
クイック強化によって輝いたキャラが多い中、ハサンが強いと聞いて試してみました。
ちなみに歯車要求してくるので再臨は渋ってしまいレベル50で止めてある。
それでも3章のフリークエストに十分に通用する強さでした。



クイック3枚ブレイブチェインでボーナス含め☆40個を確認。
イマジナリハサン先生がじゃらじゃらスターを落とす様はもう怪奇現象。
あまりにスター出やすいので投擲スキルが微妙に見えてくるジレンマ。
ワイバーン相手だと面白いように高ダメージが出るのでより強く感じるぜ。
しかもNPもすごいたまるので面白いったらない。

イマジナリだからNPがゼロからのスタートなのにバトル2に差し掛かる頃には既に宝具撃てるように。
カレスコ装備しているメンバーをあっさり追い抜いていきます。
ランスロットのNP効率が良くないことを考慮してもこれはすごい。
意識してハサンのコマンドカードを使えばNP300も比較的簡単にためられました。

クリティカルもよく発生するのでワイバーンくらいなら一人で沈められる。
NP効率はもとから優れてたけど無敵状態で攻撃もらってもたまるようになってさらにアップ。
第3段階まで育てると真価を発揮してくれるサーヴァントですよ。


アタランテのアルカディア越えで強化してあげれば宝具も10万前後は容易い。
風除けの加護で場持ちも良いし宝具を一度のクエストで連発も可能。
即死も狙えるしこれぞアサシン!って感じの戦い方がハマると気持ちいい。
というわけで★2でこれは正直破格なのではと思える性能でした。
問題はフレンドガチャから出にくいという点だけどそれでも誰でも手に入れられるサーヴァント。
宝具レベルを上げやすいのもポイント高い。
控えに置いておいても良い働きをするので、余裕があれば片手間にでも育成オススメします。
もしも今後、★3以下のサーヴァント限定クエが来たら管理人はハサンと兄貴を連れてくんだ!
コメント
あとは兄貴の再臨とフォウ君なんだよ
いつになるやら…
アサシン全般ライダー相手じゃないとほとんど役に立たねぇ
これを聞いた時股間が震えた。ハサン先生はアサシンにて最強...
妄想心音
相手は死ぬ
↑
これも関係ないような
ところで最終再臨させたけど未だに宝具レベル1なのだが・・・
なんで同じライダーのアンメアリーがLv70まで育ってるの???
うちはドレイクですら、まだ50台だからアンメアリーは絶賛放置中ですよ。
ハサンはアサシンにて
最 強
常にスター出してクリティカル!ならハサン先生一択
イマジナリはQUICKの威力が上がる効果しかないですぜ
なんでや!?
条件付きとはいえ三騎士とも渡り合えただろ!
アンタじゃない!
シンプルイズベスト
ハサン先生はスキルも完成されてるのでそこを強化すればそりゃ強いよね
これから章を重ねるごとに敵も強くなるだろうからますます☆1、2鯖達は使い辛くなりそう
もっと低レア鯖も使いたいのになかなか難しいなぁ
イマジナリ、フォーマルとかの各カードの性能up系は威力だけじゃなくNP上昇率、スター発生率等のカードの「性能」自体を強化すると聞いた。
カーミラ様だけどね...
クイックチェイン組みやすい上に風除けあるからスター出しやすいし場持ちもいい
歯車実装して欲しいよなあスキル上げたいのに足りなさすぎる
HP28マリーとダンスを踊ってるハサン先生を幻視した。
踊るのはザイードだけど
イマジナリ以外にもフォーマルもリミゼロも☆出現率、NP効率ともに上がるよ。
ただ、元の性能から30%アップとかだったから☆出現率はイマジナリクイックじゃないと実感できないし、NP効率もフォーマルアーツじゃないと実感できないけどね。
イマジナリが低い攻撃力補ってくれるのも◎
(無言の「王の財宝」)
カレスコ限凸ならNP100%でスタートやろ?
管理人さんも触れているけどそこは風除けの加護でカバーよ
まあ集中攻撃受けると辛いけどもね
これで高レアだったりしたらと思うと恐ろしいぜ呪腕のハサン
壁役を付けてみては?デオンとかゲオさんとか
あとはダビデも全体回避があるし必ず手に入るからオススメよ?
俺はこれにランスロットとアルテラを加えてる
最近のクイック修正とかのメンテ後、イマジナリとかは若干のNP、星獲得も+に修正されたらしい
スターポロポロ、急所ザクザク、心臓ニギニギですごい爽快感
クィックの真髄が味わえる
主の孫娘を守る仕事人の鑑
対ヘラクレスの時のようにブラックセイバーと組ませているわ
ステータスで完全に上回ってるはずのエミヤに最初から最後まで完全に圧倒されていた話はやめてさしあげろ
静謐ちゃんをはやくprprしたいぜ
ファブニールの心臓を握りつぶしたり
デオンクエストの亡霊を消滅させたり
マリーの内に秘めた暗黒を体現したシャドウを破ったり
なんか、ハサン先生凄いよね。
最近はまた強化されたし。
あれエミヤさんモチベーション最高潮だったし……
と某OPのパロを謳っていた模様
・・・・・死ぬぞ?
ガンドはあと一枚で凸できるけど礼装が増えてきて狙いにくい。
フォーマル二枚あって片方は使ってないので交換したいわ
戸締まり(ロック)は忘れずにね
合掌
第4章とジャックちゃん実装までにはまだかかりそうだからアサシンモニュピースに余裕あれば育てたい
だがイマジナリ持ってない…桜好きなのに
あの時はメフィストやキャスニキやアステリオスしか手駒いなかったからな。
どんなに絶望的だったか。
つAns※345512
カード効果アップは威力以外にもかかるんだな~コレが
(かからないと思われたのは礼装効果が禄に発揮されていない初期のネット情報が主)
ハサン、ドレイクでスター稼いでバゼット礼装つけた3人目に貢ぐのが楽しすぎる
イマジナリで威力とスター獲得が底上げされた状態でクリティカル連発すればちょっとしたバーサーカー並の火力と冗談じみたNP回収を見せてくれる。ついでに稼いだスターで次のターンもクリティカルが約束される
耐久力の低さも風除けのお蔭でそこそこカバーできる……が、問題はコストがかさむことだな
☆5鯖入りの編成だとコスト調整に苦労するかも
だが、それでも・・・!俺は、3章序盤のドレイク船長にクリティカルバスターで18000を出してくれたイマジナリ・サンソンを使い続ける・・・!!
イリヤを護る役目を担ってたからな
そりゃモチべも上げ上げよ
ついでに歯車もない
なんならアサモニュも使っちまった
NP効率もスター発生も今では若干?だが上がってるらしい。前までは性能とか言っときながら威力しか上がってなかったから運営が悪かったんだけど
だからNP効率だけなら晩餐、スター発生ならたれ、総合ならイマジナリという感じでいいんじゃないだろうか
フェストは全カードのスター回収率をあげ、さらにクリティカル時のみ他の性能も上げる
イマジナリはクイックカードのみの全性能を無条件で上げる
クイックで星を稼いで別のカードで殴るならフェスト等のクリティカル強化・星回収強化のほうが強いけど、クイック3枚持ちのアサシンはクイック強化礼装が輝く
ちょっと今からハサン上げてくる
コンプティークでも一押しされている星2界のカリスマ
イラストが素晴らしい。
ネックになるのが歯車5とホムベビ6だけどスキル上げとかで使って無い限り割と残ってるし。
いつかピックアップやらないかなー。
全カードでスターの落ち易いギルガメならフェストや優雅たれ
クイック3枚ならガンドやイマジナリ
ですね先生!
百の貌は分裂以外は別に呪腕に勝ってる部分なさそうだし、別に弱くてもよくね?
マジか
どんな内容だったか気になるぜ
ハサン先生の再臨絵は順番2→3→1でも違和感ないレベルで1段階目が格好良いよね
だがしかしウチの先生はまだ2段階・・・エミヤにも使う歯車消費するの躊躇するんじゃー
このゲームは低レアでも一線級の働きが出来るところは素晴らしいな。普通のソシャゲなら星1、2相当のレアじゃ戦力になりもしないからね
相容れぬ2つの隠れ里の忍者同士が忍法勝負するバトルロワイヤルものの作品にもそういうくの一がいたっけな。
うちは何枚かカーミラさまを重ねることができたので、
こだわりとか抜きにアサシン最強として君臨してます
そんなあなたにゲオル先生。相性補完できるし壁役としては最強。
イリヤ抱えたまま真顔で走る言峰のシュールさと状況の異常さが際立ってなぁ
最後にはやられちゃうし・・・
本望だ!
そういえば宝具ランク以外、先生の方が同じか上なんだよな
スキルの数も多いし
まあ、百の貌はスキルが結構良い感じだがgoではどんな扱いになるんだろうな
後宝具も
幸運EXになって出直して来な
んとうと取ったら…ぐふっ
ゲオル先生とかアラーシュとか小次郎とか底ランクでも仕事こなす鯖がスゲーよな〜
今後仮に総コスト98の上限を突破するなら、同時に星3以下限定or総コスト50以下限定とかのクエストを同時に実装すべき。
まあギル持ってないからフレンド頼みなんですけど
簡単に言うと星3以下でも強いのはいるぜ!っていう特集
その第一弾がハサン、実にシブい!
おおまかなステータスと長所(ここにある通りスターが稼ぎやすいのと宝具が強力)と短所(火力が低い)、あと相性のいい礼装とかもあったはず
次回が誰になるか気になるところだ
ハガレン後書きの荒川弘先生ばりに清々しいな
上方修正されただけマシだと思うんよ
イマジナリハサン先生も実用性あるし基本スター貯めてバサカとかにスターを分け合うとかも十分戦術に入るしいいやろ
貴重な歯車を消費しても全然後悔しないぐらいの性能、何より使っててシュパシュパパパッってな感じで爽快感が凄い
ギルはクイックの枚数が少ないので残念ながら合わない
普通に優雅たれかフェスト、ないしカレイドが安定
過程でどれだけボコボコにされようが、結果だけ見ると、3騎撃破と、アルトリア、ギルに次ぐ戦果を挙げてるんだよなあ
多作品含めても、他にはアキレウスくらいしか複数撃破してないのに
なるほどありがとう
次はアーラシュさんかゲオル先生だろうか
低レア鯖の中ではよく名前が上がるメンツだし
ほぼ意味なし。
イマジナリはあくまでクイックに作用する効果だからクイックが一枚しか無いギルにはむしろ相性が悪い
ギルならスター発生を生かせるたれやフェスト、ザビーズ礼装が良いと思う
ダンサーのサーヴァントか・・・
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい!
ぶっちゃけ原作でもあれなら十分強い扱いで良いよね
マタ・ハリ「呼んだ?」
そういえば小次郎とハサン先生の影に隠れて他のアサシンたちの名前をあまり聞かないな……
カーミラさんはよく聞くが
サンソンとかママとかファントムとかステンノとかどうなんです?
そんな貴方にはガンド!
調整前のイマジナリwな時代と違って今ならワンチャン!
まぁ、影を利用したとはいえあのセイバーやランサーを仕留めたのは凄いよね
あの戦い方も暗殺者らしくて良かったかもしれん
なるほど、詳しくありがとう
じゃあちょっくらイマジナリ装備させてくる
ってなんか5枚あったわ限凸できるやん
さすがにない。
ギルはクイック一枚だぞ?
今までは天の晩餐が最有力だった。
今はクイックが良くなったので単純にハサンの長所を伸ばせるクイック強化がいい。
天の晩餐もいいけどね、俺も未だにコレだし
傷は深いぞ、がっかりしろ
クイック1枚しかないから微妙
コストの高さの割にリターン少なくて割に合わない
以前、ハサン先生の戦い箇条書きにしてそんなに強くないやんって書いてあるコメントあったな……
なんだかんだ格上相手にあそこまで戦えてるんだから弱いわけないやろ
風王鉄槌完封して宝具使ってもアルトリア仕留められんかったって、あの状況で妄想心音防ぐアルトリアの方がヤバすぎるやろって思った
そうじゃなきゃ☆5の価値ないものな
この台詞の汎用性は星5
あ、ハサン先生育成始めました(ジャック待ってます)
ママならフェロモンと宝具、どっちもが魅了失敗しても防御ダウン入るお陰で便利よ
各クラスの鯖対抗戦とかでゲオルギウスに魅了と防御ダウン掛けて小次郎の燕返しのダメ跳ね上げてくれたりと仕事してた
アーラシュかね?
某動画の星1、2鯖で高難易度クエを攻略するシリーズだといつも決め手だし
クイックのモーションだと胸がたゆんとしないのが残念だがな!
強鯖の一人だよ
個人的には10本に入るくらいには
我がパーティーのステンノ様なら真正面から戦うと面倒なケンタウロス軍団を即死させまくってるよ
助言が欲しい
ところでまだハサン先生を最終再臨させてない人とかいるの?(煽り)
カレイドもう一枚欲しい・・・
後詰ヘラクレスと全体攻撃役のきよひー用の二枚欲しいの・・・
歯車寄越せや(血涙)!!!!!!
確かそのはず
だからイマジナリとの相性という点においていうなら
クイック3枚+クイック宝具のハサンと荊軻が頂点だと思う
stay night本編では桜にわりとえぐい
ことされたもんな、主従になると思いきや
育てる手間を無視すればカーミラがいるならカーミラのほうがいいよ
クリティカルしなくてもNP効率高い、ステータス高い、宝具も強いでハサンよりも汎用性がある
何よりドレイクが敵として出たとき頼りになるのは間違いなくカーミラ
たださすがに星2だとHPの上限が厳しくてきついときがあるかな。
それでも十分使えるけどね。
その2人は確実に来るだろうな
ていうかしない理由がない
後は、アンデルセン、ティーチ辺りも来そうだが
終夜を星2以下とフレレベル1マシュで
攻略してたのは凄かったな
あのメンツやネットから考えるとアーラシュ、
アンデルセン、黒髭、シェイクスピア、ゲオ先生
、レオニダスとかが低ランク鯖の有能枠に
あがりそうだな
しかもそれが強豪ぞろいだ。
カーミラも大物食いできるよ
本人も元々強いし
女性ライダーだったらまさにカモだよ
ハロウィンの最終ゲリラでも後半控えから出てきたゲオ先生とか下手な☆4、☆5より活躍するし
エミヤには投影ですわ(愉悦顔)
コレ
ドラゴンスレイヤー小次郎は今は昔
アサシンパーティーだと逆に役割がない&火力がない感じに
グラブルで見た光景・・・
コストやレア制限とかいいよね!低レアにも光当たるし、面白いし、ゲームのバランスをとる上で凄くいい手法だと思う。(もうかるかどうかは別問題)
曜日クエスト解禁されたらライダーの日とか引っ張り凧じゃね?
ぶっちゃけ周回しかしない今バサカ以外呼ばれんだろ
ウチのドレイク姐さんさえお呼ばれせんし
小次郎は色々な要因が重なった奇跡だったな。
え本ご?の一発芸人ぶり以降あまり小次郎そのものの武勇を聞かないわ
未だに活躍させてる人もいるけど、愛よなぁ
サンクス
せっかく降臨なさったし素直にカーミラ様育てるわ
あれは低レアで手に入れやすく低レベル帯での成長率が高いからだったしね
育成環境が整って手持ちも増えてきたならいくらでも選択肢があるよね
逆にこれから育て始めるのならコスト、再臨素材、スキル、即死宝具、フレガチャで宝具レベルを楽に上げられる、とパフォーマンス部門ではハサンの圧勝
アサシン最強のカーミラ、クイックマシーンランスット卿、ロマン砲アンメアリー、☆補給要塞のジャンヌ、クイック界のケモミミ女神アタランテ
敵に応じた組み合わせでパーティーを組めればどんな敵も他愛なし……
手持ちが少ない状況で進化がきつい状況の救世主だったからね
心臓を掴めと轟き叫ぶ!
サバァアアアアアニィイイイイヤアアアアアアア!!!!
宝具も中々威力があるし
ロペスピエールに挑む時に槍兄貴、杖兄貴と一緒に待機させて即死狙ってたら
最終的に残りHP450000ほどの相手を殴り倒したのはいい思い出
小次郎のアレはある程度狙ってた気がする
キャラクエなんてワイバーンよりツバメのが強かったわーなんて内容だし
助言ありがとう、今度の改定で試してみるよ。
暗殺王の座…………取られちゃいましたね、ザイードさん………。
うちのハサン先生、こないだ第三段階まで上げて放置してたらフレボ400位稼いできてくれたよ。
ちょうど、オケアノス解禁したばっかりだったからアサシンの需要があっただけかもしれないけど。
意見割れてもうた
宝具はきっちり4枚重ねれてるんだよなあ
問題は管理人と一緒で歯車・・・
カーミラの爪も問題だけど、70もありゃいい戦力だし・・・
呪碗に浮かぶキングオブハーーーート!!!
あの羽ばたきと台バンでどれほど苦しめられたか
キャスター、バーサーカーの天敵だわ、アレ
アサシンクラスは希少よ
多分、ライダーの出るクエストの日はフレポ稼げないわ
とはいえ風除け矢避けが大雑把に3000〜5000くらいダメージ軽減してくれると考えれば総合的な耐久度はかなりのもんだよ
ターン制限もないから1ターン目から張ってれば実質体力は万超えてるようなもんだし
ハサン先生の最終一枚絵から漂うダークヒーローのオーラ
ほんとすこ
何だかんだでゲームバランスはマシな方だよね
ガチャ?泥率?知らない言葉ですね
きっと分裂したハサン全員で突撃するんだよ、シェイクスピアとか誰イオスみたいに。
そのかわりちゃんと見分けられるようにしてね。
どっかの竜殺し(笑)なセイバーとは格が違いすぎるwww
☆5アサシンが実装されたらカーミラのステータスによるアサシン最強という優位性は揺らぐ可能性はあるけど☆2のハサンはあまり関係ないのでポスト兄貴的な活躍も望めますよ
某☆1☆2攻略動画のフォルネウス戦ラストのタイマンでハサン先生大活躍でしたし
なんていうか、スキルの格差が酷すぎると思う
風除け矢避けみたいな回避系じゃぶっ飛んで優秀なスキルもあれば、直感みたいな意味不明な効果になったのもあれば、孔明のスキルみたいなヤケクソな修正されてぶっ壊れになるのもある
スキルのせいで使えない扱いのキャラも多いし、一度全体的なスキル修正をしてもらいたいところ
キャラクターモデル選択になったのを逆手に取って再臨ごとにザイードになったりアサ子になったりすると面白いかも
好きなのを選んでね、みたいな
でも男性の方がキャラ多いんだよね…
今空気スキルになってるのってなんだろ?
呪術が吸血の完全下位互換だけど使えないこと無いし。
精神汚染とかの弱体率up系?
後回復スキルが全体的に回復量が少なくて実用性が…
ハサン先生には月見礼装のフェストつけてる
そうは言っても竜殺しの倍率上げろとか言ってる乞食の相手をする必要は無いと思うぞ
弱いのが嫌なら強いキャラだけ使えばいいんだし
イマジリナ枠が埋まってたらハサン先生には何がいいかな?
むしろアトランテちゃんの礼装変えたほうがいい?
ジャンヌの2個めのスキルの真名看破?だっけ?
敵の宝具なんて弱めた所で打たれた時点で大抵の味方は沈むし、ジャンヌがパーティーに居るのなら基本的に旗でシャットアウトするのが当たり前だったから1度も使ったことない
老人介護コンビ
ケダモノのアタランテはNP増強がベストかと
孔明のフレンドがいるなら限凸ハロプリや龍脈でも100にできるし
呪術は吸収ない分確立高いとかで差別化したらいいし、仕切りなおしとか天性の肉体とかの微妙な回復スキルはっもっと倍率あげないと使い物にならん
あと、後発のサーヴァントに強力なスキル追加するせいで最初から居る連中が軒並み割り食ってるのを何とかしてほしい、特に☆5はアルテラとかヴラドとか強スキルもってないせいで微妙扱いだし
そしてHSN48 主題歌「他愛無し」(センター:ザイード)が生まれるんだな
どちらかと言うと武富士ダンスの方が似合ってるけど
それだとかなり強いから弱体性ダウンか防御・攻撃下げでいい
もしくはタゲ逸らし
後発のスキルマシマシはなー
キツネはまあいいとしてゴールデンなんて神祖様や破壊の大王もビックリなレベルだし
フォーマル、リミゼロは誰だろ
私的にフォーマルはヴラド公が意外と使いやすいのよな
バーサーカーのアーツがバスター並の威力になるって美味しい
リミゼロはバサカなんだろうけど
バサカは宝具も強烈だからNP系あるとかち合ってあぶれがち
ブラドはスキルレベルさえきっちり上げさえすれば流石は吸○鬼だと納得な生存能力の高さを実感できるぞ
問題なのはスキルじゃなくて宝具のバグな……
そのキャス狐も孔明のせいで嫁入り一本じゃ微妙なのが
ランクEXのくせに何の効果もつかない呪術にNP増幅くらいつけてくれてもいいだろ
スキルレベルを6まで上げるのに9個も混沌の爪が要るんだぜ…
スキル構成がバランスはいいがな。
宝具はなんとかなるだろう、孔明の例もあるし
俺は持ってないけどすまないさんも先客だろうし
アルテラさんは星の紋章がオンリーワンのEXスキルだからその内テコ入れしてもらえるんじゃないかな
ヴラド公はとりあえず宝具何とかしてくれないと…
まぁ星2は育成も軽いから様子見つつハサン先生も育ててみるよ
兄貴はランサーの人材難から前衛して貰う事もあるから、ポストに兄貴的役割のキャラ居ると助かるしね
必要なのは倍率よりATK上昇だろ
そもそもまともに鯖が出ないこのゲームで他に選択肢がない人間がどれほどいるか
やっとでた貴重な☆4が使い物にならんとか文句の一つも言いたくなるだろ
ヴラド公は秀でた点こそないけど凄く便利よ
あの方はただのバーサーカーとして見ちゃ駄目
火力あるけどちょい脆いセイバーとして見てパーティの歯車として使う
宝具バグさえ直れば普通に強キャラの一角にいけるポテンシャルはある
星3以下なら星3もはいるんだろ?
なら槍兄貴、若兄貴、杖兄貴が鉄板だな。
あとメディアさんとかかな
圧倒的速度で敵のバフを崩すルールブレイカーは頼りになりすぎる
リミゼロは金時確定だけどフォーマルはメディアかな?
神言スキルと複数アーツから繰り出される強化連続ルールブレイカーは滅多刺しされまくる敵モンスターに同情を禁じ得ない
槍兄貴はいい意味で詐欺だがキャスニキも優秀だよな。
キャスエリ参入でちょっと出番がないけど
まーだ余裕あるな、とどめ刺さんと(パ◯ワ声)
吸血の利点はチャージ減少がミスってもNP上昇が発動してるとこだよな〜。
確率の上方修正はスキルランクの兼ね合いもあるだろうし、スキル封印(確定1ターンor確率3ターン)とかの付加効果は欲しいとこだわいな。
個人的にはフォーマルはジャンヌ向けだと思う。物足りない火力をフォローしつつNP回収も加速できる
ジャンヌが必要になるような戦闘は大物相手の長期戦がメインだし、宝具の特性から見てもカレイドで開幕ぶっぱよりNP回収を加速させて回数撃たせるほうが便利
やっぱりハサンがナンバー1!
ジークフリート「apoでもgoでも役に立てなくてすまない」
だから他に使える星4出るまで回せばいいだろ
本編やZeroの鯖じゃなくて、たかが同人のApo鯖が弱いからって大騒ぎする程のことじゃねえし
3鯖で宝具チェインする時に使ってくださいって感じの軍略と、
ブレイブチェインするときに使ってくださいって感じの星の紋章が
微妙にかみ合ってないんだよな。
宝具一発で終わり、100%以上は普通と同じ
大体初ターンでは宝具は使わない
初ターンで鯖じゃないか、ランスみたいにクソ溜まりにくい鯖じゃないと
限凸カレイドより限凸ドスケベの方が便利なんやで
他の星4が出るまで回せとか一発で社員認定したくなる発言だな
戦力にならないハズレカードが課金ガチャで何枚も出てくる可能性があるのに正気か?
紋章は3ターン継続だから次のターンで軍略宝具使えば無駄は少ないんだけど、問題はそんな状況が早々来ない事
社員認定はアホだがそいつに触るな。
サービス開始から今まで無料で何回ガチャ回せたと思ってんだ?それでも引けないほど運が悪いやつなんて知らんわw
他の☆1~2は普通に宝具Lv5になったりしてるのになぁ…いいなハサン先生、欲しいな
いや、そのコメントは限凸カレイド強いとかそういう話じゃない。
イマジナリィつけたハサンがNPをサクサク貯めていく様子の表現について、
管理人さんがカレイドつけた他鯖のチャージ量を追い抜いて、
3waveの頃には300%になったという表現した。
これについて、カレイドと比較する意味あんのとコメントが付いたから、
限凸カレイドなら最初っから100%溜まってるのを追い抜いたって意味でしょ
と返しただけの話だ。
原作だと最期桜にパックンチョで余りにも....稲田さんの演技が凄まじくて余計に可哀想だった。
間桐陣営の時臣的夢の完成形よな
大成した間桐桜と正統なサーヴァントが聖杯戦争で快勝していくんだから
同人はZeroじゃないの?
本編があんな扱いなのに、以降の外伝に出るたびに株を上げ続ける稀有なキャラクター
(無言の王の軍勢)
ドラゴン「じゃあ自分もアサシンにクラスチェンジするんご」
間桐陣営の時臣的夢の完成形よな
大成した間桐桜と正統なサーヴァントが聖杯戦争で快勝していくんだから
バスター宝具の女性特攻+HP回復+攻撃強化でマシマシですからねぇ
スキルが二つとやや寂しいがその二つも割と優秀だからね。
うちのカルデア、イマジナリ実装されてないんじゃ…
早目に実装されてくれんかのぅ…
…ただマタハリさんはAAQQBだった方がもっと輝けた気はします。
宝具は宝具強化クエに隠れてサイレント修正すると予想
そうすると今度は多くの人が持ってるハロエリがドラゴンスレイヤーになるのか・・・ドラ娘なのに・・・
もう破産なんて言われないな!
ところで俺のとこでは未だに未実装なんですがどういうことなんでしょう
ブレイブチェインでクリティカル連発して一気にNP溜まったときは脳汁でたわ
☆4?知らない子ですね。
なお宝具の効果
魔力を吸われたとかで強いサーヴァントを使役できないとかにすればできるよなあ
ソシャゲってそんなひどいのもあるんか
もしも来たらの話でしょ
どっちかというと星1,2限定のドーピングかレアリティアップのイベント欲しい
インフレコワイ。
当店でご購入すると、12560円人気電マ+送料0サービスさせて
※345630
ママがマタ・ハリならうちのヘッド。礼装補助なしでもNPがゴリゴリ貯まり、宝具LV5&トリックオアトリートまでそろえれば魅了がかなり当たる。宝具の各バステとフェロモンの防御ダウンが効くから相性が悪いアサシンにしてはキャスター相手でも腐らない。難点はパラメータの低さと当たりにくい低LV宝具の弱さなんで、まだ育ててないなら宝具LVが上がってからがおススメ
ファントムはクイック強化前は2ヒットクイックによるQBCと馬鹿にならない無辜の怪物で星稼ぎ筆頭。今は相対的に微妙だけど全体攻撃アサシンが現状彼ぐらい&防御無視で敵の防御アップ連発をぶち抜けるからまだまだ活躍できる場面はある。無辜の怪物もクイック以外でのスター入手率は当然低いから相変わらず一定の価値はある
サンソンは宝具の即死率が微妙だけど悪特攻の処刑人と人間特攻の人体研究は対サーヴァントでちょくちょく活躍。医術は珍しい味方回復スキルだけど、マスタースキルでの回復ほど強力ではないからダメージ減少、ガッツ発動からの立て直し等の一工夫で活かしたいところ
ステンノはフレンド枠にしかいないから断言はできないけど素の能力と吸血、パッシブでの2重弱体耐性が優秀。後者2つの強さはネロ祭で嫌というほど味わった。宝具は基本的に微妙だけどバスター属性+防御ダウンが宝具チェイン起点にそこそこ便利な他、群島のシャドウヘラクレスやカルデラの森の獣人軍団みたいなタフガイ戦では超強力
※347047
アーツチェインに参加しやすく吸血持ち、宝具で星大量獲得、でもバスターブレイブできないし宝具火力が低くてアーツチェイン&吸血以外のNP貯めが難しいヴラド公はいわゆる「強鯖」「当たり」とはちょっと違うと思う
別に弱いって訳じゃないけど、もっと単純性能はやや控えめだけど活かすためのパーティーなら滅茶苦茶強い、一般的な評価は低いけど愛用してる人が一定層いるようなマニア向けだと思ってた
高水準にスキルがまとまってるのにマニア向けとな
攻撃力が非常に高くオーバーキルを狙いやすいのでフォーマルでもNPを3wave目には100まで簡単に溜まっているよ。
悪いけどカタログスペックだけを見てそこの短所しか語ってないように見えるわ
あれ、影と宝具、どっち選んでも詰みに持っていってる時点で、ハサンの勝ちだよね
※346220
HFでも、黒桜とハサン、即席タッグなのに、小次郎、ランサー、セイバー、バーサーカー、アーチャー、後、葛木も確かどっちかが倒してるはずだから、このタッグで味方のライダー以外全陣営壊滅に追い込んでるもんなあ
後、ギルガメッシュもだな
HFで、いきなり士郎の部屋にいたときは、BADEND一直線かと、結構ゾッとした覚えがある
といっても、現状の反撃を許すな相手が動く前に潰せ、が基本戦術のバランスで高水準、バランス型ってそれだけで評価が低くなるんだよな
これが回復を挟みつつ何ターンも殴りあうようなゲームならバランス型も一定の地位を築けるんだけど、そんなことする前に強力な宝具を叩き込んで倒しきったほうが楽な現状だと、バフ持ってない、バスター2枚、宝具の威力が絶望的のヴラドは微妙って評価にしかならない
今後のバランス変更次第で評価は覆る可能性は高いけど、現状じゃ「いると便利だけど、居なくてもどうにかなる」程度の評価にしかならない。あくまで現状はだけどな
吸血で相手の宝具を一手に遅らせてその隙になんとか沈めたとか、宝具で下手なクイックチェインより星が稼げた、所持礼装が虚数魔術で吸血と殴りだけだと2手目によくNPが足りなかったとか、カタログスペックと言うより自分の運用範囲で強さよりよくも悪くも癖の強さが印象に残ってたんでそういう評価をしてた。不快だったらごめんなさい
火力不足の印象もカタログスペックと言うより仕留めて後続に攻撃のつもりがちょいのこしからのオーバーキル連発のせい・・・自分にはヴラド公のポテンシャルは引き出せませんでした
ウチもLv.65ハサンが自パーティー皆に抜かれたがずっとリーダー張ってる。
純粋な通常攻撃が弱いのが欠点だが生存率とNP効率が高いし、鯖やラスボスドラゴンには無理だが1,2番手なら時々ドラゴンでも即死出すから爽快なんだよな。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です