【Fate/Grand Order】ロムルスが聖杯の泥を浴びたらどうなってしまうのか

2015年10月14日 | Fate/Grand Order | コメント(258) 2015-10-14 22:58:39

931: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 22:55:53 ID:lXk1034o0
ロムルスは敵として出てきたらバーサーカーではないのかと疑うだろう
コツをつかむまで会話が通じないし


935: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 22:57:22 ID:jm2gUPJM0
>>931
そもそも一人称が私(ローマ)だしなぁローマ


937: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 22:59:19 ID:w0/nNinw0
ギルは圧倒的な自我を持ってるらしいけどローマもやばそうだよな
聖杯の泥に染まるのだろうかあいつ


940: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:00:26 ID:YK.dVYmw0
>>937
世界の全てがローマなら染まるとかそういう以前にあの泥もローマだろ?
だってたったの世界の半分ぽっちだぜ


943: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:01:16 ID:sD89vfaI0
>>937
泥もまたローマであるとかいって飲まれなさそう


951: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:03:43 ID:RU6Dbgew0
>>943
こいつ最高にローマ


942: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:01:02 ID:vmp035O20
むしろ泥がローマに染まりそう


945: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:02:01 ID:jksRngKY0
泥ーマってかw


953: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:03:58 ID:pl4OlHVw0
聖杯がローマに汚染されて全ての願いがローマに通ずることに…


955: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:05:03 ID:jm2gUPJM0
>>953
うんうん それもまた ローマだね


956: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:05:10 ID:RU6Dbgew0
>>953
第三魔法とはつまりローマだった・・・?


959: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:05:58 ID:w0/nNinw0
この世全てはローマ、ということか……


960: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:06:11 ID:eGP9nMDI0
ギルは最強の英雄王だから許されるが
流石にロムルスがアンリ泥に犯されないとか言われたら「えー?」ってなる


965: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:08:56 ID:VgqVb/sg0
>>960
侵略国家としてのローマというか
荒ぶる側面が出てくるんだろうな多分


973: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:27 ID:BkoqxKDM0
つまりマジでローマ法王がシスの暗黒卿みたいな事になるんです?


969: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:09:21 ID:QMSWKHNIO
>>965
絶対に、負けない!


977: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:55 ID:RU6Dbgew0
>>969
ローマには勝てなかったよ・・・・


961: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:06:37 ID:jpUFakvw0
世界が平和になる=世界がローマによって統一される


963: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:07:41 ID:lXk1034o0
ロムルスの場合そもそも宝具使えばしばらく泥を押しとめられるんじゃないか
質量兵器だろ、あれ


967: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:09:01 ID:jm2gUPJM0
>>963
質量兵器ローマ、相手は氏ぬ


964: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:08:29 ID:hn/IIMN60
むしろ泥を食わせる宝具ではなかろうか


966: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:08:58 ID:sD89vfaI0
冬木の聖杯に世界をローマにしてくれって頼んだらどうなるのっと


970: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:09:30 ID:lXk1034o0
>>966
ローマを残して世界が滅びる


971: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:09:35 ID:eGP9nMDI0
>>966
ローマ以外の国が滅ぶ


976: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:50 ID:pHGcyRj20
>>966
もとより世界はローマ、よってなにも変わらない


968: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:09:06 ID:HtrrmufI0
まあでもローマ法とか講義きいたけど、ローマまじローマだからなあ
いまでも民法とかローマ法が基礎にあるんだぜ
だから日本もローマな


981: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:11:50 ID:RU6Dbgew0
>>968
序盤中盤そして終盤隙が無い


972: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:16 ID:wkFLxMAs0
ローマの宝具は樹木操作か。都市部での夜戦が多い通常の聖杯戦争だと
利用方法としてはどんなもんかねえ。少なくとも皇帝特権EXは凄まじい応用がきくが
マスターごと気配遮断とか尋常じゃねえぞ


978: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:57 ID:GIZtFKF20
反転しようがローマはローマだろうしそういう意味ではローマは不動のローマじゃねえのだって全てはローマなのだから


980: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:11:47 ID:DKJn4j2E0
どうせ みんな ローマになる


989: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:15:27 ID:QMSWKHNIO
>>980
サンソン「馬鹿野郎!なんであんなこと書いた!言え!なんでだ!」


990: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:16:21 ID:RU6Dbgew0
>>989
お前のマリーも既にローマだよ(ゲス顔)


982: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:11:55 ID:Kxe.gqcM0
正直二章やった後でローマ持ち上げられるのはスゴイと思う


983: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:13:18 ID:Ghf0OnI.0
>>982
だよな
結局レフの手駒以上のものじゃなかったし


984: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:13:22 ID:aoZBEO.60
カトリックはコンスタンティヌス帝が承認したので、ローマの著作物。
元々イスラエルあたりはローマの属州だから、そこに住んでいたキリストもローマ。

だからキリスト教はローマ!


975: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/11(日) 23:10:49 ID:hzeNRU9c0
すまないとローマはスレで人気すぎるだろ・・・


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444545199/


全ての道はローマに通ず、は伊達ではない
ローマでなき者は存在しない。何故なら、世界はローマであるのだから。
そしてロムルスに触れた時に彼は言った。ローマに惹かれるのは仕方なき事だと。
つまり管理人がアルクェイドに惹かれるのは仕方なき事なんだ。
だからはやくマイルームで姫君をタッチさせてください。

真面目な話。ギルガメッシュとロムルスが対峙したらどうなるのかは夢がある。
イベントか何かで絡んだりしないかなーと密かに思ってるがどうだろう。

コメント

302410. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:00:20 ▼このコメントに返信
泥ーマの語呂の良さよ
よくてよ0 なんでさ0
302412. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:00:57 ▼このコメントに返信
ローマ!!!!!
よくてよ0 なんでさ0
302413. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:00:57 ▼このコメントに返信
隙あらばアルク推し 全く、ここの管理人にはかなわないぜ
よくてよ0 なんでさ0
302414. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:01:30 ▼このコメントに返信
はい来た、ローマ=アルク絶対来ると思った
よくてよ0 なんでさ0
302415. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:01:43 ▼このコメントに返信
お前ら、ローマ好きだな!?俺も好きだ!ローマ!!
よくてよ0 なんでさ0
302417. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:02:10 ▼このコメントに返信
ローマ様の謎母性はマタハリママやブーティカをも凌駕する。
ローマの暗黒面すらも飲み干せないで何がローマか
大淫婦と名高いネロもよきローマと褒められてるしな。
よくてよ0 なんでさ0
302418. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:02:13 ▼このコメントに返信
「反転する」でマーロとかいう謎の単語が浮かんでごめんなさい
よくてよ0 なんでさ0
302419. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:02:27 ▼このコメントに返信
こいつのせいでネロ様のローマ感が薄くなった。訴訟。
よくてよ0 なんでさ0
302420. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:02:58 ▼このコメントに返信
ローマがゲシュタルト崩壊してローマに見えてきた
よくてよ0 なんでさ0
302421. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:03:08 ▼このコメントに返信
運営ー早く管理人にファンタズムーン(キャスター)かファニーヴァンプをはよ

あ・・・実装されても結局(嬉しさのあまり)壊れそう
よくてよ0 なんでさ0
302422. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:03:21 ▼このコメントに返信
貴方も私もローマ!
よくてよ0 なんでさ0
302423. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:03:37 ▼このコメントに返信
全てはローマなのだ、備えよう
よくてよ0 なんでさ0
302426. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:04:17 ▼このコメントに返信
管理人が完全にアルクェイド禁断症状に!(適当)
よくてよ0 なんでさ0
302427. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:04:42 ▼このコメントに返信
ロムルスさんには暴君としての側面もある(これを嫌われて元老院に暗殺されたって説も)からオルタはその側面が出てきそう
よくてよ0 なんでさ0
302428. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:04:46 ▼このコメントに返信
どうあがいてもローマ
よくてよ0 なんでさ0
302429. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:05:01 ▼このコメントに返信
※302418
マシュマロおっぱい?
マシュ山といい、またおっぱいオバケさんは…。
よくてよ0 なんでさ0
302430. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:05:58 ▼このコメントに返信
ローマ!
よくてよ0 なんでさ0
302431. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:06:02 ▼このコメントに返信
もう置鮎兄さんの声でロムルスによる「ローマッ!!」発言だけでもう自然と笑みがこぼれる
よくてよ0 なんでさ0
302432. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:06:07 ▼このコメントに返信
「ローマ!」
「練ロオオオオオオオオオオ、DEBUUUUUUUUUUUU」
「見た!来た!買った!」


…………うん、赤ちゃまはカワイイなっ!(目逸らし)
よくてよ0 なんでさ0
302433. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:06:32 ▼このコメントに返信
泥に飲まれたらスレでもあるけどローマの侵略者の部分が出るんだろう
それもまたローマだし
よくてよ0 なんでさ0
302434. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:07:04 ▼このコメントに返信
※302431
チーム置鮎
それは狂気の宴である。
よくてよ0 なんでさ0
302435. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:07:27 ▼このコメントに返信
認識的にはこの世全ての悪もローマで、ローマはローマを受け入れられるから大丈夫な気がしないでもないローマ。
今更だけどローマってめっちゃいいやすいね!
よくてよ0 なんでさ0
302436. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:07:57 ▼このコメントに返信
※302420
最初から最後までローマたっぷり
よくてよ0 なんでさ0
302437. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:08:43 ▼このコメントに返信
ローマってなんだっけ・・・?
よくてよ0 なんでさ0
302438. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:08:53 ▼このコメントに返信
うんうん、それもまたローマだね
よくてよ0 なんでさ0
302439. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:09:08 ▼このコメントに返信
※302429
デミサーヴァントです!!
よくてよ0 なんでさ0
302440. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:09:27 ▼このコメントに返信
一人称ではなく語尾にローマが付くと予想。
よくてよ0 なんでさ0
302441. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:09:30 ▼このコメントに返信
ローマがゲシュタルト崩壊起こしてきて、ローマって何だっけ?と思うようになってきた。
けれど、ローマはローマであり、この世の全てそのものであることには変わりないので愚問だね!(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
302442. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:10:00 ▼このコメントに返信
※302419
別にネロのローマ感が薄くなっては無いだろう。ただあまりにもローマ感なローマが登場しただけで。
よくてよ0 なんでさ0
302443. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:10:15 ▼このコメントに返信
そのうち固有結界ローマとかやりそう。
よくてよ0 なんでさ0
302445. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:10:29 ▼このコメントに返信
Y<ローマ!!
よくてよ0 なんでさ0
302446. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:10:45 ▼このコメントに返信
※302437
ローマだよ(思考放棄)
よくてよ0 なんでさ0
302447. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:10:48 ▼このコメントに返信
その点、ローマってすげーよな!
最後までローマたっぷりだもん
よくてよ0 なんでさ0
302448. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:11:06 ▼このコメントに返信
当初はギルしかいないし、特に続編を出すつもりもなかっただろうからだろうな、今となっては、ローマやカルナ辺りは結構持ちそうなんだよな。
よくてよ0 なんでさ0
302449. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:11:44 ▼このコメントに返信
ダメだこの管理人
早くアルク実装しないと
よくてよ0 なんでさ0
302450. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:11:44 ▼このコメントに返信
フォーウ…
よくてよ0 なんでさ0
302451. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:11:45 ▼このコメントに返信
レフという男もまたローマである
故に全てはローマのせいである

マシュマロもまたローマである
故におっぱいサーヴァントもローマである

すまないもまたローマである
故に本当にローマしか能のないサーヴァントでもローマである
よくてよ0 なんでさ0
302453. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:12:27 ▼このコメントに返信
※302451
レフはローマではない。
よくてよ0 なんでさ0
302455. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:12:56 ▼このコメントに返信
Y{ローマ!〕
よくてよ0 なんでさ0
302457. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:13:19 ▼このコメントに返信
ローマの樹木操作って、初代火影みたいな感じなのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
302458. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:13:51 ▼このコメントに返信
管理人さん、アルクェイド推しはいいが、もしGOにアルトルージュが出てきたらどうする?
よくてよ0 なんでさ0
302459. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:13:58 ▼このコメントに返信
このコメント欄もローマに浸食されたか…。
よくてよ0 なんでさ0
302460. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:14:19 ▼このコメントに返信
※302437
この世全てのことさ。
よくてよ0 なんでさ0
302461. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:14:29 ▼このコメントに返信
※302443
?そもそもこの世界(ローマ)がローマなのに何故固有結界でローマを出す必要がある?

言うなればこの世界こそ固有結界(ローマ)だろう(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
302462. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:14:50 ▼このコメントに返信
皆のローマ様への熱い信頼感たるや
よくてよ0 なんでさ0
302463. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:15:23 ▼このコメントに返信
ローマ
ローマってなんだ
よくてよ0 なんでさ0
302464. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:15:33 ▼このコメントに返信
ローマさん、こんなんだけどやさぐれたヴラド三世並みにデレにくいんだぜ…。
よくてよ0 なんでさ0
302465. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:15:43 ▼このコメントに返信
全くバカだなお前ら
そもそもサーヴァント界の問題児が泥ごときに染まるわけないだろ。
アーチャー1の問題児AUO
バーサーカー1の問題児マッスル
ランサー1の問題児ローマ
この3人は反転しようがない。
後の四騎は任せた
よくてよ0 なんでさ0
302466. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:16:15 ▼このコメントに返信
※302453
レフはローマを滅ぼすためにやって来たアルテラに滅ぼされた
つまり彼もまたローマだったのだ
よくてよ0 なんでさ0
302469. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:17:32 ▼このコメントに返信
月の裏側でローマと出会いたい
BBちゃんとローマ
キアラさんとローマ
ローマの中でローマ
想像するだけでローマになる
よくてよ0 なんでさ0
302470. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:18:01 ▼このコメントに返信
※302448
元々アルトリアもヘラクレスも黒化してもある程度自分を保ってる所もあるし完全に染まらないのはギルガメッシュだけで、格の高い英霊ならみんな結構持つんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
302472. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:18:11 ▼このコメントに返信
※302426
早く管理人さんにカーニバルファンタズムと劇場版『ネコアルク』の輸映像を!!間に合わなくなってアルクェイドのコスプレしだしても知らんぞ!!!
よくてよ0 なんでさ0
302474. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:18:52 ▼このコメントに返信
はんてん
よくてよ0 なんでさ0
302477. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:19:56 ▼このコメントに返信
※302459
何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
侵食も何も、元からここはローマじゃないか!
よくてよ0 なんでさ0
302478. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:20:12 ▼このコメントに返信
管理人に狂化(清姫的な意味で)スキルが付加されつつある…
よくてよ0 なんでさ0
302479. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:20:18 ▼このコメントに返信
※302463
振り向かないことさ
よくてよ0 なんでさ0
302484. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:21:52 ▼このコメントに返信
ローマなのに姫君推しを忘れない管理人さんの謎の安心感、月もローマだった…??
ムーンセルが記録してるだろうし、ローマは地球外にも存在する果てしないローマで神祖たるロムルスさんがローマそのものなのも致し方な(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
302485. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:22:04 ▼このコメントに返信
ローマが泥に飲まれても全てをローマにするべく行動を開始するだけだろう
よくてよ0 なんでさ0
302487. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:23:10 ▼このコメントに返信
※302448
カルナさんは黒化してもあまり変わらなそう
よくてよ0 なんでさ0
302488. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:23:16 ▼このコメントに返信
※302419
だったら、赤王はネロからネローマ・クラウディウスローマに改名すればいいじゃん!(ついでに教授もネローマ・カオスローマに。)
そしてマシュちゃんは、今日からマシュマローマに改名な!
よくてよ0 なんでさ0
302489. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:23:54 ▼このコメントに返信
ネロと違って頭痛持ちが無いから皇帝特権がフルで使えるんだよな…
ランサーじゃカルナやエルキドゥ並の強鯖だわ
よくてよ0 なんでさ0
302490. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:24:06 ▼このコメントに返信
ロムルス『感じるか?
ローマを、宇宙を…。
お前達はその中の一つであり、全てである。
法も混沌もその中に含まれるのだ。』

ぐだ男「感じる…世界の全て、全てのローマとのつながりを。
素粒子の振動も、銀河のうねりも、マシュマロおっぱいの胸の鼓動も…皆…。」
よくてよ0 なんでさ0
302491. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:24:54 ▼このコメントに返信
この世全ての悪ってローマの一側面でしかないんだよな
だってローマはこの世界そのものなんだし、彼にとっては物足りないんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
302493. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:25:49 ▼このコメントに返信
全てはローマなのだ
偉大なるローマのブリッジがブリッジ建築の基礎となったように、ローマは万物に通ずるのだ
よくてよ0 なんでさ0
302494. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:25:59 ▼このコメントに返信
すべての記事はアルクに通ず、か
よくてよ0 なんでさ0
302495. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:26:10 ▼このコメントに返信
まあ普通に呑まれるだろう。
あれに染まらんのは本当に世界を背負ったギルくらいで、ヘラクレス級の英霊なら、呑まれても辛うじて自我が残るくらいじゃね?
ローマもこの辺りだと思う
よくてよ0 なんでさ0
302496. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:26:12 ▼このコメントに返信
ローマ=世界
即ち ローマ=この世全て
よって この世全ての悪=ローマの悪
よくてよ0 なんでさ0
302499. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:26:40 ▼このコメントに返信
※302413
むしろ隙がなくても強引にアルク推しをぶち込んでいる気がするんですがそれは
よくてよ0 なんでさ0
302501. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:26:58 ▼このコメントに返信
正直時臣パッパは人格面考えると金ぴかよりローマ呼んだ方がよっぽどうまくいったと思うんだ
よくてよ0 なんでさ0
302503. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:27:22 ▼このコメントに返信
※302433
既にこの星はローマだ、他所の星を侵略しそう
よくてよ0 なんでさ0
302507. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:29:02 ▼このコメントに返信
君が盃追いかけるそのグランドを
千年前にローマが馬に乗って駆け抜けた
全ての道がローマ
郵便ポストに潜り込み 水道ガス管通りぬけ
全てのローマが発射台だ ロマロマロマ
我が槍飛び出すぞ
見えるだろう このローマ大好き
街角 買い物 ヒラメ パラティウム
パーティ始まるセプテムで
このローマ 大好き
よくてよ0 なんでさ0
302510. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:29:59 ▼このコメントに返信
あの人Yポーズと独特の価値観で忘れられがちだけど威厳ある話し方するんだよな
先にフレからお借りしたYポーズでローマ連呼するロムルスさん見てたので本編とのギャップに戸惑った

先日、ロムルスさん初めてお迎えできたので一緒に育っていこうとおもいました
よくてよ0 なんでさ0
302511. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:30:11 ▼このコメントに返信
※302434
真祖ローマ、DEBU、バサスロット、バサヴラド、オベラ
割とガチで強いw
よくてよ0 なんでさ0
302513. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:30:47 ▼このコメントに返信
カルタゴだ!!カルタゴだろう!?なあカルタゴだろおまえ
よくてよ0 なんでさ0
302514. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:32:28 ▼このコメントに返信
真女神転生のエンディングか
おっぱいオバケちゃんは転生しているから確かにヒロインだな。
ん?女神…そうか、女神とは眼鏡の事だったのか。
真眼鏡転生
よくてよ0 なんでさ0
302516. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:33:40 ▼このコメントに返信
ちなみに今度のイベントであるハロウィンは元はケルトのお祭りだけど、
ローマがブリテン島に侵略した際に、ローマにあったりんご女神の祭りが広まったと言う説もある。
実際に向こうの祭りでは口でりんごを咥える風習がある。

つまりエリちゃんもローマである(暴論)
よくてよ0 なんでさ0
302517. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:33:48 ▼このコメントに返信
※302490
「ええー?ほんとにござるかぁ?」
よくてよ0 なんでさ0
302518. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:34:07 ▼このコメントに返信
ローマがfateシリーズ初の何もないところから国を作った英霊かな
よくてよ0 なんでさ0
302520. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:35:04 ▼このコメントに返信
※302517
うんうん、それもまたローマだね
よくてよ0 なんでさ0
302521. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:35:37 ▼このコメントに返信
※302470
同感、ヘラクレスがイリヤを見て動きを止めるシーンはHF劇場版で一番期待していると言っても過言でない。

ローマならステータスも業績も充分、自我の強さもAUOに次ぐと言っていいだろう。
これはジャンヌに次ぐ新たなオルタキャラ、ロムルス・オルタが登場する予感‼︎
よくてよ0 なんでさ0
302522. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:35:53 ▼このコメントに返信
ところでこの人ってゼウスの血を引いてるのかな?

あとロムルスは祖父のヌミトル、弟のレムス、先祖のアイネイアス、父親のマルスの強さが気にならんだよな。

レムスは兄がこんなんだし何かしら強みが有ると思うが、アイネイアスはアキレウスやヘクタールら他のトロイア戦争組と比べたらイマイチ地味な印象がある
よくてよ0 なんでさ0
302523. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:36:14 ▼このコメントに返信
※302437
ローマはローマだ
よくてよ0 なんでさ0
302525. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:36:50 ▼このコメントに返信
ア ン リ ロ ー マ   
この世すべてのローマ
よくてよ0 なんでさ0
302527. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:37:28 ▼このコメントに返信
※302521
ロムルス・オルタ
λ<マーロ!!

よくてよ0 なんでさ0
302528. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:37:41 ▼このコメントに返信
ぐだ子が泥を飲み干したらどうなるのっと
よくてよ0 なんでさ0
302530. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:38:25 ▼このコメントに返信
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に ロ ー マ が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,-''
  `-、、           f、        |ヽ           イタ       ._,,-''
      `-、、       r 、     .レ^ム-{      /っ'  ._,,-''
         `       :彡、    .{o_r==:}    /ミミォ"
                 Ⅶハ   / ▼L.オ   /  ./
───────‐      ∨⌒ヽ lヲ 」iフγf ノ ./    ─────────‐
                 ∨@¬ .r‐<ツ 弋彡'
                    ⅵーoー<@マ f _ノ
           _,,-''        l八_リ∨∧_/    `-、
        _,,-''            l人_彡∨!           `-、、
   ..__         .n          .m        .┌―┐      .∩  ∩
  ....| 匚] |       .ノ厶┐        ._川_,n       .`フ∠      .∪  ∪
   .. ̄ ̄       .└'⌒'┘    ....└'^ー‐'      .└'^ー┘     .○  ○
よくてよ0 なんでさ0
302535. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:39:45 ▼このコメントに返信
※302528
公式サポート漫画にもういるじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
302536. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:40:20 ▼このコメントに返信
※302487
謂れの無い誹謗中傷を受けて育ち、神々からの呪いさえ受け入れるカルナさんなら、泥を浴びても平然と「生前を思い出すな…」とか言い出すかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
302539. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:40:34 ▼このコメントに返信
ローマはサーヴァントとしては恐らく超当たり鯖だよ
燃費問題も皇帝特権でどうにかなるし多分
よくてよ0 なんでさ0
302541. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:41:04 ▼このコメントに返信
※302528
もしかして :マンガでわかるFGO
よくてよ0 なんでさ0
302542. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:41:07 ▼このコメントに返信
浴びる前 Y 「ローマ!!」
  
  ↓

浴びた後 人 「ローマ!!」
よくてよ0 なんでさ0
302543. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:42:05 ▼このコメントに返信
※302511
神祖ではなく真祖のローマだと………
そういえば素のアルクも赤目で共通している
真祖はローマ、すなわち地球そのものがローマだった……?
よくてよ0 なんでさ0
302544. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:42:16 ▼このコメントに返信
※302542
うん、確かに反転してるな
よくてよ0 なんでさ0
302545. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:42:29 ▼このコメントに返信
俺たちが、ローマだっ!!
よくてよ0 なんでさ0
302546. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:42:32 ▼このコメントに返信
取り敢えずローマ市民希望者が続出したのはこの人のおかげ。
赤王ちゃまも魅力的だけど、ロムルスさんの統治は楽しそう。
よくてよ0 なんでさ0
302547. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:42:43 ▼このコメントに返信
※302448
仏陀に関しては精神も肉体も一切侵される気がしない
菩提樹の悟りの力で
よくてよ0 なんでさ0
302549. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:43:34 ▼このコメントに返信
ギル:泥に打ち勝つから変わらない
ローマ:泥に打ち負けてもローマ
よくてよ0 なんでさ0
302550. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:44:02 ▼このコメントに返信
ロムルスって軍神マルスの息子でしょ? なんで神性持ってないの?
世界がすべて私(ローマ)である以上神である以前に私(ローマ)なの?
よくてよ0 なんでさ0
302551. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:44:03 ▼このコメントに返信
ローマがゲシュタルト崩壊する
よくてよ0 なんでさ0
302554. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:44:35 ▼このコメントに返信
※302422
なんかそれ聞いたら火曜版サザエさん風に脳内再生されたからやっつけで作ってみた

誰かが呼んでいる ルルル
叫んでみましょう \ロ-マ/
明るい国の 建国王
ニコニコ顔出す 愉快な英雄
うちと同じね ローマだね~
私も\ロ-マッ/ お前もまた、ローマとなるがよい
笑う声までおんなじね ハハハ 喜べ……今、お前はローマに近づいたのだ 



よくてよ0 なんでさ0
302555. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:44:35 ▼このコメントに返信
※302527
平安じゃねんだから!あれっ日本もローマなのでry
よくてよ0 なんでさ0
302557. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:44:49 ▼このコメントに返信
そういや王様のロムルスが、皇帝特権持ってるのはローマ皇帝の先祖扱いだからなんだろうか、それなら子孫が皇帝を称した魏王・曹操は皇帝特権持ってるんだろう?


劉備、孫権は皇帝として普通に即位してるから、曹操だけ持ってないのは何か恥ずかしよな
よくてよ0 なんでさ0
302560. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:45:09 ▼このコメントに返信
※302530
帰ローマ(提案)
よくてよ0 なんでさ0
302563. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:46:13 ▼このコメントに返信
※302522
ヘクタールじゃ実装前からYARIO内定決まってるみたいに思えるな
よくてよ0 なんでさ0
302564. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:46:46 ▼このコメントに返信
※302539
マスターに圏境とか対魔力とか与えてやれば、マスターだけで戦えそう
よくてよ0 なんでさ0
302565. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:46:51 ▼このコメントに返信
弟を殺害したことへの後悔が結構影響しそうな感じ
よくてよ0 なんでさ0
302566. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:46:57 ▼このコメントに返信
仏陀か・・・そもそも泥浸食出来ないし下手すりゃ触れた所から浄化されていきそう
よくてよ0 なんでさ0
302567. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:47:10 ▼このコメントに返信
凄い強引にアルク押しに繋げたなw
よくてよ0 なんでさ0
302569. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:47:22 ▼このコメントに返信
軍神マルスの息子とも言われてるし、半神としては黒化にも耐えそう
というかなんであの人赤く目が光ってんだろ
よくてよ0 なんでさ0
302570. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:48:24 ▼このコメントに返信
ローマ ローマ ローマっ♪
ローマ ローマ ローマっ♪
ローマせ~いや~く~♪
医薬品もまたローマであった
よくてよ0 なんでさ0
302571. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:48:32 ▼このコメントに返信
※302465
ライダーだとオジマンとバーサクを結構耐えてたマルタが耐えれそう(あとは病気さんくらいか)
セイバーは今のところ最高クラスのアルトリアがダメだったしすまないさんとガウェインじゃダメだと思う
アサシンもダメだろう
キャスターはジルドレェを推薦しよう(何も変わらない)
よくてよ0 なんでさ0
302572. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:48:34 ▼このコメントに返信
ローマという字面を見すぎて一瞬ローマという言葉を認識出来なくなった
よくてよ0 なんでさ0
302574. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:48:51 ▼このコメントに返信
※302513
カルタゴを破壊した後も敵に塩を送って清めるローママジローマ
なお実際は今後草木一本生えないようにするためだった模様
よくてよ0 なんでさ0
302576. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:49:17 ▼このコメントに返信
立川のロン毛ならそもそも泥背負ってるようなもんだべ
よくてよ0 なんでさ0
302578. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:49:56 ▼このコメントに返信
※302571
ジルドレェは逆に正気に戻る
そして自害する
よくてよ0 なんでさ0
302579. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:50:33 ▼このコメントに返信
そもそもこの人普通に星5で出ても文句出ないくらいのポテンシャルあるからな。
ところで説明の所に真紅の真祖ってあるけどこの真祖ってアルクとかの真祖?
よくてよ0 なんでさ0
302581. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:51:02 ▼このコメントに返信
※302571
ドレイク姐さんなら泥の上を航海してくれるよ
よくてよ0 なんでさ0
302582. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:51:19 ▼このコメントに返信
善きも悪しきも、全てはローマである。
聖杯の泥を浴びようと、ローマがローマであることに変わりはない。
うむ、何を書いているのか自分でもわからなくなってきた。
よくてよ0 なんでさ0
302583. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:51:43 ▼このコメントに返信
※302572
ローマという言葉が認識できなくともお前自身がローマであり世界そのものがローマでありローマがローマでローマであってローマだからローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマローマ
よくてよ0 なんでさ0
302584. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:52:45 ▼このコメントに返信
※302583
スパ.ムもまたローマである
よくてよ0 なんでさ0
302589. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:55:00 ▼このコメントに返信
マーロ
よくてよ0 なんでさ0
302590. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:55:21 ▼このコメントに返信
※302572
人はそれをゲシュタルト崩壊という
よくてよ0 なんでさ0
302591. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:55:29 ▼このコメントに返信
※302530
いつの間にこんなAAがwwww
でも矛盾してないな、ローマだし!
でも、よくてよを押すと崩れちゃうのが勿体ないね
よくてよ0 なんでさ0
302592. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:56:08 ▼このコメントに返信
※302535
華々つぼみ先生の描いたぐた子はまだ綺麗なぐた子っぽいから…(アレから目をそらしつつ)
ツイでGO勢もこれからちびちゅき出ますって宣伝しててぐだ男とぐた子描いてくれてるで、可愛い

筋肉素敵なロムルスさんとレオニダスさん、元々モリモリなバサカ勢で筋肉番付運動会でもやったら楽しそう(遠い目)
よくてよ0 なんでさ0
302593. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:56:31 ▼このコメントに返信
※302571
キャス狐のほうが可能性ありそう
よくてよ0 なんでさ0
302594. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:57:10 ▼このコメントに返信
※302571
セイバーは自己暗示Aのデオンちゃんが多分大丈夫
アサシンは女神の神核持ってるステンノがその手のを一切受け付け無い
キャスターは初めからイカれてるって意味ではメフィストも大丈夫そうではある
よくてよ0 なんでさ0
302595. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:57:25 ▼このコメントに返信
オジマンディアスも今までの活躍ぶり見ちゃうと今後書かれるプロトタイプで愛歌の支配に土壇場で抵抗する気がしないでもない
「この神王を何時までも操れると思ってるのか!」みたいな
よくてよ0 なんでさ0
302597. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:58:22 ▼このコメントに返信
※302536
でも万象を「それもあり」と肯んずるカルナさんはそれはそれで泥の影響を受けそう。
よくてよ0 なんでさ0
302598. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:58:34 ▼このコメントに返信
この記事とコメント欄見るだけで元気になってくる

やはりローマは偉大
全てはローマ
よくてよ0 なんでさ0
302599. 電子の海から名無し様2015年10月14日 23:59:43 ▼このコメントに返信
※302569
案外ギルと同じような目的で神霊が生み出したのかもしれない
そうなると「信じて送り出したロムルスがY字ローマになるなんて」
てな具合に神霊が頭抱える羽目に
よくてよ0 なんでさ0
302601. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:00:08 ▼このコメントに返信
ここまでローマだとブーティカのローマ特効は神スキルなんじゃないかと
よくてよ0 なんでさ0
302602. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:00:08 ▼このコメントに返信
空を見ろ、星を見ろ、ローマを見ろ
よくてよ0 なんでさ0
302603. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:00:17 ▼このコメントに返信
※302579
真祖じゃなくて神祖、偉大な功績をあげた祖先に対する尊称らしい。
死後神となった逸話もあるから、神として祀られてる先祖って意味もあると思う。
よくてよ0 なんでさ0
302604. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:01:03 ▼このコメントに返信
※302576
そういやロン毛や覚者と並ぶムハンマドさんって神秘の古さで言えばネロにすら遥かに劣るんだよな。

型月解釈だとそこら辺は、イスラム教の信仰の数で補うんだろうか?



よくてよ0 なんでさ0
302605. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:01:26 ▼このコメントに返信
※302413
最近、管理人さんのアルク押しの頻度が尋常じゃなく高くなってきている。さながら真祖の吸血衝動のごとく...。
よくてよ0 なんでさ0
302606. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:01:31 ▼このコメントに返信
※302571
泥に耐えるには確固とした一つの意思が必要なんや
例.我(英雄王ギルガメッシュ)、叛逆(スパルタクス)、ローマ(ロムルス)など
つまりこれほどの意思をもつ鯖がいないセイバークラスとアサシンクラスは現状は無理なのだ
よくてよ0 なんでさ0
302609. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:03:01 ▼このコメントに返信
※302601
むしろすべてがローマなんだから、すべての相手に対して特攻して然るべき
よくてよ0 なんでさ0
302610. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:03:02 ▼このコメントに返信
※302606
反転したスパルタクス・オルタってどうなるんだろう?
叛逆に手段を選ぶようになるんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
302611. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:03:47 ▼このコメントに返信
※302601
ローマとはこの世すべてのこと・・・つまりプネキはすべてに対して特攻を得られるというのか(驚愕)
よくてよ0 なんでさ0
302612. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:07 ▼このコメントに返信
真面目に考えると黒化は単なる反転ではなくこの世全ての悪は
真っ当な英霊ほど影響が強く、真っ当じゃない反英雄に近ければ近いほど影響が少ない

つまり反英雄な英霊は基本問題なしだが真っ当な英霊ならギルガメッシュみたいな規格外を除いて影響がデカイ
それでもアルトリアやヘラクレスみたいな例もあるから真っ当な英霊でもある程度耐えられる存在はいる

因みに人間で耐えられたのはsn切嗣とFate士郎の二名か
よくてよ0 なんでさ0
302613. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:10 ▼このコメントに返信
ローマの樹木操作って、初代火影みたいな感じなのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
302614. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:33 ▼このコメントに返信
※302566
マジでそんな感じじゃね?
知的生命体で唯一キアラの宝具無効化するし
よくてよ0 なんでさ0
302615. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:34 ▼このコメントに返信
※302571
セイバー1のアホの子アルテラはどうだ。アホだから簡単に影響うけるかなこの子だと
よくてよ0 なんでさ0
302616. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:52 ▼このコメントに返信
レフの手駒でしかないって人はテキストを見たのかな…ガチで抗ってたしかなりマトモな形でローマを残してたのに
よくてよ0 なんでさ0
302617. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:53 ▼このコメントに返信
泥に呑まれた後の士郎への対応の仕方とか知ってるとアルトリアは泥でダメとかバッサリされると複雑な気分になる。
よくてよ0 なんでさ0
302618. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:54 ▼このコメントに返信
※302604
危険なので触れない
よくてよ0 なんでさ0
302619. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:04:58 ▼このコメントに返信
※302413
管理人今日もアル中きめてんな
よくてよ0 なんでさ0
302620. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:05:09 ▼このコメントに返信
※302522
アイアネスはヘクトールに次ぐ武勇を持つと称され、アキレウスの追撃からも逃げ切った程度には強いらしい。
なにより滅亡したトロイア戦争において唯一希望に満ちた未来を背負った人で、実際にイタリア半島に向かって子孫がローマを作った。
アイアネス自身はゼウスの遠い孫だからロムルスさんも遠い遠いお孫さん。

ただロムルスの父親とされるマルスはなんともいえない。この男神はアレスと同一視され、それならゼウスとヘラの実子という直系。
だけどマルス自身はギリシャとは異なる文化を持つエトルリアの神様で既にローマに根付いていた。さらには主神レベルで信仰された非常に人気のある豊穣神。ローマが権力を得る中で軍神としての様相も併せ持ち、アレスを配したに過ぎない。
だから言い方は悪いが元トラキア出身のためにやたらと出し抜かれるアレスよりは、強いんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
302622. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:05:19 ▼このコメントに返信
ローマ様あまりに弱くて悲しくなる、せめてもう少し強いサーバントにして欲しかった・・・。ヨーロッパの知的エリート層はラテン語をこよなく愛しているからね。ラテン語は古代ローマの誇りだから。
よくてよ0 なんでさ0
302623. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:05:29 ▼このコメントに返信
※302613
というか本来はローマの建造物も一緒に流れてくる感じだと思う
よくてよ0 なんでさ0
302624. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:05:50 ▼このコメントに返信
※302613
ミス、すまないこの※諸共消しといてください
よくてよ0 なんでさ0
302626. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:09:10 ▼このコメントに返信
※302571
既にバグった様なペイルライダーさんにさらに泥をプラスって人類の何割壊滅させる気ですか
よくてよ0 なんでさ0
302627. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:10:23 ▼このコメントに返信
すまない、ステラ、ローマはFGO三大鉄板ネタだからねしょうがないね
よくてよ0 なんでさ0
302628. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:11:09 ▼このコメントに返信
今日からお前も、ローマだ!
よくてよ0 なんでさ0
302630. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:11:42 ▼このコメントに返信
※302617
うむ、ヘラクレスも同様にな
彼らをただ耐えられなかったというとなにか違う
よくてよ0 なんでさ0
302631. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:11:48 ▼このコメントに返信
何も事情を知らない人がこのスレ見たら、ちんぷんかんぷんだろうなあ
よくてよ0 なんでさ0
302636. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:13:52 ▼このコメントに返信
※302604
下手に取り扱った場合、
リアルアサシンクリード展開となり、型月自体が終了のお知らせ
よくてよ0 なんでさ0
302637. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:14:17 ▼このコメントに返信
※302631
どころか狂気を感じるかもしれんwww

しかしそれまたローマだ
よくてよ0 なんでさ0
302638. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:14:23 ▼このコメントに返信
質量兵器ローマってローマさんがローマだと思ってるローマを出現させる感じなんだろうか?
だとしたらローマのテルマエやネロちゃまの黄金劇場だけでなく、わくわくざぶーんなんかも呼びだせる可能性があったりして
よくてよ0 なんでさ0
302639. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:14:46 ▼このコメントに返信
バサカモニュメント全然足りんけど、これだってすなわちローマであるのだから、
他の再臨素材(ローマ)で代用が効くというローマ特権EXとかないですかね
よくてよ0 なんでさ0
302641. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:15:30 ▼このコメントに返信
※302571
泥に耐えられるとかその辺非常にどうでもいいのだ。問題児こそが重要なローマなのだ。
よくてよ0 なんでさ0
302644. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:15:43 ▼このコメントに返信
※302612
って基本問題なしって言うのも違うな
反英雄は影響が少ないだけだから
よくてよ0 なんでさ0
302645. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:15:45 ▼このコメントに返信
※302571
マルタさんでOKならゲオルギウス先生もじゃね?
大致命者に選ばれるくらい精神は強いし、世界的な知名度と信仰は聖人の中でもトップクラスだから人々の願いでかなり抵抗力あると思うけど。
よくてよ0 なんでさ0
302647. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:16:44 ▼このコメントに返信
※302565
互いに仲違いがあったとはいえ産まれながらに人を超え凄まじい落ち着きと寛容の心を持ったローマの人間性から見てもロムスを殺したことは相当引き摺ってるよね。
よくてよ0 なんでさ0
302648. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:16:55 ▼このコメントに返信
ローマがYARIOに参加したら槍突き刺すだけで、農業やる必要なくなるな。
よくてよ0 なんでさ0
302651. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:19:28 ▼このコメントに返信
泥に耐えられるか耐えられないかの話は格付けみたいになる上にたらればで決着なんてつかないから嫌い。
ギルが泥に耐えられるか耐えられないかでSN派とZero派が血で血を洗う大戦争を続けていたのを知らんのかと。
よくてよ0 なんでさ0
302652. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:19:58 ▼このコメントに返信
関係ないけどロムルスって昔は羊飼いだったんだぜ。
よくてよ0 なんでさ0
302654. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:22:10 ▼このコメントに返信
※302571
泥に耐えれそうな鯖一覧をまとめると
セイバー・・・デオンくんちゃん(自己暗示で頑張れるか・・・けとバーサクですらかなり影響受けてたし無理そう)、アルテラ(アホの子)
アーチャー・・・ギルガメッシュ(3倍はもってこい)
ランサー・・・ロムルス(ローマ)、カルナ(KONJOで耐える)、エルキドゥ(ギルガメッシュと同格)
ライダー・・・オジマンディアス(ギルガメッシュに近い実力と強い精神をもつ)、マルタ(聖人、バーサクに一番耐えてた)、ゲオルギウス(同じく聖人)、ペイルライダー(そもそも病に善も悪もない)
キャスター・・・ジルドレェ(堕ちるとこまで落ちてるため意味なし)、メフィスト(元から狂ってるし効かない?)
バーサーカー・・・スパルタクス(泥に叛逆しそう)
アサシン・・・ファントム(狂ってるし効かない?)
ルーラー・・・ジャンヌ(ジルが妄想でオルタを作らないといけない位の聖人)、天草四郎(憎しみを乗り越えてすべてを救済しようとした聖人)
アヴェンジャー・・・アンリ(本人)
こんなところかな?
よくてよ0 なんでさ0
302655. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:23:04 ▼このコメントに返信
今だとギルガメッシュと同じく泥に耐えきる英霊だとロムルスだけでなくオジマンディアス、カルナ、覚者は有り得るかなと思った。
よくてよ0 なんでさ0
302656. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:23:08 ▼このコメントに返信
ローマさんはサーヴァントとして確実に最高クラスの一角

でもギルとは逆に、強靭な自我で聖杯の泥を受け入れそうなんだよな
「泥が人(ローマ)の想念の結晶ならそれもまたローマ。ならばこれを呑み、呪いに染まった自身(ローマ)もまた間違いなくローマなのだ」
みたいな理屈で、避けられないならむしろ迷いなく浴びに行きそう
よくてよ0 なんでさ0
302657. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:23:27 ▼このコメントに返信
※302450
フォウよ、お前もk……ローマ
よくてよ0 なんでさ0
302660. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:27:02 ▼このコメントに返信
赤王がローマ分薄く感じるぐらいローマはローマだよな
よくてよ0 なんでさ0
302661. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:28:07 ▼このコメントに返信
※302654
耐えられるかというと間違いないが耐えきれるかというと一気に減る

というかそもそも黒化は反転といっても悪に染め上げる方面なんで
この世全ての悪の狂気を植え付けるってもので一種の狂化
よくてよ0 なんでさ0
302662. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:28:07 ▼このコメントに返信
この手の話は結局実際に泥に呑まれてる少数のキャラがババを引くよね。
デオンがスキルで泥に耐えるとかまさか本気でいってないよね?
よくてよ0 なんでさ0
302663. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:30:04 ▼このコメントに返信
※302662
思いだけで肉体すら変異させるようなスキルに精神を汚染するだけの泥が通じるとでも?
よくてよ0 なんでさ0
302665. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:30:10 ▼このコメントに返信
※302655
仏陀はまず受け流しかねない
というか浸食されないと思う
よくてよ0 なんでさ0
302666. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:31:15 ▼このコメントに返信
そもそも聖杯はサーヴァントシステムの大本だから、そこから溢れた泥はいわばサーヴァント特攻のようなものだしね
士郎や切嗣の場合は肉体によって緩和されているけど、アルトリアたちの場合はは魂を直接呪われてるようなものだと思う
いわば魔術の素養のない一般人が魔術師から呪われるようなものかと
むしろそんな状態で黒化こそしたとはいえ、確かな自我を残したアルトリアやヘラクレスがすごいと思う
よくてよ0 なんでさ0
302668. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:32:55 ▼このコメントに返信
泥に飲まれて狂化したデオンくんちゃんが男だろうと女だろうと片っ端から犯しまくる薄い本マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




…よく考えたら泥である必要なかった('A`)
よくてよ0 なんでさ0
302669. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:33:11 ▼このコメントに返信
サーヴァントにはいくつかの属性が存在する
ローマとローマとローマ、そしてローマだ
よくてよ0 なんでさ0
302670. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:33:33 ▼このコメントに返信
どちらにしろ、ローマはローマなのだ。泥に塗れようがローマなのだ
よくてよ0 なんでさ0
302671. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:34:09 ▼このコメントに返信
※302657
フォウがローマでフォーマという意味の解らない言葉が浮かんだ
よくてよ0 なんでさ0
302672. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:35:24 ▼このコメントに返信
テルマエ・ロマエ読んでいたから、泥に浸かってババンババンバンバンするローマさんが浮かんでしまった。
よくてよ0 なんでさ0
302673. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:36:13 ▼このコメントに返信
泥なんて、なんだい
よくてよ0 なんでさ0
302675. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:36:36 ▼このコメントに返信
※302665
というか菩提樹の悟りの説明が
>無条件で物理攻撃、概念攻撃、次元攻撃のダメージを自身のHP数値分、削減する。
>また、精神干渉ならば100%シャットアウトする
>EXランクに至ったセイヴァーなら人の七欲さえ凪の様に受け止めるだろう
だから精神の反転はどう頑張っても起きようが無いんだよな
よくてよ0 なんでさ0
302676. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:37:47 ▼このコメントに返信
※302672
ウォオ、風呂オオオオオオオオ!
よくてよ0 なんでさ0
302677. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:37:49 ▼このコメントに返信
※302663
横からだがあの泥は魂ごとの汚染するんだぞ
デオンなら可能性はあるが精神の汚染ですむわけじゃない
この世全ての悪を舐めすぎ
よくてよ0 なんでさ0
302679. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:40:30 ▼このコメントに返信
※302676
ローマのみなさん、キャラが異次元してるよねほんと
よくてよ0 なんでさ0
302680. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:40:51 ▼このコメントに返信
※302470
アンリマユとタッグを組んで世界征服に乗り出したザッハークとか?
喜んで受け入れるのが耐えてるうちに入るのかどうかは疑問だけど。少なくとも自我は保ってたし、悪魔の大軍を配下にする程だったから、悪の方面とはいえ相当強大な魂の持ち主だったんじゃないだろうか。

よくてよ0 なんでさ0
302681. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:42:17 ▼このコメントに返信
※302676
スキピオ「おふろはいりたあああああい!」
よくてよ0 なんでさ0
302684. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:44:04 ▼このコメントに返信
ローマってGOが初出じゃなかったら☆5でもおかしくない鯖よな。
よくてよ0 なんでさ0
302685. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:44:53 ▼このコメントに返信
ネタスレなのに恒例の強さ談義しちゃう男の人って…。
よくてよ0 なんでさ0
302686. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:45:06 ▼このコメントに返信
いつかちびちゅきがローマになることを願います。
よくてよ0 なんでさ0
302687. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:45:06 ▼このコメントに返信
------体はローマでできている

血潮はローマで心はローマ

セプテムの丘を越えて不敗

ローマは世界であり

世界もまたローマである

ローマは常にセプテムの丘で勝利に酔う

故にその生涯はローマであり

その体はきっと、ローマでできていた
よくてよ0 なんでさ0
302688. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:45:08 ▼このコメントに返信
※302655
覚者に関しては複数意見出てるけど普通に効かないと思うよ
耐えるとかじゃなくてそもそも通じない
この世の全ての欲をスルー出来る時点で
よくてよ0 なんでさ0
302691. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:46:47 ▼このコメントに返信
※302648
作業の効率化がローマなのではない
ローマの経験を次のローマに伝えていくことがローマなのだ
YARIOの活動でローマによって土壌がローマされることはローマではない
ローマの子たちはローマ無しにもローマであらなければならない
なぜならば世界はローマであるからだ
故にローマはそのローマであるローマを見守ろう
つまりローマである
よくてよ0 なんでさ0
302694. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:48:53 ▼このコメントに返信
旦那を始め反英雄方面の英霊はもともと真っ当な英霊よりも影響が低いんだからこの世全ての悪に耐えれそうな英霊として挙げるのはぶっちゃけフェアじゃない
真っ当な英霊の中で探さないといけないだろ
そういうのだとやっぱりロムルスはいいとこ行きそうである
よくてよ0 なんでさ0
302696. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:49:13 ▼このコメントに返信
※302571
バーサク状態も完全に耐えてたわけじゃないからどうかねえ
泥の方が汚染する力強そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
302697. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:50:19 ▼このコメントに返信
※302680
ザッハークの場合、むしろ黒化状態がデフォな気がしないでもない
まあwikiによると両肩の蛇を無害化させるために生贄を出させてたらしいから、逆に言えば蛇がいなきゃ生贄はいらなかったのかもしれないけど
よくてよ0 なんでさ0
302698. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:50:30 ▼このコメントに返信
※302623
イメージとしては『結界師』の真界みたいな感じかな?ローマに塗りつぶされて元来あったものが消滅するみたいな。例えば冬木で使えばそこにある建築物とか人が消滅して代わりにローマ様式の建築物が現れるようなものかな。
よくてよ0 なんでさ0
302701. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:51:36 ▼このコメントに返信
※302688
一番面白いのは泥に耐える事が出来るギルガメッシュが一番キアラの宝具に弱くて
エミヤが一番強いって所だよな
仕組みが違うとはいえ
よくてよ0 なんでさ0
302703. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:52:16 ▼このコメントに返信
カルナさん個人は基本是非もなしスタイルで意外と普通に黒化しそうだけど、黒化した結果マスターの安全が脅かされると判断したときのみ意地でも耐えそう。今までのあれこれを見る感じ奴はそういう男だ

でもオルタ化カルナさんはビジュアル系ハードロッカーとして需要あると思うの
アルジュナ殺すマンになりそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
302704. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:52:46 ▼このコメントに返信
※302691
つまり昭雄さんポジだとローマは
よくてよ0 なんでさ0
302706. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:56:15 ▼このコメントに返信
※302698
マテリアルによれば『この槍を刺した地に偉大な国が出来るだろう』という伝承から、『神樹の槍』が過去から未来までのローマの建造物を樹木が再現。その大質量で敵を押し流すらしいので、世界の書き換えというよりはやはりローマ(物理)なのである……
よくてよ0 なんでさ0
302707. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:58:37 ▼このコメントに返信
管理人さんのアルク禁断症状の酷さ、いまだにFateGOでお気に入りの鯖が実装されてない人の禁断症状と比べるとどんなもんであろうか。
よくてよ0 なんでさ0
302710. 電子の海から名無し様2015年10月15日 00:59:47 ▼このコメントに返信
「ローマに触れてなんとする。ハハハッ!ローマに惹かれるのは仕方なきことか。」とか言って受け入れそう
よくてよ0 なんでさ0
302712. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:01:10 ▼このコメントに返信
※302706
矢張りいつみても頭が悪い(褒め言葉)宝具だ
よくてよ0 なんでさ0
302713. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:01:29 ▼このコメントに返信
ローマって普通の聖杯戦争なら超当たりサバよな。
皇帝特権EXで暗殺からガチ戦闘、搦め手正面突破なんでもござれ、宝具はA++の対軍で広範囲高威力やりようによっては攻防一体(隠蔽で監督役の胃に穴が空きそうだが)、ステも魔力がCと少し低い以外特に隙無し(幸運もBと高め)。
問題はキャラが濃すぎて主人公と組ませたら食われかねない事か
よくてよ0 なんでさ0
302715. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:03:52 ▼このコメントに返信
たぶん他作品で出てたら、普通の本編ではシリアスな敵キャラで、hollow的な外伝でローマになったと思う
よくてよ0 なんでさ0
302716. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:03:53 ▼このコメントに返信
コンマテによると黒化は聖杯の泥に触れたものの魂をも汚染し悪しき方向へ反転させるもの
この世全ての悪に触れてしまったが故の狂気

耐えるのは強烈な自我(というより精神力?)が必要、耐えきったのはギルガメッシュだけでアルトリアとヘラクレスですら耐えきれなかったものを耐えきれる英霊ってほんの一握りだろうな
それこそ何度も挙がっている覚者さんとか
よくてよ0 なんでさ0
302717. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:03:57 ▼このコメントに返信
泥がローマに染まってその後の聖杯に対する願いは全てローマになって叶えられる…つまりローマ(錯乱
よくてよ0 なんでさ0
302720. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:06:59 ▼このコメントに返信
※302615
わたしを神の無知と呼んだか…?
よくてよ0 なんでさ0
302723. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:07:24 ▼このコメントに返信
※302706
ハチャメチャ(ローマ)が押し寄せて来る
よくてよ0 なんでさ0
302729. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:09:07 ▼このコメントに返信
※302713
メデューサの魔眼には弱いかなと思ったけど、皇帝特権で何とかできるかもしれないな。魔術を取得すれば無効にできるかもね。
よくてよ0 なんでさ0
302733. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:09:48 ▼このコメントに返信
※302465
この3人がまともな聖杯戦争に参戦したらどうなるか
間違いなくマスターそっちのけでカオス
よくてよ0 なんでさ0
302736. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:10:32 ▼このコメントに返信
※302648
そんな感じのSS見たことあるわ
よくてよ0 なんでさ0
302771. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:23:10 ▼このコメントに返信
耐えるだけなら信仰の加護とか精神保護の類のスキル持ちなら持ってない鯖よりかは耐えられそう。あとは保護系の宝具か。
よくてよ0 なんでさ0
302797. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:43:04 ▼このコメントに返信
ロムルスオルタか泥ムルスか、どう呼ぶべきか迷うが
もし反転したら、普段の何でもローマに含めてくれる包容力が
ローマにならねば排除するって攻撃性になるんだろうなと思う

でもそんな神祖の姿は見たくない
よくてよ0 なんでさ0
302804. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:47:13 ▼このコメントに返信
実際幕間の物語ではネタも織り交ぜながらも決めるところはキッチリ決めるロムルスさんマジローマ
よくてよ0 なんでさ0
302814. 電子の海から名無し様2015年10月15日 01:59:21 ▼このコメントに返信
※302676
ローマで風呂といえばカラカラ帝
世界史で習ったとき「風呂なのにカラカラなの?水分無いの?」と思ったのは私だけではないだろう
よくてよ0 なんでさ0
302823. 電子の海から名無し様2015年10月15日 02:22:04 ▼このコメントに返信
ローマさんはヒラコーの考えたオリ鯖のオスマンさんを思い出すな
ヒラコーに描かせるなら首おいてけや源氏バンザイよりもオスマンさんやナポレオン出してほしい
よくてよ0 なんでさ0
302827. 電子の海から名無し様2015年10月15日 02:33:13 ▼このコメントに返信
※302627
ウィッカーマン!!
よくてよ0 なんでさ0
302829. 電子の海から名無し様2015年10月15日 02:36:40 ▼このコメントに返信
ロムルスオルタ「全世界の全てをローマにしなければ。(使命感)」
ロムルス「元から世界はローマだろ?何言ってんの?(素)」

こんなんだったら草不可避ですわ。


よくてよ0 なんでさ0
302830. 電子の海から名無し様2015年10月15日 02:39:21 ▼このコメントに返信
※302713
ロムルスの一番ヤバイところは皇帝特権EXの効果(少なくとも気配遮断スキル)を周囲の人間、サーヴァントにも付加できるところ
よくてよ0 なんでさ0
302833. 電子の海から名無し様2015年10月15日 02:42:45 ▼このコメントに返信
※302684
フレガチャもローマである以上は☆3に甘んじてくださっているのだ
普通の聖杯戦争で見たいわホント
よくてよ0 なんでさ0
302839. 電子の海から名無し様2015年10月15日 03:04:06 ▼このコメントに返信
※302413
実装されたらガチャ引く前に昇天でもするんじゃないかと心配になってくるレベル
よくてよ0 なんでさ0
302840. 電子の海から名無し様2015年10月15日 03:07:44 ▼このコメントに返信
※302713
あとローマ関連鯖に洗脳レベルのカリスマを発揮して味方に引き込んだりできるな
よくてよ0 なんでさ0
302850. 電子の海から名無し様2015年10月15日 03:49:22 ▼このコメントに返信
正直、この手のローマネタ聞くとどっかのダブルクロスの方が浮かんでくる
くそっ!こいつもローマだ!
よくてよ0 なんでさ0
302862. 電子の海から名無し様2015年10月15日 04:48:46 ▼このコメントに返信
それこそみなまで言わないで。希望は叶えられる。だってFateは、ローマを建てるってコトを主題にしたゲームなんだから
よくてよ0 なんでさ0
302866. 電子の海から名無し様2015年10月15日 05:56:06 ▼このコメントに返信
ローマがゲシュタルトローマ
よくてよ0 なんでさ0
302867. 電子の海から名無し様2015年10月15日 06:01:20 ▼このコメントに返信
アルテラはローマ・・・なのか・・・?
よくてよ0 なんでさ0
302869. 電子の海から名無し様2015年10月15日 06:09:23 ▼このコメントに返信
少年はいつだって、ローマを目指すものだからな
よくてよ0 なんでさ0
302870. ローマ2015年10月15日 06:20:29 ▼このコメントに返信
アルクェイドもパスタさんもとっくの昔にローマである
よくてよ0 なんでさ0
302872. 電子の海から名無し様2015年10月15日 06:33:28 ▼このコメントに返信
古代ローマカラテの創始者もロムルス
つまりローマは世界でありまたカラテでもある
よくてよ0 なんでさ0
302877. 電子の海から名無し様2015年10月15日 06:46:25 ▼このコメントに返信
体はローマでできている……
よくてよ0 なんでさ0
302878. 電子の海から名無し様2015年10月15日 06:47:41 ▼このコメントに返信
実際に黒の聖杯を装備させたローマを使ってみたけど、驚くほど噛み合ってるよこれ!?
回復スキル優秀かつ強力な全体攻撃で弱点突けば50kは行くわ。なおローマ宝具lv5
よくてよ0 なんでさ0
302887. 電子の海から名無し様2015年10月15日 07:36:33 ▼このコメントに返信
※302418
ワロタ
よくてよ0 なんでさ0
302895. 電子の海から名無し様2015年10月15日 07:49:57 ▼このコメントに返信
全てはローマに通ずる...
つまりローマは「」という事か
よくてよ0 なんでさ0
302920. 電子の海から名無し様2015年10月15日 08:12:12 ▼このコメントに返信
俺が!俺たちが、ローマだ!
よくてよ0 なんでさ0
302927. 電子の海から名無し様2015年10月15日 08:19:25 ▼このコメントに返信
※302920
ロマンザム!!
よくてよ0 なんでさ0
302954. 電子の海から名無し様2015年10月15日 08:50:41 ▼このコメントに返信
※302839
もし実装されたらいよいよ持って出るまで
湯水のように金使いそうで不安になるレベル(汗)
よくてよ0 なんでさ0
302986. 電子の海から名無し様2015年10月15日 09:40:12 ▼このコメントに返信
>>990
\(マリー)/「ヴィヴ・ラ・ローマッ!」
よくてよ0 なんでさ0
302997. 電子の海から名無し様2015年10月15日 09:54:58 ▼このコメントに返信
※302418
ウルザズブロックでやらかして社長室での説教にに開発チームを導いたあいつのことかな?
よくてよ0 なんでさ0
303004. 電子の海から名無し様2015年10月15日 10:03:22 ▼このコメントに返信
結局きちんと反転?したのってセイバーだけだもんな。
よくてよ0 なんでさ0
303015. 電子の海から名無し様2015年10月15日 10:18:57 ▼このコメントに返信
※302469
SGが三つともローマになってそうだ
よくてよ0 なんでさ0
303049. 電子の海から名無し様2015年10月15日 11:19:13 ▼このコメントに返信
泥の過小評価に草生える。SNやってないの多過ぎませんかねぇ。
よくてよ0 なんでさ0
303059. 電子の海から名無し様2015年10月15日 11:46:34 ▼このコメントに返信
※302723
泣いてる場合じゃない(ネロガチャ玉砕)
よくてよ0 なんでさ0
303439. 電子の海から名無し様2015年10月15日 16:26:24 ▼このコメントに返信
※302503
CCCギルEDの続編

宇宙をもローマにと目論む泥ーマ
その前に最大の試練として立ち塞がる英雄王…と、何だこの展開…と思いながらも付き合うザビーズ
慢心で劣勢に追い込まれた英雄王の元に何でかよく分からないけど颯爽と助太刀に現れるエルキドゥ

劇場版 泥ーマ vs ウルク ぶっちぎりの超決戦!!
宇宙に迷惑かけながら絶賛公開中!

まで妄想が広がりまくった
よくてよ0 なんでさ0
303455. 電子の海から名無し様2015年10月15日 16:36:35 ▼このコメントに返信
泥すらもローマになるだろ...って思ってたらみんな思っていたのかw
やはり全てはローマに還るのだな...
よくてよ0 なんでさ0
303539. 電子の海から名無し様2015年10月15日 18:33:32 ▼このコメントに返信
というかキャラクエやると解るが建国王は割と規格外のサーヴァントやぞマジで
おまけにセイバークラスと比較しても遜色ないステータスと強力スキルと宝具を併せ持つので、
通常の聖杯戦争に呼ばれたら連合組まれて狙われるレベルだ
よくてよ0 なんでさ0
303560. 電子の海から名無し様2015年10月15日 18:57:19 ▼このコメントに返信
↑ ここまでローマ


↓ ここからも未来永劫、ローマ
よくてよ0 なんでさ0
303722. 電子の海から名無し様2015年10月15日 20:18:15 ▼このコメントに返信
※303560
境界となっているソナタもまたローマ
よくてよ0 なんでさ0
303890. 電子の海から名無し様2015年10月15日 21:39:15 ▼このコメントに返信
皇帝とその家族の中のローマ
ネローマ
カエサルレロ―マ
カリギュラリルレロ―マ
よくてよ0 なんでさ0
304291. 電子の海から名無し様2015年10月16日 00:56:37 ▼このコメントに返信
泥もまたローマなのであっさり染まりそうな気もするが、本質は全く変わらない気もする
少なくとも、1人称は絶対に変わらないはずだ
よくてよ0 なんでさ0
305195. 電子の海から名無し様2015年10月16日 20:50:59 ▼このコメントに返信
ちょうど忍殺最新話でロムルスだの古代ローマカラテ真実だの出てるから相乗効果起こってまうやろww
よくてよ0 なんでさ0
305269. 電子の海から名無し様2015年10月16日 22:19:25 ▼このコメントに返信
もはやローマは哲学の域に達した
よくてよ0 なんでさ0
305658. 電子の海から名無し様2015年10月17日 01:53:15 ▼このコメントに返信
フン族「ローマローマうるせぇんだオォン!」
よくてよ0 なんでさ0
306427. 電子の海から名無し様2015年10月17日 19:06:31 ▼このコメントに返信
泥もローマなんであっさり受け入れて染まるも、何も変わらず。
その後、受肉して俗っぽくなるだけでしょうね。
よくてよ0 なんでさ0
319653. 電子の海から名無し様2015年10月26日 00:52:34 ▼このコメントに返信
※302720
やめろ!そうとしか聞こえなくなったじゃないか!
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です