9: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:39:58 ID:ncmNRLaE0
タマモナイン全クラスででないかね
12: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:43:13 ID:d4/8tjG.0
>>9
バーサーカーはともかく他のクラスのタマモってどんな宝具になるのか
………ライダーは何とかなりそうな気がしなくも無いが
マリーアントワネットがライダーになってるくらいだし
バーサーカーはともかく他のクラスのタマモってどんな宝具になるのか
………ライダーは何とかなりそうな気がしなくも無いが
マリーアントワネットがライダーになってるくらいだし
18: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:45:00 ID:v3Xl3amI0
>>12
タマモライダーは騎乗スキルがメルトと同じ意味になりそうなんですが
タマモライダーは騎乗スキルがメルトと同じ意味になりそうなんですが
15: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:44:13 ID:4J14Kba60
>>9
アヴェンジャータマモとかルーラータマモとか出てくるのか・・・
さすがにそれはないんじゃないかな
アヴェンジャータマモとかルーラータマモとか出てくるのか・・・
さすがにそれはないんじゃないかな
20: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:45:08 ID:HCwEQ3Do0
>>15
キャス狐で3尾使っちゃってるし、イレギュラークラスは出さないんじゃないかとマジレス
キャス狐で3尾使っちゃってるし、イレギュラークラスは出さないんじゃないかとマジレス
26: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:48:49 ID:ncmNRLaE0
>>20
あれまた生えただけじゃないの?
あれまた生えただけじゃないの?
22: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:46:34 ID:o8orRIw.0
>>15
敵でグラ同じでクラスと名前だけ違うのが出てくるのを想像した
敵でグラ同じでクラスと名前だけ違うのが出てくるのを想像した
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 03:38:16 ID:ummpG9z.0
なんならトワイス頃の狐の実装はないだろうか。
本人には黒歴史だろうが、もう少し話してみたいんじゃ。タマモナインの一人として出てくれても可
デルモとグッチも実装されるか気になる
本人には黒歴史だろうが、もう少し話してみたいんじゃ。タマモナインの一人として出てくれても可
デルモとグッチも実装されるか気になる
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 03:53:27 ID:dooOhxcA0
タマモナインってどのクラスがいるんだろ
三騎士とか無理だよな
三騎士とか無理だよな
196: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 06:14:21 ID:nbP8qgdo0
>>189
全クラスいるんじゃね?
タマモナインはキャス狐含めて9体でキャス狐が霊基再臨で二尾増えるから
FGOで登場するのは多分9-2=7体で基本クラスの数と同じだし。
全クラスいるんじゃね?
タマモナインはキャス狐含めて9体でキャス狐が霊基再臨で二尾増えるから
FGOで登場するのは多分9-2=7体で基本クラスの数と同じだし。
197: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 06:20:17 ID:nbP8qgdo0
>>196
追記:多分タマモナイン+キャス狐で7体7クラスにしたいがために
キャス狐は設定と矛盾するステータスの三尾にされたのだと予想
追記:多分タマモナイン+キャス狐で7体7クラスにしたいがために
キャス狐は設定と矛盾するステータスの三尾にされたのだと予想
205: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 07:37:15 ID:zJCVnGhs0
>>196
弓は尻尾や毛飛ばしとかでいいとして剣や槍はどうすんだろ
爪切って槍とか八重歯で鉄砕牙でも作るか?
体に刺さった矢を飛ばすという電波を受け取ったがただのホラーだった
弓は尻尾や毛飛ばしとかでいいとして剣や槍はどうすんだろ
爪切って槍とか八重歯で鉄砕牙でも作るか?
体に刺さった矢を飛ばすという電波を受け取ったがただのホラーだった
190: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 03:59:08 ID:Lj5bD.XY0
キャットはバーサーカークラスのタマモの中でも最弱…
あるで
あるで
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 04:04:10 ID:Ffx99iAc0
タマモナインって寧ろ設定的にはアルターエゴな気がする?
208: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 07:45:14 ID:vFC4CwLo0
キャス狐の尾ってあれ新しく生えたもんだろ
タマモナインと関係無くね
タマモナインと関係無くね
212: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 07:50:59 ID:nbP8qgdo0
>>208
つまりタマモナインは無限に生み出せる…?
つまりタマモナインは無限に生み出せる…?
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/02(月) 07:53:17 ID:eNsUQsbk0
>>212
経験値という資源が無限ならね
経験値という資源が無限ならね
44: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:57:47 ID:zAyTU2CE0
Extraやってないんだけど
なんで玉藻が天照大神扱いになってるの?
なんで玉藻が天照大神扱いになってるの?
47: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/06(日) 23:58:34 ID:FJk3/sMg0
>>44
Extraやれば分かるよ
Extraやれば分かるよ
59: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/07(月) 00:05:40 ID:4cDSbAyE0
>>44
今度出るシナリオブック読めばいいよ


タマモキャット的に他のナインが出るとしても姿結構変わってそうだよね
今度出るシナリオブック読めばいいよ


タマモキャット的に他のナインが出るとしても姿結構変わってそうだよね
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446380570/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1449410192/
タマモナインが実装されたらお迎えしたいFGOマスターは多いという。
三騎士は想像しにくいけどアサシンならいけそうな気がする。
良妻賢母らしく旦那様の三歩後ろに控えていて(気配遮断)
外敵はご主人様の目に触れる前に始末しつつ
主人の素行(主に女性関係)も陰ながら見張っているのだ!
とかどうですかね。
ちなみにエクストラマテリアルの娘なら左端の子がきになってるのじゃ。
コメント
なんて事になったりしませんよね?
右から2番:苦労人の常識人
右から3番:マイペース睡眠系
右から4番:キャット
右から5番:高飛車お嬢様
右から6番:お姉さま風
右から7番:お嬢様の取り巻き系
右から8番:クーデレ
こんなイメージ。
――――さて貴方の一押しは?
ナイン全員MAX目指したりしないよね・・・しないよね?
犬夜叉なつかしいな
無理か
おそ松さんみたいになってるなぁw
あ、ちなみに僕は右から6番目のお嬢様風で
普通に欲しいわ
アルターエゴと同じ方法で形を得たものだっけか
キャットって割かし出やすくない?
オレも計9枚くらいでてるよ
昨日か一昨日くらいにレベルカンストさせた
七番だ七番を押す!
というか端的かつ的確だな
おいw
割と本当になりそう
ピックアップならともかく、キャラが増えれば増えるほど目当てのサバも出にくくなるんやで
各々のキャラ付けとかすごく気になるから少しずつでもいいから小出しして欲しいな
叩きつけるロッド系はいけるんだろうか
監督はぐだーずかな?相手は誰だろ?
まぁやりすぎると日本神話からサバ出すときに面倒になったりもするかもしれんけど。
ランサーアルトリアは行けるのかな?
エクスカリバー以外の宝具使えるか知らないけど
でもやっぱり本命はオリジナルキャス狐ちゃん!ハーレムはいけないよね!
サクラファイブ+BBでねえの?
監督はトッキーで
棒で刺す系ならいけるんじゃない?
「タマモ地獄をお見せしよう……」
カルデアが楽しくなりそうだな(白目
無限増殖した藤ねえだよ(震え声)
サンタライダーなのに宝具エクスカリバーぶっぱだしいくらでも
ジャコ―ンビニ流星打法で相手投手撲滅不可避
タマモハーレムか・・・血で血を洗うバトルロワイアルかマスターへの去勢拳×9待ったなしだな
妖怪すくらんぶるなりなんなりで見た光景。
俺のフレンドには宝具レベル4のジャックがいるぜ…重宝させてもらってるけど怖いw
ナサリーライム難民だったのだろうか…
アーチャーアルトリアとかどうなるんだろう。
某魔界ゲーみたいに槍やらなんやら投げまくるんだろうか。
それぞれ黒天洞や去勢拳などが宝具で
7騎限突でフレアストームバンカーバスターがつかえる神話BBAにとか妄想した
ギャグ時空なら勝負が見えないな
ライダーは武器の縛りないから宝具剣でもまあ…(アキレウスも槍宝具持ってるし)
ランサーアーチャーで宝具エクスカリバーは無理だろう
でも、キャットが他のナインは殺すとかいってるし、基本タマモナインって協調性ないっぽいから無理そうかなあ。
このくらいで埋められるな
俺は19人のハサンが揃うのを期待しているのだが?
すまない、わかってはいるんだが玉藻ピックアップの時には4枚くらい出て関係ない時にも来るんだ
つい先日の本能寺、スカサハピックアップの時にもキャット1回ずつ来た……
チームワークなくてやばそう
それとトッキーの胃が痛そうや
好きな声優さんだからすごい嬉しい
ダメージうけると 大破 するのか
キャットがメイド服、裸エプロンだからな
他のナインが出たらナース服、スク水、婦警服、ブルマとか着て来そう
ナインタマモズ・ミコーンワークス
ランサーならロンゴミニアドがあるからな
いけるちゃいけるけどどういう状況で呼べるんだろうな、抜いたらアレ神代の世が降臨しちゃうくらいヤバいもんだろ?
タマ松さんwww
俺は管理人と同じく一番左のクーデレタマモ欲しい
しかし千和さんの演じ分けがとんでもないことになりそうだな…
マイルーム画面が狭くなりそう
セイバーはスサノオの草薙剣、ランサーはイザナギ・イザナミの天沼矛とか持ってくると予想
まあ『○○日光○○』って宝具になるんだろうが
え?特性的にほぼ半々で術と狂だけだって?うーんこの
それ出てきたタマモ達が一斉にマスターめぐって殺し合い始める自爆宝具じゃないですかヤダー
??「デザインなら出来てるんで、あとは許可さえ貰えればおkです」
一人下さい(真顔)
ステラァァァァ!!して服が大破したアーラシュさんがなんだって?
逆境タマモナイン(作画:島本和彦)
前に聖杯戦争中に野球が始まったらって記事があったからSN勢じゃない?
裏野球大会みたいな。昔その記事みて聖杯君が歴代パワポ○の主人公を全盛期で連れてきてそれが決勝の相手だったらとか考えたなw
ネガティブなこと言いそう
ただ再臨した姿はなんやかんやで最初の着物の方がいいんだよなぁ。
裸エプロンなんかも絵としては良いんだけど、戦闘してる姿だとやっぱりしっくりこない。
もしかしてマスターのニーズに対して胸の大きさを調整することが可能とか!?
ランサー:太陽光でビームジャベリン
アーチャー:太陽光でソーラービーム
ライダー:騎乗(意味深)
キャスター:呪術
アサシン:狩りとか得意
バーサーカー:野生の獣
アヴェンジャー:ヤンデレ荒御霊
ルーラー:太陽の神話礼装
イケるイケる。
よく見たら俺間違ってるじゃん!
右から6番目のお姉様風が好みです
キャットが「玉藻の割と純真な部分」とか書かれてるから、他のナインにもそんな感じの分類付くんだろうね。
あ、ご主人一筋なキャットが好きです。
セイバー顔はいくらあってもいいだろ、いい加減にしろ!(社長並感
※394217
じゃあ常識人でも頂こうか
小言やため息や胃痛が絶えなくても身内をなんだかんだで大切にしてたりすると負担を軽減してあげたくなる
幹也「金さえくれれば何でもしてあげるザンスよ‼︎」
プロトセイバー「うるせえ‼︎ レンタル彼女?鏡見ろバカ」
慎二「ケツ毛燃えるわ‼︎ ブスゥ!」
ダビデ「はぁ…吐きそうだ…」
総士「去れ……さもなくば無に返すぞォォォ」
ショタ嗣「アロマ企画でもないね〜」
ケイ兄さん「ワンアウト〜 ツーアウト〜 スリーアウトーーー チェンジ‼︎」
アルトリアの槍はその危険物の端末らしいからそれだけで神代になったりはしないぞ
……本体は大英博物館の地下に埋まってるのかもしれんが
噂ではランサー&ランサーオルタは実装予定らしい
シールダーはまず最初の一人目が一人前になれないことにはなんとも
4章の正確な配信日判明するのマダー?
でもチョロ松もそうだけど一見すると常識人でも根本が玉藻だからご主人様のためにトンでもないことするかも知れないぞ?
ただ玉藻もマスター関連じゃないとツッコミ役に回るから、そういった部分が分裂した可能性はありそうだな
逆に考えよう
ロンゴミニアドを抜いて刺すのではなく
ロンゴミニアドにぶつけて刺すのだと
イザナギとイザナミの天ノ鉾出すなら、剣は天ノ尾羽張の方がしっくりこないか?
まぁ三種の神器である草薙剣はスサノオが姉の元へ献上したからアマテラスが持っていてもおかしくないが、鉾は難しい。
怒りっぽいというかツンデレ系かなぁと妄想、天邪鬼系というか(天探女ではない、念のため)
ほっといて、と怒るくせに本当に放っておくと拗ねる、とか…可愛い…
どっちかというと、この等身でちょこまかしてるのを眺めたい
ノッブ的な
おいおい
BBAじゃないタマモがそもそも存在しないジャマイカ
おれはマイペースタマモにひざまくらしてやりたい
宝具が槍系なら普段は槍じゃなくてもいけるらしいで(どこぞのアーチャーな王を見ながら
イベント周回で使ってたら見てるこっちが寒くなったぜ……
???「焼かれるか凍らされるか風で切り裂かれるか、はたまた股間をブレイク☆されるかお好きなものを選んでくださいまし♪」
ところで尻尾の毛を使えば金剛なんとか出来るんじゃね?あれ好きだったんだよな、ダイヤモンドの欠片飛ばす技。
むしろ登場期待してる。
けど服の色変えただけってのはやめて欲しい。
セイバータマモ「ちょっと愚弟からドラゴンスレイヤー拝借してきたニャ♪」(アメノハバリをブンブン)
タマモナイン全員〆ることができたのやら
まよわず8番
マーリン「武内君中々良かったよサンタオルタ、他のクラスも良ければ書いてくれないか?」武内さん「大丈夫すでにあるので許可さえ頂ければ」
タマモホワイト「夜だ!この国に夜をもたらしてやるのだ!」
知ってる人いるか分からないけどキングダムズオブアマラーのレコニングモードを思い出した
シールダータマモ「これってすごく頑丈な鈍器で盾にも使えるんですよ♥」
返してきなさいロリ教師
そいつ、尻尾9尾ありそうだし本家より強くなっちゃうんじゃ・・・。
きのこや他の作者さんとかなら大丈夫だろ
キャットと同じで第一段階はオリジナルと色違いの着物になるんじゃね?
第二段階からそれぞれ個性発揮するんだと思う
酒池肉林はダッキだし、他が来るとしたらやっぱり9尾絡みっぽい名前になるのかねー?
そう言う意見を聞いたら、槍玉藻は薙刀になるのか、それとも槍は持つけど杖代わりでやる事は呪術なのかとかちょびっと妄想が捗る気がするね
宝具:真・黒天洞
つ「獣の槍」
〆る?いやいや、だってザビーだぜ?
そらもう全員メロメロよ
実はロマンの協力者は社長だった……?
4章で第二再臨で上限50かな
でも第二再臨ってイラスト変化ないんだよなぁ…何で再臨4つにしたし…
セイバータマモ・・・和装剣士
ランサータマモ・・・アイリ師匠みたいな薙刀スタイル
アーチャータマモ・・・和弓装備
ライダータマモ・・・牛車or大狐に騎乗
キャスタータマモ・・・いつものキャス狐
バーサーカータマモ・・・タマモキャット
アサシンタマモ・・・ニンジャ
大丈夫だ尻尾一本一本は型月玉藻ほどチートではない
二本ぐらいヤバいやつあるが何とかなる
それより敵意込みの攻撃が無効とかマジ絶望的
勝てる気しねえ
同志よ、おれも常識玉藻が欲しい
他のがアクが強い分苦労してそうだから一緒に頑張りたい
でもきっとこの姉とDQNな兄を持ってる月詠さんが一番の苦労人だから
やっぱ彼女のマスターになってくるよ
隣にいて一番付き合い長いのがライダーキックかますことになるじゃねえか
この4人と玉藻前の関係が気になるが
なぜ中の人繫がりのない虚無の申し子が!?
友愛を示す行動ならいけるか?
きっと弟(スサノオ)から剣を借りパクしてくるぞ。
シールダータマモかー・・・。
天岩戸に引きこもってる図が浮かんだんだが。
一滴も出なくなるまで搾り取られる可能性が…なんだ、理想郷か
純真、ツンデレ、お嬢様、クール、マイペース、常識人、お色気…ヒロイン属性何でも有ります
おお、学園物ギャルゲが作れるぞ!
よしここで一つ纏めてみよう
下から好きな組み合わせの玉藻を選んでいくんだ
キャス狐はキャスター、キャットはバーサーカーだから残りは7つ!!
一番右:怒りっぽい子供系
右から2番:苦労人の常識人
右から3番:マイペース睡眠系
右から4番:キャット
右から5番:高飛車お嬢様
右から6番:お姉さま風
右から7番:お嬢様の取り巻き系
右から8番:クーデレ
セイバータマモ・・・和装剣士(草薙の剣?)
ランサータマモ・・・アイリ師匠みたいな薙刀スタイル(天日槍(人名)は武器だった…!?)
アーチャータマモ・・・和弓装備(天之麻迦古弓?)
ライダータマモ・・・牛車or大狐に騎乗
キャスタータマモ・・・いつものキャス狐
バーサーカータマモ・・・タマモキャット
アサシンタマモ・・・ニンジャ
アヴェンジャー・・・ヤンデレ荒御霊
ルーラー・・・太陽の神話礼装
ど
み う
シ ん せ
ブ リ な
レ ア
イ ス
ク
す
る
その為の変化スキルじゃね?
とりあえず俺の脳内で
高飛車ランサータマモと取り巻き系アーチャータマモのコンビが完成した
後はクーデレ忍者タマモと怒りのヤンデレ荒御霊タマモってところか…
ルーラーは九尾の状態が一番それっぽい気がする…
成る程なら僕もランサーになれるってことですね!(ボロン
元々女の子相手でも呪術でなんとかするらしいからな
ヴラド公、どうぞ
血を啜る絶好の機会にございます(暗黒微笑)
ワダアルコもデザイン考えるので発狂しそうだなw
言われてみると常識タマモと睡眠系タマモは胸がない気がする
一方お姉さま風は他より巨乳、お前は天才か?
なおさらコンプレックスを抱えた常識タマモが欲しくなってきたぜ
ナイフだとアサシンかなあ・・・。
タマモハーレムもといタマモバトルか…
戦わなければ生き残れない!
いや、これだと最終回前にオリジナルが…
タマモ「まずは金的」
タマモ「そして金的」
タマモ「からの金的」
タマモ「からの流れるような金的」
タマモ「からの抉り込むような金的」
タマモ「からの逆に考えた結果の金的」
タマモ「からのまっすぐ行って右ストレートで金的」
タマモ「からのボッとばす金的」
タマモ「そして始まりに戻す金的」
シヴァはパスパタとかいう投げ槍もあるね
ただ神霊って英霊とは違うから宝具としての能力とかは想像しにくいが
すまない、あのラスボスは悪意も全カットなんだ…
あと島一つ両断する炎吐くよ!
尻尾一振りでビルも砕くよ!
台風や雷の天変地異起こすよ!
あとほぼ不死身だよ!
なんだこのチートラスボス!
おうバーサーカークラスあくしろよ
あとは吸血鬼ドラキュラ伯爵本人とそのライバル ジョナサン・ハーカー、ご存知ヴァン・ヘルシング教授、物語の作者ブラム・ストーカー、ヴラド公の宿敵 征服帝メフメト2世、正義王マーチャーシュ1世、父親のヴラド2世も実装してヴラド公を胃痛にさせようぜ‼︎
JK狐「誰が誰でも同じだし!」
例えばアサシンなら殺生石でいいかも、毒殺的に考えて
心臓4つと頁1つ足りねぇ
Fate的に伯爵とジョナサンと教授はそのモデルが来そうだなあ
伯爵はアーヴィング卿でって思ったけどバーサーカーヴラド公の出典が『ドラキュラ』なんだよなあ
ヴラド公には機会があれば、「吸血鬼の話も有名だけど、現代では真っ当な為政者としての評価がちゃんと広まってますよ」って言ってあげたいなあ。
☆5の獣の槍所持のランサーを呼ぶしかないですね
なるほどなら元ネタのロイド・アーヴィングが実装されるのか
潮君ととらちゃんこっちです
うしおはランサーでもライダーでもいけるな
そいつだけじゃダメなんだ
雷光を操る☆5バーサーカーも呼ばないと…
S(そこまでに)S(しておけよ)E(エリザベート)
いや、というよりも見た目変わるわけでもないんだしなるだろと思ってたら3章で再臨しなかったことが想定外だっただけのような
ランサーはイザナギとイザナミの槍を持ってくると思う。
そして、アサシンは呪術と忍術のハイブリッド、アーチャーは天照の使ったとされる弓を想像できた。
ライダーは神格の一部の大狐に乗った神の力を使うと思う。
テイルズ!?
マジレスするとヘンリー・アーヴィング卿な
ドラキュラの性格・人物像のモデル
ブラム・ストーカーの仕事仲間にして初めて俳優として『サー』の称号を賜った人物でブラムのドラキュラ執筆のきっかけを作りそして完成した『ドラキュラ』を舞台化した張本人でもある
ギル「聖杯の泥なんてなんだい」
ルーラーは天照で良いのではなかろうか
どうしてそんなことを書いた!言え!
冗談抜きで全員シリアスブレイカーになりそう・・・
監督はイリヤ
鏡を三神器に見立てれば草薙でセイバーもいけるか? 精々呪術の補助具程度にしか使わなそうだが
やりたがらないけど姿変えられるからアサシンも有り
アーチャーは射出系持ってればOKだから鏡ぶつけてれば良いやん(投げやり)
ライダーは牛車でどうにか(震え声)
最後に立っているタマノのご主人様が最高
ライダーなら両方呼べるぞ!!
育った?
<島一つ両断する焔
<ビルを砕く尻尾
<台風や雷の天変地異
・・・すまない。どうやら蒼銀やらFakeやらCCCやらで感覚が麻痺している様だ・・・
ウルク民とかなら花火大会感覚で見物しそう(汗)
<敵意・悪意込みの攻撃無効
<ほぼ不死身
問題はこれだな・・・
<敵意・悪意込みの攻撃無効
<ほぼ不死身
不死殺しの武器による攻撃が
たまたま偶然流れ弾的にHitするとか?
ギル「我はセイバーのデザートだぞ」
セイバー「もう喰ったさ・・・ハラァいっぱいだ」
キャットはシレっと横から掻っさらっていきそう
「おおそれは勿体ないからご主人は私が貰っていくぞ、と」
すまない……アレは『世界の陰の気の塊』とかいうふざけた存在(つまり一つの世界そのものの一部)なので不死殺しの概念も効かない可能性が高いんだ……本当にすまない……
どちらかというと概念すら粉砕しうる世界殺しの武器か星をも砕く一撃とかの方がまだ効くかも……
バサとリアさんはご飯食べたらおとなしくなりそう
そこで愛ですよ
わりと本気で狂想閃影ハサンが欲しい
「数里先から誰にも気付かれることなく相手の首を跳ね飛ばす」とかマジでヤバい
右から7番:お嬢様の取り巻き系を希望しとこう
ちょっとズルそうな感じがいい
通常攻撃が宝具級で、一本一本が英雄すら倒滅しうる怪物になる尾が四本と、無限に軍勢を生む尾が二本と、一流の宝具並みの武具をも跳ね除ける嵐の尾と槍の尾を持ち、獣の槍の因子を持たない者を強制的に石化させる毒を放つとかいうヤバイ級の存在なんだよなぁ……
そして精神攻撃は基本
おうエリさんあくしろよ
タマモホワイト「誰か・・・名付けよ、我が名を・・・
断末魔の叫びからでも、哀惜の慟哭からでもなく、静かなる言葉で・・・
誰か、我が名を呼んでくれ・・・
我が名は白面にあらじ 我が 呼ばれたき名は・・・」
九喇嘛「九尾最強決定戦やるか?」
タマモホワイト「良妻賢狐ハクちゃんと呼んで欲しかった」
武内「慣れてくると快感になってくる」(アルトリア顔を描きながら)
英雄王「ん?」
ライダーだと宝具で最終決戦再現しそう
黄金の意思的なものを持って戦うとか色々
それこそモノ本物の英雄とかだと持ってるような感情だと思う
兄貴とかが持ってる戦うの楽しい!とか言う感情でもいい
ランサー自体はロンゴミニアドあるから可能だぞ。
あと騎乗スキルが高いからライダー、竜の因子持ってる所為で魔力量が馬鹿デカイからキャスタークラスの適性もあるって聴いた事がある。
ただ少なくともSN時点では英霊になった経緯が特殊だからセイバー以外にはなれないとも聴いたが。
因みにソースは忘れたので完全に勘違いの可能性もあるので悪しからず。鵜呑みにしないように。
あとたしか対峙した者が、
怒りや憎しみを持つほど相対的に白面が強化される能力もなかったけ?
sn本編中でアルトリアがセイバーしか無理って言ってた
他のサーヴァントとを比べるとセイバー自身が特殊だからじゃないかって話だな
セイバーナインかなー
味方全員が同じ顔とか、野球ゲームじゃよくある
というか陰の気そのものなので『白面の者は怖い、勝てない』という感情を抱く者の数でパワーアップするクソ仕様。それにプラスして眩偽の物理反射や本体の悪意無効があるんで、白面の者に対して悪感情を抱く者では決して倒せない。
だから『意思持つ妖器物』である獣の槍が無いといけないんだけど……
あなた、どんだけイケ魂なんだよw
それともキャットの好きなニンジンの香りでも付いてるのでは?
シリアス「も、もう…これ以上のフルボッコはやめて……」
カオス「出番多すぎてわしも過労状態なんじゃが……」
??「夜這いはバーサーカーの十八番ですよ?」
??「忍び込む所より有無を言わせず迫る所が中心なんだね
でも僕は大事なお参りがあるんで、帰りまで待っておくれ」
?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です