【Fate】老齢のかっこいいババアのサーヴァントも見てみたい

2015年11月16日 | Fate総合 | コメント(235) 2015-11-16 01:11:34

749: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:30:36 ID:rSrGVOp60
かっこいいおばちゃん鯖来ないかな
ワンピースのドクタークレハとかハガレンのピナコみたいな





754: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:41:29 ID:x1eXZf6k0
>>749
どっちもばーちゃんじゃねーか!

鯖が全盛期の姿として呼ばれるなら
年取ってから活躍した女性っていうのもあんま浮かばなければ
誰かが何らかの事情でそうなったっていうのを付けるにしてもあまりいい理由が浮かばない上に基本需要無いのが辛い所だな


776: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:55:39 ID:2gJs2vzg0
>>749
だけどおばあちゃんと書きたかった

作家英霊ならそこそこあるんじゃないかな


752: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:35:16 ID:sk8uSNq20
わざわざ若い姿を潰して需要が皆無の婆キャラにする意味とは
おばさん枠なら既に船長が婆やってるし・・・


753: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:39:21 ID:gAFwD5560
BBAも良いけど年齢が高めのババアもいいじゃん
槍書文という爺枠もいるんだしババア枠があってもなんらおかしいことはない
なお全盛期


757: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:42:39 ID:UL5fSIUI0
玉藻本体巨大狐BBA「BBAの時代が来たと聞いて」


758: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:43:12 ID:VX5dp1pU0
全盛期が老齢の男をTSすれば…誰得だよ


761: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:45:10 ID:sk8uSNq20
老いたベオウルフ王をTSですね


759: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:43:29 ID:qn.pvU.M0
最初は骨で再臨していくごとに肉と皮がついていく鯖を出そう


760: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:45:09 ID:cUnkikhU0
ここでバーバ・ヤーガとかチャロン・アランみたいな山姥系キャスターですよ


762: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:45:13 ID:crj/duo.0
俺も俗に言うBBAじゃなくて婆さんキャラはいい感じのがいれば欲しいけどな
一般受けは悪いだろうけど

まぁ最終的には全盛時の肉体+死ぬまでに培った技術と経験で呼ばれるわけだが
でも婆さんじゃないけど例えば三国志の黄忠が若い姿で出てきたら違和感あるし
キャラによってはいいと思うんだけどねぇ


763: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:45:20 ID:HVCwJqSs0
爺キャラ出されて後に青年版出したら格好いいとなって逆だと渋いなとなるけど
女性の場合は想像してみると誰得だわ


764: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:47:43 ID:TwprbKyk0
かっこいいババアとか好きだけどな


765: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:49:50 ID:abh8466A0
幻海とか受け入れられたし大丈夫大丈夫



768: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:52:21 ID:crj/duo.0
>>765
幻海いいよね
好きなキャラだったわ
キャラ付けがちゃんとしてればいけそう
幻海みたいに宝具使用時だけ若返るとかすればウケもよさそう

問題はそういう英雄とか偉人いるかなぁ…


766: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:51:46 ID:HVCwJqSs0
あれは師匠キャラだし


767: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:52:17 ID:qn.pvU.M0
カッコいいジジイババアが欲しいという声は他でもよく聞くけど実際キャラ単体としてはあまり売れないという現実


769: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:53:32 ID:x1eXZf6k0
仮に玄海こっちに来ても結局最終で若返るだろうなぁ(遠い目)


775: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:55:24 ID:sk8uSNq20
宝具使用時だけ若返る

いやダメだろこれは
切り札使う時にわざわざ若返るとか
それじゃ始めから若い姿で召喚でいいじゃんになっちまうだろw
わざわざ婆で呼ばれたのに切り札は若くなきゃダメって嫌がらせかw


777: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:55:53 ID:7CG00ADY0
大体そういうのは「劣化しない」のが売りになっちゃうし老いるのは論外だからな


770: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:53:48 ID:uzrkNL7M0
そういうキャラは好きなんだけども、特にソシャゲだと全然受けなさそう
ドレイク姉さんやカーミラ様ですら、BBA扱いされるこんな世の中じゃ


792: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:17:04 ID:yj.wkRDQ0
>>770
姉さんはともかくカーミラ様は47くらいじゃなかったっけ
さすがにOBSN


798: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:23:12 ID:atLSe0mUO
>>792
血で若返ってるからセーフ


771: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:54:23 ID:M7ZhCxxM0
老いてなお盛んならいくらでもいそうだが
老いてからが本番はきついだろうなぁ


772: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:54:31 ID:cnnXxJsI0
カリアッハ・ベーラとかしょっちゅう若返るけど魔女とか女神の類やね


773: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:54:44 ID:cUnkikhU0
個人的に格好いいババアといえばルシール



774: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:54:48 ID:3QQmwaI.0
ガチで婆なキャラってきのこ作品全部合わせても、観布子の母以外思いつかない・・・


780: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 09:59:01 ID:2gJs2vzg0
かっこいいおばあちゃんいいじゃん
絵本の中の魔女の想念が形になったみたいな存在なら出来そう……


782: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:04:00 ID:GubBkapw0
ババアが最盛期な英霊……?
ジジイは出てきたが


783: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:07:28 ID:crj/duo.0
確かに爺婆キャラの需要そのものは確実にあるだろうけど
需要が多いのかといえばそんなことはないだろうな
例えばグランブルーファンタジーとかも爺キャラいるし人気もあるけど(性能的に強いのもある)
結局ピックアップされるのは女性キャラやイケメンだし、まぁそういうことなんだろう


785: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:09:07 ID:qn.pvU.M0
本当に需要が多いのなら既に世にもっとババアキャラが溢れているわけで…
つまりそういうことです


786: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:10:33 ID:ZX46f1qI0
魔術師として出すんなら思う存分やって欲しいところではあるけど英霊に当てはまる奴がいるのか?
エリザベス女王みたいな王室絡みしかいなそう


787: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:10:40 ID:eFmT.lks0
ラピュタのドーラみたいなカッコいいばーちゃん英霊だったら欲しいけどなあ…



788: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:12:15 ID:eFmT.lks0
魔女キャラならバーバヤーガとロウヒがパッと思いついたけど


791: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:14:42 ID:iMqolUFA0
爺キャラなのに敗北者のひと



793: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:17:36 ID:cxzI9Ggo0
>>791
強いだけの人がトップに立ってはいけないという好例だから…(震え声)


795: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:20:52 ID:G9r/VWaI0
エリザベート基準で行くとチェイテ城に移ったのが40過ぎだから
人殺しとしての全盛期は40台後半ってところだろうな


797: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:22:40 ID:yv7pBCAA0
カーミラ様実年齢はともかく最終再臨絵とバトルキャラは若いから…
なお立ち絵
いや立ち絵は立ち絵でわりと好きだけどね


800: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:31:13 ID:TwprbKyk0
カーミラは別枠で若い状態のが用意されちゃってるから・・・


801: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:33:50 ID:/oIysoww0
本当は皆
若い子が好きなんだよね


802: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:35:44 ID:cUnkikhU0
25-6くらいで


803: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:35:52 ID:yj.wkRDQ0
ハイティーンの巨乳が至高ってガウェインが言ってた


806: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:42:55 ID:cxzI9Ggo0
ガウェインさんとはいい酒が飲めそうだ


811: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/11(水) 10:49:56 ID:vx3nEGnA0
>>803
プロトセイバー「ガウェインの奥さん今日も綺麗だね」(ニッコリ


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447161644/


ババアのサーヴァントというと魔女系のイメージがある。
武器を駆使したり徒手空拳で戦うとなると英霊では思いつきませんが皆さん誰か知ってますかね?
その手のババアキャラは主人公を若僧ないし小僧扱いしてるとなお良し。
老いてなお盛んというか美しいのならヘルシングとかは連想する。
「貴方は今こそが確実に美しいのだ、女王」とか
最終話のインテグラとかね。

ところで幻海ばーちゃん管理人も好き。
若返るのも戸愚呂弟に関わるシーンで重要な意味が有るから必要なのだ。
ルシールも好きというか、からくりサーカスもアニメ化しませんかね。

コメント

346249. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:13:45 ▼このコメントに返信
BBAもいいけどジジイのサーヴァントが見たい
よくてよ0 なんでさ0
346250. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:13:46 ▼このコメントに返信
太陽の騎士の精神にダイレクトアタックな記事
よくてよ0 なんでさ0
346252. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:14:35 ▼このコメントに返信
なぜサムネをそいつにしたしw
よくてよ0 なんでさ0
346254. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:15:25 ▼このコメントに返信
カーミラさんをBBA扱いした奴全員に禿る呪いをかけた。
余生を震えて過ごせ。
よくてよ0 なんでさ0
346256. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:16:22 ▼このコメントに返信
老年のサーヴァントってえからてっきり神槍李の話かと
よくてよ0 なんでさ0
346257. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:16:41 ▼このコメントに返信
婆さんが最盛期のサーヴァントは浮かばないな〜
他の作品の強キャラ婆さんだって、大抵は「衰えてなおこの強さ」みたいな感じだし
よくてよ0 なんでさ0
346260. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:17:05 ▼このコメントに返信
エリザベス女王なら
よくてよ0 なんでさ0
346261. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:17:31 ▼このコメントに返信
※346256
よくタイトルみたらババアって書いてるな
よくてよ0 なんでさ0
346263. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:18:03 ▼このコメントに返信
以下カーミラ禁止
いや遅いか
よくてよ0 なんでさ0
346264. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:18:12 ▼このコメントに返信
個人的には経験豊富なじいちゃんorばあちゃん(魔術師,傭兵など)が活躍する姿が見てみたい。
よくてよ0 なんでさ0
346266. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:18:28 ▼このコメントに返信
からくりサーカスもアニメ化して欲しいけど、うしとら以上に尺欲しいからなぁ…

ガウェインの嫁は呪い解けて常に若いままな話を最初に知ったんだが
型月のガウェインの嫁さんはそういう訳でもないのか
よくてよ0 なんでさ0
346267. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:18:36 ▼このコメントに返信
桜井先生ヘレナ・ブラヴァツキーをかっこいい婆さんキャラで頼みます
よくてよ0 なんでさ0
346271. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:19:37 ▼このコメントに返信
カーミr



擦り切れていてあとは読めない
よくてよ0 なんでさ0
346272. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:19:48 ▼このコメントに返信
俺もインテグラ思いついたわ
よくてよ0 なんでさ0
346274. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:20:06 ▼このコメントに返信
カッコいいババアキャラの魅力って弟子とかかつての友であった敵のボスとかありきなところあるしなぁ
たとえば相性召喚でなんかの分野を極めたバーさんが鯖として召喚されて同じ分野を志す若者がマスターとかなら映えると思うけどさ
よくてよ0 なんでさ0
346277. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:20:55 ▼このコメントに返信
※346249
ランサー書文先生
よくてよ0 なんでさ0
346279. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:21:40 ▼このコメントに返信
老師が特例なだけなんだよな今ん所
小次郎ですら若い肉体で呼ばれてるし
よくてよ0 なんでさ0
346280. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:22:21 ▼このコメントに返信
※346249
爺のサーヴァントねえ…例えば徳川家康とか源頼政とか?
よくてよ0 なんでさ0
346281. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:22:46 ▼このコメントに返信
妙印尼って人が当てはまりそう?>おばあちゃん英霊
よくてよ0 なんでさ0
346282. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:23:51 ▼このコメントに返信
サムネが御船の母で草
よくてよ0 なんでさ0
346283. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:24:52 ▼このコメントに返信
>>791
アニメ版の声いいよね(涙)
よくてよ0 なんでさ0
346284. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:24:55 ▼このコメントに返信
「ボーイ達には気の毒だけど今、私の気は人生で最高潮に充実しまくっている」
「今日私に勝てる奴はこの地球上に存在しないよ」
誰かこの台詞知ってる人いるかな~
よくてよ0 なんでさ0
346289. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:25:52 ▼このコメントに返信
老境に至ってようやく全盛期な人間ってだいぶ限られるからなぁ

神霊枠なら幾らか見つかりそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
346290. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:26:59 ▼このコメントに返信
メレムさんが言わなかったので私が代わりにノルマを果たそう
確か製造年月600歳のお姫様が居たような……バーサーカーであーぱーな吸血鬼
あーぱーかーの実装はよ!
よくてよ0 なんでさ0
346292. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:27:25 ▼このコメントに返信
ヘルシングのウォルターは老いても少年のままだったな。
よくてよ0 なんでさ0
346294. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:27:51 ▼このコメントに返信
強いおばあちゃん…日崎御角さん?(うしとら感)
よくてよ0 なんでさ0
346295. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:28:26 ▼このコメントに返信
カーミラ推定47歳、アルトリア推定35歳、ドレイク推定30歳 メディアって何歳位の設定だっけ?
よくてよ0 なんでさ0
346296. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:28:43 ▼このコメントに返信
ドラクエ3の魔女とかどうですかね?
よくてよ0 なんでさ0
346297. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:29:03 ▼このコメントに返信
デュフフフフwww最高にカッコいいBBAならすでに実装されてるでござるよwwww
よくてよ0 なんでさ0
346302. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:30:00 ▼このコメントに返信
若くて未熟でかわいい美少女系マスターの師匠ポジなら案外いけるかも
よくてよ0 なんでさ0
346305. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:30:50 ▼このコメントに返信
妖怪は何かと婆さんに事欠かないから、
なんか、こう、どうにか上手いこと、いい感じに祀り上げられれば、或いは
よくてよ0 なんでさ0
346307. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:31:19 ▼このコメントに返信
てかfateで年齢なんてあってないようなもんじゃろ。
サーヴァントって最盛期で出てくるわけなんだからカーミラさんだって吸血鬼カーミラ
としての最盛期の姿で出てくるわけだから没年もそんな当てにならんし
結論>>カーミラさん可愛い。
よくてよ0 なんでさ0
346309. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:31:46 ▼このコメントに返信
おっぱいタイツ師匠はよう
オープニングの師匠のシーンから撮ったスクショは儚げで美しい…
よくてよ0 なんでさ0
346310. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:32:54 ▼このコメントに返信
みんな女性だからね、例え弱体化しようとも若い頃を全盛期と言い張って顕現するんや
よくてよ0 なんでさ0
346313. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:34:57 ▼このコメントに返信
※346295
たしか28歳なんだぜ、宗一郎より年上なのを気にしてた記憶がある
よくてよ0 なんでさ0
346316. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:36:28 ▼このコメントに返信
豪血寺一族みたいな?宝具使用寺に若返るって
よくてよ0 なんでさ0
346318. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:15 ▼このコメントに返信
残念ながらFateの英霊システムは老年キャラと相性が悪いからな
特にソシャゲじゃ人気も出づらいからfakeとかその辺の外伝作品の方がチャンスがあるのではなかろうか
老年期に大作を出した作家、老年期に世紀の大発見をした学者、老年期に秘技を編み出した武人、老年期に偉業を成し遂げた偉人……この辺りかね
よくてよ0 なんでさ0
346320. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:27 ▼このコメントに返信
爺鯖確定してるのってって神槍李ぐらい?
よくてよ0 なんでさ0
346321. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:44 ▼このコメントに返信
でもここまで女性キャラは美人ばっかだから
アクセントとしては売れないとかいらないと言えるほど
需要がないわけじゃない気がする
よくてよ0 なんでさ0
346322. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:46 ▼このコメントに返信
※346254
ボインボインアサシン扱いしてはいけないのか…!
よくてよ0 なんでさ0
346323. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:47 ▼このコメントに返信
サムネの母は神さまとかマーリンには少し劣るくらいの眼の持ち主じゃない?
今更感がするけど。
よくてよ0 なんでさ0
346324. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:37:54 ▼このコメントに返信
夜桜四重奏のルーシー・ラング・ミラクラウスみたいなのが好き
アレはキャスター枠かな
よくてよ0 なんでさ0
346325. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:38:52 ▼このコメントに返信
※346284
鷹さんは反則じみたかっこよさなんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
346327. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:40:08 ▼このコメントに返信
※346297
????「砲撃よーい、藻屑と消えな!!!」
よくてよ0 なんでさ0
346328. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:40:19 ▼このコメントに返信
おばあちゃんのイメージしかない偉人でマザーテレサが出てきたが、現代すぎるか。まず戦わないと思うけど。
よくてよ0 なんでさ0
346330. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:40:46 ▼このコメントに返信
キャスタークラスならおばあちゃん豊富でしょ。
…まあ魔女=おばあちゃんなイメージはあるだけで、具体的に誰かとは言えないのだけど。
よくてよ0 なんでさ0
346331. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:41:36 ▼このコメントに返信
※346330
紫ローブってのがね…うん。
よくてよ0 なんでさ0
346332. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:41:40 ▼このコメントに返信
どのみちキャスターになりそう
よくてよ0 なんでさ0
346333. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:41:55 ▼このコメントに返信
婆は脇役でこそ輝く
※346284
嘘喰いだっけ
よくてよ0 なんでさ0
346334. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:42:14 ▼このコメントに返信
神霊よりも理由づけが難しそうだなあ
自分が思いつくのはナーサリーライムとしていろんな作品に出る「魔女」って概念くらいかな
よくてよ0 なんでさ0
346335. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:42:30 ▼このコメントに返信
反英雄でバーバ・ヤーガとかどうだろう
よくてよ0 なんでさ0
346337. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:43:03 ▼このコメントに返信
ルシール好きが居て満足
冷徹で冷酷だが時折見せる母親の顔がホント良かった
個人的には漫画史上最高のババアキャラだわ
よくてよ0 なんでさ0
346339. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:43:22 ▼このコメントに返信
そういやBBAのマスターっていないよね、ジジイはいるけど
よくてよ0 なんでさ0
346340. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:43:35 ▼このコメントに返信
オジサンオバサン以上の年齢になると見た目の麗しさより滲み出る内面が魅力になってくるから、シナリオの中では映えるけど、キャラ単体で見られるこういうゲームではどうだろう…今回ヘクトールが活躍したけど、そう何パターンもは出せないだろうね。
よくてよ0 なんでさ0
346341. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:43:41 ▼このコメントに返信
※346249
※346280
上泉伊勢守なら爺状態で召喚されても納得かな。
心身ともに最盛期の状態で召喚されるから、英霊は心は老成した老年期で肉体は壮健な青年期ってズレが起きるってことだし、老年期の容姿の英霊はやっぱりレアだよな。
よくてよ0 なんでさ0
346343. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:44:34 ▼このコメントに返信
キノのヴァヴァア・ザ・スーパーみたいなキャラか。あんまりいないなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
346344. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:44:55 ▼このコメントに返信
ヴィクトリア女王がサーヴァント化して宝具が全盛期(20世紀末)の大英帝国の具現化(固有結界モドキ)なら老女で出てくる理由を付けれるかなぁ

女性で老いるまで修行を続けるような武道家はいないだろうし、君主でも若くていいじゃんってなるから
宝具の方に理由をつけるくらいしか思いつかない
よくてよ0 なんでさ0
346345. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:45:06 ▼このコメントに返信
ワイナミョイネンとか。婆じゃなくて爺だけど、生まれた時から老人だから若いころの姿とかないだろうし
よくてよ0 なんでさ0
346346. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:45:32 ▼このコメントに返信
まず英雄自体が短命になりがちだろ?
GOで創作系の全盛期は若者か子供時代って分かっただろ?
仮に糞長生きしている連中も見た目や肉体は若いだろ?
そもそも全盛期が肉体の衰え来る老境な人なんていないだろ?
偽弁慶は確か400年生きる化物仙人だったらしいけどそういうの抜かすと李書文位だよな今ん所
よくてよ0 なんでさ0
346347. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:45:45 ▼このコメントに返信
???「ワシを忘れておらんかサルゥ!!」
よくてよ0 なんでさ0
346349. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:46:40 ▼このコメントに返信
メディア(小声)
よくてよ0 なんでさ0
346350. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:46:47 ▼このコメントに返信
アリス以外をマスターとしたナーサリーライムならもしかしたら
よくてよ0 なんでさ0
346351. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:47:43 ▼このコメントに返信
スレでも出てるけど、チャロナランはマジモンの魔女かつ娘の婚礼の破談が魔女化の原因だから結構高い年齢が最盛期になりそう。
まぁ娘が『国で最も美しい娘』だから普通にキレイな状態で来そうでもあるが……

ちなみに、
チャロナラン本人が森に住むハメになったのは旦那の国王が高い魔力を持つチャロナランを怖れ、追放した為で、
娘さんの婚礼の破談の原因は『魔女の娘なんて結婚したくねー』。

コレは……幸運Dですかね……
よくてよ0 なんでさ0
346352. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:47:50 ▼このコメントに返信
八尾比丘尼。
尼さんでBBAとかラスボスみたいでかっこいい。
よくてよ0 なんでさ0
346353. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:48:20 ▼このコメントに返信
戦士の英霊は駆け抜けるように死ぬからな
特にクーフリーンなんてのはそうだし。
よくてよ0 なんでさ0
346354. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:48:32 ▼このコメントに返信
老齢といえばやっぱ童話によくいるステレオタイプな魔女なイメージからキャスターに何か来ないかな―って思うがこういう魔女の元になった人物って史実・創作問わず何かいるのかな?
爺さんなら老いて益々盛んな老黄忠なら全盛期で召喚されるサーヴァントでも違和感なくいけそう
よくてよ0 なんでさ0
346355. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:49:16 ▼このコメントに返信
※346330
魔女のおばあちゃんで連想して一番最初に思い付いたのはねるねるねるねのアレだったんだが…
よくてよ0 なんでさ0
346357. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:49:52 ▼このコメントに返信
死徒とか封印指定の魔術師なら老齢な見た目も結構居そうだが。
型月で凄腕の爺は結構思い付くが、婆さんは未来視婆くらいしか思い付かんなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
346358. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:50:02 ▼このコメントに返信
※346337
ルシールもいいけど娘(ママン)の方もね
「一世紀ほど早かったわね、坊や」とかかっこよすぎ
よくてよ0 なんでさ0
346360. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:50:54 ▼このコメントに返信
※346328
実はジャックザリッパーの正体だってことは秘密な
よくてよ0 なんでさ0
346362. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:52:08 ▼このコメントに返信
※346352
尼・・・ラスボス・・・テラニー・・・うっ頭が
よくてよ0 なんでさ0
346366. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:53:06 ▼このコメントに返信
ルシール「人生は・・・そういうものだよ・・・
生まれた時、人は白い画用紙と、色とりどりのクレヨンを渡されて、なんでも描いていいよと言われる・・・

さて何を描こうか考えているうち・・・たっぷりあったはずの時間は過ぎてゆく・・・
ようやく描きたいものが決まった時にはもう帰る時間さ・・・
描きかけの紙とクレヨンは取り上げられてしまうんだ・・・

私はねずっと紙の端を黒く塗っていたよミンシア。
ウサギを描きたかったんだけど気付いた時には・・・フフ・・・もう、白いところは全て塗り潰して・・・

あんたは私には、なるんじゃないよ・・・
ちゃんと良い絵を・・・ クレヨンをしっかりにぎって真っ直ぐに紙を見て・・・・
迷わず・・・お描き・・・ 自分の・・・絵を・・・さ。」
よくてよ0 なんでさ0
346367. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:53:26 ▼このコメントに返信
日本一有名なおばあさんでググって出てきた黒柳徹子がスマッシュヒットした俺は
よくてよ0 なんでさ0
346368. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:53:43 ▼このコメントに返信
処刑直前で過度のストレスによりまだ37歳なのに美しい金髪が白髪になってしまったマリー・アントワネット・・・
よくてよ0 なんでさ0
346369. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:54:13 ▼このコメントに返信
※346264
爺さんならベオウルフさんがワンチャン…
出るかわからんが
よくてよ0 なんでさ0
346371. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:55:54 ▼このコメントに返信
※346330
正直王道なイメージな魔女である彼女をあんなに可愛い姿で描いてしまっているから
その系統でおばあちゃんキャラ出すのは難しそうだよね
よくてよ0 なんでさ0
346372. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:56:05 ▼このコメントに返信
李書文の全盛期が老境なのは
若き日の下積みが老いる頃になって真に発揮し始めたって感じだろうね
それと精神的な成長
これは短い人生の中で命を燃やした英雄達では手に入れられない貴重な武器かもしれない
人生設計の立て方が違う
よくてよ0 なんでさ0
346374. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:56:36 ▼このコメントに返信
これはゴールデンカムイとコラボして土方さんと永倉さん出さないといけませんね!
よくてよ0 なんでさ0
346375. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:56:45 ▼このコメントに返信
魔王で見た目改変できるから隙間の需要を満たすチャンスだぞノッブ!
よくてよ0 なんでさ0
346376. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:56:56 ▼このコメントに返信
やはりロリババアこそ正義
よくてよ0 なんでさ0
346377. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:57:17 ▼このコメントに返信
格好いいババアとは対極みたいなキャラだけど
某荒野と口笛のSRPGのエグララグみたいな珍獣系ババアでもいいよ

あんなやることなすこと全部身内の足を引っ張る歩く傍迷惑みたいな英霊ってちょっと思いつかないが
よくてよ0 なんでさ0
346378. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:57:39 ▼このコメントに返信
「かっこいい」よりは「恐ろしい」だけど昔話の山姥が思い浮かぶな
子供の頃読んだ三枚のお札のババアが怖かったのなんのって
よくてよ0 なんでさ0
346381. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:59:20 ▼このコメントに返信
神功皇后、テオドラ、則天武后、マリア・テレジア、エカチェリーナ2世とか
出せそうな女帝ならいっぱいいるぞ
よくてよ0 なんでさ0
346383. 電子の海から名無し様2015年11月16日 01:59:56 ▼このコメントに返信
※346290
あれ、800歳じゃなかったっけ?
設定変わったの?

なお、ヒロインで2番目に年増なのは、ロリ黒猫
よくてよ0 なんでさ0
346386. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:00:25 ▼このコメントに返信
※346354
魔女はキリスト教圏で生活していた異教徒って聞いたことあるな。
そのため街から離れた森に住み、キリスト教とは異なる知識で薬などを作って、そうして細々と暮らしていたとか。
よくてよ0 なんでさ0
346389. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:01:04 ▼このコメントに返信
マザー・テレサとかどうだろう
若くてピチピチでバインバインなお姉ちゃん姿で出てきて「平和のために働きました」って言われても、
「うそつけ!絶対おっぱいだぞ!」が頭をよぎって、話に集中できなくなる

教科書に載ってるよな皺くちゃのお婆ちゃんの方が、変に欲情せずに清らかな心で見ることができる
よくてよ0 なんでさ0
346392. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:01:37 ▼このコメントに返信
とりあえず型月お得意のTSで手始めにゼルレッチは実は男装のババアだったということにしてみないかね?
アハト翁も若い女ばかりのホムンクルスの中でアハトだけ男で老人なんて怪しいじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
346393. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:01:48 ▼このコメントに返信
オバコブラはんの出番だな…
よくてよ0 なんでさ0
346397. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:05:00 ▼このコメントに返信
※346392
あなた疲れてるのよ……
周回はほどほどにしなさい、身も心もステラしちゃうよ
よくてよ0 なんでさ0
346398. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:06:26 ▼このコメントに返信
シンデレラに魔法をかけたの確かばばあだよな
よくてよ0 なんでさ0
346400. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:06:50 ▼このコメントに返信
結論から言えば
生前の最後の瞬間までの記憶があって召喚前に年齢を決められるんだから
わざわざ全盛期を過ぎた状態で出てくるアホはおらん
よくてよ0 なんでさ0
346401. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:07:24 ▼このコメントに返信
大体の魔女のお婆さんイメージは元は民間治療法を知っている薬作りのお婆さんなんだよね。
キリスト教の台頭でこういった土着の民間宗教は虐げられ、それより神に祈りを捧げよと言う感じで。
でも日々生きる人々からすれば、祈っても治るものでもないし文字分からん、それより仕事だから普通に重宝されたみたい。
よくてよ0 なんでさ0
346405. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:09:00 ▼このコメントに返信
英霊システムって本当にジジババ出すのに向かないよな。おばあちゃんの姿が一番有名なマザーテレサでも出るときは若いときの姿になるだろうし。芸術家系鯖とかはわりといけそう。ピカソなんて年取ってからやったーやっと子供らしい絵が描けるようになったぞー(多分本人にとって最盛期)とか言い出すくらいだから。
よくてよ0 なんでさ0
346408. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:09:30 ▼このコメントに返信
※346339
女性のが男性より精神年齢上というか色々とさっぱりしてる場合もあるから永遠の若さが欲しいみたいなある意味テンプレというか古典的な婆さんマスターでもなきゃイマイチ出づらいってのもあるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
346409. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:10:47 ▼このコメントに返信
ババアの魔女と言うとどちらかと言えば山姥だけど、スラヴのヤガー婆さんことバーバ・ヤガーが多分多くの人々が想像するイメージじゃないかな。
お菓子の家の人喰い婆さんとかもこの老婆だったかな。
よくてよ0 なんでさ0
346410. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:11:59 ▼このコメントに返信
※346367
固有結界の部屋に呼ばれそう・・・
よくてよ0 なんでさ0
346411. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:12:01 ▼このコメントに返信
学者だったら、老成時か活躍したり逸話持ちだったりするんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
346414. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:12:24 ▼このコメントに返信
※346266
そこにいたるまでが辛すぎてトラウマになってるんじゃない?
尊敬する上司の命令とはいえ老婆と結婚なんて耐えられんでしょ
よくてよ0 なんでさ0
346417. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:14:59 ▼このコメントに返信
貴重な女性枠で冒険はできんのだ……
よくてよ0 なんでさ0
346418. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:15:04 ▼このコメントに返信
※346341
刃物を使って敵を攪拌しそう
よくてよ0 なんでさ0
346419. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:15:10 ▼このコメントに返信
爺さん英霊枠でベーオウルフの名前をちらほら見るけど、それなら婆さん枠はグレンデルの母親どうだろうか。怪物だけど一応カインの末裔だから人間の要素が皆無というわけでもないし。
よくてよ0 なんでさ0
346422. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:15:56 ▼このコメントに返信
ジブリアニメだと

じいさんばあさんになってからの方がイキイキしてるの多いな

後、クレアおばさん、ベルタースオリジナル、ケンタッキー、
よくてよ0 なんでさ0
346424. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:17:40 ▼このコメントに返信
ディズニーでも扱う童話にヒントが有るんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
346427. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:18:31 ▼このコメントに返信
サーヴァントは肉体が理想的な状態で呼ばれるから難しいなー、歳を重ねてる人を出すには現代の魔術師とかの方が向いてるしな
英雄は若くして死んでしまってる人の方が多いしなー
よくてよ0 なんでさ0
346428. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:19:14 ▼このコメントに返信
※346422
フルに使うなw伏せろバカw
よくてよ0 なんでさ0
346429. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:19:18 ▼このコメントに返信
ここのばばあはよいばばあ
子どもに優しく金持ちだ
ああ ばばあよ
  フォーエバーソーファイン
よくてよ0 なんでさ0
346431. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:20:51 ▼このコメントに返信
若いときに何かがあって、若い姿が嫌いな人だったら可能性ありそうだな
よくてよ0 なんでさ0
346434. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:21:49 ▼このコメントに返信
ババアと言えば『豪血寺一族』だが、あれは一時的に若返ったりするけど、
実際は若返ってるときよりも年老いた状態の技や立ち回りのが強いとか中々面白い作り方してるし、
老書文みたいな若々しい肉体では出せない老練さや精神的落ち着きを引き出すために老体時が最盛期ってのはありそう。

・・・ただ女性の英雄でそういう枠って殆どなさそうなんだよなぁ実際・・・。
そもそもが女性の英雄自体少ない上に、大体の逸話がまぁ男性からの視点だからしょうがない気はするけど、
妖艶さとか美麗さとか美しさを基準とした逸話が多いと思う。
そうでない逸話にしたって、年老いたうえでの知識や知恵、落ち着きを主体とした逸話って中々ないし、
英霊システム的に知恵や知識の場合は若くてもええやんてなるのが難しいとこだね。

男性の場合だと黄忠はまぁ年老いて出てきそう、徳川家康も武勇も無論あるんだけど
それよりも年老いた後の老獪さが重視されるし壮年~老年で出てきそうではあるなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
346435. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:22:10 ▼このコメントに返信
※346411
ただそれが戦力になるか?と言うとまずNOよね
現状氷室版プラトンぐらいじゃないかな?
GOに出るらしいアメリカ鯖に期待だね、エレキヒラメキ発明王とか
よくてよ0 なんでさ0
346436. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:22:35 ▼このコメントに返信
※346360
ノブナガンかな? 面白いよね、アレ
よくてよ0 なんでさ0
346438. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:24:00 ▼このコメントに返信
他作品で真っ先に思い出したのはMGS3のザ・ボスだった

あの年齢で必要な身体能力を保ちつつ蓄積した戦闘技術を十全に発揮する最強のばあちゃんキャラの一人
よくてよ0 なんでさ0
346443. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:30:27 ▼このコメントに返信
Q、何で李書文は老人で呼ばれるんですか?
A、一番強い時期だからだよ
でしかないからな老人で呼ばれた理由
よくてよ0 なんでさ0
346445. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:31:22 ▼このコメントに返信
※346429
あれも最初からばばあが居たかw
よくてよ0 なんでさ0
346446. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:31:51 ▼このコメントに返信
やっぱ魔女系のイメージだな モルガンとかキルケとか
よくてよ0 なんでさ0
346447. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:32:16 ▼このコメントに返信
中国の仙人系なら見た目が爺さん婆さんでも大丈夫そうじゃね
宝貝を使うのに最も適した肉体がコレなんだよ、とかなんとか理由も付ければ
よくてよ0 なんでさ0
346448. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:33:06 ▼このコメントに返信
※346414
なるほど。そりゃそうだ
よくてよ0 なんでさ0
346450. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:34:57 ▼このコメントに返信
ここまで爺系にサンタクロースが挙がらないのが意外
といってもついさっきまで俺も失念してたから灯台もと暗しというやつか
聖ニコラウスさんに無辜の怪物とかその手のスキル付いたら絶対赤服白髭の爺さんとして出てくると思うんだ

あと、ノートン1世とか出たら面白そうだなと個人的には思う
よくてよ0 なんでさ0
346451. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:35:20 ▼このコメントに返信
※346410
真名から所持スキルの効果まで事細かに詳細を喋らされてしまう宝具か……
よくてよ0 なんでさ0
346452. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:35:51 ▼このコメントに返信
ババアの時期が絶頂期って確かにムズいな
パッと思い付くのはマクベスの三人の魔女くらいだ
よくてよ0 なんでさ0
346454. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:39:18 ▼このコメントに返信
※346322
よくてよ!!
よくてよ0 なんでさ0
346455. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:40:24 ▼このコメントに返信
※346447
この世界には「気」があるからな
肉体の衰えを補えるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
346460. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:44:22 ▼このコメントに返信
※346264
歴戦の老兵とかいいよねー俺そういうの大好きだわ
昔より体は動かんがお主のような若造にはやられんぞ的オーラ出してると最高です
よくてよ0 なんでさ0
346464. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:49:31 ▼このコメントに返信
※346451
しかも徹子さんが興味を持たなければスルーされる=スキルが無効化されるという恐ろしさ
よくてよ0 なんでさ0
346466. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:50:42 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールさんならババアとは言わないがおばさんくらいで召喚されないかと思ったけどあの人37で心臓患って、そこからはずっと執筆面で活動してたのか。「近代看護の祖」というよりは「クリミアの天使」が有名だからを出すならやっぱ若い頃なんだろうな。天使というには患者以外には身内含め厳しい人だけど。
よくてよ0 なんでさ0
346468. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:50:52 ▼このコメントに返信
※346264
普通にEXTRAのダンが思い浮かんだ
ダン礼装化しないかなー
よくてよ0 なんでさ0
346469. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:55:07 ▼このコメントに返信
※346451
なにそれ怖い。騎士系の鯖は軒並み相性悪そうだな。一応非戦闘員の女性なわけだから精神的に楽になるためにそれをぶった切るのも騎士道的に無理という詰みっぷり。
よくてよ0 なんでさ0
346470. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:55:58 ▼このコメントに返信
ホロウやってたときはスカサハは婆のイメージだったなあ
FGOのあの姿は兄貴の師匠やってた時期もああだたんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
346472. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:58:25 ▼このコメントに返信
※346451

※346410だが
そこまでの発想は無かったw(目からウロコ)
よくてよ0 なんでさ0
346474. 電子の海から名無し様2015年11月16日 02:59:50 ▼このコメントに返信
美空ひばりさんとかダメなんか
よくてよ0 なんでさ0
346475. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:01:20 ▼このコメントに返信
橙子さんの時計塔時代の師匠のイノライさんくらいかなかっこいいばあちゃんって
バルトメロイ率いる貴族主義と対になってる民主主義派の魔術師のリーダーだし格もやばいぞ
詳しくはロードエルメロイ二世の事件簿にて(ステマ)
よくてよ0 なんでさ0
346477. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:07:28 ▼このコメントに返信
山じいは相手も爺さんで「お前劣化したな」扱いだったからセーフ
よくてよ0 なんでさ0
346478. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:11:12 ▼このコメントに返信
※346451
前にジャンプで死覇装を来た黒柳徹子が剣八をゲストに迎えるという
ネタ絵があったけどそういうことか

強制的オサレバトル開始ってやべぇよ・・・・
よくてよ0 なんでさ0
346481. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:23:18 ▼このコメントに返信
管理人はからくりサーカス好きなのか
じゃあ200年間ずっと片思いをこじらせまくって天才的な頭脳をストーカーのために注いでいったフェイスレス指令とかどうだろうか?
「夢はいつか必ず叶う!!」と思いながらキャス狐やBBAをとるためにガチャしまくる俺たちも同じようなものだし
よくてよ0 なんでさ0
346483. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:25:11 ▼このコメントに返信
※346341
山風ファンの俺としては老剣聖・伊勢様が最盛期でも納得。強すぎるわあのお爺様。

※346264
そういうの好きだけど、英霊の設定からして中身が老年期で見た目は青年期ってパターンがあるから、要望通りでも見た目が違う問題があるんだよな。
よくてよ0 なんでさ0
346486. 電子の海から名無し様2015年11月16日 03:27:19 ▼このコメントに返信
ビンゲンのヒルデガルド(聖女)
薬草学の始祖。ナイチンゲール参戦が噂される昨今なら全然イケる
ドイツ全国行脚を繰り返すこと三度、悪魔祓いをしてたこともあり、その方面で戦闘力をデッチ上げられる
著書において「光を幻視することがある。その光を受けると苦悩や悲しみが去り気持ちが若返る」
と述べているので年取った姿で出てきて、玄海師範みたく宝具使うと現行の技術+全盛期の肉体になるんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
346507. 電子の海から名無し様2015年11月16日 04:02:53 ▼このコメントに返信
※346478
らーらーらーらー

黒柳徹子「今日のゲストはこの方!更木剣八さん!
黒柳徹子「私の斬魄刀はトットちゃん」
更木剣八「…」
黒柳徹子「あなたの卍解ちょっと見せてくださる?」
更木剣八「いや、俺はつかえねぇんだ」
黒柳徹子「あら、貴方隊長なのに使えないのね、ごめんなさいね」
更木剣八「…」
黒柳徹子「始解も、なさらないのね」
更木剣八「……」
黒柳徹子「―――――――――卍解」
よくてよ0 なんでさ0
346509. 電子の海から名無し様2015年11月16日 04:11:42 ▼このコメントに返信
「若い方がいいってな傲慢ってもんだよ

アタシャ納得して歳を取ったんだ
若造にゃピンとこないだろうがね
老い耄れの皺てな恥と納得が刻んだ誇りなんだよ

「もう一度」なんざまっぴらご免だね
 アタシの歳月を返しとくれ!」
よくてよ0 なんでさ0
346511. 電子の海から名無し様2015年11月16日 04:17:08 ▼このコメントに返信
爺、婆で強いって逸話があったとしても、じゃあ全盛期の肉体に全ての経験、技術詰め込んだのと比べてどっちが強いかってなった時老いたときと言えるのはまずいないから難しいよな
よくてよ0 なんでさ0
346519. 電子の海から名無し様2015年11月16日 04:49:11 ▼このコメントに返信
からくりサーカスといえば、懸糸傀儡(マリオネット)と呼ばれるあやつり人形が武器として出てくる

ヒロインが操る「あるるかん」という人形の腕には折り畳み式の刃が仕込まれていて、これを「聖ジョージ(あるいはフランス読みでサン・ジョルジュ)の剣」と呼ぶんだ

正直、グランドオーダーでゲオルギウスさんが登場したときはしみじみしたよねぇ

ついでに言えば、ある登場人物がマリオネットの片腕を移植されるんだが、その展開がすごく、SNのHFルートの彼に被るんだなぁ。内面的にもかなり近いものあるし
よくてよ0 なんでさ0
346521. 電子の海から名無し様2015年11月16日 04:55:07 ▼このコメントに返信
サッチャーなら婆さんのときが全盛期になるから英霊化したら
老いた姿で出てくるんじゃねぇかなぁ
保守党党首になったのが50歳、首相になったのは54歳だし

強いかどうかとかそもそも英霊になれるかどうかとかは知らん
よくてよ0 なんでさ0
346524. 電子の海から名無し様2015年11月16日 05:35:48 ▼このコメントに返信
※346519
聖ジョージの剣て名前はからくりサーカスで覚えたから感慨はちょっと分かる
よくてよ0 なんでさ0
346527. 電子の海から名無し様2015年11月16日 05:47:24 ▼このコメントに返信
淀の方とか見てみたい
色々解釈や盛ったり出来そうだし
よくてよ0 なんでさ0
346528. 電子の海から名無し様2015年11月16日 05:47:39 ▼このコメントに返信
※346264
今事件簿でいい感じのキャラしたお婆ちゃんが出てるから期待してる
どうにも胡散臭さが拭えないけども
よくてよ0 なんでさ0
346530. 電子の海から名無し様2015年11月16日 05:55:21 ▼このコメントに返信
※346481

宝具はアポリオンとあるるかんかな?

奴の卓越した道具作成スキルは下手するとペイルライダーの天敵になりうるかもな
よくてよ0 なんでさ0
346531. 電子の海から名無し様2015年11月16日 05:57:45 ▼このコメントに返信
ババアキャラ?
ゴースト使いの四天王とか…砂かけばばあとか…
あと、プリキュアで戦うときだけ若返るキャラが2人ぐらいおったような
よくてよ0 なんでさ0
346533. 電子の海から名無し様2015年11月16日 06:04:57 ▼このコメントに返信
設定年齢19歳蟹座のB型
の人みたいな感じで本当は若い年齢で召喚されてるけど威厳を保つためにあえてババアやジジイの姿をしているという奴がいればあるいは・・・
よくてよ0 なんでさ0
346538. 電子の海から名無し様2015年11月16日 06:39:54 ▼このコメントに返信
芳春院(まつ)とかかね
まぁおばあちゃんってだけでそんなに人がいないんだが
よくてよ0 なんでさ0
346542. 電子の海から名無し様2015年11月16日 06:54:31 ▼このコメントに返信
※346307
吸血鬼カーミラは原作では推定18歳前後なんだぜ(実年齢は200年ほど)
ぶっちゃけカーミラさん(エリちゃん)には吸血鬼カーミラの要素は吸血くらいしかないんであれはエリザベート・バートリの最盛期でしょう
よくてよ0 なんでさ0
346543. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:02:04 ▼このコメントに返信
※346451
黒柳「あなた○○を討伐されたとのことなんですけど、その時の話を元に一発ギャグとかおできにならないの?私ぜひ見たいんですけど。出来ない?じゃあその話はもう良いわ」
よくてよ0 なんでさ0
346552. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:30:47 ▼このコメントに返信
ダ・ヴィンチちゃんが好きな姿でてきてるから、老いた後の姿が好きな英霊はいけるぞ!(錯乱)
よくてよ0 なんでさ0
346553. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:37:52 ▼このコメントに返信
生涯通して活躍したのではなく
何か特定の1つの逸話で有名な英霊なら、若いときではなく
その事件当時の年齢に合わせられるかも

例えばジキル博士を、ハイド事件を起こしたのが老年の時だったと設定していれば
老人のサーヴァントにもなり得たと思う
よくてよ0 なんでさ0
346560. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:45:26 ▼このコメントに返信
※346543
それにしてもこのユニセフ大使、英雄殺しである
よくてよ0 なんでさ0
346563. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:52:50 ▼このコメントに返信
※346313
ここで思ったのは「えっ、ティーチャーそんなに若いの!?」だった
あの人年齢分からない雰囲気なんだよ……
よくてよ0 なんでさ0
346564. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:54:48 ▼このコメントに返信
※346252
くじらさん、良いよね……
よくてよ0 なんでさ0
346566. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:56:56 ▼このコメントに返信
※346290
稼動年数は短いから(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
346567. 電子の海から名無し様2015年11月16日 07:58:36 ▼このコメントに返信
※346543
スキル封印とか無効化とかそんな感じだな……
よくてよ0 なんでさ0
346568. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:00:50 ▼このコメントに返信
おばあちゃん鯖となればミス・マープルですよ
なぁに四章でホームズが出る(多分)し大丈夫大丈夫
よくてよ0 なんでさ0
346569. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:01:05 ▼このコメントに返信
※346318
遅咲きだった割に子供の姿で来たアンデルセンというキャスターがいてだな……
よくてよ0 なんでさ0
346572. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:03:06 ▼このコメントに返信
サーヴァントが駄目ならサブキャラとして魔術師で出せばいいんだよ!
よくてよ0 なんでさ0
346574. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:04:29 ▼このコメントに返信
※346324
あの人実年齢若い珍しいタイプのお婆ちゃんキャラだよな
よくてよ0 なんでさ0
346576. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:13:38 ▼このコメントに返信
童話とかにありがちな「呪いで老人に変えられた」英雄とか居ないの?
よくてよ0 なんでさ0
346579. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:20:52 ▼このコメントに返信
爺さん婆さんが最盛期って相当少ないからな…
思いつかねぇ…
歳食ってからも活躍してる人はいるけど、最盛期は大抵遅くても40台だからなー。
すぐ出てきたのは、島津義弘だけど、
60近くの関が原で島津の退き口やったりしてるけど、最盛期ってなると朝鮮での泗川の戦い辺りだろうから、歳食ってからがって条件とは若干違うし。
よくてよ0 なんでさ0
346597. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:58:17 ▼このコメントに返信
※346352
八百比丘尼は人魚の肉食って不老不死になってしまった少女だから、このテーマとは外れるような……
よくてよ0 なんでさ0
346598. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:58:49 ▼このコメントに返信
ばあさんキャラで思いついたのがクッキー婆だけだった
よくてよ0 なんでさ0
346599. 電子の海から名無し様2015年11月16日 08:58:59 ▼このコメントに返信
女性作家で有名で老益だった方…アガサ・クリスティとか?
よくてよ0 なんでさ0
346600. 電子の海から名無し様2015年11月16日 09:02:03 ▼このコメントに返信
※346560
この方は対心宝具に相当する弁舌スキル持ちだからな…(白目
よくてよ0 なんでさ0
346604. 電子の海から名無し様2015年11月16日 09:14:16 ▼このコメントに返信
???「味のある老婆キャラ?・・・ふむ、北条政子殿の事ですか?」
よくてよ0 なんでさ0
346659. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:10:22 ▼このコメントに返信
どうでも良いけど二章の赤王って立ち絵はエクストラと同じく若かったけどもう皇帝になってるってことは相当なBBAだったよね
よくてよ0 なんでさ0
346672. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:22:34 ▼このコメントに返信
※346659
西暦60年だから22、3歳だな
というか、相当なBBAになる前に死ぬから。そんな長生きしてない
よくてよ0 なんでさ0
346676. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:24:57 ▼このコメントに返信
※346328
作家がバリバリ戦ってる世界なんですがそれは・・・
よくてよ0 なんでさ0
346684. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:30:22 ▼このコメントに返信
※346284
「立会人恐るるに足らず」がカッコ良すぎた
よくてよ0 なんでさ0
346685. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:30:28 ▼このコメントに返信
※346599
ミステリの女王なら確かに老齢でもありな気がする。
アームチェアディテクティブならぬアームチェアサーバントか…
よくてよ0 なんでさ0
346701. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:51:25 ▼このコメントに返信
※346685
別にアガサ本人は安楽椅子探偵なわけじゃないから……むしろ、旅から発想を得ることも多かったとか
よくてよ0 なんでさ0
346714. 電子の海から名無し様2015年11月16日 10:58:50 ▼このコメントに返信
※346599
アガサ・クリスティといえば、桜井光の作品でオッドアイ美少女主人公として出てことある
SAN値マックスのイケメン美少女
よくてよ0 なんでさ0
346716. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:00:53 ▼このコメントに返信
※346659
調べてみると分かるが、赤ちゃまは即位も死亡も若い
即位にも死亡にも色んな権力闘争や陰謀の絡んでる人
その辺はEXTRAでも軽く触れていたと思うが
よくてよ0 なんでさ0
346718. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:02:16 ▼このコメントに返信
最近読んだせいか、でかいババアがちらつく
よくてよ0 なんでさ0
346720. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:03:14 ▼このコメントに返信
※346572
魔術師だと既に爺さんは結構出てる
婆さんはパッと出てこないが時計塔のロードに一人はいるだろう
よくてよ0 なんでさ0
346728. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:08:01 ▼このコメントに返信
※346511
李老師みたいな理屈くらいかな、考えられるのは
キン肉マン2世でのラーメンマン理論とも言うが

肉体が若い時にはそれに任せて無茶もやったが
業師は老いても肉体に合わせて繰り出す技や立ち回りを変える

老年期ならではの身体に負担の少ないテクニカルな戦いもこなせる人で
なおかつその状態で若い時とは別に英霊になれるほどの業績があれば…
よくてよ0 なんでさ0
346729. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:09:39 ▼このコメントに返信
※346714
MAXってことは正気か
よくてよ0 なんでさ0
346730. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:10:03 ▼このコメントに返信
※346718
オッサンやないか
よくてよ0 なんでさ0
346731. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:12:47 ▼このコメントに返信
※346720
婆さんのロードなら「事件簿」の2巻にいたな
よくてよ0 なんでさ0
346759. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:41:39 ▼このコメントに返信
呼べるらしいし、神霊呼ぶといいのでは。

三位一体系の女神は、時間の流れや月の満ち欠けの表現で幼年(処女)・妙齢(母)・老境(老婆)の3つの姿で顕れる。
ゴルゴンが呼べてるし、モイラ・ホーラ・グライアイ・エリニュース・フォルトゥナ・パルカ・ノルン・バイブカハが出てきても今更驚く事じゃない。

ただ、霊器再臨で姿変えようとするとだいぶデータ食うだろうから、その内の誰かになるんだろうけど。

クーフーリン繋がりでバイブカハのモリガンが一番可能性高いのかな?出るとするなら。
よくてよ0 なんでさ0
346760. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:42:28 ▼このコメントに返信
※346729
ニャル様の城で無限ループの中にハマってもニャル様にお「あなたは実は寂しいでしょ」と声をかけるほど正気だよ
よくてよ0 なんでさ0
346762. 電子の海から名無し様2015年11月16日 11:46:52 ▼このコメントに返信
※346760
一周回って狂気の沙汰
よくてよ0 なんでさ0
346771. 電子の海から名無し様2015年11月16日 12:05:57 ▼このコメントに返信
えーと、ガウェインの嫁さん(醜女時)とか?
よくてよ0 なんでさ0
346780. 電子の海から名無し様2015年11月16日 12:25:16 ▼このコメントに返信
真っ先に思いつくのはやっぱりクイーンエリザベスだなあ。全盛期がいつだかは分からないけど、人となりを見てみると1世も2世も実にかっこいい。後はサッチャーとかかね。
よくてよ0 なんでさ0
346782. 電子の海から名無し様2015年11月16日 12:29:23 ▼このコメントに返信
※346475
イノライ婆ちゃんいいよな!!
橙子さんとの関係含めてカッコいいし
よくてよ0 なんでさ0
346790. 電子の海から名無し様2015年11月16日 12:44:59 ▼このコメントに返信
老人、中年にキャラとしての需要がそこまで無いのは分かっているが(特にスマホゲーで)
ヴラド公がここまで人気のFateならもしかしてイケるかもしれない…!という謎の期待があったりする

イメージが老女固定の偉人なら、春日局とかどうかなあ
よくてよ0 なんでさ0
346824. 電子の海から名無し様2015年11月16日 13:20:02 ▼このコメントに返信
※346790
サーヴァントはもう100体を超えている
イケメンイケ女だけの、新キャラじゃインパクトが薄くなる
キャラクターはバラエティに富んだ方がよいよな
よくてよ0 なんでさ0
346828. 電子の海から名無し様2015年11月16日 13:27:16 ▼このコメントに返信
※346542
原作推定18歳…!?
ちょっと読んできます、たしか百合物だったかな?デュフ(ry
よくてよ0 なんでさ0
346830. 電子の海から名無し様2015年11月16日 13:30:14 ▼このコメントに返信
あかん、まったく思い浮かばない
よくてよ0 なんでさ0
346860. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:08:29 ▼このコメントに返信
※346436
ノブナガンだと思うけど、ジャック・ザ・リッパーの正体は
マザー・テレサじゃなくナイチンゲールだったんじゃ… 
テレサじゃ時代がかぶらなすぎる
よくてよ0 なんでさ0
346862. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:10:26 ▼このコメントに返信
実年齢とは別に肉体年齢というのがあってだな・・・
よくてよ0 なんでさ0
346865. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:12:57 ▼このコメントに返信
カッコイイじじいはすぐ浮かぶのにカッコイイガチばばあは思い浮かばない
見た目若くて年齢(経験)がばばあで間に合ってるんだよなあ幻海も若い姿が最高じゃったじゃろ?
よくてよ0 なんでさ0
346868. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:13:36 ▼このコメントに返信
爺婆鯖は肉体全盛期の否定材料がないと厳しいかもしれんな
例えば若い頃は病弱で床に伏せがちだったが年取ってから回復して活躍した人物とか
それか単純に自分の若い頃の過ちを許せなくてあえて若い姿を取らない鯖とかかな
よくてよ0 なんでさ0
346871. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:16:16 ▼このコメントに返信
【鉄の女】サッチャーを俺は押すぜ
強力な精神耐性とか持ってるかっこいいBBAになりそう
よくてよ0 なんでさ0
346878. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:26:22 ▼このコメントに返信
※346507

黒柳徹子「今日のゲストはこの方!アーサー王さん!

黒柳徹子「すばらしいご活躍で」
アルトリア「…」
黒柳徹子「エクスカリバーって言うの?ちゃんと見せてはもらえないのね」
アルトリア「これはインビジブル・エアなので……」
黒柳徹子「あら、インビジブル・エアって言うのね、ごめんなさいね」
アルトリア「いえ…」
黒柳徹子「エクスカリバーは、なさらないのね」
アルトリア「……」
黒柳徹子「ところであなた、隠してらっしゃるけど女の子なのね」
よくてよ0 なんでさ0
346881. 電子の海から名無し様2015年11月16日 14:29:00 ▼このコメントに返信
※346450
世界中の子供たちの夢と希望が結晶した凄いサーヴァントになりそう笑
よくてよ0 なんでさ0
346923. 電子の海から名無し様2015年11月16日 15:29:00 ▼このコメントに返信
ダヴィンチちゃんのポジションならうまく収まれたかも
よくてよ0 なんでさ0
346996. 電子の海から名無し様2015年11月16日 16:38:46 ▼このコメントに返信
画太郎のババア…
マーサ・ビスト・カーバインみたいなんは、やはり老獪の塊みたいなあの歳が全盛期になるんだろうね。
よくてよ0 なんでさ0
347001. 電子の海から名無し様2015年11月16日 16:48:24 ▼このコメントに返信
童話の魔女ならfate的にも無理なく出せるんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
347003. 電子の海から名無し様2015年11月16日 16:52:54 ▼このコメントに返信
※346868
魔女の代名詞であるバーバ・ヤーガが無辜の怪物で老女となるなり
そもそも魔術を極めたのが老齢であるとか肉体に依らない技術面での最高値が老年期であれば十分でしょ
それこそ老書文は(得手が違うというのもあるが)内家拳士だからこそ全盛期が二つあるわけだし
よくてよ0 なんでさ0
347052. 電子の海から名無し様2015年11月16日 18:01:45 ▼このコメントに返信
くれはみたいなカッコイイババアの需要ならここにあるんだがなぁ
fateぐらい大きくなったジャンルじゃないと勝負出来ない需要だろうし、
出してほしいんだけどなぁ カッコイイババアいいじゃん
すげぇ前衛タイプのカッコイイババアと超後衛固定砲台の貫禄ババア両方欲しい
よくてよ0 なんでさ0
347061. 電子の海から名無し様2015年11月16日 18:08:20 ▼このコメントに返信
ハウルの動く城みたいに外的要因でババアになってるか
すまないさんの血浴びみたいなパワーアップイベントがババアの時に起こったか位しか思いつかない
そんなんいるのか知らんが
よくてよ0 なんでさ0
347067. 電子の海から名無し様2015年11月16日 18:16:50 ▼このコメントに返信
体力と魔力が反比例した老魔女系サーヴァント。
殴られたら死ぬけど、攻撃魔術は一撃必殺というロマン溢れるババア
よくてよ0 なんでさ0
347113. 電子の海から名無し様2015年11月16日 18:34:43 ▼このコメントに返信
※346567
そのくらいで済んだらマシな印象を受けたんだけど・・・
よくてよ0 なんでさ0
347124. 電子の海から名無し様2015年11月16日 18:38:24 ▼このコメントに返信
鯖無理なら老婆系マスターでもいいんじゃよ?
よくてよ0 なんでさ0
347241. 電子の海から名無し様2015年11月16日 19:59:43 ▼このコメントに返信
※346318
老年期に大作を出した作家


や、やなせたかし先生…
冬木てか日本なら知名度MAXのはず…!
よくてよ0 なんでさ0
347251. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:06:05 ▼このコメントに返信
老人でも強い英雄は幾らでもいるだろう
ただ老人が「全盛期」というのは先生のみか
よくてよ0 なんでさ0
347260. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:14:59 ▼このコメントに返信
平時子を呼ぶか
よくてよ0 なんでさ0
347263. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:21:02 ▼このコメントに返信
※346860
あ、すまんん間違えた
よくてよ0 なんでさ0
347264. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:21:19 ▼このコメントに返信
クッキーババアとガラ婦人がBBAキャラではお気に入り
よくてよ0 なんでさ0
347290. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:45:35 ▼このコメントに返信
徹子「モルドレッドさんは父であるアルトリアさんを尊敬しているそうですが、やはりエクスカリバーってこっそり練習されてるのかしら?ぜひやってるところを見たいのですけど」
モルドレッド「結構自信あるんですよ。じゃ、エクス!カリバー!」
徹子「あら、イントネーションがバッチリなのね。もう一度良いかしら?」
モルドレッド「は、はい!エクス!カリバー!!!」
徹子「本当にご上手なのね。もう一回良いかしら」
モルドレッド「え?・・・わ、わかりました。エクス!カリバー!!!!!」
徹子「聴けば聴くほどお父様そっくりね。もう一回良いかしら」
モルドレッド「さ、流石にこれ以上は怒られ・・・エクス!かr(ラ~ラ~ラ~ラ~)」
よくてよ0 なんでさ0
347292. 電子の海から名無し様2015年11月16日 20:46:36 ▼このコメントに返信
※346860
清姫「安珍モゲール?」
よくてよ0 なんでさ0
347400. 電子の海から名無し様2015年11月16日 21:23:55 ▼このコメントに返信
全盛期の姿で呼ばれるって設定がネックだなぁ
爺婆キャラ好きなんだけど
よくてよ0 なんでさ0
347508. 電子の海から名無し様2015年11月16日 22:01:29 ▼このコメントに返信
思いつくはHELLSING最終回の老インテグラぐらい
でもあの人どちらかっつーと「サーヴァント枠」じゃなくて
「マスター枠」なのよね
よくてよ0 なんでさ0
347753. 電子の海から名無し様2015年11月16日 23:56:17 ▼このコメントに返信
※346553
肉体のピークではなく英霊としてのピークで召喚されるわけか
なら子供の英霊が居るのも納得できるな
よくてよ0 なんでさ0
347763. 電子の海から名無し様2015年11月16日 23:59:59 ▼このコメントに返信
※346563
どう見ても30代以上の風格だよなアノ人
それだけ組織での鍛錬が苛烈を極めたのだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
347802. 電子の海から名無し様2015年11月17日 00:35:31 ▼このコメントに返信
※346868
若い頃は悪人だったが、晩年聖職者に転身して偉業を成したとか
若い頃は聖人だったが、晩年悪逆非道を成したとか

そんなカンジで年老いてから何かした偉人なら有りかも
よくてよ0 なんでさ0
347810. 電子の海から名無し様2015年11月17日 00:44:32 ▼このコメントに返信
※347067
普通のRPG風に考えると
MPは桁違いに多く修得魔法も最上位まで使えるのに
HPや防御力回避力は初期のモンスターにも苦戦するとか?
よくてよ0 なんでさ0
347824. 電子の海から名無し様2015年11月17日 00:56:41 ▼このコメントに返信
社長「ついに肉体年齢35歳のセイバーを描く時が!?
   さらに、肉体がピークの20歳で止まったセイバーも
   追加することが可能に!?」
よくてよ0 なんでさ0
347845. 電子の海から名無し様2015年11月17日 01:21:03 ▼このコメントに返信
※347824
真面目な話、グレイちゃんに可能性を感じている
よくてよ0 なんでさ0
347934. 電子の海から名無し様2015年11月17日 03:36:14 ▼このコメントに返信
諸般の事情で絶対ゲームキャラには採用されないだろうけど、ヴィクトリア女王を推す。
出て来るなら丁度4章の時期だね
よくてよ0 なんでさ0
348253. 電子の海から名無し様2015年11月17日 16:03:50 ▼このコメントに返信
思いついたのは高台院とか北条政子、マリア・テレジアとかかな。
でも、ギリシャ神話で老婆に変身して人を試す女神って結構いるからそこら辺の逸話から召喚できるくらいまで格を落とした状態なので老婆の姿ですとかあったりすると面白いと思う。
よくてよ0 なんでさ0
348313. 電子の海から名無し様2015年11月17日 16:53:45 ▼このコメントに返信
戦国時代の女傑系は大体BBAなイメージあるけど
よくてよ0 なんでさ0
348676. 電子の海から名無し様2015年11月17日 21:54:51 ▼このコメントに返信
※346254
何を言う、カーミラ様はBBAだからよいのではないか
よくてよ0 なんでさ0
348758. 電子の海から名無し様2015年11月17日 23:00:37 ▼このコメントに返信
※346553
水戸黄門みたいに老人状態の方が有名になったかんじか
よくてよ0 なんでさ0
349693. 電子の海から名無し様2015年11月18日 15:43:55 ▼このコメントに返信
アンデルセンみたくCVだけおばはんボイスにすれば?
よくてよ0 なんでさ0
349888. 電子の海から名無し様2015年11月18日 18:09:23 ▼このコメントに返信
※346360 ※346436
…落ち着け、アレはマザー・テレサじゃなくフローレンス・ナイチンゲールだ。

30代半ばで心臓発作の後遺症と過労が重なって看護師としては引退、90歳で亡くなるまでは執筆活動がメインだったらしいから、いわゆる作家キャスター枠に入ってくるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
350184. 電子の海から名無し様2015年11月18日 21:26:57 ▼このコメントに返信
元ネタあるのかしらんけどスプーンおばさんとかどうなんだろう
そしてスプーおばさんと書きかけたのは内緒だ
よくてよ0 なんでさ0
352189. 電子の海から名無し様2015年11月19日 18:22:17 ▼このコメントに返信
※349888
普通の人は白衣の天使、ランプの貴婦人としてのナイチンゲール(=看護師だった頃)を英雄視するだろうから作家キャスター枠は難しいと思う。
よくてよ0 なんでさ0
356174. 電子の海から名無し様2015年11月22日 19:01:32 ▼このコメントに返信
※350184
原作者がノルウェーの人だから、北欧神話の何かがモチーフって可能性はあるかな(特定はできてない)。

>スプーおばさん
もし中の人が某はいだ画伯で、マスターがランルーくんだったなら我々は原初の地獄って奴を見る事になるんだろうな…。
よくてよ0 なんでさ0
364950. 電子の海から名無し様2015年11月28日 16:17:45 ▼このコメントに返信
変形する方の車椅子(ボソッ
よくてよ0 なんでさ0
458279. 電子の海から名無し様2016年02月04日 15:22:38 ▼このコメントに返信
事件簿2巻に出てきた橙子さんの師匠はまさにカッコいいババアキャラだったな
よくてよ0 なんでさ0
633890. 電子の海から名無し様2016年05月20日 18:03:51 ▼このコメントに返信
ライダーかアサシン枠でターボばあちゃん
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です