
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:07:37 ID:Qx9HIwTQO
実際ちょっと悪い子になってただけで桜は別にそれほど病んでない
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:15:59 ID:fQtoGWcc0
>>448
まぁ他に型月でのヤンデレがちょっと思いつかなかっただけ
まぁ他に型月でのヤンデレがちょっと思いつかなかっただけ
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:13:13 ID:mb2ktM3gO
桜「私の想いあなたのハートに飛んで飛んで飛んでいけー。コ イ シ テ ル」
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:14:03 ID:skPpqupk0
くすくすと笑ってゴーゴー
454: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:14:41 ID:.vtcbEgA0
くうくうおなかがなりました
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:14:55 ID:clfIloU.0
桜可愛いよ桜
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:32:25 ID:I13ndgPA0
モードはヤンデレ
ランスはヤンデレ
ガウェインは
こう考えるとアルトリアはやはり主人公
ランスはヤンデレ
ガウェインは
こう考えるとアルトリアはやはり主人公
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:37:44 ID:Zae6NepA0
言峰もキアラもヤンデレ。つーかfateのラスボスは皆ヤンデレ
487: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:40:08 ID:85YSkdCY0
>>481
シロウコトミネさんは?
シロウコトミネさんは?
488: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:41:22 ID:clfIloU.0
>>487
ある意味全人類に対するヤンデレ……?
ある意味全人類に対するヤンデレ……?
506: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:50:12 ID:Zae6NepA0
>>488
人類に発展をうながす為に戦争おこそう!
何度死んだって生き返って人類目的果たすぞ!
どん考えても病んでる。対象が人個人じゃないだけ
人類に発展をうながす為に戦争おこそう!
何度死んだって生き返って人類目的果たすぞ!
どん考えても病んでる。対象が人個人じゃないだけ
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:42:26 ID:7yhwNfE20
欠片男もヤンデレか
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:43:28 ID:5mBAsEss0
病んでるだけで、デレが無い奴まで、
いっしょくたにヤンデレ扱いになってないか
いっしょくたにヤンデレ扱いになってないか
493: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:45:00 ID:85YSkdCY0
少なくとも、シロウコトミネと欠片は
作中台詞からヤンデレの定義には当てはまらんキャラ
とマジレス
作中台詞からヤンデレの定義には当てはまらんキャラ
とマジレス
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:46:48 ID:Gn82/bgs0
今北俺氏、天草がヤンデレという流れに困惑
主張はそれとしてどんな会話したらこんな流れになるんだよ
主張はそれとしてどんな会話したらこんな流れになるんだよ
497: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:46:58 ID:engX0PCc0
ヤンデレは普段可愛い彼女なのにふとした瞬間に見せる狂気が萌えポイントだと思うんだ
普段から病み病みだったらただの地雷女じゃないか
普段から病み病みだったらただの地雷女じゃないか
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:48:00 ID:85YSkdCY0
>>497
きよひーが地雷女と申すか
きよひーが地雷女と申すか
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:50:03 ID:engX0PCc0
>>498
あれ、なんか背後から巨大な何かが這ってくるような音がきこえt
あれ、なんか背後から巨大な何かが這ってくるような音がきこえt
501: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:48:49 ID:Gn82/bgs0
>>497
大うそつき、みーつけた
大うそつき、みーつけた
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:53:25 ID:fLv6cAdg0
>>497
普段から見えてるのが地雷女ってそれ地雷の意味あるんですか!
普段から見えてるのが地雷女ってそれ地雷の意味あるんですか!
521: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:57:32 ID:Zae6NepA0
>>514
それしか踏めないようにしてしまえばいい
それしか踏めないようにしてしまえばいい
524: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:58:14 ID:clfIloU.0
>>514
地雷って言うか追尾ミサイルみたいなもんだけどな
地雷って言うか追尾ミサイルみたいなもんだけどな
499: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:48:30 ID:.n0HOGpA0
ヤンデレはキチガイ系より頭いいというか賢い系の方が好きだな
そうなると一番最初に浮かぶのが乾巧ってやつの仕業になるけど
そうなると一番最初に浮かぶのが乾巧ってやつの仕業になるけど
500: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:48:37 ID:EIcVo3sQ0
女のヤンデレも男のヤンデレも
見てると興奮する
見てると興奮する
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:49:21 ID:NLC50RDc0
そもそもヤンデレの定義がピンキリ過ぎんだよ
508: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:50:39 ID:aS7yWbEw0
>>503
式さんみたいに、ヒロイン?の方から犯したいっておもってるのは重要ポイン卜
式さんみたいに、ヒロイン?の方から犯したいっておもってるのは重要ポイン卜
504: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:49:37 ID:aS7yWbEw0
最初からクライマックスの清姫ちゃん
鯖での状態を見るに、裏切られたと思う前から狂化EXに相当してるだろ
鯖での状態を見るに、裏切られたと思う前から狂化EXに相当してるだろ
513: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:52:41 ID:85YSkdCY0
>>504
鈴鹿御前みたいに拒否られても
「我、激おこ」
で、流す度量があれば…

鈴鹿御前みたいに拒否られても
「我、激おこ」
で、流す度量があれば…

507: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:50:30 ID:Gn82/bgs0
清姫が裏切られたと思ったらそれはもう裏切ってる
安珍が裏切ったと思ってなくてもそれはもう裏切ってる
安珍が裏切ったと思ってなくてもそれはもう裏切ってる
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:50:59 ID:EIcVo3sQ0
どっからどこまでがヤンデレなんだろう
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:51:06 ID:Wyi6ynwc0
お前が信じるヤンデレを信じろ
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:51:10 ID:8SiwoVsU0
こういうのに掛かったら間違ってる方法取った瞬間ヤンデレ認定されそうだな
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:51:58 ID:aS7yWbEw0
型月でヤンデレと明言されたのってアルバくらいか?
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:55:05 ID:rMtbDw9I0
結局同性のヤンデレが一番なんだよね
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:56:14 ID:NLC50RDc0
>>515
ユベルかな?
ユベルかな?
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:56:49 ID:I13ndgPA0
ヤンデレだったらなにしても許される風潮嫌い
衛宮士郎みたいにパッとみ普通だけどどこかおかしいくらいがグッド
衛宮士郎みたいにパッとみ普通だけどどこかおかしいくらいがグッド
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:56:58 ID:.VYI8V9Y0
空の境界は黒桐幹也がヒロインだと思ってみてるよ、式、鮮花、彼らは主人公(漢)だよ
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:57:54 ID:bsw5LZT20
上でも言ってるけど病んでる人とヤンデレは違うっての
525: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:58:50 ID:.n0HOGpA0
式はツンギレってきのこが言ってた気がする
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 16:04:30 ID:rL7TFRV20
なんだなんだ今は亡きヤンデレ・サイ娘・キモウトスレ住人だった俺にヤンデレの定義を聞きたい流れか?
542: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 16:12:46 ID:MwlnOyts0
きよひー「は?一向に純愛ですが?」
547: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 16:14:16 ID:g8Xdh/fY0
>>542
一方向に偏愛の間違いかな?
一方向に偏愛の間違いかな?
458: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:17:24 ID:.n0HOGpA0
ヤンデレという言葉が流行る前から病んでた秋葉様
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/05(木) 15:19:28 ID:H3mAJJrw0
>>458
あれはネロアか春男のよくないものに充てられただけだから…
あれはネロアか春男のよくないものに充てられただけだから…
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446652073/
ロアを忘れてはいけない
ちょいと勝手に一目惚れして800年もアルクェイドと追いかけっこですよ。
しかもアルトルージュと戯れた(意訳)こともあるんだあやつ。なんてうらやまけしからん。
極めつけに最後の転生で四季になったら志貴に病んで8年間お前のことだけを思ってたとか言うよ。
まったくとんでもない奴だ。リメイクではさっちんルートでの活躍期待してるよ!
コメント
アヤカは我様の嫁だから大丈夫
さっちんが可愛すぎて、ルートが実装されないわ期待持たせたままのリメイクでないわで、俺がヤンデレになりそうです
尤も、型月のスカサハが伝承通りのヤンデレかどうかは実装しないと分からないことだけど
ただGOの槍兄貴の台詞を聞く限り、伝承通り愛人ではあるようだし師弟関係は超えている模様
桜はアンリマユに当てられたから重度のヤンデレになっただけで普段は本当にいい子なんですよ
zeroはジルドレェがヤンデレなのか・・・
あとソラウも恋のためなら婚約者の指ぐらいバキバキに折るぜなんてことになってたからあれも病んでたのかな
座右の銘は一撃必殺
桜は別に病んではいないんだよ
愛が重いのも絶望しかない環境でまぶしい位憧れてる人が
自分を選んでくれたらそうなるのも致し方なしというかそれだけの魅力を士郎が持ってたというか…
むしろあの環境であれだけいい娘ってことにもっと焦点を当てるべきなのさ!
可愛らしいファンレターにしか見えない罠
プギルさんっすよね?何してるんすか
これ、今回の範囲では間違いなくテストに出るな(ドヤ顔
病んでるっつーか呪われてるっつーか
SN本編に限って言うと前者が士郎、桜、葛木。後者が凛、五次鯖、藤村。
英霊は生前の所業に関してはともかくとして、人生を一周している事によって精神的に成熟しているだけかな?
ていうかBBとアルターエゴは総じて歪み気味じゃないか
ヴァイオレットとカズラドロップはマシな方だけど
・・・・なんだこのすべての道はローマに通ずみたいな
ユベリズムは求めた(主観的な)愛が『愛する人を自らの手で心身共に傷つける』事ってのと、
最終的な『十二次元世界を超爆発によって崩壊させ、新たな世界を十代と自分とその愛(つまり相手を傷つける事)で満たす』という目的がブッ跳んでるだけで、結構精神的には安定してるし純粋なんだよね……
それとも病んでる?
ってことか
ここでやっとローマが出て安心してる自分がいる
病んでるってよりメンヘラっぽかったが
関係ないけど、ヤンデレに興味を持っても穂村愛美でググってはいけない。お兄さんとの約束だぞっ☆
大戦犯愛歌
奴だけはいくらかわいかろうが許せねえぜ
ヤンデレがはだいたい自分の気持ちに気付いているんですから
宮月……月宮……S県……うっ頭が!
安珍「!?」
あの大火災の後生存者のメンタルケアをしなかった結果が如実に現れてる
>>まぁそれでも最後にはオレとスカサハとフェルディアで肩を並べて暴れまわって、一騎打ちの末生け捕りにした
>>だがまぁ、なんだ。初めは憎い敵だったんだけどな。いざ戦って捕まえてみると、これがいい女なんだわ
>>そんなワケで真剣になっちまったんだが、スカサハにバレて石を投げられた。ゲイボルク風味に
これ、ヤンデレじゃなくてもキレるよね普通
だって本命のエメル、師のスカサハの次は敵国のアイフェだぜ? ちょっと節操なさすぎんよぉ
しかも後から兄貴と好敵手の子供を育てることになるんだが、スカサハの心境は如何ほどだったことだろうな………
メディリリィの方が病みっぽいけどあれは裏切りに裏切られて病んだ状態だしなぁ
完全なヤンデレは居ないと思われる
え、宮月さんって種田さんだったの
知らなかったそんなの……
冷静に考えて、出会い頭に17分割に切り刻まれて殺されたのに、いくら生き返ったとはいえそう遠くない期間で恋仲になるのはおかしい
ヤンデレ
愛しすぎて他の全てを拒絶するレベルで愛したものしか受け入れない
クー・フーリンのこと「殺してでも奪い取る」だったんだろうな。
少なくとも裏切られることはないから安珍
でも意中でない女の人は勘弁して
だって志貴くん普通にプレイボーイだし
神代のヤンデレは格が違った
そう。俺たちがヤンデレだ!
行動はとてつもなく危険だけど随分と冷静だからじゃないかな
メディアリリィさんはアフロディーテにイアソンへの恋心を植え付けられる前の頃で、イアソンとイアソンに恋する未来の自分のためにイアソンをできるだけ辛い目に合わせないようにしていたって感じ
やり方歪んでるし、hollowの恋をした後のやり方はイアソンに誘導された面も多大にあったのだが元からそういう素質があったのかな?
実は性同一性障害で式ではなく織に、そして幹也のことが好きだったんだっけ?
エメル、スカサハ、モリガン、アイフェのことは自分の女とGOで公言されたのにメイヴだけ除外されるというね。いや死因の張本人だし、ヤンデレでいうヤンのところしかなかったから仕方ないと言えば仕方ないが……まぁ、魅力がなかったわけではないだろうな
愛歌お姉ちゃんは病んでるんじゃなくてアレが平常運転という
ヤンデレが可愛く見えるレベルの根源接続者ですので……
あのお姉ちゃんはヤンデレっつーより純粋悪やし
アレは病ん(歪ん)でるだけでヤンデレではない
最初「まーた顔のいい男に引っかかってるよ」って思ってたのに3章の最後辺りはちょっとゾッとしたわ
実際のところは、別に卒業してないんですよあのフォックス
ご主人様第一で、上手く行っている限り問題ないから良妻面しか見えないだけで
ご主人様以外には興味ないし、ご主人様に手を出すような相手だと
八つ裂きでも足りんくらいに深く怒るし、例えご主人様でも浮気しようもんなら
一夫多妻去勢拳とかいうライダーキックをかましてくるキャスターなんですよ
多様性を生み出す点では歓迎すべきかもしれんが
割と有珠さん危なくね?
メディア・リリィはどっちかというと、黒幕に逆らえないからせめて幸せなまま死なせてあげようって感じでヤンデレとは少し違う印象かな
さっちん「私吸血鬼になっちゃった、遠野くんも吸血鬼にして一生私に仕えさせよう。 きっと楽しいよ!」
志貴「噛まれた時に侵入ってきた弓塚さんの吸血鬼成分直死の魔眼で殺したわ」自分にナイフグサー
ただし理不尽暴力系ヒロイン、テメーはダメだ!!!!!!
二次に限るけど
世紀末病人の有情拳だな
あはは 清姫が病んでるわけ無いだろ あはははははは(真顔
そう考えると、きよひーとメル友なのも頷けるな。
災害から生まれて歪んだって感じだとトワイスも近いものがあるな
一方的なのばっかで正しい意味で殺し愛やったのって意外と少ない
言われてみればそうである(画像略)
ラスボスヤンデレ枠筆頭な気がする
素がアレって事は精神汚染スキル持ってると言われても納得出来る
まじそれな
「〇〇デレ」全般に言える事だが、「デレ付けたら許される」みたいなの嫌。
あと現実の人間のツンデレ、ヤンデレはただの駄目な人だろ
普通にシナリオで『外に連れ出してくれた人を妄信的に信じる魔女。』って言ってるぞ。
埋めて せがんで 辱めて
裂いて 壊して 汚して
絞めて 拉致って とぼけて
でもそれってボクの「愛」なの
なお、ゼウスに被害がいかないかわりに
周囲へのとばっちりがシャレにならない規模や大事になる模様
吐き気を催す邪悪 型月代表 愛歌
むしろ殺し愛成分だと唯一絶対中二神の方が濃い気がする。
神座シリーズは『自滅因子』の関係でお互いに親友な連中が全力の殺し合いして共倒れしなきゃいけないし、
戦神館だとラスボスが主人公にガチ惚れしたからってついコロコロしちゃうし。
……まぁ上の例は殆ど野郎だらけなんですけどね?()
個人的に表向きめっちゃ健全なのに内心ドロドロな子が好みです
実装されたらイメージ卍解してくれるだろう
良い方向とは限らないがな!
型月に理不尽暴力系はいないよなそういや。彼女になったわけでもないのに、他キャラとイチャついたような軽い表現で殴りかかってくるから鬱陶しいわ。
肩に謎の生命体引っ付いてるんだぞ
あとキャスターになって身長10センチ伸びてるのに
体重20キロ落ちてるとかもヤバい
ホントそれ。某未来日記のヒロインがヤンデレと言われたりするけどあんなのただのキジルシじゃないか
ツンデレもちと前から暴力ヒロインってイメージが付くようになってるし、表面的なイメージだけが一人歩きしてるよな
型月名物殺し愛は、男女というより姉妹で発生してる気が…
凛と桜、とか、青子と橙子とか。根底に愛があって、それがなんか色んなもので歪んで…という。桜√のバッドエンドも見方によっては「おねえちゃんとわたし、おそろいね!」ととれなくもない(白目)
愛歌おねえちゃんと綾香の殺し愛もいつかみてみたいものである。
そう言われる原因は「目的達成にメディアを利用していた」と
「子供もいたのにメディア捨てて玉の輿話に乗ろうとした」点
でも前者に関しては、イアソンが積極的にハニトラした訳じゃなく
イアソンに加護を与えていたヘラがアフロディテに頼んだ結果
王様になりたいと言ってたらメディアが王様にしてあげようとして
年老いた王様を娘たちに殺させたって件もあるけど、
これだってメディアが暴走しただけでイアソンの指示じゃない
メディア自身もヤンデレだった訳でもなく、イアソン関係以外で酷い話がない
植えつけられた恋心が強すぎて倫理感まで無視する勢いとなり、
イアソンのためなら実弟も躊躇なく殺すとかいう手段選ばずになっちゃった
イアソンがメディアと別れたがったのは、玉の輿に乗りたいのもあろうが
「やり過ぎるメディアが怖くなった」という理由が強いともされている
本当のヤンデレはイアソンのためにメディアをおかしくさせたヘラだと思う
過保護になりすぎて結局酷い破滅しかもたらしてない……
特に男
どうしてああなった…
自分も最初そう思ってたので世間の評価が不思議だったんだが、
その後ホロウをプレイしたり、ギャグ系の公式作品を見て…たら納得した。
要するに、公式がギャグネタとして強調した黒桜のイメージが一人歩きしてるのかな、と。
ちゃんとそこを解ってネタとして楽しむのはアリだと思うけど、
解ってないな~って人を見つけるとちょっともにょる
でも清姫ってぐだおを愛してるというより安珍の生まれ変わり(だと思い込んでる)のぐだおを愛してるというのがなぁ
それでも今のマスターのことを大切に思う気持ちは本物(ただし嘘は許さない)だし、一途で可愛いくて…やっぱり好きだわ。
ヤンデレというかソロモンに敗北して自由ではなくなったとはいえ、メディア・リリィのイアソンに対して言った「敵が一人残らず消えればまさに無敵でしょ。」にはちょっとゾッとした。
ギリシャ神話しかり、ケルト伝承しかり、人ならざるものに愛されてしまった人間は大概ろくな目に遭わない。
ゼウスに気に入られたってだけでいきなりさらわれたりはらまされたあげくにヘラにぬっころされるとか、愛の黒子をつけられたせいで人生はおろか、死後まで女難のせいでろくな目にあわなかったりとか…。
忘れてないというか戦闘中はまだ安珍追っかけてるようなこと言ったりぐだおのこと安珍の生まれ変わりだと思い込んで接してたりそもそも安珍の都合考えず夜這いした結果だったりな訳だし
まあバーサーカークラスらしく物凄く根本が狂ってる
まあ、そこら辺がヒロインになりきれないヒロインの壁だろう
インパクト強すぎて分厚すぎる壁だけど
逆にゼロ通り越してマイナス位の値を叩き出しかねないのか、冬木の美人英語教師。
ギリシャの神様はろくなのいないなw
まあ日本人が言えた義理じゃないが
元からヤバイ素養があった人が恋をした結果
好きな人のためにヤバいことをしてるって感じなんじゃないかなあ
まぁ、年老いた王様の件は原典ではメディアの暴走でも型月ではイアソンの指示だけどな
何を言う
愛は元々重いものだろ(至言)
hollowだとアフロディーテに恋心を植え付けられた、別に外に出たいと望んでいたわけではないって語られていたんだが設定変更だろうか?
まあ矛盾しているわけではないんだが受ける印象が違うなあ
後々帰りたいという願いが宿ったことも考えると
キャスリリに対してヤンデレな方々が…
ひたすら健気な後輩ちゃんの片思いが両思いになって暴走っていうのも型月ならでわ
日本の子沢山神はヤった相手が大概女神でそれはかつての国が他の国を侵略して土地をてにしたことを比喩したものだから(震え声)
意外と月姫ってソフマップとかで売ってたりするぞ。こないだ渋谷のまんだらけ行ったら8000円ぐらいで売ってた
フレンドがいつの間にか安珍という名前になってたんだけどこれなら何も問題ないな!
安珍様ってボイスつきで呼んでもらえるんだぜ!
メディアリリィは黒幕(ソロモン?)に絶対服従だし彼の考えを引用したっぽいところがあるからなんとも
まあ笑顔で言うなやって感じだが
そこは朱タイプと同じでよくねw
神様なんて大抵ろくでもない
元の神話ではイアソンは好青年だが好色が原因で悲劇にっていうギリシャに典型的な英雄で
メディアとの破局もどっちかっていうとメディアがヤンデレたって感じが強いが
型月ではメディアの被害者って面が強調されてるから、イアソンがちとクズに。
まあこの時点ではメディアを陥れたのは神であり人類であり英雄たちであってイアソンはその代表者ってニュアンスだったのだが
今回のシナリオでイアソンひとりがワカメ的な道化にされ結果、人類全体の罪がイアソン故人に…
ってのに個人的に納得行ってない。仮にも英雄なんだから、もっと凄みがあっても良かった。そういえばサーヴァントのはずなのにクラスも明らかになってないよねって。
「やり過ぎるメディアが怖くなった」
ぽんぽこライダーから似た匂いを感じる
ローカル民間伝承の人に狂化EXは安売りしすぎだろと当初思ったが
本当にスパさん並に「会話はできるけど意志疎通不可能」ってレベルなのよね
恋人が絡まない会話だと普通に見えるのがまた怖い
ギャグ時空はどのキャラも大抵一部の側面強調してるからな
ある意味アルターエゴだね
多分ライダーだろうな
宝具はアルゴー船かと
戦闘能力は無いらしいからステータスは低めかな?
卍解したらそれ特性強化されてませんかねぇ?
そもそもかけっこの勝敗に異常な執着がったり、子ども関係で見境なくなって黒化してたし
自分もメディア攫った一員なの棚にあげてイアソンディスったり…
根っからの邪悪だからねぇ
DIOタイプというかまあ吐き気を催す邪悪
メディアの恋心はヘラがアフロディーテに植え付けさせたものっていう点はいくつかある話の内の一つだったと思うんだが違ったっけ?
つまり自分を裏切った相手だと分かっているのに呪いのせいで妄信的に信じることを強制されている状態か
そりゃ病むわ
アルゴー船に乗った英雄たちはイアソンに付いてきて弟惨殺したメディアを非難したとhollowで言われていたが、非難する側に回ってなかったんだろうか
ヘラクレスは回ってなかったっぽいが
※341025
吐き気を催す邪悪はディアボロやんけ!
良かれと思って独断で暴走しちゃう系なのはぽんぽこも一緒というか
ぽんぽこの場合は「お兄様のためにはこうした方が良い」と思うと
お兄様自身が指示したことでもスルーして自分の判断優先なのがマズイ
メディアと清姫のハイブリットモデルというか、
『制御できない上に自己判断でガンガン動く超高性能戦闘マシン』
敵が一致している間はいいけど、お兄様を惑わせる奸臣を斬る!とか
そっち方向にシフトしてきたらアウト
ゲロ以下の匂いがプンプンしたらはきそうになるやん?
女版スネイプ風に接されるコンラきゅんとか悲惨だなw
病みの概念そのものじゃないですか、ヤダー!
大好きだから殺そうと、ではなく大好きなことさえ気付けなかったから。だからなぁ。
ヤンデレっていうか序盤ちょっと過保護なんだよね
それくらい鮮烈な一目惚れだったわけだが
根源接続者 X
精神汚染者 O
まだわからないけど病んでそうだよね
桜は士郞が選んでくれるとは思ってなかったけど、選んでくれたのが嬉しくて、なんとか解決して生きたかった、先輩といたかった。でもいろんなモノが原因でアンリマユに支配されて暴走してしまった。そしていままでため込んでたものを吐きだして、自分でもどうしたらいいかわからなかった。特に凜を刺したときに。で、そこを士郞が助けるみたいな感じだからさ。
あとよくHFを言峰とイリヤルートってたまに言う人いるけど、俺はやっぱHFは聖杯戦争の真相を暴き、桜が幸せになるルートだと思うんだよ。確かにイリヤも言峰も俺はすごいよかったと感じたよ。でも俺は桜の過去を知って、つらそうにしてる桜をみて、幸せになってほしいと思ったんだ。
ノーマルエンドの一人で罪を償い待ち続けるのも切なくて好きなんだけど、やっぱトゥルーで凜が桜に
「ねぇ、桜、今幸せ?」って聞いた時に「はい!」って笑顔で笑ってくれた時にすごくやってよかったと思えたし、嬉しかったんだよな。
ごめん、関係ないのに長くなった。
「ヤンデレ」のヤンじゃなくて「病んでしまった」のヤンだからね
いろいろあって、心が病んでしまっただけで、どちらかと言うと患者という意味の
あまりに上手い返しによくてよしたが、愛歌の場合プッチ(自分が悪とは気付いていない最もドス黒い悪)なんじゃないかな?
行動は彼と違って徹頭徹尾自分(とアーサー?)の為だけど
公式でヤンデレ扱いされることもあるけど型月ぬギャグ作品って違うと分かっててわざとキャラ崩壊させに行くからなぁ
スネイプ先生よりはあの美貌&ピチピチケルティックボディスーツに包まれし恵体の分だけ、師匠に軍配が上がると思います!(小声)
というか青子も青子で秋葉や鮮花の原型なの考えたらなんかありそうな気もする
型月でどうだったかは確認していないが
伝承だと、ヘラクレスはコルキス到着前にアルゴー船を降りている
降りたというか置いてけぼりを食らったんだけども
好きだから吸わない
の後のアルクェイドとの対比が印象的だけど(佐々木少年ありがとうございました)
プッチタイプで分からない人
分かりやすく言うならキュウベエタイプである
ジョジョにおける吐き気を催す邪悪の概要は
自分ののためだけに弱者や無知な者を利用する奴のこと
まあ漫画とかの悪役には以外と当てはまりやすい概要だね
プッチも当てはまるし愛歌も当てはまる
だから前から思ってたんだ、ツッコミ属性付けたほうがきっとギャグも映えると
そう意味のヤンなら納得なんだよな。でもヤンデレとかビッ○とかいうやつもいるからな
※341045
そっちの方がキャラは立つし、面白いこともあるけども。難しいよな
脳無しちゃん、もぐもぐ可愛い。
巻菜ちゃん、顔芸可愛い。
電話取られて商談ご破算になったリーマンの心傷察するに
仗助は吐き気をもよおす邪悪(確信
ビッ○に関してはストーリーガン無視の処女ちゅうなのでスルー安定
ジョースター家も正しいことのためとか誰かのためとはいってもやってること大概だからねw
殺したいってよりも大好きって感情が強かったのにそれが好きという事すらわからないとかもう…
そしてそれを理解したら「琥珀」そのものがなくなるっていう。
琥珀さんを病ました遠野槙久許すまじ(事情があったとはいえ)
同じファンさえ爆撃するさまは凄まじかった
調べてしまった……ガクブル
(誰それ?)
それな。反応してはいけない
つってもキャラクエの一連の下りからしてぐだーずを安珍の魂が入っただけの入れ物みたいな扱いからは微妙に変わってきてると思うけどね
英霊として存在している以上、「安珍・清姫伝説のヤンデレ」ってラベルが剥がしたくても剥がれないからこそ気に入った人間を安珍扱いすることで無理やり辻褄合わせているというか
ジャプニカ暗殺帳ェ
■後天的要因のため病んでいる
■先天的要因のため歪んでいる
■歪んでも病んでもいないが何かが欠損している
■病んでも歪んでも欠損もしていないがぶっとんでいる
だいたいこの中のどれかだからなぁ…
どれにも当てはまらない美綴や三人娘がに人気があるのもわか…いや黒豹はぶっとんでるカテゴリーだったなそう言えば
ヤンデレってよりも愛しすぎて可笑しくなった感じかな
青髭のジャンヌへのデレは恋愛じゃなくて敬愛だけど
ま、マナマナはオルタ世界では鳴海が居なくなってるから普通の看護兵だし……(震え声)
秋葉は微妙なラインな気がする。個人的にはあれはヤンデレとは感じないけど
個人的に型月のヤンデレは織とリップときよひーかな
殺意と愛情が直結してるタイプと、狂った価値観のまま愛情を向けてきて惨事になるタイプと、愛情が深すぎるタイプ
申し訳ないけど非実在キャラクターより生身の人間の方が怖い理論はNG
なんでや!マキジはぶっとんでて女としては半分くらい終わってるクセにクッソカワイイやろ!()
とかそう言うのじゃなくて、病んでいるほどに愛している
暴力は絶対しないけど思いつめちゃう
と、こう言う人はさて、型月に居ただろうか
個人の好みの問題なんだけどさ・・・
というより
ヘラを崇拝しないペリアス王を罰する為にイアソンを利用して、残酷な死に方をさせる為にメディアを利用したヘラの陰謀で
イアソンとメディアは神々の陰謀の犠牲者なんだよね。
そもそもペリアス王を殺したのは王位を得る為じゃなくイアソンの家族が虐待を受けていて、家族を救う為に冒険に出て、
帰ったら、両親が自殺に追い込み、弟を殺し、約束を破り、イアソンがキレて、復讐の為だからね
離婚した理由もいろいろなパターンがあって例えば
ぺ リアスの息子アカストスがイアソンとメディアの 引 渡 しをクレオンに要 求しており、イアソンは必然的に 自分の子供たちの死を意味するその圧 迫から身を守る必 要に責められて、そのためにはコリントスの王の庇護をすがる他はなく,王女との結婚はするパターンや
イアソンは自分が王になれたのは,野心にかられた妻 がコリントスを毒殺したからではないかと疑うように なった。妻に嫌気がさしたイアソンは,メデイアと離 婚してテバイの王妃グラウケーと再婚することを決意 するパターンもある
ランルーくんが壊れたのはその究極じゃないだろうか
思いやりの強い人なんですね
恋愛要素こそないものの、ジルがまさにそれやん。
ジャンヌが好きで好きで何よりも大事で聖杯に願いをかけるほどで、ジャンヌを失ったあとに怪物化したり、ジャンヌを惨殺したフランスを世界もろともぶっ飛ばそうとしたりするくらい愛してる。
ある意味男女の感情入ってないからこそ、
無垢で純粋とすら思えるよ。
ビッ○でも肉○器でもないよなしなり的に
犯した側のワカメも春男も対象にかなり依存してるし
「うそつき—――!!助けてくれるって、私がピンチの時は助けてくれるって言ったのに!!
どうして?わたしがこうなっちゃったから?けどそんなのしょうがないよ…!
わたしだって、すきでこんな体になったわけじゃないんだから…!!」
の辺り見ると病んだ方が気が楽になるからって感じだよね、さっちん
これ書いたの絶対JKだろ・・汚いなさすがJKきたない
俺はこれでJKきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
スパルタクスはどのカテゴリなんでしょうか?
キャス狐に謙虚な騎士が合わさり最強に混沌(カオス)
キャス狐は…病んではいないか。ご主人一直線すぎるだけだしね良妻
蟲爺もいわれてたじゃないか、誰にも理解されないその心のありようは、それ故に狂っているって
何をしても文句を言われる、何かにつけて姉と比較される、注意しても全く聞かない
そんな状況でため込まないわけないし、そもそも士郎や凛たちには迷惑かけてないし、慎二や臓硯にも直接害を加えたわけでもないんだけどな
まあ、勝手に部屋に入ったあげく荒らされて日記読まれたらさすがにキレたが
てかヤンデレとはまったく関係ねぇ
絶対に暴力は振るわない
この時点で滅茶苦茶キモい
桜って表の境遇だけ見ても相当にストレスフルな生活送ってんだが
それであの健気さってどんだけメンタル強いんだよと思う
裏事情込みで考えたらあれであの態度取れるのは聖女クラスじゃねえの
UBW後なんて慎二との関係良化しそうとか凄すぎるわ
慎二も根は悪い奴じゃないとはいえやったことが凄惨なのに
敵対者を正面からぶっ潰す爽やかなヤンデレ程強いものはない
最早ヤンデレなのか仁義なき恋愛バトルなのかよくわからんが
寧ろ電話越しの凛みたいになって周囲に敗れたヤンデレを量産する結果になりそう
というか桜は蟲爺を持って唸らせるほどに精神が強固だろ
まあその分ちょっと魔がさしただけであんなことになったが
ただ、彼女は周囲から病むように意図的に追い込まれたのが原因だから、ちょっとズレてるんだよな。
桜はもし、仮にセイバーや凛とイリヤ達と士郎を取り合っても相手を殺してでも奪い取るなんて絶対しないと思う。
愛歌様は・・・あれ、完全に相手を見ているようで見てないからなー。
むしろヤンデレじゃなくて、自己愛の塊のメンヘラだからなー。
魔術師としての力量云々はさておき
だからあえて若い方を召喚したのかね?
EXヴラドのマスターでまあある種の精神障害を患ったファーストフード店のマスコットのコスプレした女の人
cccだと凛やラニいるだろ!・・・と思ってだかよくよく考えてみると
BBに洗脳されてた時の凛はザビに全部自分に頼れと言い
ラニはザビは駄目なとこあるから自分が管理しようとしてた
BBのいじられてたとはいえ心のどこかにザビに対しての拘束願望的なのが
あったのかなと思ってしまう。
せやな。顔がかわいいならまだいいんやが顔がかわいいわけでもなく、主人公に迷惑ばっかかけて、高校生の主人公をストーカーしてプレーヤーから交通事故とまで評されたパワポケの紀香みたいなやつは論外やで
魔術師は全員アウトになるのか、非道が常道だからむしろ安定してるのか
あと士郎は時々プッツンした時(UBWの藤ねえ人質とか)はやべぇ数値叩き出しそう
あと葛木は免罪体質っぽい気がする
あとグンヒルド
※341093
スパ「ヤンとかデレとか訳が分からない議論の応酬、その流れに叛逆する! 汝らを抱擁しよう! これも愛だ!」
こういう微妙な変化を重ねていく子は最強に可愛いな
最後のキャラクエで「安珍様」ではなく
「(プレイヤー名)様」に呼びかけが変わったりしたら
安珍の代わりかよ!って嘆いていた人ほどコロッと参る
無辜じゃない怪物が伝承を超えて真の花嫁になってしまう瞬間
なお、嘘吐いたら鐘ごと燃やされるところは変わらない模様
いや、免罪体質ともまた違うと思って。あかねちゃんは数字がちゃんと出るけど、タイガーは☆とかハートマークとかが出てくる的なw
なんにせよシビュラ的にはなんとしてでも手にいれたい逸材だろうけど、手を出したとたんに幸運Exが発動して失敗する、そんなイメージ
あれはアフロディーテに狂わされたメディアなんじゃないかな。
リリィの何が怖いかって言うと、イアソンを好きになった動機がないことだと思う。
無条件で相手に献身的になれるって、はたから見るとかなり怖い。
愛を知った時、女は魔物に変生する
愛しみと憎しみは本来、別々のもの。
それが一つのものとして語られる時、
これらをつなげる感情が不可欠になる。
――狂気だ。
狂おしいほど愛している。狂おしいほど憎んでいる。
他人への想いがこの域にまで達した時、愛憎かいぶつは現れる。
……とかく、一目惚れとは暴力のようなもの。
する方は幸福だが、される方には不意打ちだ
素直系の、愛に溢れた反逆サーバントです!
青髭の旦那は俺の雑なイメージで言うと
(旦那は被害者側なんだけど)後ろ暗い過去を持っていた人が
恩人との出会いで一旦救われたのに、最悪な形で恩人を失い
自分も恩人も救われないこんな世の中なんて…で絶望って感じ
恋愛というより信仰に近いし
そもそもジャンヌがちゃんといるなら病まずに済みそう
>無条件で相手に献身的になれるって、はたから見るとかなり怖い。
この一文を見た瞬間に、エミヤが死んだ理由を思い出した
メンタルが強いってか、基本的に心の痛覚がマヒしてた感じだからな…。
ジャプニカはあくまでギャグだろうが、HF後にああやってちゃんと不満とかこぼしてるなら、それは本当にいいことだと思う。
マジレスすると、完全にシステムで動いてるペイルライダーが
いつか人間性を獲得して本当の意味でデレる時が来るのか、
私、とても気になります
表情のない中学生桜とかはまさに麻痺してるだけだろうと思うが
そこから士郎(とタイガー)のおかげである程度立ち直ってんのよね
家での環境自体は全く好転していないのに
もちろん、士郎(とタイガー)も凄いんだろうけど
絶対筋力D以下
まあSNヒロインズは全員(それなりに)良識あるし、(ジャプニカ暗殺帳をシェアする程)とても仲が良いからね
らっきょは式がかなりヤンデレ素養もってるけど幹也がそれ以上だからセーフ
なお月姫ヒロインズ
赤い弓兵「このコメントが私への気遣いに見えてならない…」
青い槍兵「どんだけ筋力Dって言葉に敏感なんだよ」
金色弓兵「おっと、そやつの心は硝子だぞwww」
青い剣兵「仲が良さそうで結構なことです」
(ある意味一番アカンパターンじゃないですかー!!)
それと比べると自身の欲望に素直に従って国を繁栄させたギルやイスカが相当まともに見えるから困る。
ステキ、抱いて!
先天的:愛歌、倚礼、龍之介
後天的:士郎
外的要因:桜
分かる範囲だとこんな感じか
ミミちゃんはどれ?
型月のキャラって、大体なんか魅力とか感じて嫌いにはならないんだけど、
愛歌だけは駄目だったわ。
洗脳されてたっけ?
桜の性格に影響しまくりではあるけど
エリちゃんはなぁ病んでるのとはまた違うと言うか
無知とか性分というかによる大量殺人犯って訳だけど
なんか麻婆免罪体質っぽい
師匠「ダメだダメだ!槍捌きもルーンも未熟、0点だ!」
コンラ「くぅっ!」
師匠「だがまぁなんだ、見所はある。
今夜私の部屋で個人授業(意味深)をd」
コンラ「おい」
あれを教育とは認めたくない
行動の束縛、誤った印象への操作、反逆行為の見せしめ
これら全てが爺に都合の良い人形にするため行われた行為
これを洗脳と言わずなんと言う
そうなった場合、本人のスペックが高性能なのが逆にタチ悪いよな
おき太は戦闘中でも吐血しちゃうしかなり重症なのでは…ん?そういう意味じゃない?
洗脳というか支配じゃないか?
桜の人格を壊した外道ではあるが、作り変えてはいない訳だし。
愛歌と龍之介と一緒にされると言峰綺礼がなんかかわいそうな気がするな
あいつ自分が異常なこととすごく向き合ってたし
腐ってる
恐怖によって感情、思考をコントロールすることは洗脳と呼ぶよ
ちょっと昔に尼崎で会った事件みたいなものさ
ヤンデレってのはもっとこう、(好きだけど好きだけど好きだけど、あたしを選ばないあの人が憎い、あの人には幸せになってほしい幸せになってほしい幸せになってほしい、けどあの人を他の人に渡したくない!!!!!!…………そうだ私があの子になればいいんだ)
みたいな悩んだ末に頭おかしくなった子だと思ってるから
桜は人格壊れてないぞ
蟲爺が驚嘆して士郎が舌を巻くくらい桜は我慢強いから
壊れずに本編までの今の今までを我慢し続けてる
そんな貴方に嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
でもまぁヤンデレと両想いってただのぶっこわれた共依存じゃねーかって思うよ
※340914 ※340897 ※341121
メディアリリィのは神に無理やり刷り込まれた恋心のせいで、イアソン絡みになると途端に思考のレールが急に別物に切り替わるみたいな表現じゃないかな。
そこがあの非人間的な怖さに繋がってると思うんだけど・・・その上でさらに聖杯絡みの繋がりでもうね・・・絵だけ発表された時の可愛いメディアリリィがドウシテコウナッタ
マテリアルにハッキリ書かれてた人間ヤンデレホイホイのザビ夫の明日はどっちだ?
七歳の時点で影の国即卒業してスカサハ、クーフーリン越えをしたコンラは100点あっても足りませんわ
兄貴でさえ長く滞在して卒業したというのに……まったくアイフェと兄貴の遺伝子は優秀すぎる(本人の努力、スカサハの指導力もあっただろうけど)
み、緑の悪魔怖ぇ…。僕はあかいあくまの方がいいです
でもどうにもならなくて外道になったけどな
教会地下の件はさすがに吐き気を催すレベルやし
それなら他二人より見劣りはすまい
イアソンはメディアが実弟を躊躇なく殺した当たりで何かヤバイって気づくべきだったと思うの・・・まぁその時点でメディアの方は引き返せなくなってただろうけど
島を出て目が死んでからはずっと病んでる上に、飛行機狙撃で役満、セイバーと会ってからは更に派手に拗らせと作品屈指の気の毒な人よ。泥から士郎助けてぜっちゃんの幸運Exの恩恵受けるようになってからはだいぶ癒されてたっぽいけど、いかんせん、今度は呪いで体と魔術回路がダメになってしまったという…
真っ白いまま真っ黒な手の加わっていないまっさらな状態で既に黒一色な愛歌はある意味すごいな
??「やはり緑は敵ですぞ。それはそれとして拙者もヤンデレよりツンデレの方が好みでござる。デュフフフフwwww」
メルヘン系魔女で引きこもり、序盤から草十郎の瓶詰めとかやってたし、素質は大いにある
オレはメルブラから入った派だけど、月姫やってその場面のチャプタータイトルが『涸渇庭園』だったのを見たときに何とも言えない感じになった
やってることの邪悪さでは見劣りはしないけど、
それでも普通の人間にあこがれとか嫉妬をいだき続けていたりするから
二人と同列だとは思わないなぁ
※341194
それも全部ロアって奴の仕業なんだ
本人も式に病んでるって自覚あったな
漫画版だけど四季は志貴を殺した(未遂)直後に完全にロア化したよな
四季の人間性の最後の砦が志貴だったあたり、病んデレだな
気付いたからやり捨てるつもりで酷使したんじゃね?
反転衝動とロアによる浸食をヤンデレのヤン成分及び病みと判断していいものかとは思うけどな
神話の方ではどうか知らんけど、Fate本編でアフロディーテに恋心を植えつけられる前からイアソンに恋してたなんて描写あったっけ?だとしたら奥様の過去話はそこまで悲惨な話じゃなかったことにならない?好きでもなんでもない男を好きにさせられた挙句裏切られたからこその悲劇だと思ってたんだが・・・
教育における手段は洗脳の常套手段を行っている
恐怖と刷り込み、見せしめ他etc
これは科学が証明している
幼少の時にこれを行われたら効果絶大
少年兵はこうして作られる
倫理や社会的な問題に引っかからないだけで、行動の根本にあるものが正しいかなんて自他ともにわかるものでないし。
ただ、恋愛とか理想追及などなどは、人の立ち位置と得ようとするものがはっきりするから評価しやすくなるだけでね。
私見だけど、きのこはそういったところうまく書いてるよなぁって思う
メンヘラは自分中心でヤンデレは他人ありきって
案外的を射ているとなとも思ったな
洗脳において重要なのは命令に対して従順にさせること
いわんとしてることはわからんでもないが、自分や自分の身内があんな仕打ち受けたら許せないので俺的にはアウトだとおもってる
それを言うならそもそも、結婚してくれるんなら
協力してやるっていういかにもな取引を持ちかけられた時点で
こういうこと言う子はアブナイ!と思うべきなんではないかなと
まあ実際に自分に恋しているっぽい超美少女にこう言われて
調子に乗らない男なんてほとんどいないだろうけど
アウトかどうかという話をしてるんじゃないんだ
分類分けとして、愛歌や龍之介とはちょっと違わねーかって話だ
っつーか現実の話をしてしまうと、俺的には街中で聖杯戦争された時点でアウトだ
倒れる奴や器物損壊の保証をされても社会不安が大きすぎる
メレム・ソロモンはその典型
論点がズレていると思うんだよね、あなたとあなたにレスしてる人って
あなたは最初、先天的異常者の例で龍之介、お姉ちゃん、綺礼を挙げた
これは間違ってないと思うんだが、レスした人は綺礼と他二人の違いで
自分が間違っていることへの自覚とそこからくる苦しみを挙げた
これも綺礼の内面への理解として正しいと思う
それに対して今あなたが言ってるのは、やったことの重大性だよね
人間性とか内面についての話と、犯した罪の量や質の話に分かれてしまっている
罪の重さに違いがあるかというテーマであればあなたのも一つの答えだが
人間性でいうと、同じことをやっても罪の自覚がある人とない人だと
どっちがより悪質かはさておき、一括りで語れるかは一考の余地があるんじゃね?
ごめん、アウトという表現は確かに誤解招くね。
五十歩百歩だと言いたかった。
両想いのヤンデレって互いに危害が及ばない限り、ただのバカップルだしな
なかなか、表面上からはわからない
正田作品は行動原理が愛の奴らが多いからなぁ
最近じゃ信明が善のヤンデレだったな
そんな凄まじい度胸の据わり方をしている男だったら
とことん夫婦続けられたろうし、縁切るにしても上手くやったろう
魔女メディアの伝承を知っていて呼んであの様なアトラムさんもトホホだが
結構な期間夫婦だったのにイアソンも油断が過ぎる
※341216を書いたものだが、※341224で言ったように五十歩百歩じゃないかなと思うんだ。苦悩し続けるならまだしも、なんか五次の時点では開き直りというかありのままの自分を受け入れてしまってる印象があるので。
荒れさせるつもりはなかったのと、上で議論してるのは俺じゃないぞ。
まあこれも言い訳みたいなもんでギルティだね。反省します。不快にさせた人には申し訳ないです。
むしろ愛歌なんかが生粋のヤンデレって奴だと思ってた。根底から病んでるからヤンデレなのかなと。
「誰も悪いって教えてくれなかった!だから私はこう成り果てたのに!!」
結果カーミラさんが生まれた訳だが旦那さんも相当やばかったらしいしなぁ
HFやったのか?
綺礼が二人と違うのは自身の衝動に抗っていた事だな
ただその一点のみ二人と違う
凛なら全部任せても良いかなーって揺れ動いた人って私だけだろうかw?
おにいちゃんがたべたくなるくらい大好き(実際食べた
つーか旦那さん、勇敢な名将だったんだがヴラド公リスペクトもあり
元々のサドっ気も強い人で、戦争の捕虜を残酷な拷問にかけたりしていて
エリちゃんもその影響を受けたってのは結構メジャーな説のようだ
エリちゃんの場合、捕虜だけじゃなく侍女とか領民にまで手を出したのが
罪状に挙げられているんで、時代背景もあったんだろうな
みーまーはヤンデレじゃなくて単純に病んでるだけだろう
特にまーちゃんは記憶障害・認識障害・PTSD・幼児退行と完全な精神病だし
まああんな目にあいながら普通に生活することもできるあたり
常人の精神からは既に逸脱しているとは思う
常人が確実におかしくなるような状況でまともでいられることが果たしてまともと言えるのかと考えると難しいよな
エリちゃんは倫理観の欠片もない家庭で育った倫理観の欠片もない子供と思えば良い
それって青白い馬にのった騎士になるってことですよね?
ザビの普通論争にも似たようなところがあるな
絶対に無理かと言われれば物理的にできない訳ではないが
まあ99,9%くらいの人にはできないことができる人間を
普通のカテゴリに入れていいものやら
椿ちゃんが「まっくろさんとお話したい」「まっくろさんのお顔が見たい」
という風に関心を向けてきたらどうなるんだろうな
リクエストにお応えして喋り出したり人間っぽくイメチェンしたりする?
なんか、まっくろさんはこういう妖精さん的な認識になってるっぽいので
椿ちゃんからこういう要望はそもそもしなさそうだなとも思うけど
魔法のいきにまで達するってことは型月1の狂人なのかも
このレスが病んでるがテーマだからな
先天的·後天的·外的要因
異常者はこの3つに分類されるからな
そう言った精神構造においてやはり切っても切り離せないさ
各キャラの分類化は
五次の時点でも綺礼は開き直りきれていないよ
だからアンリを誕生させてみたいと思っていたし
士郎を羨ましいと思う気持ちがあることも告白している
自分はこういう外道な人間なんだと自覚したけれど
なぜこんな外道が存在するのか?という疑問も持っている
スケールや内容は全然違うけど、自分の価値に疑問を持って
色々悩むことについては共感できる人も多いんじゃないかな
その点、リューちゃんやお姉ちゃんは全然迷いがないから
本当に異質な存在過ぎて、俺は同じ人間として見れてない
こちら(※341169、※341196)こそ、きつい言い方になっていたら申し訳ない
HFやって桜精神強い!っていう奴結構いるけど俺からすると
桜がそういうこと耐えられるようになるまで追い込んだ
間桐の邪悪さに辟易したわ
龍之介のような人間が英雄(反)の条件なんじゃないかな。人として見れないほどの存在ってのが
たしか殺人事件をあのまま戦争に参加しないで続けていたら 犯罪者として大成するんだよな?
これがまさしく議論だ(イスカスレを思い出しながら)
桜は決してメンタルが強かったわけではないぞ。
ストレスフルな生活を送っていてあの健気さを維持ではなく
ストレスフルな生活送っていたからこそ、あそこだけが拠り所で全てだったんだよ、むしろあそこが本番、あそこが全力。あそこがあれば最悪それでよかったわけだ。あそこが最後の砦だったんだよ。ほか全部捨てたんだよ。
そこに、完璧超人な姉が登場してその拠り所でイチャコラしはじめて、挙句の果てに自分と同じ思い出(棒高跳びのあれ)までもっていやがったときたもんだ。
そりゃ心ポッキリして絶望して黒くなりますわなっていう。
あれは我慢とは違うな
多分桜自身ルーチンとして組み込まれたんだと思う
切嗣もだと思う
アイリは病んでるわけでもヤンデレなわけじゃないし
舞耶が怪しいところだけど
つまりあそこに依存してたわけだ
こう書くと何か卑猥
なんでこれなんでさの方が多いんだ?
確かに言峰は愛歌や龍之介と違って自分が異常であることに気づいていたし、更生しようと頑張ってどうにもならなかったけど、外道になっても諦めきれなかったり、自分のような異常さのない士郎を羨ましがってもいたけれとも
言峰の異常さを医学的に分析して、分類するとやはり先天的なものであることは間違いないと思うんだよな
言峰が2人と違うのは先天的異常者の中での話だと思うの
それもあるけどやっぱり桜は元から強い子だったんだとは思う。
凛だと耐えきれずに死ぬらしいし。
考えてみれば、両思いになったから病むって珍しいよな。
一応、昼ドラでも「男側にそんな気はなかったんだけど、誤解と誤認が重なって殺されしまう。」ってのはあるけど、(一応)ギャルゲーでそういう展開は少ないよな。
まああくまでも医学的分類ですから
先天的異常者でもイケイケどんどんとグダグダ悩む人間に別れることだって有るだろうし
言峰はクラウディアさんへの愛を捨てられなかったしね...
アンリマユの影響かと思ったけどコトミネが桜の本性見抜いてたからな
最近また出てきたよね 過激派が 設定や外伝に憑りつかれすぎてガノタみたいになってる
厳密には本性の一面な
今まで理性で抑えこんでいた心の暗黒面が浮上した姿が黒桜だ
別に今までの桜が偽物だったわけではない
だから自分を殺さずに自ら刺された凜の姿に理性を取り戻してる
この辺を取り違えて、黒桜=桜の本性の全て、と取る人が多くて辟易する
あれは凜の言い方が悪すぎたのもあるけどな
誤解が無いように言っておくが、別に凜をディスりたいわけじゃない
ただ桜のあの壮絶な不幸話を聞いて出た言葉が
「それが何?」、「私は恵まれてるなんて思ったことない」
だからね
多分、凜は、不幸自慢なんて無意味だ、私もあなたもそれぞれ違う苦しみを抱えて生きてきたんだ
という意味の事を言ったつもりなんだろうけど、桜からしたら、自分の今までの苦しみや絶望を書くる一蹴されたようにしか思えんだろ
そりゃ自分と同じ苦しみを追体験させてやりたくなるのも無理ないわ
桜は凛が言ってることも理解できないほど馬鹿じゃないだろ
分かっていようが暴れてしまうから本性の一面なんだろ
いや、あのシーンの黒桜のセリフや地の文を読んだ限りじゃ誤解されてると思うぞ凛の言葉は
桜は馬鹿じゃないけど、物事はタイミングや言い方の違いで、いくらでもすれ違いが生じるからね
特に凜はその辺が不器用だし
少し古いが、首吊り学園○人事件の浅野先生の心に支えがある人は
どんな辛い目にあっても自○しないという言葉を思い出した。
おっぱいタイツ師匠から貞操を守ろうとするコンラ少年の薄い本下さい part25
>>529
ヤンデレ・サイ娘・キモウトの違い講座
やばい、凄く聞いてみたい
清姫と暇だからってダウトだけはやってはいかんね
凜だったら死ぬかどうかはわからんけどね
バットエンドのアレは桜の境遇の追体験一日目の凜の断片的な様子を黒桜が語ったに過ぎないし
桜だって初日は泣き叫んでたらしいし(当然だけど)
まあ、桜が強かったのは同意
あの臓硯に武器は無いが鉄壁の要塞とか例えさせたくらいだからな
あー、それ有りうるな。裏切り防止の為に「裏切りの魔女」の汚名がついていない(表面的には)綺麗な頃を呼んだと。
よく幼い桜が耐えられたのに、同じ苦しみに耐えきれずに許しを乞うた凜が弱いみたいに言われるけど、
桜だって最初から耐えられたわけじゃないしな
感情を殺して、やっとどうにか耐えてただけで
十年以上同じ拷問を受け続けた桜と、いきなりその地獄に放り込まれた凜じゃ状況が違うと思う
あのシーンは凜のツンデレ的な一面が悪い方向に出たパターンだよな
多分、あそこまでやって今更泣き言じみた不幸自慢を始めた黒桜に苛立った部分もあるんだろうけど
なんかのマテリアルで凛が養子に出されたら死んでたって読んだ気がするけど気のせいかな?
なんつーか、史実でも型月でも義経は詳しい事情を知ると「悲劇の英雄ではあるけど、こりゃ謀殺されても仕方無いわ」って思う所があるよな。
というか自分が根本的に悪であると自覚し何とか真っ当な人間になろうと必死に努力して、しかし結局はどうにもならなかったって所が正に言峰綺礼というキャラクターの魅力だよな。
プロフィールに書かれているんだけど、メディア・リリィはイアソンと出会う前の修業時代のメディアさん
つまりアフロディーテに呪いをかけられる前だよ
イアソンに付いていった年齢の頃はhollowにあった髪の短いメディアさん(リリィより少し年上)
最後の最後でリリィが「彼女はイアソンのことが本当に好きだった」と他人のことを語るように言っているのはそういうこと
リリィはやり方は歪んでいるけど(そもそも黒幕に敗北して逆らえなかったようだけど)近い将来のイアソンが大好きな自分のことを考えて、イアソンを今の自分のできる範囲で守ろうとしたんだと思う
これ何気に凄い名言だと思うわ。ちょっと前に此処で起きた内部紛争とか、
後は最近の異様なラノベ叩きとか売上があまり芳しくないアニメを
矢鱈とdisったりするのとかもこれの亜種何やろうなぁ(遠い目
故に真っ当な人間に生まれながら大切なものを犠牲にして必要悪になろうとする切嗣に敵意を抱くか
この辺の人間案系は、本当に上手く作られてるよな
夫、それ以上はいけないぞ
ドリフでは地獄に送られたジャンヌの後を追うために
ダンスマカブルでは元々の闇が深かった綺礼タイプ
Fateでは神が許せなかったからかな?
私が知ってるのこれくらいだけど他にはあるかな
全部の作品のジルの内面にどこか共通点が有るのだろうか
というのをヤンデレだと思っている。清姫ちゃんだな。あとロアさん。
凶行を起こしてすらいなかったという説もあるんだよなあ
漫画版真月譚読むとなるほど納得いくな
あのとき桜にかける言葉はわかるってばよだなw
まあ実際理解を求めていたんだし
ぐだ子
桜の黒さは素だと思う。CCC凛の「隷属願望」のような表に現れない面とは違って、意識的に隠していた物に見える。黒化でブレーキ壊れちゃったけど。
他ルートでは美綴が被害にあっても、学校がアンドロメダされても知らぬ振りを通し、HFルートでは士郎ばかりで大河の話をしない。善良な面もあるけど、悪は発揮していました。
桜の自虐は他者への悪意を抑え込む一因でもあったと思います。結局は爆発の先延ばしでしかないので、桜が健全に生きる為には、定期的な願望に素直に従う行動をするはず。そしてその願望には黒い願望も含まれる。
ジャプニカは誇張したギャグだと思いますが、hollowで桜が黒さを発揮するのは当然の成り行きに思います。
士郎は後付の呪いである「正義の味方」を美しいと信じる事ができた。
聖職者になってもどうにもならなかった言峰にとっては、羨ましい存在なのだろうか。
壮絶に不幸だけどそれで「かわいそうね」って理解示したって桜は何も変わらない
その一瞬は桜が救われるだろうけどそれじゃ意味がないって思ったんでしょ
もちろん意味はあったかもしれないし一瞬でも救われたかったかもしれないけどさ
その辺の強さと弱さがそれぞれ凛と桜ってキャラの体現でしょ
ところでずっと訴えたかったんだが
愛ゆえに病むのはヤンデレだけど病んでるキャラがデレるのはヤンデレじゃないと思うんだ
というかあれは、本人受け入れきれないけどクラウディアさんのことを歪んだ愛情とは別の部分で真っ当に愛せてるよな
士郎に「目の前で女を守れずに死なせるのは堪える」って言ったり、彼女の死を無価値にしたくないと思い続けてたり
その答えをアンリマユなんて存在に求めるくらい足掻いてたり
その結果、結局追い求め続けた答えを聞けたのが言峰自身ではなく
彼と彼が愛した妻の間にできた娘だったのは、言峰にとって皮肉だったのかそれとも救いだったのか
基本的に心のまだ完成してない幼少期のが、ああいった苦痛への耐性が強いんだよ。
ただ耐えられるからいいって訳ではもちろんなく、自己否定のもとに人格形成してるってだけなのよね…。
桜に自罰的な傾向があるのは、この辺が由来だと思う。
いきなりその状況に放り込まれたって意味じゃそれこそ桜の方が酷い状況だと思うんだが……
だから、何でもかんでも暴力で流血気味のシナリオ。
ヤンデレは病んでいく行程が一番重要なんだよ。徐々に徐々にズレてズレて狂ってオカシクなっていくのがいいんじゃないかー
これ言う度に原理主義者って罵られるけどね…
あの噛み合ってるようで噛み合ってなさ
見えているものがまるで違う
外観の可愛さに惑わされてはならない
愛というものを哀れなほど履き違えて認識してしまっている
パッションリップはそのように作られた
先天的異常者にカテゴライズされるな
拒絶されたらされたで「僕を拒絶する君はいらない、この宇宙もいらない。みんな消えちゃえ」と返すヤンデレの鑑
というわけでみなさん是非ともユベル(あるいはこんなキャラを生み出した遊戯王)を見てみるといいかもしれない
安心しろ!古代ケルト人はゼウス程じゃないが節操というモノがないぞ!
やはり藤ねえは偉大(断言)
義経は多分、史実でも悪気はほぼなさそうなのがね
かと言って頼朝から見たら放っておけない能力と影響力を持っている
この辺は歴史上の名将にありがちな悲劇なんじゃないかな
事情はそれぞれ違うけど、古今東西の軍事的天才たちって
敵と戦って死んだ人より、主君に恐れられて不幸な末路を辿った人が多い
義経しかり、政治的センスとか権力闘争の才もあれば良かったんだろうが
軍事だけでも凄いのに他でも優れた才能を持つべきだったとか無茶な話
万能の天才と呼ばれるような人は本当にごく一部だし
そう言われたカエサルや曹操でさえ危険な橋だらけの人生だったしな
月姫勢で圧倒的な闇抱えてるのに。リメイクあの辺どうぼかすのかな…
俺以外の前でも、いつか、強く笑えるように
なんて思える士郎なら、きっと自分しか見てないヤンデレに、普通の人としての幸せをあげられるはず
そりゃ単なるサイコパスだ
というか"ヤンデレ"じゃなくて"病んでる"でしょ?となるとやっぱ琥珀さんしかなくね
ランスロットもヤンデレ
桜もヤンデレ(まだ軽度)
清姫もヤンデレ
青髭の旦那もヤンデレ
史実のセミラミスもヤンデレ(作中ではツンデレ)
メディアもヤンデレ
ソラウもヤンデレ
凛はツンデレ
式はツンギレ
セイバーはクーデレ
切嗣はサイコパス
衛宮士郎と言峰綺礼と雨竜龍之介はアスペ
ケイネス先生と時臣とウェイバーは軽度アスペ
ギルガメッシュはナルシスト
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です