411: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 04:46:37 ID:ehTitoHw0
終わった
魔神デザイン同じかよ…
あとロマンで口滑らしてた時にフォウが声上げてる辺り
やっぱマーリンかな>魔力源
魔神デザイン同じかよ…
あとロマンで口滑らしてた時にフォウが声上げてる辺り
やっぱマーリンかな>魔力源
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 04:49:31 ID:O3e9Fi2A0
>>411
フォウが口止めする辺りマーリン関連で間違い無さそうやね
気になるのはロマンがマーリンそのものなのかどうか
フォウが口止めする辺りマーリン関連で間違い無さそうやね
気になるのはロマンがマーリンそのものなのかどうか
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 05:56:48 ID:3bDSZYkA0
協力者がマーリンってバレバレやんけ!
いったいロマンは何者なんだ...
いったいロマンは何者なんだ...
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:16:49 ID:tOKi1a6g0
主人公レイシフト中に黒幕の間諜がカルデアに直接乗り込んできて
ロマンが殺されそうになるけど死んでたのは敵の方でダ・ヴィンチちゃんが
ロマンの正体の片鱗を垣間見たりするイベントなんかがあったりすると熱いと思うがどうか
ロマンが殺されそうになるけど死んでたのは敵の方でダ・ヴィンチちゃんが
ロマンの正体の片鱗を垣間見たりするイベントなんかがあったりすると熱いと思うがどうか
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:05:19 ID:wQ8wGYms0
>>424
むしろダ・ヴィンチちゃんはロマンの正体とか知ってるんじゃね?
技術部総括なんだし
むしろダ・ヴィンチちゃんはロマンの正体とか知ってるんじゃね?
技術部総括なんだし
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:34:37 ID:d2A/61vk0
フォウくんマーリン説とロマンマーリン説があるな
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:36:46 ID:ztarz9pk0
ロマンが読んでるブログ主がマーリン説も
世界滅んでるのにブログ更新されとるし
ロマンはAIって言い訳してたが
世界滅んでるのにブログ更新されとるし
ロマンはAIって言い訳してたが
427: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:47:54 ID:IyaiY8nI0
ロマンは普通に悪魔大好きなだけの善人ポジだろう
ソロモンファン設定も多分DDDあたりからのネタだろうし
ソロモンファン設定も多分DDDあたりからのネタだろうし
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:51:07 ID:d8LphPq.0
ロマンソロモン説とか
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:52:03 ID:tOKi1a6g0
定期的にわざとらしく通信が途絶えるのもなんか怪しくはあるんだよなあ
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 06:53:48 ID:Ke0MNY0M0
マーリンは閉じ込められて生涯出て来れないし死ねない状態なんで
ロマンマーリン説は無いんじゃないかな
やっぱりフォウがマーリンの使い魔とかそんなんじゃね
ロマンマーリン説は無いんじゃないかな
やっぱりフォウがマーリンの使い魔とかそんなんじゃね
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:00:18 ID:LowD5jec0
>>430
同じくホロウで生きてたとされてたスカサハさんが鯖になる時点で今更である
ロマンはエルメロイみたいにマーリンの擬似鯖なんじゃねーかな
同じくホロウで生きてたとされてたスカサハさんが鯖になる時点で今更である
ロマンはエルメロイみたいにマーリンの擬似鯖なんじゃねーかな
432: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:01:35 ID:tOKi1a6g0
solomon
roman
merlin
アナグラムとかではないっぽいなあ
roman
merlin
アナグラムとかではないっぽいなあ
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:39:04 ID:hDCYdbu6O
>>432
ロマンは「ロマニ・アーキマン」な
スペルは……Lomani Archeman でいいんだろうか
詳しくないから全然わからん
ロマンは「ロマニ・アーキマン」な
スペルは……Lomani Archeman でいいんだろうか
詳しくないから全然わからん
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:07:13 ID:ztarz9pk0
ロマン→ローマン→マーロン→マーリン
あっ・・・(察し)
あっ・・・(察し)
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:11:19 ID:wQ8wGYms0
レフが学生時代について言及してたと思うし、
ロマン=マーリンではないんじゃないかな
つながってるかもしれないが……
裏切ってるとは思わないし、基本的に善良な奴だとは思うけど、うさんくさいのも間違いない
ロマン=マーリンではないんじゃないかな
つながってるかもしれないが……
裏切ってるとは思わないし、基本的に善良な奴だとは思うけど、うさんくさいのも間違いない
442: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:22:10 ID:hDCYdbu6O
本人ではなさそうな気はするが、無関係っぽくもない気はする>マーリンとロマン
何らかの形で知り合って、それから命令受けてる部下とか?
何らかの形で知り合って、それから命令受けてる部下とか?
445: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:28:22 ID:0B4n/2O60
>>442
三章最後で、なんか外部の協力者ほのめかしたしな
三章最後で、なんか外部の協力者ほのめかしたしな
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:33:04 ID:hDCYdbu6O
>>445
>>426あたりが怪しいと思うんだよな
「AIで再現してどうこう」ってあたりが、マーリンが閉じ込められてても自動で指示くれるみたいな感じじゃないかと疑ってる
>>426あたりが怪しいと思うんだよな
「AIで再現してどうこう」ってあたりが、マーリンが閉じ込められてても自動で指示くれるみたいな感じじゃないかと疑ってる
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:31:53 ID:hYgXv14c0
カルデア以外の人類は全滅は普通に嘘っぽいね
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:34:21 ID:.EUr7NDU0
>>446
いや、それはマジだろ
いや、それはマジだろ
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:52:08 ID:hYgXv14c0
>>448
ロマンが外部協力者の存在をうっかり仄めかしてフォウ君に止められてるから誰かしらは居るんだろ
ロマンが外部協力者の存在をうっかり仄めかしてフォウ君に止められてるから誰かしらは居るんだろ
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:23:41 ID:bDZ0ts6o0
>>452
それが擬似鯖組とかになんのかな
それが擬似鯖組とかになんのかな
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 07:57:42 ID:z2T7jO3M0
もしかしてカルデアの外無事なんじゃないか
外出たら死ぬよとか言われたら確認できないだろくだもマシュも
外出たら死ぬよとか言われたら確認できないだろくだもマシュも
454: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:07:32 ID:wQ8wGYms0
>>453
流石にそれはないだろう
ゲームの前提が崩れるし、今までの冒険が徒労でしたってオチはないと思いたい
三章最後の魔力のアテだけど、普通に聖杯使えばいいんじゃないかな
三章クリアで合計5つになったんだし……
流石にそれはないだろう
ゲームの前提が崩れるし、今までの冒険が徒労でしたってオチはないと思いたい
三章最後の魔力のアテだけど、普通に聖杯使えばいいんじゃないかな
三章クリアで合計5つになったんだし……
462: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:41:45 ID:HTurQ/to0
>>454
三章ラストでカルデア以外は全滅が嘘でほぼ確定しちゃったし
つうか立場的にはガチでフォウ君>ロマンっぽいな
フォウ君がぐだに近付いてきた理由でぐだの型月主人公要素が判明しそう
三章ラストでカルデア以外は全滅が嘘でほぼ確定しちゃったし
つうか立場的にはガチでフォウ君>ロマンっぽいな
フォウ君がぐだに近付いてきた理由でぐだの型月主人公要素が判明しそう
461: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:30:56 ID:tOKi1a6g0
プロローグのあなたが最後の来場者ですアナウンスから気がついたら
カルデアにいましたの流れがあからさまに怪しいからねえ
カルデアにいましたの流れがあからさまに怪しいからねえ
465: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:43:28 ID:tOKi1a6g0
身も蓋もないこというとカルデア以外消滅してたら黒幕のアジトどこにあるんだっていうね
466: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:46:32 ID:Bxcy2bN.0
何もカルデアのある時代に黒幕の本拠地があるとは限るまいと
適当にぶちあげてみる
適当にぶちあげてみる
468: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:48:49 ID:yzwHz2fs0
そもそも黒幕のアジトなんてあんの?
469: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:52:26 ID:tOKi1a6g0
レフのいう神殿とやらは何処にあるはず
470: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:54:14 ID:kWJac.aY0
フォルネウスが銀サメでなかったことが悔しくてならない
471: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:56:35 ID:tOKi1a6g0
シナリオが磨伸映一郎だったらありとあらゆるサメ映画のパロディが展開されていたと
472: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:57:57 ID:kWJac.aY0
それはそれで大いにありだが、どちらかというと金髪縦ロール的な意味だった
476: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:13:08 ID:/YdpeDM20
>>472
MAKOTOのエーデルフェルト書いてる時のノリノリ感やばい
MAKOTOのエーデルフェルト書いてる時のノリノリ感やばい
473: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:06:03 ID:JVa4bJe60
ダビデは元ネタだと親ばかだけどソロモンをかくすためその設定が無視されたのかな。少し残念
477: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:16:28 ID:1tmbBqv20
神殿ってカルデアのことじゃねーのと常々思ってたり
だって世界の他のとこはみんな滅んでるんだろ?
もうここしかないじゃん
だって世界の他のとこはみんな滅んでるんだろ?
もうここしかないじゃん
478: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:18:48 ID:Bz/XzORo0
フフフよくぞ七つの聖杯を集めてくれた感謝するよ
これで人類は終わりだ
これで人類は終わりだ
479: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:20:07 ID:236bP.n20
ソロモン七十二柱の中ではアスタロトの存在が気になってる
イシュタルと起源を同じくとする悪魔だから、たぶんギルがメインを張るだろう第七特異点で出て来るのではないかと
それと付け加えるなら十二勇士の一人であるマラジジが、アシュタロトを使役しているのも気になるところなんだが
イシュタルと起源を同じくとする悪魔だから、たぶんギルがメインを張るだろう第七特異点で出て来るのではないかと
それと付け加えるなら十二勇士の一人であるマラジジが、アシュタロトを使役しているのも気になるところなんだが
480: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:21:36 ID:tOKi1a6g0
あれだけ重要な設備のど真ん中に爆弾仕掛けるとか
いくらレフがお偉いさんだからって単独で可能なのかね
いくらレフがお偉いさんだからって単独で可能なのかね
487: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:37:57 ID:5G5EBXA60
>>480
そうか・・・!
頭のなかに、爆弾が・・・!
そうか・・・!
頭のなかに、爆弾が・・・!
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:24:36 ID:xdJRmKow0
ソロモン七十二柱にはパイモンとかいう男の娘がいるんだよな…あの化物じゃなくてちゃんとした姿で登場して欲しいです
483: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:26:13 ID:z2T7jO3M0
ロマンはドレイクに根っからの善人言われてるしソロモンは黒幕じゃないっぽいので
偽ソロモン文書、ソロモンの小さな鍵レメゲトンだかなんだかを宝具に持つアレイスタークロウリーという妄想
黄金の夜明け団4章に出てこないかね
偽ソロモン文書、ソロモンの小さな鍵レメゲトンだかなんだかを宝具に持つアレイスタークロウリーという妄想
黄金の夜明け団4章に出てこないかね
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:29:00 ID:tOKi1a6g0
マーリンだったらいいことしてても悪党認定だよな
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 10:26:59 ID:1fj8tK4M0
実はロマンがソロモン王で勝手に72柱を名乗る謎の生物がやらかしてるから主人公に協力してる説
ロマンがソロモン王の弁解をしてる理由にもなるんじゃないか?
ロマンがソロモン王の弁解をしてる理由にもなるんじゃないか?
513: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 10:28:31 ID:d8C6d/A.0
>>511
いくら育児放棄してたとはいえダビデが声で気づくだろう…
いくら育児放棄してたとはいえダビデが声で気づくだろう…
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 10:28:39 ID:1tmbBqv20
一応栗ロマンの言葉信じてソロモン王を尊敬してそうな奴ってだれだ?
アレイスター?
アレイスター?
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 10:04:39 ID:1tmbBqv20
マシュとロマン
マシュマロマン
つまりロマンはマシュのマシュマロ揉んでる
マシュマロマン
つまりロマンはマシュのマシュマロ揉んでる
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 09:59:23 ID:d8C6d/A.0
ロマニアーキマン
ROMANIAKIMAN
NAMIKAW(I+N)A
浪川=エルメロイ
つまりこれは孔明の罠だ
ROMANIAKIMAN
NAMIKAW(I+N)A
浪川=エルメロイ
つまりこれは孔明の罠だ
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/11/08(日) 08:08:13 ID:tOKi1a6g0
第四章の探偵役がかいつまんだカルデアの事情を聞いただけで色々真相を言い当ててしまうかもね
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446557498/
ソロモンvsマーリンってことだろうか
表に出てこれないマーリンの代理としての存在がロマンってことかな。
マーリンが幽閉されてる場所を考えると人類史焼却も回避できてそうですし。
問題はその繋がりっていつからのモノなのかって話ですよ。
それこそレフとソロモンの関係と同じ時期だとしたら魔術師の代理戦争じゃないか。
どちらにしろロマンが黒幕だったり敵側の存在というパターンは無さそうだと言ってみる。

とりあえずドレイク姐さんのこの評価を管理人は信じるぜ
コメント
それならまだフォウの方がマーリン本人か使い魔や関係者って気がする
マーリンとのつながりはありそうだが
なんて初めは妄想してたなぁ。関係ある事は間違いなさそうだけどどうなるかな。
いやあストーリーが楽しみですよ。
マーリンがいるとこみたいな特殊な場所は普通に残ってるもんだと思ってた
「カルデア以外全滅」と「外部の協力者がいる」はそんなに矛盾しないんじゃないの?
と言うかあれが本当はランスロットの素顔知ってるけど何となく困らせたかっただけです!の結果ならお前タダじゃおかんぞw
マギ☆マリの正式名称ってなんだっけ?
マリってつまりマーリンか
フォウ君が人型に変身するみたいな展開は嫌だな
彼?にはずっとプレイヤーを癒し続けてほしい
あとモフモフしたい
でも、すっげー胡散臭いんだよな
その辺りがあるからロマンのことは完全に信じられないでいる
騙されて動かされてる説か
カルデア以外全滅、カルデアだけが無事だったってのが…どうもな
マギってラテン語で占星術師って意味だしな
カルデアとのつながりもある
レフが仕掛けたトラップが発動して、カルデアが封鎖されそうな時でも生存者とカルデア存続の為に渦中に突っ込んでく責任感と、
わざわざぐだーずを逃がそうとするバカなくらいのお人よしっぷりの持ち主だからね。
俺はそれを信じるよ。
げんそう世界の裏側
マーリン「ドフォォォォォォウ!」
マーリン「フォウ、フォーウ!ファッ!」
幻想種のいる世界の裏側って無事なんじゃないかなと思うな
魂だけの存在だし
セイバーやモーさん、すまないさんが○○な機械に繋がれて魔力を搾られてる図を想像してしまったよ……フフフ……
もしそうだとしても、そうじゃなくても明らかに何か重要なことを隠してるだろうから罰として隠してるお菓子全部没収か餡子をこしあんから粒あんに変更だな。
間違って送信してた、恥ずかしい
マーリンってアヴァロンに住んでたよな確か
ロマンとかダ・ヴィンチちゃんいい人そうだけどあの作品で結構いい人そうだったキャラ数名あんな感じだったせいで疑心暗鬼になりそうだ
愛はないけど夢はある奴でメディアより魔術の腕が上って感じなんだよな
ロマンは裏はあるけど根っからの悪人にどうしても見えない 三章のプロローグの会話みてもそう感じる
おいこらヤメロ
少なくともロマンはマシュかサーヴァント二号のどちらかとの関係者だよな多分
ただマーリンは何で自分の存在を隠しているんだろう
敵だなんて思えない
なんというか、洞察力がある。
というかキャラクエで普通にレギュラーなのだから裏切ることはないと思うよ。
身バレはするだろうけど
なおCV.諏訪部
イアソンが魔神化した時点でアイツも悪魔じゃない偽物で確定じゃないか?
そうだとすると狂った理由とか必要になるんだけどさ
とりあえずレフ死ね
ところで善人が悪役だと何か問題が?
GO以前の作品でセイバーがマーリンのことを『愛の多い人』って言ってたから、オリオンみたいに女好きな性格だと思うし、ロマンとはちと合わんね。マシュや所長もセクハラされてはいなかったみたいだし。
話逸れるけど世界の裏側にも大聖杯あるよね。
そういえばカルデアで召喚されたサーヴァントは3騎らしいけど
残りの1騎は誰なんだろ?既出の疑問だったらすまない。
ドクターと話してた三章冒頭の夢はぐだおものか、他人のものか
自分もドレイク姐さんを信じたい
でも型月だと善を目的とした悪って結構あるよね…早いけど4章待機
2章終盤読み直したら、肉柱の姿をこれこそが王の寵愛とか言ってたな
神殿から離れて久しいから壊死が始まってた(負けた言い訳)とも
レフは死人もしくは死にかけで王(ソロモン?)に肉柱に変えられたのかも
「今明かされる衝撃の真実ゥ〜!」みたいな事にならなければいいが。
遠からず配信されるとは言ってたが次は何時来るのだろう
ジョジョの星型のアザとかベルセルクの生贄の烙印みたいな……ほかには吸血種に血を吸われた痕とかあって、「ごめーん、実は血を吸われてて逆らえなくてさー」的な展開でもいいから
少なくとも、もう今年中には来ないだろうな
・ぐだ(性別が自由自在で令呪までかわる)
・ドクター
・フォウ
・黒幕
・三章終わりで仄めかされた外部協力者
くらいか
一騎目は未だに不明
二騎目はマシュと融合してマシュマロに
三騎目はショップで諭吉を聖晶石に変換してくれる我らがダヴィンチちゃん
ごめん、ないわコレ
あの妹が直接的に襲いはしないと思うが。
エミヤ「ドフォォォォォォウ!」
無銘「フォウ、フォーウ!ファッ!」
つまりこういうことですか!?(精神汚染A)
1号→前所長(所長の親父)が呼び出した英霊、所長も知らず詳細不明
2号→マシュと融合した英霊、大方の予想はガラハッド
3号→ダ・ヴィンチちゃん
だったな
1号はソロモン王の可能性大
ソロモンに対する憧れ&悪魔柱の実物を見たこと無いって所から、ソロモン王より後の年代でかなりのソロモンフリークスな英霊とか
好感度イベがあるから裏切らないだろう→NPC殆ど皆殺しの流れは唖然とした
ロマンもキャラクエに出てるからといって油断はできない
すまないさんも入れたげてよぉ!
時計塔のレフとライノールの人格はGOのレフにあるのかな
それともフラウロスさんかも
そもそもカルデアがデミサーヴァントなんて例外をすでに知ってたってことは、前例があるってことだし
マシュと逆の目が隠れてるホムンクルス1号がデミ鯖予想。そうすれば型月名物ラスボスがヒロイン(マシュとほぼ同一存在)できる
2004年に英霊召喚システム完成とあるので弁慶と無茶振りしてみる
固有結界的な魔術の
カルデア版サーヴァント召喚術式は前所長が2010年に完成だぞ
ダ・ヴィンチちゃんも同様かなぁ
実は生きていた所長が悪の幹部(エロコスチューム)で登場とかどうだろうか
オジマンの例があるし、ソロモン王の宝具でエルサレム神殿を持ちだしてもおかしくないな
憤怒の魔獣フォウくんですね、わかります
いやデミ・サーヴァントはカルデアの行っていた実験の一つだからそれで知っていたんだと思う
お前なんで喋らねーんだよ!!!w
あと調べたらこいつ軍隊持ってるらしいな
ただ、レフやドレイク、アルテミスの評価からもヘタレだけど相当な切れ者なのも間違いないし、どちらにせよ物語の根幹に関わって来るのかな?きのこもデザイン結構注文つけたみたいだし。
個人的にはかなりお気に入りのキャラクターです。
最初の方に出てくる会話で怪しいとは思ってたけどそれまでのストーリーやデートで完全に信用しきってたところにあれだからね
面白かったけどかなりきたわ
聖杯が72柱扱いでサバを召喚する元である大聖杯をソロモン王と言ってる可能性
人としてのレフはそこまで悪だった訳ではないとかも有りえそう
キャッチコピーと2015時計塔での結末がずばりだったとか
6章はかなり物語が動くんだろうね
所長はそんな感じな事を言うが公式サイトだと2004年に完成なんだよ
平行世界で悪堕ちした主人公とかか
マシュ「先輩はそんなことしません!」
...あれ?なんかありえそうに思えてきた。オラわっくわっくすんぞ
裏切らないだろう。っていうか裏切らないでほしい
>マシュとロマン
>マシュマロマン
>つまりロマンはマシュのマシュマロ揉んでる
ああ”!?ふざけんな!許さんぞDr.ロマン!ぶっころがすぞ遠坂時臣ィ!ゆ”る”さ”ん”!!!!!
見てきた
どっちかが誤植なのかな?
後から第5次聖杯戦争のことを知ったとも言っていたし
所長が知らないことも多いみたいだしなんとも言えないが
↓
ロマニ・アーリマン
↓
Ahriman 中世ペルシア語形:アーリマン
↓
ゾロアスター教に登場する悪神であるアンラ・マンユ (またはアフリマン)(wikiより抜粋)
誤植じゃなく物語がループしていてそのときに誤魔化された情報の可能性
落ち着け色々混じってるw
ヒント:人間は太極図
ダーク・ぐだとダーク・マシュマロが立ちはだかる……!
絆クエスト全部プレイ不可にするかシナリオ全部置き換えるかするのは無理
だから悪役ではないと思う
「ヴィヴ・ラ・フラーンス♪」を熱唱するロマン&フォウさんが黒幕やマーリンだったら笑えるよな。
シナリオで攫われたエウリュアレ氏追いかけてる真っ最中にキャラクエ消化とか出来るし
そこらへんは気にするところでもないじゃろ
キャラクエにもある程度は時系列の概念あるし
あるのはあるが、黒幕関連とするならもっと前にレフと絡んでるはずだし、味方になるならその状況をカルデア側は知ってるだろうし、あの爆発でデミ鯖が出来たってのは薄いかな
カルデアの召喚は冬木由来で色々きな臭い事してそうだしアンリが被るなり擬似なりもまあ無くは無い気はする
士郎アンリが見たいとか好きとかは一度とりあえず置いといて
マーリン女に弱いからな
こうして見ると着々とソロモン王登場の布石は打たれていたのだなと思う
神殿もまた宝具と扱えるみたいな感じで
ゴエティアの悪魔(ソロモンの悪魔)は全員が軍団持ちだぞ
フォルネウスは多くも無く少なくも無い軍団数だったはず
確かパイモン、ベレト、ベリアル、アスモデウスが軍団数多かったような気がする
回文と黒ゴマ味かな?
黒幕側でなく、マーリン?側の鯖でその時に初めて接触したとかならどうだろう?
まあスレた方のメディアさんがイアソンに会ったら即nice boat.ってのもあるだろうし
ダビデは子供に関心がないわけじゃないんだ
育児に関心がないだけで。
(子供は放牧しとけば育つわけじゃないんだぞ、羊飼い)
2015年の時計塔の世界ではフラロウスが自殺したことによってGOが発生しないんだっけか
むしろキャラクエでほとんど顔を見せないダ・ヴィンチの方が怪しいな…
ラスボス「私は未来の貴方自身なのです(機械合成声)」デッデーン
ソロモン王メッチャ期待だわ
1章でロマンが次はレフがいるかもって言ったらいたし3章で次は本命かもって言ってたから以外と早くソロモン登場するかもね
レフが下っ端なだけって可能性もあるけど
ってかそれ以外の選択肢ないし
どうやってマーリンとコンタクトとれたのか
そして何故隠すのか
謎である
つまり最初の男、あd
つまりDr.ロマンはローマだったんだよ!?
こいつに限らずソロモン72柱の悪魔は大体軍団持ち。
近代軍隊の編成に直すと1個当たり30000人と言われている。こいつの率いる軍勢が29個の軍団だから87万の悪魔を召喚出来るって訳だ。チートかね
ロマン→ローマン→ローマ
やはりローマか・・・
根は善人そうなので信頼は出来る味方
今のところこういう感想
荒くれ者共を纏め上げて世界一周まで成し遂げた姉御の人物鑑定眼を信じたいのは多分管理人様と一緒かな
そう言えばアンデルセンのロマン評って今まであったっけ・・・?
歳重ねたメディアさんはソロモンみたいなおそらく理想や信念の怪物タイプの言うことを素直に聞くタイプではなさそうだしな。
だから呪いで情緒不安定なリリィの方を刺客にしたんだろう。
この世は全てローマであり、つまり我々は皆がローマ人であり、偉大なるロムルスの子孫なのだ…Y<ローマ!!
七十二柱の悪魔だけでなく
全知の書やあらゆる精霊を操る指輪を持ち
地上における唯一神の代行者とまで言われる人だからなあ
過去や未来を見通す千里眼を使えるし
まごうことなき怪物だよソロモン王は
盗人を捕らえ盗品を取り戻し、悪と不正を発見し、あらゆる盗人やその他の邪悪な人間を罰し、隠された財宝を発見する事に力を発揮するという。
召喚した者の為に盗んだ宝からちゃっかり自分の取り分を物にしたり、魔術師が隠した財宝を取り上げたりもする@wiki
って悪魔だから聖杯探索にはもってこいな奴なんだがなぁ
カニカマさんはモウヤンのカレーでも食べなさい
もしかしたら根源接触者かもなー
・ぐだーず(某仮面の人方式)
・ソロモン(王道中の王道)
・所長(大穴)
アーキマンのArcheは原型だからカルデア派遣のロマンはホムンクルスかなんかかな?
ミスった…
ここでぐだお・ぐだこがソロモン王デミ鯖説を出してみる
自分の名を語り好き勝手暴れる元凶を倒すためにデミ鯖になったとか考えた
もしくは片割れが双子で、2人でソロモン王のデミ鯖なったとか
その片割れが元凶って感じで
まあ、勝手な思いつきですが…
でも普通にカルデア内に協力者がいる可能性だって十分にある、というかそっちの方が可能性的には高いんじゃないかと俺は思うんだけど……。他の人も言ってるけどマーリンとかさ
最初の方はロマン=マーリンか?と思ってて、三章まで来てこれは違うかもなと思い始めたんだけど結局どうなんだろう
フォウはマーリン使い魔かと考えてたが、マーリン本人が姿変えてる説とか
レイシフト先に着いて行けるのはマスター以外ではサーヴァントだけだった記憶があるし。まあ記憶違いかもしれないが……
フォウ=マーリン=協力者だったらロマンの失言を止めたのも納得いくし色々辻褄合う気がするんだよな
元凶「ソロモン王が弱っている?おっしゃ、デミ化しちゃる!」
結果↓
ラスボス「うぐおぉぉぉ……!わたしには、何もわからぬ……。何も思い出せぬ……。
しかし 何をやるべきか それだけはわかっている……。
すべての記憶……すべてのそんざい……すべての次元を消し、そしてわたしも消えよう……永遠に!!」
こんな感じかな?(ごちゃまぜ感)
ソロモン「認めよう、私の負けだ」
ロマン「何を言ってるんだい?僕の憧れたかの偉大なる魔術師がこんな弱いわけないだろう?」
で、強制デミサーヴァント化させてラスボスはロマンに
何個か前のマシュの記事にあったけど、人類史の存続にマシュの死が関わっててマシュをたすける為に人類史を破滅させた別次元(or別時代)のぐだーずが黒幕って説はありそう
ソロモン王はぐだーずのサーヴァントとか
(アリー●ー)がどれくらい強いんだ?
そうなるとマーリンが協力者でフォウ君を介してロマンと繋がってる説は結構あり得るっぽいよなあ
逆にロマンが黒幕だとそれまで何もしなかったフォウ君とマーリンはどんだけ無能なんだってなりかねない
リヨぐだ子「呼んだ?」
確かに愛は無いけど夢いっぱいとかなんとか
ロマンの言ってた悪魔の概念は後世のモノってのも伝承により宝具が変質&サーヴァントだから本物の悪魔は呼び出せないから
あなたは悪落ちっていうより狂化:EXっていうか…
アンデルセンがいいたいことはなんとなくわかるな。
ピースマンとか荒耶とかああいうタイプだよね。
逆に愛(欲)しかないキアラや夢が愛で汚されたと感じてるロアみたいなのみいるが。
そこにいる連中なら人類史焼却でも無事だから支援はできそうだし
お◯ぱいタイツ師匠であるスカサハが死ねなくなってて、彼女がいる影の国は現世から切り離されてるって言うから、人類史焼却から外れてるっぽいマーリンとスカサハが援助とかしてそう
序章と最終章含めて全九章だから実は次の四章で折り返しなんだぜ
まあ、まだまだ伏線張る段階なんだけどな
するとキャラクエの中身がややこしい事になるわけで敵になるという事はないんじゃないかな
所長が悪の女幹部
すごい興味あります情報とかもろもろ聞き出すためにもひっ捕まえてペロ・・・もとい色々しないと(真顔)
人類歴史ごとまるっと火刑とかやってることBBレベルだぜ
どう考えてもソロモンさん(仮)は神霊クラスだろ
レフ本人は魔神ではなく、ソロモン王に魔神の力を与えられたデミデーモンって感じかね?
イアソンは強制的に力を注ぎこまれてああなったわけで
姿が肉柱なのも魔神そのものではないからなら納得できる
姐さんのセリフを深読みするなら、ロマンは善人だけど(だからこそ)
悪役とか?実は世界はどの道滅ぶからよりマシな滅びを期待する的な。
…なんかオシリスっぽいな。
レフやマシュも候補生と先輩で呼んでて主人公の名前を呼んでないし。
うーん、考え過ぎだろうか。 助けてみこーん知恵袋
そう来ると今度はソロモンの神殿を破壊したネブカドネザル2世の登場にも期待がかかるな
ソロモンが建造、ネブカドネザルが破壊、キュロス2世が再建開始、ダレイオス1世が第二神殿を完成、イスカンダルが征服、セレウコスが支配、9偉人の一人ユダ・マカバイが奪回、ユダヤ戦争(ローマ皇帝はネロ)で完全に破壊
エルサレム神殿に関わってる人間だけで聖杯戦争が開けそう
本人が悪いことと認識してないとか。
アニメアイドル好きなのはその辺の伏線の可能性が有るんだよなぁ。
主人公とロマンが爆弾を免れたのも所長のことも実はロマンと仕組んだマッチポンプ
だってロマンが来るまで待てば爆弾できっちり仕留めることもできたし所長の思念だけがレイシフトできたのも偶然にしてはできすぎてるように思う
それに黒幕と繋がってると判明してからのレフは主人公と会う前に比べてあまりにも情緒不安定に見えた
どっかに生き残った綺麗なレフがいるから今主人公と会わせるのはマズイと思ってロマンは話をそらしたのではないか
よくよく考えると型月の悪魔の設定上、アヴェンジャーの桜やアイリ、士郎みたいソロモンにとって忠義深い部下に人格の無い“悪魔”を取り憑かせてるのかもね。で、その部下の“裏人格”で悪魔を使役する
レフもロマンも元々悪魔を与えられたされたソロモン直下の魔術師なら学友発言や「いまさら宮仕えなんて…」みたいなセリフにも違和感ないし。
いくらなんでも、ものよれば惑星の支配者レベルの真性悪魔を七十二柱使役してるのはないだろうし。
やめてくれ
あれは地味〜にきついんだ
頼む、たのむ
流石にそれはない
すげえな、名前の出てるメンツがあのソロモン王に、蝉様の神殿の本物バージョン持ってる奴と、ダレイオス3世の先祖の偉大な王様2人に、征服王とその家臣にして王朝の開祖、9偉人の1人と言わずと知れた赤王か。
思ったが型月世界のカーバ神殿とエルサレムの嘆きの壁、ローマのサン=ピエトロ大聖堂、エジプトのピラミッドって凄い魔境な場所になってそう
この人確か自称2000歳でソロモン王、シバの女王、リチャード獅子心王、マリーアントワネットにフランス革命を予言、ルイ16世、ルイ15世、ナポレオン、ネブカドネザル2世、カサノヴァ、ゲーテ、フリードリヒ2世、エカチェリーナ2世、フェルナンド5世、ウィストン・チャーチル、作曲家のラモー、イエス・キリスト、アレキサンダー大王と杯を交わしたとか、フリーメイソンと薔薇十字団に加入している。
ただの詐欺師
と、言いたいところだが魔術や神秘が飛び交う,型月の世界だと普通にあり得そうなのがねぇ。
ラスプーチンはパラケとはなんか召喚したら歴史上の印象とは逆にわりといい人そうな予感がある。
台風の目的な感じかな
事態の中心・原因こそ無事、みたいなイメージだった
・カルデアのシステムを利用した時間も距離も越えた観測(千里眼もどき)
こじつければマーリンチックな要素が
善人だからって行うことが必ず善行になるとは限らんしなぁ。むしろねじ曲がった善行の
せいで最悪になって、それがねじ曲がらなかった主人公の善で解決するとかよくある話だ
通信の技術とかAI作ってたり魔力の調達まで担ってるし(後半結構疑わしいけど)
どういう経歴の人なんだろう。器用すぎるよね?
まあカルデアの圧倒的な人材不足って言うのが大きいんだけど
地獄への道は善意で舗装されている
そんなリスクは犯さないよ。
ダヴィンチちゃんは味方で追加される予定だから・・・
パイモン→アストルフォ・オルタ
バルバドス→ロビン・オルタ
というネタを思いついた。
カルデラが純粋な科学者(医者)を責任ある立場に置くとは思えない。
治癒魔術師の家系上がりの現代科学の学者(医者)なのかも。
嘘ついてるのでなかったら多分別系統なんだよな
フォウ君は外見からしてマーリン関係だけど、ロマン何者
すまないが自分も忘れないでほしい
「ヴィヴ・ラ・フラーンス♪」と言っているマーリンを白けて見ているケイをイメージしたw
アポリア来るか
マシュを生き返らせるために悪堕ちした主人公?
いやまさかそんなチープな話…
そういえばなんでロマニはロマンさんって呼ばれてるの?roman iで分けてiは虚数のiとかそういうやつなの?
それもあるけどロマン先生を悪人だとは思いたくないんだよね
馬鹿なことやらかす可能性はあったとしてもそれでも嫌いたくないと思う
ネロちゃまドレイク姐さんが女なのには驚愕してるくせに、オルタに関しては見ただけで「変質してるけど彼女はアーサー王」とかどんぴしゃな発言するし、今更宮仕えとかどの面下げて…発言といい、合致しすぎてる。
まあその説だとフォウくん一体何なのとか、じゃあ協力者誰だよとか、色々疑問も絶えないわけだが…
主人公のカルデア裏切りという形で。
・・・あかん、カルデアの外なんかに、あんなスーパーサイ〇人いさせたら、今頃アリストテレス級になってるぞ(白目
マーリンはエロい、ロマンもエロい、そしてフォウさんもエロいということだ
・・・フォウさん何で即堕ち2コマシリーズ的なあれ知ってんだよw
3章のラストでは「善人が悪を成す事もあれば、悪人が善を成す事もある」とも言われてるけどな。
ドレイクが言うのだから、ロマンが善人なのは間違いないと思うけど、悪ではないとは言いきれない。
…とはいえ、メタ的な話をするなら、どのタイミングでプレイする事になるかプレイヤーによってバラバラなキャラクエに出てる以上、ロマン黒幕はあり得ないんだけどなw
黒幕がいるとするなら、キャラクエで一切その存在が言及されないキャラだろうな。
まあそんなことはありえない。と断言できるのが悲しいところだけど
「未来を取り戻す」というキャッチコピー自体がある種のミスディレクションに思えた。
レフを含む一派によって人理定礎崩壊を起こされたのってレイシフトシステムを媒介してじゃない?
ロマン達カルデアのメンバーにとっては、カルデアスによる人類史の観測可能=人理定礎復元が目標だけど、主人公にしてみればレイシフトシステムとカルデアスさえなければ、そもそもGrand Orderどころか人理定礎崩壊も起こせないと感じるのではないかな?
ならば、(タイムパラドックスネタ的に)カルデアス完成以前に片道切符覚悟のレイシフトを敢行し、カルデアス完成を阻止する事が目的となり、カルデアス存続派であろうロマンとは対立するという妄想に繋がった訳さ。
この場合のエンディングは、カルデアの抵抗を排除してレイシフトし、カルデアスの完成阻止、(カルデアス関係者の)マシュ誕生否定の結果としての消失。
その後、カルデアの存在しない2015年の世界で、ただ一人Grand Orderの記憶を保持している主人公が街中でマシュ(の並行存在)を見かける、かな?
エンドの分岐はもう一つ考え付いてるけど、まあ、初戦は妄想乙だけどね。
フォウくんはマーリン本人の使い魔で、
まどマリがマーリン本人の直接指令なんじゃないかな
ソロモン黒幕は示唆され過ぎて逆に無いと思った。
ソロモンや悪魔に関連があり、アンデルセン曰く「愛はないが夢だけは人一倍」で、
現代を守る人格のフラウロスと協力する要素がある魔術師というとファウストが該当するけど
彼がメディアより上の魔術師かっていうと微妙なんだよなあ…
それこそソロモンを吸収してようやくワンチャンあるレベル
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です