
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:49:13 ID:Wg9T1glk0
メディアさんは外見年齢29歳ってところだろう
若いよ
若いよ
749: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:49:53 ID:cimT1Ezg0
>>747
葛木25、メディアさん27ぐらいじゃなかったっけ
葛木25、メディアさん27ぐらいじゃなかったっけ
753: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:50:49 ID:el0kqWas0
藤もん太に相談してた人は二十八歳(推定)
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:51:21 ID:JdeMon6k0
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:52:13 ID:2n9CJeBk0
>>754
18くらいにしか見えない
18くらいにしか見えない
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:52:16 ID:CsTf3hiQ0
>>754
BBA無理すんな
BBA無理すんな
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:52:24 ID:rrGdE7Qs0
>>754
おかしい、こういうのはもっとBBA無理すんな感が溢れてるべきなのに……!
どうして普通にかわいいのか、耳か、エルフ耳の仕業か?
おかしい、こういうのはもっとBBA無理すんな感が溢れてるべきなのに……!
どうして普通にかわいいのか、耳か、エルフ耳の仕業か?
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:52:04 ID:Wg9T1glk0
まあ27歳も28歳も29歳もそんなに変わらん
761: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:52:43 ID:XLz00kxg0
魔術師は外見年齢調整するくらい余裕だし多少はね
762: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:53:08 ID:SZNt.gGA0
20代後半でそこまでにしておけと言われないキャス子さん
20代半ばなのにそこまでにしておけと言われる藤ねえ
慢心・環境の違い
20代半ばなのにそこまでにしておけと言われる藤ねえ
慢心・環境の違い
763: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:53:33 ID:IHuCN1Qw0
てかメディアさんは外見は良さげだから
美魔女ってやつかね
美魔女ってやつかね
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:53:49 ID:cimT1Ezg0
エルフ耳は年をとらない。とってはいけない
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:54:31 ID:Wg9T1glk0
回想の若い頃のセピア色メディアさんは可愛かった
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:55:58 ID:tbXJxbiI0
今も可愛いってそれ一番言われてるから
768: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:56:01 ID:nnbyX24.0
藤ねえは可愛いとか可愛くないとかで語るキャラじゃないから…(震え声)
775: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:57:42 ID:cimT1Ezg0
>>768
でも女子高生時代の藤ねえをみたら素直な気持ちで可愛いって言えるだろ?ん?
でも女子高生時代の藤ねえをみたら素直な気持ちで可愛いって言えるだろ?ん?
781: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:59:36 ID:nnbyX24.0
>>775
ぜっちゃん可愛い!
どうしてこうなった!
ぜっちゃん可愛い!
どうしてこうなった!
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:00:25 ID:knTJy8U60
>>781
切嗣亡き後、士郎の保護者やったせいで若さが吸われたんだよ
切嗣亡き後、士郎の保護者やったせいで若さが吸われたんだよ
789: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:01:44 ID:XbLp/z3.0
>>781
あの世界の10年前後はホントいくらでも変わるからな
士郎もあそこからあんな皮肉紅茶になるんやで
あの世界の10年前後はホントいくらでも変わるからな
士郎もあそこからあんな皮肉紅茶になるんやで
794: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:03:48 ID:X0K8KXoY0
>>789
アレキサンダーのショタからガチムチへの進化は異常
アレキサンダーのショタからガチムチへの進化は異常
801: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:06:23 ID:XbLp/z3.0
>>794
イスカンダルはもし死ぬ間際の姿だったとしても32歳という事実
イスカンダルはもし死ぬ間際の姿だったとしても32歳という事実
807: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:09:22 ID:FfBHtBug0
>>804
でも凄まじく濃密な32年だろうし
でも凄まじく濃密な32年だろうし
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:57:09 ID:RsZSSZTc0
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:57:25 ID:H/At.Goo0
>>772
そっちじゃねえよ!
そっちじゃねえよ!
776: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:57:47 ID:Wg9T1glk0
>>772
うーん37歳かな
うーん37歳かな
779: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:59:08 ID:gxeVVShA0
>>772
やっぱり恋してると若返るとかそういうアレだったのかもしれない
やっぱり恋してると若返るとかそういうアレだったのかもしれない
793: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:03:14 ID:nNtzd5xs0
>>772
どう見ても顔も笑ってない
どう見ても顔も笑ってない
778: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:58:36 ID:Wg9T1glk0
ぜっちゃんは頭なでなでしたい可愛さ
782: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/18(日) 23:59:38 ID:61QxxDHs0
785: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:00:40 ID:4A5I.37Q0
SN男女の顔面偏差値は女がメディアメドゥーサで同率1位、男は小次郎がトップだったはず
つまり、メディアが若返ればメドゥーサ以上もあり得る
つまり、メディアが若返ればメドゥーサ以上もあり得る
799: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:05:49 ID:4DMXfVzU0
>>785
メドさんは女神の美貌で凛桜と比較にならないらしいが
SN美貌1位争いはキャス子小次郎のはず
メドさんは女神の美貌で凛桜と比較にならないらしいが
SN美貌1位争いはキャス子小次郎のはず
828: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:27:59 ID:1MHQgLmw0
>>799
そもそもキャス子、人間の血が流れてない
一応神族であったりする
そもそもキャス子、人間の血が流れてない
一応神族であったりする
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:33:51 ID:XelB2U8g0
>>828
ただの農民のくせになんでそんな人と並んで比較されてるんだ小次郎……
ただの農民のくせになんでそんな人と並んで比較されてるんだ小次郎……
849: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:35:02 ID:XKaea7Hk0
>>828
でもなぜか神性スキルもってないよね
でもなぜか神性スキルもってないよね
869: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:41:08 ID:XbLp/z3.0
>>849
キャス子さんも神様にアホみたいに恨みありそうだしなあ
キャス子さんも神様にアホみたいに恨みありそうだしなあ
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:44:33 ID:XelB2U8g0
>>869
しかしその恨みは全て正当なものだと思う
誰か一人くらい助けてやろうと思わなかったのかギリシャの神様達……
しかしその恨みは全て正当なものだと思う
誰か一人くらい助けてやろうと思わなかったのかギリシャの神様達……
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:48:02 ID:XbLp/z3.0
>>880
あの神様たち自分が良ければ他人無茶苦茶にするし
ゴルゴン三姉妹なんてほぼマッチポンプだし
アポロンは北風の神と美少年取り合って殺すし
ろくな事しねえ
あの神様たち自分が良ければ他人無茶苦茶にするし
ゴルゴン三姉妹なんてほぼマッチポンプだし
アポロンは北風の神と美少年取り合って殺すし
ろくな事しねえ
812: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/19(月) 00:15:23 ID:3VVlSj9Y0
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445137678/
葛木メディアさんマジ神代の若奥様
日常生活を送ると剥き出しになるメディアさん趣味が最高じゃないか!
その趣味に巻き込まれてセイバーは被害者になるけど、士郎も喜んでたしたぶん見たら円卓も喜ぶ。
メディアさんFGOでも使えばいつでもどこでも青カードを出せるって凄く強い。
いつかメディアさんを若奥様から素敵な奥様へ霊基再臨させてあげるんだ。
なんかそんなこと書いてたら葛木先生とメディアさんが10年くらい連れ添った光景が見たくなる。
ああ、熟年夫婦となった二人が見れる並行世界は何処でござるか。
コメント
花のみやこでは葛木先生に娘いて奥さんは登場してないけど「ギリシャ出身で料理が苦手」だったな
キャス狐も人気だけどやっぱり俺はキャス子大好きなんだ
という事実。
いやちがう永遠の16歳なんだ!!!
王女様だし人を疑うことを知らないんだろうなぁ
昔の資料だと16歳ってことになっているけど今のは15歳になっているんだっけ
GOにキャス子と相性抜群の葛木礼装はよ
あっアトラムさんはすっこんでてください
アサ次郎の容姿は生前からのものなのか、聖杯が用意した「人々が思い描く佐々木小次郎」の容姿なのかどっちなんだろうな
Q.イラストは誰に描いてもらいたい
TAGバトルで葛木&メディアvs士郎&凜とか見たいんじゃ
葛ー木ーメーディーアーでございまーす!
後者のエンディングもよいものなので見ることをオススメだ。
A.社長、第二希望はこやまさん
先生はたいころ唯一の完全シリアスルートだったな
キャス子のハイリスクハイリターンな秘薬でパワーアップして必死に戦う先生はマジでかっこよかった
そういうわけで、もっとこう・・・2人が幸せそうにしてる話が見たいのですよ
葛木先生ルートは1つだけ本編やってるよね。ハサン先生もよかったと思うし、とにかく出てる全員が株が上がる良ルート。本編の夫妻の顛末を知るものとしては、最後も感動したし、マジでよかったと思う。
葛木先生とキャス子は祝ってやる!!ってなるんだよな。
ああ、+補正だな(確信
先生が弱った所を次から次へと鬼の連戦でしたね
というか全員台詞が良いんだよね
特に兄貴
一度はちんぽ挿れられてるところ見てみたかった
(君が描いても)ええんやで?
ぜひアニメで動いているところ見たい(hollow待ち)
優雅たれと先達に訓示を受け、独学で魔法の域にまで達する剣術を編み出し、顔面偏差値も高い
そして竜殺しの異名を得るほどに活躍し、竜殺しの聖人や竜を説き伏せた聖女と談笑(意味深)する、冬木生まれのMOUMIN
実は英霊並みに濃い存在なんだな
キャス子殺されて完全にキレてたからな
あのルートの葛木先生はほんとにかっこいい。
まさか少女時代も田中ボイスだというのか!?
領域外の妹かなにか?
本来鯖とマスター一組だからタッグバトルは悪くなさそうだよなあ
例えば士郎だったらアルトリアと組ませたらカリバーン使えて凛と組ませたらUBWとかタッグ技も設定しやすそうだし
いや、そうやって転げまわってるあんたが一番かわいいよ。
享年(アルトリアはギリ死んでないけど)を基準にすると女性鯖は意外と歳いっている人多いよね
分かっている人限定だけど
マリー(38)牛若丸(30)アルテラ(48?)マタ・ハリ(41)エリザベート(54)ドレイク(53)ネロ(31)など
神話系は年齢不詳だし史実でも生年没年不明がいるけれどそのほとんどが確実に20代以上だし
ジャンヌ(19)とジャック(0歳未満)の方が珍しいという
エミヤ「声変わりは存在する」
カーミラ「同じ声とか虫唾が走るもの」
三十代だからメディアさんじゃないな・・・・・・。一体誰なんだ・・・
ハサン先生との絡みはアサシンらしさが出ていいよな。
ホロウの花札を見ればいいのさ。
ちょっと茶々いれる侍も出るけど・・・・・・
第二魔法の片鱗使うわ、アサシンのくせにセイバーと同等以上の剣技だわ、顔はイケメンで肋骨芸の達人だわ、幸運Aとかわけ分からんな。しかもこれで佐々木小次郎のパチモンと言う.......
メディアさんの義弟になって姉の新婚生活を見守りながら、学校では寺の子や士郎達とつるむ生活を送りたいです
hollowで似たようなのあったな士郎とキャス子が葛木先生と藤ねえを尾行するエピソード
単に職場相談していただけってオチだったけど結構ほっこりした
贋物が本物に敵わない道理はないということなんだろう
幸運は別に人によるから訳わからんもんでもない
ただの一般人で幸運exな教師もいるし。
キャス子はともかく士郎くん・・・
実はけっこうシスコンだったんだな
いや一応キャス子に巻き込まれただけだぞ
確かちょっと気にしてたような気がするけど、だが士郎がシスコンなのは今更だぜ
葛木先生のキャス子への気持ちが分かって良いエピソードだった
熟女partyじゃないですかーーーーーやったーーーーーー(大歓喜)
やばい・・・・・鼻血( *´艸`)
マタハリより先に生まれ、後に死んだ享年70の李老師
実はキャス子さん生前から姉属性持ちなんですよ……弟との逸話が悲惨だけど
GOでは普段ぐだ子なマスター諸氏も、たまにはぐだ夫になって
キャス子に弟を思い出させてあげて欲しい
トラウマでもあるだろうけど、ぐだ夫を助けて戦うことが救いになるかもしれない
キャス子にとって本来あるべきだった関係はこっちだろうし
ランサー「厄介な薬品の副作用で弱くなった?違うね。断じて違う。今お前は俺たち英霊に勝るとも劣らぬ強い何かを秘めている!そこを見極められないのがこいつらの敗北の原因だな」
葛木「己が信じるもの。こうと決めた道。私はそれらを拳に込めてただ障害物にあてるのみ。」
ランサー「いいね!アンタの様な男と戦える…… まさに本懐だ!
息も絶え絶えな人間を姑息に攻撃する下らない任務かと思ったが、どうして、これがなかなか。
どっちが正義でどっちが悪かじゃねぇ。どっちが清くて、どっちが汚いかでもねぇ。
この後、どっちが倒れているかだぁ!!!」
この絡み、葛木先生の想いと兄貴の中庸さが良く出てて信念がぶつかりあっててほんと好き!
しかもこれラスボスの一歩手前で鯖としては兄貴が最後の敵っていうね。で、その後、最後キャスターのところに帰ってきた葛木先生の前に立ちはだかるラスボスの言峰っていう。
無理して悪ぶってる若奥様可愛い
これも一つの運命[Fate]だな
平行世界の刃持ってくる人だし、アーラシュさんやゴールデンみたいに先祖帰りとか、実は妖怪の血が混ざってるとかの設定出てきても驚かん。もしくは、佐々木小次郎って超絶美剣士に描かれる時もあるから、無辜の怪物がちょっと入ってるとか。
イアソンにも事情あるからイアソンが悪いとは言えないからな。
イアソンは最初メディアのことを感謝していて、助けてくれたメディアのために王の追っ手を戦おうしたけど、
神に操られたメディアは逃げる方が確実だと弟を殺し、海に捨てて、
イアソンはメディアの事情を知らなかったから、自分の為なら肉親すら犠牲にする魔女だと誤解して、冷たい態度をとり、
離婚騒動につながったからな。
個人的に口紅とつけ爪は女性と男性の視点で温度差が激しいファッションだと思うわ。
いや藤姉側にその気があるのかという印象で
「それは駄目でしょうね。だって、私の望みはーーーさっきまで叶っていたんですから」
おれ、このサイトで二人のこどもがでるって知って買いました。面白かったですわ。
子煩悩な葛木先生とか、かなりレアだぜ…
それだとちょっと魅力薄れるような
そういう特別なもの一切なくその超常の領域に至ったのがいいと思うので
伴侶として葛木先生見初めたりや用心棒として名前すら残ってないチートNOUMIN見つけて召喚したり
意外と男見る目あるよなこの人
あの農民て多重次元屈折現象とか敏捷とかお前農民じゃないだろ的なつっこみどころ色々あるけど一番お前農民じゃないだろってとこはあの精神力だろう
肋骨開かれようが平然としてたり腹から食い破られても平然としてたりセイバーとの再戦のために気合いで現界したりセイバーを血で汚さないよう吐血を抑えたりいくら剣聖に優雅さを教えてもらったからってあれ農民の精神じゃないだろ……
教会で足をブラブラしたり、葛木先生に呼ばれてトテトテ駆け寄っていったりとにかく女の子みたいな仕草が可愛かった
自我の強さという一点においては型月界でも上位に位置してそうだなあの農民
そのシーン見て以来ずっと葛木夫妻のファンなんや…
その後ホロウとかCPの幸せそうな二人を見た時は正直泣いた
それだとキャス娘が小さくなるんだっけか
確かに。その方がロマン(なのかこれも?)があるな。ではJAPANのYAMAとNOUMINの神秘ということで。
かわいい娘に悪い虫がつかないために眼帯つけさせよう
↓
困った、魅力的なのが変わらない
この流れを真顔でやってる先生親子には笑った
テニヌの海堂家族の朝食シーン並の魅力とシュールさだった
燕斬ろうと思い立って何十年も剣の修行をしていて
その末に第二魔法じみた剣技を完成させるに至るほどの人だから
その時点で普通の農民とは精神力の次元が違うんじゃないの
ジャンヌダルクだって農民と言えば農民だが
彼女を標準的農民ならフランスはそもそも苦戦してなかったろう
契約破棄に関しては無類の強さを持ちそうな組み合わせやな……
伝承はもっと続くし、イアソンが離婚というか
一方的にキャス子捨てることにした理由は全然違うんだけど
もしかしたらドマイナーな伝承でそこで終わってるのもあるのかもだが
少なくとも演劇や絵画の題材にもなってる一般的な伝承ではないな
イアソンは神様の都合で彼をサポートさせるために
恋心を植えつけられて盲目的に従わされただけで
キャス子自身が進んで選んだ訳ではないので
彼女はいろいろ神に選ばれ神の恩恵受けてるからただのとはいえんかと
おっとり系お嬢様がいいです
アサ次郎はねらって召喚した訳じゃないぞ
"M"OUMINとは一体…
しかも老年期の方が強い
>子煩悩な葛木先生
ちょっと花のみやこ買ってくる
マジレスするとプリヤと同じ二次創作だってさ
北欧の妖精と日本の農業従事者のハイブリッドなんじゃないか
谷の固有結界とか使えそうでヤバそう
すごいシュールなんだよな
覚悟のススメと本編へのリスペクトに溢れた名シナリオやったな
少女時代は坂本さんじゃないの(攻殻感)
・・・坂本さんがあててるダ・ヴィンチちゃんもキャスターだし、ややこしいな。
というわけで魔法少女なロリメディア実装早よ、絵師はまひろちゃんで!
葛木シナリオを見るためにタイコロを買っても損はないと思えるぐらいよかったと思うわ。
この後、葛木先生が勝てないとわかってないてもアーチャーに戦いを挑みに行くシーンも好きです。
葛木先生ってキャス子語るうえで欠かせないと思う。
なにを今更
まあどっちかって言うとファミリーコンプレックスだけど
なにげに士郎の優先度トップクラスは
タイガー道場の2人だったりする
アイエーテース王(メディアの父親)と
パーシパエー(ミノタウロスの母親)が兄弟関係だから
うーむこう見るとジャンヌってまさに絶妙。
十分英雄といえる活躍しつつ十代の若さで死ぬなんて史実系の真っ当な英霊で他にいるか?
メディア・リリィはこやまさんが描くようだよ
メディア・リリィはメディア・ロリィでもあるとか…
フォロウで魔女は他人のために魔術は使えないって悲しい話があったけど、
もしかしたら料理もちょっとだけ魔術の範疇に入れられてたりして。
だとしたら葛木のために作ろうとする限り美味しく作れなかったり・・・
富野監督のアニメでは監督の方針で年増の女性や主人公たちより精神年齢を上にしたい女性キャラはあえて口紅を塗ったデザインにしているらしい。
「エルガイム」ではとある女性キャラが途中から口紅を塗ったデザインになっていたけど、そのキャラの考えが子供の様に正義感を主体としたものから大人の打算的なものに変わったのを絵的に再現したいからだったとか。
UBWアニメでは元マスターとのやり取りも追加されていてキャスターと葛木先生との馴れ初めが描かれていて非常によかった。
個人的にはそのシーンでボロボロのキャスターにさりげなくお茶が出されていた所に葛木先生の気遣いが感じられた。
十代ではないが、二十代前半でも良ければ
インドのラクシュミー・バーイーとかベトナムの趙氏貞(趙嫗)とか
二人とも救国のために反乱軍を組織して戦った女傑で
結末も含めてジャンヌに近い活躍をしており、地元で大人気
ラクシュミーは日本の歴史の教科書にもよく載ってるし
趙氏貞はひむてんで紹介されてたな
その演劇や伝承では離婚理由でも様々なパターンがあるからな
ぺ リアスの息子アカストスがイアソンとメディアの 引 渡 しをクレオンに要 求しており、イアソンは必然的に 自分の子供たちの死を意味するその圧 迫から身を守る必 要に責められて、そのためにはコリントスの王の庇護をすがる他はなく,王女との結婚はするパターンや
イアソンは自分が王になれたのは,野心にかられた妻 がコリントスを毒殺したからではないかと疑うように なった。妻に嫌気がさしたイアソンは,メデイアと離 婚してテバイの王妃グラウケーと再婚することを決意 するパターンもある
そもそも、伝承や演劇のイアソンやメディアの性格は話ごとに違うからな
例えばイアソンは自分勝手な男から他人のために命をかける英雄と性格がいろいろと違うし
メディアもブライドを守るために自分の子供を殺す冷酷な魔女から恋する乙女と性格が違う
俺が妄想したFate格ゲーそのものだわ
GGxrdのグラでやってくれたら最高なんだがなぁ
アルゴナウタイ自体がDQN集団だからな
何で知らない外人に国宝の金羊毛皮渡さないといけないんだよ
しかも理由は叔父から王位を剥奪するため、知らんがな
仲間のヘラクレスさんも逸話は結構屑な話が多いよ
この顔があってもキャス子は十分魅力的だよ
あの年になって幸せを初めて手に入れたってのがいい
いい女程普通の幸せを得られない時代だったしね
それにしても先生は結構モテるよな、ネコさんも美綴もタイプって言ってたし
〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ
\_つ⊂ノ
これならきっとオジマン様も許してくれるよね?
前にこのサイトで葛木ルートの記事が出た時は管理人さんはイリヤの時を推していたな。
てかタイコロ知ってる人が多いのは少し意外だった
ついでに子作りしてるところも見たい
男で良ければ天草四郎君がいるぞ
やっぱりというかなんというか口紅ってそういう印象を与えるものなんだろうな。
大人の魅力を引き出すものと考えるか若々しさを失くすものと考えるかは好み次第か。
フィンにも言えることだがあの部分だけ抜きだしたらただの屑にしか見えないじゃん
女の子向けアニメのプリキュアでも口紅をしたキュアエースというキャラクターに対する視聴者の反応が見事に両極端化したという。
キュアエースは口紅やアイシャドーといった化粧をした大人っぽいキャラクターでメイン視聴者である女の子層には大うけだった一方で所謂大きなお友達にはあまり受けなかったとか。
化粧っぽいデザインのキャラは子供には大人っぽさに見えて、比較的年齢が上の層には老けているとみなされるんだろうな。
カルラ「少女時代もこの声でしたが?」
_ __
, -='''´ `´ `ヽ、
_,∠- ´  ̄ \ `ヽ \
/ ,、 ,、 ヽ ヽ \ ヽ
// f li ∨ハ ヽ \ V ハ、 ',
//" | |`^"´ l l l ! ハ. ',\ ム
liイ .i i│!l l li l l i│ il ミヽ ijハ
| | | ! | i.| |l |i | i l !リ kx ミ`ヽ∧
! l | ! l !ハ ‐|1サ_丈j_j力j‐ liミヽヽYヽ',
N l|ィ''爪下ヽ ノVイフ'/ハ`く!L_ iト<{^ヾ_}.ヽ
| 小 ',Yヘ7ヽ V/t'' ’| ! l|ァ‐>水ヽハ \
| l ‐ヘ Vン ` ̄ | ! l|_/ ゞ,_jハ. \
l | ∧'' ノ // | ! l| ! ゞ_V゙ヽ ヽ
. l il 小、 、_,, jイ l| l! ゞ、Yリ iハ
i il l | i心、 /il ! l| l ! l fテ{ i l
| i|.! .l | |i ヽ、__ ,. イ ,ル彳 l| l ! ! f""ヽ li l
| !|i:! l | |i |ヽ /< i li l !i i |i乂ノノ i l|
| !|l:! l | |i |Z1 /厶/ヽ)! ,イ! 〃!!. l | \ j/リ
| !l八 ヾヽ !ヽrーj{>| 〃ム ゝ' j/ └く/ル| ノリ }ノ
ヽヾ.ヽ\_,>ー┘ゝri| |f⌒/ __ _ ^``<__
>''´ {! ン/_ _{{ /!  ̄`¨''‐-、
/ _乂7/ >マ>< ヽ
/ r{ー,/∧ /" \ー) / ハ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です