【Fate】ダビデって設定を見てもなんとも面白い人物よな

2015年11月04日 | Fate総合 | コメント(288) 2015-11-04 16:00:00

44: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 08:53:39 ID:vljTY6Ek0
ダビデ実装がもうすぐなんで設定見直したらなんとも面白い人物よな
・イスラエル大国全盛期を築いた王
・数多の部族と戦い全てにおいて無敗
・キリスト教に絶大な人気
・イスラム教預言者の一人
・ソロモン王の父親
・九偉人の一人


まさに大英雄……大英雄なんだけど無類の女好きで二言目には「妻に迎えたい」と言う
伝承でも他人の人妻掻っ攫うNTRの達人……なんとも威厳もへったくれもない人である
ソロモン王はこの男の背中を見て育って何を思ったのか


45: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 08:58:48 ID:eOf3/trc0
それはむしろ英雄らしくね
英雄色を好むというし女を求めない英雄はいない
ホモの英雄とかオカマの英雄とか嫌だわ


46: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:00:57 ID:f6dAKA820
男色家で有名な英雄っていないの?
古代ギリシア辺りとか戦国武将とか昔の人って
男色が割と当然って考えられてた時代だったと聞いた事あるけど


49: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:04:46 ID:RR3ariTw0
>>46
そこら辺は子供側室いるから基本バイ
衆道文化ないのにホモで有名なのなら獅子心王とか


50: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:05:04 ID:DIJei3PQ0
>>46
ギリシャとか戦国は男も女もイケるって感じで男色とはちょっと違うような…
ゼウスさんも美少年に手を出したりしてるし


67: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:30:06 ID:OjWw0jJg0
>>50
大河ドラマで(男に)よいではないか~してた左大臣は
婚姻は義務、男色は恋愛だったとNHKの番組でやってたが
愛妻家で妻を弔ってる最中に兄貴に出し抜かれて失脚したという話も聞くしもう分かんね


48: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:02:30 ID:JKE2fbsg0
戦国武将で言うとやっぱ信長と蘭丸を思い出すが、あれはなんか違うか?


51: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:05:45 ID:1xknj8CYO
プラトンとかどうよ?

>>48
戦国の文化は嗜みみたいなもんだしなぁ。型月というかコハエースではおねショタ(熟女×ショタか?)になってるが。


56: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:10:33 ID:snQWDVQM0
イスカンダルはバイだけど逸話調べるとどっちかてーと男のが好きそう


71: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:35:51 ID:rFNNwTt.0
女とヤると子供できるでしょ
子供できると相続権が発生するでしょ
つまり女って男の権力財産が目当てなんでしょ?
その点、男とヤっても子供できないじゃん?
ってことは男と男の間にあるのは真実の愛なんだよ


73: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:37:52 ID:RR3ariTw0
>>71
リングネーム肩幅乙


122: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 11:29:46 ID:lxtNaQt20
>>71
男でも子供ができるって知ってるか?
このヘンに子供を作るスペースが男にもあるらしいぞ
知ってるかお前
俺でも妊娠できるんだ
ステキだろ


77: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:42:56 ID:vljTY6Ek0
ダビデの宝具は色々あるが、そのなかでも一番目を引くのはオジマンの親友モーセ所縁の宝具
モーセの十戒が刻まれた石板が入れられた木箱は触れた者の魔力を全て吸い取り、問答無用で殺す

海を割ったり、十戒入れた木箱の性能がアレだったりモーセって何者なんだよ


78: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 09:51:23 ID:OTfTptNY0
十戒って唯一神が地上にもたらしたブツでは最重要アイテムだろ
聖書はノアの箱船ですら自作アイテムだし
イスラム的にも最新かつ最も正しいコーランが優先されるとはいえ十戒は無視していいものではない


79: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 10:01:47 ID:YdDptAyE0
モーセってよく知らんかった時は海割ってイスラエル人を逃がしたいい人って印象だったけど
実際はドン引きするようなえげつないことやってて驚いた思い出


87: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 10:23:32 ID:x0UNiXVk0
十戒はある意味唯一神の御神体みたいな扱いを受けてるからな


88: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 10:30:13 ID:DUBXNjIY0
つまり十戒を読み上げながら召喚すればY.H.W.Hを召喚出来る・・・?


90: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 10:32:36 ID:OTfTptNY0
>>88
円卓でアーサーが呼べないこんな世の中じゃ


89: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/01(日) 10:31:31 ID:eSrfsBXQ0
教会が扱いに困るな


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446305897/


ダビデの伝説は詳しくないのだけれどソロモン王の父親ってのが特に気になるよね。
やはりFGO本筋のシナリオに深く絡んでくるのかなー。
とりあえずどんなキャラしてるのか今から楽しみですよ。

コメント

330564. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:02:35 ▼このコメントに返信
(むしろ教会ではダビデのこと「こんなに偉くてもNTRする最低の男になっては神様も怒るよ」という人扱いですが)
よくてよ0 なんでさ0
330568. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:06:33 ▼このコメントに返信
マシュマロデミサーヴァントに新なセクハラの魔の手が迫る!
よくてよ0 なんでさ0
330569. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:07:31 ▼このコメントに返信
九偉人のアーサー、イスカンダル、カエサル、ヘクトル、シャルルマーニュ……等

この中に混じれるダビデは間違いなく大英雄


よくてよ0 なんでさ0
330571. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:08:10 ▼このコメントに返信
ただし神聖包茎
よくてよ0 なんでさ0
330573. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:08:49 ▼このコメントに返信
ああ、あのすっぽんぽんの彫刻の人ね
よくてよ0 なんでさ0
330574. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:08:54 ▼このコメントに返信
「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの」
よくてよ0 なんでさ0
330575. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:09:25 ▼このコメントに返信
「NTR」は「寝取られ」だから他の男に取られ事に焦点がある物で、自分が略奪するのとは全然違う。
NTRするとは言わない。
よくてよ0 なんでさ0
330576. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:10:17 ▼このコメントに返信
※330574
美々ちゃんハウス!
よくてよ0 なんでさ0
330578. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:11:34 ▼このコメントに返信
最近は弓を使うアーチャーばっかりだったから
やっと弓を使わないアーチャーが増えてほっこり

あれ?
よくてよ0 なんでさ0
330580. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:12:09 ▼このコメントに返信
ダビデってあれだろ?デカくて翼が生えてて黒いパワースーツ着た人間を吹っ飛ばしたやつだろ?
よくてよ0 なんでさ0
330581. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:14:09 ▼このコメントに返信
※330574
もう来やがったw
よくてよ0 なんでさ0
330582. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:14:22 ▼このコメントに返信
>>67
頼長のことかwあれはすごかったな
よくてよ0 なんでさ0
330583. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:14:39 ▼このコメントに返信
※330571
あれはルネサンス当時のヨーロッパの価値観で作られてるから…
よくてよ0 なんでさ0
330584. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:15:50 ▼このコメントに返信
この十戒の聖櫃って、
たしか怪力のサムソンがダゴン信仰(クトゥルフにおけるダゴンの元ネタ)のペリシテ人絶対殺すマンしたせいで崩落に巻き込まれて行方不明なんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
330586. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:17:02 ▼このコメントに返信
アポ没鯖は弁慶以外は有能且つキャラ立ても出来ているが、どうなるんだろうなあ
弁慶は冬木シャドウで出ちゃったのも影薄い原因か
よくてよ0 なんでさ0
330587. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:17:02 ▼このコメントに返信
ダビデってライダーじゃないの?(ボケ
よくてよ0 なんでさ0
330590. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:19:02 ▼このコメントに返信
巨人ゴリアテとか、唯一神の悪霊に取り憑かれたサウル王とか
ダビデのライバル達も出ると面白そう

また、ダビデの部下も中々の英傑が揃っている
代表的なのだと、槍一本で800人倒したイシュバアルとか
よくてよ0 なんでさ0
330591. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:20:02 ▼このコメントに返信
モーセはあいつ凄まじい武闘派だからな

何人も殴り殺すし十戒の石板も叩き割るし終いには天使とステゴロする
唯一神と頻繁に交信して天使を殴殺する人間...人間なのか?
よくてよ0 なんでさ0
330592. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:20:28 ▼このコメントに返信
※330573
まひろ先生がfigmaのダビデ像人形をリツイートしてましたね
よくてよ0 なんでさ0
330596. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:23:46 ▼このコメントに返信
今更だけど、ダビデって英人名のデイビッドの元ネタ?の人だよね。
ベッカムとかめっちゃ有名人いっぱいいるし、無意識下に刷り込まれたぶんも知名度カウントしていいなら凄まじいことになりそう
よくてよ0 なんでさ0
330597. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:24:08 ▼このコメントに返信
ダビデの宝具何になるんかな?
やっぱりアーチャーらしい投石かな?
よくてよ0 なんでさ0
330600. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:24:49 ▼このコメントに返信
※330591
神王オジマンディアスの義兄弟で、幼い頃にオジマンがなんでもモーセに負けるからって嫉妬して『お前のカーちゃん本物のカーちゃんじゃねーもんな!』と罵るのが聖書でのモーセ。
うん、どう考えてもヤベェ。
よくてよ0 なんでさ0
330601. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:25:33 ▼このコメントに返信
うん、絶対マシュはセクハラされるよね。
よくてよ0 なんでさ0
330602. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:25:46 ▼このコメントに返信
イスラエル大国を最も繁栄させた王の手腕は確かなもの
民族統治もさることながら、その政治的技量も極めて高い
腕っぷしについてはもはや語るまでもない
ユダヤ人キリスト教信者が崇拝するのも納得できる偉業を歴史に刻んだ大英雄
カリスマも図抜けていた………が、女好きのNTR達人である(ここ重要)
よくてよ0 なんでさ0
330605. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:27:22 ▼このコメントに返信
※330568
(セクハラは先輩だけだったらいいんだけどな…)
よくてよ0 なんでさ0
330606. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:28:56 ▼このコメントに返信
十戒の聖櫃ってインディージョーンズに出てきてナチをぬっ殺したような
よくてよ0 なんでさ0
330608. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:31:12 ▼このコメントに返信
※330605
そもそもしてねえし
よくてよ0 なんでさ0
330610. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:31:55 ▼このコメントに返信
ダビデ像ついでにミケランジェロも鯖来て欲しい
あの像、下から見上げること前提に作ってるから実は微妙にパース狂ってて頭がデカイ。それを失敗の許されない大理石彫りで真横から彫りつつ、ちゃんと「俺の考えたサイコーの肉体」作っちゃうなんてヤバイ。そしてバチカンの天井に裸の大群衆描いて時の権力者激おこさせるとか最高に破綻しててヤバイ。ダビンチちゃんとカルデアで大ルネッサンス戦争して欲しい。
よくてよ0 なんでさ0
330611. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:32:08 ▼このコメントに返信
※330597

適当に拾った石を五つ持ったらそれが宝具
4つめまでは外すけど5つめは急所に必中するっていうそれなりに恐ろしいもの

アキレウスの踵が撃ち抜けるなら大したもの
よくてよ0 なんでさ0
330611. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:32:08 ▼このコメントに返信
※330591
しかも戦った相手は戦いが専門の能天使、そのリーダーで最強格のカマエルだしな
出エジプトのときモーセは80歳、十戒を授かるのも天使と戦うのもエジプトを出てからだから、老人になってからがこの人の全盛期なんじゃないだろうか
よくてよ0 なんでさ0
330612. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:32:13 ▼このコメントに返信
※330605
マンガで分かるFGOのせいで、マシュは先輩から放置プレイされているという認識がある。
よくてよ0 なんでさ0
330614. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:33:33 ▼このコメントに返信
※330596
デイヴィッドの語源になったのは確か
それだけダビデの影響力が高かった
よくてよ0 なんでさ0
330615. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:35:33 ▼このコメントに返信
エウリュアレも含めて今回は弓枠が2つも追加されるのか。
課金なしでゲットできるのが緑茶とアーラシュ兄貴だけだからこの調子でどんどん増えてほしいな。
願わくば剣枠も増えてほしい
よくてよ0 なんでさ0
330616. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:37:50 ▼このコメントに返信
リチャード獅子心王ってフランス王と凄く仲良かったからそっちの気の噂が流れただけなんじゃなかったか?その後フランス王とも不仲になたけど
…高校の時の世界史教師がそう言ってたから違うかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
330617. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:37:52 ▼このコメントに返信
出エジプトは、主によって散々天災を食らわされた上に精神操作を受けてユダヤ人の出国を認める事ができなかったファラオが可哀想。
型月はそのファラオ=ラムセス二世説を採用してるけど、オジマン本人は今どう思ってるんだろ
よくてよ0 なんでさ0
330619. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:41:09 ▼このコメントに返信
※330612
ストーリーの3章がなかなか配信されなかったから上限解放出来なかったし、放置プレイはあながち間違ってない気がする。コスト削減の時くらいしか最近は出番がなかった。済まぬ、デミリンゴ。
よくてよ0 なんでさ0
330620. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:43:44 ▼このコメントに返信
※330596
英語圏ならデイビッド、スペイン語ならダビド、ドイツ語ならダーフィドって感じで欧州の多言語でダビデ由来の名前がある。
旧約聖書は一神教の原典だから、人物名はイスラム圏でも頻繁に引用されている。
アブラハム=イブラヒム、モーゼス=ムーサー、ソロモン=スレイマン辺りが有名かな?
よくてよ0 なんでさ0
330623. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:46:29 ▼このコメントに返信
※330597
ダビデ「五光石!!」
なお、当たると顔がくどくてくどくて濃ゆい絵柄になる副次効果があります。もちろんセイントグラフも。
よくてよ0 なんでさ0
330624. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:46:48 ▼このコメントに返信
※330619
特効礼装を全員に付ける為にはマシュマックは必要不可欠な存在なんだぜ!
よくてよ0 なんでさ0
330625. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:50:35 ▼このコメントに返信
モーセって何したん?
よくてよ0 なんでさ0
330627. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:52:23 ▼このコメントに返信
ダビデさん星は何だろうね
5ならその事を強調して書くと思うからないよな
特に何も言われないって所から3あたりかな
よくてよ0 なんでさ0
330629. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:54:02 ▼このコメントに返信
ダビデはカリスマのランクいくつになるだろ
やはりダビデは巨乳の女鯖は好みなんだろうけどアルテミスやライダーさんはユダヤ教的には異教の偶像崇拝の神だしどうなんだ
つうか十戒を直接もらったモーセ本当何者だよっていう
オジマンがあのチートっぷりと考えるとモーセってサーヴァントで出たら裸ギルとも普通に渡り合えそうな気がする
天使とステゴロとか預言者とか言いながら白兵戦も普通に強そうだし
あと天使とステゴロと言えば後にイスラエルと改名した十二支族の祖ヤコブもカマエルとレスリングしてるし旧約聖書の英霊って割とみんなヤバさを感じる
よくてよ0 なんでさ0
330631. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:54:53 ▼このコメントに返信
スリング使いのアーチャーってだけで楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
330632. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:56:56 ▼このコメントに返信
※330629
型月の基準で強さ考えたらヤバイだろうけど

旧約聖書での天使の強さってどれくらいなの?
よくてよ0 なんでさ0
330633. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:57:06 ▼このコメントに返信
FGOの黒幕候補の筆頭に息子さんがいるワケだけど
仮にあの人だったらダビデがどういう反応示すか気になるな
よくてよ0 なんでさ0
330634. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:57:28 ▼このコメントに返信
※330619
今回のイベントではマシュちゃん大活躍だったぜ!(控え高コスト礼装
よくてよ0 なんでさ0
330635. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:57:34 ▼このコメントに返信
ダビデは黒幕がソロモン王絡みだとすれば
もっとストーリーに絡む形で登場するのかなと思ってたし
Apo没組で唯一影も形もなかったのはそういうことかなと思ってた
あるいは宗教的な理由で扱いが難しいのかなーとか

あっさりピックアップにやってきてビックリでござる
よくてよ0 なんでさ0
330636. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:58:36 ▼このコメントに返信
※330635
出なかった理由は
「聖人多すぎ」「王様だと困る」
だったはず
よくてよ0 なんでさ0
330637. 電子の海から名無し様2015年11月04日 16:59:17 ▼このコメントに返信
※330629
ネイキッドと戦えるわけないだろw
よくてよ0 なんでさ0
330638. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:00:29 ▼このコメントに返信
※330573
日本じゃダビデの知名度はそこまでだろうけど、全裸になってポージングすればあら不思議知名度が急上昇
よくてよ0 なんでさ0
330640. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:01:01 ▼このコメントに返信
※330627
立ち位置的には☆5でも妥当だなと思う所なんだが
ロムルス様が☆3だから伝説上の位置付けが当てにならぬ…

もうあの偉大すぎるローマなんでその☆で来たし!?
よくてよ0 なんでさ0
330641. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:03:23 ▼このコメントに返信
※330614
確か大物殺し(ジャイアントキリング)の語源でもあるよねダビデさん
よくてよ0 なんでさ0
330642. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:04:38 ▼このコメントに返信
ユダヤ教の聖典たる旧約聖書は、ユダヤ民族の神話と歴史の書でもあるから
わりと血生臭い話や豪傑女傑の活躍する英雄譚みたいなのが多いんだよね

これがキリスト教の聖典として編纂された新約聖書のほうになると、
キリストや十二使徒のような宗教家たちの伝道物語とか受難劇とか
そういういかにも宗教的な感じの話が増えていく
よくてよ0 なんでさ0
330643. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:06:22 ▼このコメントに返信
ギル「我と裸体対決できる奴が来るようだな」
よくてよ0 なんでさ0
330644. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:06:47 ▼このコメントに返信
※330611
その宝具をギルガメッシュに喰らわせたいって意見を見たことあるw
確かに4回も攻撃を外したらギルの性格的に超油断しそうだが
逆に5つ目も先読みしてそうな気もするのがなんとも
よくてよ0 なんでさ0
330645. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:09:38 ▼このコメントに返信
※330616
フィリップと仲良かった頃、度々同衾していたし彼を愛してもいた、
と書かれているのを邪な目で見る人もいるけど
そっち方面の意味無しの「愛している」記述も
複数人がそういうの無しで同じ寝台で寝るのもごく普通の事じゃよ

が、それとは無関係に「同性愛の罪を犯しちまったぜ許してちょーだいな」
って教会での告解と贖罪を複数回やってるのだそうなあの男
よくてよ0 なんでさ0
330646. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:10:25 ▼このコメントに返信
※330632
まだ型月世界での天使がどんな存在かは知らんが普通に神霊クラスじゃね
一神教において多神教での最高神以外の神々の役割は天使や悪魔に割り振られてるし
あとサリエルは確か魔眼持ちでもある
よくてよ0 なんでさ0
330647. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:12:29 ▼このコメントに返信
ヘリオガバルス王がいるではないか・・・。ちなみにローマ皇帝
ネタに尽きないリアル男の娘。脚色が多いが、薔薇での窒息死やエラガバルス信仰とか面白い。
よくてよ0 なんでさ0
330648. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:13:06 ▼このコメントに返信
ダビデもアーチャーなんだろうがCCCでちょっと出てたガンナーでヘイヘが来て欲しい
よくてよ0 なんでさ0
330650. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:14:25 ▼このコメントに返信
ダビデさん単純に見た目と設定が好みなんでお迎えしたい(引けるとは言っていない)
石で絶対殺すマンに育て上げるぜ
よくてよ0 なんでさ0
330651. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:14:33 ▼このコメントに返信
※330623
それCV子安にやったら貴族・Cになりそうなんだが
よくてよ0 なんでさ0
330652. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:15:49 ▼このコメントに返信
…ダビデさん、ただの女好きってだけじゃなく
若い頃は紅顔の美少年で、サウル王のお気に入り竪琴引きで
寝所で錯乱した王様に襲われそうになったって逸話もあるし
サウル王の長子で武勇の誉れ高いヨナタンとマブダチで
互いの陣営が敵対することがあっても、終生友情は変わらなかった
ってウホッな話題にも事欠かない大英雄だったりする。

ちなみに息子や配下も曲者揃い…てか問題児ばっかりだったような気がする。
よくてよ0 なんでさ0
330653. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:17:46 ▼このコメントに返信
※330637
うーん、でもギルVSオジマンで結構意見分かれるからな〜
参考までに言えばオジマンの回想からしてオジマンを破ったステラァァァとプロトカリバーの合わせ技がだいたい海割りくらいの威力みたいだし
んで聖書によるとオジマンがガキの頃から何しても敵わなかったのがモーセだし最後も結局オジマンが黙らされたしわからんところ
あとギルには勝てないとしてもモーセって割と呪い使いまくるからエルキには相性もあってだが有利なんじゃね
宝具も十戒に十の災いにメタトロンの炎の柱に海割りと強そうなの揃ってるし
よくてよ0 なんでさ0
330654. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:17:50 ▼このコメントに返信
※330632
割とピンキリだね。モーセとかヤコブ相手に負けちゃう天使もいるし、サンダルフォンなんかは足から頭まで人間の足で500年かかる大きさだから勝負とかそういう次元じゃない。
桁外れ所だと、メルキゼデクは「その生命に始まりも終わりもなく、父も母もない永遠の正義と平和の王」なんて言われてるのでそもそも殺すこと自体不可能だと思われる。
ちなみにメルキゼデクは人間だった頃は原初のイスラエルの王で、カバラの始祖。秘儀をアブラハムに伝授し、今は概念となってイ○スと同じくヤハ○ェに最も近い祭祀になっている。
よくてよ0 なんでさ0
330655. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:19:12 ▼このコメントに返信
ヘラクレスも美少年のためにアルゴー船止めたしな
よくてよ0 なんでさ0
330656. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:19:29 ▼このコメントに返信
(あれこの人ラスボス?の親父…?)
よくてよ0 なんでさ0
330658. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:22:11 ▼このコメントに返信
※330623
(くらぁ)なんというアホな宝具…
よくてよ0 なんでさ0
330660. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:24:31 ▼このコメントに返信
つかソロモンの親父ってことはこいつレフの社長の親父なの?
ちょっと息子どついて所長助けてくださいよ何のんきにモブサーヴァントポジにおさまろうとしてるの
よくてよ0 なんでさ0
330664. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:32:22 ▼このコメントに返信
また『履いてない』系の英霊が増えて仕舞うのか(ダビデ像しか知らない感)

コハエースで全裸ネタやりそう
よくてよ0 なんでさ0
330667. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:36:20 ▼このコメントに返信
ダビデ像が裸なのはミケランジェロの創作らしいけどね
余談だがモーセとダビデには直接的な血の繋がりはない
モーセはレビ族でダビデはユダ族なので…
まあ結局どちらの系図もヤコブ及びアブラハムらに行き着くが
よくてよ0 なんでさ0
330670. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:41:50 ▼このコメントに返信
一応ちゃんと物投げる逸話がしっかりあるからアーチャーとしては納得である
よくてよ0 なんでさ0
330671. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:47:08 ▼このコメントに返信
ちょっとダビデさん、貴方のところの息子さん人に迷惑(人類史の焼却)ばっかかけてどうなんですか?お宅の教育どうなってるんですか????
よくてよ0 なんでさ0
330673. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:48:29 ▼このコメントに返信
※330653
二人の宝具の輝きに対してモーセの海割りの星の光と同じって賞賛したオジマン馬鹿にしてるの?
威力()の話は誰もしてねーよ

オジマンの最期汚しやがって
よくてよ0 なんでさ0
330674. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:49:43 ▼このコメントに返信
※330647
自己暗示スキル持ってそう
よくてよ0 なんでさ0
330675. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:50:21 ▼このコメントに返信
これはAUOに継ぐ、キャストオフネタのキャラの予感
ギル「DBD、今夜は俺とお前でダブルキャストオフだ‼」
よくてよ0 なんでさ0
330676. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:51:12 ▼このコメントに返信
聖櫃って形状が日本の神輿と一緒だったらしいね。運ぶ時はユダ族の人達が担いで鐘や太鼓を鳴らして騒いだんだとか。
渡来人の中にユダヤ系の人間もいて、大和~飛鳥時代の日本の文化形成期に影響を及ぼしたという説もある…都市伝説の域を出ない気もするけど、割と共通点は多いんだよね。
ただ、向こうは厳格な一神教、日本は世界に類を見ないくらいの多神教だから帰化しても馴染めたかどうかは怪しい。
よくてよ0 なんでさ0
330677. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:52:04 ▼このコメントに返信
宝具に竪琴は持ってこれないか
「詩編全章吟唱! 相手は寝る」みたいなスキル
よくてよ0 なんでさ0
330679. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:55:18 ▼このコメントに返信
※330671
やってるのは息子のペットなんで
管理不足の文句は息子のお願いします
よくてよ0 なんでさ0
330680. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:55:37 ▼このコメントに返信
ユダヤ、キリスト教関係なら

4大天使、洗礼者ヨハネ、預言者ダニエル、ノア、アブラハム、マグダラのマリア、聖母マリア、イヴ、アダム、リリス、アベル、カイン、十二使徒、ソロモン王の息子メネリク1世、アルテラを説得したローマ教皇レオ1世、聖マルガリタとか気になる


特にマルガリタとダニエルは竜をぶっ殺したドラゴンスレイヤーだし出しやすそう
よくてよ0 なんでさ0
330681. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:55:51 ▼このコメントに返信
竪琴はなんかすごいパワーで飛び道具絶対回避なんだろうけど、アーチャーとしては持ってこれないなwwww
よくてよ0 なんでさ0
330683. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:57:19 ▼このコメントに返信
風穴使いそう(小並感)
よくてよ0 なんでさ0
330684. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:57:38 ▼このコメントに返信
※330655
型月設定だと最後まで乗っていたみたいだぞ
よくてよ0 なんでさ0
330685. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:57:59 ▼このコメントに返信
※330660
ダビデ「別に助けてもいいけど、そのまま貰っちまってもいいのか?」
よくてよ0 なんでさ0
330686. 電子の海から名無し様2015年11月04日 17:58:22 ▼このコメントに返信
※330675
助けてお父様!
裸族“達”が私を狩りにキターーー!
よくてよ0 なんでさ0
330688. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:00:06 ▼このコメントに返信
かつて自分のことを気に入り竪琴で安眠させてあげたサウルからその力強さに嫉妬され故に命を狙われていたにも関わらず、上着の裾だけ切って敵意がないことを証明したりサウルの死を知った瞬間本気で嘆いたりもした。
最後まで何があっても主のことを疑うことをしなかったダビデはただ強いだけでなく、相当忠義に厚い男だったんだね…。
しかしピックアップガチャにもう出てくるということは、今回の章で何かしら敵側(ソロモン?)に動きがあるということなのかな。まだ全ての章は開示されてないけど…どうなることやら。
よくてよ0 なんでさ0
330689. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:00:11 ▼このコメントに返信
※330667
オーギュストさんのせいで全裸で大股開きしてるギリシャの大英雄もいるしな
よくてよ0 なんでさ0
330690. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:00:52 ▼このコメントに返信
※330671
女の尻追いかけすぎて子育てを疎かにしていたりしてな
いやソロモン王も朝起きたら母さん1人増えてたってのもザラだったろうし案外洒落にならん家庭環境
よくてよ0 なんでさ0
330691. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:01:08 ▼このコメントに返信
※45
あっエミヤ・・・と思ったけど、若い時に散々やる事やってるから良いか
よくてよ0 なんでさ0
330692. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:02:03 ▼このコメントに返信
※330679
幼ソロモン「父さーん、ペットにしてもいいー?」

ダビデ 「ちゃんと契約満了できるのかー?これでもう72匹目だぞ」
よくてよ0 なんでさ0
330693. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:03:59 ▼このコメントに返信
※330564
ダビデ「産めよ、増やせよ、地に満ちよ、実践してるのに解せぬ。」
よくてよ0 なんでさ0
330694. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:04:20 ▼このコメントに返信
キャストオフからのポージングで知名度補正が急上昇、つまり強くなる

すなわちダビデは某RPGで有名な全裸状態が最強のNinjaであった可能性が・・・!?
よくてよ0 なんでさ0
330695. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:04:29 ▼このコメントに返信
※330679
しかしよくよく考えてみると元神霊72柱を操るとかすげえなダビデさん
一体3柱として田舎の学校ならアルターエゴだけで一クラス出来るじゃん
よくてよ0 なんでさ0
330696. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:05:02 ▼このコメントに返信
ダビデ、ソロモン王と来たら次はシバの女王かな

確かシバの女王とソロモン王の間に生まれたのがエチオピア帝国のメネリク1世なんだよな。

あとガラハッドの使う剣はダビデ王の物で、船もソロモン王の物らしいと聞いたことがある。マシュのデミ鯖元がガラハッドらしいのもソレと関係あるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
330697. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:05:24 ▼このコメントに返信
※330685
これだから神代の英霊ってやつは・・・!!!(ギリギリ
よくてよ0 なんでさ0
330698. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:05:37 ▼このコメントに返信
※330695
ダビデ?
よくてよ0 なんでさ0
330699. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:05:43 ▼このコメントに返信
そういえばエミヤとエレミヤとイエレミヤって混乱するんだよなー
よくてよ0 なんでさ0
330700. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:05:45 ▼このコメントに返信
※330695
ダビデじゃなくてソロモンだった
よくてよ0 なんでさ0
330701. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:06:39 ▼このコメントに返信
※330692
改めて調べてみたら、善くも悪くも個性的ですね…
悪魔と言うより英霊以上の超越存在として考えた方がいいかも知れない
よくてよ0 なんでさ0
330702. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:07:01 ▼このコメントに返信
※330696
シバの女王はFFの性で無辜の召喚獣(氷)が付いてたら吹くw
よくてよ0 なんでさ0
330703. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:09:37 ▼このコメントに返信
FFのシヴァはシヴァ綴りなのに女性型だからややこしいんじゃ…
しかも氷っていう…
シバの女王のシバってアラビア半島にあったそうだしな
普通は雪降らねえよ…
よくてよ0 なんでさ0
330704. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:10:04 ▼このコメントに返信
※330696
子供のメネリクとダビデ親父のダブル説得で事件を解決できないものかしら(穏健派)
よくてよ0 なんでさ0
330705. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:10:55 ▼このコメントに返信
※330647
ピンク「男の娘で男もいける変態とか、ショウジキナイワー。」
よくてよ0 なんでさ0
330706. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:11:25 ▼このコメントに返信
※330640
もはやローマ=ロムルスという図式が完全に成立してしまっている辺り、さすがの大英雄
星は偉大さや強さには直結しない
むしろ兄貴や若奥様見てるとぶっ壊れ性能鯖のレベルキャップ兼ねてると思う
よくてよ0 なんでさ0
330707. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:12:14 ▼このコメントに返信
※330701
その人たちはキリスト教が滅ぼした宗教の神様達だから
どこぞの蝿の王さんなんか二人の神様がジョグレス進化して出来たものだし
よくてよ0 なんでさ0
330708. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:13:45 ▼このコメントに返信
※330680

>>4大天使、洗礼者ヨハネ、預言者ダニエル、ノア、アブラハム、マグダラのマリア、聖母マリア、イヴ、アダム、リリス、アベル、カイン、十二使徒、ソロモン王の息子メネリク1世、アルテラを説得したローマ教皇レオ1世、聖マルガリタ


こん中だとアルテラさん説得したレオ1世とか四大天使、聖母マリア、ノアが気にならな。

ミカエルやガブリエルって下手な神話の神様より強そう。

ノアの箱舟は型月だとオジマンの神殿や蝉様の庭園とガチれるくらいの超弩級戦艦になってそうw
よくてよ0 なんでさ0
330710. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:13:55 ▼このコメントに返信
※330703
型月時空では逆に雪に対して憧れてたら萌えるかも知れぬ

シバ「せっかく現界したんだし、生前見なかった雪原が見たいわ!」
とか想像したらほっこりするw
よくてよ0 なんでさ0
330712. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:16:07 ▼このコメントに返信
※330591
マルタ「さすがダビデ先輩、マジパネェっす!」
よくてよ0 なんでさ0
330713. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:16:42 ▼このコメントに返信
※330692
レフ「く~~ん・・・・」(どうするアイフルー


ごめん自分で書いてて気持ち悪くなってきた(オイ
よくてよ0 なんでさ0
330715. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:18:50 ▼このコメントに返信
※330707
そういやソロモン王の悪魔の中に、既存鯖と関係ある奴結構いるよね。

例えば序列8番のバルバトスは「ロビンフッドの変形」とか言われてるらしい。

あと72柱の悪魔と水滸伝の108の戦士ってやっぱ、72位と108位の人物が一番弱いのかな?
よくてよ0 なんでさ0
330716. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:21:45 ▼このコメントに返信
※330692
なんてはた迷惑な親子なんだ………
というかキリスト教徒に滅茶苦茶崇められている大英雄の一角の息子が悪魔を従えるとか笑えないですねぇ
よくてよ0 なんでさ0
330717. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:24:13 ▼このコメントに返信
※330708
ノアの宝具は間違いなくパーティーがターン無敵、下手すると複数ターン
そして敵ボスで現れた時には乱発しまくって俺たちが発狂しているのも想定の範囲内
よくてよ0 なんでさ0
330718. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:24:45 ▼このコメントに返信
※330715
って事はロビンフッドが黒化したら猟師姿の悪魔っぽくなるのかなwktkしてきた
よくてよ0 なんでさ0
330719. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:24:49 ▼このコメントに返信
ローマ教皇なんか鯖で来たら面白そう。

なんて言ったってあの聖堂教会の首領(ドン)だからな、多分マトモな感性や味覚なんて持ち合わせていないだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
330720. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:25:13 ▼このコメントに返信
産め!神の子を!
よくてよ0 なんでさ0
330722. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:26:35 ▼このコメントに返信
※330708
ノアの箱舟は逸話的にプロトギルの大洪水攻撃は無傷で防げそう
全世界を呑み込む洪水に耐えて人類を生き延びさせたシェルターとかアヴァロン級の防御力でもおかしくないよね
よくてよ0 なんでさ0
330723. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:30:31 ▼このコメントに返信
※330717
たぶんその間ノアは攻撃できないだろうけど
両脇からホワイトキメラが無限に湧いてくるんだろうな(方舟感
よくてよ0 なんでさ0
330724. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:33:16 ▼このコメントに返信
※330712
少なくともソロモンの悪魔は強さではなく出席番号みたいなもので強さや階級には関係ない1が階級が王なバエルは66の軍団を率いていたり能力の数も多くソロモンの悪魔のなかでもトップクラスだけど
同じく階級が王の悪魔の中には序列が二桁後半のやつもいるし
まあ序列2はクロノスと同じ力を持ってるらしかったりですごい強そうだけどソロモンの悪魔はそのレベルがごろごろいるチート悪魔集団だし
よくてよ0 なんでさ0
330727. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:35:03 ▼このコメントに返信
※330671
ほらあれだよ、幼少期に制限を厳しくしすぎて
子供が大人になってから趣味やもの集めが止まらなくなるっていう・・・。
よくてよ0 なんでさ0
330728. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:35:10 ▼このコメントに返信
魔神アモンと誰か合体しないかな
よくてよ0 なんでさ0
330731. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:36:07 ▼このコメントに返信
※330719
歴代ローマ教皇はその周辺の人物もかなり面白いからな。

ハインリヒ4世、カール大帝、ルター、チェーザレ・ボルジア、オリンピア、ミケランジェロ、ダヴィンチ、ガリレオ……etc



あとガリレオ、オリンピアと連想してイノケンティウス10世(cvジョージ)を連想した人は高確率でカワカミン中毒者やなw
よくてよ0 なんでさ0
330732. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:37:20 ▼このコメントに返信
※330720
あっちでフートン敷いてネロ
よくてよ0 なんでさ0
330733. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:37:53 ▼このコメントに返信
※330728
ワタシデビルニナチャッタワヨー
よくてよ0 なんでさ0
330734. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:37:56 ▼このコメントに返信
※330724
あれ?押し間違えたっぽいな
これ
※330715宛です
よくてよ0 なんでさ0
330735. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:38:49 ▼このコメントに返信
※330715
72柱は序列が低くても爵位が高い奴いるし、出席番号みたいなものだと思う。
水滸伝は基本番号が若い方が位が高かったはず、まあ位が高いから強いってわけでもないが
よくてよ0 なんでさ0
330737. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:40:35 ▼このコメントに返信
※330584
ソロモンの息子がエチオピアに持ってったよ(ケブラ・ナガスト感)
よくてよ0 なんでさ0
330739. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:41:57 ▼このコメントに返信
ダビデ「宝具?石投げ紐じゃなくて羊だよ、みんな知ってrだろ、『どとうのひつじ』」
よくてよ0 なんでさ0
330744. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:46:25 ▼このコメントに返信
※330722
昔彷徨会の正体がノアの方舟の類似品だったんじゃないかなぁと考えたことがある
よくてよ0 なんでさ0
330745. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:47:17 ▼このコメントに返信
※330623
フジリュー封神演義かーい
…そういや封神演義が出典の
鯖とかきてくれんかな、ナタとか聞仲
とか竜吉公主とか
よくてよ0 なんでさ0
330747. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:52:50 ▼このコメントに返信
※330654
人間だった頃があるのに生命に始まりが無いってのも変な話だな
よくてよ0 なんでさ0
330750. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:53:09 ▼このコメントに返信
※330744
つか方舟って洪水終わったら用済みだけど何処に廃棄されたんだろな
中を改装してそのまま彷徨会の移動研究所みたくなってたりして・・・。
よくてよ0 なんでさ0
330751. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:53:30 ▼このコメントに返信
※330744
!!
ティンときた!
よくてよ0 なんでさ0
330753. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:55:12 ▼このコメントに返信
※330745
藤崎竜のナタクは来たら面白いかもな意思を持った宝具なわけだし
でるといいよねー(すっとぼけ
よくてよ0 なんでさ0
330754. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:55:19 ▼このコメントに返信
クエストで女キャラに粉かけまくってマナプリズムにされないかが心配だわ……
よくてよ0 なんでさ0
330755. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:55:43 ▼このコメントに返信
早くマイルームでお話ししたいな〜〜〜(お迎えできるとは限らない)
よくてよ0 なんでさ0
330756. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:58:01 ▼このコメントに返信
最近大英雄ラッシュ過ぎてアルトリアやエリザの下駄履かせ具合が気になる様になってしまった。
よくてよ0 なんでさ0
330757. 電子の海から名無し様2015年11月04日 18:59:21 ▼このコメントに返信
聖書と言えば、東方の三博士やヘルメス・トリスメギストスはキャスターで呼んだら凄いことになりそう
よくてよ0 なんでさ0
330758. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:01:58 ▼このコメントに返信
※330715
ソロモン王の72柱については※330724が詳しいな

水滸伝の方は特に作中で説明はなく、石に書いてある順なんだが
1~36位(天の星)は重要な役職持ちとか主役回のある重要人物
バトルも多めの小説だけに実力も上位の連中が多い

37~108位(地の星)は多分だが、身分による並び
元軍人、特殊技能持ち、山賊団の幹部、庶民層って感じ
実力自体はバラバラで、59位の扈三娘は上位を何人も倒してるし
39位の孫立なんて全体で見てもトップクラスに強かったりする
よくてよ0 なんでさ0
330759. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:03:31 ▼このコメントに返信
※330756
李老師「すまんな」
よくてよ0 なんでさ0
330760. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:03:54 ▼このコメントに返信
※330707
蠅の王さんと序列一位さんが同じ元ネタなんだったよなたしか
元々はカナン地域の豊穣とかの神で当時は主にイスラエル人に信仰されててあの宗教に目の敵にされてたとかなんとか
それで旧約聖書で色々とかかれた挙げ句いくつかの悪魔の元ネタになったんだったか
よくてよ0 なんでさ0
330761. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:03:55 ▼このコメントに返信
※330756
アルトリアは宝具が神秘的な妖精産の聖剣だからまだ分かるけど
エリザは史実上だとただの殺人鬼だしね下駄が気になるのは分かる

ほかにエリザ意外に正統派英霊の少女ランサーになりそうな英霊っていないもんかな誰か知らんかね
よくてよ0 なんでさ0
330762. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:04:39 ▼このコメントに返信
※330745
封神演義からしてぶっ飛んだ内容だけど
型月的にはカルナさんやダビデと並ぶ古さの人達なんで
神秘という観点からも強そうだな
よくてよ0 なんでさ0
330763. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:05:48 ▼このコメントに返信
※330715
他の人も言ってるようにソロモン72柱の序列に強さは関係ないよ、あとアスタロトはギルが嫌いなイシュタルがモデルだけどこっちではどんな感じなんだろうな
ところでバルバトスは緊縛されてから金毟り取られてそう(メガテン4並感)
よくてよ0 なんでさ0
330765. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:07:16 ▼このコメントに返信
※330759
李老師は人体的に強いってだけだし、
女体化ヒロインとか星とどうこうてワケじゃないしセーフじゃね

そもそも看板キャラってほど前には出てないし
よくてよ0 なんでさ0
330766. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:09:54 ▼このコメントに返信
※330745
原作仙人達「おk、頭かちわるアップしとくわ」
よくてよ0 なんでさ0
330767. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:10:12 ▼このコメントに返信
※330703
どっかで聴いた話なので信憑性は微妙だが
FFのシヴァはインドの神様でもシバの女王でもなく、
ヨーロッパの方の妖精が名前の由来だとか

FF13で二体一組で出てきた時には
スティリアとニクスって名前が付いていたんでギリシャ系?
よくてよ0 なんでさ0
330768. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:12:54 ▼このコメントに返信
※330685
おういいよいいよ(全部終わったあと無言で令呪を構える)
よくてよ0 なんでさ0
330769. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:14:16 ▼このコメントに返信
※330756
(九偉人の一人に何言ってるのこの人)
よくてよ0 なんでさ0
330770. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:14:24 ▼このコメントに返信
因みに序列72位の悪魔は正義を司るなかなかに珍しい悪魔
契約者が正義の元に取り戻した盗品の中から自分の取り分勝手にちょろまかしたり魔術師からは全財産奪ったりする
歪んだ正義とおちゃめが特徴の悪魔です
よくてよ0 なんでさ0
330771. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:14:54 ▼このコメントに返信
※330768
三つ使っても全身の穴から血を吹きながらヤることやって満足して逝きそう(何
よくてよ0 なんでさ0
330773. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:15:07 ▼このコメントに返信
※330712
不良漫画に影響されちゃった中学生かよ
よくてよ0 なんでさ0
330774. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:17:55 ▼このコメントに返信
※330761
きのこ「可愛いは正義にして強さでちゅ。あと中国拳法もな!」
よくてよ0 なんでさ0
330775. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:18:54 ▼このコメントに返信
※330773
しゃばぞうとかいちゃったしなw
金太郎みたく日本で召喚されたら、
「尾崎豊しゃばいけど可愛いw」とか言って聞いてそうw
よくてよ0 なんでさ0
330776. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:19:03 ▼このコメントに返信
個人的に自分がダビデ本人の魂を持つ者とは考えていないっていう設定が好き
よくてよ0 なんでさ0
330777. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:20:14 ▼このコメントに返信
9偉人と言えば、ピックアップの所にいるおっさんがランサーヘクトールらしいから、残す9偉人はカール大帝、ゴドロワフ・ド・ブイヨン、マカバイ、ヨシュアか……

こん中で出てきそうなのは、カール大帝かな?アストルフォやローラン、オリヴィエの主君だし。

あと個人的に鯖でイーノックこと天使メタトロンとかギリギリ出せるかな
よくてよ0 なんでさ0
330778. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:20:54 ▼このコメントに返信
※330774
カーミラ「そうよそうよ、菌糸類もいいこと言うわね」
よくてよ0 なんでさ0
330779. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:21:02 ▼このコメントに返信
※330750
某南国少年率いるナマモノ達でも住み着いてんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
330783. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:24:01 ▼このコメントに返信
※330777
シャルルマーニュがセイバー顔だと思っているのは自分だけだろうな…
よくてよ0 なんでさ0
330784. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:25:12 ▼このコメントに返信
※330778
貴女はだいぶケバいでござる。せめて外見・内面共に15年以上若返らせてから出直してくだちぃ。
よくてよ0 なんでさ0
330786. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:26:05 ▼このコメントに返信
※330761
アルトリアの凄さは別にカリバーだけによるものでもないし
原典からしてカリバーとアヴァロン頼みって訳ではないのだが
よくてよ0 なんでさ0
330787. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:26:11 ▼このコメントに返信
※330756
玉藻の前「せやな」
金時「せやろか?」
李老師「せやせや」
よくてよ0 なんでさ0
330788. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:26:44 ▼このコメントに返信
九偉人のうち五人も一つの場所に集結するというGOの異常っぷり
そのうち残りの四人が参戦しても驚かんぞ……
よくてよ0 なんでさ0
330790. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:27:42 ▼このコメントに返信
※330783
それだとapocrypha本編で、アストルフォがモードレッドを見たときに何らかのリアクションをとっていたはずだから、流石にないんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
330791. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:28:10 ▼このコメントに返信
9偉人とか○○四天王とか、三皇五帝とか五虎大将軍とか、聞いててカッコい集団名って良いよね。
よくてよ0 なんでさ0
330793. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:30:44 ▼このコメントに返信
※330640
ロムルス様は本来☆5でも足りないレベルの存在だが、人類史を救うため、元々の滅茶苦茶高い霊格をかなぐり捨ててまで我々マスターと出会いやすいランクまで降りて来てくださっているのだ。

アーラシュさんが不当に☆が低いのもロムルス様と同様の理由である。霊格の下げ方に関してはアーラシュさんのが上手いから☆も低いのだ。たぶん。
よくてよ0 なんでさ0
330794. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:33:10 ▼このコメントに返信
※330611
エル知ってるか、型月の必中は大体外れる
よくてよ0 なんでさ0
330798. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:36:21 ▼このコメントに返信
九偉人も『異教徒の偉人』『旧約聖書時代の偉人』『キリスト教徒の偉人』と分けられてて面白い

へクトール、アレキサンダー、カエサルの異教徒偉人は全員揃ってる
旧約聖書はダビデ、キリスト教徒はアーサーと一名ずつしか登場してないがそのうち揃うかもな
よくてよ0 なんでさ0
330799. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:38:28 ▼このコメントに返信
※330790
セイバー顔って基本ギャグ作品くらいでしか共演ない都合上モーさんと本人な白と黒以外の連中はメタ的には似てるけど作中の人物たちにそう認識されてるかはわからないからセイバー顔でもおかしくないんじゃないか?
二次元では明らかそっくりでもそんな扱いされなかったり実際無関係なんてざらだし
逆にそんなにてるか?てのがそっくりさん扱いで実際関係あったりすることもあるし
よくてよ0 なんでさ0
330800. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:40:12 ▼このコメントに返信
※330777
俺が無知なだけだろうが残りの九偉人1人も知らん
よくてよ0 なんでさ0
330802. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:40:51 ▼このコメントに返信
※330790
だったらエクストラでガウェインがネロを見て何らかの反応があってもいいはず
よくてよ0 なんでさ0
330803. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:41:14 ▼このコメントに返信
※330794
君こそしっているか。

型月に限らず、どこの世界でも必中は大体外れる。
よくてよ0 なんでさ0
330805. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:42:52 ▼このコメントに返信
※330800
流石にカール大帝ぐらいは知っておけ
よくてよ0 なんでさ0
330807. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:43:29 ▼このコメントに返信
※330803
スパロボ「え?」
よくてよ0 なんでさ0
330808. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:43:51 ▼このコメントに返信
※330799
一応、アルトリアとネロはそっくりではなくちょっと似てる程度って設定だったはず
よくてよ0 なんでさ0
330809. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:44:06 ▼このコメントに返信
※330611
どうでもいいがまた時空が歪んでるな
よくてよ0 なんでさ0
330810. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:46:01 ▼このコメントに返信
※330807
ここでの必中は確率の話ではなく設定上の話です
よくてよ0 なんでさ0
330811. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:48:08 ▼このコメントに返信
※330756
まあエリちゃんはありえねぇ位盛られたよな
それが良い悪いとかじゃ無くて
よくてよ0 なんでさ0
330812. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:50:59 ▼このコメントに返信
※330799
9偉人に数えられる程の大帝を、セイバー顔でお茶を濁す様な真似をしてしまうのって、凄いもったいないことだと思うの。
よくてよ0 なんでさ0
330815. 電子の海から名無し様2015年11月04日 19:52:41 ▼このコメントに返信
※330761
エリザベートは無コの怪物で竜化してるからこその強さだったはず
よくてよ0 なんでさ0
330820. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:01:05 ▼このコメントに返信
※330812
イスカンダルをおっさんにした型月ならやりそうだな。
よくてよ0 なんでさ0
330821. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:02:47 ▼このコメントに返信
九偉人の一人がDEBUになったりするからな!
よくてよ0 なんでさ0
330822. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:03:54 ▼このコメントに返信
ダビデさん今のイスラエルとアメリカをどうにかしてください
よくてよ0 なんでさ0
330823. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:04:35 ▼このコメントに返信
その分ハゲてないからからセーフ
よくてよ0 なんでさ0
330826. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:07:04 ▼このコメントに返信
まあ、シャルルマーニュセイバー顔説は、個人的に黄色セイバーが出てきてほしい自分の願望だから忘れてくれ
よくてよ0 なんでさ0
330827. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:08:40 ▼このコメントに返信
※330811
あげくの果てにパロディ時空とはいえ
「拷問の記憶なんて関係ない」ってなんだよっつーな

反省してねーじゃねーか
きのこもランサークラスのヒロインを難産してるのは分かるけどさ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
330828. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:09:01 ▼このコメントに返信
※330786
原典のカリバーは強さ云々じゃしょっぱいしな、ヘラクレスの剣見てすぐカリバーポイ仕掛けたらしいし。そもそもエクスカリバーもカリバーンも殆ど同じ扱いだったし。
よくてよ0 なんでさ0
330829. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:09:46 ▼このコメントに返信
※330815
その竜化とか魔力でマジカルにも戦えるってのが下駄ってことなんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
330830. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:10:15 ▼このコメントに返信
※330640
石ガチャもフレガチャもローマだからね、仕方ないね
よくてよ0 なんでさ0
330832. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:12:01 ▼このコメントに返信
ダビデの武器って言うとスリングだがこれけっこうシャレにならん武器でローマから日本まで世界中で使われていたのよ
熟練者になると弓よりも早く装填し200m先に並べられたスイカを3秒おきにふっとばしていったという話があり古代ローマでは金属鎧を貫通するための金属弾まで存在していたりする
日本では石に荒縄をくくりつけた物を使用していてNOUMINの投石部隊は最も武士を殺害し最も恐れられた

何より石というものは重くて固くてどこにでもある容易に人を殺傷できる代物なので金がかからず補給たやすい
加えて至近距離では女ですら兜越し相手の頭を叩き割るフレイルのような鈍器に早変わりするという万能武器

なので投石器は古代から中世にかけて最も人を殺した武器だったりする
よくてよ0 なんでさ0
330834. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:14:33 ▼このコメントに返信
※330777
イーノックことエノクって最初は迎えに来た天使を殴り倒してでも嫌がったんだよね
送迎に失敗した天使も責任取らされて堕天しかかったし

某悪魔ゲームだとメタトロンが機械天使になってるし
天界に無理やり改造された悲しい背景とかありそうで怖い
よくてよ0 なんでさ0
330836. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:16:53 ▼このコメントに返信
女を求めない英雄だと、宮本武蔵が挙げられるかな。まあ、吉川英治の『宮本武蔵』が好きだから思い付いたってことなんだが。
山田風太郎の『魔界転生』だと老武蔵が死ぬ間際にお通そっくりの彼女の姪とやってしまうところは、人間らしい弱さが現れてたなと思った。
案外、聖杯戦争に参戦するときはアキレウスみたいに第二の生を楽しむって願いを持つかもね。
よくてよ0 なんでさ0
330837. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:17:07 ▼このコメントに返信
※330642
それだけじゃなく讃美歌からエロエロな口説き文句からなんから、雑多なてんこ盛りだったりするからな。

ちなみに「詩篇」は大半がダビデによる作詞作曲全部俺!の讃美歌集(なお残念なことに楽譜部分は失われ、現代に残るのは歌詞と「ここで盛り上げろ!」という注釈のみの模様)
イヤーンな感じの表現を多分に含み、後世の教会に色々言い訳させることになった「雅歌」の方は、ソロモンの手によるものと伝えられている。


・・・もうやだこの親子
よくてよ0 なんでさ0
330838. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:19:16 ▼このコメントに返信
ダビデがあの爽やかイケメンな容貌でNTR上等で女好きってのが面白い。
よくてよ0 なんでさ0
330839. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:21:10 ▼このコメントに返信
※330718
そして年齢が少し大人びて声が若本になる
よくてよ0 なんでさ0
330840. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:23:36 ▼このコメントに返信
>>122
お前は何を言ってるんだ
よくてよ0 なんでさ0
330841. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:23:47 ▼このコメントに返信
※330832
人類にとって原初の武器、つまり武器のという概念の原典と考えればそらもう凄そうである。
よくてよ0 なんでさ0
330842. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:24:59 ▼このコメントに返信
※330827
まあエリちゃん好きだけどそこら辺は突っ込まれても仕方ないとも思うわ・・・
ティーチにしろ洒落にならん連中は少しぼかす傾向がある型月
よくてよ0 なんでさ0
330844. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:26:35 ▼このコメントに返信
※330841
宝具の数々を所有しつつも、それぞれの持ち味を生かすこそなくただ投げつけるという、まことに大味なGOBの展開も、実はそこからきていたんですね!さすが英雄王!(違)
よくてよ0 なんでさ0
330845. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:28:06 ▼このコメントに返信
※330750
方舟はトルコのアララト山に流れ着いたとされているね。
冬季は氷河に閉ざされるから長いこと近づけなかったけど、最近残骸らしきものが発見されたらしい。年代測定によると約5000年前のもので時代的にも一致、居住の痕跡が見つからない高さで出土したために本物の可能性が高いという噂。
本物だとすると富士山を越える高さの洪水が押し寄せたことになるけど…
よくてよ0 なんでさ0
330846. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:28:19 ▼このコメントに返信
※330827
それ何の話で言ったの?
よくてよ0 なんでさ0
330847. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:28:54 ▼このコメントに返信
※330827
ネロ「なんと、ライバルとはいえ罪は償わねばな」
玉藻「ですデス」
よくてよ0 なんでさ0
330848. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:29:18 ▼このコメントに返信
※330606
「レイダース 失われたアーク」か
あれは聖櫃のヤバさがよくわかる映画だった、人が溶けるシーンとか未だにトラウマ
よくてよ0 なんでさ0
330849. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:29:33 ▼このコメントに返信
※330846
イベ配布エリちゃんのステータス見るのだ
よくてよ0 なんでさ0
330854. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:32:03 ▼このコメントに返信
※330827
黒騎士「秘書がやった」
よくてよ0 なんでさ0
330855. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:34:17 ▼このコメントに返信
※330847
赤いのは赤いので洒落にならんことやりまくってんだよあ……
よくてよ0 なんでさ0
330856. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:35:09 ▼このコメントに返信
※330767
ffのシバは確かスラヴ神話の神様じゃないのか
彼処の神様なら氷操ってもおかしくないし
よくてよ0 なんでさ0
330857. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:35:59 ▼このコメントに返信
※330827
パロディ時空だと分かっているならそれは本編でのキャラとは関係のない考慮すべき事柄ではないと分かってくれ
cccしかりgoしかりFate本編でのエリザベートはしっかり自分の罪と向き合っているんだから

すまん、彼女が盛られすぎというのは同意なんだがこれだけは言っておきたかった
よくてよ0 なんでさ0
330858. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:37:01 ▼このコメントに返信
この人の聖柩の性能見て何で誰も
『レイダース失われたアーク』について語っていないんだ…。
もしかして俺だけが古い世代なのか…!?

あと小説版でも天草が持ってた刀が柳生十兵衛のもので
『魔界転生』ネタだったりアポは他作品のパロディネタ
入れねばならん縛りでもあったんだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
330859. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:39:15 ▼このコメントに返信
※330611
老年期にやるべきことが生じただけで全盛期が青年期だとしたら色々とヤバイね。
あの人が英霊となったらやはりキャスターかな。宝具や持っていそうなスキルはなんだと思う?

個人的にはモーセ、ダビデ、ジャンヌ、マルタ、天草四郎、ヴラドの面子での対談を見てみたいな。
聖書の重要人物、聖人、聖人未満、敬虔な信徒、面白い組み合わせだよ。
よくてよ0 なんでさ0
330860. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:39:44 ▼このコメントに返信
※330696

>ギャラハッドの剣

・「お前の末裔に、この世で最高の騎士が現れるだろう」
 と、天の声がソロモン王に語った時
 その騎士のために、父ダビデの剣をあつらえ直したもの
 名は「不思議な革帯の剣」
・柄に使用されるカレドニアの蛇の骨と、ユーフラテスの魚の骨の効力により
 握っている限り不死身で、心が惑うこともない
・昔、異教徒の王が振るった時には
 凄まじい疫病と災害が発生し、三つの国が荒廃した
 この災禍は、聖杯の探求者によってのみ癒されるという
・鞘の一部は、かつてカインがその下でアベルを殺した木で出来ている
 カインの罪によりこの木は赤に変わった
 鞘の名は「血の記憶」(アベルの血の意) 
・正当な所有権のないものが抜くと、どこからともなく槍が飛んできて足に刺さる



……チート設定の闇鍋かな?
よくてよ0 なんでさ0
330861. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:39:56 ▼このコメントに返信
※330857
仮にカーミラかヴラドが聖杯でハロエリにしてあげる話だったら
受けてのエリちゃんが関係ねぇなんてセリフは履かずにすんだのでは有るまいかとふと思った
よくてよ0 なんでさ0
330862. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:40:53 ▼このコメントに返信
※330858
あ、ゴメンもう書いてた人居たね。見逃してたわ。
よくてよ0 なんでさ0
330864. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:42:04 ▼このコメントに返信
※330860
これはセイバーマシュフラグかな?
つかマシュって前髪隠してるけど実はセイバー顔なんじゃ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
330866. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:43:35 ▼このコメントに返信
※330849
サンクス見てきた

けどさ、マイルームの会話とか聞くとそもそも聖杯で願いを叶えた時点で普段の自分の記憶が曖昧になっているみたいなんだけど
よくてよ0 なんでさ0
330867. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:44:14 ▼このコメントに返信
※330857
エリちゃんファンとしてもの申したい気持ちも分かるが、元ネタとなった人物が人物だからなあ…
向き合ったところで償えぬ罪を負った、という業の深いキャラである以上、どこにいっても何をしても、後ろ指さされる部分はあると思うし、それこそそういう部分を含めて、ファンになるからには一緒に軛に繋がれる覚悟を求められるようなキャラだと自分は思っているよ
よくてよ0 なんでさ0
330868. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:44:36 ▼このコメントに返信
※330713
アルテラ「気持ち悪い、地獄に落ちろ」
ランサー「なんか言われたことがあるようなねえような…」
よくてよ0 なんでさ0
330869. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:45:17 ▼このコメントに返信
※330631
楽しみだけどスリングだとアーラシュやケイローンとか超凄いアーチャーたちと比べて速射性や連続攻撃が出来ないんじゃないかと、ちょっと不安な点もあるんだよね。

ちなみに九偉人の中だと、まだ登場していないのは誰だっけ?
よくてよ0 なんでさ0
330872. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:49:46 ▼このコメントに返信
※330848
アークと言ったら自分はトゥームレイダーを思い出す
よくてよ0 なんでさ0
330874. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:50:21 ▼このコメントに返信
※330840
奇人だらけの格闘漫画エアマスターの、さらにコアなキャラ(♂)のセリフだな
よくてよ0 なんでさ0
330875. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:52:46 ▼このコメントに返信
※330727
そして少年は立派なデビモンマスターに・・・
よくてよ0 なんでさ0
330877. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:56:49 ▼このコメントに返信
※330867
やっぱ万人が認める本格的贖罪ルートが必要なのではないだろうか

というわけでエクストラ2で
エミヤか玉藻ポジの正式主人公鯖化はよ(何
よくてよ0 なんでさ0
330878. 電子の海から名無し様2015年11月04日 20:57:48 ▼このコメントに返信
※330761
日本原産英霊になるけど立花ぎん千代、甲斐姫、巴御前辺りはランサーに出来そうかな。
よくてよ0 なんでさ0
330881. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:01:45 ▼このコメントに返信
※330877
もう死んでるのに今さら贖罪しても…

ただの自己満になるぞ
よくてよ0 なんでさ0
330882. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:03:06 ▼このコメントに返信
※330812
セイバー顔は正直もういらねーわ、出されれば出される程セイバーの魅力が切り詰められていく気がする。神秘と同じで一つに留めておくべき。あと女体化もあんまし……1人2人ちょろっといるぐらいならいいが、あんまりどかどか出ると、英霊を使う意味を感じないし。
よくてよ0 なんでさ0
330883. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:03:07 ▼このコメントに返信
※330849
ハロエリにツッコミ入れるとかww
よくてよ0 なんでさ0
330884. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:03:44 ▼このコメントに返信
※330878
今回出たロムルス閣下の弟レムスを女化で出してみるのはどうか
歴史的に兄の影には消えたが、残忍な悪という訳ではないし正当な英雄だし
聖杯の願いは兄の作ったローマを奪い返すこと、つまり世界征服
よくてよ0 なんでさ0
330885. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:03:52 ▼このコメントに返信
エリちゃんは兎も角アルトリアが他に劣って見えるのはSNやZeroの逆主人公補正イメージや逸話について一番粗探しされてるキャラだからだと思う。
よくてよ0 なんでさ0
330886. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:05:12 ▼このコメントに返信
ハリエリのあれってそもそも「お祭りで生まれたキャラのお祭り気分」を表してるだけの表現にしか見えないなあ
ていうか記事とかなりお話がズレてきてるよね
よくてよ0 なんでさ0
330887. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:05:56 ▼このコメントに返信
※330881
CCCで言ったカルマ値が全部偏在できれば贖罪に匹敵すんじゃね
罪とは別物だからあくまで匹敵だけど
よくてよ0 なんでさ0
330888. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:06:02 ▼このコメントに返信
※330882
女体化の割合は変わってないのよね…
よくてよ0 なんでさ0
330891. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:08:38 ▼このコメントに返信
おいダビデの話をしろ、ここで他キャラの話を余りするな、どうせ面倒くさくなるんだし。

よくてよ0 なんでさ0
330893. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:10:11 ▼このコメントに返信
ダビデと同じ九偉人であるゴドロワフ・ド・ブイヨンってサーヴァントになるならどんな風に成るだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
330894. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:10:15 ▼このコメントに返信
ダビデって絵本しかしらないけどそんなに有名だったか
よくてよ0 なんでさ0
330895. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:10:45 ▼このコメントに返信
※330866
ハロエリのプロフィールの説明欄は、<逸話を完全にエリザベートが関係ないと切り捨てた>と解釈するとマイルームのセリフと矛盾してしまうので<逸話を完全に切り捨てた状態になったエリザベート>と解釈しないといけない
よくてよ0 なんでさ0
330897. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:11:06 ▼このコメントに返信
てかチート英霊が軒並み紀元前に固まってるのに、1人だけ9世紀生まれのムハンマドさんって凄くね?

9世紀って神代の時代も終わって神秘薄れてる大陸で、天使から啓示受けてイスラム教を開くんな出ぜ?
よくてよ0 なんでさ0
330899. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:11:32 ▼このコメントに返信
とりあえずソロモン王と72柱の悪魔を敵にしたのはセンスあると思った

神とか死徒が敵よりfateらしい
よくてよ0 なんでさ0
330900. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:15:10 ▼このコメントに返信
※330897
リアルアサシンがいなければイスラム系ももっと出せるのになぁ
サラディンとか調べてた時に凄く好きになったのに
よくてよ0 なんでさ0
330901. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:16:43 ▼このコメントに返信
※330860
・現世でエスカリボール(エクスカリバー)を上回る唯一の剣
・あらゆる剣のうちで最も優れた、最も鋭い剣
・正当な持ち主は史上最高(未来含め)の人間のみ
・柄頭の石はあらゆる種の石を一種の石にしか見えないぐらい巧みに繋ぎ合わせている
・鞘と舟の飾りに使われた樹は、もとは楽園の樹の枝を挿し木したもの
 処女(当時)のイヴが植えたので最初は白
 樹の下でヤッてご懐妊したので緑になった
 樹の下でカインがアベルを殺したので真紅になった
 ソロモンの妻が切らせた時、血を流した
・ソロモンの妻はクソみたいな剣帯しか用意しなかったが未来に相応しいのが用意される
・剣帯を換えられるのは、王と王妃の間に生まれた心身とも完璧に純潔な乙女のみ
・この乙女が純潔を犯せば考え得る最悪の死に方をする
・パーシヴァルの姉妹が世界最美の金髪を切って金糸や宝石と組み合わせて作った
・剣を乗せた船は何をしても腐らない木材でできている
・船に乗せた寝台の絹も何をしても腐らない
・この剣を佩く時まで、ギャラハッドは真の騎士ではない

なんだろねこれ……
よくてよ0 なんでさ0
330904. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:18:19 ▼このコメントに返信
※330901
>(エクスカリバー)を上回る唯一の剣

なにこれ、型月解釈だとどうなっちゃうのん?
よくてよ0 なんでさ0
330905. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:20:06 ▼このコメントに返信
※330900
イスラム科学に希望を持とう
よくてよ0 なんでさ0
330907. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:21:59 ▼このコメントに返信
ダビデは最近彫刻のほうがfigmaになったことしか
よくてよ0 なんでさ0
330909. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:23:27 ▼このコメントに返信
※330901
ここまでマシュと一体化した英霊とソロモンが因果あるなら
もうラスボスはソロモンで決定したようなもんだな
「ほう・・・その剣はみたことがあるな」とか言っちゃうだろw
よくてよ0 なんでさ0
330910. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:25:31 ▼このコメントに返信
※330904
ビームに代わるもの
一体何だ?
よくてよ0 なんでさ0
330911. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:25:40 ▼このコメントに返信
いや、さすがにムハンマドはダメだけど、サラディンやバイバルス、ハールーン・アッ・ラシードは出せるだろう。

でなきゃハサンなんか出せないと思う。まず歴史の学習漫画でも出せないだろ。
よくてよ0 なんでさ0
330913. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:28:26 ▼このコメントに返信
※330904
「俺自身が剣になることだ」
よくてよ0 なんでさ0
330914. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:29:22 ▼このコメントに返信
※330911
学習と娯楽って差がでかいんだろう

敬虔な信者を創作物の上で転がすとは何事かみたいな
よくてよ0 なんでさ0
330915. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:30:28 ▼このコメントに返信
※330901
全部が採用されるという訳ではないんだろうけど、エクスカリバーと同格以上とかもうヤバすぎる
よくてよ0 なんでさ0
330916. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:31:41 ▼このコメントに返信
※330915
ああ、マシュがOPで笑って光に消えるってそういう・・・(察し
よくてよ0 なんでさ0
330917. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:32:30 ▼このコメントに返信
カリバー以上と言われても既に大した事無い様な気がする俺はインフレに慣れ過ぎてしまったようだ
よくてよ0 なんでさ0
330926. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:35:10 ▼このコメントに返信
そもそもそのダビデの剣やソロモン王の船ってのは、ダビデやソロモン王本人は使ったことあるのか?
よくてよ0 なんでさ0
330927. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:35:13 ▼このコメントに返信
※330905
神秘ないから英霊化しないじゃないですかやだー!
よくてよ0 なんでさ0
330932. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:36:37 ▼このコメントに返信
キリスト教関係と言えば、ジョセフ・スミス・Jr.や洪秀全なんか呼んだらどれ位強いんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
330937. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:37:26 ▼このコメントに返信
※330910
次元干渉とかかな今この時をぶった切るつーか、干渉・・・あ
よくてよ0 なんでさ0
330939. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:37:57 ▼このコメントに返信
※330926
アロンダイトもアーサー王関係の話では出てきてなくて、別の話で「この剣はランスロットが使っていた」って出てるだけだぞ
よくてよ0 なんでさ0
330968. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:50:08 ▼このコメントに返信
そういやヘラクレスの使ってたマルミアドワーズも宝具で出てこないかな。

あり得るとしたらセイバーヘラクレスかその次の所有者の巨人リオンぐらいか
よくてよ0 なんでさ0
330979. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:56:36 ▼このコメントに返信
※330937
それ禁書のカーテナじゃね?


そういや型月のカーテナも気になるな。イギリス王室に代々伝わる宝剣って感じか
よくてよ0 なんでさ0
330986. 電子の海から名無し様2015年11月04日 21:58:00 ▼このコメントに返信
もしカール大帝が来たら
イスカンダル カエサル ダビデ とトランプ勝負してほしい
よくてよ0 なんでさ0
331003. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:02:33 ▼このコメントに返信
※330979
なぜ慈悲の剣がラノベでそんなめんどくさい効果に・・・
よくてよ0 なんでさ0
331025. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:12:03 ▼このコメントに返信
アクションフィギュアが出るので買おう
よくてよ0 なんでさ0
331042. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:21:42 ▼このコメントに返信
※330569
そこに入っているゴドフロワ・ド・ブイヨンという小者
よくてよ0 なんでさ0
331047. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:23:24 ▼このコメントに返信
※330904
イデオンだろ
よくてよ0 なんでさ0
331049. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:25:12 ▼このコメントに返信
ガラハッドとソロモン王にこんなに因縁あるとは思わんかったわ

これはもう確定だな
よくてよ0 なんでさ0
331069. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:35:20 ▼このコメントに返信
※330591
ペーパーバックの世界の武器辞典みたいな本に鈍器扱いでモーセの杖がのってて笑った記憶が
よくてよ0 なんでさ0
331072. 電子の海から名無し様2015年11月04日 22:36:02 ▼このコメントに返信
ダビデと言えばマギのダビデ思い出す
あっちは800年以上生きて神と一体化したスーパーチートだったな
よくてよ0 なんでさ0
331127. 電子の海から名無し様2015年11月04日 23:17:57 ▼このコメントに返信
ダビデさんてば、あまりにも愛すべき駄目っぷりで名を馳せてるけど
イスラエルの歴代の王で最も神に愛された王として知られ
名前の由来からして 「愛された者」 から来てるというカリスマっぷりなんだぜ。
やるだけやって正妻にそっぽ向かれたりとか、とても人間くさいとこも魅力的。

個人的には劉備や劉邦みたいなイメージがあったり。
よくてよ0 なんでさ0
331181. 電子の海から名無し様2015年11月04日 23:37:07 ▼このコメントに返信
※330839
アイテムなぞ(ry
よくてよ0 なんでさ0
331222. 電子の海から名無し様2015年11月04日 23:59:24 ▼このコメントに返信
※330761
どんだけセイバー擁護とエリザ貶めしたいんだよ。
原典を歪曲拡大解釈してなんぼのFateで気持ち悪い理論を持ち込むな。
よくてよ0 なんでさ0
331231. 電子の海から名無し様2015年11月05日 00:03:08 ▼このコメントに返信
※331072
あれはガトーさんすら上回る程の狂人っぷりだったな
何というか人間と会話してる感じがしない運命運命言ってる完全な電波
よくてよ0 なんでさ0
331252. 電子の海から名無し様2015年11月05日 00:21:02 ▼このコメントに返信
というかそもそも歴史上、神話上の英雄・反英雄の殆どが殺人鬼だからね
そこにどれだけ高尚な理由があろうが低俗な理由があろうが人の命を勝手に奪う者達であることに変わりはない

よくてよ0 なんでさ0
331262. 電子の海から名無し様2015年11月05日 00:29:13 ▼このコメントに返信
※331252
おは切嗣
よくてよ0 なんでさ0
331307. 電子の海から名無し様2015年11月05日 01:08:46 ▼このコメントに返信
※330927
当時のイスラムは錬金術がスゲー流行ってたしイケルイケル
アルハーゼンなんてダヴィンチほどじゃないがかなりの天才だしな
よくてよ0 なんでさ0
331319. 電子の海から名無し様2015年11月05日 01:31:12 ▼このコメントに返信
※331252
現代…というか平和ボケした今の日本人の価値観で、むかしの人をそう断じるのは傲慢だと思うよ(マジレス)
よくてよ0 なんでさ0
331342. 電子の海から名無し様2015年11月05日 02:40:29 ▼このコメントに返信
※330864
武内「英霊のセイバー顔で不満が出るなら
   セイバー顔のオリキャラ作って、英霊混ぜればいいじゃない」

なんてあくなき執念なんだ・・・(驚愕
よくてよ0 なんでさ0
331385. 電子の海から名無し様2015年11月05日 04:31:40 ▼このコメントに返信
ダビデの石といえば某エロゲーだとプラズマレーザーの名前に使われてたな
あのゲームも面白いんだがエロ内容の問題でおいそれとお勧めできないのがつらい
よくてよ0 なんでさ0
331491. 電子の海から名無し様2015年11月05日 10:34:28 ▼このコメントに返信
※330623
なおリミッター外せば当たると血反吐はくレベルのダメージになる模様
絶対当たる撲殺する石っていう原典に一番忠実かもしれない宝貝よな
よくてよ0 なんでさ0
331494. 電子の海から名無し様2015年11月05日 10:37:23 ▼このコメントに返信
なんでラスボスの父親が☆☆☆なんだ
よくてよ0 なんでさ0
331514. 電子の海から名無し様2015年11月05日 11:07:45 ▼このコメントに返信
※331494
このゲームは狙ってる層的に女性が高レアになりやすいからな…
よくてよ0 なんでさ0
331515. 電子の海から名無し様2015年11月05日 11:09:43 ▼このコメントに返信
レフは神殿から離れすぎて弱体化した・・・
神殿=サンライズと考えれば・・・つまり神殿にいる72柱は全てガンダムなんだよ!(オルフェンズ並感)

いやちょうど時期的にぴったりで元ネタが同じとか乙女座の私にとってはセンチメンタルリズムな運命を感じずにはいられない
よくてよ0 なんでさ0
331544. 電子の海から名無し様2015年11月05日 11:56:11 ▼このコメントに返信
※331042
九偉人を見渡すとそんなにゴドフロワだけ格下でもなさそうだが

ヘクトル王子:言わずと知れたアキレウスのライバル
イスカンダル:ご存じ征服王
カエサル:DEBUUU!(史実では薬缶頭もとい超有能なローマ
ダビデ王:人妻大好きで自身も愛され系多芸多才の英雄王
アーサー王:Fateファンならもう説明不要なブリテンキング
(ここから参戦未定組)
カール大帝:12勇士でも有名なフランク王国国王
ヨシュア:モーセの後継者。約束の地に入る戦いを指揮したのは彼
ユダ・マカバイ:シリアからのユダヤ人独立戦争の指揮官で戦上手
ゴドフロワ:第一次十字軍戦争の主要指導者。エルサレム奪還に成功

九偉人が選ばれたのが十字軍戦争の少し後くらいなので
当時の人気もあったろうし、ゴドフロワは割と順当な選出なんじゃないの
ユダヤ関係ないし伝説でも敗者なのに、この中に入ってるヘクトル王子が凄い
日本で言う判官贔屓的な人気が高かったんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
331680. 電子の海から名無し様2015年11月05日 13:26:26 ▼このコメントに返信
※331544
ヘクトル王子は性格がいい印象だからなんとなく人気も理解できる。
トロイア戦争も弟の尻拭いだし。
よくてよ0 なんでさ0
331766. 電子の海から名無し様2015年11月05日 14:18:08 ▼このコメントに返信
※330696
シャルルマーニュことカール大帝の愛剣ジョワユーズがこれだと言われてるな
ソロモン王 → アリマタヤのヨセフ → ガラハッド → シャルルマーニュって経緯
よくてよ0 なんでさ0
331786. 電子の海から名無し様2015年11月05日 14:27:45 ▼このコメントに返信
※331003
雰囲気重視だったんだろう

まああれ元から色々いい加減過ぎるからな
よくてよ0 なんでさ0
331828. 電子の海から名無し様2015年11月05日 14:47:53 ▼このコメントに返信
※330627
ピックアップサーヴァントは基本的に星三:星四:星五=2:2:1の比率で来るから
エウリュアレが星三確定ってことを考慮すると、ヘクトールかダビデさんのどっちかが星四だと思われる
よくてよ0 なんでさ0
332204. 電子の海から名無し様2015年11月05日 18:52:07 ▼このコメントに返信
まだ出てきてない九偉人のうち、旧約聖書のヨシュアさんとかは
敵対民族を殺して殺して殺して回った軍事指導者で素敵すぎるんだぜ。
「巨人殺し」 だの、「城壁崩し」 だのユニークスキルもばっちり。
よくてよ0 なんでさ0
332488. 電子の海から名無し様2015年11月05日 21:03:23 ▼このコメントに返信
ソロモン王(CV武内崇)
よくてよ0 なんでさ0
332860. 電子の海から名無し様2015年11月06日 00:43:32 ▼このコメントに返信
昔読んだホームズの『曲がった男』の所為で、
ダビデ=NTR野郎という図式が頭から離れてくれない。
よくてよ0 なんでさ0
333439. 電子の海から名無し様2015年11月06日 15:58:31 ▼このコメントに返信
※332488
天使という名のセイバー顔を収集してるのか、恐ろしい・・・(何
よくてよ0 なんでさ0
336774. 電子の海から名無し様2015年11月09日 16:39:09 ▼このコメントに返信
実はソロモン王はダビデがNTRった人妻の子だったりする
なお、ソロモンの兄はダビデのNTRに激怒した神の神罰で無事死亡した模様
よくてよ0 なんでさ0
672628. 電子の海から名無し様2016年06月12日 08:24:43 ▼このコメントに返信
<span class="
           /:.:.:.:.:.:.:/ ,___  、:.:.:.:.:.:.:.:.、
        /:.:.:.:.:.:.:.:'":. ̄:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄``:ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
          {/:.:.:.:.:.:.:.:.:/{:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.i:|:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.}
    __ /:.:.:.:.:.:.:.: l:.:/ .{:.:{:.:.:.:.:.:.:.、从:.:.、:.:.:.:.:.:.\\
     ⌒ ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.| _八∨:.:、:.:| ̄ ̄`∨:.: }:.:.:.:.}
.        |:.:.:.:. |:.:.:.:| __  、`\:.、:|x=≠ミ |:.:.:.}:.:.:.∥
       八:.}:.:.:|:.:.:.:|x=≠ミ  、ヽ|    ,':.:./}:.: ∥
         /:.:八、∧      ' ノ     // ∧: {
.        // ∨{\ゝ              ,_// \}
          ヽ\ /}       _  /:.:/、         ,イ}  /}
.           __/  }  < __  .ノ /:.}´ \____  / }. / /
         八    / 、     / /:/    ヽ  /   |  } ′∥
          _∧   ∨  >-‐    {Ⅵ      /  |  ' ∥
   / ̄ヽ、   ∧    ∨ヽ       八 \     /    .|  }_j. {{
  /     ∨ 、ヽ\   ∨ ヽ    /   Y   人 ,_ノ_ー'/./ }、
.       ∨} ヽ    辷_‐`  ー―   | /} ヽ八  ノ// / 〕
          }  , ヽ。s≦__〈        八´  }  ヽハ⌒/└/_/ノ
"></span>
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です