【Fate】かぐや姫がアルクェイドの可能性

2015年11月03日 | Fate総合 | アルクェイド | コメント(168) 2015-11-03 21:01:15 アルクェイド,

635: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:08:45 ID:SqG49O7E0
かぐや姫ってサーヴァント適正あるのかな
素朴な疑問


640: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:11:19 ID:To88Mj5g0
>>635
かぐや姫からはイケメン氏ね、貴族フられろという想念を感じる


641: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:11:31 ID:VYsI6E/U0
かぐや姫はキャス狐の話でいてることは確定してたっけか


643: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:12:19 ID:e2pCKe6U0
かぐや姫はどっかの弾幕ゲームのせいでイメージがなあ
もう金閣寺投げさせとく?


652: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:16:19 ID:69Zd3rKc0
金閣寺の一枚天井か・・・


645: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:13:26 ID:To88Mj5g0
かぐや姫が難題の宝を宝具で持ってても全部パチもんじゃないとおかしいよな


655: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:17:20 ID:u0Creaaw0
>>645
宝具:月の軍勢でスキルが不死の薬とかその辺かねぇ


650: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:14:57 ID:VYsI6E/U0
むしろかぐや姫はその難題自体が宝具となるだろう


657: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:17:24 ID:To88Mj5g0
>>650
難題は召喚触媒で


659: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:18:37 ID:W1UnDT.o0
竹取物語の月の民は強キャラだし、その姫たるかぐや姫も多分強いはず


660: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:19:08 ID:LDKx3cNA0
最終的にかぐや姫(偽)というオチが


661: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:19:58 ID:kdjupB4E0
かぐや姫って月のお姫様だろで型月の月って真祖作ったじゃん
不老不死の薬持ってただろ、真祖が死徒にすると歳取らなくなるじゃん
明らかになんかヤバイじゃん


667: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:21:11 ID:To88Mj5g0
>>661
あの月って式の言う異界への入り口の月で、月の世界はいわゆる妖精郷系の異界ではないのか


665: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:20:22 ID:VYsI6E/U0
かぐや姫も帝相手に透明になる術みたいなの使ってたしな


671: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:22:08 ID:iRPStFeo0
>>665
今やかぐや姫の帝といえばAGOしか思い浮かばん
顎 A+


688: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:29:22 ID:/GKjmXHw0
かぐや姫ってあれでしょ
金ちゃんの友達の嫁でしょ?(au並感)

>>671
せっかく忘れることができてたのに思い出させやがってw
あの映画の帝の扱いはマジでない


669: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:21:28 ID:e2pCKe6U0
かぐや姫(桃伝)
だった場合
倒すと世界が血の海に沈むことになるな


670: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:21:58 ID:YJDYoJLY0
竹は月からの脱出ポッドか何かか


673: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:22:23 ID:WGxbtYAU0
というかかぐやさんって罪人じゃありませんでしたっけ……?


678: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:23:36 ID:e2pCKe6U0
>>673
かぐや姫が地上に落とされた罪名はエ□いことという話も


682: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:25:37 ID:WGxbtYAU0
>>678
……ほうほう(関心)


686: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:28:12 ID:LDKx3cNA0
かぐや姫は真名アルクェイドでバレバレな感じなのはどうよ


692: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:31:49 ID:e2pCKe6U0
かぐや姫は黒髪ロングが主流
着物は胸が小さい方が綺麗に着こなせる

秋葉様だな


699: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:35:37 ID:WPWg2W/20
>>692
アルトルージュという設定だけしか出ていない秋葉に似てるらしい2段階変身できる姉がいてだな


705: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:37:48 ID:e2pCKe6U0
>>699
アルトルージュ「私の戦闘力は53万です」


706: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:37:50 ID:W36ES5zU0
昔はアルトルージュ無双だったな・・・二次界隈で


693: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:33:11 ID:t33fK8Og0
Gかぐや様とか面白そう


698: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:35:10 ID:VYsI6E/U0
かぐや姫ならアルクできてもまあそんなに不自然じゃないか


702: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:37:02 ID:UBXfQ4qQ0
金髪の金時がいるなら金髪のかぐや姫もありだろ
性格には目をつむれ


704: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:37:40 ID:t33fK8Og0
月姫だけにアルクがかぐや姫ってのは確かに悪くないな


711: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:41:00 ID:y6GfhfJM0
>>704
浴衣着てたし着物もいけるな



707: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:38:50 ID:e2pCKe6U0
かぐや姫とかいいつつファンタズムーンで出てきたらどうしよう


709: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:40:21 ID:u0Creaaw0
>>707
FGOの鯖は変身を2段階するからな……
ミニスカ、ロンスカ、ファンタズムーンとなってもおかしくない


718: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:43:20 ID:/GKjmXHw0
>>707
ズムーンさんまじズムーン

ちなみにクラスはキャスターでいきます?


720: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:45:18 ID:e2pCKe6U0
>>718
真素集めて真素玉ぶっぱが宝具ですね


712: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:41:07 ID:hSB7Tl2E0
ゼルレッチ翁「かぐや姫はワシが殺した」


713: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:41:59 ID:Nt359ZbU0
>>712
カレスコ持ち垢にはかぐや姫は来ないと申すか


716: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:42:55 ID:YJDYoJLY0
>>713
むしろ持ってたら殺した責任取らせるために来てくれるかもしれないだろ!


717: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:43:02 ID:e2pCKe6U0
>>712
朱い月さんは男じゃなかったっけ?


719: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:43:38 ID:u0Creaaw0
>>712
だが朱い月は男だ


835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 23:36:58 ID:TyNrX9qE0
>>719
かぐや姫=男の娘説?


714: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:42:04 ID:WPWg2W/20
ファンタズムーン出たらメディアが泣いちゃうじゃないか
ロリverと大人verどっちも泣かしてやって下さい


715: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:42:33 ID:GnTfX2Yk0
まあや「ツライワー、型月のかぐや姫といえば月の珊瑚的に声優に歌に大人気の聖処女の中の人しか考えられなくてツライワー」
かぐや姫 CV 柚木涼香
まあや「」


721: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:45:53 ID:W36ES5zU0
朱い月は男だけど基本こっちはアルクの朱い月部分しか知らねえんだよな


723: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:47:04 ID:e2pCKe6U0
朱い月じゃなくて
MBAACCに出てきた姫アルクでよくね?


726: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:48:17 ID:GnTfX2Yk0
キングネコアルクなんて呼び出したらイリヤが泣いちゃうだろ!


730: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:49:20 ID:t33fK8Og0
バサカでネコアルクもありだな。星は一つか二つでいいけど。


734: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:52:02 ID:e2pCKe6U0
>>730
タマキャ「そこはかとなくキャラ被りを感じるのである」
ネコアルク「ふっふっふ ここは型月最強のネコを決めようではないかニャ」


736: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:52:57 ID:YJDYoJLY0
>>734
白レン「あ゛?」


739: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:55:08 ID:e2pCKe6U0
>>736
タマキャ「むむむ……エロネコ繋がりとはまたキャラ被りが……」
ネコアルク「ついにイロモノである自覚が出てきたようですにゃあ?」


737: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:54:04 ID:GnTfX2Yk0
白レンは関わりたがらないだろ
理想的には共倒れ


745: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 22:57:13 ID:t33fK8Og0
ネコアルクの参戦理由は猫27キャット集めでいいなw


755: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 23:00:56 ID:WPWg2W/20
割と真面目に志貴が通りすがりのヒロイン十七分割したのは人類のターニングポイントではなかろうか


759: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 23:02:11 ID:u0Creaaw0
>>755
月姫の表と裏ルートで人類の行く末が思いっきり変わるのかw


765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 23:04:18 ID:ERqydYgg0
>>759
型月世界には抑止力の後押しっていう便利な概念があるからへーきへーき

その抑止力を以ってすら止められなかった星の破滅のさなか生き残る人類……


775: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/31(土) 23:08:08 ID:WPWg2W/20
志貴に殺されたかどうかで鋼の大地最後に降臨したタイプ・ムーンの行動が変わるに違いないw


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446220917/


かぐや姫(真祖)とか面白いですよね
でもアルクェイドはアルクェイドで出てきて欲しいというか
かぐや姫を真祖にするのなら新しいキャラとして登場して欲しいかもとか思っている。
真祖はアルクェイドの独壇場なのでキャラが増えるのならば歓迎します。
アルトルージュの登場はもっともーっと歓迎します。

【関連】
TYPE-MOONの世界ではかぐや姫が真祖だったりするかも説

コメント

329915. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:02:15 ▼このコメントに返信
管理人、アル中治まってなかったのか
よくてよ0 なんでさ0
329918. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:03:30 ▼このコメントに返信
管理人のアルク狂いが健在で安心した
よくてよ0 なんでさ0
329919. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:26 ▼このコメントに返信
しばらく大人しいと思ったら管理人のアル中がばくはつした
よくてよ0 なんでさ0
329921. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:28 ▼このコメントに返信
※329915
アル(クェイド)(トルージュ)中…
まさかこれほど的確な表現があったとはな
よくてよ0 なんでさ0
329922. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:28 ▼このコメントに返信
管理人さんが生き生きしてて思わずニッコリ
よくてよ0 なんでさ0
329923. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:29 ▼このコメントに返信
はーい、お薬の時間ですよー(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
329924. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:43 ▼このコメントに返信
タグがFate総合/アルクェイドという中々のカオス感
よくてよ0 なんでさ0
329925. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:50 ▼このコメントに返信
だよね
よくてよ0 なんでさ0
329926. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:04:59 ▼このコメントに返信
病気が再発していく..
よくてよ0 なんでさ0
329928. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:05:52 ▼このコメントに返信
随分とまた直球なのが来たなあ……
よくてよ0 なんでさ0
329931. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:06:05 ▼このコメントに返信
ふむ今回は管理人さんのコメントがおとなしいな!(麻痺)
よくてよ0 なんでさ0
329932. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:06:33 ▼このコメントに返信
管理人、ついに壊れた・・・?

と思ったら平常運転だった
よくてよ0 なんでさ0
329933. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:06:48 ▼このコメントに返信
月の珊瑚の参戦はありですか?
よくてよ0 なんでさ0
329935. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:07:23 ▼このコメントに返信
※329924
まあEXTRAで登場してますしおすし
よくてよ0 なんでさ0
329936. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:07:23 ▼このコメントに返信
え?アルクってバーサーカーで出るんじゃないの?(EXTRA並感)
よくてよ0 なんでさ0
329937. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:07:51 ▼このコメントに返信
世間一般のかぐや姫がサーヴァントになっても戦闘方法が思いつかぬな
よくてよ0 なんでさ0
329938. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:08:02 ▼このコメントに返信
かぐや姫の不死の薬でも治りそうもありませんね
よくてよ0 なんでさ0
329939. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:08:05 ▼このコメントに返信
また管理人の
アルクェイド
中毒か
よくてよ0 なんでさ0
329940. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:08:37 ▼このコメントに返信
でもホラ、Fakeでフランチェスカちゃんが「聖杯戦争の華は英霊と魔術師」ッて言ってたし、安易に過去キャラサーヴァント化もどうかと思うの

でもバサカアルクも見たいの、この複雑な気持ちお分かり頂けるだろうか
よくてよ0 なんでさ0
329942. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:10:12 ▼このコメントに返信
管理人・・・アルク欠乏症にかかって・・・
よくてよ0 なんでさ0
329943. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:10:21 ▼このコメントに返信
FGOでかぐや姫イベントが開催されたらズムーンさんがやってくる可能性が?
よくてよ0 なんでさ0
329944. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:11:20 ▼このコメントに返信
アルクがでるならなんでもいい(末期)
よくてよ0 なんでさ0
329945. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:11:30 ▼このコメントに返信
アルクじゃなくても型月世界のかぐや姫の正体が真祖の女性というのは面白いなと思いました
一応、時期的にも問題ないよね?
よくてよ0 なんでさ0
329946. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:11:48 ▼このコメントに返信
※329921
それ考えた人に座布団7枚。
あと、管理人はガトーと同志になれそうだww(何の意味でかは伏せます
よくてよ0 なんでさ0
329947. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:11:55 ▼このコメントに返信
え、かぐや姫って全てのチャクラの祖で、能力が強い割にやたらどじっ子でイマイチ威厳を感じさせないメンヘラBBAの事でしょ?(NARUTO脳)
よくてよ0 なんでさ0
329948. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:12:07 ▼このコメントに返信
※329937
ラブビームがあるじゃないか
既に3人使いこなしてるぞ(マリー、マタハリ、ステンノ)
よくてよ0 なんでさ0
329949. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:12:10 ▼このコメントに返信
※329935
あれバーサーカーのおかげでパワーダウンしてるんだよね
そうじゃなかったら赤王達の勝率落ちそうだな
よくてよ0 なんでさ0
329950. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:12:13 ▼このコメントに返信
まあ輝夜姫って古代日本の富士山の神格だから、ガイア側ともとれるかもしれない。
物語は外部の人間が訪問してきて世界に影響を与えるマレビト信仰のそれだしね。
よくてよ0 なんでさ0
329951. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:14:18 ▼このコメントに返信
トップ絵の右側のアルクェイドが真上のシャツ太ももと重なって、ネコミミ着物アルクェイドに見える…!?
よくてよ0 なんでさ0
329952. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:15:02 ▼このコメントに返信
AUO「この我がこうすることで悦ばぬ女はいなかった!」キャストオフ
よくてよ0 なんでさ0
329954. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:16:01 ▼このコメントに返信
アルトルージュの初出がFGOなるのはなあ・・・ちょっとモヤっとする
よくてよ0 なんでさ0
329957. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:17:02 ▼このコメントに返信
※329949
バーサーカーじゃなくてガトーの勘違いのせいじゃなかったっけ?
本来なら勝率落ちるどころか勝ち目なくなりそう
よくてよ0 なんでさ0
329958. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:17:09 ▼このコメントに返信
かぐや姫が出るならそれがそのままタイプムーンに流用されるとか……ないか
よくてよ0 なんでさ0
329960. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:18:39 ▼このコメントに返信
※329954
でもORTなんて初出コハエースだぞ?
よくてよ0 なんでさ0
329961. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:18:47 ▼このコメントに返信
管理人はそろそろイマジナリー・アルクェイドを見始めそうだな
よくてよ0 なんでさ0
329963. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:19:31 ▼このコメントに返信
※329937
かぐや姫が求婚してきた男達に要求した宝を宝具として使ってくるとか?

まあ実際はかぐや姫の持ち物じゃないけど
よくてよ0 なんでさ0
329964. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:21:02 ▼このコメントに返信
※329954
アルトルージュは引っ張るだけ引っ張りそうなんでまずないと思われる
リメイクの特典やマテリアル、清姫みたいに何かのイベントで、ビジュアル公開でしょう
よくてよ0 なんでさ0
329965. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:22:15 ▼このコメントに返信
ちなみに帝のアゴを伸ばす指示を出した監督は紫綬褒章をもらったことがある
よくてよ0 なんでさ0
329966. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:22:31 ▼このコメントに返信
かぐや姫なら月の珊瑚の月の姫もありだな
よくてよ0 なんでさ0
329967. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:22:34 ▼このコメントに返信
管理人の人間性も限界と見えるな
よくてよ0 なんでさ0
329968. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:22:50 ▼このコメントに返信
すまない…俺はアルクより黒髪のアルト派なんだ。
よくてよ0 なんでさ0
329969. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:23:10 ▼このコメントに返信
かぐや姫(真)

スキルかな?(コナミ感)
よくてよ0 なんでさ0
329970. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:23:50 ▼このコメントに返信
※329948
カーミラおばさんのは何ビームなんだ・・・?
よくてよ0 なんでさ0
329971. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:24:04 ▼このコメントに返信
※329960
ORTはキャラマテやろ
あとエルメロイ二世とケイネスの名前も
よくてよ0 なんでさ0
329972. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:24:23 ▼このコメントに返信
別作品の月光条例って漫画なんだけど、あれみたいに実は実在してて今もいますよ的な感じがいいな。なんかfateのサーヴァントの枠組みで出されると悪くはないが勿体無さがある。アルクェイドだといいな。まさしく“月姫”だし。
よくてよ0 なんでさ0
329973. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:24:51 ▼このコメントに返信
かぐや姫がアルクだとしたら伝承通りお迎えがきてお帰り下さったのは治安維持的にお得だったのではないだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
329974. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:24:59 ▼このコメントに返信
アルテミス・オリオンは認知しているのかな
よくてよ0 なんでさ0
329975. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:25:13 ▼このコメントに返信
※329952
ゴージャスなヘンタイだわーーー!
助けてお父様
ラゾクが私を狩にきたーーー!
よくてよ0 なんでさ0
329977. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:26:07 ▼このコメントに返信
※329970
おばさん言うなし

あのビーム、よく聞くとgoでのエリちゃんの宝具のSEと似た音だしてんだよね……
よくてよ0 なんでさ0
329978. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:26:53 ▼このコメントに返信
帝「私の顎がでることで噴き出さぬ者はいなかった!」
よくてよ0 なんでさ0
329979. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:27:11 ▼このコメントに返信
さぁみんなご一緒に! ズ、ムーン!!
よくてよ0 なんでさ0
329982. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:29:34 ▼このコメントに返信
個人的にかぐや姫が出るなら、型月のオリキャラのアルクとか真祖とかとは関係ない、伝承上のかぐや姫の方が良いなぁ。なんか、かぐや姫をそういうので潰すのは勿体気がする。
よくてよ0 なんでさ0
329984. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:30:54 ▼このコメントに返信
あれ、確かこのときに管理人の事話題にでてなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
329985. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:30:57 ▼このコメントに返信
夢を砕くようでなんだが、アルクの可能性は絶対にない。
平安時代のおとぎ話のキャラクターが800歳ぽっちの若手に勤まるはずないだろ。
「実は真祖で、月に帰ったのは吸血衝動が限界に来たから」とかいう話は考えたことあるが。
よくてよ0 なんでさ0
329986. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:31:20 ▼このコメントに返信
※329937
世間一般にはエクスカリバーからビームは出ないし、バビロンの宝物庫からインドの飛行船が出てきたりしないからまあ多少はね?
月の人間を前にして朝廷軍は体の力が抜けてまるで抵抗できなかったっていうから、強制ステータス低下系とか?
よくてよ0 なんでさ0
329987. 名無しのジャンプ読者2015年11月03日 21:31:49 ▼このコメントに返信
月はアストルフォも行ったんだろ
異次元人的なアレになるのか?
よくてよ0 なんでさ0
329990. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:36:26 ▼このコメントに返信
かぐや姫出るなら桃太郎、浦島太郎、一寸法師、刑部姫、舌きり雀、シンデレラ、白雪姫、ジャック(ジャックと豆の木)、ハーメルンの笛吹き男、ヘンゼルとグレーテル、ピノキオとかも鯖で登場お願いします。
よくてよ0 なんでさ0
329991. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:36:27 ▼このコメントに返信
そもそもかぐや姫って英霊になれる存在ではなくね?
よくてよ0 なんでさ0
329992. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:36:48 ▼このコメントに返信
ツイッター見ててこんなスレ名見ちゃったら笑うしかねえwwwww
よくてよ0 なんでさ0
329993. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:37:09 ▼このコメントに返信
>>643
ニートさんの事かw

かぐや姫はやはり五つの難題が宝具かね~

この間某新作ゲームの宣伝ムービーを見てて自然と「ルパンとかゾロとか鯖化しないかな~」とか思ってたわ
そのゲームに限らず最近別のゲームやってると「こいつ鯖としてFGOに登場しないかな」と思う事多い
よくてよ0 なんでさ0
329994. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:37:28 ▼このコメントに返信
「わたしはイフって好きよ、どんな結果になるかわからないけどとりあえずその時は、
救いがあるような気がするから」
よくてよ0 なんでさ0
329997. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:38:48 ▼このコメントに返信
※329991
そんなこと言ってると、英霊『赤毛のアン』とかトムソーヤとか、ロミオとジュリエットとか孫文とかレーニンとかが英霊になるぞ?
よくてよ0 なんでさ0
329998. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:38:55 ▼このコメントに返信
※329985
アルクは1200年前後、竹取物語の成立は十世紀半ばが有力だからアルクは無理なんだよね
他の真祖ならいけるのかもしれないが真祖が英霊の座にいるのも変な話だし
よくてよ0 なんでさ0
330000. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:40:00 ▼このコメントに返信
※329937
竹の中でものすごく光り輝いていた人だから、ビームとかぶっ放しても全然問題ないと思う
よくてよ0 なんでさ0
330001. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:40:05 ▼このコメントに返信
管理人「アルクェイドォオオ!!アルクェイドォ!!いっぱいいっぱい記事にするのぉぉ!!」
よくてよ0 なんでさ0
330004. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:43:06 ▼このコメントに返信
※329993
ああ分かるわ、FGOは過去現在未来東西南北至る所の名のある人物が鯖として登場してる感じがするからね。

今で「こいつ英雄じゃないし近代だし,鯖としては無理だよな」と思ってた歴史上の人物も、マリーちゃんのお陰で「マリーアントワネットが鯖になるならアイツでも鯖になれそう」と期待できる。
よくてよ0 なんでさ0
330005. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:43:24 ▼このコメントに返信
アルクェイドの誕生日12月25日だからクリスマスでもワンチャンあるぞ
よくてよ0 なんでさ0
330006. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:43:45 ▼このコメントに返信
※329937
かぐや姫「げっこうちょうでああああああああある(CV子安)」
よくてよ0 なんでさ0
330007. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:44:08 ▼このコメントに返信
※329982
型月オリキャラってわけじゃないが小次郎や弁慶も本人じゃなかったりするからなあ
よくてよ0 なんでさ0
330008. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:44:34 ▼このコメントに返信
かぐや姫とムーンセルは両者併存しないというのも気になる。
というか、かぐや姫はキャス狐のメル友という時点で、危険人物にちがいない。
よくてよ0 なんでさ0
330009. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:44:38 ▼このコメントに返信
※329987
アストルフォが月に行ったのって、西暦で言えば何年ぐらいのことになるんだろうか?もし重なるなら、月に行った時にかぐや姫に遭遇している可能性も・・・・・?
よくてよ0 なんでさ0
330010. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:46:48 ▼このコメントに返信
ダイレクトにアルクネタを投入か…良いと思います

まあアルクの場合は疑似だとかいろいろややこしい設定を持ち出さなくても
出るときは直接出てくる気はする
よくてよ0 なんでさ0
330011. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:47:45 ▼このコメントに返信
※329997
フィクションキャラの方はマスター毎に違うってことで全部「ナーサリーライム」って扱いにはできると思う
DB好きな子供が召喚したらカカロットになるような感じで
よくてよ0 なんでさ0
330012. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:47:47 ▼このコメントに返信
※329957
あのアルクって本人だったことがCCCで判明してるけど、なんでバーサーカークラスってなってたんだろう
ムーンセルさんが異物に対して仮でクラスを当てはめてシステム内に受け入れようとしたからなのかな
よくてよ0 なんでさ0
330013. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:47:47 ▼このコメントに返信
前から気になってたけどキャス狐、晴明、ゴールデン、清姫、刑部姫、舌切り雀、かぐや姫、妲己、牛若丸、弁慶(偽)、鈴鹿御前、臓硯って年代順に並べると誰が早生まれで誰が一番後生まれなんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
330014. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:47:50 ▼このコメントに返信
※330007
偽弁慶は常陸坊海尊が演じているだけで
本物の弁慶もいるってだけだからまあ
よくてよ0 なんでさ0
330016. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:51:14 ▼このコメントに返信
時代的にアルクェイドは生まれてないから、仮に真祖だとしても別の真祖やろうな~
よくてよ0 なんでさ0
330017. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:51:41 ▼このコメントに返信
※330006
閻魔大王の尺って型月的に考えるとやばいよな
よくてよ0 なんでさ0
330018. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:52:40 ▼このコメントに返信
かぐや姫は初めてかな文字が使われた物語で日本最古の小説であり、御伽噺の元祖。
ところが創作色が強さに隠れがちなだけで、富士山の輝夜姫と言う神様としてモデルとなる伝承や神話が実在し、鎌倉時代には共通認識だった。
現在は富士山と言えば木花咲耶姫だが、これは後の信仰で天皇のご先祖さまなのに参拝の習慣は割と新しかったりする。
よくてよ0 なんでさ0
330019. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:53:41 ▼このコメントに返信
軽く調べただけだけどかぐや姫にも天皇の妃とか色々モデルはいるらしい
よくてよ0 なんでさ0
330020. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:53:49 ▼このコメントに返信
※329997
いやいやw ちょっと待って

上記のトムソーヤやら孫文とかは、どうやって戦うんだ?

ちょっと気になるな、聖杯戦争でアンやトムソーヤなんて引いたら外れどこらじゃあねえぞ
よくてよ0 なんでさ0
330021. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:55:08 ▼このコメントに返信
※330006
文明が滅びて跡形もなくなるんですが・・・
よくてよ0 なんでさ0
330022. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:56:08 ▼このコメントに返信
やっぱ月の珊瑚の珪素姫じゃろ
よくてよ0 なんでさ0
330023. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:57:58 ▼このコメントに返信
※329933
漫画版2巻いつ出るんだろう……?
よくてよ0 なんでさ0
330024. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:59:08 ▼このコメントに返信
※330011
ドラキュラ伯爵→ヴラド三世
カーミラ(マーカラ・カルンスタイン)→エリザベート・バートリ
佐々木小次郎→彼の秘剣を再現できる人物
オペラ座の怪人、メフィストフェレス、ジキル→そのモデル

なんてパターンもあるよね
よくてよ0 なんでさ0
330025. 電子の海から名無し様2015年11月03日 21:59:18 ▼このコメントに返信
※329970
セクシービームだよ!
よくてよ0 なんでさ0
330027. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:00:51 ▼このコメントに返信
※330020

もしかしたらapの亜種聖杯戦争の中には、間違えて紫式部や千利休 松尾芭蕉とか呼んだり、始皇帝召喚しようとして“うっかり”ラストエンペラー溥儀や暗君霊帝なんかを呼んでしまった可哀想なマスターとかいたりしてなw
よくてよ0 なんでさ0
330029. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:02:05 ▼このコメントに返信
※330001
管理人が楽しそうで何よりです。(棒)
よくてよ0 なんでさ0
330030. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:02:07 ▼このコメントに返信
歌月十夜の夏祭りの浴衣アルク引っ張り出してくるとは…なつい
しかし劇場版NECOARC vs TAMAMOCAT ~黒白のレン~も見たいのである
よくてよ0 なんでさ0
330031. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:02:09 ▼このコメントに返信
元になった大筒木かぐや姫は天皇家の妻だったりするから
出すとしたら日本のことにも触れるのかな
よくてよ0 なんでさ0
330032. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:02:35 ▼このコメントに返信
※330024
てことは自分の少年・少女時代を投影した作品の場合は原作者自らが著作のキャラ名義で出る可能性もあるか
よくてよ0 なんでさ0
330033. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:03:15 ▼このコメントに返信
キャスター枠でファンタズムーンもありだよな
よくてよ0 なんでさ0
330034. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:05:41 ▼このコメントに返信
かぐや姫ってきくとどうしても某弾幕シューティングのキャラが浮かんでいかん
一回Ftaeに召喚されたら~みたいなのを小説考えたことあったけど、よくよく考えたらあっちのかぐや姫はそもそも死なないから召喚無理なんよな
しっかし型月のかぐや姫ってどんな感じなんだろう?
型月の世界観的にかなりヤバそうな能力持ちになりそうな気がする
よくてよ0 なんでさ0
330035. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:06:04 ▼このコメントに返信
かぐや姫って型月的に真祖でもいいと思うけどアルクってのは嫌だなイメージが違い過ぎる姫アルクにしても
やっぱり和っぽい感じがいいです
よくてよ0 なんでさ0
330036. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:08:56 ▼このコメントに返信
※330024
それなら演じたこの人達が召喚されるケースもあるかも


ドラキュラ→アーヴィング卿

ジキル博士とハイド氏→ジョン・バリモア

フランケンシュタインの怪物→チャールズ・オーグル

オペラ座の怪人→ロン・チェイニー
よくてよ0 なんでさ0
330037. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:09:21 ▼このコメントに返信
※330023
俺も2巻待ってる
そういえば月の珊瑚の少女の見た目ってどことなくアルクと似てるよね
よくてよ0 なんでさ0
330038. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:11:18 ▼このコメントに返信
死徒は人類史を否定する者だけど、真祖はどうなんだろ
星の抑止力によって生み出されたギルガメッシュが抑止力から離反しての人と神の離別、ギルガメッシュの離反後の星の抑止力によって真祖誕生ってのを考えると真祖は人類史を肯定する側かな?
肯定する側の存在ならサーヴァントとして召喚はできそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
330039. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:11:53 ▼このコメントに返信
むしろかぐや姫アルクがかぐや姫にちなんで再臨していくごともに成長していくとかだったら面白いかも
再臨ごとに子供→少し成長→大人とか・・・

色々なアルクが楽しめて嬉しい・・・かも?
よくてよ0 なんでさ0
330041. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:13:13 ▼このコメントに返信
※330027
芭蕉は忍者説があるからアサシンでまあ、なんとか・・・
よくてよ0 なんでさ0
330046. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:14:19 ▼このコメントに返信
※330020

文化系や子供鯖がくるぐらいなら、まだ劉禅や剣豪将軍やホームズが来た方がマシだな
よくてよ0 なんでさ0
330048. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:15:31 ▼このコメントに返信
※329937
月の装置からエネルギー貰ってビーム撃つんだろ(ニート並感)
よくてよ0 なんでさ0
330049. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:16:34 ▼このコメントに返信
アルトルージュって姉らしいから、アルトルージュ=かぐや姫ってのは否定できないなあ
よくてよ0 なんでさ0
330050. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:16:35 ▼このコメントに返信
かぐや姫と言えば美しい黒髪に十二単なんで、個人的にアルクはイメージに合わないな
よくてよ0 なんでさ0
330052. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:17:39 ▼このコメントに返信
※329950
かぐや姫のモデルが富士山を御神体とする木花之佐久夜毘売ってやつだね
作者空海説で桓武天皇や坂上田村麻呂、その他貴族をモデルにした本みたいな。
この時期に富士山が噴火したんだか地震だか日食二回だかで、嵯峨天皇あたりが坂上田村麻呂に命じて富士山本宮浅間神社を現在地に移して創建してるからだとか。
よくてよ0 なんでさ0
330053. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:18:35 ▼このコメントに返信
止めたかった
止めたかった
止めたかった
たとえ殺しても止めたかった

つまりかぐや姫の求婚者に足りなかったものはヤンデレ成分?
よくてよ0 なんでさ0
330054. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:18:47 ▼このコメントに返信
タイトル見た瞬間
「管理人、あなた疲れてるのよ……」
と思ったがよくよく考えれば平常運転だった
よくてよ0 なんでさ0
330057. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:20:05 ▼このコメントに返信
※330052
富士山って型月的には神秘の残るYAMAだから凄い所になってそう。


木花咲耶姫の擬似鯖でマスター勢がFGOに登場しないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
330060. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:24:33 ▼このコメントに返信
※330036
アーヴィング卿は演じたとか以前に正真正銘ドラキュラ伯爵のもう一人のモデルだぞ
ドラキュラ伯爵の演者ならベラ・ルゴシ、フランケンシュタインの怪物ならボリス・カーロフだろう
一般に知れわたっているドラキュラと怪物のイメージを植え付けた俳優たちだし
よくてよ0 なんでさ0
330061. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:25:48 ▼このコメントに返信
かぐや姫でザビ子、月読枠でザビ男来てくれないだろうか。月繋がりで。
よくてよ0 なんでさ0
330062. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:26:02 ▼このコメントに返信
金髪のかぐや姫とか言うから「また新たなセイバー顔が……!」と思ってしまった俺は、もしかしたらセイバー顔が好きなのかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
330063. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:26:21 ▼このコメントに返信
しかし、型月に掛かれば十二単が十二の試練や十二個の宝具の集まりとかそう言う感じになりそうである
よくてよ0 なんでさ0
330064. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:27:42 ▼このコメントに返信
※330021
全部悪い文明、はかいする
よくてよ0 なんでさ0
330065. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:28:04 ▼このコメントに返信
※330013
速いのは(奈良末期~平安初期)JKセイバー→(平安中期)キャス狐、晴明、ゴールデン→(平安後期~鎌倉初期)牛若丸、弁慶かな
晴明と頼光の家はお隣さんだから大体同時代って覚えるのがいい
余談としてJKセイバーが瀬織津姫なら、キャス狐が天照大神としても姉妹になる

清姫、刑部姫、舌切り 雀、かぐや姫、妲己はわからないや
よくてよ0 なんでさ0
330066. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:28:50 ▼このコメントに返信
※330009
アストルフォはシャルルマーニュ12勇士でその主君のカール大帝は、西暦742年生まれの814年没。

そんでもってかぐや姫の元ネタの竹取物語の成立は10世紀頃なんだが、肝心の物語の時代設定が分からん。


竹取物語の時代設定が大体どれ位か分かる人っている?
よくてよ0 なんでさ0
330067. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:28:53 ▼このコメントに返信
この管理人、ついに自給自足体制を築きあげやがった……
よくてよ0 なんでさ0
330069. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:29:54 ▼このコメントに返信
※330067
この勢いなら来年の夏頃には管理人さんの自作小説が読めるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
330070. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:30:53 ▼このコメントに返信
管理人さん的には鈴鹿御前がアルク顔だったとしても課金待ったなしだったんだろうか
最初はアルク顔だったけどきのこの一声でいまの桜顔になったとか記事で見た
よくてよ0 なんでさ0
330071. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:33:30 ▼このコメントに返信
※329990
よく桃太郎が強い強い言われるが、浦島太郎や一寸法師も鯖になったらコレって感じの強みってあるのかな?

ピノキオは面白い鯖になりそうだが、出てくるならapのフランちゃんみたいな感じか
よくてよ0 なんでさ0
330072. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:35:26 ▼このコメントに返信
>>755
あの世界で月姫の事件が起こらなかった未来が月の珊瑚だから、あながちその認識でも間違ってないな
よくてよ0 なんでさ0
330073. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:36:21 ▼このコメントに返信
※329990
個人的にアリスが欲しい…正確には違うけど一応もういるから無理かな…
よくてよ0 なんでさ0
330076. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:39:30 ▼このコメントに返信
※330063
竹取物語の成立年は9~10世紀とっされて、当時はまだ中国からの衣装文化が残ってた時代だから、ヒレのようなヒラヒラした布がついた衣装が主で、十二単ができるのはもっと後の時代だったりする
一般的な日本の姫で十二単のイマージが絵本とかでついてるだけで、実は本人自身は来れるはずのない衣装だったりする
よくてよ0 なんでさ0
330077. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:40:17 ▼このコメントに返信
ツクヨミ「姉ばかり目立ってますがなんか重要な役割がありそうでワクワクな私です」

駄狐「かぐや姫さまや月の吸血姫のガワに仕立てられないよう注意してくださいね」
よくてよ0 なんでさ0
330078. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:40:17 ▼このコメントに返信
※330066
竹取物語の登場人物のモデルの推測からだけど
一番多い説が5人の貴公子=壬申の乱で活躍した人で、藤原不比等の時代だから奈良時代初期だからカール大帝の生まれる前
マイナーな推測だと平安時代初期で、これだと坂上田村麻呂の時代だからカール大帝ともろ被り

何れにせよカール大帝より後の時代と推測してる本は今のところ読んだことがないです
よくてよ0 なんでさ0
330080. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:42:06 ▼このコメントに返信
※329993
型月ではニート姫の称号を冠するのはこの調子だとかぐや姫じゃなくて刑部姫になりそうだけどな
キャス狐や清姫から聞かされる情報だけでも相当の駄目っぽさが伝わってくるしw
よくてよ0 なんでさ0
330081. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:42:50 ▼このコメントに返信
かぐや姫で思うのはあんな無理難題出された時点で脈なしだって思えってこと
竜の首の玉だのちょっと考えれば幻想種ないし普通に龍神様の怒り買って大変なことわかるだろうし
それでもどうしても欲しいなら所詮田舎の爺婆の娘なんだから貴族なら無理にでも連れていけよと貴族帝同士でたたかって
そういう思考も許さない魅了A+でもありそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
330082. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:42:51 ▼このコメントに返信
※330071
一寸法師は不意打ちだけど鬼退治してるし宝具も打ち出の小槌とかでいけそうだけど、ウラシマって亀いじめてたガキ追い払ったら結果的にタイムトラベラーになった上にジジイにされたかわいそうな人ってイメージしかない
よくてよ0 なんでさ0
330083. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:45:07 ▼このコメントに返信
型月でかぐや姫ってぇと、やっぱ『月の珊瑚』かなぁ。

ただいま西暦、たぶん三千年ぐらい。
よくてよ0 なんでさ0
330084. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:45:56 ▼このコメントに返信
※330071
浦島太郎は竜宮城の乙姫様が日本神話の神格で本来は鮫の姿。海神の眷属である亀に乗った。玉手箱は見るなの禁忌の象徴。

一寸法師は鬼の秘宝である打ち出の小槌がある。ただ彼の出自は穢れを受けた異端や罪人の面があって、伝承によっては忌み嫌われて出奔した鬼に近い。
この辺りは邪気を肩代わりする人形や小人信仰が元。非常に古い厄除けや無病息災の類で、日本神話ではオオクニヌシの国造りにおいて協力し、薬や酒、湯治といった体にいいものを授けた石や種の力を持つ小人神スクナヒコナに行き着く。
よくてよ0 なんでさ0
330085. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:50:45 ▼このコメントに返信
※330077
実際にかぐや姫はツクヨミが地上に降臨するための仮の姿って説もあったりするから、アルクはともかくかぐやの中身がツクヨミは意外性無かったりする
よくてよ0 なんでさ0
330088. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:52:23 ▼このコメントに返信
※329964
引っ張るだけ引っ張って作者がポックリ逝く展開だけは止めてくれよ・・・(切実)
よくてよ0 なんでさ0
330091. 電子の海から名無し様2015年11月03日 22:55:00 ▼このコメントに返信
※329954
でも考えてほしい。
リメイク月姫のあとにある月姫2がいつごろ出るのかという話を。
よくてよ0 なんでさ0
330094. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:01:39 ▼このコメントに返信
※329963
えっ、投影魔術の使い手・・・?
宮を衛る・・・
よくてよ0 なんでさ0
330096. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:07:48 ▼このコメントに返信
※329937
パッと思いついたのだと、某弾幕ゲーみたいに難題のアイテムは実は本人が本物持ってるとか、かぐや姫のラストで月からの使者が光輝く乗り物と共に現れて、その光を浴びた兵士たちは戦意喪失してこれを宝具にしてライダーにするとか
よくてよ0 なんでさ0
330099. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:11:57 ▼このコメントに返信
織姫、乙姫、彦星、鉄扇公主とか鯖で見たいね。


しかし織姫と乙姫って、同化現象でいなくなりそうw
よくてよ0 なんでさ0
330103. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:15:35 ▼このコメントに返信
※330041
なんか俳句は忍者である松尾芭蕉が地図とか情報を絵や具体的な文章でなく伝えるためのものだとかなんとか言う説のやつやなたしか
よくてよ0 なんでさ0
330105. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:18:12 ▼このコメントに返信
かぐや姫がアルクェイドは面白そうではあるけど、キャス狐関係で散々存在をほのめかしてるのに、いまさらアルクェイドの殻かぶって登場は肩透かしというか拍子抜けというか・・・
そもそもアルクェイド出したいならEXTRAのバーサーカーかファニーヴァンプで出せばいいんだから、全く別のキャラ食ってまで出すのはやめてほしい
よくてよ0 なんでさ0
330106. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:18:51 ▼このコメントに返信
※330082
一応その後神になってる話もあるから神霊でもいけたりする
よくてよ0 なんでさ0
330109. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:22:44 ▼このコメントに返信
かぐや姫かぁ。どうしても和服に黒髪ロングのイメージがつよいな。
どこぞのゴールデンさんは名前に「金」があるぐらいだから特に気にしないし、なんやかんやでカッコいいんだけど、もしかぐや姫が出るんだとしたら、やっぱり黒髪ロングがいいなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
330110. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:25:29 ▼このコメントに返信
※330109
金太郎の一般的なイメージの赤い前掛けにワカメちゃんカットで登場されたら変質者一歩手前になるからあれくらいの大胆なイメージ改変は仕方ないと思う
よくてよ0 なんでさ0
330111. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:26:29 ▼このコメントに返信
月落とし=金閣寺の一枚天井説
やはりかぐや姫は真祖だった...?というか一枚天井の方はデフォで天の杯状態っぽい
よくてよ0 なんでさ0
330112. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:33:24 ▼このコメントに返信
いやいや、そこは月の珊瑚の姫様にしとけよと

てか漫画の2巻どうなったんですかねーーーー??
よくてよ0 なんでさ0
330113. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:35:44 ▼このコメントに返信
※329990
舌切りスズメはキャス狐のメル友だからワンチャンある
よくてよ0 なんでさ0
330114. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:38:08 ▼このコメントに返信
個人的にかぐや姫の帝は少女マンガのクッソイケメンみたいな良いヤツで、かぐや姫もガチ惚れしてて相思相愛だった解釈が好きだったからAGOは……苦手だな……


※330081
YAIBAだとかぐやがガチ宇宙人の侵略者だったから、要求された秘宝を貴族達が死に物狂いで探して、竜の首の珠を持ってきたヤツが珠の力で龍神を継いでかぐやを退治したって流れだったなそういや。
よくてよ0 なんでさ0
330115. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:40:56 ▼このコメントに返信
MAX「ONIとして出ればいいのか?」
よくてよ0 なんでさ0
330116. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:40:57 ▼このコメントに返信
管理人さん、アルクへの愛は痛いほど伝わってくるが名前的に設定的な意味で嫌われるんじゃ・・・
よくてよ0 なんでさ0
330119. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:42:14 ▼このコメントに返信
宝具TAKEYARI
つまりランサー枠か
よくてよ0 なんでさ0
330120. 電子の海から名無し様2015年11月03日 23:54:16 ▼このコメントに返信
アルク「名義は拾った(もしくは借りてきた)」
これくらいやっても許されそう、だって型月最古作かつ最新作のメインヒロインですから

※329993
新規CGのスカアハとスカサハはどっちが先に見られるんだろうな……(遠い目)
よくてよ0 なんでさ0
330146. 電子の海から名無し様2015年11月04日 00:06:27 ▼このコメントに返信
鯖の話もいいけどいつかufoが作る月姫のリメイクのアニメも見たいよな。
よくてよ0 なんでさ0
330164. 電子の海から名無し様2015年11月04日 00:15:12 ▼このコメントに返信
アルクは真祖の姫で正体は地球の精霊だから、力が及ぶのは地球上に限るんじゃなかったっけ?
月は範囲外かとおも
よくてよ0 なんでさ0
330193. 電子の海から名無し様2015年11月04日 00:51:29 ▼このコメントに返信
※330012
でも当てはめるとしたら一番適性ありそうなのはバーサーカーじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
330204. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:01:33 ▼このコメントに返信
※329990
もしメルヘン童話のキャラから出るとしたら白雪姫は気になるな。
やっぱり宝具は燃え盛る靴で死ぬまで踊らされるのだろうか…。
よくてよ0 なんでさ0
330206. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:02:10 ▼このコメントに返信
※329921
アル(トリア)中…
型月の世界の奥底にはいる為にはアル中になる必要があるのかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
330213. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:06:45 ▼このコメントに返信
月は異界への入り口ってのはある意味比喩であって要はガイアの法則の外にあるって意味だと思うんだが
鉄(ロケットや宇宙服)で武装しないと行けない的な
まさに穴が開いてるメルヘンランドはhollowで十分だと思うんだが
しかしながら月のアルティメットワンである赤い月は一次的に消滅してるわけだし現状どうなんだろうな?Extraやら月の珊瑚ではあんなことになってるし
よくてよ0 なんでさ0
330216. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:09:38 ▼このコメントに返信
※330037
エミヤと無銘の関係みたいなものじゃないのかね?
よくてよ0 なんでさ0
330228. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:41:02 ▼このコメントに返信
※330164
EXTRAマテによるとアルクは地球の触覚であると同時に月の分身でもあるらしい

血の姉妹の説明には
地球では敵対対象よりも一段階上の能力を獲得する権能
月では彼女の前に現れるもの全てを六分の一に下げる権能
と書いてある
(権能なので対魔力などで防ぐことが出来ない世界のルールとなる)
よくてよ0 なんでさ0
330229. 電子の海から名無し様2015年11月04日 01:41:05 ▼このコメントに返信
※330204
絵面がアレだから自分が履いて燃え盛る蹴りを繰り出すグラップラーな鯖になる可能性もあるんじゃないかな?
他人に履かせてZ指定なこともできるし、魔術的なプロセスで履かせるから対魔力高い相手には自分から履いて接近戦とかそんな感じで
よくてよ0 なんでさ0
330263. 電子の海から名無し様2015年11月04日 03:42:17 ▼このコメントに返信
※329937
戦闘開始から一歩も動かずバリヤーやビームや魔眼や軍勢で戦うタイプかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
330266. 電子の海から名無し様2015年11月04日 03:47:18 ▼このコメントに返信
※329943
月に関わる英霊が大集合かも?
よくてよ0 なんでさ0
330277. 電子の海から名無し様2015年11月04日 04:03:45 ▼このコメントに返信
※330001
管理人がバーサーカーに!?
よくてよ0 なんでさ0
330360. 電子の海から名無し様2015年11月04日 09:37:03 ▼このコメントに返信
『月の珊瑚』だとケイ素生物ぽいというかアルクとは別人ぽかったが
よくてよ0 なんでさ0
330393. 電子の海から名無し様2015年11月04日 11:24:01 ▼このコメントに返信
(なんでさ覚悟で言おう)


東方とコラボしねえかな…(ボソッ)
よくてよ0 なんでさ0
330515. 電子の海から名無し様2015年11月04日 14:02:20 ▼このコメントに返信
※330064
つまりフォトン・レイの虹色は月光蝶だった!?
よくてよ0 なんでさ0
330535. 電子の海から名無し様2015年11月04日 14:47:42 ▼このコメントに返信
※330393
金時の元カノ・酒天童子が、どうにも東方のキャラと重なるんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
330639. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:00:42 ▼このコメントに返信
※329998
アルクがかぐや姫のデミサーヴァント化で、憑依された側の身体能力がサーヴァントを上回るという最狂状態ならワンチャン
誰得

竹取物語の通りなら、かぐや姫は地上の記憶無くして今も月にいるかもしれないんだよね
型月的にはムーンセルとの関係が気になってくる
かぐや姫(BB)とかかぐや姫(ムーンセルからこぼれ落ちた名も無き英霊のデータバグ)とか
よくてよ0 なんでさ0
330657. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:20:55 ▼このコメントに返信
なおAgoなアニメでも触れられてたように、羽衣伝説は竹取物語よりかなり昔の成立
少なくとも風土記とかそれくらいの時代までは遡るらしい

Fate的に捉えると、根源の一端をとらえるために地上に仕事に来た天女(守護者)を男(魔術師)が
羽衣を隠して(令呪的な何かで縛って)この世に止まらせ子(成果)を生ませた(聖杯的な何かでの奇跡)が、
隠していた羽衣を見つけられた瞬間に(令呪的な何かを解除された瞬間に)、子ども(研究成果)と共に天(世界の外側)へ戻っていったという物語に見えてくる
その後、天女を追って苦心の末に男が天(根元)へたどり着くがうっかりで天女と離れ離れになるパターンもあるし、あと一歩で魔法使いになれなかった根源到達者の物語という感じ
よくてよ0 なんでさ0
330922. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:34:40 ▼このコメントに返信
何回見てもバカボンしか連想されない
よくてよ0 なんでさ0
332769. 電子の海から名無し様2015年11月05日 23:59:30 ▼このコメントに返信
概念礼装・ファンタズムーンでも満足やで
よくてよ0 なんでさ0
375644. 電子の海から名無し様2015年12月08日 13:38:48 ▼このコメントに返信
かぐやは月の珊瑚の少女じゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です