376: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:06:24 ID:WDIO0aFw0
ムーンセル主催とかで100万人の聖杯戦争だったらレイドもPvPも自然にできたのに
381: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:07:52 ID:LH2mTrlo0
>>376
負けたらコロコロしますねー
負けたらコロコロしますねー
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:12:03 ID:AG6D6CsA0
>>376
負けたら死ぬソシャゲなんてやりたくねえ
負けたら死ぬソシャゲなんてやりたくねえ
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:09:52 ID:bdtgaXg20
自分と最も相性のいい鯖が一体支給されます
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:10:44 ID:aVebkRvo0
>>387
それだと九割は黒髭になりそう
それだと九割は黒髭になりそう
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:12:21 ID:ofgrLmdY0
>>387
青髭とか来ちゃったらどういう顔すりゃいいの?
青髭とか来ちゃったらどういう顔すりゃいいの?
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:12:29 ID:qb5dh9NQ0
>>387
残り1割はドスケベ公かゲームオタクの孔明か
残り1割はドスケベ公かゲームオタクの孔明か
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:12:29 ID:ngAy/4l60
>>387
スパさん来たらどうすりゃいいんだ
スパさん来たらどうすりゃいいんだ
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:12:36 ID:xIA8sgE20
>>387
スパP来たらどうすんだよ……
スパP来たらどうすんだよ……
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:13:28 ID:hUZLSXuI0
>>387
俺ん所黒ひげしかこねぇわ・・・
俺ん所黒ひげしかこねぇわ・・・
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:10:23 ID:3yWn0SGY0
PvPは全員に不夜装備させて後続に兄貴sとマリー置いておきたい
390: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:11:45 ID:X3eS3A4UO
俺(キャス狐来いキャス狐来いキャス狐来い)
ムーンセル「スリザリン!」
俺「!?」
ムーンセル「スリザリン!」
俺「!?」
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:13:11 ID:8TNY46X.0
>>390
キャスターでお辞儀おじさん呼ぼう
キャスターでお辞儀おじさん呼ぼう
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:13:41 ID:bdtgaXg20
>>390
スリザリンの創設者ならつよそう
スリザリンの創設者ならつよそう
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:14:43 ID:bdtgaXg20
黒髭だらけの聖杯戦争ってそれもうコミケじゃないか
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:14:44 ID:mFQ8aEsk0
青髭の旦那はリュウノスケくらい空気読めないと即効で殺されて
スパさんは下心とか使ってやろうって気持ちを殺しきれたら耐久型バサカとしてそこそこ頑張ってくれそう
スパさんは下心とか使ってやろうって気持ちを殺しきれたら耐久型バサカとしてそこそこ頑張ってくれそう
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:14:50 ID:ohulrm260
ドスケベな俺は大当たり鯖のヴラド公頂きますね
気難しい王様系サーヴァントならアルトリアの次くらい当たりだと思う
礼節さえ重んじればどうにでもなりそうだ。ユーモアを解する紳士だし
気難しい王様系サーヴァントならアルトリアの次くらい当たりだと思う
礼節さえ重んじればどうにでもなりそうだ。ユーモアを解する紳士だし
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:14:59 ID:jBkpHJ1I0
お前ら希望もとうぜ…創造するんだドスケベ英雄を…
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:16:05 ID:mCaWmSZ.0
この聖杯戦争…勝った!
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:16:11 ID:LH2mTrlo0
そもそも最初の選別でお前ら本当の校舎に行けるのかね?
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:17:04 ID:bdtgaXg20
>>406
もう一度学生生活を楽しんだらもうそこで満足して終わりそうだ
もう一度学生生活を楽しんだらもうそこで満足して終わりそうだ
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:18:05 ID:3yWn0SGY0
>>406
違和感すら覚えずに消える
違和感すら覚えずに消える
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:17:15 ID:xIA8sgE20
俺ら=ジナコ=カルナさん
勝ったな(勝つとは言ってない)
勝ったな(勝つとは言ってない)
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:17:41 ID:8TNY46X.0
型月厨って成人多いし教室がおっさんばかりになるんです?
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:18:42 ID:aVebkRvo0
>>410
アバターが生徒なだけで中身はおっさんやおばさんも多かったんだろうな
アバターが生徒なだけで中身はおっさんやおばさんも多かったんだろうな
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:19:05 ID:WDIO0aFw0
>>410
アバターは勝手に決めてくれるからあんしんやで
アバターは勝手に決めてくれるからあんしんやで
412: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:18:10 ID:mFQ8aEsk0
ヴラド公なんて召喚したら吸血鬼漫画用の本棚が一瞬で血塗れ王鬼されるぞ
多分彼岸島でも顔面パンチでジョジョでも腹パンくらうぞ
多分彼岸島でも顔面パンチでジョジョでも腹パンくらうぞ
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:19:30 ID:ohulrm260
月姫から型月追っかけているのならもう本当にいい歳だよ……2004年のSNからでも最低29歳ですしね
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:21:23 ID:aVebkRvo0
>>415
月姫なんてギリギリとはいえ前世紀だからな
月姫なんてギリギリとはいえ前世紀だからな
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:21:33 ID:oXSxnnzE0
>>415
初代を18歳以上でプレイしたと誰が言ったのか
初代を18歳以上でプレイしたと誰が言ったのか
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:23:04 ID:S8W9ni7U0
>>415
自分もいい年こいたアラサーだが
このスレ見てると、自分よかよっぽど年食ってる人も珍しくないみたいで、
型月の闇は深いな…と思う
学生も多いんだろうけど、年食うのなんてほんとアッと言う間だぞ
自分はヤングだしぃ☆とか思ってられるのも一瞬だぞ
自分もいい年こいたアラサーだが
このスレ見てると、自分よかよっぽど年食ってる人も珍しくないみたいで、
型月の闇は深いな…と思う
学生も多いんだろうけど、年食うのなんてほんとアッと言う間だぞ
自分はヤングだしぃ☆とか思ってられるのも一瞬だぞ
905: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/27(火) 03:43:49 ID:I4w9P9is0
>>415
過去を回想するのはやめろやめろ
過去を回想するのはやめろやめろ
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:19:53 ID:hnhX0Khg0
割とマジでカルナさんが来そう
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:20:08 ID:Jg4NcV4w0
ブラックモアさん予選の時どうしてたんだろうな
用務員でもしてたんだろうか
校長かも知れんが
用務員でもしてたんだろうか
校長かも知れんが
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:21:07 ID:ngAy/4l60
ランルーくんもどうしてんだろ
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:21:08 ID:bovsBmf60
「我が名はヴラド」
「それってあの有名なドラキュラじゃん!やったー!…ってあれ、なんでオレノオナカカラ、ヤリガ、デテ…」
GAMEOVER
「それってあの有名なドラキュラじゃん!やったー!…ってあれ、なんでオレノオナカカラ、ヤリガ、デテ…」
GAMEOVER
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:21:25 ID:qb5dh9NQ0
ランルーくんのが違和感ヤバい。あとガトー
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:22:14 ID:OO2jOLys0
転校生のランルーくんです!みんな仲良kセンセイオイシイ
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:24:32 ID:oXSxnnzE0
>>426
中身は結構な美女なんだっけ?
初期デザインがもろあの嬉しくなるとついヤっちゃう人だったとか聞いた
中身は結構な美女なんだっけ?
初期デザインがもろあの嬉しくなるとついヤっちゃう人だったとか聞いた
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:23:16 ID:xIA8sgE20
お前らの部屋にアポがある
ヴラド公召喚は詰みじゃな
ヴラド公召喚は詰みじゃな
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:24:14 ID:8TNY46X.0
>>429
アポはないけどヘルシングとジョジョならある
アポはないけどヘルシングとジョジョならある
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:24:48 ID:RUFLqfaY0
>>430
> ヘルシング
アウトー
> ヘルシング
アウトー
432: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:24:42 ID:X3eS3A4UO
>>429
ないです(さりげなくちびちゅきを隠しながら)
ないです(さりげなくちびちゅきを隠しながら)
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:25:22 ID:fzJ3WJ3g0
やはりサーヴァントは性能の良さ以上に、扱いやすさが大事ですわ聖杯戦争
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:27:31 ID:oXSxnnzE0
>>434
よりにもよって一番扱いにくい英雄王を召喚しちゃうトッキーってほんとね
よりにもよって一番扱いにくい英雄王を召喚しちゃうトッキーってほんとね
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:25:29 ID:mFQ8aEsk0
吸血鬼カーミラならセーフという謎ルールありそう
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:27:11 ID:jmcj/AVEO
性格も性能もいいカルナさんがナンバーワン
なお燃費
なお燃費
440: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:28:46 ID:xywefkF60
>>436
マスターがカルナさんの天然煽りに耐えられるならの話だけどな
マスターがカルナさんの天然煽りに耐えられるならの話だけどな
438: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:27:37 ID:ohulrm260
もうヴラド公はバーサーカーとして呼ぶに限る
風評被害を素直に受け止めて心に余裕があってくれた方が接しやすいし
風評被害を素直に受け止めて心に余裕があってくれた方が接しやすいし
445: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:29:32 ID:IHIYibpA0
>>438
それにしても理性があるバーサーカー多すぎだよな
ギリシャ神話最強なのにクラスのせいで本編で一言しかセリフがなかったヘラクレスさんの
気持ちを考えてあげて
それにしても理性があるバーサーカー多すぎだよな
ギリシャ神話最強なのにクラスのせいで本編で一言しかセリフがなかったヘラクレスさんの
気持ちを考えてあげて
454: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:31:22 ID:tkfuuvzk0
>>445
あいつ神話中でも何遍も狂いまくりの狂耐性皆無の人やから
あいつ神話中でも何遍も狂いまくりの狂耐性皆無の人やから
458: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:32:24 ID:xywefkF60
>>445
狂ったときなにかしらやらかしてる逸話持ちだから
狂った時と通常時で落差があるんだと考えればなんとか……
理性あるやつらはその落差があまりないと脳内補完しておく
狂ったときなにかしらやらかしてる逸話持ちだから
狂った時と通常時で落差があるんだと考えればなんとか……
理性あるやつらはその落差があまりないと脳内補完しておく
439: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:27:42 ID:xIA8sgE20
扱い易いからフランちゃん召喚→強鯖に殺される
441: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:28:52 ID:ngAy/4l60
オジマンさんとギルがハズレ強鯖の双璧かな
あと単純にハズレのスパP
あと単純にハズレのスパP
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:30:37 ID:hUZLSXuI0
>>441
Fakeアサシンもある種ハズレ
Fakeアサシンもある種ハズレ
442: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:29:09 ID:FXjOj7dM0
ピザならDEBUが来るのだろうか
ガリな自分はガリが来そうで怖い
ガリな自分はガリが来そうで怖い
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:30:34 ID:X3eS3A4UO
>>442
フッ まかせておけ
フッ まかせておけ
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:32:50 ID:oXSxnnzE0
>>442
竜騎士のガリさん来たらそれはそれで当たりな気がしないでもない
キャスターに洗脳されそうだけど
竜騎士のガリさん来たらそれはそれで当たりな気がしないでもない
キャスターに洗脳されそうだけど
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:29:17 ID:bdtgaXg20
一番扱いやすそうというか安心感があるのはエミヤか?
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:32:02 ID:aVebkRvo0
>>444
士郎居なくても聖杯を欲望に任せて使わない前提が無いと地味に厳しいと思う
士郎居なくても聖杯を欲望に任せて使わない前提が無いと地味に厳しいと思う
468: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:34:30 ID:bdtgaXg20
>>456
だめだわ
欲望しかない
だめだわ
欲望しかない
469: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:34:51 ID:RUFLqfaY0
>>444
クーフーリン、李書文、玉藻、五次ハサン、ディルムッド、ロビンフッド、ケイローン、アーラシュ、バーサーカージャック
あたりは扱いやすい鯖
クーフーリン、李書文、玉藻、五次ハサン、ディルムッド、ロビンフッド、ケイローン、アーラシュ、バーサーカージャック
あたりは扱いやすい鯖
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:29:56 ID:aVebkRvo0
つうかバサカは基本ハズレだからな
マスターの魔力量が凄くないと基本的に自滅確定って糞ぶりだし
マスターの魔力量が凄くないと基本的に自滅確定って糞ぶりだし
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:30:40 ID:RUFLqfaY0
呼んだ時点でほぼ死亡確定のオジマンディアスより扱いにくいのはいないだろ
451: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:30:47 ID:xIA8sgE20
ランスロットとか言うマスターの魔力供給がヘボと言い切るバーサーカーの鏡
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:31:02 ID:oXSxnnzE0
何だかんだ槍兄貴ってトップクラスの当たりだよなあ
あとロムルスさんも人格者だから当たりっぽい
あとロムルスさんも人格者だから当たりっぽい
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:31:04 ID:mFQ8aEsk0
エミヤなんてフラグにまみれたヤツきたら石油王ルートまっしぐらだわ俺
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:31:40 ID:fzJ3WJ3g0
人格に問題なくマスターと友好な関係が築けてサーヴァント本人も強力
ってえと難しいか。マスターの得意分野との相性もあるだろうし
ってえと難しいか。マスターの得意分野との相性もあるだろうし
461: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:33:39 ID:ngAy/4l60
>>455
型月のドル箱はやはり最優のサーヴァントだな
型月のドル箱はやはり最優のサーヴァントだな
480: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:36:34 ID:xIA8sgE20
>>461
まあ聖杯への望みがないGO状態なら間違いなく扱い易さもトップだな
まあ聖杯への望みがないGO状態なら間違いなく扱い易さもトップだな
457: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:32:17 ID:SHL/Heds0
僕はマリーとらぶらぶで聖杯戦争を過ごします
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:33:47 ID:OO2jOLys0
>>457
そんな貴方の背後に无二打
そんな貴方の背後に无二打
471: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:35:14 ID:xIA8sgE20
>>457
おいそっちにサンソンとアマデウスが行ったぞ
おいそっちにサンソンとアマデウスが行ったぞ
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:33:31 ID:xIA8sgE20
SN三騎士は取り敢えず全員当たり
性格も戦力も
性格も戦力も
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:33:41 ID:4C6PcEos0
触媒無し相性のみの鯖って旦那だけ?
464: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:33:51 ID:edv/YRiM0
DEBUは皮肉屋だけど、ツンデレ気質っつか、
根は良い奴だから当たりの部類じゃなかろうか
宝具とかの強さよりも、人柄が大事だよなあ
リタイアするにしても、マスター大事にしてくれる鯖なら死なないで済みそうだし
根は良い奴だから当たりの部類じゃなかろうか
宝具とかの強さよりも、人柄が大事だよなあ
リタイアするにしても、マスター大事にしてくれる鯖なら死なないで済みそうだし
465: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:34:07 ID:lT4TwOcI0
すまない……命令には基本服従で高潔な騎士、さらに宝具も強力なセイバーがいると思うのだが
472: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:35:16 ID:kDh7F7Ok0
>>465
おう昨日最終させてやったんだから悪竜持って来い
おう昨日最終させてやったんだから悪竜持って来い
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:35:44 ID:xywefkF60
>>465
FGOのネタ抜きじゃ普通に優秀だからコメントに困るわwww
FGOのネタ抜きじゃ普通に優秀だからコメントに困るわwww
466: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:34:24 ID:mFQ8aEsk0
実際兄貴も兄貴でバリバリの体育会系があわないと持たないだろ
扱いやすさダントツはフランちゃんだろうけどあれも男の好みにうるさいらしいからイケメンじゃないと駄目だろ
消去法でいくと槍書文先生とかだけど相性要素がまったくないし
扱いやすさダントツはフランちゃんだろうけどあれも男の好みにうるさいらしいからイケメンじゃないと駄目だろ
消去法でいくと槍書文先生とかだけど相性要素がまったくないし
474: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:35:39 ID:fzJ3WJ3g0
槍兄貴は間違いなく大当たりでしょう。人格能力宝具全て一級品だし
ローマは…意思疎通のコツさえ掴めばなんとかなるな。万能スキル持ちで鬼のように優秀だし
ローマは…意思疎通のコツさえ掴めばなんとかなるな。万能スキル持ちで鬼のように優秀だし
485: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:37:57 ID:IHIYibpA0
>>474
そも兄貴は感情と行動をきっちり切り離すタイプだしな。よっぽど最悪なマスターじゃないかぎりは
最後までつきあうだろ
ローマは「ローマばんざい」と語尾につけてればなんとかなるさ
そも兄貴は感情と行動をきっちり切り離すタイプだしな。よっぽど最悪なマスターじゃないかぎりは
最後までつきあうだろ
ローマは「ローマばんざい」と語尾につけてればなんとかなるさ
477: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:36:00 ID:tkfuuvzk0
カエサルさんアラーシュさんもも大当たりじゃないかなあ
スペックは非常に高いし人格者だし扱いやすいし
後はスパルタ王もかなり当たりだと思う。マスター次第感が凄い
スペックは非常に高いし人格者だし扱いやすいし
後はスパルタ王もかなり当たりだと思う。マスター次第感が凄い
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:39:04 ID:oXSxnnzE0
>>477
ステラさんは宝具なしでも異様に強いからな
相手次第では普通に勝ち残れそう
ステラさんは宝具なしでも異様に強いからな
相手次第では普通に勝ち残れそう
478: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:36:08 ID:Td9ocGp60
ギル選んでから
『俺に絶対危害を加えるな』『慢心するな』『全鯖倒してこい』
で後は寝とく
『俺に絶対危害を加えるな』『慢心するな』『全鯖倒してこい』
で後は寝とく
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:39:07 ID:sj3pjc5k0
>>478
ティーネちゃんに手切り落とされそう
ティーネちゃんに手切り落とされそう
479: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:36:31 ID:oXSxnnzE0
魔術師らしい魔術師ほどロクな鯖呼ばないよね
まああいつらそもそも英霊を軽視しまくってるから仕方ないが
まああいつらそもそも英霊を軽視しまくってるから仕方ないが
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:38:51 ID:xywefkF60
>>479
むしろ、優秀だったり、扱いやすかったりする鯖呼ぶ癖に
自分とは相性悪い英雄呼んじゃうイメージ
むしろ、優秀だったり、扱いやすかったりする鯖呼ぶ癖に
自分とは相性悪い英雄呼んじゃうイメージ
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:36:49 ID:jmcj/AVEO
エミヤさんはあれでスパルタだからな
凜には引きこもってろなんて言ってたが
俺が引いたら履歴書書かされて面接させられそうだわ
凜には引きこもってろなんて言ってたが
俺が引いたら履歴書書かされて面接させられそうだわ
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:37:00 ID:ohulrm260
オジマンディアスは自身のミイラでも来ないってことは触媒なしの召喚も当然不可能に近いわけだろ
唯一応えてくれるのは嫁さんの遺品……もう駄目だあのファラオ。外れにもほどがある
マスター「これは正規の手続きを経て得たものですので盗品じゃありませんよ」
オジマン「墓から勝手に持ち出した時点で盗品と変わらんだろが」
デ ン デ ラ
ほんと性能も人格も文句ないんだけどギルガメッシュ以上に扱いづらいとかどうしようもない
石油王のように「俺の聖杯戦争は始まってすらいない!!」な感じでチュドーンですわ
唯一応えてくれるのは嫁さんの遺品……もう駄目だあのファラオ。外れにもほどがある
マスター「これは正規の手続きを経て得たものですので盗品じゃありませんよ」
オジマン「墓から勝手に持ち出した時点で盗品と変わらんだろが」
デ ン デ ラ
ほんと性能も人格も文句ないんだけどギルガメッシュ以上に扱いづらいとかどうしようもない
石油王のように「俺の聖杯戦争は始まってすらいない!!」な感じでチュドーンですわ
493: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:39:18 ID:RUFLqfaY0
>>482
墓から持ち去られたのを出来る限り買い取ってこれ以外は全て墓に戻してあります
これもこの後墓に戻すのでご協力ください
でなんとかならんかな?
墓から持ち去られたのを出来る限り買い取ってこれ以外は全て墓に戻してあります
これもこの後墓に戻すのでご協力ください
でなんとかならんかな?
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:46:11 ID:ohulrm260
>>493
あのファラオをどう納得させるか、どう丸め込めるかが肝というわけか
下手をすれば灰になる。上手く妥協してくれれば勝利確定……主従関係作るだけでも正念場だな
……でもあの人嫁関係で最初から激おこだから上手くいく未来がみえない
あのファラオをどう納得させるか、どう丸め込めるかが肝というわけか
下手をすれば灰になる。上手く妥協してくれれば勝利確定……主従関係作るだけでも正念場だな
……でもあの人嫁関係で最初から激おこだから上手くいく未来がみえない
483: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:37:08 ID:mFQ8aEsk0
強烈な皮肉に我慢さえできたら小次郎さんは使いやすいんだろうな
定期的に高い酒を一緒に飲んで意見交換さえしてたら食い違いも起こらないだろうし
定期的に高い酒を一緒に飲んで意見交換さえしてたら食い違いも起こらないだろうし
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:37:37 ID:KKlf0YkU0
ランサー系は基本あたりだろ
外れらしい外れなんて初期エリザぐらいだし
外れらしい外れなんて初期エリザぐらいだし
487: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:38:43 ID:06jbjp3c0
ローマはマスターがローマ化免れないからなあ
それはそれで幸せかもしらんが
それはそれで幸せかもしらんが
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:39:49 ID:fzJ3WJ3g0
トッキーはAUOの扱い間違った的意見が強いが
俺たちが召喚したら割りと早い段階で処断されてると思う
むしろ義理立てで宝剣宝槍四挺使ってもらえる分トッキー頑張ってるw
俺たちが召喚したら割りと早い段階で処断されてると思う
むしろ義理立てで宝剣宝槍四挺使ってもらえる分トッキー頑張ってるw
497: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:41:38 ID:IHIYibpA0
>>495
トッキーは少なくともギルが考える臣下の礼は完璧にとっていたからな
つまらない男って評価を気にして言峰の真似してギルにタメ口聞いたら、
3秒でひき肉になるだろ、実際
トッキーは少なくともギルが考える臣下の礼は完璧にとっていたからな
つまらない男って評価を気にして言峰の真似してギルにタメ口聞いたら、
3秒でひき肉になるだろ、実際
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:42:43 ID:xywefkF60
>>495
一応つまらないけど、ちゃんと仕えてはいるって感じで付き合ってもらってたからな
言峰がいなければ生き残れた可能性はなくはない……かもしれない
一応つまらないけど、ちゃんと仕えてはいるって感じで付き合ってもらってたからな
言峰がいなければ生き残れた可能性はなくはない……かもしれない
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:41:12 ID:OO2jOLys0
ギル召喚→我を見たな死ね→タイガー道場→美人で優秀で最強なサーヴァントのサーヴァントさんゲット
完璧な作戦だ…
完璧な作戦だ…
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:41:38 ID:mFQ8aEsk0
綺礼ですら言葉を間違ったら殺される可能性もあるレベルの気難しさだろ王様
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:44:04 ID:4C6PcEos0
>>498
よく10年もつきあえたよな
よく10年もつきあえたよな
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:45:20 ID:tkfuuvzk0
>>509
ギルの側がもう既に「くっそ忌々しいあの神父め」みたいなノリだったけどもねえ
ギルの側がもう既に「くっそ忌々しいあの神父め」みたいなノリだったけどもねえ
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:46:43 ID:kC6a8hzs0
>>512
UBWではそんな感じだったけどHFは上手くやってたぽいべ
UBWではそんな感じだったけどHFは上手くやってたぽいべ
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:47:36 ID:oXSxnnzE0
>>522
HFは慢心王さんが慢心王しちゃうし
HFは慢心王さんが慢心王しちゃうし
528: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:47:34 ID:X3eS3A4UO
>>509
若返り薬~(ドラボイス)
若返り薬~(ドラボイス)
504: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:43:33 ID:qb5dh9NQ0
緑茶呼んだら毒結界とイーバウで割りといいとこいけそう
でもそういう使い方しか考えない俺のところには来てくれなさそう
でもそういう使い方しか考えない俺のところには来てくれなさそう
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:45:47 ID:Enukd08o0
スペック超優秀で鯖を見下しつつも侮らず見合った接し方をして詰みになるまで決裂しなかったダーニック有能
性能差のゴリ押しには勝てなかったよ…
性能差のゴリ押しには勝てなかったよ…
523: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:46:45 ID:oXSxnnzE0
同じギルでもプロトギルさんはホント男前っぽいのにねえ
530: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:48:35 ID:ofgrLmdY0
オジマンと波風立てずに契約する方法があるとすれば
召喚現場に偶然居合わせる、とかかなあ
オジマンが召喚者を消し炭にした後、再契約
もちろん呼ぼうとした魔術師に先に殺されない悪運と、あのファラオの興味を引くだけの何かが必要だが
召喚現場に偶然居合わせる、とかかなあ
オジマンが召喚者を消し炭にした後、再契約
もちろん呼ぼうとした魔術師に先に殺されない悪運と、あのファラオの興味を引くだけの何かが必要だが
534: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:49:52 ID:hUZLSXuI0
>>530
「奇遇だな!俺もファラオだぜ!(千○パズルをかざす」
これで興味持ってくれるハズ(無茶
「奇遇だな!俺もファラオだぜ!(千○パズルをかざす」
これで興味持ってくれるハズ(無茶
540: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:50:45 ID:oXSxnnzE0
>>534
次回「マスター死す!」
レッツデュエル!
次回「マスター死す!」
レッツデュエル!
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:51:50 ID:IHIYibpA0
>>530
性格が聖人すぎる奴がマスターとして召喚すれば殺すのを思いとどまる可能性があるんじゃね?
実際、あのチューブに繋がれた少年を見たから一族皆殺しをやめたんだし
まぁ、どこぞのお姉ちゃんはそんな聖人に対して興味本位で地獄すら生ぬるい目に合わせたんですけどね!
性格が聖人すぎる奴がマスターとして召喚すれば殺すのを思いとどまる可能性があるんじゃね?
実際、あのチューブに繋がれた少年を見たから一族皆殺しをやめたんだし
まぁ、どこぞのお姉ちゃんはそんな聖人に対して興味本位で地獄すら生ぬるい目に合わせたんですけどね!
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:18 ID:FXjOj7dM0
>>530
嫁の墓の近くで召喚するとか…中だと怒られそうだが、
近くならギリセーフかもしれない
嫁の墓の近くで召喚するとか…中だと怒られそうだが、
近くならギリセーフかもしれない
582: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:59:50 ID:ofgrLmdY0
>>559
個人的には実は呼んだ後の動機も重要になると思う
大義がない望みで呼び出しても「そんなつまらんことに呼ぶな」とか言われてどっか行くか消し炭にされそう
個人的には実は呼んだ後の動機も重要になると思う
大義がない望みで呼び出しても「そんなつまらんことに呼ぶな」とか言われてどっか行くか消し炭にされそう
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:49:57 ID:oXSxnnzE0
そもそもオジマンさんとかのイメージって
『墓を暴くものに呪いを』ってイメージなんだろうな
そうなると日本三大祟り神の方々も呼ぶとえらい目に遭いそうだ
『墓を暴くものに呪いを』ってイメージなんだろうな
そうなると日本三大祟り神の方々も呼ぶとえらい目に遭いそうだ
537: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:50:18 ID:mFQ8aEsk0
海を真っ二つにして海底を歩くくらいしたら興味持ってくれるのかな
550: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:53:02 ID:I53.N85A0
オジマンを納得させるには余程の聖人具合か強い意志がないとダメだなやっぱり
554: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:54:45 ID:OO2jOLys0
>>550
強い意志持ちの聖人…殺生院キアラか
強い意志持ちの聖人…殺生院キアラか
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:42 ID:xywefkF60
>>554
意志がエロに振りきれてるじゃねぇか!
意志がエロに振りきれてるじゃねぇか!
558: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:17 ID:RUFLqfaY0
>>554
そこはガトー=サンだろ
そこはガトー=サンだろ
552: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:53:45 ID:GAkFt/4s0
一番の地雷はfakeの偽アサシンだろ
あれこそ問答無用で殺しにくるんだし
あれこそ問答無用で殺しにくるんだし
560: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:23 ID:IHIYibpA0
>>552
聖杯戦争に参加している時点でアウトだから回避手段がねーしなぁ
でもあの人、聖杯戦争の関係者でさえなければスルーするし、異教徒に対してもやんわりと
改宗するだけにとどめるとかなにげに人格者なんだよなw
聖杯戦争に参加している時点でアウトだから回避手段がねーしなぁ
でもあの人、聖杯戦争の関係者でさえなければスルーするし、異教徒に対してもやんわりと
改宗するだけにとどめるとかなにげに人格者なんだよなw
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:34 ID:hUZLSXuI0
>>552
まだ彼女は聖杯を求めてなければ殺さないでくれる
でもオジマンさんの場合 触媒を持ってる=墓を荒らした=殺すってなるから大体GAMEOVER
しかも奥さんに関連する触媒じゃないと絶対来ない
まだ彼女は聖杯を求めてなければ殺さないでくれる
でもオジマンさんの場合 触媒を持ってる=墓を荒らした=殺すってなるから大体GAMEOVER
しかも奥さんに関連する触媒じゃないと絶対来ない
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:59:19 ID:GAkFt/4s0
>>562
巻き込まれ系じゃない限り聖杯戦争に参加=聖杯を欲してるわけだからアウトじゃね
巻き込まれ系じゃない限り聖杯戦争に参加=聖杯を欲してるわけだからアウトじゃね
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:56:44 ID:PAbuuB2g0
>>552
問答無用じゃないよ
むしろ危ないから聖杯戦争に関わっちゃダメと忠告したり改宗薦めるような優しい娘だよ
問答無用じゃないよ
むしろ危ないから聖杯戦争に関わっちゃダメと忠告したり改宗薦めるような優しい娘だよ
555: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:54:54 ID:mFQ8aEsk0
やりたいやりたくないは別にして正解は
「世界を救うために神王の力が必要なので恐れながら奥さんの遺品使いました」→自殺かな
「世界を救うために神王の力が必要なので恐れながら奥さんの遺品使いました」→自殺かな
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:55:47 ID:QQ83nkyw0
オジマンさんの嫁を召喚します
嫁さんを触媒にしてオジマンさんを召喚します
これでオジマンさんも満足してくれる
嫁さんを触媒にしてオジマンさんを召喚します
これでオジマンさんも満足してくれる
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:56:58 ID:RUFLqfaY0
>>564
我が嫁を聖杯戦争などに駆り出すとは!!
死刑!!
我が嫁を聖杯戦争などに駆り出すとは!!
死刑!!
567: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:56:30 ID:KKlf0YkU0
オディマンさんの気をひくには
聖人なみの精神力のある人物か、オディマンの気を引く何かか
呂布よろしく妻の面影のある女性とかが妥当じゃないか?
女性プレイヤーはワンチャンだな。
聖人なみの精神力のある人物か、オディマンの気を引く何かか
呂布よろしく妻の面影のある女性とかが妥当じゃないか?
女性プレイヤーはワンチャンだな。
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:03:54 ID:mFQ8aEsk0
ああわかった、オジマンって人と思っちゃ駄目なんだ
太陽というか火の玉というか容量のクソデカイエネルギーの塊と思って接しないと駄目なんだ
太陽というか火の玉というか容量のクソデカイエネルギーの塊と思って接しないと駄目なんだ
614: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:06:40 ID:LVD9HVqo0
>>600
ギルガメッシュかな?
ギルガメッシュかな?
608: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:05:34 ID:fzJ3WJ3g0
ガウェインとモードは優秀だけど、やはりマスターを選ぶところがあるよね
617: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:08:37 ID:xywefkF60
>>608
ガウェインは上に立つタイプとモードは相棒タイプと相性良さそうだな
っていうか、本編がそんな感じだし
ガウェインは上に立つタイプとモードは相棒タイプと相性良さそうだな
っていうか、本編がそんな感じだし
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:06:35 ID:lT4TwOcI0
ガウェインは普通の聖杯戦争だと聖者の数字の運用が難しい
基本、夜間に戦闘する以上、本領を発揮しにくいし
基本、夜間に戦闘する以上、本領を発揮しにくいし
613: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:06:39 ID:tkfuuvzk0
オジマンに限らず「聖杯に掛ける願いが無い」ってタイプの鯖は、
「聖杯戦争で闘うのが目的」ってタイプじゃないかぎり割と扱い辛かろうなあ
利害関係での一致が出来ないから信頼でなんとかするしかない
「聖杯戦争で闘うのが目的」ってタイプじゃないかぎり割と扱い辛かろうなあ
利害関係での一致が出来ないから信頼でなんとかするしかない
620: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:10:03 ID:GAkFt/4s0
ベストとまでは言えないがベター揃いでかつ自分と似た鯖を呼べる円卓の欠片とかいう優良触媒
626: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:12:05 ID:o2kLAxLw0
>>620
戦争に勝利ってことよりも、
それ以前に、マスター殺したりマスター巻き込んで死なないで、
マスターを生かすことを考えてくれる鯖引くのが大事だよなあと思う
戦争に勝利ってことよりも、
それ以前に、マスター殺したりマスター巻き込んで死なないで、
マスターを生かすことを考えてくれる鯖引くのが大事だよなあと思う
628: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:12:25 ID:xywefkF60
>>620
基本能力高いのばっかだからな
ただ、相性がいいではなく、自分と性質が似ている鯖がよばれるので
同族嫌悪になりかねない危険はある
基本能力高いのばっかだからな
ただ、相性がいいではなく、自分と性質が似ている鯖がよばれるので
同族嫌悪になりかねない危険はある
638: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:17:25 ID:mFQ8aEsk0
軽いノリの鯖は軽いノリの鯖で軽いノリで裏切られそうな怖さがあると思う
647: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:20:32 ID:xywefkF60
>>638
裏切られそうにはないけど、軽いノリでとんでもないもの持って帰って来そうなアストルフォ
裏切られそうにはないけど、軽いノリでとんでもないもの持って帰って来そうなアストルフォ
676: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:33:12 ID:FXjOj7dM0
>>647
牛若ちゃんもとんでもないことやらかしそうで怖い
良かれと思ってしたことが裏目に出るから困る
牛若ちゃんもとんでもないことやらかしそうで怖い
良かれと思ってしたことが裏目に出るから困る
649: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 23:20:40 ID:ZuwxaB9.0
オジマン様も膝をパカっとしながら「モーセ!」とかやってくれるような軽さがあれば親しみやすいんだけどなあ
476: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:35:54 ID:bdtgaXg20
お前ら魂イケメンなの?
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/26(月) 22:39:03 ID:X3eS3A4UO
>>476
正義感の強さには自信があります!(面接自己PR並感)
正義感の強さには自信があります!(面接自己PR並感)
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445885100/
学園生活を送ったまま消えてしまいそう
あと自分と相性の良いサーヴァントって意外とわからないものですよね。
コメント
つまり、その、予選であのおっさんとおばあさんたちも学校生活楽しんでいたのでは…?
生存率低すぎだよムーンセルは
てかネタにされがちのアルトリアさんだけど何の長所もない凡人が引いた場合一番勝ち抜く可能性の高い鯖の一人な気がする
召喚された瞬間激おことか手がつけられん
魔力ドカ食いだしコミュニケーション取れないしで来たらどうしよこれ状態
アルトリアにはおやつになってもらおう
なおマジレスの嵐にやられる模様。
というわけでセイバーの旦那引きたい
あのファラオが魔術師に扱いきれるもんじゃないのは理解できた。まじでギルガメッシュレベルで手を出してはいけない核爆弾よ
即効で違和感を感じて(非日常が日常、渇望ゆえに日常を過ごせない)突破してそう
あの、マスターもサーヴァントも両方神霊召喚できるんですけど・・・・・・。
流石腹に穴が空いても、歩けなくなっても這って前に進むの辞めないザビ達は格が違った
ランスロットはバーサーカーなんでセイバー版が出るまで何とも言いようが無いが
学生生活自体が非日常なのさ・・・・・・
やだ、このオジマンなんか「当然!正位置イイ!!」とか言って顔芸しそう・・・
そんなんで聖杯戦争生き残れると思うのか!?
え?女鯖とズッコンバッコンしたくないのかって?
したいに決まってんだろ!!
男鯖なら...真面目に聖杯戦争やります(真顔)
仲良くなれば下ネタトークとかできるのかな
マテリアルに書いてあった
つ仙人製強力耳栓
これと心をシャットダウンすれば大丈夫さ!なお指示が出せなくて生き残れなくなります。
ユリウスばりに動けないとついていけないよなあれ
というか普通に呼ぶとランサーなのか
なにいってんだwwww
自分と相性の良いサーヴァントを引いてくれるところは素敵だと思うけどね。
そして日を追うごとにテルマエロマエみたいな濃いローマ顔になっていて、語尾にローマが付くようになりそう
古文教諭オモイカネ「こりゃどうしたもんかね」
保険教諭ウズメ「良い子だから出てきて、ね?」
体育教諭タヂカラオ「いい加減にしろやゴルァァア!」
……天照様の神通力ないしジナコばりのハッカー能力で
用務員倉庫を岩戸状態にできないとニートにすらなれない
月の聖杯戦争は地獄やで
オジマン陛下は、イケ魂さえあれば終盤あたりは、友になれるさ!!(楽観)
だが、その恐怖もまたローマ
幸運EXと星の開拓者EXの力で大番狂わせ狙えそう
prprのprまで行かずにもがき苦しんでグッバイですが
もちろん悔いはないということでよろしいのですね?
俺が鯖じゃどうせ一回戦負けだからキアラさんに呼んで欲しい
相手の宝具をかっぱらう宝具だの対象を大量の坊さんが乗った船であの世まで押し流す宝具だの相手の宝具使用を禁止するスキルだの自身と同等の力を持つ分身を複数召喚して召喚した数だけパワーアップする宝具だのと設定盛り盛りの超強サーヴァントだし
おまけに偽物故の葛藤とかそういう背景も美味しい
何気に筋力A耐久B+敏捷C幸運Cとステもそこそこ優秀だし
未来日記+デビルサマナーみたいな
……でも多分俺が知らないだけで、そういう漫画かゲームがすでにある(確信)
よっしゃ管理人は気づいてない
アルク呼ぼっ
あの現代オタクっぷりからは想像もつかないが
本当にその時の気分で拳銃ぶっ放して部下射殺とかって逸話持ちだからな
当時の船乗りは命懸けどころか命捨ててるレベルの危険さだったんで
気性の激しさもハンパではなく、そのくらい強面な船長じゃないと
統制取れなかったんだろうとは思うが、それを実行できる胆力はある訳で
口下手だから彼の話術には興味がある
そのマスターは神王以外に青目の究極城之内君も召喚出来そうだが。
???「誰をアンアンさせたいだって~?」
いるだけで心強いしマスターと積極的に親睦深めようとするし
もちろんライダーでね
ダン緑茶ペアという神采配をしたムーンセルさんを信じろ
円卓の欠片って常連13人からの選択なのかな……
だったら既出組も未登場組も実力人格共に割と信頼できそうだが
空きが出た時ちょっと座った程度のまで来るとかなり微妙な気が
愉悦
「もうやめて 羽蛾のライフは0よ」
アルク使うには地球でアルク拾って連れてかないと駄目だぞ
ガトーさんはそうした
原稿のことがあったにしてもろくでなしに引き渡すまいと大金はたいてでも娘を引き取って今も仲良く暮らしてる矢吹先生なら望まれない娘として産まれたアタランテちゃんと子供好きなその意思とちゃんと向き合えそう
そして全部終わった後にアタランテ似のキャラがトラブルに出たら5冊買います。(台無し)
エイリークというよりグンヒルデとオジマンが、か
俺「⁉︎この違和感…そうだ、俺に学生時代の友達などいなかったはず!そうか、これは聖杯戦争!」
予 選 ト ッ プ 通 過
……大丈夫だよね(震え
きっと叱られるだろうけど
まかり間違って日常に背を向けてもサーヴァント呼び出せず人形に殺される
誰かうっかり来てくれてもアトラムさん状態待ったなし
うん、詰んでる
矢吹神がイラスト担当の☆5なんか出ようものなら死人が出かねない
マスターも鯖も気配遮断スキル発揮して聖杯戦争翻弄してくれるわ
え?ムーンセル?あそこじゃ敗退決死ですわ
だとすると頭でっかちな俺はガハハ系に見えて気遣いもできるイスカとかドレイク姐さんとかになりそう
いやまて
オシリスの砂塵を使えばいけるかも知れんぞ
それだと不登校だった奴がトップ通過だろう
アウトじゃないかな
どうせ恋人いないし、清姫呼びたいな
なにそれ欲しい!でも確かジャンプって自分たちのところでしか書くなみたいな契約するってバクマンで読んだな・・・
くそう集英社め!
まあ凛も言ってたけど、おおよそ公平なトライアル形式で行われるだけ有情な聖杯戦争だよな、やたらルールブレイクを重ねる黒蠍もいるけど
なんだかよくわからないので一匹狼の不良と一緒に幽閉の塔を攻略しますね
あれ?なんで俺に友達が?ってなるから(;o;)
清姫は女の形をした爆発物なので取り扱いには注意
泣くなよ!今は俺たちっていう友達がいるだろ?
スパさん「従順で大人しいキミに叛逆の素晴らしさを教えてあげよう」
キャス旦那「アナタにアートの何たるかを教えて差し上げましょう!」
コャスコ「アハハハハハ忠実で心優しいあなた似のサーヴァントですよ!」
ムーンセル「彼らと支え合い補い合って下さい。あなたからは主に常識とかを」
ぼく「むりです」
※322046
今ギリシャから猛スピードで誰かが走っていったぞ
「ローマ(って言っておかねーとランサー御せないからなぁ)」
一週間後
「ローマ!(ローマ!!)」
顔見た瞬間に「安珍様以外はお断りです」で速攻帰られる予感
誰もが安珍になれる訳ではないんや……
あの坊主は若くて超イケメンって設定だからちくしょう!
デュフフッ!それは少し言い過ぎですぞマスタ〜(笑顔でマスターを撃ちながら)
普通にあり得るからね
いや、世界はローマゆえ全ての人間がローマなのか?
格は全然違うけど
万が一できても何かモブに毛が生えたようなのが来る
ローマの名もない奴隷剣闘士とか
まぁ、ライダークラスがいいよね
そういうギャップ的な物を見せる話って今後あるのかね
と言うかいっそ生前の恐ろしい姿で撃ってくれ…怖すぎます
情報体なので竜の心臓を再現できる可能性があるからバルムンク連発で押しつぶす戦略が取れるわと正直ゲームシステム的に味方には強すぎる……
いやきっと大丈夫だ
だってニトロが天野を使ってサイコパスを作ったじゃない
キャラデザだけならきっと大丈夫のはず
黒髭はフィギュアとかを取られると豹変しそう
アマデウスと尻トークしてくる
優勝後
マスター「そうか、全てはローマならばムーンセルもまたローマ。ムーンセル•オートマトンをムーンセル•ローマトンに」
ムーンセル「やめろてめえぇぇぇぇ!」
ムーンセル「はいペイルライダー☆」
地雷回避しての召喚だとやっぱり士郎みたいな巻き込まれ型か。凛みたいなちゃんと魔力供給ができそうなのは大前提だけど、王妃の遺品の近くにいたときに聖杯に選ばれて勝手にオジマンディアスが召喚されてしまう、とか。まあ、最初は誤解されるだろうが、事情説明されたら普通に納得してくれるでしょう。
オジマンディアスは普通の聖杯戦争よりも触媒要らずの月のほうが召喚時のリスクはないし、安全だな。そっから親交を深めれば頼もしい相棒になるよな。
ムーンセルルールでも緑茶みたいにゲリラ戦や暗殺を主軸に運用すればかなり効率よく戦えるし、本家ルールならさらに単独行動での諜報や陽動、狙撃、宝具次第じゃ遠距離からの広範囲爆撃ん“戦争”て意味ならこれ以上にいいサーヴァントはいないと思う
それに弓兵の特性上騎士道やら外道やらと訳の分からないことを言い出さないのが大きいかな
ムーンセルだとランスロットも危険そう、いや本人に問題があると言うのではなく
色んな面でレオ(の鯖)の障害になりそうだから何か目付けられそうで
そのノリでいくならオカヤド先生はきっとフランちゃんを呼ぶな
先生のモンスター娘の愛は半端ない
そもそも月の場合は召喚できる可能性ゼロになりそうだけれどなw
裏に閉じこもってたギルみたいなアレで
ムーンセルのほうがアサシン強いぞ
ちょっかい出しても他の参加者のアサシンに擦り付けられるし
キャス狐が変身スキル使ってくれていたら撹乱し放題だっただろうなぁ
まあ、カルナが召喚されているくらいだしオジマンディアスも召喚されることはできるんじゃないかな。
バーサーカーが召喚されるにしても、森長可が来たらどうしよう。負担を減らすためそれほど有名でない英霊を底上げする、狂化をしても自己判断能力を残すという点では、バーサーカーの運用方法としては歴代で見ても理想型に近いよな。まあ、甲型英霊拘束具はないから大きすぎる魔力消費量を肩代わりする手段を用意するというメリットが帝都聖杯奇譚と違って得られないけどさ。
でも、マスターを裏切らないし最高のバーサーカーじゃないか!
終盤に至る頃には宝具モリモリ状態で敵倒していきたい
魔力供給はお察しだけど
その辺は微妙な気がするが。
トーナメント式な時点で裏工作した場合の容疑者候補は大分絞られるし。
正直月仕様キャスターとアサシンは真っ当なタイプほどハードル上がると思う(従来のベタではあっても鉄板な戦術はほぼ取れないから)
ならなくなった今なら良鯖引けそうだな!
憐れみ感じて来てくれ!カルナかおっぱいタイツ師匠かエルキドゥ!!
ガチャ回すの不可避だわ
もっと欲言えばドスケベ礼装手掛けて欲しかった
ムーンセルだとランスはナイトオブオーナー用の武器類を大量持込できないと凛やケイネス並の魔力持ち出ない限りアロンダイトですぐ自滅しそう
EX慎二みたいにゲームだと思って参加しそう
そして参加してからガチの殺し合いだと気が付いてジナコみたいに引き籠る
セイバー版ならちょっとはマシに…
あっちだと宝具構成変わってるとかだとアレだが
つまりこのコメ欄は聖杯戦争の予選だったのk
召喚される時には是非細マッチョのイケメン状態で来てほしい
ナンパのテクとか女の落とし方とか教えてくれそう
普通に話してる分にも面白いだろうし戦闘もタイマン特化してるから頼もしい
ランスロットにJM61A1みたいに宝具化した武器や対戦相手から奪取して支配下に置いた宝具を解除しないように厳命しておかないとね。Zeroでもギルから奪った宝具を手離したからといって支配を解除しなければよかったのに。
そういえばロムルスが冬木の聖杯戦争に召喚されてたら冬木がローマ化されてオジマンディアスの神殿以上に不味いことになるんじゃないか?
???「アタランテ姐さんとアンアンするのはこの俺だああああああああ!!!」
>冬木がローマ化
某風呂映画で見たような格好をした藤ねえや葛木先生が
青空教室で士郎や凛に授業をしている光景が見えた
宝具効果で緑も多くなり、都市群は樹海に沈み、動物たちも住み着き
あれ、案外古代ローマへの先祖帰りって幸せなのでは……\ローマ!/
そのポジティブさに俺はイスカやドレイクの姐御を思い出したぞ
そのガッツならオジマンディアスも認めてくれるかもしれん
次の章で登場しないかなぁとか思ったり
海賊メインならあり得るとは思う
何かどっかで聞いた話によれば解析かなんかで海賊鯖他にも判明してるらしいし
なんというか、物凄く噛み合いそう
ドスケベルンですら突破できたというのに
引っかかってしまうとかさすが矢吹神だな
別に描いたことなんてないのに
矢吹神版アタランテが容易に想像できてしまうのはなんでなんだ…
魔力ほぼ無供給状態で橋を守り抜いた実績からして燃費もいいはず
一番最初のマスターとしての「格」を認めさせる工程に一抹の面倒臭さを感じないこともないが
真面目な話、鯖の能力と得手不得手の確認は大事だろうな
百貌の場合、専科百般スキルと宝具のおかげで
大抵のことはこなせると思うが、逆に言うと
取れる選択肢が多いからマスターが指針示せないと活かせんな
そもそもローマ化されたら現地人たち消滅するんじゃね?日本がローマ化したら先祖返りというより侵略だよな。秀吉の黄金魔境ジパングも世界を侵食するタイプなのかな?
真っ向勝負じゃ三騎士とかに勝てないのがその2クラスだからね
EXTRAで言えば、こっちが緑茶やアリス、書文先生みたいな戦術を仕掛けて
倒すまで行かずとも、弱らせた状態で決闘に臨むのが好ましい
ゲームにするなら、対決前にミニゲーム形式で敵主従と戦い
スコアに応じて敵の能力がダウンしたりスキルや宝具に制限がかかる、
みたいな感じ?
ナイトオブは由来的にクラス関係なくあの仕様じゃないのか?
バーサーカークラスじゃなければよっぽどヘッポコなマスターで無い限りは基礎スペックの高さ&アロンダイトでのゴリ押しが基本戦術で問題ないんじゃない?
アロンダイトがマスター殺し状態なのはあくまでバーサーカークラスとの(マスターにとって)極悪相性のせいだし。
誕生日とか質問を10問~20問とか答えて自分のサーヴァントが決まる、みたいな
手首切られた状態で一週間過ごすなんてイヤどす…
一度決まったらゲームデータ消そうが何しようが
EXを見るまで変えられないという万全のリセマラ対策付き☆
…1周目シェイクスピア、2周目カリギュラ伯父、3周目アンリ
なんてのも楽しそうだが、やっぱ女の子と過ごしたいです
当人ににとっちゃあ元々から世界(ローマ)だから日本人から極東ローマ人に変わるくらいじゃね?
日本人は未来に生きてるなから極東ローマ人は未来に生きてるな
ぐらいの認識かと
1対1で本領発揮できそうだし
あ、剣槍両方使える仕様でお願いしますね
1.更正の達人タイプ
2.全部勝手にやってくれるタイプ
3.イエスマンタイプ
の3種のいづれかに該当するのしかこなさそう
バーサーカー状態でも箸とか丸太で戦ってくれるお茶目で優秀なサーヴァントやでランスロットは
もうちょっとマトモな武器くれよ・・・って愚痴られるけど
クソ燃費のアロンダイトなんかいらんかったんや! 環境利用闘法が最強なんだ!
(剣)騎士としての姿であろうセイバーだとオーナーとグローリーが無くなってる可能性は…無いといいが
でも残ったままでもあの黒(赤)エフェクトだと若干ミスマッチな気もする
あの世界じゃ丸太は概念武装やから・・・
社畜やってたりして生きてるか死んでるか分からない人が参加できたなら、そのように命を有効活用出来れば良いな
尚予選を突破できない模様
あれ見て思ったが多分最初に「お前の武芸を信用しているからだ」とかちゃんと説明しておかないと
ランスロットが「このマスターは勝利する気が無いのか」「自分はマスターに嫌われているのだな」と凹んでしまいそうだ
無窮によるカバーもマスターとの不和に関しては流石に限度があるだろうし(嫌がってるのに無理に体だけ引き摺って戦われても痛々しいと言うか)
聖杯戦争で笑顔を…。聖杯の力で、世界に…みんなの未来に、笑顔を…
元々セイバークラスは星が集まりやすいものだけど
キャス狐と一緒に参戦しますね
おい、あそこのライダー、ムーンセルの壁ぶっ壊して地球に向かっていったんだが……
あれはバーサーカー切り捨てようとしたワカメが悪いんだから切り捨てようとしなければヘーキヘーキ
多分
間違えた、※322168だ
桂ガウェインとか岸影アーチャーとかどうよ
すまないさんがすまぬさんに
実親からいろいろひどい事言われながら幼年期を過ごしたら、もう自分自身の幸せが何か分からなくてな・・・。※322168のような願いしか出てこなくてすまない・・・
俺はオサレ師匠にはライダー姐さんを描いて 欲しいな
性格もマスターを重んじてくれるような謙虚な人だし性能も申し分ない
あとはアーラシュもよさ気だと思う
宝具はアレだけどムーンセルだから思いっきり戦えると思うし性格がかなりいい
ランスとかの頭良さそうな騎士は扱いが難しそうだな…
自分で色々と思い悩んで溜め込むが
主君にそれをぶつけてこずに抱え込んでしまいそうで
なまじ騎士の中の騎士と言われた人だけに
主君に心配させないような気遣いはしてくれちゃいそうだから
タイプの似ているマスターじゃないと悩みに気付けそうもない
それって顔に縫い傷足した乱菊さんじゃね?
ピンク髪で女物の服着ててあんなに可愛いのに何で生えてるんだよ、理不尽じゃん……これじゃあ交われないじゃん……子孫作れないじゃん……
俺のことを「お前は何もわかってない」って言う人もいるかもしれんが、俺は女の子になったアストルフォとベッドデ=ギシアンしたいの……共感できる奴他にも居るだろ?(涙目)
F/SN三騎士トリオもペアになりやすさと強さはとてもいいけど、アーラシュとジークフリートもとってもいいよね。あとはケイローンとアキレウスもこちらがよっぽどの屑でなければ上記の彼らと共に組みやすさと強さが確約されるね。
ただアキレウスの場合はランサーで召喚したほうが、本来なら使いやすいかな? 大技はチャリの代わりにシールドアタックがあるし。
オジマンディアスを戦いに参戦を納得させる理由としては、士郎や巽みたいな巻き込まれマスター「人々を守りたい」だったら付き合ってくれるかもな。
アーラシュさんってEXTRA系のお話だと宝具どうすんのだけど
素の能力でかなり戦えることが分かったし、
決勝戦でステラ放って逆転勝利、もう自分は必要ないよなで消えるけど
決勝後にトワイス的な黒幕登場、でも鯖がいねえよどうすんだよ!展開
主人公は一時自棄になるが、過去のアーラシュさんの言葉を思い出し覚醒、
予備で作成してあった弓矢を取って黒幕に立ち向かう
とかいうクッソ熱い終盤に繋げられそうなので、意外と主人公鯖向き?
そんなあなたにこの言葉を送ろう
«あんなに可愛い娘が女の子の筈がない»
魔力消費が如何ほどか知らんけどあの恵まれた巨体からの高ステだから正に暴風王
スキルも仕切り直しと戦闘続行だし宝具の軍勢は不死性兼ね備えてるから
生き残るのに特化してるし征服王にさえ会わなければ比較的従順っていう
何よりも黄金律持ってるから豪遊できそう
型月作品は女体化祭りな作品なくせに何故あれほど恵まれた容姿のキャラにだけ棒を生やしたのか理解に苦しむ
普通に女体化じゃ駄目だったのかと
過敏に股間センサーが反応するのに「だが男だ」という一線があって理性が賢者化を防ぐ理不尽
参加者が何人だろうと一人しか生き残れないんだもんな・・・
生き残ったとしても下手すりゃ最後に眼鏡が出て来て、そのお眼鏡にかなわなきゃコロコロされちゃうし。
鬼武蔵の逸話からすると確かに邪魔さえしなければ…とは思うけど
話が通じるようで全く制御できないという正しくバーサーカーだな
そんな血祭ヒャッハー大好きマンを愛い奴めと可愛がれる、
史実ノッブみたいな器の持ち主なら良い主従関係を築けそうだな
「さすがマスター!話が分かるゥ!」とか鬼武蔵に言われるなんて
もう自分自身が暗黒面に堕ちている気がしなくもないけど……
つか、リューちゃんと旦那ペアのバーサーカー版じゃん、コレ!?
ランスロットはGOAとか見るに自責の念が半端無いんで自分に信を置いて貰える部分があるなんて思ってないだろうしなー
そう思うとモードレッドの前向きな姿勢は鯖としては頼もしいな
まぁあの円卓において完璧な騎士と謳われたくらいだから
そんな悪いようにはならないっしょ
てかランスはフランス生まれだから他の円卓より料理期待できそう
あのオサレ漫画、今ディルみたいな髪型の奴と戦っててまともに読めない
決勝でイスカンダルとのリベンジマッチなんだろうなぁ……
史実では征服王の常識外れな戦術に対応しきれなかったが
そこをマスターが埋めて流れを五分に戻せたりしたら熱い
不利な伝承の再現になりそうな所をマスターとの連携でカバー
これもFateの醍醐味よな
なに!?神霊の類は召喚できなかったのではないのか!?
なお(寿命が)間に合わん模様。
長年訓練されてマニアックな性癖を得てしまった一部型月ユーザーの為の救済措置
マジレスすると、アーサー王伝説の舞台とされる5世紀頃は
フランスもイギリスも台所事情は大して変わらない
DEBUことカエサルのおかげでローマの食文化が入ってきた程度
フランスが美食の国になっていくのはマリーの時代の少し前
イギリスには美食文化がないまま、産業革命でかえって悪化という流れ
マッチョ、イケメン、イイオトコ、アニキ、ナイスミドル、ショタ
といった様々な需要に応えてきた型月の更なるゲイ•ボルク
需要が有るから供給した
対戦する時はロムルス様に正直にそう言ってみたらどうだろう
「よかろう、皇帝特権は使わずに相手してやろう」なんて応じてくれそう
まあ、皇帝特権封じたところで質量兵器ローマやら
ランサー全体で見てもヤバいレベルの高ステやら、てんこ盛りですが
空気読めなくてすまないなら良い人だなと思うけど
宝具使うなっつったのに使って案の定奪われて
すまぬ…すまぬ……とか背中の葉っぱの跡に蹴りを入れるレベル
サルに刀狩り使われたらマジであり得る展開だから怖い
必死に頑張りたい
そのあとれいじゅでオルタにぼくの足をなめさせるのさ、ぐへへへ・・・・
PS版ドラゴンドライヴみたいな感じか……マイナーですまない
ダヴィンチ「うんうん、お姉さんの胸の中で泣きなさい」
でもある意味冬木でサーヴァント選びで失敗して爆死する可能性考えたら
どっちもどっちそう(こなみ)
バサカ状態のメドゥーサとかもいいね(ミーア的な意味で)
ジャンヌ「ドン引きです」
ふえぇ……
冬木は監督役に申し出ればリタイヤできるし
数週間逃げ切れば自動的に終わるからまだ……
ムーンセルだと脱落イコール死亡だし
トーナメント式だから逃げることもできないっていう…
こちらは全く知らない内に巻き込まれることは少ないが
AUOに匹敵する強さに加えあくまでも自分はマスターの道具って考えだから主従関係もバッチリ
バーサーカーで来ちゃったらうん、頑張れ
それ100%ネルソンが来るんじゃ・・・
ぐだーずパネェ
そりゃお前、男の娘だからこそいいんだよ
あんな可愛い子なのに生えてるってのが最高、所謂ギャップ萌えに近いのかもしれない女の子みたいな容姿なのに実は男そのギャップもなかなかにやばい、どんなに可愛くても決して手に届かない星てきな届かぬからこそ美しい理論なんだよ
つまり男の娘最高なんだよ!!!!
キモい
星を汚すな
あくまで嫁の遺品(盗品)が触媒だったらブチ切れちゃうわけで呼ばれただけなら話を聞いてくれる余地がある
つまり月の聖杯戦争ならマスター次第でどうとでもなるんだと思うが
要するに君はホ○ってこと?
召喚後さえ何とかなればオジマンは下ネタトーク乗ってくれそう
奥さん以外だと史実のあの人は本物のドスケベおじさんだし
ヒマラヤで会ったんだっけ?※322049は世界最高の山脈で真祖探してさ迷ってから月に行かないとな。
それでもリセマラ勢は一向に消えた気配はないが
まず呼ぶのに嫁の遺品を触媒にする必要があるから問題なのよ
本人の遺品を触媒にしても来ないっつーんだから
「呼ばれただけ」という状況がそもそも存在しない
おまけに嫁はミイラが行方不明になるなど墓荒らされまくりなので
嫁の遺品≒盗掘品と言って良く、呼んだ時点でプッツン5秒前確定
話を聞いてくれるのは、伊勢三少年のようなオジマンの眼鏡に適う人が
盗品で呼んだ奴とは別にいた場合などに限られる
怒れるファラオに怒りを忘れさせるほどのマスターならば
という意味ではマスター次第と言えるが、ハードル超高ぇ
Fate/EXTRAの召喚に触媒はいらないからオジマン起こる理由もない。
そもそもマスターと相性の良いサーヴァントが喚ばれるシステム。
ロビンや本選のエリザベートは微妙だったが。
え?
ネタ抜きなら性同一性障害のマスターとかは出ても面白いかもな
魔術で体を変えるのは簡単だけど魂ごと書き換えるのは難しいから聖杯に願うとか
基本ってなんだ…
ダレイオス良いよな、俺も初期鯖で引いて一目惚れしたわ(アレな意味ではない)
松明と戦斧を組み合わせた武器デザインにも斬新さを感じたし
ヘラクレスと並ぶステレオ狂戦士の外見ながら、王者の風格も有るのが素晴らしい
ウィキで生い立ち見ても、
なんつうか「成功しきれなかったイスカンダル」みたいで惜しいんだよなこの人、
パスで見る心象風景での独白とか見たら号泣間違いないだろこの鯖
緑茶こそムーンセル采配の凄さを示すスーパーマッチングだろ?
一見不協和音なようで最高の相性だぞあの二人
触媒必須のオジマンをムーンセルなら触媒なしで呼べるかだが、
赤王の実例からすれば鯖側の意思を無視して呼べる訳ではない
となれば触媒なしでオジマンを呼ぼうにも拒否られて終わる可能性大
マッチングされたマスターに興味を持てば別かもしれないし
きのこか桜井さんに聞かなきゃ断定はできないけどね
愉悦「監督役がドロップアウトした人間を殺さないと誰が保障した?」
6手中2つを宝具(バルムンク)で攻撃してくる感じか?
間違いなく壊れだなー
オジマンと相性いい人間なんていないとか言われたらうn…
オジマン様に気に入られたら俺、優勝して生まれつき上手く喋れない
妹治すんだ…
コメントしてくれてありがとう気が楽になったわ
何も遺品が副葬品の盗品ばかりなわけないよ
ヒッタイト王妃との往復書簡やオジマンがネフェルタリに捧げた神殿の祭具まで当てはまるんだから
月の聖杯戦争はそもそも触媒無しの相性マッチングだし
相性マッチングで行くと同レベルの愛妻家で妻を助けるために聖杯が欲しい男とかが引きそうな気がしてきた
仮に相性だけで呼べるとしても、愛妻家は一側面に過ぎない
王としても将としても武人としてもチートじみた人なので
ただ愛妻家というだけだと別の英霊とマッチングされるんじゃない?
きのこからも王とは異なる神王という特別枠に置かれる人なんで
マッチング条件も相当厳しいと思うよ
松もティーヌ先生ェはヴラド三世かw
そういったのはムーンセルが月の裏側にポイするだろ
アストルフォは女性から男性に変えたんじゃなくて元から男性なんだが…
女体化が基本とかいうのも変な話で、鯖全体の比率で言っても
性別が変わった鯖なんてごく一部なのに基本って……
狂信者ちゃんを自鯖にするなら
月の裏側からムーンセル破壊ミッションを遂行するという
イスカ声の蛇も真っ青な別物の潜入ゲームになりそうだなw
……あの子、ファイアーウォールを破れないようなら
気付かれようが強行突破だ!をやっちゃうんで、
MGSというよりはセラフが雑兵な無双ゲーっぽくなる気もするが
俺は自分の令呪を一つ使用しその魔力によってオシリスの天空竜を召喚。
さらに、もう一つの令呪を使用しオベリスクの巨神兵を召喚。
監督役からもらった令呪を使いラーの翼神竜を召喚。
ちなみにその神三体と王様の魔力を供給しなければならない。
すまない、間違えてなんでさ押してしまった
嫁の遺品全てが地雷ではなく、墓からの盗掘品の遺品が地雷だから…盗掘品でなければ地雷回避も可能! まあ、それがなかなか難しいんだけど。
マスターもそれに見合うだけのモノを示せなきゃあっさり見限られて終わりだろ。
オリンピック自分の種目総ナメ余裕でしたみたいな人間
その他諸々が何もできず惨めに敗退するような世界に放り込まれたところでどうしろと
俺だったらまずサーヴァントに殺されるか他に瞬殺されて終わり
名仲介人のムーンセルさんなので相性だけは心配しないでいい。
メディアとかばりばりの魔術師引いたら超ムリゲーになってくるが。
ある程度強化で肉弾戦できるキャス狐はまだムリゲー一歩手前ですんだ。
そういや、DMだとオジマンの中の人が演じた役は愛妻家のブラマジ使いだったな
ダレイオスいいよね。スペックもさることながら、見た目とか宝具の物々しさも好きだ。彼の人となりはもっと知りたいな。
バーサーカー以外だとライダーに該当するのかな。
途中送信すいません
やっぱりマスターとサーヴァントの関係性が好きだから、FGOで新登場したサーヴァントたちもスピンオフで活躍してほしいな……全員は無理だろうけど
おれらに召喚されて聖杯戦争そっちのけで聖戦(コミケ)に赴くティーチのおっさん、逸般人枠の職業歌姫に召喚されてapoの玲霞さんジャックちゃんよろしく暗躍するファントムとか
なお、イスカンダルが絡むと暴走する模様(水差し
何でもできるし、裏切らなさそうだし。
喚べるかどうかは知らん。
図書館の歴史書コーナーで真っ先に、古代ローマ史を探しちゃうぐらいなんで……。
きのこ曰く「ギルは人の形した嵐」だし
黄金の鎧を着せてくれるような英霊が相方でないかぎり生き残る気がしない
つまりきよひーがくる可能性が微レ存
FGOに触れるまで今の今まで娘道寺を忘れていたけど(震え声
ザ・ワールド使いの顔芸も子安だったな
どうせ みんな ハサンする
大丈夫だ、三体で生贄に捧げ、ホルアクティを召喚すればいい!
たしなめては来るだろうが怒りはしないだろう
サンソン「なんでそんなこと書いた!言え!なんでだ!(素振りしながら)」
外観割と真名バレバレで、
でも扇動スキルで相手マスターにルールを破りさせまくって、ぺナルティ付けさせまくるか、
相手女マスターかサーヴァントを口説く図まで浮べた!
???「エジプトの王様が二方!来るぞ!マスター!」
イスカンダルもライダーで出るのは確定してるし
両者を確保したら絶対専用会話とかイベントでるよね、マジwktkだわ
1章が終わってからサンソンとアマデウスもイベントで仲良いし
3章が解決したら二人でまったり飲んで欲しいものだね
冬木とかは負けても生き残れる道はそれなりにある時点で月のを本当の意味で認識してる奴らから見たらヌルゲーだろうな。
まあ、オジマンディアスも、卑劣様もアインズも、召喚してもとてもじゃないが雑用命じられる雰囲気じゃないし、ギーシュも喧嘩売るにはハードル高すぎけどな!オジマンディアスにあっという間に蒸発させられるぞ。
「俺は安珍じゃないけど聖杯手に入れたら安珍に会えるよう協力するから手を貸してくれ」
って言って魔力供給(意味深)する
仮にネフェルタリの遺品なしでオジマンが呼ばれたとしたら即殺される謂われはなくなるわけだけど、その後どう接するのがベストなんやろ?
俺「このように多くの品が盗品として失われております。あるべきものをあるべき場所へ戻したく存じますゆえ、何卒お力添えを賜りたく思い、失礼極まりないを承知で御呼び立てさせていただきました。」
前半で死ぬ俺
本戦では大会の形式的にも他の出場鯖からして優勝は不可能と言われた
アタランテにあの月の聖杯戦争で陽の目を見せてやりたいのだ
仮に本戦まで進めたとしたらサーヴァント云々の前に、自分が命を燃やすほど本気で勝ちを狙えるかどうかがポイントになると思う
負けたら死ぬルールは知っていてもその瞬間まで実感はないわけだから他人事に構えて怠ける気がする
持ちだされた全てを墓に戻すという願いのために協力してもらおう
...あれ?
ダレイオス好きがいてくれたみたいでスゴく嬉しい
史実ではとある一件で「自分でなければアレキサンダー大王に治世して欲しい」と漏らす程だから
敵国の王と言えど一種の尊敬と信頼があるんだよな
そう言う複雑な心境を軍勢同士の衝突の最中で描いてくれたら胸熱
何よりもインパクトあるから映えると思う
見た目真面目で内面薄暗い性癖を持ってる、やせぎすでテンション低い、秩序・善、芸術好きで浪費家
他人を信仰することはないけど確かにセイバージルに似てるかも、、、
死ぬ直前までゲームだと思ってて消える時になってみっともなく取り乱す慎二コースのが多い気がするわ
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ 黒 髭 だ _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
あってはならんのだこんなこと
俺は不死身だなめるなよグズめらが!
誰にも負けん!不可能は、なァい!
の精神がマスターにあればきっと勝ち抜けるぞ。
たぶん。
その人確かにザビ並みの精神だけど最終的に天使と化した良嫁に優しく抱かれて絶望して死ぬじゃねーかw
で、とりあえずユリウス戦法を使いまくっていつか消される
地上ならこいつトップクラスに役に立つのにな……(もちろん裏切りを考慮しなければ、だが)
嫁の墓を暴いたわけじゃないしね
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です