171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 22:56:26 ID:jl9G19aE0
ポセイドンとはなんだったのか…
ハーデスも出そうな気がする(聖闘士星矢脳)
ハーデスも出そうな気がする(聖闘士星矢脳)
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:00:40 ID:VGflu2pg0
>>171
エリュシオンで最終決戦かな?
ぶっちゃけ悪魔も出てるしラスボスは神系が出てきても違和感ない気がする
舞台は古代ギリシャあたりで
エリュシオンで最終決戦かな?
ぶっちゃけ悪魔も出てるしラスボスは神系が出てきても違和感ない気がする
舞台は古代ギリシャあたりで
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:02:23 ID:JwOKXqyc0
>>182
アテナの血でゴッドクロスに……とか思ったけど
アテナに無茶苦茶にされた三姉妹がこっち側に
アテナの血でゴッドクロスに……とか思ったけど
アテナに無茶苦茶にされた三姉妹がこっち側に
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 22:59:27 ID:/VF5rW4M0
聖杯持ってるわけでもなければサーヴァントですらない生身の人間にやられるとかポセイドン……
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:00:29 ID:2au5zXUU0
ポセーイドンはー海を逝けー
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:00:48 ID:LA8Cdimo0
強豪達の天敵の項目で大人気のドレイク姐さん
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:01:06 ID:JwOKXqyc0
ポセイドンか
ポセイドンじゃなくてただのジュリアン=ソロだったんじゃね?
ポセイドンじゃなくてただのジュリアン=ソロだったんじゃね?
198: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:02:56 ID:jl9G19aE0
>>186
ジュリアン様はソレントと一緒に音楽ツアーしてるよ
ポセイドンが封印された壺を探す旅が始まるわけか…胸熱だな
ジュリアン様はソレントと一緒に音楽ツアーしてるよ
ポセイドンが封印された壺を探す旅が始まるわけか…胸熱だな
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:01:19 ID:3vkPjSFk0
というかあれほんとにポセイドンだったの?
姉御のいうとおりパチもんか何か(LV3桁)だと思ったんだが
姉御のいうとおりパチもんか何か(LV3桁)だと思ったんだが
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:02:28 ID:4QlJGxTA0
物理法則が蔓延る現世に現界したポセイドンなんて制限掛かって文字通りポセイドンさんになってたんだろ(適当)
195: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:02:41 ID:cWlST9PI0
そういや、型月だとエウリュアレってポセイドンとくっついてオリオンを産んだって設定はないのか
エウリュアレとオリオンが会ったときも別に何もなかったしな
エウリュアレとオリオンが会ったときも別に何もなかったしな
200: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:03:29 ID:mTrerzxI0
>>195
だからそれは名前が同じなだけの別人だってば
だからそれは名前が同じなだけの別人だってば
209: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:04:35 ID:cWlST9PI0
>>200
別人なのか。ややこいなーギリシャ神話
別人なのか。ややこいなーギリシャ神話
227: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:08:46 ID:yMBk33sY0
>>209
ちなみに別人の方のエウリュアレーはミノス王の娘だからアステリオスの腹違いの姉にあたる
ちなみに別人の方のエウリュアレーはミノス王の娘だからアステリオスの腹違いの姉にあたる
239: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:29 ID:Fr0NDPfc0
>>227
そしてアステリオスの姉のエウリュアレーはオリオンの母親
そしてアステリオスの姉のエウリュアレーはオリオンの母親
256: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:14:22 ID:1C4ohhso0
>>227
オリオン「叔父さん!」
アルテミス「義叔父さん!」
オリオン「叔父さん!」
アルテミス「義叔父さん!」
263: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:16:04 ID:8mF2wo5o0
>>256
この二人血縁関係微塵も無いけど家系的には家族なんだよな~不思議なもんだぜ。
この二人血縁関係微塵も無いけど家系的には家族なんだよな~不思議なもんだぜ。
201: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:03:33 ID:LgrFsHVM0
またカノンがいらんことするのか
224: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:08:08 ID:JwOKXqyc0
>>201
てめーの責任でジークフリート死んだんだろって感じなのに
シグルド戦でサガの後ろにどや顔で浮かんできた時は笑った(黄金魂
てめーの責任でジークフリート死んだんだろって感じなのに
シグルド戦でサガの後ろにどや顔で浮かんできた時は笑った(黄金魂
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:09:07 ID:jl9G19aE0
>>224
サガとカノンとかいう迷惑双子
サガとカノンとかいう迷惑双子
241: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:42 ID:JwOKXqyc0
>>230
ヘラクレスさんに哀れにも踏み潰された蟹さんの悲哀
ヘラクレスさんに哀れにも踏み潰された蟹さんの悲哀
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:38 ID:LgrFsHVM0
ジェミニの二人は許されない
204: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:03:44 ID:O7B040fU0
ポセイドンも神霊だし変な召喚のされ方して弱体化してたんだろ
206: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:03:48 ID:DTc7Pg3g0
ポ、ポセイドンはあれだ、どっかの小宇宙作品みたく、神霊本体じゃなく器借りてナメプしてただけだから(震え声)
211: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:05:07 ID:/VF5rW4M0
北欧の主神の武器が英雄に劣ってるしゼウスも残念な予感
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:06:20 ID:T3OMRde60
ポセイドンってゼウスの次に強いんだよな
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:09:17 ID:Qqz1AEw20
>>216
立場的にはそうかもだがそもそもゼウスからして最強ではないからな
ポセイドンとゼウスの間に何者かが入ってもおかしくない
立場的にはそうかもだがそもそもゼウスからして最強ではないからな
ポセイドンとゼウスの間に何者かが入ってもおかしくない
217: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:06:26 ID:O7B040fU0
エノシガイオス「ポセイドンがやられたようだな」
ネプチューン「奴は我々の中でも最弱」
ネプチューン「奴は我々の中でも最弱」
221: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:07:41 ID:jl9G19aE0
ポセイドンが型落ちで鯖になったらトライデント持ってるからランサーかね?
武器から雷発射するとかマジでランサービームになりそう
武器から雷発射するとかマジでランサービームになりそう
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:08:32 ID:1C4ohhso0
ポセイドンはライダーさんとはなんの関係もございません
233: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:09:40 ID:Q7ENFq5s0
>>226
ペガサスは誰との子なんですかねえ…
ペガサスは誰との子なんですかねえ…
236: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:19 ID:tylc2uDk0
>>233
ポセイドンの贈り物(意味深)だから!
ポセイドンの贈り物(意味深)だから!
238: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:28 ID:4QlJGxTA0
>>226
確かホロウで普通に「プレゼント」として貰ったと言ってたな
確かホロウで普通に「プレゼント」として貰ったと言ってたな
234: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:09:58 ID:VGflu2pg0
アルテラ「せぶん...せんしず...?」
235: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:16 ID:DTc7Pg3g0
アルテミスが残念だと言うが、待って欲しい、実は型月の神霊って残念なお人ばっかなんじゃ(タマモ見ながら)
243: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:11:25 ID:v5vWh.YkO
>>235
お前白面の前でもオナ事故と言えんの?
お前白面の前でもオナ事故と言えんの?
249: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:12:43 ID:XJ0K0Sdo0
>>243
( ◇)ズェア!
( ◇)ズェア!
289: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:22:04 ID:ctxggl/o0
>>249
stg格ゲーに帰れ
stg格ゲーに帰れ
252: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:13:24 ID:CGcC1EtY0
>>243
白面の前でどんな事故起こす気だよお前
白面の前でどんな事故起こす気だよお前
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:10:43 ID:/VF5rW4M0
神霊を貶めていくのが最近の型月スタイルなのだろうか
244: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:11:53 ID:sh7qX/Ww0
>>242
ギリシャだからしょうがない
ギリシャだからしょうがない
246: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:12:03 ID:tylc2uDk0
>>242
少しずつイメージ戦略をしてGOラスト付近で小次郎がゴッドスレイヤーになっても違和感がないようにしていく作戦
少しずつイメージ戦略をしてGOラスト付近で小次郎がゴッドスレイヤーになっても違和感がないようにしていく作戦
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:20:05 ID:Jgl6DuCA0
>>246
神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬る悪鬼羅刹と化した☆5小次郎が登場するのか
神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬る悪鬼羅刹と化した☆5小次郎が登場するのか
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:22:12 ID:1ZXazG5I0
>>280
実際小次郎は星格差さえ何とかなればスキルも宝具も一線級だからな
実際小次郎は星格差さえ何とかなればスキルも宝具も一線級だからな
245: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:12:00 ID:o6VEthkY0
ギリシャ神話勢は元から酷いのがいるからなぁ
248: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:12:25 ID:F.79qOFg0
海のゼウスとも言われ、世界を文字通り揺るがす力を持ち、
愛人のメデューサとうっかり処女神の神殿でイチャイチャしたら怒られたけど
大統領特権でお咎め無し。代わりにゴルゴン三姉妹は怪物に変えられたけどな!
でお馴染みのポセイドンさん
愛人のメデューサとうっかり処女神の神殿でイチャイチャしたら怒られたけど
大統領特権でお咎め無し。代わりにゴルゴン三姉妹は怪物に変えられたけどな!
でお馴染みのポセイドンさん
250: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:12:56 ID:JwOKXqyc0
アテナ→メドゥーサを怪物にしてさらに姉二人も怪物に→さらにペルセウスに退治させる
→その血から生まれたらしいペガサス
何故かその親の仇を守護する一番手にいるペガサスの聖闘士
うーん
→その血から生まれたらしいペガサス
何故かその親の仇を守護する一番手にいるペガサスの聖闘士
うーん
253: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:13:27 ID:4QlJGxTA0
月の女神ディアナ「アルテミスのせいで月の女神のイメージが……」
262: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:15:46 ID:JwOKXqyc0
>>253
アルテミス? 白いネコでしょ?(セーラームーン感
アルテミス? 白いネコでしょ?(セーラームーン感
266: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:16:49 ID:JwOKXqyc0
>>253
アンデルセン「そんなにディアナが好きかぁ!?」
アンデルセン「そんなにディアナが好きかぁ!?」
267: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:17:30 ID:c10pRybQ0
>>253
叔父上「それでも…女神は…美しい…………我が妹とネロの次に…」
叔父上「それでも…女神は…美しい…………我が妹とネロの次に…」
268: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:17:37 ID:v5vWh.YkO
>>253
ツクヨミ「こっちは姉上の一部に唐突にディスられて辛い」
ツクヨミ「こっちは姉上の一部に唐突にディスられて辛い」
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:19:07 ID:.z9SLumw0
>>268
・・・お前って出番らしい出番あったっけ
空気すぎるんだけど
・・・お前って出番らしい出番あったっけ
空気すぎるんだけど
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:20:44 ID:4QlJGxTA0
>>268
お前同時に生まれた奴らの中で一番何もやってないよな!
お前同時に生まれた奴らの中で一番何もやってないよな!
296: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:23:12 ID:XJ0K0Sdo0
>>282
いや、意外とやらかしてる
保食神と一悶着あってな?
なにやったかというと、ついカッとなって殺ってしまった
因みに弟くんも食べ物口から出す人をついカッとなって殺ってる
怖い
いや、意外とやらかしてる
保食神と一悶着あってな?
なにやったかというと、ついカッとなって殺ってしまった
因みに弟くんも食べ物口から出す人をついカッとなって殺ってる
怖い
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:26:16 ID:sh7qX/Ww0
>>296
ぶっちゃけそれだけじゃね? ほか何かあった?
他の二神と比べると影薄すぎだわ
ぶっちゃけそれだけじゃね? ほか何かあった?
他の二神と比べると影薄すぎだわ
316: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:29:09 ID:XJ0K0Sdo0
>>302
うむ、それだけだ
つまりキチガイ姉弟ということだな
大丈夫かよ日本
うむ、それだけだ
つまりキチガイ姉弟ということだな
大丈夫かよ日本
355: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:37:14 ID:3vkPjSFk0
>>316
あの姉弟程度で基地外とか……他のイカれた神々に謝れ!
あの姉弟程度で基地外とか……他のイカれた神々に謝れ!
255: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:13:43 ID:ZuEdSg.20
本邦の神霊も格落ちサーヴァント化せんものかな
279: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:19:54 ID:3vkPjSFk0
>>255
なんでも我が国の太陽神にはおあつらえ向きの設定があったそうですよ
ささみさんに書いてあった
なんでも我が国の太陽神にはおあつらえ向きの設定があったそうですよ
ささみさんに書いてあった
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:22:00 ID:ebpU3Pu60
>>255
みこーん!
みこーん!
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:28:06 ID:VGflu2pg0
>>287
ガッカリ神霊さんは一度シリアスを貫き通すシナリオを準備してくださいね
ガッカリ神霊さんは一度シリアスを貫き通すシナリオを準備してくださいね
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:29:54 ID:JwOKXqyc0
>>312
型月の神にシリアスとか何という無茶振りを
型月の神にシリアスとか何という無茶振りを
264: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:16:22 ID:y21QVIbw0
アテナとポセイドンの神衣はどこにあるのか未だに疑問
なぜあいつらは自分の神衣じゃなくて
わざわざ格墜ちの聖衣や鱗衣を着ていたのか
なぜあいつらは自分の神衣じゃなくて
わざわざ格墜ちの聖衣や鱗衣を着ていたのか
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:18:56 ID:DTc7Pg3g0
>>264
ぶっちゃけ神衣は後付けだし車田作品を真面目に考えたら負けよ
天界に神衣あるって展開もありそうだし
ぶっちゃけ神衣は後付けだし車田作品を真面目に考えたら負けよ
天界に神衣あるって展開もありそうだし
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:20:16 ID:jl9G19aE0
>>264
アテナの神衣なかったっけ…?
なんか小人像みたいなのが展開したのってただのクロス?
あれをめぐって命がけのお使いクエストみたいな話延々とやってたのに、そう考えると割としょぼいな
アテナの神衣なかったっけ…?
なんか小人像みたいなのが展開したのってただのクロス?
あれをめぐって命がけのお使いクエストみたいな話延々とやってたのに、そう考えると割としょぼいな
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:22:10 ID:LgrFsHVM0
>>281
Ωで持ってたな
Ωで持ってたな
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:30:23 ID:T2Q/9TSw0
アテナってメデューサ関連でも卑劣だし今大人気のヘクトールさんにも卑劣なことして間接的に殺してるよね
これだからギリシャは
これだからギリシャは
328: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:30:54 ID:XJ0K0Sdo0
>>322
マジかよ
卑劣様最低だな
マジかよ
卑劣様最低だな
362: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:38:31 ID:T3OMRde60
ギリシャ神話のヘスティアちゃん
長姉にして末妹であり心優しい処女神という完璧さ
鯖として出そう
長姉にして末妹であり心優しい処女神という完璧さ
鯖として出そう
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:40:09 ID:DTc7Pg3g0
>>362
あんま話題とかないから、脳内イメージ例の紐のやつで固定されてしまった
あんま話題とかないから、脳内イメージ例の紐のやつで固定されてしまった
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:40:26 ID:tY3LTCgs0
>>362
青い紐か
青い紐か
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:40:42 ID:JwOKXqyc0
>>362
どっかのダンジョンで極貧やってる女神さまはお帰り下さい
どっかのダンジョンで極貧やってる女神さまはお帰り下さい
829: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 03:47:59 ID:H9udlLZQ0
ポセイドンって神クラスじゃねーの
普通の人間が鉛球で勝てるとかおかしい
普通の人間が鉛球で勝てるとかおかしい
833: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 03:54:47 ID:r.MJ73do0
>>829
星の開拓者の効果なんだろ
不可能を不可能なまま実現させるって奴
聖杯はSNの時点で沢山確認されてることを言峰も言ってるし
星の開拓者の効果なんだろ
不可能を不可能なまま実現させるって奴
聖杯はSNの時点で沢山確認されてることを言峰も言ってるし
830: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 03:48:43 ID:fSxhhwZs0
ハリウッドならよくある出来事だよ
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:19:24 ID:tY3LTCgs0
ハリウッド映画バリの冒険と戦いの果てに愉快な子分たちと一緒に倒したんだよ
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:21:26 ID:4bId0UaY0
>>278
まんまそんなノリだろうなあ
ヘラクレス倒した時のようにその時利用できる物を何でも利用して
子分達と一緒に悪運も相まって打倒してみたぜみたいな
まさに主人公って感じなドレイク姉さんが浮かぶわ
まんまそんなノリだろうなあ
ヘラクレス倒した時のようにその時利用できる物を何でも利用して
子分達と一緒に悪運も相まって打倒してみたぜみたいな
まさに主人公って感じなドレイク姉さんが浮かぶわ
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 04:10:02 ID:vH1.YqcE0
ポセイドンさん復活したばっかりだったから……
アルテミスさんよりちょい上くらいの再現度だったんだろ
アルテミスさんよりちょい上くらいの再現度だったんだろ
836: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 04:15:27 ID:5nFbKSoI0
考えるな感じろ
837: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 04:16:51 ID:dPrT1cEw0
大抵の化物は英雄に倒されるものだからね、仕方ないね
838: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/09(月) 04:28:29 ID:vH1.YqcE0
タイミング悪かったらポセイドンVS黒ひげ海賊団VSアウゴノーツというカオス地帯になってた可能性
ポセイドン相手に劣性でかかりきりのティーチ
その後方でイアソン君があいつから聖杯奪ってきてくれと頼まれて
アウゴノーツ達と協力するカルデラ
ポセイドンまで打倒した所で当然裏切っておそいくるイアソン君
ポセイドン相手に劣性でかかりきりのティーチ
その後方でイアソン君があいつから聖杯奪ってきてくれと頼まれて
アウゴノーツ達と協力するカルデラ
ポセイドンまで打倒した所で当然裏切っておそいくるイアソン君
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 23:25:09 ID:F.79qOFg0
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446986743/
星の開拓者EXすごいって話
以前から格上倒せる浪漫は語り草になってましたが神霊ぶっ飛ばしたのにはみんな驚いたよね。
マシュちゃんの聖杯あります!何も知らないこのひとがノリで解決しちゃいました!
の流れも含めてあそこは大いに笑わせていただきましたw
状況が詳しく描写されてないのもご愛嬌。
たとえ星の開拓者でも神霊を真面目に倒すとこやろうと思えば長くなりますからねきっと。
それはそれとして最後に言われている主人公がポセイドンと戦う話も見てみたかった。
別作品に出てくる海皇ポセイドンかっこいいよね。
「私は神だ。天に唾すれば己自分に跳ね返って来るのだ」
コメント
船上でのみステータス上昇スキルでもあるんじゃないか?と思って開いた。
なんか好きだ、あのおっちゃん。
スケールデカすぎてヒラコー絵でドレイク姐さんがチョップ喰らわせてるようなイメージしか出来ないwww
あそこは吹き出さざるを得なかった
こう、エクスカリパー的な。
水の上をあるけます
にしても、まさか海賊同士の戦いから気付けば神話の戦いになっていたとはな
3章公開前は予想してなかったぜ
話について行けなかったからギリシャ神話あたりを読み返すか
両メカクレ萌えとかいうレベルの高さ
さすがは海賊
なんでや!下姉様の株上がったやろ!!
魔神側とはまったく関係ないのかな?
ゼウス「英雄に負けるとは神の面汚しよ…」
ほら、伝説のスーパーヤリチンGODことゼウス様のお兄ちゃんですしおすし。
英雄王から獣の槍借りてこなきゃ…
聖杯と共に大暴れするポセイドン
ドレイクは嵐の如き一斉掃射で撃破しようと試みるもダメージ小
海はポセイドンを中心に大渦となり、天は大荒れ状態
砲弾が効かないなら――――もっとデカい弾をぶつけりゃいいじゃねぇか!
ドレイク、まさかの荒れ狂う波とか強風とかアンカーとか利用して「黄金の鹿号(ゴールデンハインド)」で大ジャンプ
巨大な「弾」はポセイドンの顔面へダイブし、あまりの衝撃に聖杯を手放してしまうポセイドン
ドレイクは聖杯を見事にゲット、その瞬間から聖杯パワーで更にドレイクのターン
くぅ~wwwやっぱりBB・・・じゃなくドレイクはCOOOOOOOLですぞwwwwwデュフフフwwww
しかしギリシャ神がいなかったらキャス子は先生と会えなかったというジレンマに…
ギギギ…この気持ちをどうすればいいのだ
取り敢えずキャス子とメディアリリィ突っついてきます
あの人やたら影が濃かったよなw自分の中では小林に次ぐ名誉ある名前付きのモブになったわ。
ポセイドンの他にはアルテミスの双子の兄であるアポロンも何れは出て来そうで楽しみ。
そしてゼウスが出たら皆がドン引きするくらいの浮気症を余す事なく発揮するんじゃないかと予想してる。
なんでや立川のロン毛やセイバーも持ってる素敵スキルやろ!
まぁそれでも好きだけど……なんかこう、ろくでもない神がいないギリシャ神話なんて炭酸抜けたコーラみたいな感じがする
ハデスがカルデアに分解された所長発見
ハデス「完膚なきまでにバラバラになってんじゃねぇか!どうすんだよこれ!!」
俺はハデスさんが所長を救ってくれると信じてるよ!
ハーデス…う■こおおおおおおおおおおおおおおおお!!
(注:そのままでは投稿できなかったので伏字にしました
>マシュが二人いるから……
の流れには爆笑した
ヘラクラスの突撃を目の当たりにしても尚肝の据わった走りを見せたぐだーずも
この時ばかりは気が遠くなった模様
すまん
ミスってなんでさ押しちまった orz
なんでも二極神だけでは対立関係になりやすく、折り合いをつけるためや三位は象徴として使いやすいかららしい。
だが、やはり白黒はっきりと言うか二分化は避けられず、どうしても偏ってしまいがちで三人目のお株を奪うこともしばしば。
インドなら創造神ブラフマーの権能を破壊神シヴァが奪ったり、顔を焼いたりボコったりとかしている。
せっかく海が舞台なのに3組ぐらいだったし
それとも今後出してくれるんだろうか
ゼウス「サーヴァント?よく知らんが男も女も全員抱いたよ!」
ヘラ「( # ^ω^)」
横からかっさらうほうが海賊らしいし
もちろん交戦してダメージとかは与えていただろうけど
型月の両目隠れといえば、ライダーさんだな
大好物だぜ。バーソロミューとも仲良くなれそうでよかった
モーセ「私は海を割った」
昔の型月のカリブ海って、海賊という名の属性萌えグループが対立してケンカしてただけなんじゃ………。
ギリシャ神話調べてると変なところで血縁繋がりまくっててまさにこんな気分になる
英雄たちが凄すぎるんだろうな、多分
オリオン=青王の精霊の加護
って価値がわかったw
やっぱり聖闘士星矢のパロディーっぽいよな、コレ
12星座や十二支のイメージした鯖で十二宮編みたいなイベントやりたいです
死人蘇生させるアスクレピオスにキレてゼウスに殺すようお願いしたのに、所長は助けてくれるのか
唐突に性癖をバラされる哀れな男よ……
でも両目メカクレ属性はすごくわかる
一応メディアさんも最初はローブで目隠れてるぞ。でもバーソロミューが好きなのは、髪で目が隠れてるタイプなのでは?
ゴッドウォーリアー最強ですまない…。
蟹「僕の友人に何するんだ!やめr(プチッ」
神「(うわぁ余りにも可哀想過ぎる……せめて星座にしてやろう)」
両メカクレって多分そういうのじゃなくて境ホラのベルさんみたいヤツだろ
俺は支持する
凄く気になる。
え、何、女海賊と女体化海賊以外は全部同志諸君なんだろうか…
まあ当時から神様の性根は人間にとって碌でもないと言う認識があって、ただ死は絶対のモノを守るハデスは真面目と捉えられていたらしい。
ドレイク姐さんと違って幸運はBだが
そういえば新ゲッターだと神さまブッコロコロしてたな
でないと姐さんがセブンセンシズを極めたことに…。
欲望と発見を求めて大いなる海原へ舵を取る(コミケ的な意味で) なんだ俺らじゃないか
by かに座
おひたしがオルフェウスになるしかないな。
背中チョンチョン突っついてやろう
大神宣言はあれじゃねランクAなんじゃね?
投げボルグはB+だから理論上Aより威力は上だし
冥界から連れて帰るとき振り返らなきゃ大丈夫。
その嫁が浮気してもにっこり許してるとかいうぐう聖
ぐう畜ゼウスは強いは強いけどそんな彼も一度は敗北し、火山で押しつぶして封印するしかないテュポーンとかいう化け物
つまりオリオン=アルトリアたん……?
アルテミスとオリオンは百合ップルだった……?
byうお座
ハーデス「え?いや・・・かっこつけてないで心配してやろうよ」
ゼウスみたいなのが冥界の神だったら死人が生き返ってまた大混乱が起こるしな。
ゼウスは目の上のたんこぶの巨人に子供じみた嫌がらせするために
ハニートラップ仕掛けて世に災いをばら蒔くし
統治するよりは勢力争いに尽力して世界を混乱&衰退させたりとロクな印象がないわ
実の所で、神様ぶっ倒した系の英雄ってどのくらいいるのかなー。
あの台詞は本体が来るフラグだと思う
嫁さらった件についても実は親父(ゼウス)の許可…………どころかゼウスがさらうようそそのかした説すらあるんやで
なお、本人(ペルセポネ)とその母(デルメル)は一切無視して許可した模様
それアスクレピオスじゃなくてオルフェウスやんけ!
しかしオルフェウスは音楽でハデス夫妻の心を動かしたからだったが、ぐだーずにはハデス夫妻の心を動かせるような何かあるのかな
……アマデウスに頑張って貰うか
アフロなんて大金星じゃないか
そんなめんどくさいことしなくても死者蘇生(腕力)を成し遂げたギリシャ最大の英雄を連れていけば一発よ
浮気し放題やんけ!
そして豊穣の神の怒りを買い冬が出来た。
っていうかドレイクはどうやってアトランティス沈めたんだろうって思ってた。
ポセイドンは世界を海に沈めて文明一掃するつもりだったらしいから、その何かの手段を逆に使われたのかねー?
それが聖杯だとしたら、ドレイクはまた無意識に聖杯つかってたのか。ほいほい使えるものなのかなあ。
まさか神様達がこんなだとは夢にも思うまい
よくある髪殺しだね
ひどく陳腐だけど。
まあ、メガテンではよくあること
ありすぎて困るけど
リヨ先生がオルフェウスになってもええんやで!
???「私は素晴らしい力を手に入れた
生きているならば神さえ殺せる力を!!」
なんて言った方もいましたね
移り気への楔(A+)の隠し能力でオリオンの近くにアルテミスいない状態でオリオンが浮気したらどこからともなく放たれた矢がオリオンを襲うから大丈夫だよ
ギリシャ神話だとヘラクレスは河の神とかマイナーなのを抜いてもハーデスとタナトスには勝ってる
独力で神を倒してるのはヘラクレス位しかいないけど他の神の助力を得てってんならディオメデスとか何人かギリシャ神話にはいるね
あとヘラクレスがギガントマキアで殺して回った巨人も生まれを考えるとゼウスらと同格の神ではある
時空を超えた海賊の出会い、再開とか見たかったね
キャラコ・ジャック・ラカム「アン!メアリー!元気してたかい!」
アン・ボニー&メアリー・リード「(生前)あんな醜態晒しておいてよく顔出せたね船長・・・」「あらあら^^」
ウィリアム・キッド「なに、オレほど有名な海賊が出ていないだと!?ほら、合掌コンクールでオレの名前がよく歌われているではないか!(『カリブ 夢の旅』のこと)」
バーソロミュー・ロバーツ「お前らうるさいぞ」
ブチキレてイザナミみたいになりそう。
コンマ2秒で後ろ振り向くな
CVの問題を考えろ!
後、潜在意識とか陰陽の調和とか司っている
インドはよう分からんのでパス
ギリシャではアレスを打倒したデイオメデスとか
日本では一言主命を使役した役小角、ネギで山神追い払ったヤマトタケル等
あと中国では仙人クラスは神々を平気で使役してる
ハデス「なあゼウス、死者を蘇らせる医者とか現世と冥界とで秩序が乱れると思うんだが。」
ゼウス「分かった兄貴。雷ドーン!んーまあ名医だし、星座にすればいいだろ。」
ハデス「えぇ…(´・ω・`;)」
アポロン「なんで息子が死ななければいけないんだ、人間は治療する価値もないから疫病で苦しんで死ね(ペイルライダー出向)」
ハデス「なんか病死の亡者がたくさん来て、悪化しているんだが(´・ω・`)」
い、一応父権が絶対だった時代の話やから…
尚案の定拗れに拗れた模様
アポロンって顔以外はとことんクズだよな
その豊穣の女神曰く、
「ハデスが人拐いなんて意味なくするか!大方、ゼウスが唆したんだろう!!」
とのこと。実際その通りな挙げ句、一切手を出さなかったハデスさんは本当ギリシャ神話の良神やでぇ……
それはメカクレ属性じゃなくて眼帯属性という全く別の属性よ
型月で両目メカクレ属性はフランちゃんみたいな髪で両目が隠れてる子のこと
また髪の話してる・・・
天草ももってそうやな
でもさ、型月的に考えるとアスクレピオスって単純に良い医者って言うよりは天草や欠片男みたいな“ああいう感じ”の雰囲気がしないだろうか……こう世の理に鋼の意志で戦いを挑んで抑止(ガイア)に潰された感。
メドゥーサ「ちなみに死者蘇生薬の原料は私の血だったりします」
ヘラクレスの時系列ってギガントマキア→十二の難行?それとも逆?生前に神々を狩って回ってたらヤバ過ぎるげど。
プロメテウスも良心枠だろ
もしかして海賊って『海』を、
『コミケ』や『ネット』に差し替えるとみんな俺らになる可能性が微レ存
トロイア絡みでパリスに乗り移ったアポロンとかおもしろそう
ライダーさんは目隠し、メカクレは髪で目が隠れてるってイメージ
ギガントマキアは天に昇ってから
ギリシャ神話を知れば知るほどハデスが苦労人属性に見えてくる不思議
そのくせ聖矢とか他作品に名前が出てくるときは大抵敵の大ボスにされるという不憫
冥界神ゼウス「罪人よむかつく奴の邪魔してこい」
ディ〇ニーのハデスは、実はゼウスだった?
そうそう、ネギまの初期のどかとか、アイマスの初期ふみふみみたいな子のこと
でも、アレスとか含めトロイア戦争でトロイア側についてたから割と好感度高いわ
あと噛ませ犬の神様なら、ヤハウェとアッラー、将門、道真、崇徳院とかにしたらどうだろう?
蒼天囲みし小世界が正しいんだけど思い出そうとすると
蒼天囲みし小宇宙って先に出てくる
最終的にビートXの世界に成ったりしてなw(なつい
アスクレピオス事件の一番の被害者はアスクレピオスの患者でもハデスでもなくキクロプスだったりしまう。
逆にアテナは無茶苦茶やってるのに他作品に出ると聖矢やカンピオーネみたいに
ヒロイン級の美味しい役になることが多いという理不尽
エ□ゲの主人公とか?
ギルより最古の王様アトラス王がアップを始めました
インド、特にアヴァターラの場合、神には負けない能力持ちの相手を倒すために人間に転生するケースが多いので神とか神霊級の相手を倒す話は山のようにある
インドラの百倍強い(誇張なし)ガルダを従えるクリシュナより強いと言われるカルナさんを上回ると原典で評されるアシュヴァッターマンを打倒したアルジュナが父インドラ神の足元にも及びませぬと述懐しているので原典ベースの強さ議論は最早意味をなさない状態
インドの「勝てない」とか「~より強い」は「流石社長お強い」くらいの社交辞令と受け取った方がいい
そもそもまだ英霊化してないんだから開拓者なんぞ持ってねーよ3章のドレイクは
元からの悪運EXと人間力だけで倒しただけだろうに
アルテミス出れるならいけるでしょ
たまには空気全く読めないシリアスキャラがいてもいいよね?
ヘーパイストスを忘れるとは
あの神さまは人間より人間らしい神さまだけど
某忍者漫画じゃ、(技の名前で)大活躍しているのにね月読。
なんかゆりしー思い出すなその宝具
ヒロインのメガラも最初はハニトラだったしな
ギガントマキアは生前や
死後だと神になってるから「神では殺すことが出来ない」巨人ども相手に詰む
ギガントマキアの時期は色々説があってよくわからんな
十二の難業のヒュドラ退治の後なのは間違いないだろうけど
ディオメデス「ゼウスさん?あんたの子供2人ほど、トロイヤ戦争で負かしてるんですが?」
ズギャッ
アキレウス「ケイローン先生を忘れてんじゃねえよ!あ、イアソンの事は全部アイツ自身が勝手にああなっただけだからノーカンな!!」
それコスモ
きっと海底神殿の柱壊して回ったんだよ
ライター陣も星矢世代だろうしな!
プロメテウスはなんか…うん。
ゼウスに変なちょっかい出さなければゼウスは勝手に自滅していただろうに
罰として人間の王に奴隷として仕えろとかやらされてたみたいだし。
他に召喚できそうなのはデュオニソスかな
星座のハードル結構低い気がしてきたじゃないか
アスクレピオスとかオルフェウスとかは凄いのに
でも爪が(ry
門限をキッチリ守って夫の身を案じるヤンキー系良妻な妻がいそう
最近新作もやってたばかりだしね
まさかの蟹座と魚座の株爆上げでビビったけど
キレるというより世界の均衡が崩れるから見過ごせなかったんだよね
黄泉帰りするには神をも感動させるチートレベルの芸が必要だけどね
アポロンは妹のアルテミスを騙して、彼女自身の弓でオリオンを殺させたぐう畜だからなぁ。
あとヘクトールの妹であるカサンドラに対する仕打ちも酷い。予言の力与えたら自分が浮気する未来を見られた所為で拒絶されたからって彼女の言葉を誰も信じない様にするって;
おかげでパリスが王女ヘカテを奪って来たことの忠告や、あのトロイの木馬の危険を知らせたことがかえって裏目に出てトロイは滅んでしまった。
登場しても、アルテミスに射抜かれたり、家族思いのおっさんが神様だから仕方がなかったねぇ(投槍)されても誰も文句言わないと思う。
ハーメルン?
動物に変身した神とかも獣人扱いならいけそうな気がしてきた
調べてみると分かるけど、星座って割と適当な理由で星座になってる奴多い
12星座以外だと本当に星座にする必要ある?みたいなのばっかりだし
芸より腕力で解決しませんか(提案)
バーソロミュー「私の名はバーソロミュー・ロバーツ。大航海時代最後にして最高の……」
ぐだ「あ、両メカクレ属性の」
バーソロミュー「ギャアアアァァ!!な、何で知っとんじゃワレーーー!!!」
ぐだ「いえ、以前黒髭さんが………」
バーソロミュー「あんのクソ髭エェェェェ!!!」
バーソロミューが登場したら、番外編ではきっとこんな感じのキャラ崩壊をしそうな予感。
むしろ寸前で振り向いて愉悦するんじゃないか?
流石にそこまではしないか
そのかわり我が師の株が大暴落したけどな
八つ当たりで雷霆創ったサイクロプス殺した話もあるね
ぶっちゃけハデスは真面目で勤勉だけど根暗で華がないからな。
ティタノマキアで活躍したけどあんま主人公ってガラじゃないし
エウリュアレを付け狙った黒髭みたいに
今度はフランちゃんが狙われるのか
ハッ、そうか!
FakeのPVで映っていた「船長」とはバーソロミューの事だったのか!
船乗りとしてだったら世界1周を東回り西回りこなしたマルティン・イグナチオ(日本語wikiにはなかった残念)も嵐の航海者を高ランクで持っててもいいよな
あの人クールになれとか言っといて自分がクールになれないから…(目そらし)
そういえば同じ声ね和菓子と兄貴
片思いの相手の相談先にゼウス選ぶあたり、あんまり人を見る目もなさそう
言われてみるとNPCで使えるドレイクは星の開拓者使えないね。
主人公を世界一周にさそってたり、スペイン艦隊の話も「あたしゃまだそこまでの悪事はしてないよ」とかいってたし、あのドレイクって世界一周出発前か最中のドレイクなのかなあ。
ドレイクの人生っておおざっぱに
地元の船乗りに師事して航海術を学ぶ。師匠から後継者として船を譲り受ける。
↓
貰った船を速攻で売り払い、そのお金で上京、奴隷貿易に参加する。
↓
貿易船がスペイン艦隊にやられる。ドレイク復讐を誓う。
↓
海賊になる。
↓
出資を募って船団を作る。ペリカン(ゴールデンハインド)号を旗艦として世界一周にでる。
↓←この辺?
スペイン植民地を襲いつつ、なんやかんやで世界一周。スペインから奪った財宝をイギリスに納めて海軍の中将になる。偉業達成後、船の名前をゴールデンハインドに改める。
↓
市長に選ばれたりもするが、スペインと戦う為に海に戻る。
↓
アルマダの海戦。火を付けた船を相手につっこませる戦法で無敵艦隊を破る。
↓
勝利後も海でスペインと戦うが、赤痢で死亡
って感じだから、やっぱり星の開拓者スキル持つ前なのかも?
あながち間違ってもいない
ラカムは百合好きだったんだな
サーヴァント関係者だとケンタウルス座のポロス
酔ったヘラクレスが他のケンタウルス達を追ってケイローン先生の所へ向かった後
残されてたヒュドラの矢の1本を手に取って眺めてたら、うっかり足に落としてお亡くなりになって星座に
おまけにホ.モでストーカーだし
しかもうっかり美少年殺しちゃってるし
ダフネ、カサンドラといい見染めた相手を悉く不幸に追いやるって予言の髪としてどうなんだろう
牡牛座:コルキスの金毛羊
牡牛座:ゼウスが返信した牛
蟹座:カルキノス
双子座:ポルックスとカストール
獅子座:ネメアの獅子
乙女座:女神アストライアー
天秤座:アストライアーの宝具
蠍座:オリオンを殺した蠍
射手座:ケイローン先生
山羊座:牧神パーン
水瓶座:ガニュメデス
魚座:魚に化けたアフロディーテ
蛇遣い座:医神アスクレピオス
こん中だとケイローン先生除いて、誰が呼びやすいんだろ?
あれは別に髪で隠れてるわけではない気が
真っ先に脳裏をよぎったのは『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に
登場したポセイドンだったので、姐さんならさもありなんと
むしろ納得してしまったのは私です。
いや、すまない。直撃世代なものでな。
あの人は途中キャンセルに近い気がする
やっぱりアスクレピオスじゃない?
他は神が変身してたり幻想種と思われる動物だったりな訳だし
星矢辺りの認識で原典よりなアテナやハーデスみたら不意打ちどころの衝撃じゃねーぞw
ゼウス:言わずもがなヤリ◯ン主神、だいたいこいつの子供で話がつく
ヘラ:最恐の鬼女。なぜか毎回浮気したゼウスではなく女性側&子供に怒りが向く。なのに結婚母性貞節の神
アテナ:自分と張り合った者は容赦なく呪う。プライドが高い。
アポロン:シスコン、関わった女性が片っ端から不幸になる地雷ヤリ◯ン
アプロディーテ:ビッ◯、愛と美の女神だから仕方ないけどビッ◯
アレス:DQN、毎回アテナに挑んで負ける。兄貴の嫁さん↑とやってるのを晒し上げされる
アルテミス:男に容赦なし、裸なんて見ようもんなら惨たらしい死不可避
デメテル:モンペ。娘がいないと言う理由で冬が来る
ヘパイストス:母親にネグレクトされ捻くれたDT。母親への腹いせで無理やり結婚した嫁が弟と浮気してキレて晒し上げ
ヘルメス:要領がいい、口先が非常に達者。持ち前の要領の良さでヘラに邪険にされない唯一のゼウスの子
ポセイドン:DQN、趣味が人に罰を与えること。借りパク嫌い
ヘスティア:父親に飲み込まれた兄弟を必死に励ますギリシャ神話の良心、甥が12神になりたいと駄々をこねた時もそのぐう聖故譲ってあげた
番外編
ディオニュソス:狂信者が多い、信者にならない奴には容赦ない
ハデス:弟に冥府を押し付けられた苦労人。姪への初恋に戸惑い弟に唆されて攫ったら姉貴にブチ切れられる
男神は大体ヤリ◯ンかDQN、女神はプライド高い上に逆鱗がやばい……本当ロクなのいねぇな!!
ヘラクレスさんや、あっちでお子さんが呼んでますよ
なおその罪無き子供も理不尽過ぎる呪いで死んでしまうのです
しかも最悪の形で やはりギリシャ神話の神はクソだ(血涙)
ヘーパイストスさんもアテナレ◯プ未遂
してたりとちゃんと悪い意味でちゃんと
ギリシャの神さまではあるよ?
まあ他がひどすぎるがな
確かポセイドンも一緒にどこぞ城壁を作らされたんだよな・・・しかも、給料未払いに切れて暴れてんだよなこの二人・・・
ても、そのトロイアの王女でヘクトールの妹のカサンドラに酷いことしたから、結局やっぱり碌でもないなと言う結論に行き着く。
あのヘクトールのおっさんも神の呪いとは言え、妹を信じてやれなかったことは後悔してそうなんだよなぁ。
少なくとも三章のドレイクはまださほど有名じゃないだろうね
一介の海賊レベルかな?
まぁ、それでも後に英霊となる片鱗は見せているが
魚座はアフロだったりパンだったり文献によって違うね
双子座兄妹はアン&メアリーみたいな二人組みで出そう
十二星座でも蟹座とか必要あるんですかねえ
何一つ役に立ってないやろあの甲殻類
4章でフランちゃんを追い回すバーソロミューが・・・?
ヘパイストスはぶっかけとかやらかしてるけど勤勉で寡黙な職人だと思うわ
出世も不幸で障害負ってるのに鍛冶の腕で12神の仲間入りしているしな。
バカ息子とビッチの不倫騒動は…合掌。
役に立たなさ過ぎて髪の同情買ったラッキーマンだぞ
こんなのが神とか嫌すぎる
トロイアの大城壁やね
そらギリシャ全軍をもってしても正攻法ではついぞ落とせなかったわけだ
ヘラクレスさんは力押しで落としてるけど
神話の神はどこもやらかしてるのばっかりだし
ウチらの神様も、日本最古の引きこもり、キレたらう○こ投げつけるDQNとか、わりとロクなのいなかったりするし
合体ロボットを作りそうだな~
(堕)天使とかと戦っての
神様が原典寄りな性格の聖闘士星矢とか
ハーデス陣営が主役になりそうというか、ペガサスがアテナから離反しそう
ヘスティア良心とか言うけど、ぶっちゃけ何もしてなくてただ空気なだけだよね
その時代にある本来の聖杯だからサーヴァントシステムとは無関係だよね?
ガチの良心がヘスティアしかいねぇ……
今回のシナリオでイアソン依り代にしてフォルネウス出てきたけど、それってメディアが聖杯使っておこしてるんだよね?
そもそもの話、今集めてる聖杯も出典が謎だし、何で聖なる杯使って魔神が出てくるんだ?
メディアは星を集めろって言ったけども、逆説で今は星をカルデアは持ってないんだよな。つまり聖杯はメディアの言う星ではないってことだよね
今カルデアは聖杯を集めてるが、それが実はきけんなのでは?
でもその中にいるアテナがムラムラしたヘパイストスに追いかけまわされてぶっかけられたと知った時には笑いが止まらなかった
イアソンが出る前は仕方無しの事情や英雄らしさが見られると思ったり、ヘラも試練として狂気を与えたことにしたりで、フォローが入ると思ってたが、彼奴を見ると、それも無理そうだ。この感じだと、個人的に期待してたアーサーの姉モリガンやフィン・マクリールも嫌な奴な感じにされそう。どんなキャラにフォローを入れたり、見せ場を作るのがきのこ作品の魅力であったんだけど
原典アテナって普通やってる事がテンプレな悪役女キャラだし、逆ハーデスって作中数少ない良心キャラだからな・・・。
すでに冥界まで行っちゃってて、しょうがないからハデスさんと交渉(物理)して連れてくる話もあるんだよなぁ
なおハデス、タナトスは完全にとばっちりの模様
つまり
「超必殺!ゴウスパアアアアアクッ!!」
ってこと?
結構いるな。一つの神話でこれだけ出せるなら、戦国武将、三国武将、幕末維新志士、アーサー王伝説、源平、赤枝の騎士団、フィオナ騎士団、イスカの家臣、十二勇士と鯖のネタは尽きないな
神なんて所詮人間が作ったものだし
倫理観とかあまりに浅ましすぎて人に踏み込めない領域だけど、悪い意味で
実際、モデルもいただろうねーあまりに生々しいし
ヤマトタケルのネギの圧倒的場違い感w
あれ絶対、騎士は徒手にして死せずの亜種だろ
何度見てもヘスティアとハデス以外が酷いw
ヘラさんは貞節の女神だから、浮気した女を許さないのはしょうがないね
ゼウスに対してもしっかり怒っていて他の神と協力して主神の座から追い落としたこともあるし
自分はあんだけメチャクチャなことやられてもゼウス一筋を通してるからなぁ
あとヘラってゼウスの実姉だよね
ギリシャ神話の神々達は色々とコメディーじみてると思います。
カルキノスは友人のヒュドラを助けるためにヘラクレスに立ち向かったぐう聖やぞ
イアソンは東出特有の、気に入ったキャラを優遇してそのしわ寄せを一人に集中させる、の被害者だと思う
といってもゆがんではいるけど純粋に民の為に動いてるし、プライドが高すぎて空回りしてるだけで、上手いこと個別シナリオでフォローすれば、ワカメみたいな感じに収めることはできると思う
マンモスかわいそうなやつめ
Apocrypha本編でいうセレなんとかさん的なポジションだったわけか今回のイアソンは。
その中にいないけどカイネウスを押したい、ガチTS英霊やで
あの聖杯は立川のロン毛とは無関係な願望器としての聖杯だろうし、聖杯にイアソンを魔神にしてと願った結果じゃないか?
毎回魔神が絡んでるあたり、ラスボスが人類史にダメージ与える為にバラ撒いてる可能性もあるけど
まあ主人公寄りの立場で登場して顔見知りと常に同行するようなことが無ければ、「英雄のする顔じゃない」とかいじられながらちょくちょく毒吐きつつ英雄らしく活躍とかもあったかもしれないしね
ケイローンにしろポロスにしろケンタウロス族は穏やかな気性の奴から死んでるのがなぁ…
さらにどちらもヘラクレスの毒矢で死ぬし
星座は、後付けでストーリー付いてるから
まずデザインありきなのでは?
しかも、白鳥座みたいな分かりやすい物から星を取捨選択していった残りの、余りものっぽいよね蟹座は?
だからイマイチなデザインにこじ付けっぽいストーリーが付くのでは、と思うよ
アロンダイト凄くうれしいけど、宝具の度にアロンダイト投げ捨ててマシンガン構えるランスロットにツッコミをいれざるをえない。
単なる雑魚なのにカルキノスとか言うカッコいい響き
蟹をギリシャ語にしただけだけど
他にTSの伝承持ってる英霊っている?
一部星座の中にはメソポタミア由来の星座とか他地域伝来のものもあって、それをギリシャ風に調理するからそういうのも仕方ない
イアソンは確かに王としての素質はアルかもしれないけど、個人的に我様から
「王気(オーラ)力たったの5か、ゴミめ」
って言われそうな気が
神殺ししちゃう姐さんマジぱねえっす!一生着いていくっす!!ドゥフフフwww
ヘラクレスに立ち向かったとはいってもヒドラと戦ってるところに攻撃しようとして踏みつけられただけだからねぇ
ヘルメスもマシなほうだぞ!
アレスは戦の負の面を司る神格がギリシャ人に不人気な事と信仰が盛んな土地がギリシャ人から野蛮とみなされたトラキアだからなぁ…
フォローになるかどうかわからんがイスカンダルがアララライって鬨の声を挙げてるぞ
序盤の方で、「ここから脱出して補給したら世界一周目指す。お前ら来る?」みたいな話振ってきた気がする。
アンメアの記事でも言及したけどふたご座のカストールとポルックスはいけると思う。
個別でもセイバー(ステゴロ)、ライダーで出せるし、アンメアみたいにコンビで出たらコンビネーションのスキルも持ってそう
口と態度はかなり悪かったけど
型月では最初からアイドル女神だけど、原典ではゴルゴン姉2人って最初から見た目怪物なんじゃないの?
里中先生の漫画で読んだだけだから詳しくないけど、諸説あるってこと?
オリオンが死んだ!
今後ゴルドおじさんのように挽回する可能性が…?
カイネウス
テイレシアス
シカンディン
ガチTS英雄はこのくらいだろうか。
と思ったがそもそも正規の世界じゃないんだし、根源の渦から何らかのバックアップがあっても不思議じゃないか。
ギリシャ神話では美人だったけど調子に乗ってアテナがキレて怪物にされたって流れだったと思うが
パンドラに嘘とまやかし教えて間接的に箱開けさせたけどな…
アテナに化け物にされたと明言されてるのメデューサだけじゃなかったっけ?
特異点ではそういう補正は受けられないってファスト風土で言ってた
アラクネがアテナとの織物勝負の
後にクモに変えられてる
そうだったっけ?
アテナがメデューサにキレる→姉二人が庇う→アテナ「ウザいから全員怪物にしてやる」
って流れだったと記憶してるけど
既に時空間斬ってますからねこのニセサムライ
既に誰か言ってそうだが
バーソロミュー・ロバーツは「大航海時代最後にして最大の海賊」「ブラック・バート」の異名で知られる大海賊やで
生涯において400隻の船を拿捕し、五千万ポンドを上回る船舶を略奪したという生きる伝説
ちなみに極めて厳格な法を自分の船団に課し、それに喜んで従わせるカリスマ性もあった
「女子供に手を出した奴は処刑」
「暴行目的で女子供を船に連れ込んだ奴は死刑」
「服務中は飲酒禁止」
「船上での口論禁止。不満なら陸で決闘しろ」
「カトラス刀とピストルは常に手入れしておくこと」
「船の中、船の上での賭博禁止」
「午後八時には消灯」
「収益は役割毎に平等に分配。戦闘の負傷手当も別にあり」
とか真面目委員長タイプな感じである
今までの海賊パターンだと宝具名は乗船の「ロイヤルフォーチュン」か船団名の「ハウスオブローズ」かな
つまり猿蟹合戦の蟹もサーヴァントとして呼ばれる可能性も微レ存?
里中満智子さんの漫画では生まれつき怪物だし、本によって元から女神とか色々説があるらしい
まあ神話ってそういうもんだよね
これ見てギルガメッシュが神の時代に止めを刺したのは正しかったんやなって思う。
というかギリシャ神話の神々タチが悪いってレベルじゃねーぞ!
海賊やったら最強やんけ!
水辺で狩をする時も狩人としても損はせんじゃろ
ちなみに東出さんがスカイウォーク能力持ちを作品に出すと凄い事になるらしい
だが少し待って欲しい。
確かに蟹座の蟹は結局のところ、ぶっちゃけ何の役にも立たなかった。
しかし、その有り様はどうだっただろうか?
考えてもみて欲しいのだ、友人であるヒュドラを退治せんと戦っている
相手はギリシャ最強とまで称される大英雄ヘラクレス。
その凄まじい迄の戦技は端から見ても解ったであろうし
実際自分より遥かに強いヒュドラをみるみるうちに追い詰めて
行く様は恐怖以外の何物でも無かっただろう。
だが、それでも彼は戦った。
実力差は明白だった。
手を出せばあっさり殺されるのは間違い無かった。
何もしなければ見逃してもらえる可能性はむしろ高かった。
だが、それでも彼は戦ったんだ。
何のために?
そんな事は決まっている。
世の中の誰もが「沼に潜む人食いの怪物」と忌み嫌おうが
自分にとってはかけがえの無い「友達」である
ヒュドラの力になる為に決まっているじゃあないか…!!
もう一度書こう。
『確かに蟹座の蟹は結局のところ、ぶっちゃけ何の役にも立たなかった。』
では同じ立場に立たされた時、蟹と同じように死を覚悟してでも
友人を助けに行ける事が出来るのか、と言うことを考えた時
俺には到底蟹をバカにする事は出来んし、星座になったのも当然の
措置だと納得せざるを得んよ。
ヘクトールさんの妹のカッサンドラさんだけどサーヴァントで呼んだ場合、宝具が高性能な予知なのはいいんだけど、“誰も信じてくれない(マスターも)”となったらもうどうしたらいいんだ……
つまりマスターにいかに説明しないで悪い未来を回避するかというインフェルノなプレイがまっているわけだ。
インドラがわざわざ造ってもらったヴァジュラがB+の単発花火で
元々持っていたシャクティがA++からEXの最上位神造宝具
を余裕で上回る三大神
ヴィシュヌの化身のクリシュナがナーラーヤナアストラでシヴァの放ったパーシュパタアストラを相殺している上に前世の苦行によって倍ドン。インドおかしい
イメージとしては黒ひげや姐御みたいな豪快なタイプじゃなくて、オールバックで黒縁のインテリメガネが思い浮かんだ
そう書かれると、なんかセイバー庇ってヘラクレスにぶった切られた士郎さん思い出した。
その後、すっごい怒られまくってたけど。
マジ泣いた。
ハデスとショボンの神話性高いなぁヲイ!
カルキノスのことをここまで評価してくれるなんて…かに座を代表して礼を、ありがとう本当にありがとう…
正直、イアソン好きになったなぁ。
来歴みるとこういう人格な理由もよくわかるし、武によらない人物像での英雄としては新鮮だった。
アポロンの家畜根こそぎ盗んで食ったがそこはいいのか
なんか指十本に刀付けて見えない速さで切り付けて来そう
ゼウス被害者一同『わかるわ』
ゼウス「えっ」
劣化剃はお帰りください
私のイメージは青服でサーベル使う腐女子に人気のアルファベットのキャラ
船員達が名前を言った後にカトラス抜刀しそう
ネイト「ご先祖様SUGEEEE!!」
でも、アルゴノウタイだとヘラクレスに次ぐ実力者な描写結構あるんだよな
ある日、誰が一番体力あるか比べようぜって話になって船漕ぎ対決をするんだけど、他のメンバーが次々ダウンしていくなかヘラクレスと並んで漕ぎ続けて、最終的にイアソンがぶっ倒れると同時にヘラクレスのオールが折れてドローになったとか
やはりみんなキャプテン・クロを思いだすかw
片眼カクレも良いんだけどね、今期だと落第騎士に登場している綾辻とか。しかし、自分の知らないところで自分の性癖を暴露されるって怖いよね。
いや、キッドさんあなたFGOに登場できたでしょ
ゴーストだけど
和菓子は過去の修行中にハッスルしすぎて親友の妹を殺しちゃうという弁解の余地がない事を仕出かして
罪悪感でガチ裏切りというギリシャの神々と大差ない所業をしてるからな、今回……
エヌマ・エリシュって説明見ると[特別な星の力を持つサーヴァントには特攻無効]なんだよね
現状ロムルス、アマデウス、ドレイクが該当してるけど
バーソロミューはこの先、公式だろうが二次作品だろうが登場するたびに「ああ、両目メカクレ属性の…」っていう印象が永遠についてしまったからなw
ヴラド「さぁ、バーソロミューよ、我らが仲間となれ」
ダビデ「ミケランジェロ許すまじ」
>午後八時に消灯
合宿かな?色々と厳しく真面目なルールを敷く人物だけど、これで両目隠れ系女子が好きなのか。なんかムッツリスケベキャラ感じる。
シナリオ中も思ったがマジであいつヘラクレス好きだよなぁ。
てことは本格的に鯖として活躍することがあったらアタランテもビックリな活躍とかできるのかもね
黒髭とかヘクトールと違って素で能ある鷹はなんとやらな状況を作っていたと
でもサヴァとしてのイアソンは筋力D以下だと思う
この浮気者っ!
どちらかと言えば、少女マンガとかにいる真面目系いじられキャラじゃないかな?
普段はキリっとしてるけど、好みの見た目の女の子がいると真っ赤になって部下にからかわれるみたいな
ちなみにドレイクの死後の話までちょっと調べたら
イギリスに限りない栄光をもたらした人物として、アーサー王の生まれ変わりと称される。
死後、ワイルドハント(ハロウィンの一団、オーディンの軍であり百鬼夜行みたいなもの)の長の一人になる。
他の長はオーディン、アーサー王などがいる。(オーディン以外はヨーロッパ各国で長が違う)
って感じみたいでした。こう聞くと、本当にイギリスの大英雄なんだなあって感じました。
・・しかし、アーサー王と同列っていうか、生まれ変わり扱いかー。
アルトリア「ん?(ある一部を見比べる)・・・んん???」
序盤の敵を中盤以降の敵と比べて劣化呼ばわりは流石にやめてやれ
ぐだお「……」(一人でいたしてる最中に呼ばれた)
>オナ事故
いやあの星ってのは人のことでしょ
海の開拓者なドレイクとは相性が極端に悪かったのかもしれない、とか思った。
まて、カルキノスはあのヘラクレスに対して気づかれずに近づいているんだぞ。
これはきっと高ランクの気配遮断スキルを習得している。
つまりアサシンのサーヴァントと考えれば意外と強いかもしれない。
成長したらきっと大きくなるから・・・なんかそんな感じの未来が来るはずだから・・・(目を逸らす)
黙示録における 7つの聖杯か7つの封印だと思ってる
つまり最終的に、Fakeライダーの大活躍な展開となるのは必至という・・・
青王「では私は当然しし座でお願いします。しし座で!」
兄貴「いぬ座はねぇのか。いぬ座は」
ヘラクレスは案外どこかの正義の味方みたいに面倒見がよかったのかもしれない
※338836
オールにひびを入れる程に運Aの可能性
行くぞ、コミケが呼んでいる!
ネットをまたにかけてお宝探しだ!
・・・なるほど
それでも生身の人間が倒すのはスゲーだけど。
ギルだってあれでもし本当に突っ立って宝具射出しかなかったら
いくら威厳があっても情けなさも際立つんだから
イアソンも完全な雑魚扱いはいくらフォローがあっても
可哀そうだなとは思った。
人間の欲望の嵐の中で輝く星が人間じゃなくて只の物体とか…
アンメアはレズじゃねえ!バイだ!
兄貴はおおいぬ座、こいぬ座で我慢しときなさい
おおいぬ座、こいぬ座は位置的にオリオンが引き連れているようだけど、声が同じなのはもしかして…
うしとらの巻末ネタで、発情してイヤーンな感じのエロ顔してる白面さん思い出した。
友達ってのもそうけどヒュドラとカルキノスは異父兄弟なんだよね
そういうのもヘラクレスに立ち向かう要因の一つだったのかもしれない
星の紋章もちのアルテラさんは?
ダビデさんは目玉的ななにかに宿って寺にすんでる幽霊に使ってもらえば復讐できるよ(次の映画並み感)
それってつまりただ眼中に無かっただけじゃ………
冬木で持って帰る聖杯間違えちゃった疑惑まで出てきたからな
あとキャスニキも星云々言ってたような・・・
味方で来られても困惑すると思う。
ダメだ…リヨ版ぐだ子に威嚇したら睨み返されて、尻尾巻いて隅っこで震えているケルベロスを想像してしまった。
尚、ヘラクレス相手にも同じ反応をします。
全員噛ませにしちゃいけないレベルやんけ
ジャンヌもじゃなかったっけか?
あれはネタで言ってた部分やろ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です