アステリオスくんとエウリュアレちゃんのコピペまんが #FateGO pic.twitter.com/5rBiOmCRwo
— ポチ夫@FGO (@po_chi_o) 2015, 11月 15
暇を持てあましたゴルゴン姉妹の遊びとアステリオスくん 分かりにくいもん描いたなって自覚はあるのでなんとなく読んでください… #FateGO pic.twitter.com/y8dwDpoBu7
— ポチ夫@FGO (@po_chi_o) 2015, 11月 14
エウリュアレとアステリオスの関係はすごくいい。
美女と野獣というかテンプレというか、良いものは良いのだ。
まだ三章での余韻が残っているぜ。
ゲームやってる時も思いましたけど、アステリオスの生まれて初めて楽しかったという台詞。
これが死後、サーヴァントになってようやく出てきた言葉ってのが切なすぎるであろう。
座の本体にも届け雷光の叫び。
コメント
たまりませんわ
これしか出てこないのが悔しいがただひたすらかわいい
ご主人に作る料理の為だからね
仕方ないね
3章やるまで我が家のマイルームではアステリオスの面倒を見てたのはアンデルセンだったわ
?「何を言ってるんだ?名コンビとはギリシャ最強のヘラクレスと共にコンビを組むに値するこの僕達だよ⁉︎」
?「清姫、コンビは組めない、俺は僧侶だから……本当にすまない」
アンデルセンがアステリオスにぶつくさ言いながら本を作って渡す姿が思い浮かんだ
空いてる枠にアステリオスは入れたい。
他は誰を入れるべきかな。
安珍さん願望成就器さんに代理頼むのやめたってつかーさい
いくら好きになっても使えないのが悲しい
俺は三姉妹にアステリオス、黒ひげで作った。なおメデューサとアステリオス育成ができてないから
ステンノエウリュアレの間に黒ひげが挟まれて笑える
最後、「すまない」の一言のせいでジークフリートさんみたくなってるじゃねえか!
「ねえ あんでるせん おほん よんで」
「あんでるせんの おはなし すき」
これは萌える(確信)
どちらも同じぐらい畜生なのにどうもエウリュアレの方が優しく感じる
なおストーリーの最後は彼好みの展開にするもよう
エウリュアレもマスターの破滅を見るために付き合ってる的な事がマテに書いてたけど
やっぱストーリーであんなの見せられたらもう…
まあhollowなら二人とも妹思いのお姉さんだし
それも良いけど、ダレイオスを思う子分が欲しいかな
生前の親を暗殺したり自分を後ろから刺したりしない、
心から背中を任せられる子分が・・・。
アンデルセン口悪いしぶつくさ言うものの読者は大切にするタイプだし絶対に本読むなw
でもさ、あんなにも切ない、あれ程までに美しい生き様を見せ付けられたら好きになっちゃうじゃんか
でもやっぱ割り切れないじゃんか、誰か助けて……
前のコメ欄にも書かれてた
どっちがステンノちゃんでしょうかゲームのオチみたいですごく良かった
※355993
マテリアルでもエウリュアレの方は自己嫌悪もするとか書かれてフォローされてるからね
年下の姉妹相手に暴君になる"姉"の基本的な本能さえ働かなきゃまともなんだろう
ステンノ上姉様とエウリュアレ下姉様の違いは以前は姉様達のファンくらいにしか見極めて貰いにくかったから、GOで大分分かりやすくなったのがありがたいよなー。
ステンノ上姉様はギャルゲで言う『完璧優等生な学園のマドンナ』で、
エウリュアレ下姉様は『小悪魔野良猫な学園のアイドル』だからな。
次にイベントとか本編でステンノ上姉様が出てきたら是非素顔が見えるくらい近くまでデレるシナリオが欲しいでござるな!!
あれ?おねショタ?
彼なりのプロポーズかも知れない
本当にどこでこんなに差がついたのか
4章はロリジャックと女ホームズの親子関係アトモスフィアワンチャンだから(迫真)
エウリュアレはアステリオスとコンビを組んだのに
ステンノは……
ふと思ったけどキャラクエのダレイオスの旋風みたいに暴れる戦闘スタイルって
生前の性で必要以上に背後を気にしてる性だったりしたら泣けるな
とらちゃんは今期のアニメにお帰りw
あれも人間時代のトラウマが関係してるんだよなぁ・・・
キャラクエとか三章じゃあんなに饒舌なのに
うん!実にイイね!
ストーリーの中でうまく綺麗に纏まっている話だからかもね
アステリオスが三姉妹と絡む話では、前に纏められていたメドゥーサが肩車されているやつもすき
キメラ「俺がいるぞ」
すまねえ調べたけど何のことを言ってるのかわからん
おめーは牛みたいな乳持ってるだろ!
うしおととらって漫画のシャガクシャ編で調べるんだ!
おお、愛しの怨敵よ…汝を抱擁せん…!(爪禁断症状
わざわざすまない、ありがとう。
自分はストーリーと手持ちの女神は同一存在にして別人という逃避をしています(真顔)
そらやっぱ孔明でしょ(アーネンエルベ感)
牛肉はなくてもかまわない♪
『あの子の言う通り、シャガクシャ様の、口の中に隠れていればよかったのに……』
メドゥーサなんだよお・・・
赤王「余がコンビを組んでやってもよいぞ(チラッ」
デュフフ「拙者ならいつでもOKでござるよデュフフフwww」
どっちもステンノにとってはいじりやすそうだ。
だけどあえて黒髭と組ませたらを見てみたいとも思ってしまう
うしおととら、かな?
メガテンでは仲間の同種をミンチにするなどチャメシ・インシデントだしね
割り切りはキャラゲーでは重要
ゴールデンとかどうよ
ディルムッドはチャーム効かないから女難に合うこともないし、ジークフリートは謙虚だから少なくとも悪くはないと思う。、
おっと、失敬。彼は怪物ではなく英雄アステリオスだったか。
弱い、紙耐久って言われるけど、序盤は鯖が全然いなくてアステリオスとマシュとキャス兄貴のお世話になってたよ。
エイリークさんとか現状どうすんのよこれってレベルだし
前から気になってたけど、あの黒子のチャームって、マタ・ハリさんや下姉上様みたいな魅了持ちやジャックちゃんとアリスみたいな少女鯖にさ効くのかね?
あの三姉妹が本当の意味で心開いてくれるのは、桜やアステリオスみたいな人と英雄と怪物の三竦みの話の怪物側の人だけなんやろうな。闇を抱えてるというか、凛やイスカンダルみたいなタイプとは相容れないんやないかね。
協力は出来るやろうし、表面上はからかったりして仲良さそうにしてるやろうけど、桜やアステリオス程親身にはならんやろうし、死ぬことになってもその死を悼んだりしなさそう。
アタランテみたいな例もあるし、まだ希望はあるよ。
でもエイリークさんが絡みそうなのって次の章なんだよなぁ。
イギリスはヴァイキングに侵略されてたからその関係で出るかどうか。
エイリークはキャラクエではまだマシだし…(震え声
年上のオッサン夫に不満で刺激的な恋がしたい地雷女には特に効きそう
実は上下姉様は耐魔力と女神の神核で弱体耐性がすごい
活かされることは敵で出てきたときだけだがな!
アステリオスはこの後も迷走し続けて、「貴方って本当にダメね※」ってことあるごとに言われて落ち込んだりするのかなー
なんだ女か(笑)「赤のライダー!! 俺のキャラパクってんじゃねーー!!」
どう足掻いても絶壁「それコハエースでしょ……って、
なんだこの悪意が溢れる名前はァッ!?」
この世で最も美しい眼鏡っ娘といえば
あなたしかいないですよライダーさん「私、ぐだぐだ本能寺の開催日が近づくたびに
悪寒がしますが…気のせいでしょうか……」
それは言える。アンメアやダビデもあんまり見せ場に恵まれなかったのが残念だ
でもサンソン、デオン、マルタ、カリギュラ、キャット、ヴラド、カーミラのようなメインシナリオで影薄目だった連中はイベントで美味しい出番貰えたからきっと!たのむきのこ
ちゃっかりホームズを女にしてんじゃねぇ
ダ・ビンチみたくルパンを変装で女姿にした方がまだわかるわいw
黒ひげ君、ドレイク船長が呼んでたよ
姉様達は鯖になってるとはいえ元は神霊だし、ジャックも少女の姿だけど正体は怨霊の集合体みたいなものだから性別あるか微妙。この三人には効かないんじゃないかな。
ジャックザリッパーの最大の強みって正体が誰にもわからない事だしね
???「あらあら、なんてストレートな」ゾクゾク
エウリュアレ「ちょっ、誰よあなた!」
アンデルセン「悪影響の塊め。帰るぞほら」
ランルーくん「そうだよネ。最大級の愛の表現だネ」
なんやかんや言いながらいい人だからなアンデルセン。シェイク・スピアやモーツァルトと違って子供化してる分芸術家のサーバントの中で一番相性良いんじゃないかな?
男だったらランサー以外に大ダメージ与えるしセイバーとバーサーカーならさらにダメージ増えるし最高だなw
エウリュアレは人と怪物の両面を持ち優しい心を持つアステリオスだからこそ心を通わすことができたと思う。ステンノもアステリオスみたいな怪物の側面をもちつつ優しい心を持つ英霊と相性良いのかもしれない。
3章終わってすぐにアステリオス、エウリュアレ、黒髭の育成をはじめた俺を呼んだかね?
なんか仲良くなってもアリスが嫉妬してしまいそうな気がする
ステンノは真面目にマスターじゃない?
マイルームの「いいえ…いいえ…ウソです」なんて
完全にでれっでれだと感じたんだが
女神の神核の効果に「精神と肉体の絶対性を維持する。精神系の干渉を弾き、肉体は成長・変化しない」って書いてあるから上姉様と下姉様には普通に弾かれると思う
慣れれば返事や声がなくても表情や目が合うだけでで判別が可能になる
だから後姿だけとかあえて他方を装う仕草をとかされると分からなくなる
ただ長年連れ添った夫婦ともなると遠くや写真でもどっちか判別できるらしいから
わずかな所作の違いでわかったりするんだろうな
上姉様と下姉様、どうしてこんなに扱いに差がついてしまったのか……
お前はいいから爪おいてけ
な?爪おいてけ
おいてけおいてけ
ま、まだあと四章分ストーリーあるから…(震
メデューサさんはHFとか見る限り、自分の大切な人を大事にしてくれる人には心を開いてくれそうなイメージがあるからアステリオスの事も気に入りそうな気がするな
英雄と怪物の二面性があるという似た所もあるし
ステンノさんも大体似たような理由で悪くは思わないんじゃないかな
マジレスするとエウリュアレとアステリオスはとても微笑ましい良い関係ではあるけど、どう見ても恋愛のそれではないから安心しろ
というか牛くん、ぐだーずのことも慕ってくれているみたいだから、いっそのこと三人でほっこりすればいいのさ
ステンノどころかメドゥーサさんもGOでは相当のぐだーずデレだよね
キャラクエとLvMAX台詞では最高に悶えました俺がいます
黒髭「わが世の春が来たァ!」
あの、アステリオスくんが食っちまうぞって言ってましたよ黒髭さん
お前、明日目を覚ましたらいつの間にか迷宮の中にいるかもしれんぞ
カルデアでのアステリオスとメドゥーサの関係は凄く良好そう
守りたい人の為なら自分の命を賭してでも守り切るって意志の強さも共通してるし
昔は出来なかった下姉様への仕返しの悪戯に、こそっとアステリオスへ
エウリュアレの好きなものを教えるような義理の弟分的な感覚で
(たぶんその後もっとヒドイ仕返しを両姉様からやられるんだろうけど)
じゃあく! おまえ、じゃあく!
??「ぐふふ、お主とはいい酒が飲めそうですぞwwwwww」
アステリオスの隣にいれば充分小さく見えるし、末妹の立場だったのが弟ができたようなものだし
下姉様の面倒見てくれるしでメデューサにとっては理想的な弟分だろうなあ
メドゥーサさんのは美綴さんに対する求愛に近いものを感じる
キャラクエではぐだ子の時だけ素直に嬉しそうだし余計美綴さんを連想した
ぐだ男のときはそうでもないみたいな言い方やめてくれませんかね……
ぐだ男でプレイしていた身としては「あのメドゥーサさんがここまでデレてくれるなんて!」と感激したんだぞぅ
シナリオ書いた人が執筆当時は
「ソシャゲのシナリオなんだから、なるべくキャラを多く出しつつも
シナリオ分量そのものは削らなきゃ。
具体的には50MBくらいの分量にしないと!!」(使命感)
って思ってたからね、仕方ないね。
なおその後、東出がオルレアンで100MBのシナリオを提出し
さらにそれをきのこが手を加えて50MBほど増やしたのを見て
「あ、遠慮しなくてもいいんだ。」
と、悟りの境地に到達したもよう。
4章以降に期待しよう!!
人間の思惑や対立に関わらない、でもちょっかいは出す
争いに巻き込まれ捧げ物にされそうになるが、人の心を救う
そんな神様の側面が両方とも見られてよかったと思うけどな。それにステンノが直接シナリオに絡まなかったからエウリュアレもそうなのかな?と予測していた人はいい意味で裏切られたと思うし。
アステリオスが三姉妹&ぐだーず&マシュに囲まれてサーヴァント生活を送ってるのを想像すると楽しい
心が通じてるから大丈夫。
本当に伝えたい事の方がわかるよ。
いやスマンそんなつもりはなかったんだ
ただあの「いえ、むしろ……」ってセリフと表情が印象に残りすぎたんだ
あのハゲのおっさんの芸風を真似てもキモいだけだよ
お前シナリオ本編でチューしてくれたの
忘れてんのかよw
どこにしたんだろう…
きよひーには効くかな?
やってみてよディルムッド
そら額にきまってんだろ
爪おいてけ
なぁ
キメラだ!!
キメラだろう!?
なあキメラだろおまえ
誰かを護ろうとする純粋な想いは決して間違いじゃないな。
素敵だ……
頬という可能性もあるで
「みんなが分からない理由が分からない」みたいな感じすごく好き
……(そっと目を伏せて手を挙げる)
まずエウリュアレさんが随分来てくれなくてですね……三章終わった直後に十連回したら四人来まして、ええ、はい
やっと二人とも育て終えたぞオラァ!
いや、こちらこそ何かごめん……
まあ、確かにメドゥーサさんはどちらでもイケるけど、どちらかというとレズっ気のある人だものね
でもよくよく考えてみれば、デオンくんちゃんよろしくいつでも性転換可能なぐだーずは、ある意味メドゥーサさんとの相性は抜群なのでは……?
いや待て、○ん○という可能性もあるのではないだろうか?
それは十分わかるんだけど、不遇な子たち同士がそこをスタートとして恋を経て愛に至るって幸せも望んでしまうなあ
こういうのは不純かもしれないけど
二人とも大事にすりゃいいんや(適当)
納得いかないならアステリオスを息子と思ってみよう。やたらと和やかな心境になるぞ!
荊軻さんに…荊軻さんにマトモな出番を下さい…
ストーリーだと皇帝絶対殺すウーマンでなんかアレな人扱いだったのは納得できん
しかもライターが勘違いしたのか暗殺を生業にしてるとかいう設定無視の発言までさせられてるし
イベント登場に期待するしかねーのかな…
生前は確かに化け物で、それに相応しい業を積んできたのかもしれない。それでも仲間を、エウリュアレを守りきったアステリオスは、まさしく英雄と呼ぶに相応しいサーバントだと思いました。うちのカルデアで二人まとめて幸せに暮らしてほしいです
いいえ、彼の星は1つです
「緊急」ですから貴方方にも我々と同じ状態になったとしても一切の責任は負いかねます。
「身の危険」罪状なくても逮捕できる」貴方方も選択や手段を断たれた時、同じ事がいえますか。「カサンドラクロス」生と死の分岐点の中、冗談や妄想は言えない。貴方方にも我々と同じで「将軍たちの夜」の様に容赦ない弁明の余地すらない「死の恐怖」に立たせなければいいのですが。相談の封書内の写真を見比べれば納得すると思います。身の危険」なのです。盗聴された形跡があり朝日新聞の各所に我々の会話や封書の内容が掲載されPCでは禁句として投函できず、外部も同様。「ある筋」という以外常にチェックされ検閲されていた為で字数制限は無関係。詳しくは後程。政府や警察より遥かに影響力がある。我々が拘束や「事故」であればそれが証拠で他に影響を及ぼし兼ねない。「紅の党」「マンガ日本人と天皇」を読めば言わんとする事が解ります。兄の交通事故が1994年。前年の1993年に「ある筋」で世間でも週刊誌で有名です。近年、「OOを中心としたOOの国」といえば解る筈。隣国の公安当局のそれをしているのです。私が危惧しているのは、ISの「日本の首相へ~自ら進んで今回の十字軍に参加した」彼らの無自覚さ故に影響力故、他に災いを及ぼし兼ねない。
「あんよ」にキス?
いや、その発想はないだろさすがに・・・(汗)
おいそっちにアステリオスとメデューサが向かったぞ。
だから淑女のステンノじゃなく、少女のエウリュアレだったのかなーと
狂化EX、しかも愛に狂った人に効く訳がなかろう。
みなみけ二期かな?
やめてくださいしんでしまいます(MBじゃなくKBです)
エイプリルフールでは、妹を悪役レスラーゆ牛のゴールドセイントにし
アーネンエルベでは、たまたま居合わせた、ウェイバーの財布を干上がらせ
ちびちゅきでは、ぼったくりバーを開き
一度ギャグ時空の姉様とアステリオスを逢わせて見るとどうなるか見てみたい
メドゥーサさんは、見上げる程背がでかい時点でかなり親しくしてくれそう
低レアはスキルLvを高めに上げるのがある程度前提になってるからな
でもアステリオスは使えるぞー
雑談用記事の方でも狂の修練超級で大活躍したって話があったばかりだ
あれの素晴らしいところは「低レアの割には活躍した」なんてレベルの話ではなく、アステリオスくんが☆5以上の仕事をしているというところなのだよ
俺は「うえねえさま」「したねえさま」かな
「だまい」は同じかな
連投失礼
上姉様、下姉様に関してはvita版ホロウのボイスでメデューサさんがそう呼んでたよ。だから「うえねえさま」「したねえさま」が正しい読みだね
恋愛だけが愛情の形って訳でもなし、姉と弟っぽい今の疑似家族みたいな関係が一番良い気がするな
ダレイオスにこそ、ウェイバー見たいな家臣が欲しいよなぁ
現存の鯖でだれか彼のことを慕ってくれそうな英霊はいないものか・・・
上姉さまの出番がこれから無いと決まったわけでもないし、まだわからんよ(震え声)。
いや、化け物だろ
過去にやった事が消える訳じゃないし
ただその化け物が悔いて善を成そうとする姿は心にくる
エリザベート然り、化け物として自覚を持っている連中を英雄呼ばわりは違和感ある
もちろん魅力的だけどね
エリザは自分の意思で虐殺をやらかしたけど、アステリオスはミノス王の意思だからなぁ
他に食うモン無かったらそりゃ子供でも食うしかないわ。生きる為だもの
原典だと、先にアステリオスが子供を食ったもんだから、化物だと恐れたミノス王がアステリオスを迷宮に封印して子供を生贄に捧げたんだけど、Fateでは因果関係が全く逆になってて、ミノス王がアステリオスを化物にする為に迷宮に封印して子供を餌として与えた事になってるからなぁ
ミノス王がマジキチ過ぎてアステリオスも被害者なんだわ
映画のシュレックみたいに、英雄には無い化物だからこその魅力があるからね。
でもちょっとだけ、えうりゅあれもそういうトコ、ある!
あれちょっと笑ったww
エウリュアレ、シナリオの表向きはヒロインしてるけどやっぱりメドゥーサの姉じゃんwwしかも見切られてるww
そしてそれでも慕ってるアステリオスもなんかかわいいよね
あの暗殺者を生業としているは漢字で私のクラスはアサシンですと自己紹介しただけに感じたが
エウリュアレが私(エウリュアレ)って言うので合ってる?
私の勘違いかもです...
356729さんの話でへぇ、と感心。
あれ?もし原作の方が採用されるとこの漫画も地獄絵図に…。
いや、忘れよう。女神様〜!!
ダレイオスの黄金律系の逸話的には金時が相性良いと個人的に思う
(後小学生の時って馬鹿でかくて強い男キャラなら大体皆好きじゃん?)
1コマ目から次の間に服を交換してるのが話のネタですね。
そうそう、それでメデューサ間違えさせて
からかってやろうと思っていたら、たまたまやって来た
アステリオスがステンノ服のエウリュアレを一発で持って
いったってのがこの話の肝よね。
まぁ作者自身もコメントしてるように
ちょっと分かりにくい部分だと思うけど。
いや実は……シャーロキアンの間にあるのよ、ホームズ女性説。
ほとんど女性に興味なかった割に同棲相手のワトスン君にはデレてるってこれはもうそういうことなのでは?(真顔)
あ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です