(一人で楽しくなっちゃったので)ネロヴラ pic.twitter.com/HolQr0aNmx
— いつき (@ipomoea_alba) 2015, 10月 16
ネロとヴラドのキャラ的にありえない組み合わせだと思いつつもそれは一旦置いといてネロヴラ pic.twitter.com/geNgFK3jwX
— いつき (@ipomoea_alba) 2015, 10月 14
吸血鬼公は鏡に映らないのか否か(ネロヴラ pic.twitter.com/VMtDEnXfJL
— いつき (@ipomoea_alba) 2015, 10月 17
これは面白可愛い二人
EXTRAのヴラドさんとの会話や赤王ちゃまがやったことを考えちゃって
管理人には思いつかない組み合わせ
ランサーではなく狂化してるヴラドさんなら仲良くできるかな?
…うん赤王ちゃまが可愛いから細かいことはいいや!
ところでネロヴラをメルブラって語感が似てる(どうでもいい)
コメント
この発想はなかった。新規開拓ってレベルじゃねーぞ!
ヴラドさん面倒見よさそうなかんじあるもんな
ネロヴラって発想は全くなかったわ
赤王ちゃまもかわいいし、それに付き合うヴラドさんもなんかかわいい
しかしその場合は何友なんだろう?
あとバ○ァリンでフッwwっときてしまったw
月並みな言葉だが天才的だよまじで
ヴラおじの魅力に取り付かれた人がここにも1人
斬新かつ新鮮にも程がある!
しかしこういうほのぼのとした戯れができるのもGOの長所よ
ぶっちゃけ自分のパーティーでお気に入りの2人くっつけただけかもしれんけど
それにしても意表を突かれる組み合わせですなこれは
まあランサーヴラドだったら真名判った瞬間カズィクルの勢いだろうな…
翡翠「失礼ですが、そこは『を』ではなく『と』では?」
.........末期ですね...。
まぁ偉大なローマは座ってなさい
むしろネロ様に変わって欲しい(本音)
最近pixivとかでもヴラド公のイラスト増えてるからな
おじさま好きの女性とかに人気らしい
なんか誰かを思い出すなーと考えること5秒間
よつばと!のよつばだ
大人が見落としがちな笑いのツボにハマる子供特有の発想…!
こっちはどうなんだろうな
あまり気にしたことなかったけど、ヴラド公って超絶イケメンだし
ボイスも女性人気高い置鮎さん担当だから、まあ女性に人気出て当然か
良い具合に中二心をくすぐってくれる台詞の数々と
ラスボスっぽい雰囲気があるせいか、公から認めてくれるようなお言葉を頂けると
ゲームなのに割と本気で嬉しいとかいう、謎の萌えポイントを突かれていた俺
まさに老若男女、ゆりかごから墓場まで
冷徹な殺し屋と無邪気な少女みたいな感じがして非常に良いですはい
赤王と一緒に負けてしまった思い出が
ヴラドさんはあの容姿だし紳士的な一面もあるし若い頃はモテてもおかしくなさそうだよね。
ヴラド公は幼少期にメフメトの愛人とされる美男公の弟ラドゥと共にオスマンに人質に出されて…な。
後年、ヴラド公はオスマ.ンコ兵2万人を怒りの串刺しにしたけどね
たしか人として好きだけど出自的に相容れないんだっけ
大淫婦バビロンと伝説のヴァンパイアロードとは中々に格好いい組み合わせだが
赤王が可愛いからどうでもいいか
十字架や聖水、聖餅が苦手になっているので、
キリスト教の敵って意味では赤王と同じなのかも
ランサー時に吸血鬼になることを死ぬほど嫌がっていたのも
まさに性質が反転するようなもんだからと思えば当然なのかね
いやー辛いわー、青は最強過ぎて辛いわー
1.ネロ教授を主役に抜擢したメルブラの新作
プレイアブルは27祖中心で、ラスボスはもちろんアルク
ノーコンティニュークリアで眼鏡かけた魔眼の少年が隠しボスに!
2.赤ちゃまとヴラド公がパッケージを飾るアンコの続編
EXTRA鯖とApo鯖が大量参戦。没鯖たちもいるよ!
バーサーカー(白)はもちろん、裏ワザでクラス:モンスターも使用可能
さて、どっちをお願いしようかな
赤い娘を
可愛がり
ぶらど
くっそ、こんなんでww
かっこいいポーズ止めえ
そのままカズィクル・ベイに持ち込みそう
赤色「ホットドッグ食うか?」
そう考えると案外合ってる気がする
こんな事を言うくらい反転してしまってるからな。
後世において怪物と同一視されたコンビじゃね?(マザーハーロットとドラキュラ)
赤王ちゃまはかわいいなあ!!
赤王ちゃまはかわいいな!!!
ルーマニアはローマ人の国って意味だからそういう意味でもある意味接点がある
ヘルシング思い出すわw
妻はランルーくんのものだが、友くらいなら呼んでくれそうだし呼んで欲しいんだ!
ってかextraではヴラドさんとドレイク姐さんがワンツーで好きなんだ!
ノリノリで髪結ってあげる赤王可愛いんじゃー!!!
こんなイラスト増えていって欲しいなぁ
別人だけど
とりあえずハロウィンイベントでヴラドピックアップください
自分はリリィとエミヤを同じパーティーに入れてるんだが、
「はいっ!」「がんばりますっ!」系のリリィをエミヤが隣でおかんよろしく世話焼いてるんじゃないかと思うと楽しくてたまらん。
フレンドで英雄王をお迎えした日にゃあ、青セイバー相手と勝手が違ってキョドる英雄王とか想像してもうたまらん
extraランサーヴラドだと思考が宗教全振りだからちとマズイが
そしてリリィに悪い虫がつかないよう警戒するエミヤおかん
赤王とカオスは名前繋がりで、ヴラドは吸血鬼繋がりだけど、ヴラド公から見た死徒ってどんな存在なんだろ
お小遣いとかくれるんかなぁ・・・?
アーツ系で噛み合う
ネロもエクストラで「出自的に相容れぬ」って言ってたしな
「人間的には好感が持てるが出自的にお互い相容れない」って言ってたな
いや立川のロン毛さんなら…そんな了見の狭いことは
むしろはくのんがいると暴走に拍車がかかる気もするが
弱小国ルーマニアの君主がローマ皇帝にお小遣いを…
泣ける
キャス狐キターーーーーーーー!!!!
気持ちはわかるがもうしばらく待て
ヴラドさんも戦費の調達とか苦労してたんじゃないかと思うが
……まあ、赤ちゃまは豪快に使っちゃうから、もらう側なんだろうなぁ……
???「あなたを犯人ですとか言っちゃう人とかいましたねー。誰でしたっけー?」
☆5バーサーカー2人は全て正反対だけどかっこいい
ミステリアスなおじさまと筋肉ゴールデンヤンキー
まあ俺の所には来てくれないんだけどね!(´・ω・`)
でも孫可愛さにあげちゃうんだろうな・・・
財力とか関係なく
鳥山明先生もアラレちゃん連載中の売れっ子作家なのにお母さんから月のお小遣い貰ってたらしいし
俺ももっとイチャイチャしたいなぁ…ヴラドと
例えるなら鳩山ではないかと
ケタ違うし
翡翠ちゃんに言われると、間違いの指摘というより
誤字が普通過ぎてつまらないと言われたような気がして
なぜか第三者の俺がへこんでいる
お部屋をお連れしますとか、どう間違ったらあんな面白いことになるんだよ…
このコメント、センスあるなぁ……
アストルフォの槍みたいな感じでこんな宝具がありそうなくらい、
声に出して読むと妙に語呂がいい
統治者として警戒するだろう
妄想が捗るZE!
ケイ兄さんだコレー!?
そのキリスト教から名指しでバビロンの大淫婦と恐れられてる人って実はそれだけで超強いことになるんじゃ・・・しかもキリスト関係者への特攻持ちになりそうだし
スマートでダンディなおじ様ってイケメンだからか。同じ格好良いおっさんでもイスカンダルとはかなり違うしね。人気が出ても当然とも言えるか。
ダンディなイケメン英霊だと他にはシェイクスピアかな? 彼もやっぱり人気なのかな?
ヴラド卿「――余は、吸血鬼では、ない……ない、のだ……!」
おま……赤王ちゃまをぽっぽを同列に語るとか
せめて中東の王族辺りでどうぞ
今から後200年くらいしたら鳩山や麻原彰晃、金正日、ビンラディン、プーチン、オバマ、三島由紀夫、カダフィ大佐も鯖で呼べそうやな。
ルパンとクラリスみたいな関係を思い浮かべてしまう
ジャンヌ「行ってしまうの?」
ヴラド 「うむ。こわ~いマスターに喚ばれたのでね」
ジャンヌ「私も連れてって。串刺しはまだ出来ないけどこれから覚えます」
ヴラド 「バカなこと言うものではない。また闇の中へ戻りたいのか?
やっと聖人認定を受けてお陽さまの下に 出られたんじゃないか」
返信先を間違えてしまった
※310281へのコメントでした
失礼しました
二百年後の教科書に何人載ってるんですかねぇ…
ポルポトが女体化ぐらいなら有りそう
(無言のふぉとん☆れい)
勿論互いの思想や立場的に相容れないキャラクターも居るだろうけど、それを含めて人間関係だし。
マリー率いるフランス四人組やローマの皇帝たちみたいな新規サーヴァント同士の会話も勿論楽しい。
個人的にはケルト絡みで、緑茶と兄貴とブーディカママの会話が見てみたい。UKと一緒にするなとか言われそうな気がしないでもないけど。
ホロウしかりタイコロしかりカニファンしかり
恐ろしいな…
かっこいいおじ様そのものだからなぁ、ヴラド卿
しかも☆5バーサーカーとかこのゲームの華
そら人気も出るわな
さらにハロウィンでギャグ時空ブーストも残している・・・?
同時期に公開してた『ヘラクレス』と同日に見て、「アタランテ姐さん超マッシヴ」とか「赤王ちゃま長生きだなー」とかホルホルできた、オススメ
アノニマスがハサンみたいに伝説化するとかはありそうな気がするけどね
>お部屋をお連れします
楽できていいな。メイドとして有能過ぎだろ。
ポルポト女体化・・・?何を馬鹿なことを
既にあるわ
ヴラド公には更に護国の鬼将として孤軍奮闘したのに最終的には処刑され、死後も悪名が名声を塗りつぶしたという「悲劇のイケメン」属性もあるから。
ぶっちゃけ「幸運Eのイケメン」ってそれだけで女性からみたら評価高くなりがち。判官びいきみたいな気分にもなるし、パーフェクトイケメンは近寄りがたい。女癖悪いとか性格悪いとかの欠点はマイナスだけど、運が悪いとか逆に言うと本人には非がないわけだし。
シェイクスピアはダンディーではあるけど、割と成功者のイメージ強いのと、トラウマえぐりという宝具が若干えげつないかも。
このぐだ夫が羨ましい…
ヴラドは俺のサーヴァントであり、主君だ。
イスカは1人でもやってけそうな頼り甲斐があるキャラじゃん?こういうのは付いて行きたいって意味で男に人気が出る。
ヴラドは危うい感じやん?支えてやりたくなるやん?そういうキャラは女に人気が出る。
永遠を共に過ごさせてくれ~
バンパイアが無邪気で高貴なネロと遊んでいるとなるとますますあの儚い空気を思い出して実にノスタルジック
カボチャコスなど無かった!
赤王ちゃまは男だった……?(困惑)
皇帝ネロが男性なわけないじゃないか
…あれ?ん?(混乱)
鏡のかわりにヴラドさん描いたげてー
ワラキアとネロカオスだな ズェピアって未来で世界が滅びるってことを知って救おうとしたんだよな
GOを予期していた可能性が微存?
ネロヴラの年離れたおじちゃんとこに遊びに来た姪、的な感じも実にいい
ダヴィンチちゃんの出番だな!
なんて言うか、その・・・
下品なんですが・・・フフ
「勃起」
しちゃいましてね・・・
モナリザポーズで微笑むヴラド公を想像して笑ったw
笑ったけどもの凄く絵になりそうというか
肖像画として全く違和感がないw
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です