
【ご報告 11/11 14:00実施】定期メンテナンスのお知らせ
2015年11月11日(水)14:00~16:00の期間にサービスの安定化と機能の向上のため定期メンテナンスを実施いたします。
詳しくは→https://t.co/6ASUP50raK #FateGO
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2015, 11月 10
アロンダイト解禁
とはいえグラフィックだけなので宝具としてのアロンダイトはそれっぽいセイバーに期待。
ただでさえかっこいいランスロットさんが更に格好良くなっちゃうなー。
今までたまに己が栄光の為でなく発動状態(第1段階時)にして遊んでたりしてたけど
これからはずっと第3段階にしておくことになりそうです。
ほかにも不具合の修正が告知されてますが
そういえば3章と同時に来るって告知のあったオリオンのキャラクエのこと忘れてた。
メディアリリィの最終再臨のイラストも差し替えられます。
明日のメンテが終わったらランスロットさん真っ先に確認するつもりです。
コメント
フレンドさーん!先頭変えて使わせてくださいお願いします!
剣は他の宝具封印しないと使えないし、設定的にも良いんじゃない?
今回に関しては運営設定知らなさ過ぎとか、アロンダイトネタ弄りはあんまりいい気分しないかなぁ
何と言うか弄りたいが為に表に引きずり出したかったのかと言う印象持ってしまうわ
……と思ったけど通常戦闘時なら使っててもおかしくないのか
でも爪が足りねえ…オルタが5つマルタが3つエリザが3つ…ヴラド公のスキル上げに9つ…
ランスロットは5つだったっけ?
マジで来週拾いやすくしてほしいわ
バサスロットはやっぱり鉄柱?みたいなマルタで戦って欲しい
キャラクエ3は期待しているぞ
せっかくのアロンダイトなんだ!
ちゃんとしたアロンダイトのモーションと宝具は湖の騎士っぽいセイバーに期待か
セイバーランスロットはあんな感じなのかな?
エミヤも弓持ったりしてくれていいんですよ
いっそのこと三臨まで終わってるとモーション変化あってもいいんですよ?
マルタさんが脱ぐだと…!(ガタッ
「銃は剣よりも強し」 ンッン~ 我が王いい匂い
いや公式の対応含め何もかもバーサーカーランスに有利だしイラスト人気では圧倒的にバーサーカー版に分がある感じだからってのはあるんだろうが、
待望の別クラスなのになぁ…何とかセイバー版も評価を覆して欲しい
アルテラさーん!アレ使ってください
ホーリーグレネード
またピックアップして当てさせろー!
説明文からの理屈的にはアロンダイト抜いてるだけで2つとも使えないはずなんだよな
騎士は徒手にて死せず=アロンダイトを持ってなくて急場しのぎの逸話=アロンダイトがあると使えない
己が栄光の為でなく=身分を明かせない、偽った逸話=ランスロットであることが一発でばれるアロンダイト使っちゃらめぇ
ってことだからな
モードレッド 私ごと撃てーい!
剣スロットさんも第二再臨でフルフェイス鎧モードになったら皆手のひらクルクルよ
父上ェー(泣き
一応ピン修正は無窮と今回のグラ変更だけなんだ…
クイックの恩恵は…クイック型バーサーカーなんて特殊なランスの存在忘れてたのか敢えて巻き込んだのか
「それは…アロンダイト!でかしたフォウ!」
正直あの鎧って虚淵の意向で現代ヒーロー(特撮かな?)意識して作ったって話なんで
白い状態でフルメイルにしても似合うのか?って疑問がある
ちくわしか持ってねえ!
再臨3の段階で己が栄光の為でなくは解けたグラだし、騎士は徒手にて死せずはGOじゃ宝具扱いで再臨3の絵でも通常じゃ使ってないから、まあギリギリ使えるって解釈したとか?
虚淵がなんかツイッターで言ってくれたら早いんだけど
「2つ封じないと真名解放ができない」のか「封じないと抜剣すらできないのか」どっちなんだろう?
アロンダイト抜いた状態になるのに、ステアップなしの龍特攻なし、ST判定(FGO的に言うなら弱体化判定)成功率(回避、付加共に)2倍の設定がないのはつらい・・・
オーナーとグローリー封印でいいから来て下さい!
・・・と思ったが、実装考えたら化け物過ぎてアカンと思った
セイバーランス(仮)に期待です
剣とオーナーはどっちか封印しないと使えないからポイ捨てもやむなし・・・・
実際どこからあのガト出してんだろロマンがガトを空間転移で送ってんのか
どちらかというと、再臨絵でアロンダイト持ってる方が間違いというか。
すまない、アロンダイトを投げ捨てる湖の騎士にはそれはそれで
困惑してしまうんだ、すまない…。
個人的にセイバーランスは、フルフェイス(白)→短髪→長髪、だと思う
これで剣スロットが☆3だったら臓硯の判断は正しかった説が出そうだな
イラストであるのに何でってのが大きいんだろうが、ひょっとして何だかんだみんなアロンダイト好きなのか…?
ここは一つ、万能武具の丸太さんに出張ってもらおう
クイックセイバーという時点でかなり産廃臭がするのにスキルがあれだと少々ヤバいかもしれん
まあ前情報なんて当てにならなくなってきたからそこに期待できるけどね
バーサーカー版が今回評価されてるヴラドもそうだが本来の姿の方が弱いとか要らない子扱いされるのもそれはそれでもにょる
それぞれ利点があってトントンが理想なんだが
ロン毛じゃないからだろ
アインツベルン相談室に出てきたあのイケメンを皆期待してるからなあ
今週の彼岸島はマジで鬱になりそうだった・・・
シナリオ関わってるわけでもないのに出張って来たら気持ち悪いわ
あれがアロンダイトをアロンダイトじゃなくしてる?
あの爺の真意は既にゼロマテで語られてるから正しいも何も
ランサーなのかセイバーなのか
セイバーランスに利点を作るならアロンダイトの真名解放をすればいけるさきっと
所でカルデアさん燃費大丈夫?
箸もまぜてあげて!
無い
確かこやまが裏まで鎖があるって事にしておこう、みたいな事言及したのくらいだったかと
そこはゲームシステムの犠牲になった感が強いな……ここまでの相性ゲーになっているとは誰が予想できただろうか
スキルでどうにかこうにか頑張って貰うしかないねぇ、己が栄光の為でなくの効果が剣スロットだと相性3ターン無視か絶対に有利になる効果とか
絵だけ本来の武器なのにグラじゃパイプのままで
なんか悲しかったから嬉しいわ。実性能はかわらんだろうがそれでも嬉しい
ルーマニアで召喚される方のヴラド公のバーサーカー版は意図してドラキュラとして召喚すると公の怒りを買い血を見るから。
カルデアで召喚される場合のバーサーカーヴラドは非常に稀な事だったというわけ
ジャンヌオルタも無理やり鮮血の伝承を使わせるとは悪趣味な事をするよなー
マルタさんやケダモノのアタランテといい
ジークなんかモロにその煽り受けた感じだよなー
東出もこんな事になるとは予想外だったみたいだし
セイバーランスは何かイラストで色々言われてるみたいだが個人的にずっと前から待ってたんで上手い事やってあげて欲しい
・アロンダイトの真の能力
・アロンダイトは本当に燃費が最悪なのか否か
・ブチギレした3倍ガウェインをどうしのいだか
1番目と2番目は拾って貰えると思う、と言うか出すからには拾って貰わなければ困る
3番目は微妙だが
ビーム撃てるのか
修正はされるだろう、孔明みたいに
本来はアルトリアと並ぶ最強のセイバーなのに弱いなんて言われるとちょっと…ってなるしな。
なおワイ、引けてないもよう
今でも宝具使用時は丸太(鉄柱?)を握ってないんだし、機銃ぶっぱする時はアロンダイトは納めてるって解釈でいいんじゃないかな
アロンダイトは実績(描写)さえあればな
GOA(全盛期)とzero(セイバー戦)の間で何があったと言いたくなるくらい劣化してたし
アグラヴェイン瞬殺、3倍ガウェインとやり合った真のアロンダイトはよ
ジークは何らかの修正来るのを待つしかないね……
そのゲーム的には効果は大して変わらなかったはずだけど、こっちではどうなるんだろ
今回の大幅強化と孔明のおかげでカレイドなしでも宝具撃てるようになったからなー
それまではイリヤ肩に乗せて鉄パイプ振り回すただのバーサーカーだったよ
投げ捨ててないよ!
フラッシュとともにいつの間にか消えてるだけだよ!
地面にザンッ!ってぶっ刺してからの機関銃なら格好いいかもしれないがさすがに欲張り過ぎかな…
ああいや、なんか嫌な感じで弄られるんじゃないかっていう心配ね
煽り的な意味でそう言われやしないかと不安というか、まだ剣スロット出てないのに考えてもしゃーないんだけど
まさか本当にアロンバイトもちに変更になるとは、これほかのサーヴァントの戦闘仕様もちょいちょい手加えていってくれることに希望を持ちたい!
メディア・リリィといい明らかにここ最近の新しいサーヴァント戦闘凝ってたりしますから。
今までただの硬い棒みたいな使われ方しかされなかったから期待がデカいんだろう
……まず無理ですよねゴメンナサイ
約束された勝利の剣「ちょwwwビーム出ない聖剣www」
勝利すべき黄金の剣「ビーム出ないとかないわー」
転輪する勝利の剣「えーマジビーム出ないの?」
我が麗しき父への叛逆「ビーム出ないのが許されるのは木の枝までだよねー」
無毀なる湖光「プルプル・・・」
ディルムッド「」ガタッ!
君は切嗣への恨みを糧にバーサーカーになりなさい
そうすればフルウェポンも夢じゃないぜ(邪悪な笑み)
大体イラストのせい
丸太が消えたっ!!
バイトしてるランスロットを妄想してしまった
特別モーションは最初ギルガメッシュ以降のSSRだけの特別処置かな? とおもったら今回☆4のリリィの攻撃も凝ってたし、もしかしたらちびちび調整入れてくれるかもしれないよね
モーション変えなきゃいけないから無理ですかそうですか
なんか確か既存鯖出すって気いたけど
今後も皆で要望出して良いゲームになっていけばいいな。
一番怖いのはデミ鯖ジークくん(仮)が実装されて完全上位互換とかになること
変更点なんて黒子のバスケのゾーンみたいなのだけだし
コンビニのレジでフルフェイス厳禁なのにあんな兜被ってアーサー言うのは非常にシュール
バサランスのアロンダイトは魔剣だからセイバーランスで聖剣で出て本気出してくれるはず…たぶん…
エクスカリバーからアロンダイトって格落ちだよね
弄りすぎて今よりも星発生数とかNP上昇にブースト掛かるとアレだけど
今回のアップデートで希望は出たと思いたい
自分もアンメア発表時から某超機人大戦の暴れまくり幽霊並みのタッグ攻撃期待してた身だし
どうせ
当たらんて
ジークに限らず特攻系はパッシブ化、もしくは倍率を上げないと完全に死にスキルだわ
ジークはエリちゃんときよひーだけを殺す竜殺しになれる分まだマシだけど、サンソンとかブーディカとかどう使えばいいのか分からんレベルだし
?「おい総士! 言い過ぎだぞッ⁉︎ 飛鳥さんが耳にしたら大変なことに……」
一方、ダレイオスは二段階目から着けるはずの首飾りを戦闘画面では一段階目から着けていた
でかした!
擬似鯖ジークよりもシグルズ実装の方が怖い
完全上位互換とかだけはやめてくれよ・・・
コクトーが主人公で式がヒロインのとある機動戦士かな?
あれはアロンダイトは折れるのが多くてエクスカリバーは活躍しまくりだったし違うか
ランスロット、新しいマルタよっ!
ひとおし改善してくれとか思ってたが
アロンダイトくるならいいやって
なるくらい嬉しすぎる
これだけでfgoは神運営って手のひら
返しまくりたくなるな
これはマルタさんからの鉄拳制裁不可避なシャバ僧ですね……
宝具はどうするんだ
風王鉄槌?
山羊座のシュラみたいな手刀メインの奴ならワンチャンあるかも
丸太はあの島ではエクスカリバー扱いだしな
礼装だけどマグダラはどうなん?
ついでに運営が落ち着いてきたら初期実装サーヴァントの攻撃モーションとかにも手を加えてほしい。
星の数と設定上の強さは比例しない、いいね?
嬉しくって超級いったらうっかりランスロットやられちゃった……すまん
サンソン先生の悪人特攻は海賊達に猛威を奮ったよ
まあ、アステリオスみたいに宝具のランクが変わらなくても能力強化っていう例が出来たんだし、もしかしたら今後のキャラクエですまないさんにも宝具やスキルの強化があるのかも知れないしさ
いやアロンダイトは魔剣化してうるけど
今日ちょうどランスロットの第3段階の再臨済ませたところだ
※338914
初期サーヴァントのモーション修正はちょっとずつでも期待したいね。
リリィだけじゃなく本家メディアさんにもヘカティックグライアー実装を。
あとはこの手の修正だと、個人的にはキャラアイコンを最終再臨のも追加して欲しいな、なんて。
それが無理でも初期~第3段階までのアイコンから自由に選べるといいのだけど。
前例が出来たことでアンのグラ追加に希望が持てる
宝具以外でもあのおppもといコンビネーションを見せて欲しいよ
てか聖杯再臨実装で人気キャラには全てモーション追加して欲しい、特に原作組の高レアキャラには
あとスキル二つのキャラにはもう一つ追加で
ランスロさんはアロンダイト解禁をスキルにしてステータスアップが欲しい
運営にもそろそろ金銭的にも仕事的にも余裕が出るはずだから頼むで
今度はグラフィックまで改善されるのか
ランスロット育成のモチベがあがる
なんかランスロットの宝具の度に、一人でガオガイガーのアレっぽいのをノリノリでやってるロマンを想像してしまった。
グラムはエクスカリバーと対をなす最強の魔剣らしいし、攻撃面ではシグルズが上、ただし防御力では悪竜があるジークフリートが無敵ボディじゃないシグルズを上回ると予想
最大の問題はGOに防御力の概念が無いことだな・・・
そもそもまだ出てもないのに批判するのがおかしいのよね
再臨次第でセイバージルのようにその後の姿でロン毛になるかもしれんのに
防御力はHPで再現してる(再現出来てるとは言っていない)からなぁ
根拠もない妄想だけど、やたら頑丈って話だからシールダーみたいな防御系宝具だったりして。
抜刀をスキルにって一文で思ったけど、戦闘中に特定スキル使用するとキャラグラに変更があるとかあってもおもしろいかも。
魔力放出でオーラがでるとか、宗和の心得で構えが燕返しになるとか。
ディルムッドとかのスキルで武器チェンジとかあったら使ってみたいなあ。
おそらく逸話からして動物会話スキル保有だし、黄金率に対しても上位互換になりそうだもん
クラスも間違いなくセイバーだろうし、今以上に割を食う位置になっちゃいそうで怖い
これは、その内にアンメアや槍兄貴の第三再臨グラの槍にオーラついたりとか
他も期待できるかなぁ
己が栄光の為でなくは第三段階じゃ発動して無いし、宝具発動時は武器を持ち替えたで説明できるし特に問題は無いでしょうな
それよりもどこからともなく機関銃が降ってくる事の方が遥かに気になりますがな
今更過ぎる話だけどw
エミヤ、シリーズ多いからフルチンも必殺になるしオーバーエッジからの鶴翼三連もありだし
カラドボルグⅡからの壊れた幻想もありだしイマージュもアリだからな
全属性宝具もできるな
見た目はEXの若干の変化の衣装とCCCの変態衣装に神話礼装とレジスタンス時代の衣装と結構種類も増える不可能じゃない
3体目で飽きられそうだが
サンソンの特攻は範囲はむしろ広めだぞ悪はFateの属性でありふれてるし、人も大抵は当てはまる
まぁ、特攻自体は攻撃範囲自体が縛りなんだから自動発動クールタイムなし、倍率は範囲に応じてでちょうどいいはずなんだがな……
ガトリングの後のクリティカル祭りが本番なのだと考えれば、ガトリングはただの布石でアロンダイトが本番って感じ見えていい感じだ
それ次第な気はするな
真名開放できないだけならモっさんと同じだし
担げないなら鉄パイプ状態の今が正しいことになるし
アロンダイトと同じとされるオートクレールの持ち主が知将オリヴィエだから
攻撃ではなくサポート特化だと思う (型月次元では違う可能性はある)
ガウェインの猛攻をしのいだのは
武術の才能が宝具になるあたり自力が他円卓の騎士より飛びぬけてる可能性あり?
ベオウルフの出番かな
そもそもアロンダイトやランスロットはブリテンではなく大陸のフランス出身でランスロットは武者修行に来たフランス騎士だから別にビーム撃てなくてもおかしくない。またアロンダイトは後付けとは言えフランスのシャルルマーニュ十二勇士No.2のオリヴィエのオートクレールと同一視される、別形体の剣。
と言うか、剣がビーム撃てること事態が…
構えや攻撃モーションごと弄るのだろうか
それ使うのはアーサー王だから
アーチャーでホーリーグレネード使うアーサーが来たら
某ニトロのエロ本も大喜びだろうなw
エイプリルフールで来ないかな
今のあれってなんかさまよう鎧的なぼやーっとした光り方じゃないか
前のこう、モビルスーツみたいなビコーン!って感じのやつがよかった
こう、
ぐだーズ「ドクター、M16を射出してくれ!『騎士は徒手にて死せず』で決める!」
的なスパロボ表現?
狂ってるストーリーではあれでいいけど、自鯖は無表情でいてほしい、戦いなんて望んでないだろうし
こっちは三文判しかねえ!
EXTRAの設定上、戟と弓に変形するぐらいはできるんだから、せめて弓に変形してほしい
ブチギレした三倍ガウェインは原作では三時間ひたすら防戦して凌いだってコトになってるよーな
しかも「闘うのやめーや」とか言いながらだったから尚更怒らせてたらしいぞ
まあ結局はランスロットが勝ったから流石は円卓最強と謳われる事はある
元ネタに順したフルンティングの略で全裸でカッコイイポーズをするエミヤを想像してしまったぞ
どうしてくれる
サーヴァントのステータス&データの元ネタであるTRPG的に考えると、ランスロットは
・戦闘中のラック判定への補正
・バステ、所持スキルによるステータス・達成値低下無効
・コモン武器や乗騎などの攻撃力強化
・変身による情報収集妨害や撹乱
・切り札でST判定2倍とステータスUP効果
相手の切り札をST判定やラック判定での回避でスカらせて安定感ある単純技量で粘って隙を突く戦術ができるな。確かに派手さは無いがかなり強い。
メインヒロインの父(仮)と暫定ラスボスの父(仮)がシナリオに特に関わらず普通にガチャ出てくるというロックさ。
ベオウルフはあのホロウで猛威をふるったフルディングの持ち主だぞ!
なお、
・ベオウルフは素手で怪物を怪物を斃すステゴロマッチョ
・フルディングは手に持たなくても勝手に追尾する剣
あ、これベオウルフが殴ってる間はフルディングはオートディフェンサー扱いだな。
当然、首狩りウサギも一緒に実装で
無毀なる湖光はステータスUPと竜特攻の常時発動型宝具やなかったか?
だから多分抜刀すら出来ないと思うよ。
つか抜刀できたらあんな有名な剣正体バレるし
スキルの枠一つ余ってるんだから何かやって欲しいよね
Qフルンディングの三回攻撃
A干将莫耶の連撃
BカラドボルグⅡの壊れた幻想(空中から)
EXオーバーエッジ鶴翼三連
とかですかね?
apoでもホムジークの出番のために割りを食ったのに
GOの性能まで上位互換とか露骨なことされたらホムジーク嫌いになるわ
EX攻撃だと声だけでるけれど EX攻撃の時もお姿を見せて欲しいね。
なんだ、正しいバーサーカーの姿じゃないか
グリッドマンかな?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です