#FateGO 牛若丸オルタ pic.twitter.com/VLZv205Vp3
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 18
#FateGO Dr.ロマンのごく個人的なイメージ。 pic.twitter.com/m2v1qZF9zK
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 13
#FateGO ダビデ召喚後のカルデア pic.twitter.com/2kUd6hZofB
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 11
#FateGO 人理乖離す開闢の星 pic.twitter.com/SqZH7ygASc
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 7
#FateGO 「たとえばな、余の『王の軍勢』を、貴様の『王の財宝』で武装させれば、間違いなく最強の兵団が出来上がる。」 pic.twitter.com/N5CGK7ZP4N
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 19
#FateGO 人理の礎 pic.twitter.com/hnm5BoQUin
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 6
#FateGO 人理の車輪 pic.twitter.com/YcLKr8o6tA
— SeN@3日目西あー29a (@sen_astronomy) 2015, 11月 6
牛若丸オルタからエ□い雰囲気を感じる
あんな素直ないい子がオルタになっちゃうとかドキドキしちゃう。
元祖オルタといえばバイザーですけどこの仮面はあの義経のじゃないか。
我が魂は不滅じゃあーって言うやつですね(うろ覚えな上にナムカプ知識)
ロマンのイメージ大体あってるから困る。
通信はともかく疑問に思ったことはすぐに言いたまえドクター!
人理を使いこなすちっちゃいマシュちゃん可愛い。
デミサーヴァントになっても英雄王のことだから黙ってないと思うプリヤ的に。
でも力を貸してくれたって流れならなんとかなるのかな。
あとサガフロ懐かしいなー。ずいぶんハマりましたよ。
好きな主人公はアセルスでござる。
コメント
(なお、雰囲気とか変わってもやってることはあまり変わってないので・・・)
マシュやぐだーズ放置しておやつ食ってるような奴だし
英雄王なら着込ませないで、脱がしてくれますよね?ね?
アリだと思います。
全くだな…いやまて三再臨では上半身裸
になるのでは…?ゴクリっ
まあ描写されない裏方整備員は報われないもんか
頼朝は病んでるんじゃなくて激務で目の下にくま作ってるイメージあるわ
プロットアーマー(脚本上の都合)というやつだね、うん
このアーマーの活躍が頻繁に指摘されるような筋書は、
書き手の技量に疑問符が付けられているに等しいので
SSとか書くときはホント気をつけましょう
うん…ホント…
英雄王は不思議とマシュならデミ化するの許してくれそうな気がするんだ
さすが天才!
むしろ最終再臨は慢心なしの上裸ですよね?(曇りなき眼)
シナリオクリアまでには何日もかかってるだろうし、その間飲まず食わずってわけにもいかないから多少はね?
凡骨のエロ戦車だ
まさに魔術師!
空気が読める元の人の親友が胸を隠してくれるから安全やろ
健全じゃないが
apple「ちょっと屋上にくるように(威圧」
頼朝「よくねえよ! お前のおかげで、京でオレは変態兄貴呼ばわりされてんだぞ!!」
なんだかんだ助けてくれて、義手と義眼の死神使う兄さんが入ってそう。
19日に最新作稼働したし。
蒼の魔導書だな。
イスカンダル「待たせたな!」
あぁアークってそっちの
ってコラ、ここは型月ブログだ
ダンボールがお布団の主人公はともかく境界の向こうに帰るぞ
・・・某戦国ゲーの金吾かな?
ジークフリート「その通り。インドの大英雄相手に勝ちを拾ったれっきとした戦術だ。弱点を晒すことを恐れてはいけない。」
孔明はギャラクシー習得してください。
精霊の勇者がハチマキ付けて鎧着て熱血漢でなんともオールドタイプな主人公だったな。
あれからもう20年経つのか…嘘だッ!
なんかこいつも実は型月特有の人としてアレな魔術師なのではと思ってたが
三章の最初で2号を心配して心を痛めてるっぽかったり姐さんに善人と言われたりで
ただめっちゃデリカシーの無い良い人ってわかって安心した
死んでほしく無いなぁ
2本の棒を下に通して担いでドンチャン騒ぎしながら運ぶのが正式な移動方法らしい
すまない。アーク、段ボールと聞いて思いついてしまったんだ
しかもちょうど、ぶるらじ見終わってこっちに来たらあったからついな。
兄さんがもし、入ってたらカルデアのみんなのためになんだかんだ助けてくれるんだろうな
ただの戦闘デフォルメでいいのかな
※354552
中身が銀時になりそうな声してんなー
フライング・ハッソウビート
宝具ごっちゃといえばアンリミテッドブレゲイボルグガンドワークスエクスカリバー…
サガフロンティアっていう現スクエニのRPGが元ネタ
このゲームは複数の味方の攻撃を合わせた「連携」ができるからそのネタかと
『特上されざる午睡宮の礎』ってのは、合わせた攻撃の名前が適当に繋がって連携名になることから
『幻想大剣・天地乖離す転身特上返し』!!
マルタ『亀甲羅割り』
『なでなでなでなで』
お兄様が「たわむれは 終わりじゃ」とかいいそう…。
そういや平景清もサーヴァントとしていけそうよね、セイバー辺りの逸話色々あるし。
ギルがギルガメスからモチーフ得てるし景清も来てもよさそう。
人 理 乖 離 す 開 闢 の 星
要するにマイペースなんだな
たまにデリカシーないけど、一緒に世界救おうぜロマン
※この後に蝦夷地に行くことになります
マシュ「行きます!」
マシュ「宝具・・・展開します・・・!」
ゴロ・・・パタ・・・ズズッ・・・
ぐだ・マシュ「・・・」
キャラクエでマシュには寛容だったからねえ
マシュってやっぱ人形(ホムルンクス)なんだろうかな。
ほら、金ぴか人形には慈悲というか憐みをもつから
蓋を開けた途端にその場にいたナチ達は皆殺しという恐ろしい代物だった(インディとその女は特に理由もなく生き残る)
「妖しい」って言葉がしっくりくる
悪魔だろうが竜種だろうが兄上には及ばないというのも分かる
なるほど...だからライダーだったのか
僕もライドされたいです(曇りなき眼)
自分もアセルス好きだったなぁ・・・。
人によってはエウリュアレやステンノ、アルテミス持ってるんだから大変なことになりそう
特異点じゃないから時代消滅までいかんだろうけど
マシュ仕様
NN カルデアス
暢気HB振り
特性 浮遊
安珍仕様
NN ドウジョウジ
穏やかHD振り
特性 耐熱
ここまで思い付いた
大好きです
『我が神は約束された童女謳う幻想大剣無限の軍神天地乖離す刺し穿つ魔嬢ローマ哀しき竜血塗れ黄金百頭天照三昧の礎』
略して『剣』!相手は死ぬ
…ローマだけ宝具名じゃなくね?
遮那王オルタ→着込まない
やっぱり魔力放出は万能最強スキルだった
ところで同じブリトン女王様が下半身を露にしているんですがそれはぁはぁ……///
ロマンはなんかキャラクエによってブレが激しいんだよな
一部「えぇ〜……」ってなるようなのもあるし
担当してるライターごとにキャラの把握にブレがあるんじゃないかって気がする
カブトガニマシュかわいいんじゃ~
コレは不意打ちw
マシュとギルか・・・プリヤドライのアンジェリカみたいなのもアリだなー
おっ!お祭りかな?
『ローマローマローマローマローマァッ!!』
マシュちゃんのマシュマロは至高だからな
ジャンヌオルタもいれてオルタPT組みたい
ロマンはまだ頑張っているけれどうまく行っていない、って印象があるだけマシだと思う
これが意図的に通信を切っていたりすべてを把握しているのに分からないふりをしている
ような奴だった日には・・・
弁慶「そ、そうですね・・・(仮にそうだとしてもあの格好はちょっと・・・)」
亀甲縛りに空目してしまい「姐さんついにそこまで・・・」って思っちゃったよ
あれ?なんか窓がガンガン叩かれているけど誰だよ一体
でもマルタさんてたらすくちゃんを亀甲縛りして街中を連れ回したんじゃなかったk(グシャッ
兄さんは本人は助ける気になっても、存在自体が人理も世界もぶっ壊しかねないからお帰りいただきたい
後鯖で呼ばれたら間違いなくアヴェンジャーで呼ばれかねん
カードゲームやり始める前の遊戯王ネタか
随分懐かしいな
EDF‼︎ EDF‼︎
れふのこえがするんだけど…
自分はアークと聞くとギルティギアの方を思い浮かべてしまうんでそことなく感じる年代の壁!!
ブレイブルーも大好きだけどね!
憎んでる面がでるのかそれとも病んでる面が出るのか
俺はスプリガン。
なんか「ヒョーウ!ヒョーウ!」とか叫んで五月蝿そう
兄様は「わらってよりとも」とか言って登場しそう
月見イベントで縛るって聞いて顔を赤らめていたマルタさんを俺は忘れない
そういえば月見イベントで顔赤らめながら体中縛る云々言ってましたね・・・
愛は知らないが、SMは知っているのか、タラスク。
最近ギルティも盛り上がってるから問題ないよ
ディズィーも参戦確定したし。楽しみだな!
ファウスト先生とポチョさんが好きです。
メルブラァ・・・
これにはエッグ(ラスボス)も内側からひびが入りそう
某アイドル育成ゲームの主題歌に紛れ込んでそう
毒されてるな。
よっしゃ俺も!(ボロン!)
打ち込まれる事で愛を知ったんだよ
撲殺天使を思い出した…
愛なら仕方ないね。
セイバーオルタ「踏み潰す」ゴシャッ!
マルタ「まあ立派なタラスクですわ。つい拳で説法したくなってしまいます」
(誰もブーディカの恰好につっこまんのか…?)
なに?アンコの次はアーク製のFate格ゲーだって?(難聴)
もしマシュの最後があんな感じだったら、ガチで泣くかもしれん。
どちらかというとジークくんでは?と思ったけど別にいいのか?
つまり神輿スタイル...!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です