほんとすこ
誰かさんが新しい体に乗り換えるために定期的に行方不明者も出てる
着ぐるみパジャマは先月号の時点で着てるし、以前から集めてるんじゃないか?
ってか屋敷から出れない、情報源は切嗣の蔵書だけって状況じゃあ着ぐるみパジャマの存在なんて知りようがないわけで、あれって実は士郎のチョイスだったんじゃ?
美遊に何とか子供らしい情緒を育てようとしたのか、あるいは「女の子はこういうのが好きなんじゃ?」とか思って買ってきて、美遊も思いのほか気に入ったので以降馬鹿の一つ覚え(失礼)のごとく色々揃えたとか。
初代ペルソナをプレイしてた当時、似たような妄想をしたことがある
あと、シャーマンキングで似たような事してたな
の意味と重みがぐんと増したな
一番かわいかったのはシスコンこじらせたジュリアンだった
HFで心に隙が出来た原因の凜が居ないような。
藤村に関してはがっつり自我生まれるよな
泥云々はセイバーに君はまだ守護者ではなかったなとhfで言ってるからアーチャーがあの泥と類似したものと対峙したのは守護者になった後と思われる
ライダーさんやバサクレスの宝具名ってhfでは士郎がアチャ腕移植して記憶途切れた時ステータス更新されて見ることが出来るんだよね
この二人とは戦って知ってたのか共闘してたのかどっちかだろうね
エミヤさんの生前がfateルートに近いって言われるのはあれが一番イレギュラーが少なくてアーチャーがエミヤじゃなくても良いってルートだからかな
「この先、ノウブルカラーが必要だ」
でも魔眼持ちこそ少ないものの資質で言うなら登場人物軒並みマジキチ揃いなんだよなあ
セイバールートはアーチャーがエミヤじゃなかったらバーサーカー戦で詰むのにそんなことを言われているのか
エミヤじゃなかったらバーサーカーを数回殺せないし士郎にアドバイスして士郎がカリバーンの投影もできるようにならないと思うんだけど
あとコンマテの一問一答によると生前アンリ・マユに似たものと対峙しなすすべもなく撤退したことでもあったのだろうっていってるよ
座に至った後抑止の対象とは何か知ることになるとも言っているけど
そしてやっぱこの世界でもここまでろくな目にあってないんだろうなあ……
自分を裏切ってでも守ると決めた後輩の事も思い出してあげてください
銀幕ヒロインデビューなんだから
ジュリアンが士郎のふりして桜ンスロットを操作してたからジュリアンがなにかやったと予想
もしかしたらあの黒いやつに呑み込まれたのかも
10年前?だっけか同じのがあってあの結果なのかもしれない
あくまで自分の妄想だけどね
つまり士郎にとってのユニクロがあの動物パジャマと(違
士郎の藤ねえに対する態度は、そのすべてが肯定で構成されている
タイガーに「結婚しよう」と言われたら何の抵抗もなく「うん」って結婚するのが士郎だし、
タイガーが結婚すると言えば心から祝福するのが士郎だ
小言を言うのはその外の事で、
「タイガーが幸せになる」
それだけに対しての全肯定になっている
訂正:士郎にとってのユニクロが、みゆにとっての動物パジャマ
士郎が動物パジャマ着るみたいな文になっちまったじゃねえか!!ちょっと似合うかもとか思ったのは内緒だぞ!!
まあ、兄貴でもルーンの併用で確率は低いけどヘラクレス倒せるらしいし、なんか上手いことそういう展開になったんじゃない?
素直に士郎はジュリアンに相談すべきだったのか
いや、むしろもっと悪くなってたか
ミユはイリヤたちとエンカウント出来ないまま、ジュリアンの手中に収まるし
次回はジュリアンの戦う理由に視点が向けられるのかな
超ワクワクするんだけど
ヌル
ってなんだよ・・・
清姫「!」
ドイツ語で0
ドイツ語で、0
ツヴァイ、ドライもそれぞれドイツ語2、3だしプリズマイリヤ/zero的な意味かな?
士郎「美遊に一番ドキドキした」
とか言ってたのだろうか?
俺はエミヤの聖杯戦争のアーチャーはギルガメッシュだったんじゃないかと妄想してる
エミヤがFate√に近い聖杯戦争を辿ったとは思わないけど、とりあえず凛のサーヴァントがギルガメッシュだったらヘラクレス相手に詰まないどころかあいつ一人でどうにかしてくれるだろ
ところで、サクランスロットって見るたびに錯乱スロットって脳内変換してしまう上に、錯乱した桜ンスロットが目に浮かんでしまって錯乱しそうになるのは俺だけでいい
なるほど、前日譚だからか
なお兄貴はニートになる模様
その場合最初の校庭戦がかなり変わりそうだな
優しい奴ではあるけれど、モチベーションの適正としては
全体を見て多くを救うより特定の個人や少数を守る方が向いてるんじゃねーの。
やる気が違い過ぎでしょ。
EXTRAのレオみたいな大局を見て行動する誰かの組織と協力して、
そいつらが取りこぼした少数を救うために奔走する感じの仕事に就くのが
一番幸せなんじゃなかろうか。
幻のイリヤルートのノーマルエンドかなんかでエミヤが誕生するかはわからんけどFateルート(若しくはそれに近いルート)に入ろうと思ったら凛のサーヴァントがセイバーの奇襲で重傷負わないと無理なんだよな
バーサーカー戦後に同盟を持ちかけられなくなるから
エミヤが重傷を負ったのは生前のことを思い出して後にセイバーや凛に驚かれるほどぼーっとしていたからで
しかもライダーを所詮口先だけの女とまで過小評価するのはFateルートじゃありえないわけでしかもライダー戦からイリヤに誘拐されてバーサーカー戦に突入していくわけだしな
ぶっちゃけエミヤがFateルートやそれに近いルートと思われるのは凛ルートの前で鞘のこと知っていたから誤解されただけじゃないだろうか
イリヤの件もFateルートだと生き残るから辻褄の合わないこともないからな
「ーーーー投影、開始」
そもそもエミヤじゃなかったらFateルートに突入しない
他のサーヴァントだと奇襲の時点でまともな戦闘になって途中までUBWと似た展開になる
ちげーよ!自分のユニクロは「まあこんなもんでいいか」で
美遊への動物パジャマは熟考に熟考を重ねた結果のチョイスなんだよ!!
熊に猫、羊にパンダとバリエーションも豊富だし!!!
ファミコン的な部分はあったが
現在担当さんの話はやめるんだ
後教会地下での君こそいつまで間違った願いを~やギルガメ戦の士郎の代弁の影響もあるな
セイバーの願いが聞けるのは原作ではFateルートだけだしね
黒鍵「ワカメがやられたようだな」
アゾット剣「だが、奴は我々四天王でも一番の小物」
魔道書「元より面汚しよ」
でもそんな大河がこの話に居ない時点で物凄い異常事態なのがわかるね
※291390
シロウさん、タイガのこと(家族として)好きすぎだろ
原作者からもロボットに例えられる男にとっての唯一の人間らしさともいえるかもしれないが
トールが出てるあたり神霊制限も緩いっぽいし、「クラスカードを用いた聖杯戦争」でいったいいくつ派生が作れることか
つくづくFateの拡張性は異常
最終的にハッピーエンドが待ってるから、過去編でどんなバッドエンドをやらかしても問題ないよねという虚淵的な発想
この世界の凜が殺された可能性が…
私服ならプリヤパワーでイリヤも多いはず
インストールでバサカ以外の6と魔法少女(ルビー、サファイア、ツヴァイ)で3浴衣にビースト+こだわりの私服が加わって衣装は間違いなく型月topよ
うん、全く問題ないな!(白目)
アインとツヴァイで地味にコスチュームが変わってるんだぜ
花札でもあなたは!と驚いてたのはアイリに対してかキリツグに対してなのかどっちもかな
それだけに神稚児が重い。そんな子が「誕生日を祝う意味」もしらなかったんだぜ
あの、エミヤ√でイリヤが生き残らないというのも貴方の誤解というか決めつけでは……?
しっかし前半はニヤニヤだったなぁ(遠い目)
エミヤになっても 虎>>>越えられない壁>>>その他 だったしな
セイバーに関しては別枠っぽいけど
Fateルートだとイリヤは生き残るんで後々イリヤの細かい素性を知る機会があるかもしれないから辻褄が合わないこともないとは言ったがエミヤルートじゃイリヤがどうなるかなんて言ってないぞ
そう誤解したならすまんかったな
まあ聖杯戦争を生き残ったのか死んだのかはわからんけどエミヤが生前イリヤと親密になったのは確定だろう
つーか、慎二が欠片も現れないってことは親友じゃなさそうだし、そうすると士郎が桜と知り合う機会がないからあんなフラグ立たないし…とか考えてしまう。
いっそジュリアンの義妹だとしたらスッキリするんだけどなー
ジュリアンとは親友ですか!みたいに
エミヤの歴史ではアーチャーにエミヤいなかったらしい
そうするとアーチャーに誰がいたのかだけど、どこかの考察でギルガメッシュなんじゃないかとしてるのがあったな
凛のサーヴァントとして召喚された二人目のギルガメッシュが味方にいたと仮定するなら、エミヤがいないのにUBWに多くの宝具があることも一応説明つくし、とんでもではあるけど不自然ではないかもしれないくらいの説得力はある
6巻でのジュリアンのセリフねこれ。
今回までの日常回……特に前回の「世界と妹なら妹をとる」も踏まえるとジュリアンが「ホントに世界を救う気あんの?」って言いたくなるようなメタクタなやり方してるのって自分が救いたい「エリカ」とダリウスとして救わなくてはならない「世界」、どっちも救おうとあがいているからなんじゃないかなーと思ったり。単行本化してる部分だけでも少なくともエリカが尋常な存在でないだろうってのは知れるし。
過去と未来はそこまでの害悪だったろうか?
少なくとも人類史滅ぼす奴よりかはマシな気がする
プロトギルだとするならばエミヤの二刀流も影響を受けた可能性が…?
勝鬨さん来る次元を間違えてますよ。
こっちの世界の姉さんは出番すらないぞ
別の世界の姉さんが意識を奪われて敵のメイドやらされてたけど
っていうか、無印の時点で、ただの敵として倒されたセイバーの立場は?
セイバーや凛や桜を切り捨てる選択肢はあるかもしれないが、士郎が藤ねえとイリヤを切り捨てる選択肢はありえないと確信できる
桜ルートでのエミヤさんのイリヤに対する申し訳なさそうな表情は、「生前、きみを置きざりにしてすまない」なのか「生前、きみの寿命の問題を解決できなくてすまない」なのか、それとも・・・
むしろエリカこそがエインズワースが産み出した新たなイヴなんじゃないですかね?
本当は聖杯作るつもりが間違って泥まみれの聖杯とは違う何かを作り出しちゃった、的な。
エリカが生まれたからこそ世界が壊れ出した。
エリカに率いては新人類、イヴ的な存在のエリカに適応するために
つまり、単純に世界を直すのであればエリカを見捨てるしかない。
今の世界を正し修正するということは、異変の根幹であるエリカの消失と同義になる。
逆にエリカを優先させるなら世界ではなく人類をエリカに近づけさせるしかない。
むしろそれならみんな運が良ければ生き残れる。ってことなんじゃね。
美遊の力と残された魔力だけではどちらかしか叶えられない。
とかそんなん?
で、エリカの存在は世界にとってイレギュラーだから本当は世界としては潰したい。その為の田中さん。そして、この歳になっても聖杯として利用可能と言う状態の美遊。
とか、妄想した。
先が気になる
イリヤ兄はそこもとてもいいんだけど、個人的に一番良いのは、ツヴァイ4巻18話の美遊が誕生日を祝うものと知らなかった時に、その意味を美遊に教えていた所かな。ドライを読んで美遊兄が出来なかった事だと知ってから読み返すと、平行世界でもやっぱり士郎は士郎なんだな、て思えた。
コメントの最中に消されたのか‥
設定的に、あの世界の大河が家族と共によそに移っていても不自然じゃないしね
普通にあり得そうだから怖い……
キャスターの結界破った後の無事か!って叫ぶのが凛に対してじゃなくて大河に対してだとか
没設定のエミヤの正体に気付く大河とか好き
エミヤからしたら罪悪感凄そうだろうけど
確か、切継に引き取られた当初は精神的に不安定な状態が続いていて、
夜1人になるとフラッシュバックで半狂乱になって
薬に頼らなければ睡眠もまともに取れなかったんだよな。
そんな時期に切継とともに近くに居て姉貴分&喧嘩友達だったのが大河。
そして、切継を亡くして、また一人ぼっちになってしまった時に
一番近くに居て寄り添ってくれたのも大河。
災害にあったのが7歳頃で、切継を亡くしたのが12歳頃だっけ。
幼い頃の士郎にとって、大河の存在がどれほど大きかったか。
これで特別な存在にならない方がおかしい。
守りたい、この笑顔とか思ってしまった
士郎が一番人間らしく居られるって意味では
士郎にとっての藤村って
桜にとっての士郎みたいなもんだよな
なんていうか藤ねえルートがなかったのが不思議になってくるなw
落ち着いた和服少女とか、今までやってなかったのに
あやつ、天才かもしれん…(真顔
裏切るも何も何で教えなきゃいけないんだ?立場乗っ取って潜入した魔術師っぽいし寧ろ逆だろ。
士郎「イメージするのは常に最カワの妹だ」
ちなみにそうなった場合、恐らくエリカと関係ありそうなのが尚怖いって言う…
エリカがアンリマユの可能性ワンチャン出てくるから
美遊の兄が伝えられなかったことをイリヤの兄が伝えるという
時空を超えたお兄ちゃんっぷり。これには万華鏡も苦笑い。
桜たそ~
近くにいて既に家族としての大切な存在として位置してるから他のヒロインと違って士郎からの好感度は既にMAXって事じゃないかな。
……あくまで、家族としてだけど。
「常に余裕を持って優雅たれ」みたいなものだろうか。
ジュリアンの行動を読み解く上で「やせ我慢」は1つのポイントかもね。
あらやだ
男らしい選択肢。かっこいい
メタ発言するとプロトギルのスタイルは実際にアチャに流用されてるからな。
ちなみに正確はプロト騎士王様
ホントにな。
全てが終わったらまたこういう関係に戻って欲しいなあ・・・・・
士郎にはセイバーの私服を固定化させた前科があるからな。
「なんだってその服にこだわるのよ?」
「シロウが似合うと言いましたから」
着ぐるみパジャマの話はいつかやって欲しいな。
くまさんパジャマがお気に入りになった経緯とか。
さすれば如何なるメインヒロインをも凌駕する力を得られる(人気を得られるとは言ってない)
これはアレだ鷹富士ジュピロ的な笑みやから
初めて本当の意味で笑えるんだな。
それはどの世界でも同じ
ジュリアン「くだらねぇ・・・ああ心底くだらねぇ筋書きだなクソが」
その怒りは何に対してのものだったんだろうな。
俺様なツンデレなところとか、月光も「クソみたいな筋書だ」っていうセリフを言ってたし
それに原作だと(アニメではそこまでやらなかった)月光も世界を救おうとして無理してボロボロになっていくんだよ
でも、月光は恋人や仲間の存在に救われた
だからジュリアンにも救いがあってほしいな
・・・運命・・・かな・・・
ああ、字が赤いのはそういう…。
きっと藤ねえも似たような感じなんだろうなぁ。
きのこ曰く大河は割と士郎が結婚しても受け入れるけど
大河が結婚した場合士郎の方が姉離れできないらしいけどな
アーチャーは多分小姑化する
美遊兄の場合、美遊がその位置にいると考えれば一連の行動も納得か。
これは妹離れできない予感。
でも、大河が結婚申し込んだらその瞬間に了承するって、きのこが言ってた。
それはもうゲームとしてどうなんだと言われるレベルだ
ただ大河がアーチャーの正体を知る√は正直金払ってでも見たい
この後の展開を考えると深いな。
兄と別れて並行世界をさまよっていた時は、さぞ心細かったんだろうな。
エリカは泥人形でパンドラじゃねって勝手に思ってる。ジュリアン的には残された希望をエリカに開けてもらって救い上げたいのかねえ
ただクラスが何になるのかよくわからない
英霊にクラスなんてない。
クラスがあるのはサーヴァント。
サーヴァントは英霊の魂をクラスという器に入れたもの。
確実に存在する...殺し愛がない次元も
そりゃシロウじゃなくてもシスコン化まったなしでなってしまうわ
話は全く変わるが
マシュさんが契約して英霊力を使えるデミ・・・?
イリヤ達がカードから英霊に変身する・・・?
そのうちイリヤちゃんもFateGoに出てきそうな予感プンプンしないかい?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です